JP2008033806A - Communication support device, program, and recording medium - Google Patents

Communication support device, program, and recording medium Download PDF

Info

Publication number
JP2008033806A
JP2008033806A JP2006208793A JP2006208793A JP2008033806A JP 2008033806 A JP2008033806 A JP 2008033806A JP 2006208793 A JP2006208793 A JP 2006208793A JP 2006208793 A JP2006208793 A JP 2006208793A JP 2008033806 A JP2008033806 A JP 2008033806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opponent
type
customer
self
weight vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006208793A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Hirano
裕幸 平野
Suminori Okamoto
純典 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
QED SYSTEMS KK
Original Assignee
QED SYSTEMS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by QED SYSTEMS KK filed Critical QED SYSTEMS KK
Priority to JP2006208793A priority Critical patent/JP2008033806A/en
Publication of JP2008033806A publication Critical patent/JP2008033806A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a communication support device, a program, and a recording medium to present information required for smoothing communication in mutual communication. <P>SOLUTION: A communication type determination part 10 determines a user type, a customer type and a rival type by a determining sentence on the basis of type classification by a Herrmann model and NLP. An action content determination part 20 computes a customer weight vector indicating significance for an evaluation item from a customer's viewpoint, a user weight vector indicating significance for an evaluation item from the user's viewpoint in relation to a rival and a rival weight vector indicating significance for an evaluation item from the rival is viewpoint in relation to the user about the selected customer, computes the total evaluation score of the user and the total evaluation score of the rival to the customer from the weight vectors and determines action content on the basis of the customer type and customer intimacy. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、営業等の場面における相手とのコミュニケーションを支援する技術に関し、特に、自己及び相手等の心理面及び感情面等による内的要素を考慮してコミュニケーションを円滑に行うための支援技術に関する。   The present invention relates to a technology for supporting communication with a partner in a sales situation, and more particularly to a support technology for smoothly communicating in consideration of internal factors such as psychological and emotional aspects of the self and the partner. .

従来、顧客情報に基づいて適切な営業活動を行うための支援ツールとして、例えば特許文献1に記載のものがある。この営業支援システムは、営業活動により得た顧客データ及び顧客が加入する契約情報等に基づいて、顧客を複数の類型にパターン化し、その類型に適した営業支援情報を営業支援情報記憶データベースから抽出するものである。これにより、営業担当者に対して最適な営業支援を実現することができる。   Conventionally, as a support tool for performing appropriate sales activities based on customer information, for example, there is one described in Patent Document 1. This sales support system patterns customers into multiple types based on customer data obtained through sales activities and contract information subscribed by customers, and extracts sales support information suitable for those types from the sales support information storage database To do. Thereby, it is possible to realize optimal sales support for the sales staff.

また、営業活動を行うための支援ツールとして、例えば特許文献2に記載のものがある。この営業支援システムは、医家向け医薬品の営業担当者が必要な時に必要な情報を入手及び分析するためのシステムであり、医薬品毎に、医師の総処方回数と特定企業製品の処方回数とを区別し、使用状況の情報を入手し分析するものである。また、営業標的となる医院を特定し、医師への訪問等の接触行動及び製品を特定するものである。これにより、医家向け医薬品の最適な営業支援を実現することができる。   Further, as a support tool for conducting sales activities, for example, there is one described in Patent Document 2. This sales support system is a system for medical specialists to obtain and analyze necessary information when necessary. For each drug, the total number of prescriptions for doctors and the number of prescriptions for specific company products are distinguished. In this way, usage information is obtained and analyzed. In addition, it identifies the clinic that is the sales target, and identifies contact behavior and products such as visits to doctors. Thereby, the optimal sales support of medical products for doctors can be realized.

このような営業支援システムは、顧客情報に基づいて適切な営業活動を支援するものであるが、さらに、自己と顧客との間のコミュニケーションに着目し、円滑なコミュニケーションを行うことができるように支援するシステムも開示されている。例えば、特許文献3には、議論の収束と発散との双方に対応する言葉が定義された入力インターフェイス及びリンク情報を用いることにより、一連の筋道のある議論展開を支援するコミュニケーション支援システムが記載されている。また、特許文献4には、個人の地域性、血液、意識等の各種データを属性によって類型化し、その属性データを送信することにより、同じ属性を有する人間を認識し、コミュニケーションを客観的かつ効率的に成立させるコミュニケーションシステムが記載されている。   Such a sales support system supports appropriate sales activities based on customer information, but also focuses on communication between the customer and the customer so that smooth communication can be performed. A system is also disclosed. For example, Patent Document 3 describes a communication support system that supports a series of discussion development by using an input interface and link information in which words corresponding to both convergence and divergence of a discussion are defined. ing. Further, Patent Document 4 categorizes various types of data such as individual regionality, blood, and consciousness according to attributes, and transmits the attribute data to recognize a person having the same attribute and to make communication objective and efficient. A communication system to be established is described.

特開2005−276236号公報JP 2005-276236 A 特開2002−56103号公報JP 2002-56103 A 特開2005−56403号公報JP 2005-56403 A 特開2000−68864号公報JP 2000-68864 A

例えば、営業を対象とするコミュニケーション支援システムは、通常、コミュニケーションの対象となる自己や顧客等をいくつかのタイプに分類し、そのタイプに応じて顧客に対し個別に対応することを基本としている。ここで、顧客のタイプは、例えば、職位、性別、年齢、家族構成、職業、住所等により分類される。一般に、自己から顧客へのコミュニケーションを支援するシステムは、自己から観た顧客について、その顧客をいくつかのタイプに分類するものである。   For example, a communication support system for sales is generally based on the classification of self, customers, and the like, which are the targets of communication, into several types and individually responding to customers according to the types. Here, the types of customers are classified by, for example, job title, gender, age, family structure, occupation, address, and the like. In general, a system that supports communication from the customer to the customer classifies the customer as seen from the customer into several types.

しかしながら、このような顧客の分類データのみに基づいたコミュニケーション支援では、コミュニケーションの円滑化を実現するには不十分であるという問題があった。この場合、顧客の分類データに加えて他の分類データも考慮し、これらの複数の分類データに基づいてコミュニケーション支援を行うことが望ましい。すなわち、自己から観た顧客についてその顧客を分類するだけでなく、顧客から観た自己についてその自己を分類する要素を考慮することにより、コミュニケーションは一層円滑になることが期待される。また、現実の営業活動においては、競合となる対抗者が存在するため、顧客から観た対抗者に対してその対抗者を分類する要素を考慮することにより、コミュニケーションはさらに一層円滑になることが期待される。   However, there is a problem that such communication support based only on the customer classification data is insufficient to realize smooth communication. In this case, it is desirable to consider other classification data in addition to the customer classification data, and provide communication support based on the plurality of classification data. That is, it is expected that communication will be smoother not only by classifying the customer with respect to the customer viewed from the self but also by taking into account the factors that classify the self with respect to the self viewed from the customer. Also, in actual sales activities, there are competing opponents, so communication can be made even smoother by taking into account the factors that classify the opponents against the opponents seen by customers. Be expected.

そこで、本発明は上記課題を解決するためになされたものであり、その目的は、自己と相手との間でコミュニケーションを行うに際し、コミュニケーションの円滑化を図るために必要な情報を提示可能なコミュニケーション支援装置、プログラム及び記録媒体を提供することにある。   Accordingly, the present invention has been made to solve the above-mentioned problems, and its purpose is communication that can present information necessary for facilitating communication when communicating between itself and the other party. To provide a support device, a program, and a recording medium.

上記目的を達成するため、本発明によるコミュニケーション支援装置は、自己と相手との間のコミュニケーションを支援する装置において、自己タイプ、相手タイプ、相手に対して自己と対抗関係にある対抗者のタイプを、人間の心理面及び感情面による内的要素が反映された判定文に基づいて判定するコミュニケーションタイプ判定部と、前記相手から観て、所定の課題に対してその課題をどのように捉えてどのように解決するかを示す評価項目について、当該評価項目に対する重要度を示す相手重みベクトル、前記対抗者との関係で自己から観た評価項目に対する重要度を示す自己重みベクトル、及び自己との関係で対抗者から観た評価項目に対する重要度を示す対抗者重みベクトルを算出する重みベクトル算出部と、該重みベクトル算出部により算出された相手重みベクトル、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルに基づいて、相手に対する自己の優位性を示す総合評価点及び相手に対する対抗者の優位性を示す総合評価点を算出する総合評価算出部と、前記相手タイプ、及び予め設定された自己と相手との間の親密度に基づいて、相手に対する自己の行動内容を決定する行動内容決定部とを備えたことを特徴とする。   In order to achieve the above object, a communication support device according to the present invention is a device that supports communication between a self and a partner. , A communication type determination unit that makes a determination based on a determination sentence that reflects the internal factors of human psychology and emotion, and how to view the problem for a given problem As for the evaluation item indicating how to solve, the opponent weight vector indicating the importance for the evaluation item, the self-weight vector indicating the importance for the evaluation item viewed from the relationship with the opponent, and the relationship with the self A weight vector calculation unit that calculates an opponent weight vector indicating the importance of the evaluation item viewed from the opponent, and the weight vector calculation Based on the opponent weight vector, the self-weight vector and the opponent weight vector calculated by the unit, a comprehensive evaluation point for calculating the overall evaluation point indicating the superiority of the opponent over the opponent and the overall evaluation point indicating the superiority of the opponent over the opponent It is characterized by comprising: a calculation unit; and an action content determination unit that determines an action content of the other party based on the partner type and a preset familiarity between the self and the other party.

また、本発明によるコミュニケーション支援装置は、前記コミュニケーションタイプ判定部が、ハーマンモデル及びNLP(Neuro Linguistic Programming)のタイプ分類による判定文に基づいて、自己タイプ、相手タイプ及び対抗者タイプを判定することを特徴とする。   In the communication support apparatus according to the present invention, the communication type determination unit may determine the self type, the opponent type, and the opponent type based on a determination sentence based on a Herman model and a type classification of NLP (Neuro Linguistic Programming). Features.

また、本発明によるコミュニケーション支援装置は、前記総合評価算出部が、AHP(Analytic Hierarchy Process)分析により、相手重みベクトル、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルに基づいて、相手に対する自己の優位性を示す総合評価点及び相手に対する対抗者の優位性を示す総合評価点を算出することを特徴とする。   Further, in the communication support apparatus according to the present invention, the comprehensive evaluation calculation unit shows its superiority over the opponent based on the opponent weight vector, the self-weight vector, and the opponent weight vector by AHP (Analytic Hierarchy Process) analysis. Comprehensive evaluation points and comprehensive evaluation points indicating the superiority of the opponent over the opponent are calculated.

また、本発明によるコミュニケーション支援装置は、さらに、AHP分析における不確定性の指標であるCI(Contengency Index)を算出し、前記重みベクトル算出部により算出された顧客重みベクトル、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルの整合性を判定するCI判定部を有することを特徴とする。   The communication support apparatus according to the present invention further calculates CI (Contency Index), which is an index of uncertainty in AHP analysis, and calculates the customer weight vector, self-weight vector, and opponent calculated by the weight vector calculation unit. A CI determination unit that determines the consistency of the weight vectors is provided.

本発明をコミュニケーション支援装置として説明したが、本発明はこれらに実質的に相当するプログラム及び記録媒体としても実現し得るものであり、本発明には、コミュニケーション支援プログラム及び当該コミュニケーション支援プログラムを記録した記録媒体も包含される。   Although the present invention has been described as a communication support apparatus, the present invention can also be realized as a program and a recording medium substantially equivalent to these, and the present invention records a communication support program and the communication support program. Recording media are also included.

本発明によれば、心理面及び感情面等の内的要素により分類された自己、相手及び対抗者のタイプが判定され、相手に対する自己及び対抗者の優位性を示す総合評価値が算出され、自己の行動内容が決定される。これにより、自己は、相手との間のコミュニケーションを行う際に必要な参考情報を得ることができる。すなわち、前述のタイプ、総合評価値及び行動内容の情報を参考にして、相手に対して自己が実際に行う行動内容を確定することができる。したがって、自己と相手との間のコミュニケーションの円滑化を図ることが可能となる。   According to the present invention, the types of self, opponents and opponents classified by internal elements such as psychological and emotional aspects are determined, and a comprehensive evaluation value indicating the superiority of the self and opponents against the opponents is calculated, The content of self action is determined. Thereby, the self can obtain the reference information required when communicating with the other party. That is, it is possible to determine the action content that the person actually performs with respect to the other party with reference to the information on the type, the comprehensive evaluation value, and the action content. Therefore, it is possible to facilitate communication between the self and the other party.

以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
〔構成〕
まず、本発明の実施の形態によるコミュニケーション支援装置の構成について説明する。図1は、コミュニケーション支援装置を含む全体システムを示す構成図である。このコミュニケーション支援システムは、自己が顧客に対して円滑なコミュニケーションを行うための行動内容を決定するシステムである。実際の営業環境においては、自己及び顧客だけでなく、競合である対抗者が存在する。そこで、このコミュニケーション支援システムでは、対抗者の存在を前提にして自己の営業活動を円滑に進めるために必要な行動内容が決定される。具体的には、コミュニケーション支援システムは、自己、顧客及び対抗者のコミュニケーションタイプを判定し、顧客のコミュニケーションタイプに基づく価値判断に対して、顧客に対する自己を評価すると共に顧客に対する対抗者も評価し、これらの評価に基づいて自己の行動内容を決定する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
〔Constitution〕
First, the configuration of the communication support apparatus according to the embodiment of the present invention will be described. FIG. 1 is a configuration diagram illustrating an entire system including a communication support apparatus. This communication support system is a system for determining the action content for the user to smoothly communicate with the customer. In the actual business environment, there are not only self and customers but also competitors. Therefore, in this communication support system, the content of actions necessary to smoothly advance own sales activities is determined on the premise of the existence of the opponent. Specifically, the communication support system determines the communication type of the self, the customer, and the opponent, evaluates the customer against the value judgment based on the customer communication type, and also evaluates the opponent against the customer. Based on these evaluations, the self-action content is determined.

図1を参照して、このコミュニケーション支援システムは、LAN(Local Area Network)5に接続されるアプリケーションサーバであるコミュニケーション支援装置1、端末2及びWebサーバ3、並びに、インターネット6に接続される携帯電話機4を備えて構成される。コミュニケーション支援装置1は、コミュニケーションタイプ判定部10、行動内容決定部20、データメンテナンス部30、記憶部40及び制御部50を備えている。   Referring to FIG. 1, this communication support system includes a communication support device 1, which is an application server connected to a LAN (Local Area Network) 5, a terminal 2, a Web server 3, and a mobile phone connected to the Internet 6. 4 is configured. The communication support apparatus 1 includes a communication type determination unit 10, an action content determination unit 20, a data maintenance unit 30, a storage unit 40, and a control unit 50.

コミュニケーションタイプ判定部10は、コミュニケーションタイプを判定するための質問に対する回答に基づいて、自己、顧客及び対抗者のコミュニケーションタイプ(以下、自己タイプ、顧客タイプ及び対抗者タイプという。)をそれぞれ判定する。   The communication type determination unit 10 determines the communication types of the self, the customer, and the opponent (hereinafter referred to as “self type, customer type, and opponent type”) based on the answer to the question for determining the communication type.

行動内容決定部20は、コミュニケーションタイプ判定部10により判定された自己タイプ、顧客タイプ及び対抗者タイプについて、顧客タイプの価値判断要素(評価項目)に対する重みベクトルをそれぞれ算出し、顧客に対する自己及び対抗者(顧客から観た自己及び対抗者)の優位性を示す総合評価値を算出し、相手タイプ及び親密度により自己の行動内容を決定する。   The action content determination unit 20 calculates a weight vector for the value determination element (evaluation item) of the customer type for the self type, the customer type, and the opponent type determined by the communication type determination unit 10, respectively. A comprehensive evaluation value indicating the superiority of the person (self and opponent viewed from the customer) is calculated, and the action content of the person is determined by the partner type and closeness.

ここで、行動内容決定部20により算出される総合評価値は、AHP(Analytic Hierarchy Process)分析に基づくものである。このAHP分析は、客観的に測定できない不確かな経験や勘等の感覚情報を、偏った主観に陥ることのない総合判断結果として導き出す分析手法であり、ピッツバーグ大学のT.L.Saaty教授が開発したものである。詳細については、「AHPの理論と実際」(木下栄蔵著、日科技連出版社)を参照されたい。   Here, the comprehensive evaluation value calculated by the action content determination unit 20 is based on an AHP (Analytic Hierarchy Process) analysis. This AHP analysis is an analysis method for deriving sensory information such as uncertain experience and intuition that cannot be measured objectively as a comprehensive judgment result that does not fall into biased subjectivity. L. It was developed by Professor Saaty. For details, please refer to “AHP Theory and Practice” (Eizo Kinoshita, Nikka Giren Publisher).

データメンテナンス部30は、記憶部40に記憶された各種のテーブルのデータの追加、変更、削除等を行う。記憶部40は、HD、RAM等であり、後述する各種のテーブルが格納されている。制御部50は、コミュニケーションタイプ判定部10、行動内容決定部20、データメンテナンス部30及び記憶部40を統括的に制御し、必要に応じてデータの入出力を仲介する。また、LAN5を介してWebサーバ3との間でデータの送受信を行う。例えば、携帯電話機4においてオペレータにより入力されたデータは、インターネット6を介してWebサーバ3へ送信され、LAN5を介してコミュニケーション支援装置1の制御部50に送信される。そして、制御部50は、データの内容に応じて、コミュニケーションタイプ判定部10、行動内容決定部20またはデータメンテナンス部30に当該データを出力する。   The data maintenance unit 30 adds, changes, deletes data in various tables stored in the storage unit 40. The storage unit 40 is an HD, a RAM, or the like, and stores various tables to be described later. The control unit 50 comprehensively controls the communication type determination unit 10, the action content determination unit 20, the data maintenance unit 30, and the storage unit 40, and mediates data input / output as necessary. In addition, data is transmitted to and received from the Web server 3 via the LAN 5. For example, data input by the operator in the mobile phone 4 is transmitted to the Web server 3 via the Internet 6 and is transmitted to the control unit 50 of the communication support apparatus 1 via the LAN 5. And the control part 50 outputs the said data to the communication type determination part 10, the action content determination part 20, or the data maintenance part 30 according to the content of data.

端末2は、営業活動等を行う自己(オペレータ)の操作により、Webサーバ3及びLAN5を介してコミュニケーション支援装置1との間でデータの送受信を行う。コミュニケーション支援装置1から送信されたデータを画面に表示したり、オペレータの操作により入力したデータをコミュニケーション支援装置1へ送信したりする。   The terminal 2 transmits / receives data to / from the communication support apparatus 1 via the Web server 3 and the LAN 5 by an operation of the operator (operator) who performs business activities and the like. Data transmitted from the communication support apparatus 1 is displayed on the screen, or data input by an operator's operation is transmitted to the communication support apparatus 1.

携帯電話機4は、端末2と同様の機能を有し、営業活動等を行う自己の操作により、図示しない電話通信網、インターネット6、Webサーバ3及びLAN5を介してコミュニケーション支援装置1との間でデータの送受信を行う。尚、携帯電話機4は、持ち運びや取り扱いが容易であることから、端末2と異なる機能を有するようにしてもよい。例えば、端末2が、自己タイプ判定の操作、顧客や対抗者に関するデータの設定操作を行う機能を有し、携帯電話機4が、顧客タイプ及び対抗者タイプ判定の操作、自己の行動内容の表示、行動結果の入力操作を行う機能を有するようにしてもよい。   The mobile phone 4 has the same function as that of the terminal 2, and is operated between itself and the communication support apparatus 1 via a telephone communication network (not shown), the Internet 6, the Web server 3, and the LAN 5 by an operation of the mobile phone 4. Send and receive data. Note that the mobile phone 4 may have functions different from those of the terminal 2 because it is easy to carry and handle. For example, the terminal 2 has a function of performing a self-type determination operation and a data setting operation regarding a customer and an opponent, and the mobile phone 4 performs an operation of a customer type and an opponent type determination, a display of self-action content, You may make it have a function which performs input operation of an action result.

図2は、図1に示したコミュニケーションタイプ判定部10の構成を示すブロック図である。このコミュニケーションタイプ判定部10は、自己タイプを判定する自己タイプ判定手段11と、顧客タイプを判定する顧客タイプ判定手段12と、対抗者タイプを判定する対抗者タイプ判定手段13とを備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the communication type determination unit 10 shown in FIG. The communication type determination unit 10 includes a self type determination unit 11 that determines a self type, a customer type determination unit 12 that determines a customer type, and an opponent type determination unit 13 that determines an opponent type.

図3は、図1に示した行動内容決定部20の構成を示すブロック図である。この行動内容決定部20は、顧客に対する自己の総合評価値、及び顧客に対する対抗者の総合評価値を算出する総合評価手段21と、顧客タイプ及び親密度を用いて自己の行動内容を決定する行動内容決定手段22とを備えている。   FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the action content determination unit 20 shown in FIG. This action content determination unit 20 is a comprehensive evaluation means 21 that calculates a comprehensive evaluation value of the customer for the customer and a comprehensive evaluation value of the opponent for the customer, and an action for determining the action content of the customer using the customer type and the intimacy. Content determination means 22.

総合評価手段21は、重みベクトル算出段23、総合評価算出段24及びCI(Contengency Index:不確定性指標)判定段25を備えている。重みベクトル算出段23は、顧客重みベクトルテーブルに格納された評価項目に対する評価点を用いて、顧客から観た評価項目に対する重要度を示す顧客重みベクトルを算出する。また、評価ベクトルテーブルに格納されたコミュニケーションタイプに対する評価点を用いて、対抗者との関係で自己から観た評価項目に対する重要度(優位性)を示す自己重みベクトル、及び、自己との関係で対抗者から観た評価項目に対する重要度(優位性)を示す対抗者重みベクトルを算出する。ベクトルの値が大きい程、重要度または優位性が高いことを意味する。   The comprehensive evaluation means 21 includes a weight vector calculation stage 23, a comprehensive evaluation calculation stage 24, and a CI (Continuity Index) determination stage 25. The weight vector calculation stage 23 calculates a customer weight vector indicating the importance of the evaluation item viewed from the customer, using the evaluation points for the evaluation item stored in the customer weight vector table. In addition, using the evaluation points for the communication type stored in the evaluation vector table, the self-weight vector indicating the importance (dominance) of the evaluation item viewed from the self in relation to the opponent, and the relationship with the self An opponent weight vector indicating the importance (dominance) of the evaluation item viewed from the opponent is calculated. A larger vector value means higher importance or superiority.

総合評価算出段24は、重みベクトル算出段23により算出された顧客重みベクトル、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルが、後述するCI判定段25により整合性のある重みベクトルであると判定された場合に、顧客重みベクトル、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルに基づいて、顧客に対する自己の総合評価点、及び顧客に対する対抗者の総合評価点を算出する。   In the comprehensive evaluation calculation stage 24, when the customer weight vector, the self-weight vector, and the opponent weight vector calculated by the weight vector calculation stage 23 are determined to be consistent weight vectors by the CI determination stage 25 described later. Then, based on the customer weight vector, the self-weight vector, and the opponent weight vector, a self-evaluation point for the customer and a total evaluation point for the opponent for the customer are calculated.

CI判定段25は、重みベクトル算出段23により算出された顧客重みベクトル、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルに整合性があるか否かを判定する。具体的には、CI判定段25は、顧客重みベクトル、及び顧客重みベクトルテーブルに格納された評価項目に対する評価点に基づいて、顧客重みベクトルのCI値を算出する。また、自己重みベクトル、及び評価ベクトルテーブルに格納されたコミュニケーションタイプに対する評価点に基づいて、自己重みベクトルのCI値を算出する。また、対抗者重みベクトル、及び評価ベクトルテーブルに格納されたコミュニケーションタイプに対する評価点に基づいて、対抗者重みベクトルのCI値を算出する。そして、それぞれの重みベクトルに対して、CI値と予め設定された値とを比較し、CI値が設定値より小さい場合に重みベクトルに整合性があると判定し、CI値が設定値以上である場合に重みベクトルに整合性がないと判定する。   The CI determination stage 25 determines whether or not the customer weight vector, the self-weight vector, and the opponent weight vector calculated by the weight vector calculation stage 23 are consistent. Specifically, the CI determination stage 25 calculates the CI value of the customer weight vector based on the customer weight vector and the evaluation points for the evaluation items stored in the customer weight vector table. Also, the CI value of the self-weight vector is calculated based on the self-weight vector and the evaluation point for the communication type stored in the evaluation vector table. Further, the CI value of the opponent weight vector is calculated based on the opponent weight vector and the evaluation point for the communication type stored in the evaluation vector table. Then, for each weight vector, the CI value is compared with a preset value, and when the CI value is smaller than the set value, it is determined that the weight vector is consistent, and the CI value is greater than or equal to the set value. In some cases, it is determined that the weight vector is not consistent.

行動内容決定手段22は、前述のように、顧客タイプ及び顧客に対する親密度により自己の行動内容を決定する。実際の顧客に対する自己の行動内容は、コミュニケーション支援装置1により算出及び決定等された種々のデータを参照して、自己により確定される。   As described above, the action content determination unit 22 determines its own action contents based on the customer type and the familiarity with the customer. The actual action content of the customer with respect to the customer is determined by the self with reference to various data calculated and determined by the communication support apparatus 1.

図4−1〜図4−4は、記憶部40に記憶される各種のテーブルの項目を示す構成図である。図4−1は、コミュニケーションタイプに関するテーブルである。タイプ判断テーブルは、「判定項目ID」、コミュニケーションタイプを判定するための質問及び回答である「判定文」、及び、「判定文」の回答に対応した「タイプ分類」から構成される。「判定項目ID」「判定文」及び「タイプ分類」は、ハーマンモデルによるものとNLP(Neuro Linguistic Programming:神経言語プログラミング)によるものとに区別されている。例えば、「タイプ分類」は、ハーマンモデルによる場合はB,G,R,Yであり、NLPによる場合はV,A,Kである。これらの「タイプ分類」に対応してそれぞれ複数の「判定文」が存在する。   4A to 4D are configuration diagrams illustrating items of various tables stored in the storage unit 40. FIG. 4A is a table regarding communication types. The type determination table includes a “determination item ID”, a “determination sentence” that is a question and an answer for determining a communication type, and a “type classification” corresponding to the answer of the “determination sentence”. The “determination item ID”, “determination sentence”, and “type classification” are classified into those based on the Herman model and those based on NLP (Neuro Linguistic Programming). For example, “type classification” is B, G, R, and Y when the Herman model is used, and V, A, and K when the NLP is used. There are a plurality of “determination sentences” corresponding to these “type classifications”.

ここで、ハーマンモデルとは、ノーベル賞受賞学者の大脳生理学理論を起源とする脳の研究をベースにした科学的ツールであり、脳優勢度調査とも呼ばれている。NLPとは、米国のリチャード・バンドラー及びジョン・グリンダーにより開発された神経言語プログラムであり、心理学及び言語学に基づいて体系化した人間のコミュニケーションに関する学問に属するものである。ハーマンモデルの詳細については、以下を参照されたい。
http://www.herrmann.co.jp/p01.html
また、NLPの詳細については、以下を参照されたい。
http://www.nlpij.co.jp/whats_nlp/nlp_theory.html
Here, the Herman model is a scientific tool based on brain research originating from the cerebral physiology theory of Nobel Prize-winning scholars, and is also called brain superiority survey. NLP is a neurolinguistic program developed by Richard Bundler and John Grinder in the United States, and belongs to the field of human communication systematized based on psychology and linguistics. See below for details on the Herman model.
http://www.herrmann.co.jp/p01.html
For details of NLP, refer to the following.
http://www.nlpij.co.jp/whats_nlp/nlp_theory.html

タイプ一覧テーブルは、タイプ判断テーブルにおけるハーマンの「タイプ分類」とNLPの「タイプ分類」とを合わせた「タイプコード」、「タイプ名」、基本的な特徴を示す「タイプ詳細1」、得意な面を示す「タイプ詳細2」、及び、苦手な面を示す「タイプ詳細3」から構成される。「タイプコード」は、前述の例では、BV,BA,BK,GV等である。この「タイプコード」は後述する「自己タイプ」「顧客タイプ」「対抗者タイプ」に相当する。   The type list table consists of “type code”, “type name”, “type details 1” indicating basic characteristics, and “special details” that combine Herman's “type classification” and NLP “type classification” in the type determination table. “Type details 2” indicating a surface and “Type details 3” indicating a weak surface. The “type code” is BV, BA, BK, GV or the like in the above example. This “type code” corresponds to “self type”, “customer type”, and “competitor type” described later.

図24は、ハーマン及びNLPにより分類されたタイプを示す図である。図24において、左から、ハーマンによる「タイプ分類」、NLPによる「タイプ分類」、これらの「タイプ分類」を合わせた「タイプコード」における基本的な特徴等を示している。このように、ハーマン及びNLPにより分類されたタイプには、BV,BA等の合計で12種類がある。   FIG. 24 is a diagram showing types classified by Herman and NLP. In FIG. 24, from the left, “type classification” by Herman, “type classification” by NLP, basic characteristics of “type code” including these “type classifications”, and the like are shown. Thus, there are a total of 12 types classified by Herman and NLP, such as BV and BA.

図4−2は、行動内容、対抗者及び顧客に関するテーブルである。行動内容テーブルは、行動内容に関するマスタテーブルであり、行動内容の分類を示す「行動分類コード」、行動内容のコードを示す「行動コード」、行動内容の名称を示す「行動名」、及び、行動内容の具体的な詳細内容を示す「行動詳細」から構成される。「行動分類コード」に対して、1以上の「行動コード」「行動名」「行動詳細」が対応している。行動分類テーブルは、顧客との間の親密度を示す「顧客親密度」、「行動分類コード」、行動内容の分類名称を示す「行動分類名」から構成される。「行動分類名」とは、例えば製品説明、接待、釣りである。「顧客親密度」に対して、1以上の「行動分類コード」「行動分類名」が対応している。   FIG. 4-2 is a table relating to action contents, opponents, and customers. The action content table is a master table related to the action content, “behavior classification code” indicating the action content classification, “behavior code” indicating the action content code, “action name” indicating the action content name, and action It consists of “details of action” indicating the specific details of the contents. One or more “behavior codes”, “behavior names”, and “behavior details” correspond to “behavior classification codes”. The behavior classification table is composed of “customer familiarity” indicating “intimacy” with the customer, “behavior classification code”, and “behavior classification name” indicating the classification name of the behavior content. The “behavior classification name” is, for example, product description, entertainment, or fishing. One or more “behavior classification codes” and “behavior classification names” correspond to “customer intimacy”.

個人別BP(Best Practice)テーブル(個人別行動内容テーブル)は、自己の「社員コード」、「自己タイプ」、自己が営業活動を行う顧客の「顧客コード」、「顧客タイプ」、「顧客親密度」、自己が顧客に対して行う行動内容を示す「行動コード」、及び、その「行動コード」の行動内容(行動分類テーブルの「行動分類名」、及び行動内容テーブルの「行動名」「行動詳細」)を実行して完了した「行動完了日付」から構成される。「社員コード」に対して、1以上の「自己タイプ」が対応している。また、「自己タイプ」に対して、1以上の「顧客コード」「顧客タイプ」「顧客親密度」が対応している。また、「顧客コード」「顧客タイプ」「顧客親密度」に対して、1以上の「行動コード」「行動完了日付」が対応している。   Individual BP (Best Practice) table (individual action content table) includes “Employee Code”, “Self Type”, “Customer Code”, “Customer Type”, “Customer Parent” "Density", "Behavior code" indicating the content of the action that the customer performs to the customer, and the behavior content of the "Behavior code" ("Behavior classification name" in the behavior classification table, "Behavior name" " It consists of “action completion date” completed by executing “action details”). One or more “self-types” correspond to the “employee code”. Further, one or more “customer codes”, “customer types”, and “customer intimacy” correspond to “self type”. Also, one or more “action code” and “action completion date” correspond to “customer code”, “customer type”, and “customer closeness”.

コミュニケーションタイプ判定部10の自己タイプ判定手段11により判定された自己タイプは、個人別BPテーブルの「自己タイプ」に格納される。また、顧客タイプ判定手段12により判定された顧客タイプは、個人別BPテーブルの「顧客タイプ」、及び、後述する顧客情報テーブルの「顧客タイプ」に格納される。また、行動内容決定部20により決定された行動内容は、個人別BPテーブルの「行動コード」として、行動内容を実施する順番に、または順番を示すインデックスと共に格納される。ここで、行動内容は、個人別BPテーブルの「行動コード」に対応した行動内容テーブルの「行動コード」における「行動分類コード」(すなわち行動分類テーブルにおける「行動分類名」)「行動名」「行動詳細」である。   The self type determined by the self type determination unit 11 of the communication type determination unit 10 is stored in “self type” of the individual BP table. Further, the customer types determined by the customer type determining means 12 are stored in “customer type” in the individual BP table and “customer type” in the customer information table described later. Further, the action content determined by the action content determination unit 20 is stored as an “action code” in the individual BP table in the order in which the action contents are executed or together with an index indicating the order. Here, the action content is “behavior classification code” (ie, “behavior classification name” in the action classification table) “action name” “action code” in the action content table corresponding to “behavior code” in the individual BP table. Action details ”.

対抗者情報テーブルは、自己の「社員コード」、自己及び対抗者が営業活動を行う際に共通した顧客の「顧客コード」、対抗者の「対抗者コード」、「対抗者名」、「対抗者タイプ」、及び、対抗者と顧客との間の「顧客親密度」から構成される。「社員コード」に対して、1以上の「顧客コード」が対応している。また、「顧客コード」に対して、1以上の「対抗者コード」「対抗者名」「対抗者タイプ」「顧客親密度」が対応している。コミュニケーションタイプ判定部10の対抗者タイプ判定手段13により判定された対抗者タイプは、対抗者情報テーブルの「対抗者タイプ」に格納される。   The opponent information table includes the own “employee code”, the customer “customer code” common to the self and the opponent when conducting business activities, the opponent “counter code”, the “counter name”, the “counter” "Person type" and "customer closeness" between the opponent and the customer. One or more “customer codes” correspond to “employee codes”. Further, one or more “counter code”, “counter name”, “counter type”, and “customer closeness” correspond to “customer code”. The opponent type determined by the opponent type determination unit 13 of the communication type determination unit 10 is stored in the “counter type” of the opponent information table.

顧客情報テーブルは、顧客情報に関するマスタテーブルであり、顧客の「顧客コード」、「顧客名」及び「顧客タイプ」から構成される。   The customer information table is a master table related to customer information, and includes a customer “customer code”, “customer name”, and “customer type”.

図4−3は、自己の行動内容の実績に関するテーブルである。営業活動テーブルは、自己の「社員コード」、自己が行動内容を実施して完了した「年月日」、行動内容を実施した対象である顧客の「顧客コード」、「顧客名」、製品を宣伝した場合の「宣伝製品コード1」等、及び、自己が実行して完了した行動内容の「行動コード」から構成される。「社員コード」に対して、1以上の「年月」が対応している。また、「年月」に対して、1以上の「顧客コード」「顧客名」「宣伝製品コード1」等及び「行動コード」が対応している。   FIG. 4-3 is a table relating to the results of self-action content. The sales activity table shows the “employee code” of the customer, the “date” completed by the user, the “customer code”, the “customer name”, and the product of the customer who executed the action. It consists of “advertisement product code 1” in the case of advertising, and “action code” of the action content completed by itself. One or more “years” correspond to the “employee code”. In addition, one or more “customer code”, “customer name”, “advertisement product code 1” and the like and “action code” correspond to “year / month”.

営業実績テーブルは、自己の「社員コード」、売り上げが集計された「年月」、自己が売り上げた製品の「製品名」、及び、その製品の「売り上げ(金額)」から構成される。「社員コード」に対して、1以上の「年月」が対応している。また、「年月」に対して、1以上の「製品名」「売り上げ(金額)」が対応している。   The sales performance table is composed of the own “employee code”, the “year / month” in which the sales are totaled, the “product name” of the product sold by the user, and the “sales (amount)” of the product. One or more “years” correspond to the “employee code”. Further, one or more “product names” and “sales (amount)” correspond to “year / month”.

図4−4は、重みベクトル及び評価項目に関するテーブルである。顧客評価項目テーブルは、「顧客タイプ」、当該「顧客タイプ」毎に一意は評価項目に対応するコードを示す「評価項目コード」、及び、顧客が重視するポイントを示す「評価項目」から構成される。「顧客タイプ」に対して、1以上の「評価項目コード」「評価項目」が対応している。例えば、図16に示すように、「顧客タイプ」がBKの場合、「評価項目コード」がa1,・・・,a5であり、「評価項目」が、「評価項目コード」に対応してそれぞれ「論理的な説明資料」「きちんとして柔らかみのある服装」「文献に要約がある」「製材見本を手にする」「MRがしゃべりすぎない」である。尚、図16は、「顧客タイプ」BKが、課題をどのように捉えてどのように解決するかを表すモデル図であり、具体的には、「時間の節約」という課題に対して、解決手法(評価項目)が前述の「評価項目」であることを示している。   FIG. 4-4 is a table relating to weight vectors and evaluation items. The customer evaluation item table is composed of “customer type”, “evaluation item code” that uniquely indicates a code corresponding to the evaluation item for each “customer type”, and “evaluation item” that indicates points that the customer emphasizes. The One or more “evaluation item codes” and “evaluation items” correspond to “customer type”. For example, as shown in FIG. 16, when “customer type” is BK, “evaluation item code” is a1,..., A5, and “evaluation item” corresponds to “evaluation item code”. “Logical explanatory material” “Neat and soft clothing” “Summary in literature” “Hands-up lumber sample” “MR does not talk too much”. FIG. 16 is a model diagram showing how the “customer type” BK captures the problem and how to solve it. Specifically, it solves the problem of “saving time”. It shows that the method (evaluation item) is the aforementioned “evaluation item”.

顧客重みベクトルテーブルは、その「顧客タイプ」の顧客が、2つの評価項目間において、どちらの評価項目を重要視するかを相対的な「評価点」で表したテーブルであり、「顧客タイプ」、顧客重みベクトルを算出する際に必要な評価マトリクスの行側(縦側)に対応する「対象評価項目コード」、評価マトリクスの列側(横側)に対応する「基準評価項目コード」、及び、「基準評価項目コード」の評価項目から「対象評価項目コード」の評価項目をみた場合の「対象評価項目コード」の「評価点」から構成される。この「評価点」は、0〜9であり、大きい方の評価が高いことを意味する。「顧客タイプ」に対して、1以上の「対象評価項目コード」「基準評価項目コード」「評価点」が対応している。   The customer weight vector table is a table that expresses which evaluation item is more important between two evaluation items by the customer of the “customer type” by using a relative “evaluation point”. , “Target evaluation item code” corresponding to the row side (vertical side) of the evaluation matrix necessary for calculating the customer weight vector, “reference evaluation item code” corresponding to the column side (horizontal side) of the evaluation matrix, and , “Evaluation point” of “Target evaluation item code” when the evaluation item of “Target evaluation item code” is viewed from the evaluation item of “Standard evaluation item code”. This “evaluation score” is 0 to 9, which means that the larger evaluation is higher. One or more “target evaluation item codes”, “reference evaluation item codes”, and “evaluation points” correspond to “customer type”.

図17は、顧客タイプがBKの場合に、顧客重みベクトルテーブルを表として示した例である。大きい評価点7(マトリクスの右上)は、その「顧客タイプ」の顧客が、横側の「基準評価項目コード」の評価項目(「しゃべりすぎない(a5)」という評価項目)よりも縦側の「対象評価項目コード」の評価項目(「論理的な説明資料を渡す(a1)」という評価項目)の方を重要視することを意味する。また、小さい評価点0.2(マトリクスのほぼ中央)は、その「顧客タイプ」の顧客が、横側の「基準評価項目コード」の評価項目(「文献に要約を付ける(a3)」という評価項目)よりも縦側の「対象評価項目コード」の評価項目(「きちんとしているが柔らかみのある服装(a2)」という評価項目)の方を重要視しないことを意味する。尚、同一の評価項目間の評価点は1である。   FIG. 17 shows an example in which the customer weight vector table is shown as a table when the customer type is BK. A large evaluation point 7 (upper right of the matrix) indicates that the customer of the “customer type” is on the vertical side of the evaluation item of the “standard evaluation item code” on the horizontal side (evaluation item “not too much talk (a5)”). This means that the evaluation item of the “target evaluation item code” (the evaluation item “deliver logical explanation material (a1)”) is emphasized. In addition, a small evaluation score of 0.2 (approximately the center of the matrix) indicates that the customer of the “customer type” evaluates the evaluation item of the “standard evaluation item code” on the side (“summarize literature (a3)”) This means that the evaluation item of the “target evaluation item code” on the vertical side (the evaluation item “decent but soft clothing (a2)”) is not considered more important than the item). The evaluation score between the same evaluation items is 1.

図4−4に戻って、評価ベクトルテーブルは、その「評価項目コード」の評価項目において、自己タイプ及び対抗者タイプの2つのタイプのうちのどちらのタイプが、より以上に適応しているか(優位性が高いか)を相対的な「評価点」で表したテーブルであり、「評価項目コード」、自己重みベクトルまたは対抗者重みベクトルを算出する際に必要な評価マトリクスの行側(縦側)に対応するタイプを示す「対象タイプコード」、評価マトリクスの列側(横側)に対応するタイプを示す「基準タイプコード」、及び、当該「基準タイプコード」から「対象タイプコード」をみた場合の「対象タイプコード」の「評価点」から構成される。「評価点」は、0〜9であり、大きい方の評価が高い(優位性が高い)ことを意味する。「評価項目コード」に対して、1以上の「対象タイプコード」「基準タイプコード」「評価点」が対応している。   Returning to FIG. 4-4, in the evaluation item of the “evaluation item code”, which of the two types of the self type and the opponent type is more suitable for the evaluation vector table ( This is a table that shows relative “evaluation points” in terms of relative “evaluation points”, and is the row side (vertical side) of the evaluation matrix required when calculating “evaluation item code”, self-weight vector or opponent weight vector ) “Target type code” indicating the type corresponding to), “Standard type code” indicating the type corresponding to the column side (horizontal side) of the evaluation matrix, and “Target type code” from the “Standard type code” It consists of “evaluation point” of “target type code”. The “evaluation score” is 0 to 9, which means that the larger evaluation is high (dominance is high). One or more “target type code”, “reference type code”, and “evaluation point” correspond to “evaluation item code”.

図18は、顧客タイプがBK、自己タイプがBV、対抗者タイプ1がRA、対抗者タイプ2がGKの場合に、評価ベクトルテーブルを表として示した例である。例えば、評価項目「論理的な説明資料を渡す」において、大きい評価点5(マトリクスの右上)は、横側の対抗者2よりも縦側の自己の方が適応している(優位性が高い)ことを意味する。また、小さい評価点1/5(マトリクスの左下)は、横側の自己よりも縦側の対抗者2の方が適応していない(優位性が低い)ことを意味する。尚、同一のタイプ間の評価点は1である。つまり、自己を基準にすると、評価項目「論理的な説明資料を渡す」において、対抗者1は優位性が低く(評価点1/5)、対抗者2も優位性が低い(評価点1/5)ことを意味する。   FIG. 18 is an example in which the evaluation vector table is shown as a table when the customer type is BK, the self type is BV, the opponent type 1 is RA, and the opponent type 2 is GK. For example, in the evaluation item “deliver logical explanation material”, the larger evaluation point 5 (upper right of the matrix) is more adapted to the self on the vertical side than the opponent 2 on the horizontal side (higher advantage) ) Means. In addition, a small evaluation score of 1/5 (lower left of the matrix) means that the opponent 2 on the vertical side is not adapted (less advantageous) than the self on the horizontal side. The evaluation score between the same types is 1. That is, on the basis of self, in the evaluation item “deliver logical explanation material”, the opponent 1 has a low advantage (evaluation point 1/5) and the opponent 2 also has a low advantage (evaluation point 1 / 5) Means that.

図4−5は、図4−2に示した個人BPテーブル、行動分類テーブル及び行動内容テーブルの関係を示す図である。図4−5から、個人BPテーブルの「顧客親密度」と行動分類テーブルの「顧客親密度」とが関連付いており、行動分類テーブルの「行動分類コード」と行動内容テーブルの「行動分類テーブル」とが関連付いていることがわかる。   FIG. 4-5 is a diagram illustrating a relationship among the personal BP table, the behavior classification table, and the behavior content table illustrated in FIG. From FIG. 4-5, “customer intimacy” in the personal BP table and “customer intimacy” in the behavior classification table are associated, and “behavior classification code” in the behavior classification table and “behavior classification table in the behavior content table”. "Is related.

〔動作〕
次に、図1に示したコミュニケーション支援装置1の動作について説明する。以下の説明において、画面に表示するとは、LAN5を介して端末2の画面に表示すること、またはLAN5、Webサーバ3及びインターネット6を介して携帯電話機4の画面に表示することをいう。また、自己であるオペレータの操作によりデータを入力するとは、端末2または携帯電話機4への操作により、その操作データをコミュニケーション支援装置1が入力することをいうものとする。
[Operation]
Next, the operation of the communication support apparatus 1 shown in FIG. 1 will be described. In the following description, displaying on the screen means displaying on the screen of the terminal 2 via the LAN 5 or displaying on the screen of the mobile phone 4 via the LAN 5, the Web server 3 and the Internet 6. In addition, inputting data by the operation of the operator who is the self means that the communication support apparatus 1 inputs the operation data by operating the terminal 2 or the mobile phone 4.

図5は、自己タイプ判定処理を説明するフローチャート図である。コミュニケーションタイプ判定部10の自己タイプ判定手段11は、自己であるオペレータの操作により認証入力があると、自己の認証を行い、自己の社員コードを特定する(ステップS501)。自己タイプ判定手段11は、タイプ判断テーブルから「判定項目ID」「判定文」を読み出し、「判定文」の質問を画面に表示する(ステップS502)。そして、質問に対する自己の回答としての回答入力があると(ステップS503)、読み出した「判定文」において、全ての質問に対して回答入力済みであるか否かを判定する(ステップS504)。全ての質問に対して回答入力済みでない場合はステップ502へ移行し、入力済みである場合はステップ505へ移行する。   FIG. 5 is a flowchart for explaining self-type determination processing. When there is an authentication input by an operation of the operator who is the self, the self-type determining unit 11 of the communication type determining unit 10 performs self-authentication and specifies his / her employee code (step S501). The self type determination unit 11 reads “determination item ID” and “determination sentence” from the type determination table, and displays a question of “determination sentence” on the screen (step S502). If there is an answer input as a self-answer to the question (step S503), it is determined whether or not the answer has been input for all the questions in the read “determination sentence” (step S504). If all the questions have not been answered, the process proceeds to step 502, and if already entered, the process proceeds to step 505.

自己タイプ判定手段11は、タイプ判断テーブルから「判定文」及び「タイプ分類」を読み出し、ステップ503の個々の回答と「判定文」の回答とを比較し(ステップS505)、最適の自己タイプを決定する(ステップS506)。そして、最新の自己タイプとして、個人別BPテーブルの自己の「社員コード」における「自己タイプ」に格納する(ステップS507)。そして、自己であるオペレータの操作により、自己と顧客との間の「顧客親密度」の入力があると、個人別BPテーブルにおいて、自己の「社員コード」及びその顧客の「顧客コード」における「顧客親密度」に格納する(ステップS508)。また、決定した最適の自己タイプ及び顧客親密度等を画面に表示する(ステップS509)。   The self type determination means 11 reads “determination sentence” and “type classification” from the type determination table, compares each answer in step 503 with the answer in “determination sentence” (step S505), and determines the optimum self type. Determination is made (step S506). Then, the latest self type is stored in the “self type” in the “employee code” of the individual BP table (step S507). Then, when there is an input of “customer closeness” between the self and the customer by the operation of the self operator, the “employee code” and the “customer code” of the customer are displayed in the individual BP table. Stored in “customer closeness” (step S508). Further, the determined optimum self-type, customer intimacy, etc. are displayed on the screen (step S509).

図6は、図5に示したステップ505〜507における最適タイプ決定処理(a)の詳細を説明するフローチャート図である。自己タイプ判定手段11は、タイプ判断テーブルから「判定文」及び「タイプ分類」を読み出す(ステップS601)。そして、「判定文」におけるハーマンによる質問の回答に対応した「タイプ分類」について、同一の「タイプ分類」の回答数を合計する(ステップS602)。回答数が6以上となる「タイプ分類」を自己の第1のタイプとして決定する(ステップS603)。この場合、自己の第1のタイプとして複数のタイプが決定される場合も有り得る。ここで、ハーマンによる質問の場合、ペアである2つの質問に対する4通りの回答により、タイプは、例えば無し、B、G、及びBGのうちのいずれかのタイプとなる。このようにペアとなった質問が24個(ペア)用意されている。   FIG. 6 is a flowchart for explaining the details of the optimum type determination process (a) in steps 505 to 507 shown in FIG. The self type determination unit 11 reads “determination sentence” and “type classification” from the type determination table (step S601). Then, for the “type classification” corresponding to the answer to the question by Herman in the “determination sentence”, the number of answers of the same “type classification” is totaled (step S602). The “type classification” in which the number of answers is 6 or more is determined as the first type of the user (step S603). In this case, a plurality of types may be determined as the first type of itself. Here, in the case of a question by Herman, the type is, for example, none, B, G, or BG by four types of answers to two questions as a pair. Thus, 24 questions (pairs) are prepared.

また、自己タイプ判定手段11は、「判定文」におけるNLPによる質問の回答に対応した「タイプ分類」について、同一の「タイプ分類」の回答数を合計する(ステップS604)。回答数が最大となる「タイプ分類」を自己の第2のタイプとして決定する(ステップS605)。ここで、NLPによる質問の場合、13の単一の選択質問が用意されている。そして、自己タイプ判定手段11は、第1のタイプと第2のタイプとを組み合わせたタイプを自己タイプとして、個人別BPテーブルの自己の「社員コード」における「自己タイプ」に格納する(ステップS606)。例えば、第1のタイプがB,G、第2のタイプがVの場合、自己タイプは、BV及びGVの2つとなる。   In addition, the self type determination unit 11 adds up the number of answers of the same “type classification” for the “type classification” corresponding to the answer of the question by the NLP in the “determination sentence” (step S604). The “type classification” that maximizes the number of answers is determined as its second type (step S605). Here, in the case of NLP questions, 13 single selection questions are prepared. Then, the self-type determining unit 11 sets the combination of the first type and the second type as a self-type, and stores it in the “self-type” in the “employee code” of the individual BP table (step S606). ). For example, when the first type is B, G, and the second type is V, the self type is BV and GV.

図7は、顧客タイプ・対抗者タイプ判定処理を説明するフローチャート図である。コミュニケーションタイプ判定部10の顧客タイプ判定手段12または対抗者タイプ判定手段13は、自己であるオペレータの操作により認証入力があると、自己の認証を行い、自己の社員コードを特定する(ステップS701)。そして、自己の操作により顧客を選択する(ステップS702)。顧客タイプ判定手段12または対抗者タイプ判定手段13は、タイプ判断テーブルから「判定項目ID」「判定文」を読み出し、「判定文」の質問を画面に表示する(ステップS703)。そして、質問に対する顧客の回答または対抗者の回答としての回答入力を行う(ステップS704)。   FIG. 7 is a flowchart for explaining the customer type / counter type determination process. The customer type determination unit 12 or the opponent type determination unit 13 of the communication type determination unit 10 authenticates itself and specifies its employee code when there is an authentication input by an operation of the operator who is the self (step S701). . Then, the customer is selected by own operation (step S702). The customer type determination unit 12 or the opponent type determination unit 13 reads “determination item ID” and “determination sentence” from the type determination table, and displays a question of “determination sentence” on the screen (step S703). Then, an answer is input as a customer answer or an opponent answer to the question (step S704).

顧客タイプ判定手段12または対抗者タイプ判定手段13は、タイプ判断テーブルから「判定文」及び「タイプ分類」を読み出し、ステップ704の個々の回答と、「判定文」の回答とを比較し(ステップS705)、最適の顧客タイプまたは対抗者タイプを決定する(ステップS706)。そして、読み出した「判定文」において、質問の種類毎に、その回答数と予め設定された数とを比較する(ステップS707)。予め設定された数よりも回答数の方が少ない質問の種類がある場合に、ステップ703へ移行する。また、全ての質問の種類において予め設定された数よりも回答数の方が多いまたは同じである場合に、ステップ708へ移行する。そして、顧客タイプ判定手段12は、ステップ706において決定した最適のタイプを最新の顧客タイプとして、顧客情報テーブルにおいて、ステップ702で選択した顧客の「顧客コード」に対応する「顧客タイプ」に格納する(ステップS708)。また、個人別BPテーブルにおいて、自己の「社員コード」及びステップ702で選択した顧客の「顧客コード」に対応する「顧客タイプ」に格納する(ステップS708)。一方、対抗者タイプ判定手段13は、ステップ706において決定した最適のタイプを最新の対抗者タイプとして、対抗者情報テーブルにおいて、自己の「社員コード」及びステップ702で選択した顧客の「顧客コード」に対応する「対抗者タイプ」に格納する(ステップS708)。また、決定した最適の顧客タイプまたは対抗者タイプを画面に表示する(ステップS709)。   The customer type determination unit 12 or the opponent type determination unit 13 reads the “determination sentence” and the “type classification” from the type determination table, and compares each answer in step 704 with the answer in “determination sentence” (step In step S705, the optimum customer type or opponent type is determined (step S706). Then, in the read “determination sentence”, the number of answers is compared with a preset number for each type of question (step S707). If there is a question type with a smaller number of answers than a preset number, the process proceeds to step 703. If the number of answers is greater than or equal to the preset number for all question types, the process proceeds to step 708. The customer type determination unit 12 stores the optimum type determined in step 706 as the latest customer type in the “customer type” corresponding to the “customer code” of the customer selected in step 702 in the customer information table. (Step S708). Further, in the individual BP table, it is stored in the “customer type” corresponding to the customer “employee code” and the customer “customer code” selected in step 702 (step S708). On the other hand, the opponent type determination unit 13 sets the optimum type determined in step 706 as the latest opponent type, and in the opponent information table, the own “employee code” and the customer “customer code” selected in step 702 are displayed. Is stored in the “counter type” corresponding to (step S708). Further, the determined optimum customer type or opponent type is displayed on the screen (step S709).

図8は、図7に示したステップ705,706及び708における最適タイプ決定処理(b)の詳細を説明するフローチャート図である。顧客タイプ判定手段12または対抗者タイプ判定手段13は、タイプ判断テーブルから「判定文」及び「タイプ分類」を読み出す(ステップS801)。そして、「判定文」におけるハーマンによる質問の回答に対応した「タイプ分類」について、同一の「タイプ分類」の回答数を合計する(ステップS802)。回答数が最大となる「タイプ分類」を顧客または対抗者の第1のタイプとして決定する(ステップS803)。   FIG. 8 is a flowchart for explaining the details of the optimum type determination process (b) in steps 705, 706, and 708 shown in FIG. The customer type determination unit 12 or the opponent type determination unit 13 reads “determination sentence” and “type classification” from the type determination table (step S801). Then, for the “type classification” corresponding to the answer of the question by Herman in the “determination sentence”, the number of answers of the same “type classification” is totaled (step S802). The “type classification” that maximizes the number of responses is determined as the first type of customer or opponent (step S803).

また、顧客タイプ判定手段12または対抗者タイプ判定手段13は、「判定文」におけるNLPによる質問の回答に対応した「タイプ分類」について、同一の「タイプ分類」の回答数を合計する(ステップS804)。回答数が最大となる「タイプ分類」を顧客または対抗者の第2のタイプとして決定する(ステップS805)。そして、顧客タイプ判定手段12は、第1のタイプと第2のタイプとを組み合わせたタイプを顧客タイプとして、顧客情報テーブルにおいて、ステップ702で選択した顧客の「顧客コード」に対応する「顧客タイプ」に格納する(ステップS806)。また、個人別BPテーブルにおいて、自己の「社員コード」及びステップ702で選択した顧客の「顧客コード」に対応する「顧客タイプ」に格納する(ステップS806)。一方、対抗者タイプ判定手段13は、第1のタイプと第2のタイプとを組み合わせたタイプを対抗者タイプとして、対抗者情報テーブルにおいて、自己の「社員コード」及びステップ702で選択した顧客の「顧客コード」に対応する「対抗者タイプ」に格納する(ステップS806)。   Further, the customer type determination means 12 or the opponent type determination means 13 sums up the number of answers of the same “type classification” for the “type classification” corresponding to the answer of the question by the NLP in the “determination sentence” (step S804). ). The “type classification” that maximizes the number of responses is determined as the second type of customer or opponent (step S805). Then, the customer type determination unit 12 sets the combination of the first type and the second type as a customer type, and in the customer information table, the “customer type” corresponding to the “customer code” of the customer selected in step 702 (Step S806). Further, in the individual BP table, it is stored in the “customer type” corresponding to the “employee code” of the customer and the “customer code” of the customer selected in step 702 (step S806). On the other hand, the opponent type determination means 13 sets the combination of the first type and the second type as the opponent type, and sets the “employee code” of the customer selected in step 702 in the opponent information table. The data is stored in “counter type” corresponding to “customer code” (step S806).

図9−1及び図9−2は、行動内容決定処理を説明するフローチャート図である。行動内容決定部20は、自己であるオペレータの操作により認証入力があると、自己の認証を行い、自己の社員コードを特定する(ステップS901)。そして、顧客選択画面を表示し(ステップS902)、自己であるオペレータの操作により顧客選択入力があると(ステップS903)、個人別BPテーブルから自己の「社員コード」及びその顧客において、「行動コード」及び「行動完了日付」を読み出し、「行動完了日付」が格納されていない「行動コード」があるか否かを判定する。「行動完了日付」が格納されていない「行動コード」がある場合は、未実施の行動内容がある旨、及びその「行動コード」に対応する「行動名」(行動内容テーブルから読み出す)を行動内容の概要として表示する(ステップS904)。   9A and 9B are flowcharts for explaining the action content determination process. When there is an authentication input by the operation of the operator who is the self, the action content determination unit 20 performs self-authentication and specifies its own employee code (step S901). Then, a customer selection screen is displayed (step S902), and if there is a customer selection input by the operation of the operator who is the user (step S903), the “employee code” and the customer from the personalized BP table And “action completion date” are read out, and it is determined whether or not there is an “action code” in which “action completion date” is not stored. If there is an “action code” that does not contain an “action completion date”, the action content indicating that there is an unimplemented action content and the “action name” (read from the action content table) corresponding to the “action code” A summary of the contents is displayed (step S904).

行動内容決定部20は、自己であるオペレータの操作入力により、自己タイプ、顧客タイプ、対抗者タイプ、顧客親密度、または行動内容の設定/見直しを行うか否かを判定する(ステップS905)。設定/見直しを行う場合はステップ906へ移行し、設定/見直しを行わない場合はステップ918へ移行する。行動内容決定部20は、ステップ903において選択した顧客の「顧客タイプ」を顧客情報テーブルから読み出す(ステップS906)。   The action content determination unit 20 determines whether or not to set / review the self type, the customer type, the opponent type, the customer familiarity, or the action content based on the operation input of the operator who is the self (step S905). When setting / reviewing is performed, the process proceeds to step 906, and when setting / reviewing is not performed, the process proceeds to step 918. The action content determination unit 20 reads the “customer type” of the customer selected in step 903 from the customer information table (step S906).

コミュニケーションタイプ判定部10の自己タイプ判定手段11は、ステップ905において自己タイプの設定/見直しを行う場合に(ステップS907)、図5に示した自己タイプ判定処理を行う(ステップS908)。また、顧客タイプ判定手段12は、ステップ905において顧客タイプの設定/見直しを行う場合に(ステップS909)、図7に示した顧客タイプ判定処理を行う(ステップS910)。また、対抗者タイプ判定手段13は、ステップ905において対抗者タイプの設定/見直しを行う場合に(ステップS911)、図7に示した対抗者タイプ判定処理を行う(ステップS912)。また、自己タイプ判定手段11は、ステップ905において自己と顧客との間の顧客親密度の設定/見直しを行う場合(ステップS913)、顧客親密度入力処理を行う(ステップS914)。同様に、対抗者タイプ判定手段13は、ステップ905において対抗者と顧客との間の顧客親密度の設定/見直しを行う場合に(ステップS913)、顧客親密度入力処理を行う(ステップS914)。尚、ステップ914の顧客親密度入力処理(h)の詳細については後述する。   The self type determination unit 11 of the communication type determination unit 10 performs the self type determination process shown in FIG. 5 (step S908) when setting / reviewing the self type in step 905 (step S907). Further, when the customer type is set / reviewed in step 905 (step S909), the customer type determination unit 12 performs the customer type determination process shown in FIG. 7 (step S910). Further, when setting / reviewing the opponent type in step 905 (step S911), the opponent type determination means 13 performs the opponent type determination process shown in FIG. 7 (step S912). Further, when setting / reviewing the customer intimacy between the self and the customer in step 905 (step S913), the self type determination unit 11 performs a customer intimacy input process (step S914). Similarly, when setting / reviewing the customer intimacy between the opponent and the customer in step 905 (step S913), the opponent type determination unit 13 performs a customer intimacy input process (step S914). Details of the customer closeness input process (h) in step 914 will be described later.

そして、行動内容決定部20は、ステップ905において行動内容の設定/見直しを行う場合に(ステップS915)、顧客に対する自己及び対抗者の総合評価値を算出し(ステップS916)、行動内容を決定し、「行動コード」を個人別BPテーブルに格納する(ステップS917)。尚、ステップ916の総合評価値算出処理(c)及びステップ917の行動内容決定処理(d)の詳細については後述する。   Then, when the action content is set / reviewed in step 905 (step S915), the action content determination unit 20 calculates a comprehensive evaluation value of the self and the opponent for the customer (step S916), and determines the action content. The “behavior code” is stored in the individual BP table (step S917). Details of the comprehensive evaluation value calculation process (c) in step 916 and the action content determination process (d) in step 917 will be described later.

行動内容決定部20は、個人別BPテーブルから「行動コード」「行動完了日付」を読み出し、「行動完了日付」が格納されていない最新の「行動コード」に対応する「行動内容」(行動内容テーブル及び行動分類テーブルから読み出す)を画面に表示する(ステップS918)。ここで、最新の「行動コード」に対応する「行動内容」とは、個人別BPテーブルに順番に格納されている「行動コード」の行動内容、すなわち「行動名」「行動詳細」「行動分類名」であって、「行動完了日付」が格納されていない未実施の行動内容のうち順番の新しいものをいう。   The action content determination unit 20 reads “action code” and “action completion date” from the individual BP table, and “action content” (action content) corresponding to the latest “action code” in which the “action completion date” is not stored. Read from the table and action classification table) is displayed on the screen (step S918). Here, the “behavior content” corresponding to the latest “behavior code” is the action content of the “behavior code” stored in order in the individual BP table, that is, “behavior name”, “behavior details”, “behavior classification”. “Name”, which is the newest in order among the unexecuted action contents for which “action completion date” is not stored.

そして、画面表示に従って行動内容が実施され完了すると(ステップS919)、行動内容決定部20は、自己であるオペレータの操作により、実施された行動内容、製品が販売された場合にはその製品に関するデータや数量等の一連の営業活動実績(行動内容結果)を結果入力画面から入力する(ステップS920,921)。行動内容決定部20は、行動内容結果について、個人別BPテーブルの「行動コード」における「行動完了日付」を設定して格納する(ステップS922)。また、行動内容結果に基づいて、宣伝した製品や販売した製品、売上金額等の各種データを、営業活動テーブル及び営業実績テーブルに格納する(ステップS923)。そして、行動内容決定部20は、行動内容を決定し、「行動コード」を個人別BPテーブルに格納する(ステップS924)。尚、ステップ924の行動内容決定処理(d)の詳細については後述する。   Then, when the action content is executed and completed according to the screen display (step S919), the action content determination unit 20 performs the action content and the product data when the product is sold by the operation of the operator who is self. A series of sales activity results (behavior contents results) such as quantity and the like are input from the result input screen (steps S920 and 921). The action content determination unit 20 sets and stores the “action completion date” in the “action code” of the individual BP table for the action content result (step S922). Further, based on the action content result, various data such as the advertised product, the sold product, and the sales amount are stored in the sales activity table and the sales performance table (step S923). Then, the action content determination unit 20 determines the action contents, and stores the “behavior code” in the individual BP table (step S924). Details of the action content determination process (d) in step 924 will be described later.

このステップ924では、顧客タイプ及び顧客親密度に応じた行動分類について、その行動分類に対応する行動詳細等の行動内容を、未実施の行動内容として「行動コード」を個人別BPテーブルに格納する。通常は、以下の場合にステップ924の処理が行われる。
(1)自己と顧客との間の顧客親密度が変化した場合
(2)対抗者と顧客との間の顧客親密度が変化した場合
(3)顧客タイプ、自己タイプまたは対抗者タイプが変化した場合
(4)タイプ判断テーブル、タイプ一覧テーブル、行動内容テーブル、行動分類テーブル顧客重みベクトルテーブルまたは評価ベクトルテーブルのデータが変化した場合
すなわち、ステップ924の処理は、(1)〜(4)の場合、すなわちオペレータによる端末2または携帯電話機4からの操作によって、データメンテナンス部30が記憶部40に格納されたテーブルのデータを書き換えた後に行われる。
In this step 924, for the behavior classification corresponding to the customer type and customer familiarity, the behavior details such as behavior details corresponding to the behavior classification are stored in the individual BP table as the behavior details that have not been implemented. . Normally, the process of step 924 is performed in the following cases.
(1) When customer intimacy between self and customer changes (2) When customer intimacy between opponent and customer changes (3) Customer type, self type or opponent type changes Case (4) When the data of the type determination table, type list table, action content table, action classification table customer weight vector table or evaluation vector table changes, that is, the processing of step 924 is the case of (1) to (4) That is, it is performed after the data maintenance unit 30 rewrites the data in the table stored in the storage unit 40 by an operation from the terminal 2 or the mobile phone 4 by the operator.

図15は、図9−1に示したステップ914における顧客親密度入力処理(h)の詳細を説明するフローチャート図である。顧客親密度入力画面において(ステップS1501)、自己タイプ判定手段11は、自己の操作により自己と顧客との間の顧客親密度の入力があると、個人別BPテーブルにおいて、自己の「社員コード」及び顧客の「顧客コード」に対応する「顧客親密度」に格納する(ステップS1502)。また、対抗者タイプ判定手段13は、自己の操作により対抗者と顧客との間の対抗者親密度の入力があると、対抗者情報テーブルにおいて、自己の「社員コード」、顧客の「顧客コード」及び対抗者の「対抗者コード」に対応する「顧客親密度」に格納する(ステップS1503)。   FIG. 15 is a flowchart for explaining the details of the customer closeness input process (h) in step 914 shown in FIG. In the customer intimacy input screen (step S1501), the self type determination means 11 will input its own “employee code” in the individual BP table when there is an input of the customer intimacy between the self and the customer by its own operation. And “customer closeness” corresponding to the customer's “customer code” (step S1502). Further, when the opponent type determination means 13 inputs an opponent closeness between the opponent and the customer by his / her own operation, his / her “employee code” and customer “customer code” are entered in the opponent information table. ”And“ customer closeness ”corresponding to the“ counter code ”of the opponent (step S1503).

図10−1及び図10−2は、図9−2に示したステップ916における総合評価算出処理(c)の詳細を説明するフローチャート図である。行動内容決定部20における総合評価手段21の重みベクトル算出段23は、図9−1のステップ903において選択された顧客について、顧客情報テーブルから「顧客タイプ」を特定し、顧客重みベクトルテーブルからその「顧客タイプ」に対応する「対象評価項目コード」「基準評価項目コード」及び「評価点」を読み出し、顧客重みベクトルを算出する(ステップS1001)。ここで、「対象評価項目コード」「基準評価項目コード」に対応する具体的な評価項目は、顧客評価項目テーブルの「評価項目コード」に対応する「評価項目」が相当する。重みベクトル算出処理(e)の詳細については後述する。   FIGS. 10A and 10B are flowcharts illustrating details of the comprehensive evaluation calculation process (c) in Step 916 shown in FIG. 9B. The weight vector calculation stage 23 of the comprehensive evaluation means 21 in the action content determination unit 20 specifies “customer type” from the customer information table for the customer selected in step 903 in FIG. The “target evaluation item code”, “reference evaluation item code” and “evaluation point” corresponding to “customer type” are read, and a customer weight vector is calculated (step S1001). Here, specific evaluation items corresponding to “target evaluation item code” and “reference evaluation item code” correspond to “evaluation item” corresponding to “evaluation item code” in the customer evaluation item table. Details of the weight vector calculation process (e) will be described later.

そして、重みベクトル算出段23は、その「顧客タイプ」について、個人別BPテーブルに格納されている「自己タイプ」を読み出し、その「自己タイプ」の数を算出し、その「自己タイプ」毎に(ステップS1002、1011、1012)、また、その「顧客タイプ」について、顧客重みベクトルテーブルから評価項目コードの数を算出し、その評価項目毎に(ステップS1005、1008、1009)、自己及び対抗者の重みベクトルを算出する。   Then, the weight vector calculation stage 23 reads the “self type” stored in the individual BP table for the “customer type”, calculates the number of the “self type”, and for each “self type”. (Steps S1002, 1011, 1012) For the “customer type”, the number of evaluation item codes is calculated from the customer weight vector table, and for each evaluation item (Steps S1005, 1008, 1009), the self and the opponent The weight vector is calculated.

具体的には、重みベクトル算出段23は、個人別BPテーブルから、その「顧客タイプ」におけるm番目の「自己タイプ」を読み出す(ステップS1003)。そして、ステップ1001において読み出した「評価項目コード」について、評価ベクトルテーブルから「対象タイプコード」「基準タイプコード」及び「評価点」を読み出し、自己の重みベクトルを算出する(ステップS1004)。重みベクトル算出処理(e)の詳細については後述する。   Specifically, the weight vector calculation stage 23 reads the m-th “self type” in the “customer type” from the individual BP table (step S1003). Then, with respect to the “evaluation item code” read out in step 1001, “target type code”, “reference type code” and “evaluation point” are read out from the evaluation vector table, and its own weight vector is calculated (step S1004). Details of the weight vector calculation process (e) will be described later.

また、重みベクトル算出段23は、対抗者情報テーブルから、その顧客の「顧客コード」における「対抗者タイプ」を読み出す(ステップS1006)。この場合、1の顧客に複数の対抗者が存在するときは、複数の「対抗者タイプ」が読み出される。そして、ステップ1001において読み出したn番目の「評価項目コード」について、評価ベクトルテーブルから「対象タイプコード」「基準タイプコード」及び「評価点」を読み出し、対抗者の重みベクトルを算出する(ステップS1007)。重みベクトル算出処理(e)の詳細については後述する。   Further, the weight vector calculation stage 23 reads out the “counter type” in the “customer code” of the customer from the opponent information table (step S1006). In this case, when a plurality of opponents exist for one customer, a plurality of “countertypes” are read out. Then, for the nth “evaluation item code” read in step 1001, “target type code”, “reference type code”, and “evaluation point” are read from the evaluation vector table, and a weight vector of the opponent is calculated (step S1007). ). Details of the weight vector calculation process (e) will be described later.

行動内容決定部20の総合評価算出段24は、その「自己タイプ」毎に(ステップS1002、1011、1012)、顧客に対する自己の総合評価値、及び顧客に対する対抗者の総合評価値を算出する(ステップS1010)。総合評価値の算出処理(g)の詳細については後述する。   The comprehensive evaluation calculation stage 24 of the action content determination unit 20 calculates, for each “self type” (steps S1002, 1011, 1012), the comprehensive evaluation value of the customer for the self and the comprehensive evaluation value of the opponent for the customer ( Step S1010). Details of the comprehensive evaluation value calculation process (g) will be described later.

図11は、図10−1及び図10−2に示したステップ1001、1004及び1007における重みベクトル算出処理(e)の詳細を示すフローチャート図である。この重みベクトル算出処理(e)により、顧客重みベクトル、自己重みベクトル、及び対抗者重みベクトルが算出される。重みベクトル算出段23は、顧客重みベクトルの算出に際し、顧客重みベクトルテーブルからデータを読み出し、例えば、図17に示した評価マトリクスを生成する。ここで、顧客タイプは、図17に示したようにBKであり、対象評価項目は縦側のa1〜a5であり、基準対象項目は横側のa1〜a5である。この顧客タイプBKの価値モデルは、図16に示すように、課題をどのように捉えてどのように解決するかを示すモデルにより表すことができる。具体的には、「時間の節約」という課題に対して、解決手法(評価項目)が、「論理的な説明資料」(a1)、「きちんとして柔らかみのある服装」(a2)、「文献に要約がある」(a3)、「製材見本を手にする」(a4)、及び「MRがしゃべりすぎない」(a5)であることを示している。   FIG. 11 is a flowchart showing details of the weight vector calculation processing (e) in steps 1001, 1004, and 1007 shown in FIGS. 10-1 and 10-2. By this weight vector calculation process (e), the customer weight vector, the self-weight vector, and the opponent weight vector are calculated. When calculating the customer weight vector, the weight vector calculation stage 23 reads data from the customer weight vector table and generates, for example, the evaluation matrix shown in FIG. Here, the customer type is BK as shown in FIG. 17, the target evaluation items are a1 to a5 on the vertical side, and the reference target items are a1 to a5 on the horizontal side. The value model of the customer type BK can be represented by a model that shows how the problem is captured and how it is solved, as shown in FIG. Specifically, for the problem of “saving time”, the solution method (evaluation item) is “logical explanation material” (a1), “appropriately soft clothing” (a2), “ It is shown that there is a summary in the literature (a3), “get a lumber sample” (a4), and “MR does not talk too much” (a5).

また、重みベクトル算出段23は、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルの算出に際し、評価ベクトルテーブルからデータを読み出し、図18に示したように、評価項目毎の評価マトリクスを生成する。この場合、図10−1のステップ1006において読み出された対抗者タイプは、対抗者1タイプであるRA及び対抗者2タイプであるGKタイプの2タイプである。   The weight vector calculation stage 23 reads data from the evaluation vector table when calculating the self-weight vector and the opponent weight vector, and generates an evaluation matrix for each evaluation item as shown in FIG. In this case, the opponent types read out in step 1006 of FIG. 10A are two types of RA, which is the opponent 1 type, and GK type, which is the opponent 2 type.

図11において、評価マトリクスを以下の式として、

Figure 2008033806
各列の合計s,s,・・・,sを以下の式により算出する(ステップS1101)。
Figure 2008033806
In FIG. 11, the evaluation matrix is expressed as
Figure 2008033806
Total s 1 in each column, s 2, ···, is calculated by the following equation s n (step S1101).
Figure 2008033806

そして、(2)式の各列の合計で全要素を除算し(ステップS1102)、各行の平均値を算出して、以下の式により重みベクトルを算出する(ステップS1103)。

Figure 2008033806
Then, all elements are divided by the sum of each column in the equation (2) (step S1102), an average value of each row is calculated, and a weight vector is calculated by the following equation (step S1103).
Figure 2008033806

顧客重みベクトルは、ステップ1101〜1103により、顧客重みベクトルテーブルから評価マトリクスが直接生成された後に算出される。

Figure 2008033806
The customer weight vector is calculated after the evaluation matrix is directly generated from the customer weight vector table in steps 1101 to 1103.
Figure 2008033806

これに対し、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルは、ステップ1101〜1103により、評価ベクトルテーブルから評価項目毎の評価マトリクスが生成され、評価項目毎に、前述の(3)式の重みベクトルが算出される。すなわち、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルは、評価項目毎に前述の(3)式により、第1の評価項目では(W11,W21,・・・,Wr1)、第2の評価項目では(W12,W22,・・・,Wr2)、・・・、第nの評価項目では(W1n,W2n,・・・,Wrn)の重みベクトルが算出される。この重みベクトルは、評価項目を横側に、自己及び対抗者を縦側に配置することにより、以下の式のように表すことができる。

Figure 2008033806
On the other hand, for the self-weight vector and the opponent weight vector, an evaluation matrix for each evaluation item is generated from the evaluation vector table in steps 1101 to 1103, and the weight vector of the above-described equation (3) is calculated for each evaluation item. Is done. That is, the self-weight vector and the opponent weight vector are set to the second evaluation item in the first evaluation item (W 11 , W 21 ,..., W r1 ) by the above-described equation (3) for each evaluation item. Then, (W 12 , W 22 ,..., W r2 ),..., (W 1n , W 2n ,..., W rn ) are calculated for the nth evaluation item. This weight vector can be expressed as the following equation by arranging evaluation items on the horizontal side and self and opponent on the vertical side.
Figure 2008033806

ちなみに、自己重みベクトルは(6)式、対抗者1重みベクトルは(7)式、対抗者r−1ベクトルは(8)式で表すことができる。

Figure 2008033806
Figure 2008033806
Figure 2008033806
尚、後述する総合評価値算出処理(g)における総合評価値は、(4)式に表した顧客重みベクトル、及び(5)式に示した自己及び対抗者重みベクトルを用いて算出される。 Incidentally, the self-weight vector can be expressed by equation (6), the opponent 1 weight vector can be expressed by equation (7), and the opponent r-1 vector can be expressed by equation (8).
Figure 2008033806
Figure 2008033806
Figure 2008033806
In addition, the comprehensive evaluation value in the comprehensive evaluation value calculation process (g) described later is calculated using the customer weight vector represented by the equation (4) and the self and opponent weight vectors represented by the equation (5).

そして、CI判定段25は、ステップ1103において重みベクトル算出段23により算出された重みベクトルの不確定性を判定するため、その不確定性の指標であるCI(AHPにおけるSaaty整合度)を算出し(ステップS1104)、CIが0.1以上である場合に(ステップS1105)、整合性の無い重みベクトルであると判定する(ステップS1106)。この場合、データメンテナンス部30は、自己であるオペレータの操作により、記憶部40に記憶された顧客重みベクトルテーブルの「評価点」、評価ベクトルテーブルの「評価点」を修正する。また、CIが0.1よりも小さい場合に(ステップS1105)、整合性のある重みベクトルであると判定し、重みベクトル算出段23は、顧客重みベクトル、自己及び対抗者重みベクトルを記憶部40に格納する。これらの重みベクトルは、図10−2のステップ1010における総合評価値の算出のために用いられる。   Then, in order to determine the uncertainty of the weight vector calculated by the weight vector calculation stage 23 in step 1103, the CI determination stage 25 calculates CI (Saight consistency in AHP) that is an index of the uncertainty. (Step S1104) When the CI is 0.1 or more (Step S1105), it is determined that the weight vector is inconsistent (Step S1106). In this case, the data maintenance unit 30 corrects the “evaluation point” of the customer weight vector table and the “evaluation point” of the evaluation vector table stored in the storage unit 40 by the operation of the operator who is himself. If the CI is smaller than 0.1 (step S1105), it is determined that the weight vector is consistent, and the weight vector calculation stage 23 stores the customer weight vector, self and opponent weight vector in the storage unit 40. To store. These weight vectors are used for calculation of the comprehensive evaluation value in step 1010 of FIG.

図12は、図11に示したステップ1104におけるCI算出処理(f)の詳細を示すフローチャート図である。このCI算出処理(f)により、CI値が算出される。CI判定段25は、前述した(1)式の評価マトリックスの各列毎に、(4)式の重みベクトルの各要素を乗じて中間行列を以下の式のように算出する(ステップS1201)。

Figure 2008033806
尚、(4)式は顧客重みベクトルであるが、自己及び対抗者重みベクトルについても同様である。(5)式に示した自己及び対抗者重みベクトルの場合は、縦毎の評価項目毎に重みベクトルが算出されるから、この単位でCIが算出される。 FIG. 12 is a flowchart showing details of the CI calculation process (f) in step 1104 shown in FIG. The CI value is calculated by this CI calculation process (f). The CI determination stage 25 multiplies each element of the weight matrix of the equation (4) for each column of the evaluation matrix of the equation (1) described above to calculate an intermediate matrix as the following equation (step S1201).
Figure 2008033806
Note that equation (4) is a customer weight vector, but the same applies to the self and opponent weight vectors. In the case of the self and opponent weight vector shown in the equation (5), the weight vector is calculated for each evaluation item for each vertical length, so the CI is calculated in this unit.

そして、CI判定段25は、中間行列の全要素の平均を求め、最大固有値を以下の式のように算出する(ステップS1202)。

Figure 2008033806
そして、以下の式によりCIを算出する(ステップS1203)。
Figure 2008033806
ここで、nは顧客重みベクトルの場合は評価項目の合計数であり、自己及び対抗者重みベクトルの場合は自己及び対抗者の合計数である。 Then, the CI determination stage 25 calculates the average of all the elements of the intermediate matrix and calculates the maximum eigenvalue as the following equation (step S1202).
Figure 2008033806
Then, CI is calculated by the following equation (step S1203).
Figure 2008033806
Here, n is the total number of evaluation items in the case of the customer weight vector, and is the total number of the self and the opponent in the case of the self and the opponent weight vector.

図13は、図10−2に示したステップ1010における総合評価値の算出処理(g)の詳細を示すフローチャート図である。この総合評価値の算出処理(g)により、顧客に対する自己の総合評価値、及び顧客に対する対抗者の総合評価値が算出される。具体的には、総合評価算出段24は、前述した(4)式の顧客重みベクトル及び(5)式の自己及び対抗者重みベクトルを用いて、以下の式により総合評価値を算出する(ステップS1301)。そして、総合評価算出段24は、算出した総合評価値を記憶部40に格納する。

Figure 2008033806
ここで、eは、顧客に対する自己の総合評価値、e2−1は顧客に対する対抗者1の総合評価値、・・・、e2−(r−1)は顧客に対する対抗者r−1の総合評価値である。 FIG. 13 is a flowchart showing details of the comprehensive evaluation value calculation process (g) in step 1010 shown in FIG. 10-2. By this comprehensive evaluation value calculation process (g), the customer's own comprehensive evaluation value and the customer's total evaluation value for the customer are calculated. Specifically, the comprehensive evaluation calculation stage 24 calculates a comprehensive evaluation value by the following expression using the customer weight vector of the expression (4) and the self and opponent weight vectors of the expression (5) (step) S1301). Then, the comprehensive evaluation calculation stage 24 stores the calculated comprehensive evaluation value in the storage unit 40.
Figure 2008033806
Here, e 1 is a comprehensive evaluation value of the customer, e 2-1 is a comprehensive evaluation value of the opponent 1 against the customer, ..., e 2-(r-1) is an opponent r-1 against the customer. It is a comprehensive evaluation value.

図19は、図16、図17及び図18に示した例における総合評価値を示す図である。図19に示すように、顧客タイプBKに対する自己の総合評価値が0.54、対抗者1の総合評価値が0.16、対抗者2の総合評価値が0.29となる。この総合評価値によれば、自己の総合評価値は、対抗者1及び対抗者2の総合評価値よりも大きいから、顧客タイプBKの顧客から観ると、自己は対抗者1及び対抗者2よりも評価が高い(優位性がある)ことがわかる。   FIG. 19 is a diagram illustrating the comprehensive evaluation values in the examples illustrated in FIGS. 16, 17, and 18. As shown in FIG. 19, the overall evaluation value of the customer type BK is 0.54, the overall evaluation value of the opponent 1 is 0.16, and the overall evaluation value of the opponent 2 is 0.29. According to this comprehensive evaluation value, since the comprehensive evaluation value of the self is larger than the comprehensive evaluation value of the opponent 1 and the opponent 2, when viewed from the customer of the customer type BK, the self is more than the opponent 1 and the opponent 2. It can be seen that the evaluation is high (has superiority).

図14は、図9−2に示したステップ917,924における行動内容決定処理(d)の詳細を示す図である。この行動内容決定処理(d)により、自己の行動内容が決定される。行動内容決定手段22は、記憶部40に格納された顧客重みベクトル、自己及び対抗者重みベクトル、顧客に対する自己の総合評価値、及び顧客に対する対抗者の総合評価値を読み出す(ステップS1401)。そして、行動内容決定手段22は、その評価項目毎に(ステップS1402、1407)、自己の強みとしての評価項目であるか否か、及び自己の弱みとしての評価項目であるか否かを判定する。   FIG. 14 is a diagram showing details of the action content determination process (d) in steps 917 and 924 shown in FIG. 9-2. By this action content determination process (d), the self action content is determined. The action content determination means 22 reads the customer weight vector, the self and opponent weight vector, the self evaluation value for the customer, and the counter evaluation value for the customer stored in the storage unit 40 (step S1401). And the action content determination means 22 determines whether it is an evaluation item as an own strength and an evaluation item as an own weakness for every evaluation item (step S1402, 1407). .

具体的には、行動内容決定手段22は、n番目(n=1〜)の評価項目に対して、自己の重みベクトル及び対抗者の重みベクトルのうちの自己の重みベクトルの割合、すなわち、n番目の評価項目に対する自己の重みが66%(0.66)以上であるか否かを判定する(ステップS1403)。式で表すと、W1n/(W1n+W2n+・・・+Wrn)が66%以上であるか否かを判定する。66%以上である場合には、その評価項目を自己の強みの項目であるとして、記憶部40に格納する(ステップS1404)。 Specifically, the action content determination means 22 determines the ratio of its own weight vector to its own weight vector and the opponent's weight vector for the nth (n = 1 to 1) evaluation item, that is, n. It is determined whether or not the self weight for the second evaluation item is 66% (0.66) or more (step S1403). Expressed by the formula, it is determined whether W 1n / (W 1n + W 2n +... + W rn ) is 66% or more. When it is 66% or more, the evaluation item is stored in the storage unit 40 as an item of its own strength (step S1404).

また、行動内容決定手段22は、n番目(n=1〜)の評価項目に対して、自己の重みベクトル及び対抗者の重みベクトルのうちの自己の重みベクトルの割合、すなわち、n番目の評価項目に対する自己の重みが34%(0.34)以下であるか否かを判定する(ステップS1405)。34%以下である場合には、その評価項目を自己の弱みの項目であるとして、記憶部40に格納する(ステップS1406)。   In addition, the action content determination unit 22 determines the ratio of its own weight vector to its nth (n = 1 to 1) evaluation item, that is, the ratio of its own weight vector among its own weight vector and the opponent's weight vector. It is determined whether or not the self weight for the item is 34% (0.34) or less (step S1405). If it is 34% or less, the evaluation item is stored in the storage unit 40 as an item of weakness (step S1406).

全ての評価項目についてステップ1402〜1407の処理を完了すると、行動内容決定手段22は、自己の強みの評価項目及び自己の弱みの評価項目を記憶部40から読み出し、自己と顧客との間の顧客親密度を個人別BPテーブルから読み出し、対抗者と顧客との間の顧客親密度を対抗者情報テーブルから読み出し、画面に表示する(ステップS1408)。   When the processing of steps 1402 to 1407 is completed for all the evaluation items, the action content determination means 22 reads out the evaluation item of its own strength and the evaluation item of its own weakness from the storage unit 40, and the customer between itself and the customer The familiarity is read from the individual BP table, and the customer familiarity between the opponent and the customer is read from the opponent information table and displayed on the screen (step S1408).

そして、行動内容決定手段22は、その顧客の「顧客タイプ」及び自己と顧客との間の「顧客親密度」に応じた行動内容の「行動コード」を決定し、決定した順番に個人別BPテーブルの「行動コード」に格納する(ステップS1409)。具体的には、行動内容決定手段22は、行動分類テーブルから、自己と顧客との間の「顧客親密度」における「行動分類コード」「行動分類名」を読み出す。ここで、「行動分類名」とは、例えば、「製品説明」「接待」「釣り」である。そして、行動内容決定手段22は、行動内容テーブルから、「行動分類コード」に対応する「行動コード」「行動名」「行動詳細」を読み出す。例えば、「行動分類名」である「接待」に対応する「行動名」が「食事」であり、その「行動詳細」が「顧客の行きつけのレストランへ行きましょう。」である。つまり、行動内容決定手段22は、その顧客の「顧客タイプ」及び自己と顧客との間の「顧客親密度」に応じた行動内容の「行動コード」を、行動分類テーブル及び行動内容テーブルを用いて決定し、行動内容テーブルから読み出した順番(格納されている順番、またはインデックスと共に格納されている場合にはそのインデックスが示す順番)を、行動内容を実施する順番として、個人別BPテーブルに格納する。この場合、「行動完了日付」にはデータは格納されていない。   Then, the action content determination means 22 determines the “action code” of the action contents according to the “customer type” of the customer and the “customer closeness” between the customer and the customer, and the individual BP in the determined order. It is stored in the “behavior code” in the table (step S1409). Specifically, the behavior content determination means 22 reads “behavior classification code” and “behavior category name” in “customer closeness” between the customer and the customer from the behavior classification table. Here, the “behavior classification name” is “product description”, “entertainment”, “fishing”, for example. Then, the action content determination means 22 reads “action code”, “action name”, and “action details” corresponding to the “action classification code” from the action content table. For example, the “behavior name” corresponding to “entertainment”, which is the “behavior classification name”, is “meal”, and the “behavior details” is “let's go to the restaurant where the customer goes”. That is, the behavior content determination means 22 uses the behavior classification table and the behavior content table for the “action code” of the behavior content according to the “customer type” of the customer and the “customer closeness” between the customer and the customer. The order read out from the action content table (the stored order or the order indicated by the index when stored together with the index) is stored in the individual BP table as the order in which the action content is executed. To do. In this case, no data is stored in the “action completion date”.

行動内容決定手段22は、行動分類テーブルの「顧客親密度」に対応する1以上の「行動分類コード」「行動分類名」を一覧として画面に表示する(ステップS1410)。自己であるオペレータの選択操作により、「行動分類コード」「行動分類名」の選択入力があると(ステップS1411)、その「行動分類コード」に対応する「行動コード」「行動名」「行動詳細」を行動内容テーブルから読み出し、画面に表示する(ステップS1412)。   The action content determination means 22 displays one or more “behavior classification codes” and “behavior classification names” corresponding to “customer closeness” in the action classification table on a screen as a list (step S1410). If there is a selection input of “behavior classification code” and “behavior classification name” by the selection operation of the operator who is the self (step S1411), “behavior code” “behavior name” “behavior details” corresponding to the “behavior classification code” "Is read from the action content table and displayed on the screen (step S1412).

図20は、図1に示した端末2に表示される画面の全体構成を示す図である。ここに示す画面構成は、端末2に表示される画面の一例である。図20において、端末2に表示される画面は、初期画面、自己分析画面、自己分析結果画面、顧客・対抗者設定画面、顧客・対抗者分析画面、及び顧客・対抗者分析結果画面により構成されている。   FIG. 20 is a diagram showing an overall configuration of a screen displayed on the terminal 2 shown in FIG. The screen configuration shown here is an example of a screen displayed on the terminal 2. In FIG. 20, the screen displayed on the terminal 2 includes an initial screen, a self-analysis screen, a self-analysis result screen, a customer / counter setting screen, a customer / counter analysis screen, and a customer / counter analysis result screen. ing.

初期画面は、図22−1に示す画面であり、図5の自己タイプ判定処理の初期画面として表示される。自己分析画面は、図22−2に示す画面であり、図5に示したステップ502,503で表示される。自己分析結果画面は、図22−3に示す画面であり、図5に示したステップ509で表示される。   The initial screen is the screen shown in FIG. 22-1, and is displayed as the initial screen of the self-type determination process of FIG. The self-analysis screen is the screen shown in FIG. 22-2 and is displayed in steps 502 and 503 shown in FIG. The self-analysis result screen is a screen shown in FIG. 22-3 and is displayed in step 509 shown in FIG.

顧客・対抗者設定画面は、図22−4に示す画面であり、図7に示したステップ702で表示される。顧客・対抗者分析画面は、図7に示したステップ703,704で表示される。顧客・対抗者分析結果画面は、図7に示したステップ709で表示される。   The customer / competitor setting screen is the screen shown in FIG. 22-4, and is displayed in step 702 shown in FIG. The customer / competitor analysis screen is displayed in steps 703 and 704 shown in FIG. The customer / counterpart analysis result screen is displayed in step 709 shown in FIG.

図21は、図1に示した携帯電話機4に表示される画面の全体構成を示す図である。ここに示す画面構成は、携帯電話機4に表示される画面の一例である。図21において、携帯電話機4に表示される画面は、顧客選択画面、分析対象選択画面、顧客・対抗者分析画面、顧客・対抗者分析結果画面、及び指示表示・結果入力画面により構成されている。   FIG. 21 is a diagram showing an overall configuration of a screen displayed on the mobile phone 4 shown in FIG. The screen configuration shown here is an example of a screen displayed on the mobile phone 4. In FIG. 21, the screen displayed on the mobile phone 4 includes a customer selection screen, an analysis target selection screen, a customer / counterpart analysis screen, a customer / counterpart analysis result screen, and an instruction display / result input screen. .

顧客選択画面は、図23−1に示す画面であり、図9−1に示したステップ902,903で表示される。この画面に表示されている「分析」「指示表示」のボタン入力により、図9−1に示したステップ905の分岐がなされる。分析対象選択画面は、図23−2に示す画面であり、図9−1に示したステップ906で表示される。尚、この画面では、その顧客に対する対抗者の一覧及び顧客親密度が、対抗者情報ファイル及び個人別BPテーブルから読み出されて表示されている。   The customer selection screen is a screen shown in FIG. 23A and is displayed in steps 902 and 903 shown in FIG. By the button input of “analysis” and “instruction display” displayed on this screen, the branch of step 905 shown in FIG. 9-1 is made. The analysis target selection screen is a screen shown in FIG. 23-2 and is displayed in step 906 shown in FIG. In this screen, the list of opponents and the customer familiarity for the customer are read from the opponent information file and the individual BP table and displayed.

顧客・対抗者分析画面は、図23−3に示す画面であり、図9−1に示したステップ910,912で表示される。顧客・対抗者分析結果画面は、図23−4に示す画面であり、図9−1に示したステップ910,912で表示される。指示表示・結果入力画面は、図23−5、図23−6及び図23−7に示す画面であり、図9−2に示したステップ917で表示される。尚、図23−6に示す画面の強み及び弱み部分の情報、並びに図23−7に示す画面情報は、図14のステップ1404,1406において判定された自己の強みの評価項目及び弱みの評価項目に対応した情報であり、記録部40に格納されている。   The customer / counterpart analysis screen is a screen shown in FIG. 23-3, and is displayed in steps 910 and 912 shown in FIG. The customer / competitor analysis result screen is the screen shown in FIG. 23-4 and is displayed in steps 910 and 912 shown in FIG. The instruction display / result input screen is the screen shown in FIGS. 23-5, 23-6, and 23-7, and is displayed in step 917 shown in FIG. 9-2. The information on the strengths and weaknesses of the screen shown in FIG. 23-6 and the screen information shown in FIG. 23-7 are the evaluation items of the own strength and the weakness evaluation items determined in steps 1404 and 1406 of FIG. And is stored in the recording unit 40.

以上のように、本発明による実施の形態のコミュニケーション支援装置1によれば、コミュニケーションタイプ判定部10が、ハーマンモデル及びNLPのタイプ分類による「判定文」に基づいて、自己タイプ、顧客タイプ及び対抗者タイプを判定する。そして、行動内容決定部20が、選択された顧客について、顧客から観た評価項目に対する重要度を示す顧客重みベクトル、対抗者との関係で自己から観た評価項目に対する重要度を示す自己重みベクトル、及び自己との関係で対抗者から観た評価項目に対する重要度を示す対抗者重みベクトルを算出し、これらの重みベクトルから顧客に対する自己の総合評価点及び対抗者の総合評価点を算出し、顧客タイプ及び顧客親密度に基づいて行動内容を決定するようにした。これにより、自己は、顧客との間で実際にコミュニケーションを行う際に必要な参考情報を得ることができる。すなわち、自己タイプ、顧客タイプ、対抗者タイプ、総合評価値及び行動内容の情報を参考にして、相手に対して自己が実際に行う行動内容を確定することができる。したがって、自己と相手との間のコミュニケーションの円滑化を図ることが可能となる。   As described above, according to the communication support device 1 according to the embodiment of the present invention, the communication type determination unit 10 determines the self type, the customer type, and the competition based on the “determination sentence” based on the Herman model and the NLP type classification. The person type is determined. And the action content determination part 20 is the customer weight vector which shows the importance with respect to the evaluation item seen from the customer about the selected customer, and the self-weight vector which shows the importance with respect to the evaluation item seen from the self in relation to the opponent , And calculate an opponent weight vector indicating the importance of the evaluation items viewed from the opponent in relation to the self, and calculate an overall evaluation score of the customer and an overall evaluation score of the opponent from these weight vectors, Action content is determined based on customer type and customer familiarity. As a result, the self can obtain reference information necessary when actually communicating with the customer. That is, referring to the information on the self type, the customer type, the opponent type, the comprehensive evaluation value, and the action content, it is possible to determine the action content that the self actually performs on the other party. Therefore, it is possible to facilitate communication between the self and the other party.

以上、実施の形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではなく、その技術思想を逸脱しない範囲で種々変形可能である。例えば、コミュニケーションタイプ判定部10は、ハーマンモデル及びNLPの大脳生理学によるタイプ分類のための「判定文」に基づいて、自己タイプ、顧客タイプ及び対抗者タイプを判定するようにしたが、必ずしもハーマンモデル及びNLPを用いる必要はない。例えば、心理学の分野のソマトタイプ、エゴグラム、E/P理論、エニアグラム、またはMBTI(性格類型検査)によるタイプ分類のための「判定文」に基づいてタイプを判定するようにしてもよい。   The present invention has been described with reference to the embodiment. However, the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the technical idea thereof. For example, the communication type determination unit 10 determines the self type, the customer type, and the opponent type based on the Herman model and the “determination sentence” for type classification by NLP cerebral physiology. And NLP need not be used. For example, the type may be determined on the basis of a “determination sentence” for type classification in the field of psychology, eg, somatotype, egogram, E / P theory, enneagram, or MBTI (personality type examination).

また、コミュニケーション支援装置1の行動内容決定部20は、AHP分析に基づいて、顧客に対する自己の総合評価点及び顧客に対する対抗者の総合評価点を算出するようにしたが、必ずしもAHP分析に基づく必要はない。要するに、自己、顧客及び対抗者の関係において、顧客に対する自己及び対抗者における相対的な優位性の数値を算出できる分析手法であればよい。   Moreover, although the action content determination part 20 of the communication assistance apparatus 1 calculated the self comprehensive evaluation point with respect to a customer, and the comprehensive evaluation point of the opponent with respect to a customer based on AHP analysis, it is not necessarily required based on AHP analysis. There is no. In short, any analysis technique that can calculate the numerical value of the relative superiority of the self and the opponent with respect to the customer in the relationship between the self, the customer and the opponent.

また、上記実施の形態では、コミュニケーション支援装置1は、自己、顧客及び対抗者の関係における自己の行動内容を決定するようにしたが、営業活動の場面だけでなく、会社組織の上下関係の場面においても適用することができる。この場合、前述の顧客が上司に対応し、対抗者が同僚に相当する。また、このコミュニケーション支援装置1は、営業活動の場面や会社組織の上下関係の場面だけでなく、自己と、顧客等の相手と、自己に対して対等関係または対抗関係にある対抗者との間の3者が関連する場面に適用することができる。   Moreover, in the said embodiment, although the communication assistance apparatus 1 decided the self action content in the relationship of self, a customer, and an opponent, it was not only the scene of a sales activity, but the scene of the hierarchical relationship of a company organization. It can also be applied. In this case, the aforementioned customer corresponds to the boss, and the opponent corresponds to the colleague. In addition, this communication support apparatus 1 is used not only for sales activities and company organization hierarchical relationships, but also between self, customers, and other opponents who are in an equal or opposing relationship. It can be applied to scenes involving the three parties.

また、図20及び図21では、端末2及び携帯電話機4は、それぞれ異なる画面を表示するようにしたが、同じ機能を有する同等の画面を表示するようにしてもよい。また、図1に示したコミュニケーション支援システムの構成に限定されるものではなく、例えば、コミュニケーション支援装置1の記憶部40をコミュニケーション支援装置1とは異なる他の装置に備えて構成するようにしてもよい。   20 and 21, the terminal 2 and the mobile phone 4 display different screens, respectively, but may display equivalent screens having the same function. Further, the configuration is not limited to the configuration of the communication support system illustrated in FIG. 1. For example, the storage unit 40 of the communication support device 1 may be configured to be provided in another device different from the communication support device 1. Good.

本発明の実施の形態によるコミュニケーション支援装置を含む全体システムを示す構成図である。It is a block diagram which shows the whole system containing the communication assistance apparatus by embodiment of this invention. 図1のコミュニケーションタイプ判定部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the communication type determination part of FIG. 図1の行動内容決定部の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the action content determination part of FIG. 図1の記憶部に記憶されるテーブルの項目を示す構成図である。It is a block diagram which shows the item of the table memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 図1の記憶部に記憶されるテーブルの項目を示す構成図である。It is a block diagram which shows the item of the table memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 図1の記憶部に記憶されるテーブルの項目を示す構成図である。It is a block diagram which shows the item of the table memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 図1の記憶部に記憶されるテーブルの項目を示す構成図である。It is a block diagram which shows the item of the table memorize | stored in the memory | storage part of FIG. 個人BPテーブル、行動分類テーブル及び行動内容テーブルの関係を示す図である。It is a figure which shows the relationship between a personal BP table, an action classification table, and an action content table. 自己タイプ判定処理を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining a self type determination process. 図5の最適タイプ決定処理(a)の詳細を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining the detail of the optimal type determination process (a) of FIG. 顧客タイプ・対抗者タイプ判定処理を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining a customer type / opponent type determination process. 図7及び図8の最適タイプ決定処理(b)の詳細を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining the detail of the optimal type determination process (b) of FIG.7 and FIG.8. 行動内容決定処理を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining action content determination processing. 行動内容決定処理を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining action content determination processing. 図9−2の総合評価算出処理(c)の詳細を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining the detail of the comprehensive evaluation calculation process (c) of FIG. 9-2. 図9−2の総合評価算出処理(c)の詳細を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining the detail of the comprehensive evaluation calculation process (c) of FIG. 9-2. 図10−1及び図10−2の重みベクトル算出処理(e)の詳細を説明するフローチャート図である。FIG. 11 is a flowchart for explaining details of a weight vector calculation process (e) of FIGS. 10-1 and 10-2. 図11のCI算出処理(f)の詳細を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining the detail of CI calculation process (f) of FIG. 図10−2の総合評価値算出処理(g)の詳細を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining the detail of the comprehensive evaluation value calculation process (g) of FIG. 10-2. 図9−2の行動内容決定処理(d)の詳細を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining the detail of the action content determination process (d) of FIG. 9-2. 図9−1の顧客親密度入力処理(h)の詳細を説明するフローチャート図である。It is a flowchart figure explaining the detail of the customer familiarity input process (h) of FIGS. 9-1. 顧客タイプの価値モデルの例を示す図である。It is a figure which shows the example of a value model of a customer type. 顧客重みベクトルを算出するための評価マトリクスの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the evaluation matrix for calculating a customer weight vector. 自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルを算出するための評価マトリクスの例を示す図である。It is a figure which shows the example of the evaluation matrix for calculating a self-weight vector and an opponent weight vector. 総合評価値の例を示す図である。It is a figure which shows the example of a comprehensive evaluation value. 図1の端末に表示される画面の全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the screen displayed on the terminal of FIG. 図1の携帯電話機に表示される画面の全体構成を示す図である。It is a figure which shows the whole structure of the screen displayed on the mobile phone of FIG. 端末に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a terminal. 端末に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a terminal. 端末に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a terminal. 端末に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a terminal. 携帯電話機に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a mobile phone. 携帯電話機に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a mobile phone. 携帯電話機に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a mobile phone. 携帯電話機に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a mobile phone. 携帯電話機に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a mobile phone. 携帯電話機に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a mobile phone. 携帯電話機に表示される画面例である。It is an example of a screen displayed on a mobile phone. ハーマン及びNLPにより区別されたタイプを示す図である。It is a figure which shows the type distinguished by Herman and NLP.

符号の説明Explanation of symbols

1 コミュニケーション支援装置
2 端末
3 Webサーバ
4 携帯電話機
5 LAN
6 インターネット
10 コミュニケーションタイプ判定部
11 自己タイプ判定手段
12 顧客タイプ判定手段
13 対抗者タイプ判定手段
20 行動内容決定部
21 総合評価手段
22 行動内容決定手段
23 重みベクトル算出段
24 総合評価算出段
25 CI判定段
30 データメンテナンス部
40 記憶部
50 制御部
1 Communication support device 2 Terminal 3 Web server 4 Mobile phone 5 LAN
6 Internet 10 Communication type determination unit 11 Self-type determination unit 12 Customer type determination unit 13 Opponent type determination unit 20 Action content determination unit 21 Comprehensive evaluation unit 22 Action content determination unit 23 Weight vector calculation stage 24 Comprehensive evaluation calculation stage 25 CI determination Stage 30 Data maintenance unit 40 Storage unit 50 Control unit

Claims (6)

自己と相手との間のコミュニケーションを支援する装置において、
自己タイプ、相手タイプ、相手に対して自己と対抗関係にある対抗者のタイプを、人間の心理面及び感情面による内的要素が反映された判定文に基づいて判定するコミュニケーションタイプ判定部と、
前記相手から観て、所定の課題に対してその課題をどのように捉えてどのように解決するかを示す評価項目について、当該評価項目に対する重要度を示す相手重みベクトル、前記対抗者との関係で自己から観た評価項目に対する重要度を示す自己重みベクトル、及び自己との関係で対抗者から観た評価項目に対する重要度を示す対抗者重みベクトルを算出する重みベクトル算出部と、
該重みベクトル算出部により算出された相手重みベクトル、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルに基づいて、相手に対する自己の優位性を示す総合評価点及び相手に対する対抗者の優位性を示す総合評価点を算出する総合評価算出部と、
前記相手タイプ、及び予め設定された自己と相手との間の親密度に基づいて、相手に対する自己の行動内容を決定する行動内容決定部と
を備えたことを特徴とするコミュニケーション支援装置。
In a device that supports communication between self and the other party,
A communication type determination unit that determines a self-type, a partner type, and a type of an opponent who is opposed to the other person based on a determination sentence that reflects human psychological and emotional internal factors;
Viewed from the other party, with respect to an evaluation item indicating how to solve the problem and how to solve the predetermined problem, an opponent weight vector indicating the importance of the evaluation item, the relationship with the opponent A weight vector calculation unit for calculating a self-weight vector indicating the importance for the evaluation item viewed from the self and a counter-weight vector indicating the importance for the evaluation item viewed from the opponent in relation to the self,
Based on the opponent weight vector, the self-weight vector, and the opponent weight vector calculated by the weight vector calculation unit, an overall evaluation point indicating the superiority of the opponent over the opponent and an overall evaluation score indicating the superiority of the opponent over the opponent are obtained. A comprehensive evaluation calculation unit for calculating,
A communication support apparatus, comprising: an action content determination unit that determines an action content of the other party based on the partner type and a preset familiarity between the self and the partner.
請求項1に記載のコミュニケーション支援装置において、
前記コミュニケーションタイプ判定部が、ハーマンモデル及びNLP(Neuro Linguistic Programming)のタイプ分類による判定文に基づいて、自己タイプ、相手タイプ及び対抗者タイプを判定することを特徴とするコミュニケーション支援装置。
The communication support apparatus according to claim 1,
The communication type determination unit determines a self type, a partner type, and an opponent type based on a determination sentence based on a Herman model and a type classification of NLP (Neuro Linguistic Programming).
請求項1に記載のコミュニケーション支援装置において、
前記総合評価算出部が、AHP(Analytic Hierarchy Process)分析により、相手重みベクトル、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルに基づいて、相手に対する自己の優位性を示す総合評価点及び相手に対する対抗者の優位性を示す総合評価点を算出することを特徴とするコミュニケーション支援装置。
The communication support apparatus according to claim 1,
The comprehensive evaluation calculation unit, based on the partner weight vector, the self-weight vector, and the opponent weight vector, based on the AHP (Analytic Hierarchy Process) analysis, the comprehensive evaluation point indicating the superiority of the opponent over the opponent and the superiority of the opponent over the opponent A communication support apparatus characterized by calculating a comprehensive evaluation score indicating sex.
請求項3に記載のコミュニケーション支援装置において、
さらに、AHP分析における不確定性の指標であるCI(Contengency Index)を算出し、前記重みベクトル算出部により算出された顧客重みベクトル、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルの整合性を判定するCI判定部を有することを特徴とするコミュニケーション支援装置。
The communication support apparatus according to claim 3,
In addition, CI (Continuity Index) that is an index of uncertainty in AHP analysis is calculated, and CI determination for determining the consistency of the customer weight vector, self-weight vector, and opponent weight vector calculated by the weight vector calculation unit A communication support apparatus characterized by having a section.
自己と相手との間のコミュニケーションを支援する装置によるプログラムであって、前記コミュニケーション支援装置を構成するコンピュータに、
自己タイプ、相手タイプ、相手に対して自己と対抗関係にある対抗者のタイプを、人間の心理面及び感情面による内的要素が反映された判定文に基づいて判定する処理と、
前記相手から観て、所定の課題に対してその課題をどのように捉えてどのように解決するかを示す評価項目について、当該評価項目に対する重要度を示す相手重みベクトル、前記対抗者との関係で自己から観た評価項目に対する重要度を示す自己重みベクトル、及び自己との関係で対抗者から観た評価項目に対する重要度を示す対抗者重みベクトルを算出する処理と、
前記相手重みベクトル、自己重みベクトル及び対抗者重みベクトルに基づいて、相手に対する自己の優位性を示す総合評価点及び相手に対する対抗者の優位性を示す総合評価点を算出する処理と、
前記相手タイプ、及び予め設定された自己と相手との間の親密度に基づいて、相手に対する自己の行動内容を決定するコミュニケーション支援プログラム。
A program by a device that supports communication between self and the other party, the computer constituting the communication support device,
A process of determining the self type, the opponent type, and the type of the opponent who is in a counter relationship with the other person based on a determination sentence that reflects human psychological and emotional internal factors;
Viewed from the other party, with respect to an evaluation item indicating how to solve the problem and how to solve the predetermined problem, an opponent weight vector indicating the importance of the evaluation item, the relationship with the opponent A process of calculating a self-weight vector indicating the importance of the evaluation item viewed from the self and a opponent weight vector indicating the importance of the evaluation item viewed from the opponent in relation to the self;
Based on the opponent weight vector, the self-weight vector, and the opponent weight vector, a process for calculating a comprehensive evaluation point indicating the superiority of the opponent over the opponent and an overall evaluation point indicating the superiority of the opponent over the opponent;
A communication support program for determining a content of an action for a partner based on the partner type and a closeness between the self and the partner set in advance.
請求項5に記載のコミュニケーション支援プログラムを記録した記録媒体。   A recording medium on which the communication support program according to claim 5 is recorded.
JP2006208793A 2006-07-31 2006-07-31 Communication support device, program, and recording medium Pending JP2008033806A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006208793A JP2008033806A (en) 2006-07-31 2006-07-31 Communication support device, program, and recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006208793A JP2008033806A (en) 2006-07-31 2006-07-31 Communication support device, program, and recording medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008033806A true JP2008033806A (en) 2008-02-14

Family

ID=39123121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006208793A Pending JP2008033806A (en) 2006-07-31 2006-07-31 Communication support device, program, and recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008033806A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8656710B2 (en) 2009-07-24 2014-02-25 Bsst Llc Thermoelectric-based power generation systems and methods
JP2016057769A (en) * 2014-09-08 2016-04-21 株式会社リコー Business supporting system, business support management device, business support management program and business support management method
WO2019123776A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 ソニー株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method, and program
CN111092764A (en) * 2019-12-18 2020-05-01 电信科学技术第五研究所有限公司 Real-time dynamic intimacy relationship analysis method and system

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09259106A (en) * 1996-03-21 1997-10-03 Koichi Motoyama Intention decision support system
JP2002140494A (en) * 2000-11-02 2002-05-17 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd Sales and production supporting system
JP2002329054A (en) * 2001-04-26 2002-11-15 Berueaa:Kk Business-supporting method, business-supporting system and computer-readable program
JP2003157354A (en) * 2001-11-21 2003-05-30 Japan Tobacco Inc Sales activity supporting system
JP2003345971A (en) * 2002-05-30 2003-12-05 Fujitsu Ltd Business operation presenting method and business operation presenting program
JP2004110810A (en) * 2002-08-29 2004-04-08 Ricoh Co Ltd Information collection support system, server device, information collection method, program, and storage medium
JP2005346186A (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Pfizer Japan Inc Support system for planning medical product marketing strategy

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09259106A (en) * 1996-03-21 1997-10-03 Koichi Motoyama Intention decision support system
JP2002140494A (en) * 2000-11-02 2002-05-17 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd Sales and production supporting system
JP2002329054A (en) * 2001-04-26 2002-11-15 Berueaa:Kk Business-supporting method, business-supporting system and computer-readable program
JP2003157354A (en) * 2001-11-21 2003-05-30 Japan Tobacco Inc Sales activity supporting system
JP2003345971A (en) * 2002-05-30 2003-12-05 Fujitsu Ltd Business operation presenting method and business operation presenting program
JP2004110810A (en) * 2002-08-29 2004-04-08 Ricoh Co Ltd Information collection support system, server device, information collection method, program, and storage medium
JP2005346186A (en) * 2004-05-31 2005-12-15 Pfizer Japan Inc Support system for planning medical product marketing strategy

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8656710B2 (en) 2009-07-24 2014-02-25 Bsst Llc Thermoelectric-based power generation systems and methods
JP2016057769A (en) * 2014-09-08 2016-04-21 株式会社リコー Business supporting system, business support management device, business support management program and business support management method
WO2019123776A1 (en) 2017-12-21 2019-06-27 ソニー株式会社 Information processing device, information processing system, information processing method, and program
CN111092764A (en) * 2019-12-18 2020-05-01 电信科学技术第五研究所有限公司 Real-time dynamic intimacy relationship analysis method and system
CN111092764B (en) * 2019-12-18 2023-10-17 电信科学技术第五研究所有限公司 Real-time dynamic affinity relation analysis method and system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Oudshoorn et al. Configuring the user as everybody: Gender and design cultures in information and communication technologies
Silvia et al. Missed beeps and missing data: Dispositional and situational predictors of nonresponse in experience sampling research
Reisenzein Emotional experience in the computational belief–desire theory of emotion
McLellan et al. Beyond the qualitative interview: Data preparation and transcription
Pedersen et al. Flexible friends? Flexible working time arrangements, blurred work-life boundaries and friendship
Mattila et al. The role of emotions in service encounters
Heradio et al. A review of quality evaluation of digital libraries based on users’ perceptions
Hyysalo Representations of use and practice-bound imaginaries in automating the safety of the elderly
Denecke et al. Intelligent conversational agents in healthcare: hype or hope
Miao et al. Factors that influence users’ adoption intention of mobile health: a structural equation modeling approach
Kraijo et al. Coping with caring: Profiles of caregiving by informal carers living with a loved one who has dementia
Priporas Smart consumers and decision-making process in the smart retailing context through Generation Z eyes
Craciun et al. I wonder if robots will take care of me when I am old: Positive aging representations of professionals working in health promotion services
McGhie-Anderson Advanced nursing education: Critical factors that influence diploma and associate degree nurses to advance
Ladeira et al. Acceptance of service robots: a meta-analysis in the hospitality and tourism industry
Pohlmeyer Identifying attribute importance in early product development
JP2008033806A (en) Communication support device, program, and recording medium
Noël et al. Developing tools to support patients and healthcare providers when in conversation about obesity: the 5As team program
Polignano et al. HELENA: An intelligent digital assistant based on a Lifelong Health User Model
Huldtgren et al. Designing for self-reflection on values for improved life decision
Pohlmeyer Identifying attribute importance in early product development. Exemplified by interactive technologies and age
Soares Translating user needs into product design for the disabled: an ergonomic approach
Harjumaa On the development of persuasive systems
Pyatt et al. Co-design methods for eliciting patient needs for wrist splint design
Lipton Ways to write an academic life: Queering the academic curriculum vitae

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090611

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120131