JP2008022820A - Capturing apparatus and system for collecting information about number of captures - Google Patents

Capturing apparatus and system for collecting information about number of captures Download PDF

Info

Publication number
JP2008022820A
JP2008022820A JP2006201989A JP2006201989A JP2008022820A JP 2008022820 A JP2008022820 A JP 2008022820A JP 2006201989 A JP2006201989 A JP 2006201989A JP 2006201989 A JP2006201989 A JP 2006201989A JP 2008022820 A JP2008022820 A JP 2008022820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
rotation
capture
unit
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006201989A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Tamaki Kanou
玉喜 叶
Masahiko Sato
正彦 佐藤
Hayashi Miyazawa
林 宮沢
Kunio Terauchi
邦夫 寺内
Tadashi Minamibayashi
正 南林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO ZENMAI KK
Ikari Shodoku Co Ltd
Original Assignee
TOYO ZENMAI KK
Ikari Shodoku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO ZENMAI KK, Ikari Shodoku Co Ltd filed Critical TOYO ZENMAI KK
Priority to JP2006201989A priority Critical patent/JP2008022820A/en
Publication of JP2008022820A publication Critical patent/JP2008022820A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Catching Or Destruction (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a capturing apparatus surely operable outdoors over a long period even without using electricity by simple constitution and to provide a system for collecting information about the number of captures. <P>SOLUTION: The capturing apparatus 1 is designed to capture an organism. The capturing apparatus is characterized in that the capturing apparatus is equipped with a body part 2 having a space S for housing the organism, a stage 12 installed at the top end of the body part 2 for making the organism ride thereon and a rotating supporting part 22 rotatably supporting the stage 12 with the rotation axial line L extending in the direction to extend the stage 12 as the center, an urging member 95 for urging the stage 12 in the direction to rotate the stage 12, a locking mechanism 88 for locking the rotation of the stage 12 and a release switch 16 installed in the stage 12. The apparatus is further equipped with release mechanisms 16, 54, 55, 56, 59, 68 and 79 for releasing the locking of the stage 12 with the locking mechanism 88 by the release switch 16. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、小動物などの生物を捕獲するための捕獲装置に関する。   The present invention relates to a capture device for capturing organisms such as small animals.

従来より、小動物などの生物を捕獲するために様々な捕獲装置が利用されてきている(例えば、特許文献1参照)。小動物としては、例えばネズミなどが挙げられる。
このようなネズミなどの捕獲装置としては、ネズミを収容する収容部と、この収容部の上に設けられた開閉ステージとを備えたものが知られている。さらに、この捕獲装置は、開閉ステージ上に設けられた赤外線センサを備えている。
Conventionally, various capture devices have been used to capture organisms such as small animals (see, for example, Patent Document 1). Examples of small animals include mice.
As such a capturing device such as a mouse, a device provided with a housing part for housing a mouse and an opening / closing stage provided on the housing part is known. Further, the capturing device includes an infrared sensor provided on the open / close stage.

このような構成のもと、開閉ステージ上をネズミが通ると、赤外線センサが作動し、赤外線センサの出力に応じて、制御部が、開閉ステージを下側に向けて開く。これにより、ネズミが自重により落下して、収容部に収容されることにより、ネズミが捕獲される。
ここで、小動物は屋外にも多く生息しており、捕獲装置を屋外に設置すべき要請がある。また、厨房など水の使用が多い場所での利用も考えられる。
特開2000−60408号公報
With this configuration, when the mouse passes over the open / close stage, the infrared sensor is activated, and the control unit opens the open / close stage downward according to the output of the infrared sensor. Thereby, a mouse | mouth is captured by falling by dead weight and being accommodated in an accommodating part.
Here, many small animals inhabit the outdoors, and there is a demand to install the capture device outdoors. It can also be used in places where water is used frequently, such as in kitchens.
JP 2000-60408 A

しかしながら、上記のような捕獲装置では、赤外線センサだけでなく、大容量バッテリー、モータ、ソレノイド及び制御基板など多くの電気部品が使用されているため、屋外又は水の使用頻度の多い場所で設置されたときに、雨水などにより故障を起こすおそれがある。また、機械構成も複雑で、コストが上昇してしまう。
さらに、雨による水の浸入を防止するために、雨よけや水密構造などを設置することが考えられるが、それら雨よけや水密構造などを設置すると、構造が益々複雑となり、コストが一層増大してしまう。
However, since the capture device as described above uses not only an infrared sensor but also many electric components such as a large-capacity battery, a motor, a solenoid, and a control board, it is installed outdoors or in a place where water is frequently used. There is a risk of malfunction due to rainwater. In addition, the machine configuration is complicated and the cost increases.
Furthermore, in order to prevent the intrusion of water due to rain, it may be possible to install rain shields or watertight structures. However, if these rainbreaks or water tight structures are installed, the structure will become more complex and the cost will increase further. .

本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、簡易な構成により、屋外又は水を使用する場所においても長期にわたって確実に動作させることができる捕獲装置及び捕獲数情報収集システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and has a capture device and a captured number information collection system that can be reliably operated over a long period of time even outdoors or in places where water is used, with a simple configuration. The purpose is to provide.

上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を提供する。
本発明に係る捕獲装置は、生物を捕獲するための捕獲装置であって、前記生物を収容するスペースを有する本体部と、前記本体部の上端部に設けられ、前記生物が乗るためのステージと、前記ステージの延在する方向に沿って延びる回転軸線を中心として、前記ステージを回転可能に支持する回転支持部と、前記ステージを回転させる方向に付勢する付勢部材と、前記ステージの回転をロックするロック機構と、前記ステージに設けられた解除スイッチを有し、前記解除スイッチにより、前記ロック機構による前記ステージのロックを解除する解除機構と、を備えることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the present invention provides the following means.
The capture device according to the present invention is a capture device for capturing a living organism, and includes a main body portion having a space for accommodating the living organism, a stage provided on an upper end portion of the main body portion, and on which the living organism rides. A rotation support portion that rotatably supports the stage around a rotation axis that extends in a direction in which the stage extends, a biasing member that biases the stage in a direction to rotate, and rotation of the stage And a release mechanism provided on the stage, and a release mechanism for unlocking the stage by the lock mechanism by the release switch.

この発明に係る捕獲装置においては、付勢手段により付勢された状態で、回転支持部によりステージが回転可能に支持される。そして、ロック機構により、ステージの回転がロックされる。この状態から、ステージに生物が乗り、生物の自重により、解除スイッチを押す。その結果、解除機構により、ステージのロックが解除される。そのため、付勢手段の付勢力により、ステージが回転する。そして、生物が自重により本体部内に落下する。
これにより、赤外線センサなどのように電気による動作を不要とすることができ、生物を確実に捕獲することができる。
In the capture device according to the present invention, the stage is rotatably supported by the rotation support portion while being urged by the urging means. Then, the rotation of the stage is locked by the lock mechanism. From this state, a creature rides on the stage and the release switch is pushed by the weight of the creature. As a result, the stage lock is released by the release mechanism. Therefore, the stage rotates by the urging force of the urging means. And a living thing falls in a main-body part by dead weight.
Thereby, operation by electricity like an infrared sensor etc. can be made unnecessary and a living thing can be captured reliably.

また、本発明に係る捕獲装置は、前記付勢部材が、ゼンマイであることを特徴とする。   In the capturing device according to the present invention, the biasing member is a spring.

この発明に係る捕獲装置によれば、簡単かつ確実にステージを回転させることができる。   According to the capture device of the present invention, the stage can be rotated easily and reliably.

また、本発明に係る捕獲装置は、前記ステージの回転と一体的に回転する歯車が設けられており、前記ロック機構が、前記歯車から突出する突出部と、前記歯車に近接した近接位置と離隔した離隔位置との間を往復移動可能に設けられた当接部と、を備え、前記当接部が前記近接位置に配されると、前記突出部が前記当接部に当接し、前記歯車の回転が規制されることを特徴とする。   In the capture device according to the present invention, a gear that rotates integrally with the rotation of the stage is provided, and the lock mechanism is separated from a protruding portion that protrudes from the gear, and a close position that is close to the gear. A contact portion provided so as to be capable of reciprocating between the separated positions, and when the contact portion is disposed at the proximity position, the protrusion portion contacts the contact portion, and the gear It is characterized in that the rotation of the is restricted.

この発明に係る捕獲装置においては、当接部が近接位置に配されると、突出部が当接部に当接し、歯車の回転が規制される。一方、当接部が離隔位置に配されると、突出部が解放されて歯車が回転する。
これにより、ステージの回転のロックと解除とを確実に行うことができる。
In the capturing device according to the present invention, when the abutting portion is disposed in the proximity position, the protruding portion abuts on the abutting portion, and the rotation of the gear is restricted. On the other hand, when the contact portion is disposed at the separation position, the protruding portion is released and the gear rotates.
Thereby, the rotation of the stage can be reliably locked and released.

また、本発明に係る捕獲装置は、前記解除スイッチが、上下方向に移動可能に設けられており、前記解除機構が、前記解除スイッチと前記当接部とを連結する連結部を備え、前記解除スイッチが下方に押されると、前記連結部を介して、前記当接部が前記離隔位置に配されて、前記歯車の回転の規制を解除することを特徴とする。   Further, in the capture device according to the present invention, the release switch is provided so as to be movable in the vertical direction, and the release mechanism includes a connecting portion that connects the release switch and the contact portion, and the release When the switch is pushed downward, the contact portion is arranged at the separation position via the connecting portion, and the restriction on the rotation of the gear is released.

この発明に係る捕獲装置においては、解除スイッチが下方に押されると、連結部を介して、当接部が離隔位置に配されて、歯車の回転の規制を解除する。
これにより、ステージの回転のロックと解除とを確実に行うことができる。
In the capturing device according to the present invention, when the release switch is pushed downward, the contact portion is arranged at the separation position via the connecting portion, and the restriction on the rotation of the gear is released.
Thereby, the rotation of the stage can be reliably locked and released.

また、本発明に係る捕獲装置は、前記ステージを固定する固定手段を備えることを特徴とする。   Moreover, the capture device according to the present invention is characterized by comprising a fixing means for fixing the stage.

この発明に係る捕獲装置によれば、ステージをぐらつかせることなく、確実にステージを固定することができる。そのため、ネズミの警戒心を早期に緩和させることができる。   According to the capture device according to the present invention, the stage can be reliably fixed without causing the stage to stagger. Therefore, the alertness of mice can be eased early.

また、本発明に係る捕獲装置は、前記ステージの回転をロックする際の衝撃を緩衝する緩衝手段を備えることを特徴とする。   Moreover, the capture device according to the present invention is characterized by comprising a buffer means for buffering an impact when the rotation of the stage is locked.

この発明に係る捕獲装置によれば、衝撃による故障や不具合の発生を防止することができる。   According to the capture device according to the present invention, it is possible to prevent a failure or a malfunction due to an impact.

また、本発明に係る捕獲装置は、前記本体部の前記スペース内に設けられる収納容器を備え、前記収納容器に、防腐液が入れられることを特徴とする。   The capture device according to the present invention includes a storage container provided in the space of the main body, and an antiseptic solution is placed in the storage container.

この発明に係る捕獲装置においては、本体部内に生物が落下すると、その生物は収納容器内に収納される。このとき、収納容器に防腐液が入れられていることから、ネズミを溺死させることができるだけでなく、液が腐ることを防止することができ、悪臭などを防止することができる。   In the capture device according to the present invention, when a living thing falls into the main body, the living thing is stored in the storage container. At this time, since the preservative liquid is put in the storage container, not only can the mice be drowned, but the liquid can be prevented from decaying, and malodors can be prevented.

また、本発明に係る捕獲装置は、前記ステージの回転数を計数する計数手段を備えることを特徴とする。   Moreover, the capture device according to the present invention is characterized by comprising counting means for counting the number of rotations of the stage.

この発明に係る捕獲装置によれば、計数手段により、ステージの回転数を計数できることから、その回転数を介して、生物の捕獲数情報を得ることができる。   According to the capture device of the present invention, since the number of rotations of the stage can be counted by the counting means, information on the number of captured organisms can be obtained via the number of rotations.

また、本発明に係る捕獲装置は、前記計数手段の計数結果を表示する表示部を備えることを特徴とする。   Moreover, the capture device according to the present invention is characterized by comprising a display unit for displaying the counting result of the counting means.

この発明に係る捕獲装置においては、計数手段の計数結果が、表示部に表示される。
これにより、表示部を目視するだけで、直ちにネズミを計数することができる。
In the capture device according to the present invention, the counting result of the counting means is displayed on the display unit.
Thereby, it is possible to immediately count the mice just by visually observing the display section.

また、本発明に係る捕獲装置は、前記計数手段が、前記計数したステージの回転数を前記生物の捕獲数情報として出力するようになっており、前記出力された捕獲数情報を送信する送信部が設けられていることを特徴とする。   Further, in the capture device according to the present invention, the counting means outputs the counted number of rotations of the stage as the captured number information of the living organism, and transmits the output captured number information. Is provided.

この発明に係る捕獲装置においては、計数手段によって、捕獲数情報が出力され、送信部によって、その捕獲数情報が送信される。
これにより、捕獲装置の設置場所から離れた場所で、捕獲数情報を容易に得ることができる。
In the capture device according to the present invention, the capture number information is output by the counting means, and the capture number information is transmitted by the transmission unit.
Thereby, capture number information can be easily obtained in the place away from the installation place of a capture device.

また、本発明に係る捕獲数情報収集システムは、生物を捕獲するための捕獲装置と、前記捕獲した生物の捕獲数情報を管理する管理部とを有する捕獲数情報収集システムであって、前記捕獲装置が、前記生物を収容するスペースを有する本体部と、前記本体部の上端部に設けられ、前記生物が乗るためのステージと、前記ステージの延在する方向に沿って延びる回転軸線を中心として、前記ステージを回転可能に支持する回転支持部と、前記ステージを回転させる方向に付勢する付勢部材と、前記ステージの回転をロックするロック機構と、前記ステージに設けられた解除スイッチを有し、前記解除スイッチにより、前記ロック機構による前記ステージのロックを解除する解除機構と、前記ステージの回転数を計数し、この回転数を前記捕獲数情報として出力する計数手段と、前記計数手段から出力された捕獲数情報を送信する送信部とを備え、前記管理部が、前記送信部から送信された捕獲数情報を受信する受信部と、前記受信部によって受信された捕獲数情報を記憶する記憶部と、を備えることを特徴とする。   The capture number information collecting system according to the present invention is a capture number information collecting system having a capture device for capturing a living organism and a management unit that manages the captured number information of the captured organism. The apparatus is provided at the upper end of the main body with a space for accommodating the organism, a stage on which the organism rides, and a rotation axis extending along the extending direction of the stage. A rotation support portion that rotatably supports the stage, a biasing member that biases the stage in a rotating direction, a lock mechanism that locks the rotation of the stage, and a release switch provided on the stage. The release switch counts the number of rotations of the stage and the release mechanism for unlocking the stage by the lock mechanism, and captures the number of rotations. A counting unit that outputs as information, and a transmission unit that transmits capture number information output from the counting unit, the management unit receiving a capture number information transmitted from the transmission unit, and the And a storage unit for storing capture number information received by the reception unit.

この発明に係る捕獲数情報収集システムにおいては、付勢手段により付勢された状態で、回転支持部によりステージが回転可能に支持される。そして、ロック機構により、ステージの回転がロックされる。この状態から、ステージに生物が乗り、生物の自重により、解除スイッチを押す。その結果、解除機構により、ステージのロックが解除される。そのため、付勢手段の付勢力により、ステージが回転する。そして、生物が自重により本体部内に落下する。また、ステージが回転すると、計数手段により、ステージの回転数が計数され、捕獲数情報が出力される。そして、その捕獲数情報は、送信部によって送信される。
一方、管理部の備える受信部によって、捕獲数情報が受信され、その受信された捕獲数情報が記憶部に記憶される。
これにより、迅速かつ高精度に捕獲数情報を収集することができ、高度な捕獲数情報管理を行うことができる。
In the capture number information collecting system according to the present invention, the stage is rotatably supported by the rotation support portion while being urged by the urging means. Then, the rotation of the stage is locked by the lock mechanism. From this state, a creature rides on the stage and the release switch is pushed by the weight of the creature. As a result, the stage lock is released by the release mechanism. Therefore, the stage rotates by the urging force of the urging means. And a living thing falls in a main-body part by dead weight. When the stage is rotated, the number of rotations of the stage is counted by the counting means, and capture number information is output. And the capture number information is transmitted by the transmission part.
On the other hand, the capture number information is received by the reception unit included in the management unit, and the received capture number information is stored in the storage unit.
Thereby, the number-of-capture information can be collected quickly and with high accuracy, and advanced number-of-capture information management can be performed.

本発明によれば、生物が通ることにより解除スイッチを介してステージのロックを解除することから、簡易な構成により、屋外でも長期にわたって確実に動作させることができる。   According to the present invention, since the stage is unlocked via the release switch when a living thing passes, it can be reliably operated over a long period of time with a simple configuration.

(実施形態1)
以下、本発明に係る捕獲装置の実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、捕獲装置を示した斜視図である。
捕獲装置1は、直方体形状の本体部2を備えている。本体部2は、鉄板が塗装されて形成されている。
また、本体部2の長さ方向Dの両側面6には、捕獲装置1の移動の際に把持するための取手3が設けられている。また、両側面6は、それら下端辺を回転軸線として、長さ方向Dに回転可能に取り付けられている。
(Embodiment 1)
Hereinafter, embodiments of a capturing device according to the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 is a perspective view showing a capture device.
The capturing device 1 includes a rectangular parallelepiped main body 2. The main body 2 is formed by painting an iron plate.
In addition, on both side surfaces 6 in the length direction D of the main body 2, handles 3 are provided for gripping when the capture device 1 is moved. Moreover, the both side surfaces 6 are attached so as to be rotatable in the length direction D with their lower end sides as rotation axes.

本体部2の内部には、スペースSが設けられている。このスペースSには、直方体形状の収納容器9が配置されている。収納容器9の上端は、開放端とされている。この収納容器9の中には、図5に示すように、例えばプロピレングリコールなどの油性防腐液Eが入れられるようになっている。   A space S is provided inside the main body 2. In this space S, a rectangular parallelepiped storage container 9 is arranged. The upper end of the storage container 9 is an open end. As shown in FIG. 5, an oil-based preservative liquid E such as propylene glycol is placed in the storage container 9.

本体部2の底面の四隅には、ゴム足8が取り付けられている。
また、図1に示すように、本体部2の天面7には、高さ方向にドーム状に突出するトンネル部11が着脱可能に取り付けられるようになっている。トンネル部11は、横断面が略椀状に形成され、長さ方向Dの両端は開放端とされている。
さらに、天面7は、全体として平坦面として形成されており、トンネル部11の開放端からトンネル部11の内部に生物が侵入し易くなっている。
Rubber feet 8 are attached to the four corners of the bottom surface of the main body 2.
Moreover, as shown in FIG. 1, the tunnel part 11 which protrudes in a dome shape to a height direction is attached to the top | upper surface 7 of the main-body part 2 so that attachment or detachment is possible. The tunnel part 11 is formed in a substantially bowl shape in cross section, and both ends in the length direction D are open ends.
Furthermore, the top surface 7 is formed as a flat surface as a whole, and organisms easily enter the tunnel portion 11 from the open end of the tunnel portion 11.

図2は、トンネル部11を取り外したときの捕獲装置1を示す平面図である。
天面7には、長さ方向Dに延びる長方形状の開口部21が形成されている。この開口部21には、開口部21に相似する長方形状のステージ12が設けられている。ステージ12は、開口部21に一致させて、各辺部のクリアランスが最小になるようにして設けられている。また、ステージ12は、天面7と面一にして設けられている。すなわち、ステージ12は、本体部2の上端に設けられている。
さらに、ステージ12の中央部には、幅方向Wに延びる長方形状の開口部13が形成されている。開口部13内には、開口部13に相似する長方形状のスイッチ板(解除スイッチ、解除機構)16が設けられている。スイッチ板16は、開口部13に一致させて、各辺部のクリアランスが最小になるようにして設けられている。また、スイッチ板16は、ステージ12と面一にして設けられている。
FIG. 2 is a plan view showing the capture device 1 when the tunnel portion 11 is removed.
A rectangular opening 21 extending in the length direction D is formed on the top surface 7. The opening 21 is provided with a rectangular stage 12 similar to the opening 21. The stage 12 is provided so as to coincide with the opening 21 so that the clearance of each side is minimized. The stage 12 is provided flush with the top surface 7. That is, the stage 12 is provided at the upper end of the main body 2.
Further, a rectangular opening 13 extending in the width direction W is formed at the center of the stage 12. A rectangular switch plate (release switch, release mechanism) 16 similar to the opening 13 is provided in the opening 13. The switch plate 16 is provided so as to coincide with the opening portion 13 so that the clearance of each side portion is minimized. The switch plate 16 is provided flush with the stage 12.

また、図3に示すように、スイッチ板16の裏面の各辺部(端部)のうち、各辺部の長さ方向の中央に、それぞれ外方に向けて突出するストッパ17が設けられている。
ストッパ17は、図4に示すように、スイッチ板16の裏面に取り付けられる長方形状の基板面17aを備えている。基板面17aの外方に向けられた端辺部には、この端辺部からスイッチ板16の延在する面と直交する方向(図4における下方)に延びる段差部17bが設けられている。段差部17bの先端部には、この先端部からスイッチ板16の延在する面に沿って外方に延びる長方形状の外方面17cが設けられている。
Moreover, as shown in FIG. 3, the stopper 17 which protrudes outward is provided in the center of the length direction of each side part among each side part (end part) of the back surface of the switch board 16, respectively. Yes.
As shown in FIG. 4, the stopper 17 includes a rectangular substrate surface 17 a attached to the back surface of the switch plate 16. A step portion 17b extending from the end side portion in a direction perpendicular to the surface of the switch plate 16 (downward in FIG. 4) is provided on the end side portion directed outward of the substrate surface 17a. A rectangular outer surface 17c is provided at the tip of the stepped portion 17b. The rectangular outer surface 17c extends outward from the tip along the surface of the switch plate 16 extending.

さらに、図5に示すように、捕獲装置1は、ステージ12を回転可能に支持する回転支持部22を備えている。回転支持部22は、本体部2の上端部に設けられている。そして、回転支持部22は、略筒状に形成されて長さ方向Dに延びる回転基部26を備えている。回転基部26は、本体部2の幅方向Wの中央であって、長さ方向Dの一端部に設けられている。回転基部26の先端には、軸部27が設けられており、回転基部26は、不図示の取付部により、軸部27を通る回転軸線Lを中心として回転可能に取り付けられている。軸部27の先端部には、回転ギア30が取り付けられている。
また、回転基部26の後端には、先端部よりも大径の大径部35が設けられている。大径部35の外周面には、ネジ孔が38が形成されている。そして、ステージ12の長さ方向Dの一端部を通して、ネジ孔35にネジ37を螺合させることにより、ステージ12が回転基部26に固定されている。
Furthermore, as shown in FIG. 5, the capture device 1 includes a rotation support portion 22 that rotatably supports the stage 12. The rotation support portion 22 is provided at the upper end portion of the main body portion 2. The rotation support portion 22 includes a rotation base portion 26 that is formed in a substantially cylindrical shape and extends in the length direction D. The rotation base 26 is provided at the center in the width direction W of the main body 2 and at one end in the length direction D. A shaft portion 27 is provided at the tip of the rotation base portion 26, and the rotation base portion 26 is attached by a not-shown attachment portion so as to be rotatable about a rotation axis L passing through the shaft portion 27. A rotating gear 30 is attached to the distal end portion of the shaft portion 27.
In addition, a large-diameter portion 35 having a diameter larger than that of the tip portion is provided at the rear end of the rotation base portion 26. A screw hole 38 is formed on the outer peripheral surface of the large diameter portion 35. The stage 12 is fixed to the rotation base 26 by screwing a screw 37 into the screw hole 35 through one end of the stage 12 in the length direction D.

さらに、回転支持部22は、本体部2の長さ方向Dの他端部に設けられた支持端部41を備えている。支持端部41は、回転軸線L上に延びる支持軸部42と、この支持軸部42から回転軸線Lに直交する方向(図5における上方)に向けて延びる支持取付部43とを備えている。   Further, the rotation support portion 22 includes a support end portion 41 provided at the other end portion in the length direction D of the main body portion 2. The support end portion 41 includes a support shaft portion 42 extending on the rotation axis L, and a support attachment portion 43 extending from the support shaft portion 42 in a direction perpendicular to the rotation axis L (upward in FIG. 5). .

支持軸部42の長さ方向Dの外方に向けられた突起部42aは、本体部2の上端部のうち長さ方向Dの他端部に形成された嵌合孔48に、回転軸線Lを中心として回転可能に嵌合されている。また、支持軸部42には、突起部42aの先端から回転軸線L上に延びる固定用ネジ孔(固定手段)50が形成されている。そして、本体部2の不図示のネジ開口部を通して、固定用ネジ(固定手段)51を固定用ネジ孔50に螺合させることにより、支持端部41を固定し、支持端部41の回転を規制するようになっている。
また、支持取付部43には、上端面から延びるネジ孔46が形成されている。そして、ステージ12の長さ方向Dの他端部を通して、ネジ孔46にネジ47を螺合させることにより、ステージ12が支持端部41に固定されている。
The protrusion 42 a directed outward in the length direction D of the support shaft portion 42 is inserted into the fitting hole 48 formed in the other end portion in the length direction D of the upper end portion of the main body portion 2, and the rotation axis L Is fitted so as to be rotatable around the center. Further, the support shaft portion 42 is formed with a fixing screw hole (fixing means) 50 extending on the rotation axis L from the tip end of the protruding portion 42a. Then, a fixing screw (fixing means) 51 is screwed into the fixing screw hole 50 through a screw opening (not shown) of the main body 2, thereby fixing the support end 41 and rotating the support end 41. It comes to regulate.
Further, the support attachment portion 43 is formed with a screw hole 46 extending from the upper end surface. The stage 12 is fixed to the support end 41 by screwing a screw 47 into the screw hole 46 through the other end of the stage 12 in the length direction D.

そして、上述のように、回転基部26及び支持端部41によって、ステージ12は、回転軸線Lを回転中心として回転可能に支持されている。すなわち、回転ギア30を回転させると、回転基部26が、回転軸線Lを回転中心として回転し、この回転によって、ステージ12及び支持端部41が回転基部26と一体的に回転するようになっている。   As described above, the stage 12 is supported by the rotation base portion 26 and the support end portion 41 so as to be rotatable about the rotation axis L. That is, when the rotation gear 30 is rotated, the rotation base 26 rotates about the rotation axis L, and the stage 12 and the support end 41 rotate integrally with the rotation base 26 by this rotation. Yes.

また、スイッチ板16の裏面には、その中央から回転軸線Lに直交する方向(図5における下方)に延びる垂下部(連結部、解除機構)54が設けられている。垂下部54の先端(下端)には、本体部2の長さ方向Dの一端部側に向けて回転軸線L上に延びる長尺部(連結部、解除機構)55が設けられている。長尺部55の先端部は、回転基部26の筒穴に挿通されている。また、長尺部55の先端には、回転軸線Lに直交する方向(図5において上方)に延びる突起部(連結部、解除機構)56が設けられている。突起部56は、回転基部26の側面に形成された開口部57を介して、回転基部26の径方向外方に突出するようになっている。   Further, a drooping portion (connecting portion, release mechanism) 54 extending from the center of the switch plate 16 in the direction (downward in FIG. 5) perpendicular to the rotation axis L is provided from the center. A long portion (connecting portion, release mechanism) 55 extending on the rotation axis L toward the one end portion side in the length direction D of the main body portion 2 is provided at the tip (lower end) of the hanging portion 54. The distal end portion of the long portion 55 is inserted through the cylindrical hole of the rotation base portion 26. Further, a projection (a coupling portion, a release mechanism) 56 extending in a direction orthogonal to the rotation axis L (upward in FIG. 5) is provided at the tip of the long portion 55. The protrusion 56 protrudes outward in the radial direction of the rotation base 26 through an opening 57 formed on the side surface of the rotation base 26.

さらに、長尺部55の中間部には、支点部(解除機構)59が設けられている。支点部59は、ステージ12の裏面から下方に延びる支点支持部60の先端部に、幅方向Wに向けられた不図示のピンによって取り付けられている。これにより、長尺部55は、支点部59(幅方向Wに向けられた回転軸線M)を回転中心として回転するようになっている。
また、長尺部55のうち、支点部59と基端部(垂下部54への取付箇所)との中間部61には、この中間部61と、ステージ12の裏面との間に、コイルバネ64が設けられている。
Further, a fulcrum part (release mechanism) 59 is provided in the middle part of the long part 55. The fulcrum portion 59 is attached to a tip portion of a fulcrum support portion 60 extending downward from the back surface of the stage 12 by a pin (not shown) directed in the width direction W. Accordingly, the long portion 55 is configured to rotate about the fulcrum portion 59 (the rotation axis M directed in the width direction W) as the rotation center.
Further, in the long portion 55, a coil spring 64 is provided between the intermediate portion 61 and the back surface of the stage 12 at the intermediate portion 61 between the fulcrum portion 59 and the base end portion (attachment portion to the hanging portion 54). Is provided.

この長尺部55により、スイッチ板16は、ステージ12内において、上下方向(ステージ12の延在する面に直交する方向であり、本体部2の高さ方向Hに相当)に移動可能に設けられている。そして、スイッチ板16を下方に押すと、垂下部54を介して、長尺部55は、その基端部が下方に押し下げられるようにして、支点部59を回転中心として一方に回転(図5において右回転)し、長尺部55の先端部が押し上げられるようになっている。これにより、長尺部55の先端部に設けられた突起部56がステージ12側(図5において上方)に突出するようになっている。また、長尺部55は、コイルバネ64の引っ張り力により、基端部がステージ12側に常に引っ張られており、これにより、長尺部55は常に他方に回転(図5において左回転)するように付勢されている。ただし、スイッチ板16に設けられたストッパ17がステージ12の裏面側に当接することにより、スイッチ板16がステージ12と面一に配される位置以上に回転することが規制されている。
なお、スイッチ板16は、支点支持部60及び長尺部55などにより、支点部59を中心として回転可能に支持されているが、ステージ12に対するスイッチ板16の回転方向は「上下方向」に含まれるものとする。
With this long portion 55, the switch plate 16 is provided so as to be movable in the vertical direction (the direction perpendicular to the surface on which the stage 12 extends and corresponding to the height direction H of the main body 2) within the stage 12. It has been. When the switch plate 16 is pushed downward, the long portion 55 rotates to one side with the fulcrum portion 59 as the rotation center so that the base end portion is pushed downward via the hanging portion 54 (FIG. 5). The tip of the long portion 55 is pushed up. As a result, the protrusion 56 provided at the tip of the long portion 55 protrudes toward the stage 12 (upward in FIG. 5). Further, the long end portion 55 is always pulled toward the stage 12 side by the pulling force of the coil spring 64, so that the long portion 55 always rotates in the other direction (left rotation in FIG. 5). Is being energized. However, when the stopper 17 provided on the switch plate 16 abuts on the back surface side of the stage 12, the switch plate 16 is restricted from rotating beyond the position arranged flush with the stage 12.
The switch plate 16 is supported by the fulcrum support portion 60 and the long portion 55 so as to be rotatable about the fulcrum portion 59, but the rotation direction of the switch plate 16 with respect to the stage 12 is included in the “vertical direction”. Shall be.

また、図6に示すように、回転ギア30を包むようにして略かぎ形状の連結フック(連結部、解除機構)68が設けられている。連結フック68は、上下方向に移動可能に設けられている。この連結フック68は、幅方向Wに延びる基部70を備えている。基部70は、突起部56の前方(図6において上方)に配置されている。基部70には、下方に延びる下方連結部71が設けられている。下方連結部71には、取付突起74が設けられており、取付突起74には、コイルバネ(ロック機構)75が設けられている。このコイルバネ75により、連結フック68は、下方に常に付勢されている。下方連結部71の下端には、幅方向Wに折り返された連結取付部72が設けられている。   Further, as shown in FIG. 6, a substantially hook-shaped connection hook (connection part, release mechanism) 68 is provided so as to wrap the rotary gear 30. The connection hook 68 is provided so as to be movable in the vertical direction. The connection hook 68 includes a base portion 70 extending in the width direction W. The base 70 is disposed in front of the protrusion 56 (upward in FIG. 6). The base portion 70 is provided with a lower connecting portion 71 that extends downward. A mounting protrusion 74 is provided on the lower connecting portion 71, and a coil spring (lock mechanism) 75 is provided on the mounting protrusion 74. By this coil spring 75, the connecting hook 68 is always urged downward. At the lower end of the lower connecting portion 71, a connecting attachment portion 72 that is folded back in the width direction W is provided.

連結取付部72には、上下方向に延びる連結棒(連結部、解除機構)79が取付ネジ78を介して取り付けられている。連結棒79の先端(下端)は、当接部(ロック機構)80とされている。
これら連結フック68及び連結棒79は、上下方向に一体的に往復移動可能に設けられている。
そして、自然状態においては、コイルバネ75の付勢力により、連結フック68及び連結棒79が下方に配され、これにより、当接部80は、後述するロック用ギア(歯車)85に近接した近接位置P1に配されるようになっている。一方、突起部56が突出することにより、図7に示すように、連結フック68が上方に押し上げられ、これにより、連結棒79も一体的に押し上げられ、当接部80は、ロック用ギア85から上方に離隔する離隔位置P2に配されるようになっている。
A connecting rod (connecting portion, release mechanism) 79 extending in the vertical direction is attached to the connecting attaching portion 72 via an attaching screw 78. The tip (lower end) of the connecting rod 79 is a contact portion (lock mechanism) 80.
The connection hook 68 and the connection rod 79 are provided so as to be capable of reciprocating integrally in the vertical direction.
In the natural state, the connecting hook 68 and the connecting rod 79 are arranged downward by the biasing force of the coil spring 75, so that the contact portion 80 is close to a lock gear (gear) 85 described later. It is arranged in P1. On the other hand, as shown in FIG. 7, the protrusion 56 protrudes to push up the connecting hook 68, whereby the connecting rod 79 is also pushed up integrally, and the abutment 80 has a locking gear 85. It is arranged at a separation position P2 that is spaced upward from the center.

また、回転ギア30には、この回転ギア30の下方において連結ギア31が噛み合わされている。連結ギア31は、図5に示すように、長さ方向Dに延びる連結軸部65の先端に取り付けられている。
さらに、連結ギア31の下方には、駆動ユニット83が設けられている。駆動ユニット83は、長さ方向Dに延びる駆動軸部84を備えている。駆動軸部84の先端には、駆動ギア32が設けられている。駆動ギア32は、連結ギア31に噛み合わされている。また、駆動軸部84の基端部には、駆動ギア32よりも大径のロック用ギア85が設けられている。ロック用ギア85には、このロック用ギア85の径方向外方に突出する突出部(ロック機構)88が設けられている。また、ロック用ギア85には、本体部2の長さ方向Dの一端部側(図5において左側)に突出する突起部(計数手段)89が設けられている。
The rotating gear 30 is meshed with a connecting gear 31 below the rotating gear 30. As shown in FIG. 5, the connection gear 31 is attached to the tip of a connection shaft portion 65 extending in the length direction D.
Further, a drive unit 83 is provided below the connection gear 31. The drive unit 83 includes a drive shaft portion 84 extending in the length direction D. A drive gear 32 is provided at the tip of the drive shaft portion 84. The drive gear 32 is meshed with the connecting gear 31. Further, a locking gear 85 having a diameter larger than that of the driving gear 32 is provided at the base end portion of the driving shaft portion 84. The locking gear 85 is provided with a protruding portion (locking mechanism) 88 that protrudes radially outward of the locking gear 85. Further, the locking gear 85 is provided with a protrusion (counting means) 89 that protrudes to one end side (left side in FIG. 5) in the length direction D of the main body 2.

突起部89の近傍には、マイクロスイッチ(計数手段)90が設けられている。マイクロスイッチ90は、駆動バー93を備えている。駆動バー93は、突起部89の回転軌跡上に設けられており、ロック用ギア85が回転すると、突起部89が駆動バー93を駆動し、マイクロスイッチ90がオンされるようになっている。
マイクロスイッチ90には、表示部94が接続されており、マイクロスイッチ90がオンされるごとに、その回数を表示するようになっている。
A micro switch (counting means) 90 is provided in the vicinity of the protruding portion 89. The micro switch 90 includes a drive bar 93. The drive bar 93 is provided on the rotation locus of the projection 89, and when the locking gear 85 rotates, the projection 89 drives the drive bar 93 and the microswitch 90 is turned on.
A display unit 94 is connected to the microswitch 90, and each time the microswitch 90 is turned on, the number of times is displayed.

また、駆動ユニット83は、ゼンマイバネ(付勢手段)95を備えている。ゼンマイバネ95は、駆動軸部84の先端にハンドル98を嵌合させて回転させることにより、駆動軸部84を回転させる付勢力を溜めるようになっている。そして、図6に示すように、このゼンマイバネ95の付勢力により、駆動軸部84を介して、ロック用ギア85及び駆動ギア32が正回転(図6において左回転)するようになっている。   The drive unit 83 includes a spring spring (biasing means) 95. The mainspring spring 95 is configured to store a biasing force for rotating the drive shaft portion 84 by fitting the handle 98 to the tip of the drive shaft portion 84 and rotating the handle 98. As shown in FIG. 6, the urging force of the mainspring spring 95 causes the locking gear 85 and the drive gear 32 to rotate forward (leftward in FIG. 6) via the drive shaft portion 84.

さらに、駆動ユニット83は、図5に示すように、ロータリーダンパ(緩衝手段)99が設けられている。ロータリーダンパ99は、オイルの粘性抵抗により、駆動軸部84の急激な回転を防止するようになっている。   Furthermore, the drive unit 83 is provided with a rotary damper (buffer means) 99 as shown in FIG. The rotary damper 99 prevents the drive shaft portion 84 from rotating rapidly due to the viscous resistance of oil.

このような構成のもと、ハンドル98によってゼンマイバネ95を巻いて、付勢力を溜めると、その不勢力により駆動軸部84を介して、ロック用ギア85及び駆動ギア32が一体的に回転するようになっている。
この場合、自然状態においては、図6に示すように、コイルバネ75の付勢力により、当接部80が近接位置P1に配されていることから、突出部88が当接部80に当接し、ロック用ギア85の回転が規制されるようになっている。
一方、図7に示すように、当接部80が離隔位置P2に配されると、突出部88が当接部80に当接しなくなり解放される。そのため、ロック用ギア85及び駆動ギア32が正回転するようになっている。この駆動ギア32が正回転することにより、連結ギア31が逆回転し、これにより、図8から図12に示すように、回転ギア30がステージ12などとともに一体的に正回転するようになっている。
Under such a configuration, when the mainspring 95 is wound by the handle 98 and the urging force is accumulated, the locking gear 85 and the driving gear 32 are rotated integrally through the driving shaft portion 84 due to the urging force. It has become.
In this case, in the natural state, as shown in FIG. 6, the contact portion 80 is disposed at the proximity position P1 by the biasing force of the coil spring 75, so that the protrusion 88 contacts the contact portion 80, The rotation of the locking gear 85 is restricted.
On the other hand, as shown in FIG. 7, when the contact portion 80 is disposed at the separation position P <b> 2, the protruding portion 88 does not contact the contact portion 80 and is released. Therefore, the locking gear 85 and the drive gear 32 are configured to rotate forward. When the drive gear 32 rotates in the forward direction, the connecting gear 31 rotates in the reverse direction. As a result, as shown in FIGS. 8 to 12, the rotating gear 30 rotates forward together with the stage 12 and the like. Yes.

なお、図10は、回転ギア30が、初期状態における開始位置(図8に示す)から、90度回転した様子を示したものであり、このとき、図13に示すように、ロック用ギア85も、開始位置(図6に示す)から90度回転する。
さらに、図11は、初期状態における開始位置(図8に示す)から、180度回転した様子を示したものであり、このとき、図14に示すように、ロック用ギア85も、開始位置(図6に示す)から180度回転する。そして、一回転すると、図6に示すように、突出部88が当接部80に当接することにより、ロック用ギア85の回転が規制され、これにより、ステージ12などの回転が規制されて、ステージ12などが初期状態に戻るようになっている。
FIG. 10 shows a state where the rotating gear 30 is rotated 90 degrees from the starting position (shown in FIG. 8) in the initial state. At this time, as shown in FIG. Is also rotated 90 degrees from the starting position (shown in FIG. 6).
Further, FIG. 11 shows a state of 180 degrees rotation from the start position (shown in FIG. 8) in the initial state. At this time, as shown in FIG. Rotate 180 degrees from (shown in FIG. 6). Then, after one rotation, as shown in FIG. 6, the protrusion 88 abuts against the abutment 80, thereby restricting the rotation of the locking gear 85, thereby restricting the rotation of the stage 12, etc. The stage 12 and the like return to the initial state.

次に、このように構成された本実施形態における捕獲装置1の作用について説明する。
まず、図15に示すように、ステージ12の所定の位置に、ネズミを誘引する誘引剤Yを設けて、ネズミを捕獲するための所定の位置に捕獲装置1を設置する。このときには、図5に示すように、ドライバFにより、固定用ネジ51を固定用ネジ孔50に螺合させて、支持端部41をしっかりと固定する。これにより、ステージ12の回転が規制された状態となる。この状態で、数日間などの所定の期間、捕獲装置1を放置する。これにより、ネズミが誘引剤Yに誘引されてトンネル部11の中に自由に出入りし、捕獲装置1に対する警戒心が和らげられる。
Next, the operation of the capturing apparatus 1 in the present embodiment configured as described above will be described.
First, as shown in FIG. 15, an attracting agent Y for attracting a mouse is provided at a predetermined position of the stage 12, and the capture device 1 is installed at a predetermined position for capturing the mouse. At this time, as shown in FIG. 5, the fixing screw 51 is screwed into the fixing screw hole 50 by the driver F to firmly fix the support end 41. As a result, the rotation of the stage 12 is restricted. In this state, the capture device 1 is left for a predetermined period such as several days. Thereby, the mouse is attracted by the attractant Y and freely enters and exits the tunnel portion 11, and the alertness to the capture device 1 is eased.

そして、ネズミの警戒心が和らげられた所定の期間が経過してから、改めて、誘引剤Yを補充し、固定用ネジ51を取り外して、支持端部41を解放する。さらに、ハンドル98によって、ゼンマイバネ95を巻いていき、付勢力を溜めておく。
このときには、図6に示すように、当接部80が近接位置P1に配されているため、突出部88が当接部80に当接し、駆動軸部84の回転は規制されている。
この状態で、捕獲装置1を所定の期間放置する。
Then, after a predetermined period when the alertness of the mouse has been eased, the attracting agent Y is replenished, the fixing screw 51 is removed, and the support end 41 is released. Further, the spring 98 is wound by the handle 98 to accumulate the urging force.
At this time, as shown in FIG. 6, since the contact portion 80 is arranged at the proximity position P1, the protrusion 88 contacts the contact portion 80, and the rotation of the drive shaft portion 84 is restricted.
In this state, the capture device 1 is left for a predetermined period.

すると、図16に示すように、誘引剤Yに誘引されてネズミMがトンネル部11の中に入ってくる。そして、ステージ12を経てスイッチ板16にネズミMが乗ると、ネズミMの自重により、スイッチ板16が下方に押される。すると、図5に示すように、垂下部54を介して、支点部59を回転中心として長尺部55が回転し、長尺部55の基端部が押し下げられる。そのため、長尺部55の先端部が押し上げられ、回転基部26の外周面から突起部56が突出する。そのため、図7に示すように、突起部56によって、連結フック68が、コイルバネ75の付勢力に抗して押し上げられ、これにより連結棒79が押し上げられる。そのため、当接部80が近接位置P1から離隔位置P2に配される。   Then, as shown in FIG. 16, the mouse M is attracted by the attracting agent Y and enters the tunnel portion 11. When the mouse M gets on the switch plate 16 through the stage 12, the switch plate 16 is pushed downward by the dead weight of the mouse M. Then, as shown in FIG. 5, the long portion 55 rotates around the fulcrum portion 59 through the hanging portion 54, and the base end portion of the long portion 55 is pushed down. Therefore, the distal end portion of the long portion 55 is pushed up, and the protruding portion 56 protrudes from the outer peripheral surface of the rotation base portion 26. Therefore, as shown in FIG. 7, the connecting hook 68 is pushed up against the urging force of the coil spring 75 by the protrusion 56, thereby pushing up the connecting rod 79. Therefore, the contact part 80 is arranged from the proximity position P1 to the separation position P2.

これにより、突出部88が解放され、ゼンマイバネ95の付勢力により、駆動軸部84を介して、ロック用ギア85及び駆動ギア32が正回転する。そのため、連結ギア31が逆回転し、さらに回転ギア30が正回転する。そして、回転ギア30の回転に合わせて、ステージ12が、回転軸線Lを回転中心として、スイッチ板16ごと一体的に正回転する。そのため、図17に示すように、ステージ12が開始位置から90度前後回転すると、開口部21にクリアランスが生じ、このクリアランスから、ネズミMが自重により本体部2のスペースS内に落下する。スペースS内には、収納容器9が設けられていることから、ネズミMは、収納容器9内の油性防腐液E内に落ちて、やがて溺死する。   As a result, the protruding portion 88 is released, and the locking gear 85 and the drive gear 32 are rotated forward via the drive shaft portion 84 by the urging force of the mainspring spring 95. Therefore, the connecting gear 31 rotates in the reverse direction, and the rotating gear 30 further rotates in the normal direction. Then, in accordance with the rotation of the rotary gear 30, the stage 12 rotates positively together with the switch plate 16 about the rotation axis L as the rotation center. Therefore, as shown in FIG. 17, when the stage 12 rotates about 90 degrees from the start position, a clearance is generated in the opening 21, and the mouse M falls into the space S of the main body 2 due to its own weight. Since the storage container 9 is provided in the space S, the mouse M falls into the oily preservative liquid E in the storage container 9 and eventually drowns.

なお、スイッチ板16は、ネズミMの自重により一端押し下げられるが、図5に示すコイルバネ64の付勢力により、長尺部55及び垂下部54を介して、スイッチ板16はお押し上げられる。そして、ストッパ17がステージ12の裏面に当接することにより、スイッチ板16は開始位置に戻される。そのため、図6に示すように、突起部56も開始位置に戻されて、これにより、コイルバネ75の付勢力により、連結フック68及び連結棒79は下方に付勢される。そのため、突出部88が当接部80を通り過ぎると、当接部80は直ちに近接位置P1に戻される。そして、ロック用ギア85が360度回転(一回転)すると、突出部88が当接部80に当接し、その回転が規制される。これにより、ステージ12が、天面7に面一な元の位置(開始位置)に戻される。   Note that the switch plate 16 is pushed down by the dead weight of the mouse M. However, the switch plate 16 is pushed up by the biasing force of the coil spring 64 shown in FIG. Then, when the stopper 17 comes into contact with the back surface of the stage 12, the switch plate 16 is returned to the start position. Therefore, as shown in FIG. 6, the protrusion 56 is also returned to the start position, whereby the connecting hook 68 and the connecting rod 79 are biased downward by the biasing force of the coil spring 75. Therefore, when the protruding portion 88 passes through the contact portion 80, the contact portion 80 is immediately returned to the proximity position P1. When the locking gear 85 rotates 360 degrees (one rotation), the protruding portion 88 contacts the contact portion 80, and the rotation is restricted. Thereby, the stage 12 is returned to the original position (start position) flush with the top surface 7.

このとき、ロータリーダンパ99により、ロック用ギア85の急激な回転が防止されていることから、突出部88が当接部80に当接する際の衝撃が緩衝される。
なお、上記ロック用ギア85が360度回転すると、突起部89が駆動バー93を駆動し、これにより、マイクロスイッチ90から検出信号が出力される。この検出信号が、ステージ12の回転数となり、この回転数がネズミMの捕獲数情報となる。さらに、マイクロスイッチ90からの検出信号は、表示部94に入力されて、これにより、表示部94に捕獲数情報が表示される。
At this time, since the rotary damper 99 prevents the locking gear 85 from rotating rapidly, the impact when the protruding portion 88 contacts the contact portion 80 is buffered.
When the locking gear 85 rotates 360 degrees, the projection 89 drives the drive bar 93, whereby a detection signal is output from the microswitch 90. This detection signal becomes the number of rotations of the stage 12, and this number of rotations becomes information on the number of captures of the mouse M. Further, the detection signal from the microswitch 90 is input to the display unit 94, whereby the captured number information is displayed on the display unit 94.

以上より、本実施形態における捕獲装置1によれば、ネズミMの自重によりスイッチ板16を押し下げて、ゼンマイバネ95によりステージ12を回転させることから、例えば赤外線センサなどのように電気による動作を不要とすることができる。そのため、簡易な構成により、屋外でも長期にわたって確実に動作させることができる。
また、ゼンマイバネ95を設けていることから、簡単かつ確実にステージ12を回転させることができる。
また、当接部80と突出部88とにより、ステージ12の回転のロックと解除とを確実に行うことができる。
As described above, according to the capture device 1 of the present embodiment, the switch plate 16 is pushed down by the dead weight of the mouse M, and the stage 12 is rotated by the spring spring 95, so that an electric operation such as an infrared sensor is unnecessary. can do. Therefore, with a simple configuration, it can be reliably operated over a long period even outdoors.
Further, since the mainspring spring 95 is provided, the stage 12 can be rotated easily and reliably.
Further, the rotation and rotation of the stage 12 can be reliably locked and released by the contact part 80 and the protrusion part 88.

さらに、固定用ネジ51を固定用ネジ孔50に螺合させることにより、支持端部41を固定することができることから、ステージ12をぐらつかせることなく、確実にステージ12を固定することができる。そのため、ネズミMの警戒心を早期に緩和させることができる。
また、ロータリーダンパ99によって、ロック用ギア85の急激な回転を防止することができることから、突出部88が当接部80に当接する際の衝撃を緩衝することができる。
また、スペースS内に収納容器9が設けられていることから、ネズミMを本体部2内に確実に収納することができる。さらに、収納容器9内には、油性防腐液Eが入れられていることから、迅速かつ確実にネズミMを溺死させることができ、さらに液が腐ることを防止することができる。
Furthermore, since the support end 41 can be fixed by screwing the fixing screw 51 into the fixing screw hole 50, the stage 12 can be reliably fixed without causing the stage 12 to wobble. Therefore, the alertness of the mouse M can be eased early.
Further, since the rotary damper 99 can prevent the lock gear 85 from rotating suddenly, it is possible to buffer an impact when the protruding portion 88 contacts the contact portion 80.
Further, since the storage container 9 is provided in the space S, the mouse M can be reliably stored in the main body 2. Furthermore, since the oil-based preservative E is contained in the storage container 9, the mouse M can be drowned quickly and reliably, and the liquid can be prevented from rotting.

また、マイクロスイッチ90により、ロック用ギア85の回転数を介して、ネズミMの捕獲数情報を得ることができることから、高精度な捕獲数情報を確実に得ることができ、様々な捕獲数情報管理に利用することができる。さらに、その捕獲数情報を表示部94に表示することができることから、表示部94を目視するだけで、直ちにネズミMの捕獲数を計数することができる。   In addition, since the microswitch 90 can obtain information on the number of captures of the mouse M via the rotation speed of the locking gear 85, it is possible to reliably obtain information on the number of captures with high accuracy, and various types of captured number information. Can be used for management. Furthermore, since the number-of-capture information can be displayed on the display unit 94, the number of captured mice M can be immediately counted simply by looking at the display unit 94.

なお、本実施形態においては、スイッチ板16にストッパ17を設けるとしたが、さらに、スイッチ板16が必要以上に押し下げられることのないような構成としてもよい。例えば、図18及び図19に示すように、ステージ12の裏面に、開口部13の縁部から開口部13の内方側に向けて突出する階段状の保護部材102を設ける。そして、スイッチ板16を押し下げるとスイッチ板16の裏面が保護部材102に当接する。そのため、重量の重いネズミが乗っても、スイッチ板16が必要以上に押し下げられることを防止することができ、長期にわたって確実にスイッチ板16を作動させることができる。
また、本実施形態においては、ゼンマイバネ95を設けるとしたが、これに限ることはなく、付勢手段としては適宜変更可能である。例えば、コイルバネであってもよい。
In the present embodiment, the stopper 17 is provided on the switch plate 16, but the switch plate 16 may not be pushed down more than necessary. For example, as shown in FIGS. 18 and 19, a step-like protective member 102 that protrudes from the edge of the opening 13 toward the inner side of the opening 13 is provided on the back surface of the stage 12. When the switch plate 16 is pushed down, the back surface of the switch plate 16 comes into contact with the protective member 102. Therefore, even if a heavy rat gets on, the switch plate 16 can be prevented from being pushed down more than necessary, and the switch plate 16 can be reliably operated over a long period of time.
In the present embodiment, the mainspring 95 is provided. However, the present invention is not limited to this, and the biasing means can be appropriately changed. For example, a coil spring may be used.

(実施形態2)
次に、本発明に係る捕獲数情報収集システムについて説明する。
図20は、本発明の捕獲数情報収集システムを示したものである。
図20において、図1から図19に記載の構成要素と同一部分については同一符号を付し、その説明を省略する。
捕獲数情報収集システム100は、複数の捕獲装置1´と、管理装置(管理部)110とを備えている。
捕獲装置1´は、複数あるが、それら複数の捕獲装置1´はすべて同一の構成であるから、ここでは代表して一つの捕獲装置1´について説明する。
また、捕獲装置1´は、上記実施形態の捕獲装置1と基本的構成は同一であり、ここでは異なる点についてのみ説明する。
(Embodiment 2)
Next, the capture number information collecting system according to the present invention will be described.
FIG. 20 shows a capture number information collecting system according to the present invention.
20, the same components as those shown in FIGS. 1 to 19 are denoted by the same reference numerals, and the description thereof is omitted.
The captured number information collection system 100 includes a plurality of capture devices 1 ′ and a management device (management unit) 110.
Although there are a plurality of capture devices 1 ′, since the plurality of capture devices 1 ′ have the same configuration, only one capture device 1 ′ will be described here as a representative.
Moreover, the capture device 1 'has the same basic configuration as the capture device 1 of the above embodiment, and only the differences will be described here.

本実施形態における捕獲装置1´は、制御部103を備えている。制御部103は、マイクロスイッチ90及び表示部94に接続されている。そして、制御部103は、マイクロスイッチ90からの検出信号を読み出し、表示部94に捕獲数情報を表示する。また、制御部103は、外部機器に捕獲数情報を送信するための送信部104に接続され、送信部104はアンテナ106に接続されている。   The capture device 1 ′ in this embodiment includes a control unit 103. The control unit 103 is connected to the micro switch 90 and the display unit 94. Then, the control unit 103 reads the detection signal from the micro switch 90 and displays the capture number information on the display unit 94. The control unit 103 is connected to a transmission unit 104 for transmitting capture number information to an external device, and the transmission unit 104 is connected to an antenna 106.

管理装置110は、捕獲装置1´が設置される場所から離れた管理室などに設置されるものであり、複数の捕獲装置1´によって捕獲されたネズミの捕獲数情報を管理するためのものである。その管理装置110は、全体を制御する制御部113を備えている。制御部113は、通信を行うための通信部(受信部)112に接続されており、この通信部112は、アンテナ111に接続されている。また、制御部113は、各種情報を記憶する記憶部114に接続されている。   The management device 110 is installed in a management room or the like away from the place where the capture device 1 ′ is installed, and is used for managing information on the number of captured mice captured by the plurality of capture devices 1 ′. is there. The management apparatus 110 includes a control unit 113 that controls the whole. The control unit 113 is connected to a communication unit (reception unit) 112 for performing communication, and the communication unit 112 is connected to the antenna 111. The control unit 113 is connected to a storage unit 114 that stores various types of information.

このような構成のもと、捕獲装置1´の制御部103が、マイクロスイッチ90から検出信号を読み出すと、捕獲数情報として表示部94にカウントアップして表示する。さらに、その検出信号を捕獲数情報として、送信部104及びアンテナ106を介して無線により送信する。
一方、管理装置110の制御部113は、アンテナ111及び通信部112を介して、捕獲装置1´から送信された捕獲数情報を受信する。そして、制御部113は、受信した捕獲数情報を記憶部114に記憶する。
なお、記憶部114に記憶された捕獲数情報は、モニタなどの表示装置に表示される。また、記憶部114に記憶された捕獲数情報は、制御部113に読み出され、パソコンなどにより、種々の捕獲数情報管理に利用される。
Under such a configuration, when the control unit 103 of the capture device 1 ′ reads the detection signal from the microswitch 90, it counts up and displays it on the display unit 94 as capture number information. Further, the detection signal is transmitted as capture number information via the transmission unit 104 and the antenna 106 by radio.
On the other hand, the control unit 113 of the management device 110 receives the capture number information transmitted from the capture device 1 ′ via the antenna 111 and the communication unit 112. Then, the control unit 113 stores the received capture number information in the storage unit 114.
The captured number information stored in the storage unit 114 is displayed on a display device such as a monitor. In addition, the number-of-capture information stored in the storage unit 114 is read out to the control unit 113 and is used for various types of captured number information management by a personal computer or the like.

以上より、本実施形態における捕獲数情報収集システム100によれば、上記実施形態と同様の効果を奏することができるだけでなく、複数個所から迅速かつ高精度に捕獲数情報を収集することができ、高度な捕獲数情報管理を行うことができる。
また、捕獲装置1´は送信部104を備えていることから、捕獲数情報を送信することができ、そのため、捕獲装置1´から離れた場所でも捕獲数情報を容易に得ることができる。
From the above, according to the capture number information collection system 100 in the present embodiment, not only can the same effect as in the above embodiment be obtained, but it is also possible to collect capture number information from a plurality of locations quickly and accurately, Advanced capture number information management is possible.
In addition, since the capture device 1 ′ includes the transmission unit 104, it is possible to transmit capture number information. Therefore, it is possible to easily obtain capture number information even at a location away from the capture device 1 ′.

なお、ロック機構においては、連結棒79の先端部の形状、コイルバネ75の引張力、長尺部55の支点部59の位置又はコイルバネ64の引張力などを調整することにより、解除スイッチの感度を最適に設定することができる。これにより、対象となる生物のサイズなどに応じて、解除スイッチの感度を調整することができる。
なお、本発明の技術範囲は上記の実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の変更を加えることが可能である。
In the lock mechanism, the sensitivity of the release switch can be increased by adjusting the shape of the tip of the connecting rod 79, the tensile force of the coil spring 75, the position of the fulcrum 59 of the long portion 55, or the tensile force of the coil spring 64. It can be set optimally. Thereby, the sensitivity of the release switch can be adjusted according to the size of the target organism.
The technical scope of the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.

本発明に係る捕獲装置の実施形態を示す斜視図である。It is a perspective view showing an embodiment of a capturing device concerning the present invention. 図1の捕獲装置からトンネル部を取り外して拡大した様子を示す平面図である。It is a top view which shows a mode that the tunnel part was removed and expanded from the capture apparatus of FIG. 図2のスイッチ板を拡大して示す平面図である。It is a top view which expands and shows the switch board of FIG. 図2のA−A線矢視断面図である。FIG. 3 is a cross-sectional view taken along line AA in FIG. 2. 図1の捕獲装置を拡大して示す側断面図である。It is a sectional side view which expands and shows the capture device of FIG. 図1の捕獲装置を長さ方向から見たときの様子を示す図であって、当接部が近接位置に配された様子を示す透視図である。It is a figure which shows a mode when the capture apparatus of FIG. 1 is seen from the length direction, Comprising: It is a perspective view which shows a mode that the contact part was distribute | arranged to the proximity position. 図1の捕獲装置を長さ方向から見たときの様子を示す図であって、当接部が離隔位置に配された様子を示す透視図である。It is a figure which shows a mode when the capture device of FIG. 1 is seen from the length direction, Comprising: It is a perspective view which shows a mode that the contact part was distribute | arranged to the separation position. 本実施形態の回転ギア、ステージ及びスイッチ板が回転する様子を示す図であって、ステージ及びスイッチ板が開始位置に配された様子を示す説明図である。It is a figure which shows a mode that the rotation gear of this embodiment, a stage, and a switch board rotate, Comprising: It is explanatory drawing which shows a mode that the stage and the switch board were distribute | arranged to the starting position. 本実施形態の回転ギア、ステージ及びスイッチ板が回転する様子を示す図であって、ステージ及びスイッチ板が開始位置から45度回転した様子を示す説明図である。It is a figure which shows a mode that the rotation gear of this embodiment, a stage, and a switch board rotate, Comprising: It is explanatory drawing which shows a mode that the stage and the switch board rotated 45 degree | times from the starting position. 本実施形態の回転ギア、ステージ及びスイッチ板が回転する様子を示す図であって、ステージ及びスイッチ板が開始位置から90度回転した様子を示す説明図である。It is a figure which shows a mode that the rotation gear of this embodiment, a stage, and a switch board rotate, Comprising: It is explanatory drawing which shows a mode that the stage and the switch board rotated 90 degree | times from the starting position. 本実施形態の回転ギア、ステージ及びスイッチ板が回転する様子を示す図であって、ステージ及びスイッチ板が開始位置から180度回転した様子を示す説明図である。It is a figure which shows a mode that the rotation gear of this embodiment, a stage, and a switch board rotate, Comprising: It is explanatory drawing which shows a mode that the stage and the switch board rotated 180 degree | times from the starting position. 本実施形態の回転ギア、ステージ及びスイッチ板が回転する様子を示す図であって、ステージ及びスイッチ板が開始位置から315度回転した様子を示す説明図である。It is a figure which shows a mode that the rotation gear, stage, and switch board of this embodiment rotate, Comprising: It is explanatory drawing which shows a mode that the stage and switch board rotated 315 degree | times from the starting position. 本実施形態のロック用ギアが回転する様子を示す図であって、ロック用ギアが開始位置から90度回転した様子を示す説明図である。It is a figure which shows a mode that the locking gear of this embodiment rotates, Comprising: It is explanatory drawing which shows a mode that the locking gear rotated 90 degree | times from the starting position. 本実施形態のロック用ギアが回転する様子を示す図であって、ロック用ギアが開始位置から180度回転した様子を示す説明図である。It is a figure which shows a mode that the locking gear of this embodiment rotates, Comprising: It is explanatory drawing which shows a mode that the locking gear rotated 180 degree | times from the starting position. 図1の捕獲装置に誘引剤を置いた様子を拡大して示す説明図である。It is explanatory drawing which expands and shows a mode that the attractant was set | placed on the capture apparatus of FIG. 図15のステージにネズミが乗っている様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a mode that the mouse | mouth has got on the stage of FIG. 図16のステージが回転し、ネズミが収納容器内に落下する様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows a mode that the stage of FIG. 16 rotates and a mouse | mouth falls in a storage container. ステージ裏面に保護部材を設けた様子を示す平面図である。It is a top view which shows a mode that the protection member was provided in the stage back surface. 図18のB−B線矢視断面図である。FIG. 19 is a cross-sectional view taken along line B-B in FIG. 18. 本発明に係る捕獲数情報収集システムの実施形態を示す全体構成図である。1 is an overall configuration diagram showing an embodiment of a capture number information collecting system according to the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 捕獲装置
2 本体部
9 収納容器
12 ステージ
16 スイッチ板(解除スイッチ、解除機構)
22 回転支持部
50 固定用ネジ孔(固定手段)
51 固定用ネジ(固定手段)
54 垂下部(連結部、解除機構)
55 長尺部(連結部、解除機構)
56 突起部(連結部、解除機構)
59 支点部(解除機構)
68 連結フック(連結部、解除機構)
75 コイルバネ(ロック機構)
79 連結棒(連結部、解除機構)
80 当接部(ロック機構)
85 ロック用ギア(歯車)
88 突出部(ロック機構)
89 突起部(計数手段)
90 マイクロスイッチ(計数手段)
94 表示部
95 ゼンマイバネ(付勢部材)
99 ロータリーダンパ(緩衝手段)
100 捕獲数情報収集システム
104 送信部
110 管理装置(管理部)
112 通信部(受信部)
114 記憶部
E 油性防腐液
L 回転軸線
P1 近接位置
P2 離隔位置
S スペース
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Capture device 2 Main-body part 9 Storage container 12 Stage 16 Switch board (release switch, release mechanism)
22 Rotation support part 50 Screw hole for fixing (fixing means)
51 Fixing screws (fixing means)
54 Hanging part (connecting part, release mechanism)
55 Long part (connecting part, release mechanism)
56 Protrusion (connecting part, release mechanism)
59 Supporting point (release mechanism)
68 Connection hook (connection part, release mechanism)
75 Coil spring (locking mechanism)
79 Connecting rod (connecting part, release mechanism)
80 Contact part (locking mechanism)
85 Locking gear (gear)
88 Protrusion (locking mechanism)
89 Protrusion (counting means)
90 micro switch (counting means)
94 Display unit 95 Spring spring (biasing member)
99 Rotary damper (buffering means)
100 Captured Number Information Collection System 104 Transmitter 110 Management Device (Management Unit)
112 Communication unit (receiving unit)
114 Storage unit E Oil-based preservative liquid L Rotating axis P1 Proximity position P2 Separation position S Space

Claims (11)

生物を捕獲するための捕獲装置であって、
前記生物を収容するスペースを有する本体部と、
前記本体部の上端部に設けられ、前記生物が乗るためのステージと、
前記ステージの延在する方向に沿って延びる回転軸線を中心として、前記ステージを回転可能に支持する回転支持部と、
前記ステージを回転させる方向に付勢する付勢部材と、
前記ステージの回転をロックするロック機構と、
前記ステージに設けられた解除スイッチを有し、前記解除スイッチにより、前記ロック機構による前記ステージのロックを解除する解除機構と、
を備えることを特徴とする捕獲装置。
A capture device for capturing living organisms,
A main body having a space for accommodating the organism;
A stage provided on the upper end of the main body, on which the organism is mounted;
A rotation support unit that rotatably supports the stage around a rotation axis extending along a direction in which the stage extends;
A biasing member that biases the stage in a rotating direction;
A lock mechanism for locking the rotation of the stage;
A release switch provided on the stage, and a release mechanism that releases the lock of the stage by the lock mechanism by the release switch;
A capture device comprising:
前記付勢部材が、ゼンマイであることを特徴とする請求項1に記載の捕獲装置。   The capturing device according to claim 1, wherein the biasing member is a spring. 前記ステージの回転と一体的に回転する歯車が設けられており、
前記ロック機構が、
前記歯車から突出する突出部と、
前記歯車に近接した近接位置と離隔した離隔位置との間を往復移動可能に設けられた当接部と、
を備え、
前記当接部が前記近接位置に配されると、前記突出部が前記当接部に当接し、前記歯車の回転が規制されることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の捕獲装置。
A gear that rotates integrally with the rotation of the stage is provided,
The locking mechanism is
A protrusion protruding from the gear;
An abutting portion provided so as to be capable of reciprocating between a proximity position close to the gear and a separate separation position;
With
The catch according to claim 1 or 2, wherein when the abutting portion is arranged at the proximity position, the projecting portion abuts on the abutting portion, and rotation of the gear is restricted. apparatus.
前記解除スイッチが、上下方向に移動可能に設けられており、
前記解除機構が、
前記解除スイッチと前記当接部とを連結する連結部を備え、
前記解除スイッチが下方に押されると、前記連結部を介して、前記当接部が前記離隔位置に配されて、前記歯車の回転の規制を解除することを特徴とする請求項3に記載の捕獲装置。
The release switch is provided to be movable in the vertical direction,
The release mechanism is
A connecting portion for connecting the release switch and the contact portion;
4. The rotation of the gear according to claim 3, wherein when the release switch is pressed downward, the contact portion is disposed at the separation position via the connecting portion to release the restriction on the rotation of the gear. Capture device.
前記ステージを固定する固定手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれか一項に記載の捕獲装置。   The capturing device according to any one of claims 1 to 4, further comprising a fixing unit that fixes the stage. 前記ステージの回転をロックする際の衝撃を緩衝する緩衝手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の捕獲装置。   The capturing device according to claim 1, further comprising a buffer unit that buffers an impact when locking the rotation of the stage. 前記本体部の前記スペース内に設けられる収納容器を備え、
前記収納容器に、防腐液が入れられることを特徴とする請求項1から請求項6のいずれか一項に記載の捕獲装置。
A storage container provided in the space of the main body,
The capture device according to any one of claims 1 to 6, wherein an antiseptic solution is placed in the storage container.
前記ステージの回転数を計数する計数手段を備えることを特徴とする請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の捕獲装置。   The capturing device according to any one of claims 1 to 7, further comprising a counting unit that counts the number of rotations of the stage. 前記計数手段の計数結果を表示する表示部を備えることを特徴とする請求項8に記載の捕獲装置。   The capturing device according to claim 8, further comprising a display unit that displays a counting result of the counting unit. 前記計数手段が、前記計数したステージの回転数を前記生物の捕獲数情報として出力するようになっており、
前記出力された捕獲数情報を送信する送信部が設けられていることを特徴とする請求項8又は請求項9に記載の捕獲装置。
The counting means outputs the counted number of rotations of the stage as information on the number of captured organisms;
The capture device according to claim 8 or 9, further comprising a transmission unit configured to transmit the output capture number information.
生物を捕獲するための捕獲装置と、前記捕獲した生物の捕獲数情報を管理する管理部とを有する捕獲数情報収集システムであって、
前記捕獲装置が、
前記生物を収容するスペースを有する本体部と、
前記本体部の上端部に設けられ、前記生物が乗るためのステージと、
前記ステージの延在する方向に沿って延びる回転軸線を中心として、前記ステージを回転可能に支持する回転支持部と、
前記ステージを回転させる方向に付勢する付勢部材と、
前記ステージの回転をロックするロック機構と、
前記ステージに設けられた解除スイッチを有し、前記解除スイッチにより、前記ロック機構による前記ステージのロックを解除する解除機構と、
前記ステージの回転数を計数し、この回転数を前記捕獲数情報として出力する計数手段と、
前記計数手段から出力された捕獲数情報を送信する送信部とを備え、
前記管理部が、
前記送信部から送信された捕獲数情報を受信する受信部と、
前記受信部によって受信された捕獲数情報を記憶する記憶部と、
を備えることを特徴とする捕獲数情報収集システム。
A capture number information collecting system having a capture device for capturing organisms and a management unit for managing the capture number information of the captured organisms,
The capture device is
A main body having a space for accommodating the organism;
A stage provided on the upper end of the main body, on which the organism is mounted;
A rotation support unit that rotatably supports the stage around a rotation axis extending along a direction in which the stage extends;
A biasing member that biases the stage in a rotating direction;
A lock mechanism for locking the rotation of the stage;
A release switch provided on the stage, and a release mechanism that releases the lock of the stage by the lock mechanism by the release switch;
Counting means for counting the number of rotations of the stage and outputting the number of rotations as the number-of-capture information;
A transmission unit for transmitting capture number information output from the counting means,
The management unit
A receiving unit for receiving capture number information transmitted from the transmitting unit;
A storage unit for storing capture number information received by the reception unit;
A capture number information collecting system comprising:
JP2006201989A 2006-07-25 2006-07-25 Capturing apparatus and system for collecting information about number of captures Pending JP2008022820A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006201989A JP2008022820A (en) 2006-07-25 2006-07-25 Capturing apparatus and system for collecting information about number of captures

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006201989A JP2008022820A (en) 2006-07-25 2006-07-25 Capturing apparatus and system for collecting information about number of captures

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2008022820A true JP2008022820A (en) 2008-02-07

Family

ID=39114114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006201989A Pending JP2008022820A (en) 2006-07-25 2006-07-25 Capturing apparatus and system for collecting information about number of captures

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2008022820A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512824A (en) * 2008-03-06 2011-04-28 クルート,オリバー Small animal trap
CN106689102A (en) * 2017-01-09 2017-05-24 湖北科技学院 Door pulling device of self-power-generating intelligent continuous mouse trapping cage
KR20200008729A (en) * 2018-07-17 2020-01-29 김호림 Rat trapping device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312239A (en) * 1986-06-10 1988-01-19 村上 英昭 Viscous liquid for allowing rat to drown
JPH0384118U (en) * 1989-12-15 1991-08-27
JPH07163286A (en) * 1993-12-10 1995-06-27 Ikari Shodoku Kk Rat catching device
JPH11276053A (en) * 1998-03-31 1999-10-12 Tadahito Iwami Trapping rat, and device for continuously and automatically trapping rat

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6312239A (en) * 1986-06-10 1988-01-19 村上 英昭 Viscous liquid for allowing rat to drown
JPH0384118U (en) * 1989-12-15 1991-08-27
JPH07163286A (en) * 1993-12-10 1995-06-27 Ikari Shodoku Kk Rat catching device
JPH11276053A (en) * 1998-03-31 1999-10-12 Tadahito Iwami Trapping rat, and device for continuously and automatically trapping rat

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512824A (en) * 2008-03-06 2011-04-28 クルート,オリバー Small animal trap
CN106689102A (en) * 2017-01-09 2017-05-24 湖北科技学院 Door pulling device of self-power-generating intelligent continuous mouse trapping cage
KR20200008729A (en) * 2018-07-17 2020-01-29 김호림 Rat trapping device
KR102099403B1 (en) 2018-07-17 2020-04-09 김호림 Rat trapping device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201775948U (en) Top launch device
TWI458884B (en) Rotary pawl latch
JP6353324B2 (en) Gate device
EP2249638B1 (en) Trap for small animals
ATE461077T1 (en) DEVICE FOR A MOTOR VEHICLE HAVING A ROTATING CAMERA UNIT
JP2017534010A (en) Cam latch
CN106165654B (en) Traction wire storage device
CA2867597A1 (en) Delivery receptacle
JP2008022820A (en) Capturing apparatus and system for collecting information about number of captures
US20150174324A1 (en) Injection device
KR100895874B1 (en) Door lock
US20120168551A1 (en) Hose reel mounting tube constraint
WO2013066636A1 (en) Dispensing system for odor control
US20110056252A1 (en) Improvements to security systems
JP3236372U (en) Pet toilet
US11951911B2 (en) Mounting system, apparatus, and method for securing one or more devices to a vehicle window
JP4815487B2 (en) Lock handle device for door
KR101865412B1 (en) Compatible panic exit device
EP1574150A1 (en) Flat screen ejection and retraction device
JP2010196458A (en) Door pull with opening support mechanism
JP2010046100A (en) Locking device of drawer
CN116419674A (en) Pest trap
BRPI1103430A2 (en) parking brake steering unit
CN111119601A (en) Door lock
JP4884454B2 (en) Lock handle device for door

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090604

A977 Report on retrieval

Effective date: 20110913

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20110920

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20120207

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02