JP2008033366A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008033366A JP2008033366A JP2007265263A JP2007265263A JP2008033366A JP 2008033366 A JP2008033366 A JP 2008033366A JP 2007265263 A JP2007265263 A JP 2007265263A JP 2007265263 A JP2007265263 A JP 2007265263A JP 2008033366 A JP2008033366 A JP 2008033366A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input terminal
- common
- segment
- wiring
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る液晶表示装置は、コモン用透明電極群が形成された一方の透明基板と、セグメント用透明電極群が形成されるとともに、コモン用配線パターンおよびコモン用入力配線とセグメント用配線パターンおよびセグメント用入力配線とが形成された他方の透明基板と、コモン用ドライバICと、セグメント用ドライバICと、を備え、液晶層を介して一方の透明基板と他方の透明基板とを対向配置してなる。コモン用ドライバICにおける入力端子は、第1入力端子群と、該コモン用ドライバIC内で内部接続配線を介して第1入力端子群と接続される第2入力端子群とを有している。内部接続配線の配線抵抗は、第1入力端子群および第2入力端子群より高い。第1入力端子群を構成する端子と第2入力端子群を構成する端子とは、透明基板上で接続配線を介して導通されている。
【選択図】図6
Description
3・・・表示部
4・・・コモン用透明電極群
5、8・・・配線パターン
6・・・コモン側ドライバIC入力配線
7・・・シール樹脂
9・・・セグメント側ドライバIC入力配線
10・・・セグメント用透明電極群
11・・・UV硬化樹脂
12・・・液晶
13・・・注入口
14・・・導電粒子
15、17・・・配向膜
16・・・スペーサ
18・・・コモン用ドライバIC
19・・・セグメント用ドライバIC
20・・・ドライバICへの電源および各種信号を外部より入力するための配線を施した基板またはフィルム
Claims (5)
- コモン用透明電極群および配向膜が積層形成された一方の透明基板と、
セグメント用透明電極群および配向膜が積層形成されるとともに、コモン用配線パターンおよびコモン用入力配線とセグメント用配線パターンおよびセグメント用入力配線とが形成された他方の透明基板と、
入力端子が前記コモン用入力配線に接続し、出力端子が前記コモン用配線パターンに接続するコモン用ドライバICと、
入力端子が前記セグメント用入力配線に接続し、出力端子が前記セグメント用配線パターンに接続するセグメント用ドライバICと、
前記一方の透明基板と前記他方の透明基板との間に介在する液晶層と、を備え、前記コモン用透明電極群および前記セグメント用透明電極群が平面視で交差するように、前記液晶層を介して前記一方の透明基板と前記他方の透明基板とを対向配置してなる液晶表示装置であって、
前記コモン用ドライバICにおける入力端子は、第1入力端子群と、該コモン用ドライバIC内で内部接続配線を介して前記第1入力端子群と接続される第2入力端子群とを有しており、
前記内部接続配線の配線抵抗は、前記第1入力端子群および前記第2入力端子群より高く、
前記第1入力端子群を構成する端子と前記第2入力端子群を構成する端子とは、前記透明基板上で接続配線を介して導通されていることを特徴とする、液晶表示装置。 - 前記コモン用ドライバICの出力端子を構成する端子数はn(nは偶数の自然数)であり、
前記第1入力端子群は、前記コモン用ドライバICの出力端子の1〜n/2番目に対応する表示を行うための液晶印加電圧を導き、前記第2入力端子群は、前記コモン用ドライバICの出力端子のn/2+1〜n番目に対応する表示を行うための液晶印加電圧を導くことを特徴とする、請求項1に記載の液晶表示装置。 - コモン用透明電極群および配向膜が積層形成された一方の透明基板と、
セグメント用透明電極群および配向膜が積層形成されるとともに、コモン用配線パターンおよびコモン用入力配線とセグメント用配線パターンおよびセグメント用入力配線とが形成された他方の透明基板と、
入力端子が前記コモン用入力配線に接続し、出力端子が前記コモン用配線パターンに接続するコモン用ドライバICと、
入力端子が前記セグメント用入力配線に接続し、出力端子が前記セグメント用配線パターンに接続するセグメント用ドライバICと、
前記一方の透明基板と前記他方の透明基板との間に介在する液晶層と、を備え、前記コモン用透明電極群および前記セグメント用透明電極群が平面視で交差するように、前記液晶層を介して前記一方の透明基板と前記他方の透明基板とを対向配置してなる液晶表示装置であって、
前記セグメント用ドライバICにおける入力端子は、第1入力端子群と、該セグメント用ドライバIC内で内部接続配線を介して前記第1入力端子群と接続される第2入力端子群とを有しており、
前記内部接続配線の配線抵抗は、前記第1入力端子群および前記第2入力端子群より高く、
前記第1入力端子群を構成する端子と前記第2入力端子群を構成する端子とは、前記透明基板上で接続配線を介して導通されていることを特徴とする、液晶表示装置。 - 前記セグメント用ドライバICの出力端子を構成する端子数はn(nは偶数の自然数)であり、
前記第1入力端子群は、前記セグメント用ドライバICの出力端子の1〜n/2番目に対応する表示を行うための液晶印加電圧を導き、前記第2入力端子群は、前記セグメント用ドライバICの出力端子のn/2+1〜n番目に対応する表示を行うための液晶印加電圧を導くことを特徴とする、請求項3に記載の液晶表示装置。 - 前記接続配線は、ITOまたはITOとアルミニウム金属との積層により構成されている、請求項1から4のいずれかに記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007265263A JP4874209B2 (ja) | 2007-10-11 | 2007-10-11 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007265263A JP4874209B2 (ja) | 2007-10-11 | 2007-10-11 | 液晶表示装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002072921A Division JP4116802B2 (ja) | 2002-03-15 | 2002-03-15 | 液晶表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008033366A true JP2008033366A (ja) | 2008-02-14 |
JP4874209B2 JP4874209B2 (ja) | 2012-02-15 |
Family
ID=39122764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007265263A Expired - Fee Related JP4874209B2 (ja) | 2007-10-11 | 2007-10-11 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4874209B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10153790A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
WO1999021050A1 (fr) * | 1997-10-20 | 1999-04-29 | Citizen Watch Co., Ltd. | Circuit integre assurant l'entrainement du cristal liquide |
JP2001305996A (ja) * | 2000-02-18 | 2001-11-02 | Seiko Epson Corp | 表示装置用基板及びその製造方法、並びに液晶装置及び電子機器 |
-
2007
- 2007-10-11 JP JP2007265263A patent/JP4874209B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10153790A (ja) * | 1996-11-22 | 1998-06-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示装置 |
WO1999021050A1 (fr) * | 1997-10-20 | 1999-04-29 | Citizen Watch Co., Ltd. | Circuit integre assurant l'entrainement du cristal liquide |
JP2001305996A (ja) * | 2000-02-18 | 2001-11-02 | Seiko Epson Corp | 表示装置用基板及びその製造方法、並びに液晶装置及び電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4874209B2 (ja) | 2012-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10802358B2 (en) | Display device with signal lines routed to decrease size of non-display area | |
CN1797144B (zh) | 共平面开关模式液晶显示器件 | |
US10296120B2 (en) | Touch display panel and driving method | |
JP6180603B2 (ja) | 表示パネル及び表示装置 | |
US10176776B2 (en) | Display device and driving circuit | |
JP6324499B2 (ja) | アクティブマトリクス基板および表示装置 | |
CN103885263A (zh) | 主动元件阵列基板和显示面板 | |
CN1983001A (zh) | 液晶显示器件 | |
KR20110005512A (ko) | 액정표시장치 | |
KR20070072320A (ko) | 액정표시장치 | |
KR20220153532A (ko) | 표시 장치 | |
JP2017181594A (ja) | 表示装置 | |
KR101838753B1 (ko) | 표시 장치 | |
JP2008003194A (ja) | 基板装置および表示素子の製造方法 | |
KR102268255B1 (ko) | 표시 장치 | |
KR102381908B1 (ko) | 표시패널과 그 정전기 방전 방법 | |
WO2015064252A1 (ja) | 透明液晶表示装置 | |
JP6105729B2 (ja) | 表示パネル及び表示装置 | |
JP6291215B2 (ja) | 表示装置 | |
JP4874209B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4116802B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
KR20080051259A (ko) | 액정 표시 장치 | |
KR102262709B1 (ko) | 평판표시장치 | |
JP6164554B2 (ja) | 表示装置 | |
JP5540502B2 (ja) | 液晶表示パネル及びそれを備えた電子機器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111122 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4874209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |