JP2008042777A - Information processing apparatus, information processing method and information processing program - Google Patents
Information processing apparatus, information processing method and information processing program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008042777A JP2008042777A JP2006217462A JP2006217462A JP2008042777A JP 2008042777 A JP2008042777 A JP 2008042777A JP 2006217462 A JP2006217462 A JP 2006217462A JP 2006217462 A JP2006217462 A JP 2006217462A JP 2008042777 A JP2008042777 A JP 2008042777A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- message
- transmission
- address
- information processing
- destination address
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ネットワークに接続された情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムに関するものである。 The present invention relates to an information processing apparatus connected to a network, an information processing method, and an information processing program.
従来から、Webサービスを提供可能な装置が知られている。例えば、特許文献1には、Webサービスを提供可能であって、多種の画像形成機能を有する複合機が開示されている。この複合機は、ネットワークを介して接続された機器からのリクエストに応じた処理を行う。
2. Description of the Related Art Conventionally, devices that can provide a Web service are known. For example,
また、電子メールアドレスをネットワーク上のディレクトリサービスを利用して検索する方法が知られている(例えば、「特許文献2」参照)。
In addition, a method for searching for an e-mail address using a directory service on a network is known (see, for example, “
しかしながら、例えば、FAX送信を希望しているが、操作対象となる複合機がFAX機能を有さない場合には、FAX送信の機能を有する他の機器において、文書を送信しなければならず、手間がかかるという問題があった。また、例えば送信処理を行う際に、操作対象となる複合機に送信先のアドレスが登録されていない場合には、手入力を行う必要があり手間がかかるという問題があった。 However, for example, when the user desires FAX transmission, but the MFP to be operated does not have a FAX function, the document must be transmitted by another device having the FAX transmission function. There was a problem that it took time and effort. Further, for example, when performing a transmission process, if a transmission destination address is not registered in the multifunction device to be operated, there is a problem that manual input is required and it takes time.
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、操作効率を向上させることのできる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムを提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object thereof is to provide an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program capable of improving operation efficiency.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、請求項1にかかる発明は、ネットワークに接続された情報処理装置であって、所定の処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段と、前記対象データに対する前記処理の実行指示を取得する実行指示取得手段と、前記ネットワーク上に接続された機器に対し、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記実行指示取得手段が取得した前記実行指示に示される前記処理を実行するための機能の提供を要求するメッセージである提供要求メッセージを送信する提供要求送信手段と、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記ネットワークに接続されている機器から当該機器の有する機能を示すメッセージである、機器情報メッセージを受信する機器情報受信手段と、前記機器情報受信手段が受信した前記機器情報メッセージに基づいて、前記ネットワーク上の所定の機器を選択する機器選択手段と、前記機器選択手段が選択した前記機器に対して、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記対象データに対する前記処理の実行を要求するメッセージである実行要求メッセージを送信する実行要求送信手段とを備えたことを特徴とする。
In order to solve the above-described problems and achieve the object, the invention according to
また、請求項2にかかる発明は、請求項1に記載の情報処理装置であって、当該情報処理装置が有する機能を検索する機能検索手段をさらに備え、前記提供要求送信手段は、前記機能検索手段が前記実行指示取得手段が取得した前記実行指示に示される前記処理を実行するための機能を検出しない場合に、前記提供要求メッセージを送信することを特徴とする。
The invention according to
また、請求項3にかかる発明は、請求項1または2に記載の情報処理装置であって、前記提供要求送信手段は、SOAP(Simple Object Access protocol)にしたがって記述された前記提供要求メッセージを送信し、前記機器情報受信手段は、前記SOAPにしたがって記述された前記機器情報メッセージを受信し、前記実行要求送信手段は、前記SOAPにしたがって記述された前記実行要求メッセージを送信することを特徴とする。
The invention according to
また、請求項4にかかる発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、前記実行要求送信手段は、前記実行要求とともに前記対象データを識別する対象データ識別情報を送信することを特徴とする。
The invention according to claim 4 is the information processing apparatus according to any one of
また、請求項5にかかる発明は、請求項1から3のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、前記実行要求送信手段は、前記実行要求とともに前記対象データを送信することを特徴とする。
The invention according to claim 5 is the information processing apparatus according to any one of
また、請求項6にかかる発明は、請求項1から5のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、前記実行指示取得手段は、送信ジョブの実行指示を取得し、前記機器選択手段は、前記ネットワーク上の前記送信ジョブを実行可能な機器を選択することを特徴とする。
The invention according to claim 6 is the information processing apparatus according to any one of
また、請求項7にかかる発明は、請求項6に記載の情報処理装置であって、前記提供要求送信手段は、前記実行指示に示される前記処理を実行するための送信アプリを搭載していない場合に、前記提供要求メッセージを送信することを特徴とする。 The invention according to claim 7 is the information processing apparatus according to claim 6, wherein the provision request transmission unit does not include a transmission application for executing the processing indicated by the execution instruction. In this case, the provision request message is transmitted.
また、請求項8にかかる発明は、請求項7に記載の情報処理装置であって、前記機器選択手段は、前記送信アプリを搭載する機器を選択することを特徴とする。 The invention according to claim 8 is the information processing apparatus according to claim 7, wherein the device selection means selects a device on which the transmission application is mounted.
また、請求項9にかかる発明は、請求項8に記載の情報処理装置であって、前記機器選択手段は、ユーザからの指示にしたがい、前記機器を選択することを特徴とする。 The invention according to claim 9 is the information processing apparatus according to claim 8, wherein the device selecting means selects the device in accordance with an instruction from a user.
また、請求項10にかかる発明は、請求項1から9のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、前記ネットワークは、ローカルネットワークであることを特徴とする。
The invention according to
また、請求項11にかかる発明は、請求項1から10のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記対象データの送信先の送信先アドレスを問い合わせるメッセージであるアドレス問合メッセージを前記ネットワークに接続されている機器に送信するアドレス問合送信手段と、前記送信先アドレスを保持する機器から、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記送信先アドレスを示すメッセージである送信先アドレスメッセージを受信する送信先アドレス受信手段とをさらに備え、前記実行要求送信手段は、前記送信先アドレス受信手段が受信した前記送信先アドレスを含む前記実行要求メッセージを前記機器選択手段が選択した機器に送信することを特徴とする。
An invention according to claim 11 is the information processing apparatus according to any one of
また、請求項12にかかる発明は、請求項11に記載の情報処理装置であって、前記アドレス問合送信手段は、前記SOAPにしたがって記述された前記アドレス問合メッセージを送信し、前記送信先アドレス受信手段は、前記SOAPにしたがって記述された前記送信先アドレスメッセージを受信することを特徴とする。
The invention according to
また、請求項13にかかる発明は、請求項11または12に記載の情報処理装置であって、前記アドレス問合メッセージは、前記対象データを送信すべき所定の送信機能における送信アドレスを問い合わせる情報であることを特徴とする。
The invention according to
また、請求項14にかかる発明は、請求項11から13のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、他の機器のアドレスを保持するアドレス保持手段をさらに備え、前記アドレス問合送信手段は、前記送信先アドレスが前記アドレス保持手段に保持されていない場合に、前記アドレス問合メッセージを送信することを特徴とする。
The invention according to
また、請求項15にかかる発明は、請求項14に記載の情報処理装置であって、前記アドレス保持手段は、他の機器の送信機能ごとの前記送信先アドレスを保持することを特徴とする。
The invention according to claim 15 is the information processing apparatus according to
また、請求項16にかかる発明は、請求項11から15のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、前記送信先アドレス受信手段が受信した前記送信先アドレスを前記アドレス保持手段に登録するアドレス登録手段をさらに備えたことを特徴とする。
The invention according to
また、請求項17にかかる発明は、請求項11から15のいずれか一項に記載の情報処理装置であって、前記実行要求送信手段が前記実行要求を送信した後に、前記送信先アドレス受信手段が受信した前記送信先アドレスを削除するアドレス削除手段をさらに備えたことを特徴とする。
The invention according to
また、請求項18にかかる発明は、ネットワークに接続された情報処理装置であって、所定の送信処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段と、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記対象データの送信先の送信先アドレスを問い合わせるメッセージであるアドレス問合メッセージを前記ネットワークに接続されている機器に送信するアドレス問合送信手段と、前記送信先アドレスを保持する機器から、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記送信先アドレスを示すメッセージである送信先アドレスメッセージを受信する送信先アドレス受信手段と、前記送信先アドレス受信手段が受信した前記送信先アドレスに対して、前記対象データを送信する対象データ送信手段とを備えたことを特徴とする。
The invention according to
また、請求項19にかかる発明は、ネットワークに接続された情報処理装置における情報処理方法であって、所定の処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段が保持する前記対象データに対する前記処理の実行指示を取得する実行指示取得ステップと、前記ネットワーク上に接続された機器に対し、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記実行指示取得手段が取得した前記実行指示に示される前記処理を実行するための機能の提供を要求するメッセージである提供要求メッセージを送信する提供要求送信ステップと、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記ネットワークに接続されている機器から当該機器の有する機能を示すメッセージである、機器情報メッセージを受信する機器情報受信ステップと、前記機器情報受信ステップにおいて受信した前記機器情報メッセージに基づいて、前記ネットワーク上の所定の機器を選択する機器選択ステップと、前記機器選択ステップにおいて選択した前記機器に対して、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記対象データに対する前記処理の実行を要求するメッセージである実行要求メッセージを送信する実行要求送信ステップとを有することを特徴とする。 An invention according to claim 19 is an information processing method in an information processing apparatus connected to a network, wherein the target data held by target data holding means for holding target data to be subjected to predetermined processing is stored in the information processing method. An execution instruction acquisition step for acquiring a process execution instruction, and a message described in accordance with a message exchange protocol for a device connected to the network, and indicated in the execution instruction acquired by the execution instruction acquisition means A provision request transmission step for transmitting a provision request message, which is a message requesting provision of a function for executing the processing, and a message described in accordance with the message exchange protocol, which is connected to the network A message indicating the function of the device from the device A device information reception step for receiving a device information message, a device selection step for selecting a predetermined device on the network based on the device information message received in the device information reception step, and a selection in the device selection step And an execution request transmission step of transmitting an execution request message, which is a message described according to the message exchange protocol and requesting the execution of the processing on the target data, to the device. And
また、請求項20にかかる発明は、ネットワークに接続された情報処理装置における情報処理方法であって、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、所定の送信処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段が保持する前記対象データの送信先の送信先アドレスを問い合わせるメッセージであるアドレス問合メッセージを前記ネットワークに接続されている機器に送信するアドレス問合送信ステップと、前記送信先アドレスを保持する機器から、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記送信先アドレスを示すメッセージである送信先アドレスメッセージを受信する送信先アドレス受信ステップと、前記送信先アドレス受信ステップにおいて受信した前記送信先アドレスに対して、前記対象データを送信する対象データ送信ステップとを有することを特徴とする。
The invention according to
また、請求項21にかかる発明は、情報処理プログラムであって、請求項19または20に記載の情報処理方法をコンピュータに実行させることを特徴とする。
The invention according to claim 21 is an information processing program that causes a computer to execute the information processing method according to
請求項1にかかる発明によれば、対象データ保持手段が、所定の処理の対象となる対象データを保持し、実行指示取得手段が、対象データに対する処理の実行指示を取得し、提供要求送信手段が、ネットワーク上に接続された機器に対し、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、実行指示取得手段が取得した実行指示に示される処理を実行するための機能の提供を要求するメッセージである提供要求メッセージを送信し、機器情報受信手段が、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、ネットワークに接続されている機器から当該機器の有する機能を示すメッセージである、機器情報メッセージを受信し、機器選択手段が、機器情報受信手段が受信した機器情報メッセージに基づいて、ネットワーク上の所定の機器を選択し、実行要求送信手段が、機器選択手段が選択した機器に対して、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、対象データに対する処理の実行を要求するメッセージである実行要求メッセージを送信するので、自身が所定の機能を有さない場合であっても、他の機器に実行を要求することができ、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。 According to the first aspect of the present invention, the target data holding means holds target data to be subjected to predetermined processing, the execution instruction acquisition means acquires a process execution instruction for the target data, and provides a provision request transmission means. Is a message written according to the message exchange protocol to a device connected to the network, and requests to provide a function for executing the process indicated by the execution instruction acquired by the execution instruction acquisition means The device information message is a message described by the device information receiving means according to the message exchange protocol and indicating the function of the device from the device connected to the network. And the device selecting means receives the device information message received by the device information receiving means. A predetermined device on the network is selected, and the execution request transmission means requests the device selected by the device selection means to execute processing on the target data, which is a message described according to the message exchange protocol. Since an execution request message that is a message to be transmitted is transmitted, even if the device itself does not have a predetermined function, it is possible to request execution from another device and to improve the operation efficiency. Play.
また、請求項2にかかる発明によれば、機能検索手段が、当該情報処理装置が有する機能を検索し、提供要求送信手段が、機能検索手段が実行指示取得手段が取得した実行指示に示される処理を実行するための機能を検出しない場合に、提供要求メッセージを送信するので、自身が所定の機能を有さない場合であっても、他の機器に実行を要求することができ、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。
According to the invention of
また、請求項3にかかる発明によれば、提供要求送信手段が、SOAP(Simple Object Access protocol)にしたがって記述された提供要求メッセージを送信し、機器情報受信手段が、SOAPにしたがって記述された機器情報メッセージを受信し、実行要求送信手段が、SOAPにしたがって記述された実行要求メッセージを送信するので、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。
According to the invention of
また、請求項4にかかる発明によれば、実行要求送信手段が、実行要求とともに対象データを識別する対象データ識別情報を送信するので、対象データを特定することができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 4, since the execution request transmitting means transmits the target data identification information for identifying the target data together with the execution request, there is an effect that the target data can be specified.
また、請求項5にかかる発明によれば、実行要求送信手段が、実行要求とともに対象データを送信するので、対象データを特定することができるという効果を奏する。 Further, according to the invention of claim 5, since the execution request transmitting means transmits the target data together with the execution request, there is an effect that the target data can be specified.
また、請求項6にかかる発明によれば、実行指示取得手段が、送信ジョブの実行指示を取得し、機器選択手段が、ネットワーク上の送信ジョブを実行可能な機器を選択するので、送信ジョブを実行可能な機器に実行を要求することができ、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 6, the execution instruction acquisition unit acquires a transmission job execution instruction, and the device selection unit selects a device that can execute the transmission job on the network. It is possible to request execution to an executable device, and the operation efficiency can be improved.
また、請求項7にかかる発明によれば、提供要求送信手段が、実行指示に示される処理を実行するための送信アプリを搭載していない場合に、提供要求メッセージを送信するので、自身が所定の機能を有さない場合であっても、他の機器に実行を要求することができ、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 7, since the provision request transmitting means transmits the provision request message when the transmission application for executing the process indicated by the execution instruction is not installed, the provision request transmitting means transmits the provision request message. Even if it does not have this function, there is an effect that it is possible to request execution from another device and to improve the operation efficiency.
また、請求項8にかかる発明によれば、機器選択手段が、送信アプリを搭載する機器を選択するので、送信アプリを搭載する機器に対して実行を要求することができるという効果を奏する。 According to the eighth aspect of the invention, since the device selection unit selects a device on which the transmission application is mounted, there is an effect that it is possible to request execution of the device on which the transmission application is mounted.
また、請求項9にかかる発明によれば、機器選択手段が、ユーザからの指示にしたがい、機器を選択するので、ユーザの希望する機器に対して実行を要求することができるという効果を奏する。 According to the ninth aspect of the invention, since the device selection means selects a device in accordance with an instruction from the user, there is an effect that execution can be requested to the device desired by the user.
また、請求項10にかかる発明によれば、ネットワークは、ローカルネットワークであるので、セキュリティを向上させることができるという効果を奏する。
According to the invention of
また、請求項11にかかる発明によれば、アドレス問合送信手段が、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、対象データの送信先の送信先アドレスを問い合わせるメッセージであるアドレス問合メッセージをネットワークに接続されている機器に送信し、送信先アドレス受信手段が、送信先アドレスを保持する機器から、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、送信先アドレスを示すメッセージである送信先アドレスメッセージを受信し、実行要求送信手段が、送信先アドレス受信手段が受信した送信先アドレスを含む実行要求メッセージを機器選択手段が選択した機器に送信するので、送信先アドレスが登録されていない場合であっても送信先アドレスを取得することができ、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。 According to the eleventh aspect of the invention, the address inquiry message is a message described in accordance with the message exchange protocol, and is a message for inquiring the transmission destination address of the transmission destination of the target data. Is transmitted to a device connected to the network, and the transmission destination address receiving means transmits a message written in accordance with the message exchange protocol from the device holding the transmission destination address and indicating the transmission destination address. The destination address message is received, and the execution request transmission unit transmits the execution request message including the transmission destination address received by the transmission destination address reception unit to the device selected by the device selection unit, so the transmission destination address is not registered. Even if you can get the destination address An effect that it is possible to improve the operation efficiency.
また、請求項12にかかる発明によれば、アドレス問合送信手段が、SOAPにしたがって記述されたアドレス問合メッセージを送信し、送信先アドレス受信手段が、SOAPにしたがって記述された送信先アドレスメッセージを受信するので、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。 According to the twelfth aspect of the present invention, the address inquiry transmission means transmits an address inquiry message described according to SOAP, and the transmission destination address reception means transmits a transmission destination address message described according to SOAP. Is received, so that the operation efficiency can be improved.
また、請求項13にかかる発明によれば、アドレス問合メッセージは、対象データを送信すべき所定の送信機能における送信アドレスを問い合わせる情報であるので、送信機能ごとに希望する送信先アドレスを得ることができるという効果を奏する。
According to the invention of
また、請求項14にかかる発明によれば、アドレス保持手段が、他の機器のアドレスを保持し、アドレス問合送信手段が、送信先アドレスがアドレス保持手段に保持されていない場合に、アドレス問合メッセージを送信するので、送信先アドレスが登録されていない場合であっても送信先アドレスを取得することができ、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。 According to the fourteenth aspect of the present invention, the address holding means holds the address of another device, and the address inquiry transmission means performs the address inquiry when the transmission destination address is not held in the address holding means. Since the transmission message is transmitted, the transmission destination address can be acquired even when the transmission destination address is not registered, and the operation efficiency can be improved.
また、請求項15にかかる発明によれば、アドレス保持手段が、他の機器の送信機能ごとの送信先アドレスを保持するので、送信機能ごとに送信先アドレスを管理することができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 15, since the address holding means holds the transmission destination address for each transmission function of another device, there is an effect that the transmission destination address can be managed for each transmission function. .
また、請求項16にかかる発明によれば、アドレス登録手段が、送信先アドレス受信手段が受信した送信先アドレスをアドレス保持手段に登録するので、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。 According to the sixteenth aspect of the invention, since the address registration unit registers the transmission destination address received by the transmission destination address reception unit in the address holding unit, there is an effect that the operation efficiency can be improved.
また、請求項17にかかる発明によれば、アドレス削除手段が、実行要求送信手段が実行要求を送信した後に、送信先アドレス受信手段が受信した送信先アドレスを削除することができるので、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。 According to the seventeenth aspect of the present invention, the address deleting means can delete the transmission destination address received by the transmission destination address receiving means after the execution request transmission means transmits the execution request. The effect that can be improved.
また、請求項18にかかる発明によれば、対象データ保持手段が、所定の送信処理の対象となる対象データを保持し、アドレス問合送信手段が、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、対象データの送信先の送信先アドレスを問い合わせるメッセージであるアドレス問合メッセージをネットワークに接続されている機器に送信し、送信先アドレス受信手段が、送信先アドレスを保持する機器から、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、送信先アドレスを示すメッセージである送信先アドレスメッセージを受信し、対象データ送信手段が、送信先アドレス受信手段が受信した送信先アドレスに対して、対象データを送信するので、送信先アドレスが登録されていない場合であっても送信先アドレスを取得することができ、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。
According to the invention of
また、請求項19にかかる発明によれば、実行指示取得ステップにおいて、所定の処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段が保持する対象データに対する処理の実行指示を取得し、提供要求送信ステップにおいて、ネットワーク上に接続された機器に対し、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、実行指示取得手段が取得した実行指示に示される処理を実行するための機能の提供を要求するメッセージである提供要求メッセージを送信し、機器情報受信ステップにおいて、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、ネットワークに接続されている機器から当該機器の有する機能を示すメッセージである、機器情報メッセージを受信し、機器選択ステップにおいて、機器情報受信ステップにおいて受信した機器情報メッセージに基づいて、ネットワーク上の所定の機器を選択し、実行要求送信ステップにおいて、機器選択ステップにおいて選択した機器に対して、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、対象データに対する処理の実行を要求するメッセージである実行要求メッセージを送信するので、自身が所定の機能を有さない場合であっても、他の機器に実行を要求することができ、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。 According to the nineteenth aspect of the present invention, in the execution instruction acquisition step, a process execution instruction for the target data held by the target data holding unit holding the target data to be subjected to the predetermined process is acquired, and a provision request In the transmission step, a request is made to provide a function connected to a device connected on the network to execute a process described in the execution instruction acquired by the execution instruction acquisition unit, which is a message described according to the message exchange protocol. A device request message, which is a message described in accordance with the message exchange protocol in the device information reception step, and is a message indicating a function of the device from a device connected to the network, Receive the information message and enter the device selection step. Based on the device information message received in the device information reception step, a predetermined device on the network is selected, and in the execution request transmission step, the device selected in the device selection step is described according to the message exchange protocol. Since the execution request message, which is a message that requests execution of processing on the target data, is sent, even if the device itself does not have a predetermined function, request execution from another device And the operation efficiency can be improved.
また、請求項20にかかる発明によれば、アドレス問合送信ステップにおいて、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、所定の送信処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段が保持する対象データの送信先の送信先アドレスを問い合わせるメッセージであるアドレス問合メッセージをネットワークに接続されている機器に送信し、送信先アドレス受信ステップにおいて、送信先アドレスを保持する機器から、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、送信先アドレスを示すメッセージである送信先アドレスメッセージを受信し、対象データ送信ステップにおいて、送信先アドレス受信ステップにおいて受信した送信先アドレスに対して、対象データを送信するので、送信先アドレスが登録されていない場合であっても送信先アドレスを取得することができ、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。
According to the invention of
また、請求項21にかかる発明によれば、実行指示取得ステップにおいて、所定の処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段が保持する対象データに対する処理の実行指示を取得し、提供要求送信ステップにおいて、ネットワーク上に接続された機器に対し、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、実行指示取得手段が取得した実行指示に示される処理を実行するための機能の提供を要求するメッセージである提供要求メッセージを送信し、機器情報受信ステップにおいて、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、ネットワークに接続されている機器から当該機器の有する機能を示すメッセージである、機器情報メッセージを受信し、機器選択ステップにおいて、機器情報受信ステップにおいて受信した機器情報メッセージに基づいて、ネットワーク上の所定の機器を選択し、実行要求送信ステップにおいて、機器選択ステップにおいて選択した機器に対して、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、対象データに対する処理の実行を要求するメッセージである実行要求メッセージを送信するので、自身が所定の機能を有さない場合であっても、他の機器に実行を要求することができ、操作効率を向上させることができるという効果を奏する。 According to the invention of claim 21, in the execution instruction acquisition step, a process execution instruction for the target data held by the target data holding means holding the target data to be subjected to the predetermined process is acquired, and a provision request In the transmission step, a request is made to provide a function connected to a device connected on the network to execute a process described in the execution instruction acquired by the execution instruction acquisition unit, which is a message described according to the message exchange protocol. A device request message, which is a message described in accordance with the message exchange protocol in the device information reception step, and is a message indicating a function of the device from a device connected to the network, Receive the information message and enter the device selection step. Based on the device information message received in the device information reception step, a predetermined device on the network is selected, and in the execution request transmission step, the device selected in the device selection step is described according to the message exchange protocol. Since the execution request message, which is a message that requests execution of processing on the target data, is sent, even if the device itself does not have a predetermined function, request execution from another device And the operation efficiency can be improved.
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラムの最良な実施の形態を詳細に説明する。 Exemplary embodiments of an information processing apparatus, an information processing method, and an information processing program according to the present invention are explained in detail below with reference to the accompanying drawings.
(第1の実施の形態)
図1は、第1の実施の形態にかかるMFP(Multi−Function Printer)システム1の全体構成を示すブロック図である。MFPシステム1は、第1複合機100と、第2複合機200とを備えている。第1複合機100と、第2複合機200とは、ネットワーク3を介して接続している。第1複合機100および第2複合機200は、ともにコピー機能、スキャナ機能およびFAX機能など多種の機能を有している。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing an overall configuration of an MFP (Multi-Function Printer)
ネットワーク3は、例えば社内LANなどローカルネットワークである。なお、他の例としては、インターネットであってもよい。
The
第1複合機100は、機能構成として、ネットワークインタフェース(I/F)101と、オペレーションパネル102と、文書送信アプリ104と、FAX送信部110と、Email送信部112と、FTP(File Transfer protocol)送信部114と、SMB(Server Message Block)送信部116と、送信管理部120と、文書データベース(DB)130と、文書管理部132と、アドレスデータベース(DB)140と、アドレス検索モジュール142と、アドレス検索サービス144と、アドレス管理部146とを備えている。
The
ネットワークI/F101は、ネットワーク3を介して第2複合機200との情報の送受信を行う。オペレーションパネル102は、各種情報をユーザに提示し、またはユーザからの入力を受け付ける。文書送信アプリ104は、文書送信のためのアプリケケーションである。
The network I /
FAX送信部110は、FAX送信にかかる処理を行う。Email送信部112は、Email送信にかかる処理を行う。FTP送信部114は、FTPによる送信にかかる処理を行う。SMB送信部116は、SMBによる送信にかかる処理を行う。すなわち、FAX送信部110、Email送信部112、FTP送信部114およびSMB送信部116は、送信機能である。具体的には、送信ジョブを実行する送信アプリである。すなわち、FAX送信部110、Email送信部112、FTP送信部114およびSMB送信部116は、後述の文書、すなわち対象データを送信する対象データ送信手段として機能する。
The
送信管理部120は、文書送信アプリ104の指示にしたがい、FAX送信部110、Email送信部112、FTP送信部114およびSMB送信部116を制御する。
The
文書DB130は、各種文書を保持している。ここで、文書とは、送信アプリによる送信処理の対象となるデータである。すなわち、文書は、対象データに対応する。文書DB130は、対象データ保持手段として機能する。文書管理部132は、文書送信アプリ104の指示にしたがい、文書DB130を管理する。
The
アドレスDB140は、各種文書の送信先を保持している。アドレス検索モジュール142は、アドレスDB140を参照し、アドレス検索を行う。アドレス検索サービス144は、ネットワークI/F101を介して、ネットワーク3に接続される他の機器が保持するアドレス検索を行う。具体的には、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、対象データを送信する送信先のアドレスを問い合わせるメッセージであるアドレス問合メッセージを送信する。本実施の形態におけるアドレス問合メッセージは、SOAP(Simple Object Access protocol)にしたがって記述されている。
The
アドレス管理部146は、文書送信アプリ104の指示にしたがい、アドレス検索モジュール142およびアドレス検索サービス144を管理する。
The
第2複合機200は、機能構成として、ネットワークインタフェース(I/F)201と、FTP送信部214と、SMB送信部216と、送信管理部220と、アドレスデータベース(DB)240と、アドレス検索モジュール242と、アドレス検索サービス244と、アドレス管理部246とを備えている。第2複合機200の各部の機能は、第1複合機100の同一名称の各部の機能と同様である。なお、図1においては、説明の便宜上第2複合機200の機能構成として、検索される側の装置として必要な機能を有することとしたが、他の例としては、第2複合機200の機能構成は、第1複合機100の機能構成と同様であってもよい。
The
図2は、アドレスDB140のデータ構成を模式的に示す図である。アドレスDB140は、管理IDと、ユーザ名と、機器名と、送信種類と、アドレスとを対応付けて保持している。
FIG. 2 is a diagram schematically showing the data configuration of the
管理IDとは、管理上各アドレスに付与された識別情報である。機器名とは、第1複合機100、第2複合機200など各機器の個体を識別するための情報である。送信種類とは、本実施の形態においては、FAX、Email、FTPおよびSMBの別を示す情報である。すなわち、送信種別ごとのアドレスが登録されている。これにより、各ユーザの送信種類に応じたアドレスを検索することができる。
The management ID is identification information given to each address for management. The device name is information for identifying individual devices such as the
図3は、MFPシステム1における処理の概略を示す図である。例えば、第1複合機100にFAX送信先のアドレスが登録されていないとする。この場合には、第1複合機100は、ネットワーク3に接続される他の機器、すなわち第2複合機200に対し、Webサービスを利用して、送信先のアドレスを問い合わせ、所望のアドレスを取得する。そして、取得したアドレスに所望の文書をFAX送信する。
FIG. 3 is a diagram showing an outline of processing in the
図4は、MFPシステム1におけるFAX送信処理を示すシーケンス図である。まず、第1複合機100のユーザがオペレーションパネル102を介して所定の文書のFAX送信指示を入力すると、第1複合機100は、ユーザから送信指示を受け付ける(ステップS100)。ここで、FAX送信指示は、一例であって、所定の処理の実行指示であればよい。なお、オペレーションパネル102は、実行指示取得手段として機能する。
FIG. 4 is a sequence diagram showing a FAX transmission process in the
図5は、オペレーションパネル102に表示される初期画面400を示す図である。案内画面400には、アプリケーションとして、コピー、スキャナおよび文書送信が表示されている。図6は、図5に示す初期画面400において、文書送信が選択された場合に表示される案内画面402を示す図である。このように、ユーザが、文書送信を選択すると、文書送信のための送信条件を指定するための案内画面402が表示される。図4に示すように、案内画面402においてユーザが文書指定を指定すると、第1複合機100は、文書選択を受け付ける(ステップS102)。
FIG. 5 is a diagram showing an
図7は、文書選択を受け付けた場合に表示される案内画面404を示す図である。案内画面404には、文書DB130に格納されているすべての文書が表示される。文書とともに、文書を識別する文書ID、文書のサイズ、文書の作者名も表示される。
FIG. 7 is a diagram showing a
なお、文書選択において、キーワード検索等を行うことも可能である。例えば、ユーザが「仕様書」というキーワードを入力した場合には、「仕様書」を文書名に含む文書のみを一覧表示する。 In document selection, keyword search or the like can be performed. For example, when the user inputs the keyword “specifications”, only documents including “specifications” in the document name are displayed in a list.
図8は、図7に示す案内画面404においてユーザから所望の文書が選択された場合に表示される案内画面406を示す図である。図7においてユーザが選択した文書の文書名が表示される。
FIG. 8 is a diagram showing a
図9は、図8に示す案内画面406においてアドレス指定を選択した場合に表示される案内画面408を示す図である。図4に示すように、案内画面408においてユーザがネットワーク検索を選択すると、アドレス管理部146は、送信先をネットワーク検索すると判断する(ステップS104,Yes)。なお、ユーザは、例えば複合機100に送信先のアドレスが登録されていない場合に、ネットワーク検索を選択する。
FIG. 9 is a diagram showing a
図10は、ネットワーク検索条件を入力するための案内画面410を示す図である。図9に示す案内画面408においてユーザがネットワーク検索を選択すると(ステップS104,Yes)、案内画面410が表示される。
FIG. 10 is a diagram showing a
ユーザは、案内画面410において、例えば、ユーザ名、管理IDまたは機器名を指定することができる。さらに、アドレス種類を指定することもできる。また、直接アドレスを入力することもできる。図10に示すように、アドレスの一部を指定することもできる。
The user can specify a user name, management ID, or device name on the
図10に示す案内画面410において、ネットワーク検索条件を選択し、OKボタンを選択すると、図4に示すように、アドレス管理部146は、アドレス検索サービス144を介して、ネットワーク条件に対応するアドレス問合メッセージを第2複合機200に送信する(ステップS106)。すなわち、アドレス管理部146は、アドレス問合送信手段として機能する。
When the network search condition is selected on the
第2複合機200は、ネットワークI/F201を介してアドレス問合メッセージを受信すると、アドレス管理部246は、アドレス検索モジュール242に、検索条件に合致するアドレス検索を行わせる(ステップS108)。次に、アドレス管理部246は、ネットワークI/F201を介して検索結果を第1複合機100に送信する(ステップS110)。ここで、検索結果は、送信先アドレスを示すメッセージであって、SOAPにしたがって記述されたメッセージである。すなわち送信先アドレスメッセージである。
When the
そして、アドレス管理部146は、検索結果を受信すると、オペレーションパネル102に検索結果を表示させる(ステップS112)。すなわち、アドレス管理部146は、送信先アドレス受信手段として機能する。
Then, when receiving the search result, the
図11は、アドレス問合メッセージ500を示す図である。具体的には、SOAPメッセージとしてアドレス問合メッセージが送信される。図11に示すようにアドレス問合メッセージ500には、検索条件502が含まれている。これは、図10に示す案内画面410においてユーザから入力された内容に対応する。
FIG. 11 is a diagram showing an
図12は、アドレス問合メッセージ500に対する検索結果、すなわちアドレス検索結果510を示す図である。アドレス検索結果510は、SOAPメッセージとして第1複合機100に返信される。アドレス検索結果510には、3件の検索結果512、514、516が含まれている。
FIG. 12 is a diagram showing a search result for the
図13は、ステップS112においてオペレーションパネル102に表示される案内画面412を示す図である。案内画面412には、検索結果として得られたアドレス一覧が表示されている。案内画面412において、所望のアドレスを選択し、OKボタンを選択すると、図4に示すように、第1複合機100はアドレス指定を受け付ける(ステップS114)。
FIG. 13 is a diagram showing a
図14は、アドレスが指定された後にオペレーションパネル102に表示される案内画面414を示す図である。このように、案内画面414には指定したアドレスが表示される。図15は、案内画面414において機器指定が選択された場合に表示される案内画面416を示す図である。案内画面416において送信機能を指定すると、図4に示すように、第1複合機100は、機器選択を受け付ける(ステップS116)。
FIG. 14 is a diagram showing a
図16は、図15に示す案内画面416において機器が指定された場合に表示される案内画面418を示す図である。案内画面418において、送信ボタンを選択すると、図4に示すように文書が選択されたアドレスに送信される(ステップS118)。
FIG. 16 is a diagram showing a
さらに、先に選択したアドレスを文書DB130に登録する旨の登録指示をユーザから受け付けると(ステップS120,Yes)、文書管理部132は、アドレスを文書DB130に登録する(ステップS122)。一方、登録指示がない場合には(ステップS120,No)、文書管理部132は、アドレスを削除する(ステップS124)。以上で、FAX送信処理が完了する。すなわち、文書管理部132は、アドレス登録手段およびアドレス削除手段として機能する。
Furthermore, when a registration instruction for registering the previously selected address in the
なお、ステップS104において、ネットワーク検索が指定されない場合には(ステップS104,No)、ローカル処理が行われる。具体的には、アドレス検索モジュール142によりアドレスDB140に格納されているアドレスを検索する。
If no network search is specified in step S104 (No in step S104), local processing is performed. Specifically, the address stored in the
このように、所望のアドレスが第1複合機100に登録されていない場合であっても、ネットワーク3に接続されている他の機器からアドレスを取得することができる。したがって、複合機100の利便性を向上させることができる。
As described above, even if the desired address is not registered in the
図17は、第1の実施の形態にかかる第1複合機100のハードウェア構成を示すブロック図である。本図に示すように、この複合機1は、コントローラ10とエンジン部(Engine)60とをPCI(Peripheral Component Interconnect)バスで接続した構成となる。コントローラ10は、複合機1全体の制御と描画、通信、図示しない操作部からの入力を制御するコントローラである。
FIG. 17 is a block diagram illustrating a hardware configuration of the first multifunction peripheral 100 according to the first embodiment. As shown in the figure, the
エンジン部60は、PCIバスに接続可能なプリンタエンジンなどであり、たとえば白黒プロッタ、1ドラムカラープロッタ、4ドラムカラープロッタ、スキャナまたはファックスユニットなどである。なお、このエンジン部60には、プロッタなどのいわゆるエンジン部分に加えて、誤差拡散やガンマ変換などの画像処理部分が含まれる。
The
コントローラ10は、CPU11と、ノースブリッジ(NB)13と、システムメモリ(MEM−P)12と、サウスブリッジ(SB)14と、ローカルメモリ(MEM−C)17と、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)16と、ハードディスクドライブ(HDD)18とを有し、ノースブリッジ(NB)13とASIC16との間をAGP(Accelerated Graphics Port)バス15で接続した構成となる。また、MEM−P12は、ROM(Read Only Memory)12aと、RAM(Random Access Memory)12bとをさらに有する。
The
CPU11は、複合機1の全体制御をおこなうものであり、NB13、MEM−P12およびSB14からなるチップセットを有し、このチップセットを介して他の機器と接続される。
The CPU 11 performs overall control of the
NB13は、CPU11とMEM−P12、SB14、AGPバス15とを接続するためのブリッジであり、MEM−P12に対する読み書きなどを制御するメモリコントローラと、PCIマスタおよびAGPターゲットとを有する。
The
MEM−P12は、プログラムやデータの格納用メモリ、プログラムやデータの展開用メモリ、プリンタの描画用メモリなどとして用いるシステムメモリであり、ROM12aとRAM12bとからなる。ROM12aは、プログラムやデータの格納用メモリとして用いる読み出し専用のメモリであり、RAM12bは、プログラムやデータの展開用メモリ、プリンタの描画用メモリなどとして用いる書き込みおよび読み出し可能なメモリである。先に述べた第1複合機100における各処理を実行する情報処理プログラムは、ROM12aに格納されている。
The MEM-
SB14は、NB13とPCIデバイス、周辺デバイスとを接続するためのブリッジである。このSB14は、PCIバスを介してNB13と接続されており、このPCIバスには、ネットワークインターフェース(I/F)部なども接続される。
The
ASIC16は、画像処理用のハードウェア要素を有する画像処理用途向けのIC(Integrated Circuit)であり、AGPバス15、PCIバス、HDD18およびMEM−C17をそれぞれ接続するブリッジの役割を有する。このASIC16は、PCIターゲットおよびAGPマスタと、ASIC16の中核をなすアービタ(ARB)と、MEM−C17を制御するメモリコントローラと、ハードウェアロジックなどにより画像データの回転などをおこなう複数のDMAC(Direct Memory Access Controller)と、エンジン部60との間でPCIバスを介したデータ転送をおこなうPCIユニットとからなる。
The
このASIC16には、PCIバスを介してFCU(FAX Control Unit)30、USB(Universal Serial Bus)40、IEEE1394(The Institute of Electrical and Electronics Engineers 1394)50が接続される。
An FCU (FAX Control Unit) 30, USB (Universal Serial Bus) 40, and IEEE 1394 (The Institute of Electrical Engineers 50) are connected to the
MEM−C17は、コピー用画像バッファ、符号バッファとして用いるローカルメモリであり、HDD(Hard Disk Drive)18は、画像データの蓄積、プログラムの蓄積、フォントデータの蓄積、フォームの蓄積を行うためのストレージである。
The MEM-
AGPバス15は、グラフィック処理を高速化するために提案されたグラフィックスアクセラレーターカード用のバスインターフェースであり、MEM−P12に高スループットで直接アクセスすることにより、グラフィックスアクセラレーターカードを高速にするものである。
The AGP bus 15 is a bus interface for a graphics accelerator card proposed for speeding up graphics processing. The AGP bus 15 speeds up the graphics accelerator card by directly accessing the MEM-
先に述べた第1複合機100における情報処理プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フロッピー(登録商標)ディスク(FD)、DVD等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供されてもよい。 The information processing program in the first multifunction peripheral 100 described above is a file in an installable or executable format, and is a computer-readable recording such as a CD-ROM, floppy (registered trademark) disk (FD), or DVD. It may be provided by being recorded on a medium.
この場合には、情報処理プログラムは、第1複合機100において上記記録媒体から読み出して実行することにより主記憶装置上にロードされ、上記ソフトウェア構成で説明した各部が主記憶装置上に生成されるようになっている。 In this case, the information processing program is loaded onto the main storage device by being read from the recording medium and executed by the first multifunction peripheral 100, and each unit described in the software configuration is generated on the main storage device. It is like that.
また、本実施の形態の情報処理プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。 Further, the information processing program of the present embodiment may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network.
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、上記実施の形態に多様な変更または改良を加えることができる。 As described above, the present invention has been described using the embodiment, but various changes or improvements can be added to the above embodiment.
そうした変更例としては、本実施の形態においては、ユーザからネットワーク検索が指示された場合にネットワーク検索を行ったが、他の例としては、第1複合機100が自身が保持するアドレスを検索し、ユーザが希望するアドレスが登録されていないと判断した場合に、ネットワーク検索を行うこととしてもよい。
As an example of such a change, in this embodiment, a network search is performed when a network search is instructed by the user. As another example, the
(第2の実施の形態)
図18は、第2の実施の形態にかかるMFPシステム1の全体構成を示すブロック図である。MFPシステム1は、ネットワーク3を介して接続された第1複合機100と、第2複合機200と、第3複合機300とを備えている。第3複合機300は、コピー機能、スキャナ機能およびFAX機能など多種の機能を有している。
(Second Embodiment)
FIG. 18 is a block diagram showing the overall configuration of the
第1複合機100は、第1の実施の形態にかかる第1複合機100の機能構成に加えて送信サービス118をさらに備えている。送信サービス118は、実行しようとする対象機能が第1複合機100に存在しない場合に、ネットワーク3に接続されている各機器に対象機能を有するか否かを問い合わせ、対象機能の提供を要求する提供要求メッセージを送信する。そして、対象機能を有する機器に対して、対象機能の実行を指示する。
The
また、第1複合機100は、FAX送信部110およびEmail送信部112は備えない。第2複合機200は、第1の実施の形態にかかる第2複合機200の機能構成に加えて送信サービス218をさらに備えている。送信サービス218の機能は、送信サービス118の機能と同様である。
The
第3複合機300は、ネットワークインタフェース(I/F)301と、FAX送信部310と、Email送信部312と、送信サービス318と、送信管理部320と、アドレスデータベース(DB)340と、アドレス検索モジュール342と、アドレス検索サービス344と、アドレス管理部346とを備えている。第3複合機300の各部の機能は、第1複合機100または第2複合機200の同一名称の各部の機能と同様である。
The
図19は、MFPシステム1における処理の概略を示す図である。第2の実施の形態にかかる第1複合機100は、実行を希望する対象機能を有していない場合には、対象機能を有する機器に対して対象の実行を指示する。すなわち、まず第1の実施の形態にかかるMFPシステム1と同様に、第2複合機200から所望のアドレスを取得する。次に、取得したアドレスを対象機能を有する第3複合機300に渡し、対象機能の実行、例えばFAXを指示する。
FIG. 19 is a diagram showing an outline of processing in the
図20は、MFPシステム1が他の機器にFAX送信を行わせる処理を示すシーケンス図である。第2の実施の形態においては、ネットワーク3に接続されている第1複合機100以外の機器として、第2複合機200以外に第3複合機300が存在する。そこで、送信先のアドレスをネットワーク検索する場合には(ステップS104,Yes)、第2複合機200に対してアドレス問合メッセージを送信するのに加えて(ステップS106)、第3複合機300に対してもアドレス問合メッセージを送信する(ステップS107)。
FIG. 20 is a sequence diagram illustrating processing in which the
第2複合機200および第3複合機300は、アドレス問合メッセージを受信すると、アドレス検索を行い(ステップS108,ステップS109)、第2複合機200および第3複合機300は、それぞれ第1複合機100にアドレス検索結果を送信する(ステップS110,ステップS111)。第1複合機100は、第2複合機200から受信したアドレス検索結果および第3複合機300から受信したアドレス検索結果に基づいて、アドレス検索結果を表示する。したがって、図13に示す案内画面412には、第2複合機200による検索結果および第3複合機300による検索結果を含むアドレス一覧が表示される。
When the
次に、アドレス指定を受け付けると(ステップS114)、図14に示す案内画面414が表示される。図21は、図14に示す案内画面414においてユーザが機器指定を選択した場合に表示される案内画面430である。ここで、ユーザが他のMFPの送信機能を選択すると、図20に示すように、送信サービス118は、他の機器の機能検索を行う(ステップS131,Yes)。なお、ユーザが本MFPの送信機能を選択すると(ステップS131,No)、本MFPが有する送信機能を選択するローカル処理が行われる(ステップS150)。
Next, when address designation is accepted (step S114), a
他の機器の機能検索においては、送信サービス118は、提供要求メッセージを第2複合機200および第3複合機300に送信する(ステップS132,ステップS134)。提供要求メッセージには、送信にかかる機能のみを検索する旨が含まれている。
In the function search of other devices, the
他の例としては、より具体的に、FAX機能を検索する旨を含む提供要求メッセージを送信してもよい。また、他の例としては、特に機能を限定しない提供要求メッセージを送信してもよい。 As another example, more specifically, a provision request message including a search for the FAX function may be transmitted. As another example, a provision request message that does not specifically limit the function may be transmitted.
第2複合機200および第3複合機300は、提供要求メッセージを受信すると、自身が有する機能を検索する(ステップS136,ステップS138)。第2複合機200および第3複合機300は、それぞれ第1複合機100に機能検索結果を送信する(ステップS140,ステップS142)。ここで、機能検索結果は、各機器が有する機能を示すメッセージであって、SOAPにしたがって記述されたメッセージである。すなわち機器情報メッセージである。
When the
そして、送信サービス118は、機器検索結果を受信すると、オペレーションパネル102に機器検索結果を表示させる(ステップS144)。すなわち、送信サービス118は、機器情報受信手段として機能する。
When the
図22は、提供要求メッセージ520を示す図である。具体的には、SOAP(Simple Object Access protocol)メッセージとして提供要求メッセージ520が送信される。提供要求メッセージ520には、機能検索依頼522が含まれている。
FIG. 22 is a diagram showing the
図23は、提供要求メッセージ520に対する検索結果、すなわち機能検索結果330を示す図である。検索結果530は、SOAP(Simple Object Access protocol)メッセージとして第1複合機100に返信される。検索結果530には、4件の検索結果532、534、536、538が含まれている。
FIG. 23 is a diagram showing a search result for the
図24は、ステップS144においてオペレーションパネル102に表示される案内画面432を示す図である。案内画面432には、検索結果として得られた機能一覧が表示されている。なお、ここでは、検索対象となっていた送信機能のみが表示されている。
FIG. 24 is a diagram showing a
図24に示す案内画面432において、所望の機能を選択し、OKボタンを選択すると、図4に示すように、第1複合機100は機能指定を受け付ける(ステップS116)。すなわち、オペレーションパネル102は、機能選択手段として機能する。
When a desired function is selected and an OK button is selected on the
図25は、図24に示す案内画面432において送信機能が選択された場合に表示される案内画面434を示す図である。案内画面434には、ユーザにより選択された機能と、その機能を有する機器名とが表示される。
FIG. 25 is a diagram showing a
図4に示すように、図25に示す案内画面434において、送信ボタンが選択されると、送信が実行される(ステップS118)。図26は、送信処理(ステップS118)における詳細な処理を示すフローチャートである。ここでは、ステップS116において、第3複合機300のFAX機能が選択された場合の処理を説明する。
As shown in FIG. 4, when a transmission button is selected on the
まず、送信サービス118は、第3複合機300に対し、送信対象となる文書の文書IDと、送信先のアドレスとを含むFAX送信指示を送信する(ステップS200)。第2複合機200は、FAX送信指示を受信すると、文書IDに基づいて、文書要求を第1複合機100に送信する(ステップS202)。次に、第1複合機100は、文書要求において指定された文書を第2複合機200に送信する(ステップS204)。
First, the
次に、第2複合機200は、受信した文書をFAX送信指示に含まれる送信先にFAX送信する(ステップS206)。次に、FAX送信の完了通知を第1複合機100に送信する(ステップS208)。以上で、送信処理(ステップS118)が終了する。なお、他の例としては、FAX送信指示とともに文書を送信してもよい。
Next, the
このように、第1複合機100がユーザが所望する機能を有さない場合には、ネットワーク3に接続されている、当該機能を有する他の機器に当該機能の実行を指示することができるので、利便性を向上させることができる。
As described above, when the
なお、第2の実施の形態にかかるMFPシステム1のこれ以外の構成および処理は、第1の実施の形態にかかるMFPシステム1の構成および処理と同様である。
The remaining configuration and processing of the
第2の実施の形態の変更例としては、本実施の形態においては、対象となる機器をまずユーザに提示し、ユーザからの選択にしたがい処理を行う機器を選択したが、これにかえて、第1複合機100が対象となる機器の中から任意の機器を選択し、当該機器に対して、FAX送信指示を送信することとしてもよい。
As a modified example of the second embodiment, in this embodiment, the target device is first presented to the user, and the device that performs processing according to the selection from the user is selected. The
また、他の例としては、対象となる機器が1つの場合には、第1複合機100が当該機器に対して、FAX送信指示を送信し、対象となる機器が複数ある場合には、ユーザにより所望の機器を選択させることとしてもよい。
As another example, when there is one target device, the
また、他の例としては、送信サービス118は、第1複合機100が対象となる機能を有するか否かを検索することとしてもよい。すなわち、送信サービス118は、機能検索手段として機能する。そして、対象となる機能を有さない場合にのみ、他の機器の機能を検索することとしてもよい。
As another example, the
1 MFPシステム
3 ネットワーク
10 コントローラ
11 CPU
12 MEM−P
12a ROM
12b RAM
13 NB
14 SB
15 AGPバス
16 ASIC
17 MEM−C
18 HDD
30 FCU
40 USB
42 表示画面
50 IEEE1394インターフェース
60 エンジン部
100,200,300 複合機
101,201,301 ネットワークI/F
102 オペレーションパネル
104 文書送信アプリ
110,310 FAX送信部
112,312 Email送信部
114,214 FTP送信部
116,216 SMB送信部
118,218,318 送信サービス
120,220,320 送信管理部
130 文書DB
132 文書管理部
140,240,340 アドレスDB
142,242,342 アドレス検索モジュール
144,244,344 アドレス検索サービス
146,246,346 アドレス管理部
1
12 MEM-P
12a ROM
12b RAM
13 NB
14 SB
15
17 MEM-C
18 HDD
30 FCU
40 USB
42
102
132
142,242,342 Address Search Module 144,244,344 Address Search Service 146,246,346 Address Management Unit
Claims (21)
所定の処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段と、
前記対象データに対する前記処理の実行指示を取得する実行指示取得手段と、
前記ネットワーク上に接続された機器に対し、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記実行指示取得手段が取得した前記実行指示に示される前記処理を実行するための機能の提供を要求するメッセージである提供要求メッセージを送信する提供要求送信手段と、
前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記ネットワークに接続されている機器から当該機器の有する機能を示すメッセージである、機器情報メッセージを受信する機器情報受信手段と、
前記機器情報受信手段が受信した前記機器情報メッセージに基づいて、前記ネットワーク上の所定の機器を選択する機器選択手段と、
前記機器選択手段が選択した前記機器に対して、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記対象データに対する前記処理の実行を要求するメッセージである実行要求メッセージを送信する実行要求送信手段と
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus connected to a network,
Target data holding means for holding target data to be subjected to predetermined processing;
Execution instruction acquisition means for acquiring an instruction to execute the process on the target data;
Requesting a device connected to the network to provide a function that is a message described in accordance with a message exchange protocol and that executes the process indicated by the execution instruction acquired by the execution instruction acquisition unit. Providing request transmitting means for transmitting a providing request message that is a message to be transmitted;
A device information receiving means for receiving a device information message, which is a message described in accordance with the message exchange protocol and indicating a function of the device from a device connected to the network;
Device selection means for selecting a predetermined device on the network based on the device information message received by the device information receiving means;
An execution request transmission that transmits an execution request message that is a message described according to the message exchange protocol and that requests execution of the processing on the target data to the device selected by the device selection means. And an information processing apparatus.
前記提供要求送信手段は、前記機能検索手段が前記実行指示取得手段が取得した前記実行指示に示される前記処理を実行するための機能を検出しない場合に、前記提供要求メッセージを送信することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 A function search means for searching for a function of the information processing apparatus;
The provision request transmission means transmits the provision request message when the function search means does not detect a function for executing the process indicated by the execution instruction acquired by the execution instruction acquisition means. The information processing apparatus according to claim 1.
前記機器情報受信手段は、前記SOAPにしたがって記述された前記機器情報メッセージを受信し、
前記実行要求送信手段は、前記SOAPにしたがって記述された前記実行要求メッセージを送信することを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。 The provision request transmitting means transmits the provision request message described in accordance with SOAP (Simple Object Access protocol),
The device information receiving means receives the device information message described in accordance with the SOAP;
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the execution request transmission unit transmits the execution request message described in accordance with the SOAP.
前記機器選択手段は、前記ネットワーク上の前記送信ジョブを実行可能な機器を選択することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の情報処理装置。 The execution instruction acquisition means acquires a transmission job execution instruction,
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the device selection unit selects a device capable of executing the transmission job on the network.
前記送信先アドレスを保持する機器から、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記送信先アドレスを示すメッセージである送信先アドレスメッセージを受信する送信先アドレス受信手段と
をさらに備え、
前記実行要求送信手段は、前記送信先アドレス受信手段が受信した前記送信先アドレスを含む前記実行要求メッセージを前記機器選択手段が選択した機器に送信することを特徴とする請求項1から10のいずれか一項に記載の情報処理装置。 Address inquiry transmission means for transmitting an address inquiry message, which is a message described according to the message exchange protocol and inquires about the transmission destination address of the target data, to a device connected to the network When,
Destination address receiving means for receiving a destination address message that is a message described according to the message exchange protocol from the device that holds the destination address and that indicates the destination address; and
11. The execution request transmitting unit transmits the execution request message including the transmission destination address received by the transmission destination address receiving unit to a device selected by the device selection unit. The information processing apparatus according to claim 1.
前記送信先アドレス受信手段は、前記SOAPにしたがって記述された前記送信先アドレスメッセージを受信することを特徴とする請求項11に記載の情報処理装置。 The address inquiry transmission means transmits the address inquiry message described in accordance with the SOAP,
The information processing apparatus according to claim 11, wherein the transmission destination address receiving unit receives the transmission destination address message described in accordance with the SOAP.
前記アドレス問合送信手段は、前記送信先アドレスが前記アドレス保持手段に保持されていない場合に、前記アドレス問合メッセージを送信することを特徴とする請求項11から13のいずれか一項に記載の情報処理装置。 It further comprises address holding means for holding the address of another device,
14. The address inquiry transmission unit transmits the address inquiry message when the transmission destination address is not held in the address holding unit. Information processing device.
所定の送信処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段と、
前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記対象データの送信先の送信先アドレスを問い合わせるメッセージであるアドレス問合メッセージを前記ネットワークに接続されている機器に送信するアドレス問合送信手段と、
前記送信先アドレスを保持する機器から、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記送信先アドレスを示すメッセージである送信先アドレスメッセージを受信する送信先アドレス受信手段と、
前記送信先アドレス受信手段が受信した前記送信先アドレスに対して、前記対象データを送信する対象データ送信手段と
を備えたことを特徴とする情報処理装置。 An information processing apparatus connected to a network,
Target data holding means for holding target data to be subjected to predetermined transmission processing;
Address inquiry transmission means for transmitting an address inquiry message, which is a message described according to the message exchange protocol and inquires about the transmission destination address of the target data, to a device connected to the network When,
Destination address receiving means for receiving a destination address message that is a message written according to the message exchange protocol and indicating the destination address from a device that holds the destination address;
An information processing apparatus comprising: target data transmission means for transmitting the target data to the transmission destination address received by the transmission destination address reception means.
所定の処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段が保持する前記対象データに対する前記処理の実行指示を取得する実行指示取得ステップと、
前記ネットワーク上に接続された機器に対し、メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記実行指示取得手段が取得した前記実行指示に示される前記処理を実行するための機能の提供を要求するメッセージである提供要求メッセージを送信する提供要求送信ステップと、
前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記ネットワークに接続されている機器から当該機器の有する機能を示すメッセージである、機器情報メッセージを受信する機器情報受信ステップと、
前記機器情報受信ステップにおいて受信した前記機器情報メッセージに基づいて、前記ネットワーク上の所定の機器を選択する機器選択ステップと、
前記機器選択ステップにおいて選択した前記機器に対して、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記対象データに対する前記処理の実行を要求するメッセージである実行要求メッセージを送信する実行要求送信ステップと
を有することを特徴とする情報処理方法。 An information processing method in an information processing apparatus connected to a network,
An execution instruction acquisition step of acquiring an instruction to execute the process on the target data held by the target data holding unit holding the target data to be subjected to a predetermined process;
Requesting a device connected to the network to provide a function that is a message described in accordance with a message exchange protocol and that executes the process indicated by the execution instruction acquired by the execution instruction acquisition unit. A provision request transmission step for transmitting a provision request message that is a message to be transmitted;
A device information receiving step for receiving a device information message, which is a message described in accordance with the message exchange protocol and is a message indicating a function of the device from a device connected to the network;
A device selection step of selecting a predetermined device on the network based on the device information message received in the device information reception step;
An execution request transmission that transmits an execution request message that is a message described according to the message exchange protocol and that requests execution of the processing on the target data to the device selected in the device selection step. And an information processing method.
前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、所定の送信処理の対象となる対象データを保持する対象データ保持手段が保持する前記対象データの送信先の送信先アドレスを問い合わせるメッセージであるアドレス問合メッセージを前記ネットワークに接続されている機器に送信するアドレス問合送信ステップと、
前記送信先アドレスを保持する機器から、前記メッセージ交換プロトコルにしたがって記述されたメッセージであって、前記送信先アドレスを示すメッセージである送信先アドレスメッセージを受信する送信先アドレス受信ステップと、
前記送信先アドレス受信ステップにおいて受信した前記送信先アドレスに対して、前記対象データを送信する対象データ送信ステップと
を有することを特徴とする情報処理方法。 An information processing method in an information processing apparatus connected to a network,
An address that is a message described in accordance with the message exchange protocol and that inquires about a transmission destination address of the target data held by a target data holding unit that holds target data to be subjected to predetermined transmission processing An address inquiry transmission step of transmitting an inquiry message to a device connected to the network;
A destination address receiving step of receiving a destination address message, which is a message described according to the message exchange protocol and indicating the destination address, from a device holding the destination address;
And a target data transmission step of transmitting the target data to the transmission destination address received in the transmission destination address reception step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006217462A JP4871066B2 (en) | 2006-08-09 | 2006-08-09 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006217462A JP4871066B2 (en) | 2006-08-09 | 2006-08-09 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008042777A true JP2008042777A (en) | 2008-02-21 |
JP4871066B2 JP4871066B2 (en) | 2012-02-08 |
Family
ID=39177272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006217462A Expired - Fee Related JP4871066B2 (en) | 2006-08-09 | 2006-08-09 | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4871066B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011234041A (en) * | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Ricoh Co Ltd | Image formation apparatus, method for data transmission with image formation apparatus |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10285626A (en) * | 1997-03-31 | 1998-10-23 | Casio Comput Co Ltd | Information communication system, communication equipment applied to the system and receiver |
JP2000174800A (en) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Nec Corp | Method for referring to destination of electronic mail |
JP2004040141A (en) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Konica Minolta Holdings Inc | Image data processing method and image data processing system for executing the method |
JP2004186959A (en) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Canon Inc | Fax transmission proxy system |
JP2005018407A (en) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Ricoh Co Ltd | Image retrieval system |
-
2006
- 2006-08-09 JP JP2006217462A patent/JP4871066B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10285626A (en) * | 1997-03-31 | 1998-10-23 | Casio Comput Co Ltd | Information communication system, communication equipment applied to the system and receiver |
JP2000174800A (en) * | 1998-12-04 | 2000-06-23 | Nec Corp | Method for referring to destination of electronic mail |
JP2004040141A (en) * | 2002-06-28 | 2004-02-05 | Konica Minolta Holdings Inc | Image data processing method and image data processing system for executing the method |
JP2004186959A (en) * | 2002-12-03 | 2004-07-02 | Canon Inc | Fax transmission proxy system |
JP2005018407A (en) * | 2003-06-26 | 2005-01-20 | Ricoh Co Ltd | Image retrieval system |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011234041A (en) * | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Ricoh Co Ltd | Image formation apparatus, method for data transmission with image formation apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4871066B2 (en) | 2012-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8861001B2 (en) | Output control system, output control method, and output control apparatus for determining whether to store or transmit target data based on use state | |
JP5199761B2 (en) | Information processing apparatus, image input apparatus, document distribution system, and control method therefor | |
US8730504B2 (en) | Image acquisition using cloud services | |
JP2007025906A (en) | Installation support method, and work flow formation support method | |
JP5278921B2 (en) | Scan management system, scan management apparatus, control method thereof, and program | |
JP6089833B2 (en) | Image forming apparatus, portable terminal apparatus, information processing apparatus, image forming system, and program | |
JP2010135910A (en) | System and method for managing user-setting information, program, and storage medium | |
JP5621286B2 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, information processing apparatus, image processing system, image processing method, image processing program, and storage medium | |
US20110255114A1 (en) | Image processing device, information management device, information management system, and information management method | |
JP5137858B2 (en) | Image processing apparatus, image processing method, storage medium, and program | |
JP2016066266A (en) | Cooperation system and program | |
JP2008182672A (en) | System and method for accessing electronic documents via document processing device | |
JP2021149782A (en) | Information processing device, printing system, image formation apparatus, information processing method and program | |
JP5691270B2 (en) | Image processing system and image processing apparatus | |
JP2006252321A (en) | Electronic document management system, print setting device, print history device, image forming apparatus, print setting service device, temporary document keeping service device and control program | |
JP2008269632A (en) | Installation support method, and work flow preparation support method | |
JP6281343B2 (en) | Authority delegation system, authority delegation method, and authority delegation program | |
JP4871066B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, and information processing program | |
JP5900013B2 (en) | Information processing apparatus, file processing method, and program | |
US9215348B2 (en) | Method of selecting a workform having redefined attribute information in an image forming apparatus and image forming apparatus for performing the method | |
US20130010319A1 (en) | Image forming system, output management method, and program product | |
JP5573998B2 (en) | Management system, management apparatus, control method thereof, and program | |
US11563870B1 (en) | Information processing apparatus, non-transitory computer readable medium, and information processing method to transmit and receive a facsimile including registering correspondence information | |
JP5005566B2 (en) | Image forming apparatus, data management method, and data management program | |
JP2010061212A (en) | Data distribution method, data distribution program, and storage medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110322 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110510 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110629 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111115 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111118 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4871066 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |