JP2008030739A - Vehicular jump seat holding device - Google Patents
Vehicular jump seat holding device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008030739A JP2008030739A JP2007105933A JP2007105933A JP2008030739A JP 2008030739 A JP2008030739 A JP 2008030739A JP 2007105933 A JP2007105933 A JP 2007105933A JP 2007105933 A JP2007105933 A JP 2007105933A JP 2008030739 A JP2008030739 A JP 2008030739A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- side wall
- seat
- buckle
- holding device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Seats For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は車両跳上げ式シートの保持装置に関する。 The present invention relates to a vehicle flip-up seat holding device.
シートバックをシートクッション上へ倒して折り重ねた後、両者を車室側壁に向けて跳ね上げ収納する跳上げ式シートがあり、特許文献1や特許文献2には、当該跳上げ式シートから延びるベルト部材先端に設けたフック部材を、車両窓開口の上縁に設置されているアシストグリップに掛止して上記シートを収納姿勢に保持する保持装置が示されている。
しかし、上記従来の保持装置では、フック部材をアシストグリップに掛止する際に一旦ベルト部材を緩め、掛止した後に再びベルト部材を引き締める操作が必要で煩わしいという問題があるとともに、アシストグリップが車内の比較的高い位置に設けられているため、これにフック部材を掛止する際にはその都度車内へ乗り込んで行う必要があるという問題があった。 However, the above conventional holding device has a problem that it is troublesome because it is necessary to loosen the belt member once when the hook member is hooked to the assist grip, and then tighten the belt member again after the hook member is hooked. Therefore, there is a problem in that it is necessary to get into the vehicle each time the hook member is hooked on the hook member.
そこで、本発明はこのような課題を解決するもので、操作の煩わしさや車内への乗り込みの不便を解消した車両跳上げ式シートの保持装置を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a vehicle jumping type seat holding device that solves such problems and eliminates troublesome operation and inconvenience of getting into the vehicle.
上記課題を解決するために、本第1発明ではシートバック(S1)をシートクッション(S2)上へ折り畳んだ後、車室側壁(W)に沿う位置へ跳ね上げ収納するようにした跳上げ式シートの保持装置であって、車両開口部(O)に近い車室側壁部分(P)に一方の係合部材(3,5,6)を設けるとともに、跳上げ式シート(S)に他方の係合部材(2)を設けて、収納状態で両係合部材(2,3,5,6)を互いに係合させて跳上げ式シート(S)を保持するようにする。 In order to solve the above-described problem, in the first invention, the seat back (S1) is folded onto the seat cushion (S2), and then flipped up and stored at a position along the vehicle compartment side wall (W). The seat holding device is provided with one engagement member (3, 5, 6) on the vehicle compartment side wall (P) close to the vehicle opening (O) and the other of the flip-up seat (S). The engaging member (2) is provided, and the engaging members (2, 3, 5, 6) are engaged with each other in the retracted state to hold the flip-up seat (S).
本第1発明においては、両係合部材を互いに結合するだけで、従来のようにベルト部材を緩めたり引き締めたりする煩わしい操作を行うことなく、収納状態のシートを保持することができる。また、シートと、車両開口部に近い車室側壁部分に係合部材を設けたから、車内に乗り込むことなく、収納状態のシートを保持することができる。 In the first aspect of the present invention, the seat in the stored state can be held by simply coupling the two engaging members to each other without performing a troublesome operation of loosening or tightening the belt member as in the prior art. Further, since the engagement member is provided on the seat and the side wall portion of the passenger compartment close to the vehicle opening, the seat in the stored state can be held without getting into the vehicle.
本第2発明では、上記両係合部材は互いに係合可能なバックル(2,5)であり、車両開口部(O)に近い車室側壁部分(P)に設けたバックル(5)の本体部(51)を、車室側壁(P)に沿った後退位置と、跳上げ式シート(S)に向いた進出位置に回動可能とする。 In the second aspect of the invention, the engaging members are the buckles (2, 5) that can be engaged with each other, and the main body of the buckle (5) provided in the compartment side wall (P) near the vehicle opening (O). The part (51) can be turned to a retracted position along the compartment side wall (P) and an advanced position facing the flip-up seat (S).
本第2発明においては、他のバックルと結合していない場合にはバックルの本体部を車室側壁に沿った後退位置に回動させて見栄えの向上を図ることができるとともに、他のバックルと結合させる場合にはバックルの本体部を進出回動させて容易な結合を実現することができる。 In the second aspect of the invention, when not coupled to another buckle, the main body of the buckle can be rotated to a retracted position along the side wall of the passenger compartment to improve the appearance, and other buckles and In the case of coupling, an easy coupling can be realized by advancing and rotating the main body of the buckle.
本第3発明では、上記両係合部材は互いに係合可能なバックル(2,6)であり、車両開口部(O)に近い車室側壁部分(P)に設けたバックル(6)の本体部(61)を、車室側壁(P)内の引き込み位置と、車室側壁(P)外の引き出し位置に移動可能とする。 In the third aspect of the present invention, the engaging members are buckles (2, 6) that can be engaged with each other, and the main body of the buckle (6) provided on the vehicle compartment side wall (P) close to the vehicle opening (O). The part (61) can be moved to a retracted position inside the passenger compartment side wall (P) and a drawer position outside the passenger compartment side wall (P).
本第3発明においては、他のバックルと結合していない場合にはバックルの本体部を車室側壁内に引き込んで見栄えの向上を図ることができるとともに、他のバックルと結合させる場合にはバックルの本体部を引き出して容易な結合を実現することができる。 In the third aspect of the present invention, when not coupled to another buckle, the main body of the buckle can be drawn into the vehicle compartment side wall to improve the appearance, and when coupled with another buckle, the buckle By pulling out the main body portion, it is possible to realize easy coupling.
本第4発明では、上記バックル(71)の本体部(711)を、車室側壁を構成する内装部材(42)に設けた開口(421)内に配置し、本体部(711)にこれと一体に蓋体(75)を設けて、本体部(711)が上記後退位置にある場合には蓋体(75)が内装部材(42)と面一になって開口(421)を閉じるようにする。 In this 4th invention, the main-body part (711) of the said buckle (71) is arrange | positioned in the opening (421) provided in the interior member (42) which comprises a compartment side wall, and this is attached to a main-body part (711). When the lid (75) is provided integrally and the main body (711) is in the retracted position, the lid (75) is flush with the interior member (42) and closes the opening (421). To do.
本第4発明においては、バックルの本体部を後退位置に位置させた場合には蓋体が内装部材と面一になって開口を閉じるから、内装部材の意匠性を損なうことがない。 In the fourth aspect of the invention, when the main body portion of the buckle is positioned at the retracted position, the lid body is flush with the interior member and closes the opening, so that the design of the interior member is not impaired.
本第5発明では、上記バックル(71)の本体部(711)を、車両側壁を構成する内装部材(42)に設けられ室内側に開口する凹状の容器体(72)内に配置し、該容器体(72)の側壁を貫通する軸体(76)で上記本体部(711)を回動可能に支持するとともに、軸体(76)の両端を容器体(72)の側壁の外側でブラケット(74)を介して車体のインナパネル(41)に結合する。 In the fifth aspect of the invention, the main body (711) of the buckle (71) is disposed in a concave container body (72) provided on the interior member (42) constituting the vehicle side wall and opening to the indoor side, The main body (711) is rotatably supported by a shaft body (76) penetrating the side wall of the container body (72), and both ends of the shaft body (76) are bracketed outside the side wall of the container body (72). It couple | bonds with the inner panel (41) of a vehicle body via (74).
本第5発明においては、バックルの本体部を、車体インナパネルに設けたブラケットに回動可能に設けてあるから、他のバックルと結合されて収納状態のシートを保持した状態で上記本体部に荷重が印加しても、この荷重はブラケットを経て直接インナパネルに伝達されて、内装部材に過度な荷重が印加することはなく、その破損が未然に防止される。 In the fifth aspect of the invention, the main body portion of the buckle is rotatably provided on a bracket provided on the inner panel of the vehicle body. Even if a load is applied, the load is directly transmitted to the inner panel via the bracket, and an excessive load is not applied to the interior member, and the breakage is prevented in advance.
なお、上記カッコ内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。 In addition, the code | symbol in the said parenthesis shows the correspondence with the specific means as described in embodiment mentioned later.
以上のように、本発明の車両跳上げ式シートの保持装置によれば、操作の煩わしさや車内への乗り込みの不便を解消することができる。 As described above, according to the vehicle flip-up seat holding device of the present invention, it is possible to eliminate troublesome operation and inconvenience of getting into the vehicle.
(第1実施形態)
図1には収納姿勢にした跳上げ式シートの斜視図を示し、シートバックS1がシートクッションS2に折り重ねられて、シートS全体が公知の構造によってリヤホイールハウジングH上方の車室側壁Wに沿う位置へ跳ね上げられている。跳ね上げられて車内を向いたシートクッションS2の下面後端部からはウェビング1が延び、その先端には雄型バックル2が取着されている。一方、車両の後部開口O縁に位置し車室側壁Wを構成するピラー部Pには、車両外から手が届く上下方向の中間位置に、上記雄型バックル2と係合可能な雌型バックル3が設けられている。
(First embodiment)
FIG. 1 shows a perspective view of a flip-up seat in a stowed position, where a seat back S1 is folded on a seat cushion S2, and the entire seat S is formed on a vehicle compartment side wall W above the rear wheel housing H by a known structure. It is jumped up to the position along. A
図2には雄型バックル2と雌型バックル3の詳細を示す。雄型バックル2は基部21と係止部22を備えており、シートクッションS2(図1)から延びるウェビング1の先端部が基部21の取付穴211内に挿入され折り返されてこれに結合されている。係止部22には両外側に係止爪221が突設されている。一方、雌型バックル3は上記雄型バックル2の係止爪221を挿入できる角筒凹所311を有する本体部31と、これの基端に形成された取付フランジ部32とを備えており、本体部31の上下の側面には切欠き312が形成されている。
FIG. 2 shows details of the
雄型バックル2は図3に示すように、ピラー部Pのインナパネル41に取付フランジ部32がボルト固定され、平面視でへ字形に屈曲する本体部31は先端の角筒凹所311を車室内に向けてガーニッシュ42の凹陥部421内に位置している。そして、シートクッションS2から延びるウェビング1先端の雄型バックル2が雌型バックル3の本体部31内に挿入されて、係止爪221(図2)が角筒凹所311の切欠き312に弾性的に係止され、互いに結合されている。これにより、シートSは車内方向へ倒れることなく車室側壁W(図1)に沿った収納位置に保持される。
As shown in FIG. 3, the
本実施形態の保持装置においては、車両の後部開口O外から、シートバックS1がシートクッションS2に折り重ねられた折り畳み状態のシートSを車室側壁Wに向けて跳ね上げ、続いて後部開口O外からウェビング1先端の雄型バックル2をピラー部Pに設けた雌型バックル3の本体部31内へ挿入して両者を結合する。このようにして、従来のようにベルト部材を緩めたり引き締めたりする煩わしい操作を行うことなく、かつ、車内に乗り込むこともなく、収納状態のシートSを簡易かつ迅速に保持することができる。なお、雄型バックル2と雌型バックル3の分離は、係止爪221を内方へ押し込んで角筒凹所311の切欠き312との係止状態を解消すればよい。
In the holding device of the present embodiment, the seat S in a folded state in which the seat back S1 is folded on the seat cushion S2 is flipped up from the outside of the vehicle rear opening O toward the passenger compartment side wall W, and then the rear opening O The
(第2実施形態)
図4は第2実施形態における雄型バックル1と雌型バックル5の斜視図である。雄型バックル2は第1実施形態と同一構造で、シートクッションS2(図1)から延びるウェビング1の先端部に結合されている。雌型バックル5は第1実施形態と同一構造の角筒凹所511および切欠き512を有する本体部51と支持用ブラケット板52とで構成されており、上記本体部51の基端がブラケット板52の先端に結合されている。すなわち、ブラケット板52は中央を突出させた幅広の板体で、その先端両側に形成された軸受部521に本体部51の基端が軸部材53によって回動可能に連結され、ブラケット板52の基端は図5に示すようにピラー部Pのインナパネル41にボルト固定されている。軸部材53の周囲にはトーションバネ54が設けられており、当該バネ54のバネ力によって、雄型バックル2と結合されていない状態では図5の鎖線で示すように、上記本体部51はガーニッシュ42の凹陥部421の斜面に沿って当該凹陥部421内に後退回動させられている。
(Second Embodiment)
FIG. 4 is a perspective view of the
収納状態のシートSを保持する場合には図5の実線で示すように、トーションバネ54(図4)のバネ力に抗して雌型バックル5の本体部51をシートSに向けて進出回動させ、この状態で雄型バックル2を上記本体部51内に挿入し結合する。本実施形態によれば、第1実施形態の効果に加えて、雄型バックル2と結合していない場合には雌型バックル5の本体部51をガーニッシュ42の凹陥部421内に後退回動させて見栄えの向上を図ることができるとともに、雄型バックル2と結合させる場合には雌型バックル5の本体部51を進出回動させて容易な結合を実現することができる。
When holding the seat S in the stowed state, as shown by the solid line in FIG. 5, the
(第3実施形態)
図6は本発明の第3実施形態における雄型バックル2と雌型バックル6の斜視図である。雄型バックル2は第1実施形態と同一構造で、シートクッションS2(図1)から延びるウェビング1の先端部に結合されている。雌型バックル6は第1実施形態と同一構造の角筒凹所611および切欠き612を有する本体部61と当該本体部61に一端が結合されたウェビング62とを備えており、ウェビング62の他端には取付ブラケット63が設けられて、これが図7に示すようにピラー部Pのインナパネル41にボルト固定されている。上記ウェビング62の両端間には図8に示すように、これに沿ってより短い長さのゴムストラップ64が配設されており、雄型バックル2と結合されていない状態では図7の鎖線で示すように、上記本体部61はゴムストラップ64によってガーニッシュ42の凹陥部421内に引き込まれている。
(Third embodiment)
FIG. 6 is a perspective view of the
収納状態のシートSを保持する場合には図7の実線で示すように、ゴムストラップ64の収縮力に抗して雌型バックル6の本体部61をシートSに向けて引き出し、この状態で雄型バックル2を本体部61内に挿入し結合する。本実施形態によれば、第1実施形態の効果に加えて、雄型バックル2と結合していない場合には雌型バックル6の本体部61をガーニッシュ42の凹陥部421内に引き込んで見栄えの向上を図ることができるとともに、雄型バックル2と結合させる場合には雌型バックル6の本体部61を引き出して容易な結合を実現することができる。
When holding the seat S in the stowed state, as shown by the solid line in FIG. 7, the
(第4実施形態)
図9には本発明の第4実施形態における、保持装置を設けた車両ピラー部Pを示す。図9において、シートSはそのシートバックS1がシートクッションS2に折り重ねられて、公知の構造によって車室側壁(図示略)に沿う位置へ跳ね上げられている。跳ね上げられて車内を向いたシートクッションS2の下面後端部からはウェビング1が延び、その先端には上記各実施形態と実質的に同一構造の雄型バックル2が取着されている。一方、車両の後部開口縁に位置するピラー部Pには、車両外から手が届く上下方向の中間位置に、上記雄型バックル2と係合可能な雌型バックル71を収納した保持具7が設けられている。
(Fourth embodiment)
FIG. 9 shows a vehicle pillar portion P provided with a holding device in the fourth embodiment of the present invention. In FIG. 9, the seat back S1 of the seat S is folded over the seat cushion S2, and is flipped up to a position along the vehicle compartment side wall (not shown) by a known structure. The
保持具7の断面図を図10に、その分解斜視図を図11にそれぞれ示す。保持具7は車両内方(図10の下方)へ開放する略矩形の容器体72を備えており、容器体72は底壁721に貫通させたボルト73によってピラー部Pのインナパネル41に固定されている。容器体72は内装部材としてのガーニッシュ42に設けた開口421内に設置されるとともに、容器体72の開口722外縁には当該開口722を挟んで反対位置にそれぞれ、略コ字形の差込凹所を形成した係止部723,724が形成してあって、これら係止部723,724に、段付きに内方へ凹陥させたガーニッシュ42の開口縁422が差し込まれて係止されている。
A sectional view of the
ブラケット74が設けられ、これは基板部741の両側に立壁部742を形成した略U字形に成形されている。ブラケット74の基板部741は容器体72の底壁721とインナパネル41との間に位置し、容器体72と共にボルト73によってインナパネル41に固定されている。ブラケット74の左右の立壁部742は容器体72の側壁の外面に沿って配置されており、立壁部の先端に設けた取付孔743(図11)が容器体72の対向する側壁に設けられた取付孔727に一致している。これら取付孔743,727を貫通して容器体72を横断するように軸体としてのシャフト76が架設されて、当該シャフト76に雌型バックル71の本体部711基端が回動自在に装着されている。
A
雌型バックル71の本体部711には車両内外方向(図10の上下方向)に位置する一対の側壁712,713間に、雄型バックル2を受容しこれを係止するための、先端方向へ開放する凹所714が形成されている。上記本体部71の外側側壁713には先端に係止突起715(図10)が形成され、係止突起715が容器体72の側壁に形成された係止孔725内に進入して、雌型バックル72を、容器体72内の後退位置に位置決めしている。なお、雌型バックル本体部711の基端面には左右位置に、三角状に立ち上がる係止突起716が形成されている。
In the
雌型バックル本体部711の内側側壁712にはこれに沿って蓋体75が装着してある。蓋体75の先端縁は左右二箇所がU字状に折り返されて係止片751となっており(図11)、一方、蓋体75の基端754内面には左右位置に係止穴753を設けた立壁752が形成されている。蓋体75は先端縁の係止片751を内側壁712の薄肉先端縁に係止した状態で、基端立壁752の係止穴753を雌型バックル本体部711の係止突起716に嵌着することによって雌型バックル本体部711に固定されている。蓋体75はガーニッシュ42と同材で構成されており、雌型バックル71を容器体72内に後退させた状態で図10に示すように蓋体75表面はガーニッシュ42の表面とほぼ面一になって、ガーニッシュ42の意匠性を損なわないようにしてある。この状態で、蓋体75の基端754は、蓋体75の一般部とはシャフト76を挟んで反対側に位置している。なお、シャフト76が挿通される雌型バックル本体部711の基端には両側面(図11に一方の示す)に係合突起717が形成され、一方、容器体72側壁のシャフト貫通部周囲には一箇所に上記係合突起717が嵌入できる係合孔726が形成されている。
A
保持装置を使用する場合には、蓋体75の基端754外面を図10の矢印で示すように容器体72内に向けて押し込むと、雌型バックル71の外側壁713先端に形成された係止突起715が容器体72側壁の係止孔725から退出して、雌型バックル71の本体部711がシャフト76を中心に車両内方へ回動し、図10の鎖線で示すように、その凹所714の開口が車両内方へ向いた進出位置になる。進出位置では係合突起717が係合孔726に嵌入して本体部711が進出姿勢に維持される。この状態で、図9に示すように、シートクッションS2にシートバックS1を折り重ねて車室側壁に沿う位置へ跳ね上げ収納されているシートSの、シートクッションS2から延びるウェビング1の先端の雄型バックル2を、雌型バックル71の凹所714内へ挿入して両者を結合する。
When the holding device is used, when the outer surface of the
このようにして、従来のようにベルト部材を緩めたり引き締めたりする煩わしい操作を行うことなく、かつ、車内に乗り込むこともなく、収納状態のシートを簡易かつ迅速に保持することができる。保持状態でシートSに荷重が印加しても、この荷重は両バックル2,71からシャフト76およびブラケット74を経て直接インナパネル41に伝達されるから、ガーニッシュ42や容器体72に過度な荷重が印加することはなく、その破損が未然に防止される。
In this manner, the seat in the stored state can be easily and quickly held without performing the troublesome operation of loosening or tightening the belt member as in the prior art and without getting into the vehicle. Even if a load is applied to the sheet S in the holding state, this load is directly transmitted from both the
1…ウェビング、2…雄型バックル、3…雌型バックル(バックル)、41…インナパネル、42…ガーニッシュ(内装部材)、421…開口、5…雌型バックル(バックル)、51…本体部、6…雌型バックル(バックル)、61…本体部、71…雌型バックル(バックル)、711…本体部、72…容器体、74…ブラケット、75…蓋体、76…シャフト(軸体)、P…ピラー部(車室側壁部分)、S…シート(跳上げ式シート)、S1…シートバック、S2…シートクッション、W…車室側壁。
DESCRIPTION OF
Claims (5)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007105933A JP2008030739A (en) | 2006-06-29 | 2007-04-13 | Vehicular jump seat holding device |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006179051 | 2006-06-29 | ||
JP2007105933A JP2008030739A (en) | 2006-06-29 | 2007-04-13 | Vehicular jump seat holding device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008030739A true JP2008030739A (en) | 2008-02-14 |
Family
ID=39120590
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007105933A Pending JP2008030739A (en) | 2006-06-29 | 2007-04-13 | Vehicular jump seat holding device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008030739A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016009560A1 (en) * | 2014-07-18 | 2016-01-21 | 本田技研工業株式会社 | Retaining device for rear seat |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6249439U (en) * | 1985-09-18 | 1987-03-27 | ||
JPS63184167U (en) * | 1987-05-20 | 1988-11-28 | ||
JPH01289738A (en) * | 1988-05-17 | 1989-11-21 | Suzuki Motor Co Ltd | Seat belt device |
JPH0384240U (en) * | 1989-12-19 | 1991-08-27 | ||
JPH0645845U (en) * | 1992-11-30 | 1994-06-21 | 株式会社アイテス | Rear seat for infants |
JPH0731465U (en) * | 1993-12-01 | 1995-06-13 | 日本発条株式会社 | Auxiliary sheet member pop-out prevention device |
JPH08113068A (en) * | 1994-10-14 | 1996-05-07 | Honda Motor Co Ltd | Device for holding sprung-up posture of seat in vehicle |
JPH11147431A (en) * | 1997-11-17 | 1999-06-02 | Araco Corp | Vehicle seat |
JP2003063314A (en) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Ohashi Tekko Kk | Luggage hook |
-
2007
- 2007-04-13 JP JP2007105933A patent/JP2008030739A/en active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6249439U (en) * | 1985-09-18 | 1987-03-27 | ||
JPS63184167U (en) * | 1987-05-20 | 1988-11-28 | ||
JPH01289738A (en) * | 1988-05-17 | 1989-11-21 | Suzuki Motor Co Ltd | Seat belt device |
JPH0384240U (en) * | 1989-12-19 | 1991-08-27 | ||
JPH0645845U (en) * | 1992-11-30 | 1994-06-21 | 株式会社アイテス | Rear seat for infants |
JPH0731465U (en) * | 1993-12-01 | 1995-06-13 | 日本発条株式会社 | Auxiliary sheet member pop-out prevention device |
JPH08113068A (en) * | 1994-10-14 | 1996-05-07 | Honda Motor Co Ltd | Device for holding sprung-up posture of seat in vehicle |
JPH11147431A (en) * | 1997-11-17 | 1999-06-02 | Araco Corp | Vehicle seat |
JP2003063314A (en) * | 2001-08-24 | 2003-03-05 | Ohashi Tekko Kk | Luggage hook |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016009560A1 (en) * | 2014-07-18 | 2016-01-21 | 本田技研工業株式会社 | Retaining device for rear seat |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7481478B2 (en) | Combination type cargo screen movable front and rear | |
JP2009068526A (en) | Clip for vehicle and mounting method of interior member using same | |
WO2007091698A1 (en) | Tongue receiving device and seatbelt device with the same | |
WO2011030734A1 (en) | Vehicle seat stowing device | |
WO2015001836A1 (en) | Seatbelt adjuster structure | |
JP2008030739A (en) | Vehicular jump seat holding device | |
JP4703711B2 (en) | Automotive floorboard structure | |
KR20170014108A (en) | seat back angle releasing device for automobile | |
JP2012131274A (en) | Tongue storage structure of seat belt | |
JP2006069542A (en) | Belt end fitting device | |
JP4872626B2 (en) | Slip joint mounting structure | |
JP2001130305A (en) | Mounting structure for vehicular room article | |
JPS60244631A (en) | Seat device in automobile | |
JP2535439Y2 (en) | Seat belt holder | |
JP4590808B2 (en) | Rear package tray structure for automobiles | |
JP2009068525A (en) | Vehicular clip | |
JP5108716B2 (en) | Bracket for vehicle | |
JP3594189B2 (en) | Tonneau cover hook mounting structure | |
JP2001315561A (en) | Installing structure of housing type assist grip | |
JP4241278B2 (en) | Seat lock structure | |
JP4175253B2 (en) | Vehicle seat | |
JP2007022518A (en) | Raise preventive structure of vehicular ceiling member | |
JPH09240426A (en) | Installing structure and installing method for automobile seat belt retractor | |
JPH0534270Y2 (en) | ||
KR200205665Y1 (en) | Folding structure of the car seat |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091124 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20120418 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120424 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120622 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130104 |