JP2008021305A - Counseling system, counseling device and counseling control program - Google Patents

Counseling system, counseling device and counseling control program Download PDF

Info

Publication number
JP2008021305A
JP2008021305A JP2007160273A JP2007160273A JP2008021305A JP 2008021305 A JP2008021305 A JP 2008021305A JP 2007160273 A JP2007160273 A JP 2007160273A JP 2007160273 A JP2007160273 A JP 2007160273A JP 2008021305 A JP2008021305 A JP 2008021305A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
language
input
language information
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007160273A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP5146949B2 (en
Inventor
Manabu Kaneko
学 金子
Tsuneji Munakata
恒次 宗像
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Tsukuba NUC
CTI Engineering Co Ltd
Original Assignee
University of Tsukuba NUC
CTI Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Tsukuba NUC, CTI Engineering Co Ltd filed Critical University of Tsukuba NUC
Priority to JP2007160273A priority Critical patent/JP5146949B2/en
Publication of JP2008021305A publication Critical patent/JP2008021305A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5146949B2 publication Critical patent/JP5146949B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a counseling system by which a user inputs emotion by using more appropriate expression, and moreover, counseling for detecting even the emotions which the user himself is not aware of first is attained by using a computer. <P>SOLUTION: The counseling system is constituted of a data base server 2 which accumulates linguistic information input via a PC 4 extending for over a plurality of days for the plurality of days; the space between words leaving part 204 and a clustering part 205 which generate component clusters, based on the similarity between linguistic elements included in the accumulated linguistic information; a linguistic information unit generating part 207 which associates an input date, when the linguistic information is input with the component clusters, divides the linguistic information based on the discontinuity of the associated component clusters, to generate a linguistic information unit; and a linguistic information analysis part 203 which analyzes the linguistic information of the linguistic information unit as the unit. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、カウンセリングシステム、カウンセリング装置、カウンセリング制御プログラムに係り、特に構造化連想法を使ったカウンセリングシステム、カウンセリング装置、カウンセリング制御プログラムに関する。   The present invention relates to a counseling system, a counseling device, and a counseling control program, and more particularly to a counseling system, a counseling device, and a counseling control program using a structured association method.

現在、コンピュータネットワークを介してユーザから情報を収集し、収集された情報をコンピュータによって解析するカウンセリングのシステムが実用化されている。このようなカウンセリングシステムの従来例として、例えば、特許文献1が挙げられる。特許文献1に記載された発明は、自身の悩みを入力するよう促す質問メッセージをユーザに送信し、入力された情報を受信する。   Currently, a counseling system that collects information from users via a computer network and analyzes the collected information by a computer has been put into practical use. As a conventional example of such a counseling system, for example, Patent Document 1 is cited. The invention described in Patent Document 1 transmits a question message prompting the user to input his / her trouble and receives the input information.

そして、予め記憶されている情報のうち、受信した情報に関連する情報を選択して合成し、回答となるメッセージを作成してユーザに送信している。このようなカウンセリングシステムによれば、ユーザは専門のカウンセラーの下に行かなくとも自身の悩みについて客観的なアドバイスを受けることができる。
ただし、特許文献1の発明は、複数の項目を提示し、ユーザに該当する項目を選択させることによって悩みを入力させている。このため、ユーザによる入力の表現の自由度が低く、ユーザの主観的な感情を正確に把握できないという欠点がある。
Then, the information related to the received information is selected and synthesized from the information stored in advance, and a message as a reply is created and transmitted to the user. According to such a counseling system, the user can receive objective advice about his / her problems without going to a specialized counselor.
However, in the invention of Patent Document 1, a plurality of items are presented, and the user is made to input troubles by selecting the corresponding item. For this reason, there is a drawback that the degree of freedom of expression of input by the user is low and the subjective emotion of the user cannot be accurately grasped.

また、一般的に、人間は自身の感情や感情が生じた所以を正確に把握していない場合も多い。このような場合、特許文献1の発明では、ユーザの表面的な認識に沿って項目が選択されることになり、ユーザ自身が自覚していない感情についての情報が入力されず、適正な回答を提供することができないおそれがある。
特願2003−256550号明細書
In general, humans often do not accurately grasp their own feelings and the reason why their feelings occurred. In such a case, in the invention of Patent Document 1, items are selected according to the superficial recognition of the user, information about emotions that the user is not aware of is not input, and an appropriate answer is given. There is a possibility that it cannot be provided.
Japanese Patent Application No. 2003-256550

ところで、現在、SAT法(構造化連想法)と呼ばれるカウンセリング方法が提唱されている。このカウンセリング方法によれば、主観的な感情を自由に表現したテキスト等の情報をユーザに入力させると共に、このような情報を継続的に収集することによってユーザ自身も自覚していない感情をも検出できる。
しかしながら、予め設定されている項目をユーザが選択して情報を入力する特許文献1の発明は、SAT法のように自由に記述されたテキスト情報を回答と結びつけることができない。また、特許文献1に記載された発明は、継続して入力された情報を解析することについてなんら考慮されたものでなく、ユーザ自身がカウンセリングの当初認識している感情以外の感情について検出することはできない。
By the way, a counseling method called a SAT method (structured associative method) is currently proposed. According to this counseling method, information such as text that freely expresses subjective emotions is input to the user, and such information is continuously collected to detect emotions that the user himself / herself is not aware of. it can.
However, the invention of Patent Document 1 in which the user selects information set in advance and inputs information cannot link text information described freely as in the SAT method. Further, the invention described in Patent Document 1 does not take into consideration any analysis of information that is continuously input, and detects emotions other than emotions that the user recognizes at the beginning of counseling. I can't.

このため、現段階では、コンピュータはSAT法によるカウンセリングに必要な情報の収集に利用できるものの、入力された情報は専門のカウンセラーによらなければ解析することができなかった。
また、専門のカウンセラーが収集された情報を解析する場合であっても、比較的長期間にわたって継続して入力された大量のテキストデータから、解析に必要なデータを抽出することはカウンセリングにかかる負荷を高める原因となる。
For this reason, at the present stage, the computer can be used to collect information necessary for counseling by the SAT method, but the input information cannot be analyzed without a specialized counselor.
Also, even when specialized counselors analyze the collected information, extracting the data necessary for analysis from a large amount of text data that has been continuously input over a relatively long period of time is a burden on counseling. It becomes the cause which raises.

本発明は、上記した点に鑑みてなされたものであって、ユーザが自身の感情をより適切な表現を使って主観的な感情をより適正に表現でき、ユーザが継続的に主観的な感情を入力したことによって得られる、ユーザ自身が当初自覚していなかった感情をも検出することができるカウンセリングを、コンピュータを使って実現することができるカウンセリングシステム、カウンセリング装置、カウンセリング制御プログラムを提供することを目的とする。
また、大量のテキストデータから解析に必要なデータを自動的に抽出することができるカウンセリング装置を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above points, and the user can express his / her emotion more appropriately using a more appropriate expression, and the user can continuously express his / her subjective emotion. To provide a counseling system, a counseling device, and a counseling control program that can realize, using a computer, counseling that can detect emotions that the user himself / herself was not aware of at first. With the goal.
Another object of the present invention is to provide a counseling device that can automatically extract data necessary for analysis from a large amount of text data.

以上の課題を解決するため、請求項1に記載のカウンセリングシステムは、言語にかかる情報である言語情報の入力を複数の日にわたって受付ける入力受付手段と、前記入力受付手段を介して入力された言語情報を、ネットワークを通じて受信する言語情報受信手段と、前記言語情報受信手段によって受信された言語情報を複数日分蓄積する蓄積手段と、前記蓄積手段によって蓄積された言語情報に含まれる言語要素を、言語要素同士の類似性に基づいて分類し、複数の言語要素のグループを生成するグループ化手段と、言語情報が入力された入力日と前記グループ化手段によって生成されたグループの少なくとも1つとを対応つける対応付け手段と、前記対応付け手段によって入力日と対応付けられて入力日の順番に沿って配列されたグループにおいて、グループの種別の不連続が発生した場合、当該不連続の前と後とで前記蓄積手段に蓄積された言語情報を分割することにより言語情報ユニットを生成する言語情報分割手段と、前記言語情報分割手段による分割によって生じた前記言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析する言語情報解析手段と、を備えることを特徴とする。   In order to solve the above problems, the counseling system according to claim 1 includes an input receiving unit that receives input of language information that is information related to a language over a plurality of days, and a language that is input via the input receiving unit. Language information receiving means for receiving information through a network, storage means for storing the language information received by the language information receiving means for a plurality of days, and language elements included in the language information stored by the storage means, Grouping means for classifying based on the similarity between language elements and generating a group of a plurality of language elements, and corresponding to an input date when the language information is input and at least one of the groups generated by the grouping means The association means to be attached, and the groups arranged in the order of the input dates in association with the input dates by the association means. In the group, when the discontinuity of the group type occurs, the language information dividing means for generating the language information unit by dividing the language information stored in the storage means before and after the discontinuity, and Linguistic information analyzing means for analyzing linguistic information in units of the linguistic information units generated by the division by the linguistic information dividing means.

このような発明によれば、複数の日にわたり入力された言語情報を受信して蓄積することができる。また、蓄積された言語情報に含まれる言語要素を類似性に基づいて分類し、 複数の言語要素のグループを生成することができる。そして、作成されたグループと入力日とを対応付けた場合に発生するグループの不連続の前と後とで蓄積された言語情報を分割することにより言語情報ユニットを生成することができる。   According to such an invention, language information input over a plurality of days can be received and accumulated. Moreover, the language elements included in the accumulated language information can be classified based on the similarity, and a group of a plurality of language elements can be generated. The language information unit can be generated by dividing the language information accumulated before and after the discontinuity of the group that occurs when the created group is associated with the input date.

作成された言語情報ユニットは、何らかの事象(因子)についてのユーザの思考の開始から中断または終了までのひとまとまりのデータ(1単位)と見られることから、言語情報解析手段が言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析することにより、ユーザが自身の感情をより適切な表現を使って入力した文書からユーザ自身が当初自覚していない感情をも検出することができるカウンセリングシステムを提供することができる。   The created linguistic information unit is regarded as a group of data (one unit) from the start of the user's thought to an interruption or end to some event (factor), so that the linguistic information analysis means uses the linguistic information unit as a unit. To provide a counseling system that can detect emotions that the user himself / herself is not initially aware of from the document in which the user inputs his / her emotions using a more appropriate expression by analyzing linguistic information it can.

また、請求項2に記載のカウンセリング装置は、複数の日にわたって入力され、蓄積された言語にかかる情報である言語情報を取得する蓄積情報取得手段と、前記蓄積情報取得手段によって取得された言語情報に含まれる言語要素を、言語要素同士の類似性に基づいて分類し、複数の言語要素のグループを生成するグループ化手段と、言語情報が入力された入力日と前記グループ化手段によって生成されたグループの少なくとも1つとを対応つける対応付け手段と、前記対応付け手段によって入力日と対応付けられて入力日の順番に沿って配列されたグループにおいて、グループの種別の不連続が発生した場合、当該不連続の前と後とで前記蓄積情報取得手段によって取得された言語情報を分割することにより言語情報ユニットを生成する言語情報分割手段と、前記言語情報分割手段による分割によって生じた前記言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析する言語情報解析手段と、を備えることを特徴とする。   Further, the counseling device according to claim 2 is a storage information acquisition unit that acquires linguistic information that is input over a plurality of days and that relates to the stored language, and the language information acquired by the storage information acquisition unit. The language elements included in the language element are classified based on the similarity between the language elements, a grouping unit that generates a group of a plurality of language elements, an input date when the language information is input, and the grouping unit In a group associated with at least one of the groups, and in a group that is associated with the input date by the association unit and arranged in the order of the input date, when the discontinuity of the group type occurs, A language information unit is generated by dividing the language information acquired by the accumulated information acquisition means before and after the discontinuity. An information dividing unit, characterized in that it comprises a language information analyzing means for analyzing the language information and the language information unit in units derived by dividing by the language information dividing means.

このような発明によれば、複数の日にわたり入力された言語情報を蓄積したデータを取得することができる。また、蓄積された言語情報に含まれる言語要素を類似性に基づいて分類し、複数の言語要素のグループを生成することができる。そして、作成されたグループと入力日とを対応付けた場合に発生するグループの不連続の前と後とで蓄積された言語情報を分割することにより言語情報ユニットを生成することができる。
作成された言語情報ユニットは、ユーザの思考の開始から中断または終了までの1単位と見られることから、言語情報解析手段が言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析することにより、ユーザが自身の感情をより適切な表現を使って入力した文書からユーザ自身が当初自覚していない感情をも検出することができるカウンセリング装置を提供することができる。
According to such an invention, it is possible to acquire data in which language information input over a plurality of days is accumulated. Moreover, the language elements included in the accumulated language information can be classified based on the similarity, and a group of a plurality of language elements can be generated. The language information unit can be generated by dividing the language information accumulated before and after the discontinuity of the group that occurs when the created group is associated with the input date.
Since the created language information unit is regarded as one unit from the start to the end or end of the user's thought, the language information analysis means analyzes the language information in units of the language information unit so that the user himself It is possible to provide a counseling device that can detect emotions that the user himself / herself is not aware of from the document in which the emotions are input using a more appropriate expression.

また、請求項3に記載のカウンセリング装置は、前記入力受付手段による言語情報の入力受付に先立って、ユーザに思考テーマを与えるテーマ情報、前記テーマ情報によってユーザが想起したエピソードに対し起こすべき行動または決断に関する情報を書き込むよう指示する行動・決断情報入力指示情報を少なくとも含むメッセージをユーザに提供するメッセージ提供手段をさらに備えることを特徴とする。
このような発明によれば、ユーザにテーマを与え、ユーザが想起したエピソードに関する情報を提供することができる。また、ユーザが想起したエピソードに対し起こすべき行動または決断に関する情報を書き込むよう指示し、ユーザに自由な表記によるエピソード等の情報の入力を促すことができる。
Further, the counseling device according to claim 3 is characterized in that, prior to receiving input of language information by the input receiving means, theme information that gives the user a thought theme, an action to be taken for an episode recalled by the user by the theme information, or It further comprises message providing means for providing the user with a message including at least action / decision information input instruction information for instructing to write information relating to the decision.
According to such an invention, it is possible to give a user a theme and to provide information on an episode recalled by the user. In addition, it is possible to instruct the user to write information on an action or decision to be taken for an episode recalled, and to prompt the user to input information such as an episode in free notation.

また、請求項4に記載のカウンセリング装置は、前記メッセージ提供手段が、前記テーマ情報を提供するに際して前記テーマ情報によって想起される場所に関する情報を入力させるための地図情報を提供し、前記テーマ情報によって想起された場所の位置を前記地図情報上へ入力させるための位置入力受付手段をさらに備えることを特徴とする。
このような発明によれば、テーマ情報を提供すると共にテーマ情報によって想起される場所に関する情報をも入力させることができる。このため、ユーザがテーマ情報によりエピソードと共に想起する場所の情報をも収集することができる。
The counseling device according to claim 4 provides the map information for the message providing means to input information related to the place recalled by the theme information when the theme information is provided, and the theme information It is further characterized by further comprising a position input receiving means for inputting the recalled location position onto the map information.
According to such an invention, it is possible to provide the theme information and to input information related to the place recalled by the theme information. For this reason, the information of the place which a user recalls with an episode with theme information can also be collected.

また、本発明の請求項5に記載のカウンセリング装置は、前記グループ化手段が、言語情報を、言語情報に含まれる言語要素に分解する要素分解手段と、前記要素分解手段によって分解された一の言語要素と他の言語要素の出現に関する相対的な関係に基づいて言語要素の類似性を判定する類似性判定手段と、を備え、前記類似性判定手段によって判定された類似性に基づいて言語要素をクラスタ化し、複数のグループを生成することを特徴とする。
このような発明によれば、言語情報を言語要素に分解することができる。また、分解によって生成された一の言語要素と他の言語要素の出現に関する相対的な関係に基づいて言語要素をクラスタ化し、同時に出現する頻度が大きい言語要素を組み合わせたグループを複数生成することができる。
Further, in the counseling device according to claim 5 of the present invention, the grouping means includes element decomposition means for decomposing language information into language elements included in the language information, and the element decomposition means decomposed by the element decomposition means. Similarity determination means for determining similarity of language elements based on a relative relationship between the appearance of language elements and other language elements, and language elements based on the similarity determined by the similarity determination means Are clustered to generate a plurality of groups.
According to such an invention, language information can be decomposed into language elements. It is also possible to cluster language elements based on the relative relationship between the appearance of one language element generated by decomposition and the appearance of other language elements, and to generate a plurality of groups that combine language elements that frequently appear at the same time. it can.

また、請求項6に記載のカウンセリング装置は、前記対応付け手段が、前記グループ化手段によって生成されたグループの少なくとも1つと、当該グループに含まれる言語要素が入力された言語情報に含まれる言語要素のうち所定の割合以上を占める入力日とを対応付ける、または、一の入力日と、当該入力日に入力された言語情報に含まれる言語要素を最も多く含むグループとを対応つけることを特徴とする。   The counseling device according to claim 6, wherein the association unit includes at least one of the groups generated by the grouping unit and a language element included in the language information in which the language element included in the group is input. Or an input date that occupies a predetermined ratio or more, or an input date and a group that includes the most language elements included in the language information input on the input date. .

また、請求項7に記載のカウンセリング装置は、前記言語情報解析手段が、前記言語情報ユニットに含まれる言語情報において、先に入力された言語情報と、より後に入力された言語情報との相違をユーザの感情の変化と関連付けて解析することを特徴とする。
このような発明によれば、複数の日にわたる情報入力の過程におけるユーザの感情の変化を解析によって得ることができる。
Further, in the counseling device according to claim 7, the language information analysis unit determines a difference between the language information input earlier and the language information input later in the language information included in the language information unit. It is characterized by analyzing in association with changes in user emotions.
According to such an invention, it is possible to obtain a change in the emotion of the user in the process of information input over a plurality of days by analysis.

また、請求項8に記載のカウンセリング装置は、前記言語情報解析手段が、前記言語情報ユニットに含まれる言語情報において、より後に入力された言語情報を当初ユーザが自覚していない情報と関連付けて解析することを特徴とする。
このような発明によれば、複数の日にわたる情報入力の過程において、当初ユーザが自覚していず、後に明らかになった感情を解析によって得ることができる。
The counseling device according to claim 8, wherein the language information analysis unit analyzes the language information included later in the language information unit in association with information that is not recognized by the user at first. It is characterized by doing.
According to such an invention, in the process of inputting information over a plurality of days, it is possible to obtain an emotion that has not been recognized by the user at first and has become apparent later by analysis.

また、請求項9に記載のカウンセリング装置は、前記言語情報解析手段が、キーワードの入力を受付けるキーワード入力受付手段と、前記キーワード入力受付手段によって受付けられたキーワードを使って前記言語情報ユニットを検索し、前記キーワードに一致する言語情報を含む言語情報ユニットを選択する言語情報ユニット選択手段と、前記言語情報ユニット選択手段によって選択された言語情報ユニットを外部に出力する言語情報ユニット出力手段と、を備えることを特徴とする。   Further, in the counseling device according to claim 9, the language information analyzing unit searches the language information unit using a keyword input receiving unit that receives a keyword input and a keyword received by the keyword input receiving unit. Linguistic information unit selecting means for selecting a linguistic information unit including linguistic information matching the keyword, and linguistic information unit output means for outputting the linguistic information unit selected by the linguistic information unit selecting means to the outside. It is characterized by that.

このような発明によれば、言語情報ユニットから任意のキーワードを含む言語情報ユニットを抽出することができる。言語情報ユニットは、何らかの事象についてのユーザの思考の開始から中断または終了までのひとまとまりのデータであるから、抽出されたデータがキーワードに関連する事象について書かれたひとまとまりのデータであると考えられる。このため、キーワードに関連する事象についてユーザの主観的な感情が詳細、正確、かつ適正に表現されたデータを自動的に抽出することが可能になる。   According to such an invention, a language information unit including an arbitrary keyword can be extracted from the language information unit. Since the linguistic information unit is a set of data from the start to the end or end of the user's thought about an event, the extracted data is considered to be a set of data written about an event related to a keyword. It is done. For this reason, it is possible to automatically extract data in which the subjective emotions of the user are expressed in detail, accurately, and appropriately with respect to the event related to the keyword.

また、請求項10に記載のカウンセリング装置は、前記言語情報解析手段が、前記言語情報ユニット選択手段によって選択された言語情報ユニットに含まれる言語情報から、言語情報を入力したユーザによる自己の評価、自立、依存の主観的評価の少なくとも1つを抽出する主観抽出手段と、前記主観抽出手段よって抽出された自己の評価、自立、依存の主観的評価の少なくとも1つの経時的な変化を評価する主観評価手段と、を備えることを特徴とする。
このような発明によれば、キーワードに関連する事象についてユーザの主観的な感情が詳細、正確、かつ適正に表現されたデータを対象にして主観的な感情の経時的な変化を評価することができる。
Further, the counseling device according to claim 10, wherein the language information analyzing means is self-evaluated by a user who has input language information from language information included in the language information unit selected by the language information unit selecting means. Subjective extraction means for extracting at least one of subjective evaluation of independence and dependence, and subjective evaluation of evaluating at least one change over time of the self-evaluation, independence and dependence subjective evaluation extracted by the subjective extraction means And an evaluation means.
According to such an invention, it is possible to evaluate a change in subjective emotion over time with respect to data in which a user's subjective emotion is expressed in detail, accurately, and appropriately for an event related to a keyword. it can.

請求項11に記載のプログラムは、コンピュータに、複数の日にわたって入力され、蓄積された言語にかかる情報である言語情報を取得する蓄積情報取得機能と、前記蓄積情報取得機能によって取得された言語情報に含まれる言語要素を、言語要素同士の類似性に基づいて分類し、複数の言語要素のグループを生成するグループ化機能と、言語情報が入力された入力日と前記グループ化機能によって生成されたグループの少なくとも1つとを対応つける対応付け機能と、前記対応付け機能によって入力日と対応付けられて入力日の順番に沿って配列されたグループにおいて、グループの種別の不連続が発生した場合、当該不連続の前と後とで前記蓄積情報取得機能によって取得された言語情報を分割することにより言語情報ユニットを生成する言語情報分割機能と、前記言語情報分割機能による分割によって生じた前記言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析する言語情報解析機能と、を実現させることを特徴とする。   The program according to claim 11 is stored in a computer to obtain language information that is input to a computer over a plurality of days and stores language information, and language information acquired by the stored information acquisition function. The language elements included in the language element are classified based on the similarity between the language elements, a grouping function for generating a group of a plurality of language elements, an input date when the language information is input, and the grouping function When a discontinuity of the group type occurs in the association function that associates at least one of the groups and the group that is associated with the input date by the association function and arranged in the order of the input date, A language information unit is generated by dividing the language information acquired by the stored information acquisition function before and after the discontinuity. And language information division function, characterized in that to realize, and language information analysis function of analyzing the language information in units of the language information unit produced by dividing by the language information dividing function.

このような発明によれば、複数の日にわたり入力された言語情報を蓄積したデータを取得することができる。また、蓄積された言語情報に含まれる言語要素を類似性に基づいて分類し、複数の言語要素のグループを生成することができる。そして、作成されたグループと入力日とを対応付けた場合に発生するグループの不連続の前と後とで蓄積された言語情報を分割することにより言語情報ユニットを生成することができる。
作成された言語情報ユニットは、ユーザの思考の開始から中断または終了までの1単位と見られることから、言語情報解析手段が言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析することにより、ユーザが自身の感情をより適切な表現を使って入力した文書からユーザ自身が当初自覚していない感情をも検出することができるカウンセリング制御プログラムを提供することができる。
According to such an invention, it is possible to acquire data in which language information input over a plurality of days is accumulated. Moreover, the language elements included in the accumulated language information can be classified based on the similarity, and a group of a plurality of language elements can be generated. The language information unit can be generated by dividing the language information accumulated before and after the discontinuity of the group that occurs when the created group is associated with the input date.
Since the created language information unit is regarded as one unit from the start to the end or end of the user's thought, the language information analysis means analyzes the language information in units of the language information unit so that the user himself It is possible to provide a counseling control program that can detect an emotion that the user himself / herself is not aware of from the document in which the emotion is input using a more appropriate expression.

以下、図を参照して本発明に係るカウンセリングシステム、カウンセリング装置、カウンセリング制御プログラムの実施形態1ないし実施形態4を説明する。
(実施形態1)
以下、本発明の実施形態1について説明する。なお、本実施形態では、(1)カウンセリングシステムの全体構成、(2)カウンセリング機能の要部、(3)カウンセリング機能の解析動作例の順に本発明のカウンセリングシステム、カウンセリング装置、カウンセリング制御プログラムを説明するものとする。
Embodiments 1 to 4 of a counseling system, a counseling device, and a counseling control program according to the present invention will be described below with reference to the drawings.
(Embodiment 1)
Hereinafter, Embodiment 1 of the present invention will be described. In the present embodiment, the counseling system, the counseling device, and the counseling control program of the present invention are described in the order of (1) the overall configuration of the counseling system, (2) the main part of the counseling function, and (3) the analysis operation example of the counseling function. It shall be.

(1)カウンセリングシステムの全体構成
図1は、実施形態1のカウンセリングシステムの概念を説明するための図である。図示したシステムは、ユーザが使用するPC(Personal Computer)4が、ユーザによる複数の日にわたる、言語にかかる情報(言語情報)の入力を受付ける。カウンセリングシステムは、入力された言語情報をネットワークを通じて受信するためのWEBサーバ1を有している。また、WEBサーバ1を介して受信された言語情報を複数日の入力日分蓄積するデータベースサーバ2、データベースサーバ2によって蓄積された言語情報を解析する解析プログラム101を備えている。
(1) Overall Configuration of Counseling System FIG. 1 is a diagram for explaining the concept of the counseling system according to the first embodiment. In the illustrated system, a PC (Personal Computer) 4 used by a user accepts input of language-related information (language information) over a plurality of days. The counseling system has a WEB server 1 for receiving input language information through a network. Further, a database server 2 that accumulates the language information received via the WEB server 1 for a plurality of days of input, and an analysis program 101 that analyzes the language information accumulated by the database server 2 are provided.

SAT法を使ったカウンセリングを実行する実施形態1のカウンセリングシステムでは、ユーザは自由に自身の考えや感情を記述する。ユーザの記述した内容が言語情報としてWEBサーバ1に送られる。WEBサーバ1は、送られてきた言語情報を受付けてデータベースサーバ2に蓄積する。
また、実施形態1では、WEBサーバ1が、言語情報の入力受付に先立って、ユーザに思考テーマを与えるテーマ情報、テーマ情報によってユーザが想起したエピソードに対し起こすべき行動または決断に関する情報を書き込むよう指示する行動・決断情報入力指示情報を少なくとも含むメッセージをユーザに提供する。
In the counseling system of the first embodiment that executes counseling using the SAT method, the user freely describes his / her thoughts and feelings. The contents described by the user are sent to the WEB server 1 as language information. The WEB server 1 accepts the transmitted language information and stores it in the database server 2.
In the first embodiment, the WEB server 1 writes the theme information that gives the user a thinking theme and the information about the action or the decision to be made for the episode recalled by the user based on the theme information before receiving the input of language information. A message including at least action / decision information input instruction information to be instructed is provided to the user.

SAT法によるユーザの入力フォーム3を図1中に示す。入力フォーム3によれば、ユーザは、テーマ情報に対して想起された事象(エピソード)、エピソードを想起した原因となる背後感情、背後感情からユーザが自身または他者に対して持つ希望や期待が入力される。また、希望や期待を実現する自身に対するイメージ(自己イメージ)、イメージを実現するための目標や行動、決断を入力することができる。なお、ユーザによって入力される言語情報については、後により具体的に説明する。
解析プログラム101は、入力フォーム3にしたがって入力された言語情報を解析する。解析の結果は、WEBサーバ1の管理者によって管理され、医療や保健に関する調査、あるいは政府等による調査に利用される。さらに、解析結果をユーザに送信し、ユーザの自己カウンセリングに利用することもできる。
A user input form 3 by the SAT method is shown in FIG. According to the input form 3, the user has an event (episode) that is recalled with respect to the theme information, a background emotion that causes the episode to be recalled, and a desire or expectation that the user has for himself or others from the background emotion. Entered. You can also input your own image (self image) that realizes your hopes and expectations, and your goals, actions, and decisions to realize your image. The language information input by the user will be described in detail later.
The analysis program 101 analyzes the language information input according to the input form 3. The result of the analysis is managed by the administrator of the WEB server 1 and used for a medical or health survey or a government survey. Furthermore, the analysis result can be transmitted to the user and used for the user's self-counseling.

(2)カウンセリング機能の要部
図2は、解析プログラム101をより詳細に説明するためのブロック図である。解析プログラム101は、データベースサーバ2に蓄積された言語情報間を、言語情報に含まれる言語要素の類似性に基づいて分類し、複数のグループを生成する類似性判定部201を備えている。
類似性判定部201は、言語情報を、言語情報に含まれる言語要素に分解する分ち書き部204を備え、分ち書き部204によって分解された言語要素の出現頻度に基づいて言語要素の類似性を判定する。類似性判定部201は、判定された類似性に基づいて言語要素をクラスタ化するクラスタ化部205を備え、クラスタ化によって複数のグループを生成する。実施形態1、実施形態2では、生成されたグループを、以降、構成要素クラスタと記すものとする。
(2) Main part of counseling function FIG. 2 is a block diagram for explaining the analysis program 101 in more detail. The analysis program 101 includes a similarity determination unit 201 that classifies language information accumulated in the database server 2 based on similarity of language elements included in the language information, and generates a plurality of groups.
The similarity determination unit 201 includes a segmentation unit 204 that decomposes language information into language elements included in the language information, and the similarity of language elements based on the appearance frequency of the language element decomposed by the segmentation unit 204 Determine gender. The similarity determination unit 201 includes a clustering unit 205 that clusters language elements based on the determined similarity, and generates a plurality of groups by clustering. In the first embodiment and the second embodiment, the generated group is hereinafter referred to as a component cluster.

なお、類似性判定部201は、クラスタ化をするのに使用されるクラスタ化用辞書206を備えている。クラスタ化用辞書206は、クラスタ化された言語要素のうち実質的に同じ言語要素として取り扱われるべきもののデータベースである。クラスタ化の具体的な手法については後に詳述する。
また、解析プログラム101は、言語情報ユニット生成部207を備えている。言語情報ユニット生成部207は、言語情報が入力された入力日と構成要素クラスタの少なくとも1つとを対応つける。そして、入力日のうちの連続する日に対応付けられた一連の構成要素クラスタにおいて構成要素クラスタの不連続が発生した場合、発生した不連続の前と後とでデータベースサーバ2に蓄積された言語情報を分割することによって言語情報ユニットを生成する。
The similarity determination unit 201 includes a clustering dictionary 206 that is used for clustering. The clustering dictionary 206 is a database of clustered language elements that should be treated as substantially the same language elements. A specific method of clustering will be described in detail later.
The analysis program 101 includes a language information unit generation unit 207. The language information unit generation unit 207 associates the input date when the language information is input with at least one of the component cluster. When a discontinuity of component clusters occurs in a series of component clusters associated with consecutive days of input dates, the language stored in the database server 2 before and after the generated discontinuity A language information unit is generated by dividing the information.

なお、入力日とは、言語情報の入力を受付ける日において実際に言語情報の入力があった日を指し、単に日という場合には、言語情報の入力を受付ける日の全体を指すものとする。
また、解析プログラム101は、言語情報解析部203を備えている。言語情報解析部203は、言語情報ユニット生成部207によって生成された言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析する。なお、実施形態1では、言語情報ユニット生成部207によって言語情報ユニット化された言語情報が再びデータベースサーバ2に各グループを示す情報を付して格納される。解析プログラム101は、必要に応じてデータベースサーバ2に格納された言語情報ユニットを取り出して解析する。
Note that the input date refers to the date on which the language information is actually input on the date on which the input of language information is received, and the simple date refers to the entire date on which the input of language information is received.
In addition, the analysis program 101 includes a language information analysis unit 203. The language information analysis unit 203 analyzes the language information in units of language information units generated by the language information unit generation unit 207. In the first embodiment, the linguistic information unitized by the linguistic information unit generation unit 207 is stored in the database server 2 again with information indicating each group. The analysis program 101 extracts and analyzes the language information unit stored in the database server 2 as necessary.

以上述べた構成のうち、WEBサーバ1は言語情報受信手段、解析結果提供手段、メッセージ提供手段として機能する。また、データベースサーバ2は蓄積手段として機能する。解析プログラム101の類似性判定部201がグループ化手段として機能し、言語情報ユニット生成部207が対応付け手段及び言語情報分割手段として機能し、言語情報解析部203は言語情報解析手段として機能する。類似性判定部201の分ち書き部204は要素分解手段であって、クラスタ化部205は類似性判定手段となる。   Of the configurations described above, the WEB server 1 functions as language information receiving means, analysis result providing means, and message providing means. Further, the database server 2 functions as storage means. The similarity determination unit 201 of the analysis program 101 functions as a grouping unit, the language information unit generation unit 207 functions as an association unit and a language information division unit, and the language information analysis unit 203 functions as a language information analysis unit. The segmentation unit 204 of the similarity determination unit 201 is an element decomposition unit, and the clustering unit 205 is a similarity determination unit.

(3)カウンセリング機能の解析動作例
ここで、解析プログラム101による言語情報の解析について例示する。
・1 構成要素クラスタの生成
図3は、入力フォーム3の具体例を示した図である。また、図4(a)、(b)、(c)は、図3に示した入力フォームにしたがってユーザが入力した言語情報を例示した図であって、(a)〜(c)は、各々別の日に入力された言語情報を示している。図3に示した入力フォームによれば、システム管理者側からは、テーマ情報として「今、この地域やあなたの生活にどんなことを感じていますか」がユーザに提供される。図4の例では、このようなテーマ情報に対し、ユーザは、図4(a)に示した言語情報401を入力している。
(3) Example of analysis operation of counseling function Here, the analysis of language information by the analysis program 101 is illustrated.
1. Generation of Component Cluster FIG. 3 is a diagram showing a specific example of the input form 3. 4A, 4B, and 4C illustrate language information input by the user according to the input form shown in FIG. 3, and FIGS. The language information input on another day is shown. According to the input form shown in FIG. 3, the system administrator side provides the user with “What do you feel in this area and your life now” as theme information? In the example of FIG. 4, the user inputs the language information 401 shown in FIG. 4A for such theme information.

入力フォーム3では、次に、エピソードから浮かぶ色が質問302として設定されている。質問302は、カウンセリングに不要な質問であって、ユーザを直感的に思考する状態にするための質問である。本実施形態では、ユーザが理論に基づいて思考する必要がある質問と直感的に思考する質問とを交互に配してユーザの思考を柔軟に保ち、ユーザの感情が言語情報に反映しやすくしている。   In the input form 3, the color floating from the episode is set as the question 302 next. The question 302 is a question unnecessary for counseling, and is a question for making the user think intuitively. In this embodiment, the question that the user needs to think based on the theory and the question that the user thinks intuitively are alternately arranged to keep the user's thought flexible, and the user's emotion is easily reflected in the language information. ing.

本実施形態では、図3に示すように、ユーザに対して順次質問し、質問304〜質問307によって自己イメージを実現するための目標や行動、決断を入力するよう指示する情報を含むメッセージを提供する。この質問のうちの質問306に対し、ユーザは、「どこでもいいからどこかに行く、地方での仕事を探す。知らない土地に行く」の言語情報402を入力している。   In the present embodiment, as shown in FIG. 3, a message including information instructing the user sequentially and instructing to input goals, actions, and decisions for realizing a self-image by the questions 304 to 307 is provided. To do. In response to the question 306 out of these questions, the user inputs language information 402 of “Go anywhere, go anywhere, look for work in the country. Go to an unknown land”.

言語情報を複数の日にわたって受付ける本実施形態のカウンセリングシステムでは、図4(a)に示した言語情報が入力された後、別の日に図4(b)、(c)に示した言語情報が入力される。言語情報入力を受付ける期間は任意であるが、実施形態1では一ヶ月から1年程度を想定している。
受付期間に入力された言語情報は、データベースサーバ2に蓄積される。入力受付終了後、システム管理者は、解析プログラム101を使って蓄積された言語情報を解析する。なお、実施形態1では、入力された言語情報のうち、目標や行動、決断を示した言語情報だけを対象にして解析を実行するものとする。
In the counseling system of this embodiment that accepts language information over a plurality of days, after the language information shown in FIG. 4A is input, the language information shown in FIGS. 4B and 4C on another day. Is entered. The period for receiving the language information input is arbitrary, but the first embodiment assumes about one month to one year.
The language information input during the reception period is accumulated in the database server 2. After completing the input acceptance, the system administrator analyzes the accumulated language information using the analysis program 101. In the first embodiment, it is assumed that the analysis is executed only on the language information indicating the goal, action, and decision among the input language information.

つまり、図4に示した例では、(a)〜(c)に示した言語情報のうち、(a)中の言語情報402、(b)中の言語情報403、(b)中の言語情報404が解析に使用される言語情報となる。あるいは、言語情報402、403、404の他、言語情報405、406、407といった最後に自身の感情をまとめた言語情報も解析の対象にすることが考えられる。
分ち書き部204は、解析の対象となる言語情報をデータベースサーバ2から読み出す。そして、言語情報を言語要素に分解する、いわゆる分ち書きの処理を実行する。分ち書きとは、言語情報を意味のある文字列の要素である言語情報要素に分解する処理である。
That is, in the example shown in FIG. 4, among the language information shown in (a) to (c), the language information 402 in (a), the language information 403 in (b), and the language information in (b). 404 is language information used for analysis. Alternatively, in addition to the language information 402, 403, and 404, language information such as the language information 405, 406, and 407 at the end that summarizes their emotions may be considered for analysis.
The division writing unit 204 reads out language information to be analyzed from the database server 2. Then, a so-called segmentation process is performed to decompose the language information into language elements. Separation is a process of decomposing language information into language information elements that are meaningful character string elements.

図4(a)に示した言語情報405を例にすれば、「どこでもいいからどこかに行く、地方での仕事を探す。知らない土地に行く」の文字情報を分解して「どこ」、「いい」、「どこか」、「行く」、「地方」、「仕事」、「探す」の言語要素が得られる。
分ち書き部204による分ち書きの終了後、クラスタ化部205は、言語要素のうち出現頻度が無視できる程度に低い言語要素や意味をなさない助詞等を除き、クラスタリングの対象となる言語要素を設定する。
Taking the language information 405 shown in FIG. 4 (a) as an example, the text information “where to go, wherever you go, look for work in the country, go to an unknown land” is broken down into “where”, The language elements of “good”, “somewhere”, “go”, “region”, “work”, “search” are obtained.
After completion of the segmentation by the segmentation unit 204, the clustering unit 205 excludes language elements whose appearance frequency is so low that the appearance frequency is negligible, particles that do not make sense, and the like, which are subject to clustering. Set.

またクラスタリングにあたり、クラスタ化用辞書206を用いれば、同じ意味を指すものでありながら品詞の違いや次に続く言葉の相違によって異なる言葉を同一の言葉として取り扱うことができる。具体的には、「きれい」を意味する言葉について、「きれい」の他、「きれいそうで」、「きれいな」、「きれいめ」といった言葉が各々別個の言語要素として抽出された場合、これらを同一の「きれい」の言語要素として以降の処理で取り扱うことができる。
また、「どこでもいい」の語句を言語要素「どこでも」と言語要素「いい」として取り扱うことが望ましくない場合、クラスタ化用辞書206に言語要素「どこでも」と言語要素「いい」とが連続して出現した場合には言語要素「どこでもいい」として取り扱うように設定することができる。
In the clustering, if the clustering dictionary 206 is used, different words can be handled as the same word depending on the part of speech or the next following word, while indicating the same meaning. Specifically, for words that mean “clean”, in addition to “clean”, words such as “looks pretty”, “clean”, and “clean” are extracted as separate language elements. It can be handled in the subsequent processing as the same “clean” language element.
In addition, when it is not desirable to handle the phrase “anywhere” as the language element “anywhere” and the language element “good”, the language element “anywhere” and the language element “good” continuously appear in the clustering dictionary 206. If it appears, it can be set to handle it as a language element “anywhere”.

クラスタ化部205は、言語要素の共起関係に基づいて言語要素間の「距離」を求め、距離が近い言語要素同士を1つの構成要素クラスタとしてグループ化する。言語要素間の距離は、同時に出現する一の言語要素と他の言語要素の組み合わせ、及び組み合わせの出現頻度によって決定される。なお、実施形態1では、「同時に出現する」の語句が、同一の日に入力された目標や行動、決断を示した言語情報に一の言語要素と他の言語要素とが出現することを指すものとする。   The clustering unit 205 obtains the “distance” between the language elements based on the co-occurrence relationship of the language elements, and groups the language elements having a short distance as one component cluster. The distance between the language elements is determined by the combination of one language element and another language element that appear at the same time, and the appearance frequency of the combination. In the first embodiment, the phrase “appears at the same time” indicates that one language element and another language element appear in the language information indicating the goal, action, or decision input on the same day. Shall.

距離は、一の言語要素と他の言語要素が同時に出現する頻度が多いほど近いものとされる。例えば、入力受付期間中に言語要素aと言語要素bとが同時に12回出現し、言語要素aと言語要素cとが同時に8回出現した場合、言語要素aと言語要素bとの距離は、言語要素aと言語要素cとの距離より近いことになる。
クラスタ化部205は、以上のようにして言語要素間の距離を判定し、所定のしきい値以下の距離にあるもの同士を1つの構成要素クラスタとする(クラスタ解析)。実施形態1では、構成要素クラスタIないし構成要素クラスタIVの4つの構成要素クラスタが作成されたものとして以降の処理を説明する。
The distance is closer as the frequency of occurrence of one language element and another language element increases. For example, when the language element a and the language element b appear 12 times simultaneously and the language element a and the language element c appear 8 times simultaneously during the input reception period, the distance between the language element a and the language element b is This is closer than the distance between the language element a and the language element c.
The clustering unit 205 determines the distance between the language elements as described above, and sets the ones having a distance equal to or smaller than a predetermined threshold as one component cluster (cluster analysis). In the first embodiment, the following processing will be described on the assumption that four component clusters of component cluster I to component cluster IV have been created.

なお、以上述べた構成は、クラスタ解析を使って言語要素をグループ化しているが、実施形態1は、クラスタリングによって言語要素をグループ化するものに限定されるものではない。言語要素をグループ化する手法としては、他に、因子分析やその他、組み合わされて出現する頻度に基づく類似性によって言語要素をグループ化する方法であればどのような手法であってもよい。   In the configuration described above, language elements are grouped by using cluster analysis. However, the first embodiment is not limited to grouping language elements by clustering. As a method of grouping language elements, any method may be used as long as it is a method of grouping language elements by factor analysis or other similarities based on the frequency of appearance in combination.

・1 因子分析によるクラスタリング
ここで、因子分析によるクラスタリングの例について説明する。
図5(a)、(b)、(c)は、因子分析によるクラスタリングを説明するための図であって、(a)は縦、横にそれぞれ書かれた「どこか」、「行く」、「地方」といった言語要素間の距離dnmを記した図である。(b)は、互いに(a)に示した距離を持つ言語要素の因子負荷量を示している。(c)は、言語要素同士の距離によってなんらかの因子を示すことを表した図である。
因子負荷量とは、I、IIといったなんらかの因子に対する各言語要素の相関係数であって、この値の絶対値が大きいほど言語要素と因子との相関が強いことを示す。因子負荷量の最大値は1である。
1. Clustering by factor analysis Here, an example of clustering by factor analysis will be described.
5A, 5B, and 5C are diagrams for explaining clustering by factor analysis, and FIG. 5A shows “somewhere”, “go” written vertically and horizontally, respectively. It is the figure which described distance dnm between language elements, such as "local". (B) shows the factor loading of language elements having the distances shown in (a). (C) is a diagram showing that some factor is indicated by the distance between language elements.
The factor loading is a correlation coefficient of each language element with respect to some factor such as I and II. The larger the absolute value of this value, the stronger the correlation between the language element and the factor. The maximum factor loading is 1.

(a)によれば、「どこか」と「行く」との距離がd12である、また、「行く」と「地方」との距離がd23であることが分かる。また、(b)によれば、「どこか」の因子Iに対する因子負荷量が0.916であり、「どこか」の言語要素が因子Iに対して比較的大きい相関を有することを示している。(c)は、直交回転によって因子Iを示す軸Iと因子IIを表す軸IIとを各言語要素を表すプロットに合わせて表示した図である。なお、因子I、II、IIIの各々を表す各軸は、互いに直交している。
因子分析を用いたクラスタリングでは、何らかの因子(例えば因子I)に対する因子負荷量が所定の値よりも大きい言語要素を1つのクラスタとする。所定の値を0.4に設定した場合、図5(b)に示した例では、言語要素「どこか」、「行く」、「地方」、「探す」、「仕事」が全て因子Iを表す構成要素クラスタに分類される。
According to (a), the distance between “somewhere” and “go” is d12, and the distance between “go” and “region” is d23. Also, according to (b), it is shown that the factor loading for the factor “I somewhere” is 0.916, and that the language element “somewhere” has a relatively large correlation with the factor I. Yes. (C) is the figure which displayed the axis | shaft I showing the factor I by the orthogonal rotation, and the axis | shaft II showing the factor II according to the plot showing each language element. In addition, each axis | shaft showing each of factor I, II, and III is mutually orthogonally crossed.
In clustering using factor analysis, a language element in which a factor load for a certain factor (for example, factor I) is larger than a predetermined value is defined as one cluster. When the predetermined value is set to 0.4, in the example shown in FIG. 5B, the language elements “somewhere”, “go”, “region”, “search”, and “work” all have factor I. It is classified into the component cluster to represent.

・2 構成要素クラスタと入力日との対応付け
言語情報ユニット生成部207は、構成要素クラスタI〜IVのいずれかを、言語情報の入力がされた複数の日に対応付ける。対応付けの方法としては、所定の入力日に入力された言語情報に含まれる言語要素と構成要素クラスタI〜IVのいずれかを構成する言語要素とを対照し、構成要素クラスタI〜IVの少なくとも1つと、この構成要素クラスタに含まれる言語要素が、入力された言語情報に含まれる言語要素のうちの所定の割合以上を占める入力日とを対応付けるものがある。
-2 Correlation between component element clusters and input dates The language information unit generation unit 207 associates any one of the component element clusters I to IV with a plurality of dates on which language information is input. As a method of association, the language elements included in the language information input on a predetermined input date are compared with the language elements constituting any of the component cluster clusters I to IV, and at least the component cluster clusters I to IV are compared. There is one in which one language element is associated with an input date in which a language element included in the component cluster occupies a predetermined ratio or more of language elements included in input language information.

図6は、構成要素クラスタと入力日との対応付けを説明するための図である。図6(a)に示すように、入力受付日のうちの6月6日から6月19日が入力日であり、構成要素クラスタI〜IVが図6(b)のように設定されているものとする。また、所定の割合を70%以上とするものとする。
このような場合、6月6日に入力された言語要素と構成要素クラスタIとを対照すると、入力された8個の言語要素a、s、m、h、r、n、o、iのうち、6つの言語要素a、m、r、i、oが構成要素クラスタIに含まれている。このため、6月6日に入力された言語要素の70%を構成要素クラスタIに含まれる言語要素が占めることになる。したがって、6月6日に入力された言語情報には構成要素クラスタIが対応付けられる。
FIG. 6 is a diagram for explaining the association between the component cluster and the input date. As shown in FIG. 6 (a), the input acceptance dates from June 6 to June 19 are the input dates, and the component clusters I to IV are set as shown in FIG. 6 (b). Shall. Further, the predetermined ratio is 70% or more.
In such a case, when the language element input on June 6 is compared with the component cluster I, among the eight input language elements a, s, m, h, r, n, o, i , Six language elements a, m, r, i, and o are included in the component cluster I. Therefore, the language elements included in the component cluster I account for 70% of the language elements input on June 6. Accordingly, the component cluster I is associated with the language information input on June 6.

また、6月9日に入力された5つの言語要素a、s、u、d、zは、言語要素a、s、u、d、zのうちのいずれか4個を含む構成要素クラスタが存在しないことから、対応する構成要素クラスタが存在しない。
さらに、6月14日に入力された言語要素と構成要素クラスタIIとを対照すると、入力された8個の言語要素s、h、i、n、j、o、u、tのうち、6つの言語要素s、h、n、j、u、tが構成要素クラスタIIに含まれていて、6月14日に入力された言語要素の70%を構成要素クラスタIIに含まれる言語要素が占めている。したがって、6月14日に入力された言語情報には構成要素クラスタIIが対応付けられる。
In addition, the five language elements a, s, u, d, and z input on June 9 have a component cluster including any four of the language elements a, s, u, d, and z. No corresponding component cluster exists.
Further, when the language element input on June 14 is compared with the component cluster II, six of the eight language elements s, h, i, n, j, o, u, and t that are input. The language elements s, h, n, j, u, and t are included in the component cluster II, and 70% of the language elements input on June 14 are occupied by the language elements included in the component cluster II. Yes. Accordingly, the component cluster II is associated with the language information input on June 14th.

言語情報ユニット生成部207は、以上のようにして連続する入力日に構成要素クラスタを対応付ける。この結果、図示したように、連続する入力日のうち6月6日と6月14日にだけ構成要素クラスタが対応し、構成要素クラスタI、IIが入力日の順番に沿って配列されたグループとなる。
また、入力日に入力された言語情報と構成要素クラスタとの対応付けは、以上述べた例に限定されるものではない。例えば、一の入力日と、この入力日に入力された言語情報に含まれる言語要素を最も多く含む構成要素クラスタとを対応つけることも可能である。このようにした場合、先に述べたよりも多くの入力日に構成要素クラスタが対応付けられる。このため、入力される言語情報の変化をより詳細に検出することができる。
The language information unit generation unit 207 associates the component clusters with consecutive input dates as described above. As a result, as shown in the figure, among the consecutive input dates, the component cluster corresponds only to June 6 and June 14, and the component clusters I and II are arranged in the order of the input date. It becomes.
Further, the association between the language information input on the input date and the component cluster is not limited to the example described above. For example, it is possible to associate one input date with a component cluster that includes the largest number of language elements included in the language information input on the input date. In this case, the component cluster is associated with more input days than described above. For this reason, the change of the input language information can be detected in more detail.

・3 不連続の検出
次に、言語情報ユニット生成部207によって行われる、連続する入力日に対応付けられた一連の構成要素クラスタにおいて構成要素クラスタの不連続が発生した場合に不連続の前と後とでデータベースサーバ2に蓄積された言語情報を分割する処理について説明する。
図7は、連続する入力日に対応付けられた一連の構成要素クラスタを示した図である。図示するように、入力日6月1日、6月7日には構成要素クラスタIが対応付けられていて、6月1日と6月7日の間の6月4日には対応付けられる構成要素クラスタがない。また、入力日6月7日に続く入力日6月8日には構成要素クラスタIIIが対応付けられている。
このような場合、実施形態1では、入力日6月7日と入力日6月8日との間に構成要素クラスタの不連続があったものとみなす。不連続のあった位置を、不連続ポイント601によって図中に示す。
3. Detection of discontinuity Next, when a discontinuity of component clusters occurs in a series of component clusters associated with consecutive input dates, which is performed by the language information unit generation unit 207, and before the discontinuity The process of dividing the language information stored in the database server 2 will be described later.
FIG. 7 is a diagram showing a series of component clusters associated with consecutive input dates. As shown in the figure, the component cluster I is associated with the input dates June 1 and June 7, and is associated with June 4 between June 1 and June 7. There are no component clusters. In addition, the component cluster III is associated with the input date June 8 following the input date June 7.
In such a case, in the first embodiment, it is considered that there is a discontinuity of the component cluster between the input date June 7 and the input date June 8. The position where there was a discontinuity is indicated in the figure by a discontinuity point 601.

また、図7に示した例によれば、入力日6月8日、6月9日に構成要素クラスタIIIが対応付けられていて、6月14には構成要素クラスタIIが対応付けられているものの、次の入力日6月15日には構成要素クラスタIIIが対応付けられている。構成要素クラスタの変動があったものの、変動直後に再び変動前の構成要素クラスタが入力日に対応付けられている場合、本実施形態では、入力日6月9日と6月14日及び入力日6月14日と6月15日との間に不連続ポイントを設定しないようにすることができる。このとき、入力日何日分を変動の直後とみなすかは言語情報の蓄積量やカウンセリングの目的等によって適宜定めることができる。   Further, according to the example shown in FIG. 7, the component cluster III is associated with the input date June 8 and June 9, and the component cluster II is associated with June 14. However, the component cluster III is associated with the next input date, June 15th. When there is a change in the component cluster but the component cluster before the change is again associated with the input date immediately after the change, in this embodiment, the input dates June 9 and June 14, and the input date It is possible not to set a discontinuous point between June 14 and June 15. At this time, how many days of the input date are considered immediately after the change can be appropriately determined according to the amount of accumulated language information, the purpose of counseling, and the like.

さらに、図7に示した例によれば、6月15日に構成要素クラスタIIIが対応付けられた後、入力日6月16日、6月17日、6月18日には構成要素クラスタIVが対応付けられている。したがって、6月15日と6月16日との間に不連続ポイント602が設定される。
また、実施形態1は、このような構成に限定されるものでなく、一連の構成要素クラスタにおいて種別が相違する構成要素クラスタが存在する場合、個性要素クラスタ間の境界を全て不連続ポイントとみなしてもよい。このようにした場合、不連続ポイント601、602に加え、不連続ポイント603及び不連続ポイント604が設定される。
Further, according to the example shown in FIG. 7, after the component cluster III is associated on June 15, the component cluster IV is input on the input date June 16, June 17, and June 18. Are associated. Therefore, a discontinuous point 602 is set between June 15 and June 16.
Further, Embodiment 1 is not limited to such a configuration, and when there are component clusters having different types in a series of component clusters, all boundaries between individual element clusters are regarded as discontinuous points. May be. In this case, a discontinuous point 603 and a discontinuous point 604 are set in addition to the discontinuous points 601 and 602.

不連続ポイントの設定後、言語情報ユニット生成部207は、不連続ポイントの前と後とで言語情報を分割することによって言語情報ユニットを生成する。図6に示した例によれば、入力日6月1日、6月4日、6月7日が言語情報ユニットU1を作成する。また、入力日6月16日、6月17日、6月18日が言語情報ユニットU3を作成する。
また、不連続ポイント603及び604を設定しない場合、入力日6月8日、6月9日、6月14日、6月15日が言語情報ユニットU2を作成し、不連続ポイント603及び604を設定する場合には、入力日6月8日、6月9日が言語情報ユニットU4を作成すると共に、入力日6月14日と入力日6月15日とが各々言語情報ユニットU5、言語情報ユニットU6を作成する。
After setting the discontinuous points, the language information unit generation unit 207 generates a language information unit by dividing the language information before and after the discontinuous points. According to the example shown in FIG. 6, the language information unit U1 is created on the input date June 1, June 4, and June 7. Also, the language information unit U3 is created on the input dates June 16, June 17, and June 18.
If the discontinuous points 603 and 604 are not set, the input date June 8, June 9, June 14 and June 15 creates the language information unit U2, and the discontinuous points 603 and 604 are set. In the case of setting, the input date June 8 and June 9 create the language information unit U4, and the input date June 14 and the input date June 15 are the language information unit U5 and the language information, respectively. Unit U6 is created.

図7に示した例では、入力日と構成要素クラスタとが1対1に対応付けられるものについてのみ図示したが、実施形態1は、入力日と構成要素クラスタの少なくとも1つとを対応つけるものであって、1の入力日に入力された言語要素が複数の構成要素クラスタに対応付けられることもある。このような場合、例えば、連続した入力日に対応付けられ、隣
り合う構成要素クラスタが共通する場合には連続するとし、共通する構成要素クラスタがない場合に不連続であると判断することが考えられる。
In the example illustrated in FIG. 7, only the case where the input date and the component cluster are associated with each other one by one is illustrated. However, the first embodiment associates the input date with at least one of the component clusters. A language element input on one input date may be associated with a plurality of component clusters. In such a case, for example, it is considered to be continuous when adjacent component clusters are associated with consecutive input dates, and discontinuous when there is no common component cluster. It is done.

このような場合には、入力日aに1つの構成要素クラスタIが対応付けられ、入力日aと連続する入力日a+1に構成要素クラスタIと構成要素クラスタIVが対応付けられている場合、対応付けられた構成要素クラスタは共通する構成要素クラスタIを含んでいるから連続であると判断される。一方、入力日aに1つの構成要素クラスタIが対応付けられ、入力日aと連続する入力日a+1に構成要素クラスタIIIと構成要素クラスタIVが対応付けられている場合、対応付けられた構成要素クラスタは共通するものを含んでいないから不連続であると判断される。
あるいは、隣り合う構成要素クラスタが全て一致する場合にのみ連続するとし、不一致の構成要素クラスタを含む場合には不連続であると判断することも考えられる。
In such a case, when one component cluster I is associated with the input date a, and when the component cluster I and the component cluster IV are associated with the input date a + 1 that is continuous with the input date a, Since the attached component cluster includes the common component cluster I, it is determined to be continuous. On the other hand, when one component cluster I is associated with the input date a and component cluster III and component cluster IV are associated with the input date a + 1 continuous with the input date a, the associated component Since the cluster does not include something in common, it is determined to be discontinuous.
Alternatively, it may be considered that it is continuous only when all adjacent component clusters coincide with each other, and it is determined that the adjacent component clusters are discontinuous when they include mismatched component clusters.

・4 解析
言語情報解析部203は、各言語情報ユニットに含まれる言語情報において、先に入力された言語情報と、より後に入力された言語情報との相違をユーザの感情の変化と関連付けて解析する。
つまり、実施形態1では、例えば、言語情報ユニットU2において、入力日6月8日に入力された言語情報をユーザにとって当初起こすべき行動または決断として把握されていた感情を示すものと解釈する。そして、入力日6月15日に入力された言語情報を、ユーザが当初自覚していなかったものの最終的に持った感情を示すものと解釈する。
実施形態1では、上記の解釈に基づいて、6月8日から15日にかけて、ユーザの感情が入力日6月8日に入力された感情から入力日6月15日に入力された感情に変化したものと判定する。
4. Analysis The language information analysis unit 203 analyzes the language information included in each language information unit by associating the difference between the previously input language information and the later input language information with a change in the user's emotion. To do.
In other words, in the first embodiment, for example, in the language information unit U2, the language information input on the input date June 8 is interpreted as indicating an emotion that has been grasped as an action or a decision to be initially made for the user. Then, the language information input on the input date June 15 is interpreted as indicating the final feeling that the user was not aware of at the beginning.
In the first embodiment, based on the above interpretation, the emotion of the user changes from the emotion input on the input date June 8 to the emotion input on the input date June 15 from June 8 to 15. It is determined that

このような実施形態1は、SAT法によって複数の日にわたりユーザに自身の考えを整理する機会を与えると共に、この機会におけるユーザの感情の変化を適正に把握することができる。
また、実施形態1では、言語情報解析部203が、言語情報ユニットに含まれる言語情報において、より後に入力された言語情報を当初ユーザが自覚していない情報と関連付けて解析することができる。すなわち、実施形態1では、言語情報ユニットU1に含まれる言語情報のうち入力日6月7日に入力された言語情報だけを、ユーザがテーマ情報によって想起したイメージに対してとるべき最終的な行動を示す情報として採用する。
なお、このような場合、入力日6月7日の言語情報だけを採用するか、入力日6月4日の言語情報までを採用するかは、蓄積された言語情報の規模、不連続ポイントの設定の間隔、カウンセリングの目的等によって適宜決定されることは言うまでもない。
Such Embodiment 1 can give the user an opportunity to organize his / her thoughts over a plurality of days by the SAT method, and can appropriately grasp the change of the user's emotion at this opportunity.
In the first embodiment, the language information analysis unit 203 can analyze the language information included later in the language information unit in association with information that is not recognized by the user at first. In other words, in the first embodiment, only the language information input on the input date June 7 out of the language information included in the language information unit U1 is the final action to be taken on the image recalled by the user by the theme information. It is adopted as information indicating.
In such a case, whether only the language information on the input date June 7 or the language information on the input date June 4 is adopted depends on the scale of the accumulated language information and the discontinuity point. Needless to say, it is appropriately determined depending on the setting interval, the purpose of counseling, and the like.

以上述べた実施形態1は、以下の根拠に基づいて行われたものである。
すなわち、実施形態1のカウンセリングシステムでは、ユーザが与えられたテーマ情報に基づいて自由に言語を入力する。この過程において、ユーザの感情は自身の考えを文字にすることによって整理され、変化すると考えられる。しかしながら、複数の日にわたりユーザによって入力された言語情報を蓄積したデータベースでは、ユーザが一つの事象についての考えを開始し、どのタイミングで他の事象についての感情が影響してきて先の考えが変化したか、あるいは一の事象についての思考が一段落して次の事象について思考を開始したかといったことが分からない。
The first embodiment described above is performed based on the following grounds.
That is, in the counseling system of the first embodiment, the user freely inputs a language based on the given theme information. In this process, it is thought that the user's feelings are organized and changed by making their thoughts into letters. However, in a database that accumulates linguistic information input by users over multiple days, the user started thinking about one event, and at what timing emotions about other events influenced and the previous thought changed I don't know if the thinking about one event has settled down and the thinking about the next event has started.

本発明の実施形態1は、ユーザの思考の対象の変化や切り替えを客観的に判定し、思考の開始から中断あるいは終了までを1区切りとして解析を行うことによってカウンセリングの当初にはユーザ自身が自覚していない、ある何らかの事象についての最終的な感情や感情の変化をも検出することを目指したものである。
このような目的を実現するため、実施形態1では、思考の開始から中断あるいは終了までの区切りを判定する具体的な技術として、構成要素クラスタをデータベース化された言語情報に対照し、データベースの言語情報の内容的な変化を観測した。そして、観測の結果から思考の開始から中断あるいは終了までの区切りを検出し、この区切りでデータベース化された言語情報区切って言語情報ユニットを作成した。
In the first embodiment of the present invention, the user himself / herself is aware at the beginning of the counseling by objectively determining the change or switching of the user's thinking target and performing analysis by dividing the thinking from the start to the interruption or termination into one break. It aims to detect the final emotions and emotional changes of some event that is not.
In order to realize such an object, in the first embodiment, as a specific technique for determining a break from the start to the stop or end of thinking, the component cluster is compared with the language information stored in the database. We observed changes in information content. Then, from the observation result, a break from the start to the end of thinking or the end or stop was detected, and a language information unit was created by dividing the database into the language information by this break.

さらに、実施形態1では、言語情報を言語情報ユニット単位で解析する。このような処理により、ユーザが1つの事象について思考を開始してから終了までの感情の変化、与えられたテーマに対する最終的な行動や決断等の感情だけを抽出することが可能になった。
つまり、複数のキーワードによる従来のデータ検索は、ユーザが取得を望む内容に合わせてキーワードを設定するが、実施形態1は、特定の内容のデータを取得するばかりでなく、データ全体におけるキーワードの時間的変化を観測することができる。
Furthermore, in the first embodiment, the language information is analyzed in units of language information units. With such a process, it becomes possible to extract only emotions such as changes in emotions from the start to the end of thinking about one event, and final actions and decisions on a given theme.
That is, in the conventional data search using a plurality of keywords, keywords are set according to the content that the user desires to acquire. However, the first embodiment not only acquires data of specific content but also the time of the keyword in the entire data. Change can be observed.

図8は、以上述べた実施形態1のカウンセリングシステムで実行されるカウンセリング制御プログラムを例示したフローチャートであって、類似性判定部201及び言語情報ユ
ニット生成部207によって実行されるプログラを示している。
図8に示すように、類似性判定部201は、分ち書き部204が、データベースサーバ2に蓄積されている言語情報を分ち書きして言語要素を生成する(S1)。クラスタ化部205は、例えば、ユークリッド距離等で表される言語要素間の距離を使って言語要素同士の類似性を判定し(S2)、距離がしきい値より近い言語要素同士を1つの構成要素クラスタとする(S3)。
FIG. 8 is a flowchart illustrating a counseling control program executed in the counseling system of the first embodiment described above, and shows a program executed by the similarity determination unit 201 and the language information unit generation unit 207.
As illustrated in FIG. 8, in the similarity determination unit 201, the segmentation unit 204 generates language elements by segmenting the language information stored in the database server 2 (S 1). For example, the clustering unit 205 determines the similarity between the language elements using the distance between the language elements represented by the Euclidean distance or the like (S2), and configures one language element whose distance is closer than the threshold. Element clusters are set (S3).

言語情報ユニット生成部207は、クラスタ化部205によって生成された構成要素クラスタのデータを取り込み、入力日と対応付ける。このため、先ず、入力日のカウント値nを1に設定する(S4)。そして、1日目が入力日であるか否か判断すると共に、入力日である場合には入力された言語要素に対応する構成要素クラスタがあるか否か判断する(S5)。   The language information unit generation unit 207 takes in the component cluster data generated by the clustering unit 205 and associates it with the input date. For this reason, first, the count value n of the input date is set to 1 (S4). Then, it is determined whether the first day is an input date, and if it is an input date, it is determined whether there is a component cluster corresponding to the input language element (S5).

判断の結果、1日目に対応する構成要素クラスタがない場合(S4:No)、カウント値nが1つ加算される(S7)。
また、ステップS5において、n番目の日に入力された言語要素に対応する構成要素クラスタがあると判断された場合(S5:Yes)、n番目に対応する構成要素クラスタを対応付ける(S6)。そして、言語情報ユニット生成部207は、加算の結果得られたn+1のカウント値が、入力受付日数以上になったか否か判断し(S8)、入力受付日数に満たない場合には(S8:No)、再びステップS5を実行し、加算後のn番目の日について入力された言語要素に対応する構成要素クラスタがあるか否か判断する。
As a result of the determination, when there is no component cluster corresponding to the first day (S4: No), one count value n is added (S7).
If it is determined in step S5 that there is a component cluster corresponding to the language element input on the nth day (S5: Yes), the nth component cluster is associated (S6). Then, the language information unit generation unit 207 determines whether the count value of n + 1 obtained as a result of the addition is equal to or greater than the number of input reception days (S8). ), Step S5 is executed again, and it is determined whether there is a component cluster corresponding to the language element input for the nth day after the addition.

なお、ステップS8において、加算後のnが入力受付日数を上回った場合には(S8:Yes)、全ての入力受付日について処理が終了したものとする。そして、言語情報ユニットを生成するため、言語情報の分割にかかる処理に移る。言語情報を分割するため、言語情報ユニット生成部207は、入力日に対応付けられた構成要素クラスタに不連続が生じた箇所を判定する(S9)。   In step S8, when n after addition exceeds the number of input reception days (S8: Yes), it is assumed that the processing has been completed for all input reception days. And in order to produce | generate a language information unit, it transfers to the process concerning the division | segmentation of language information. In order to divide the linguistic information, the linguistic information unit generation unit 207 determines a location where discontinuity occurs in the component cluster associated with the input date (S9).

判定の結果、構成要素クラスタが不連続になる不連続ポイントがある場合(S10:Yes)、不連続ポイントの前後で言語情報を分割して言語情報ユニットを生成する(S11)。言語情報解析部203は、言語情報ユニットごとに言語情報を解析し、言語情報ユニットに含まれる言語情報の入力の前後に基づいてユーザの感情の変化や最終的な行動や目的に関する情報を抽出する。   As a result of the determination, if there is a discontinuous point at which the component cluster is discontinuous (S10: Yes), the language information is divided before and after the discontinuous point to generate a language information unit (S11). The linguistic information analysis unit 203 analyzes linguistic information for each linguistic information unit, and extracts information related to changes in the user's emotions and final behavior and purpose based on before and after the input of the linguistic information included in the linguistic information unit. .

以上述べた実施形態1のカウンセリングシステム及びカウンセリング装置は、ユーザが自身の感情を自由に表現した言語情報を感情や思考の変化に基づいて言語情報ユニットを生成することができる。このようにして生成された言語情報ユニットは、ユーザの思考の開始から中断または終了までの1単位と見られる言語情報ユニットを生成することができる。このため、言語情報解析手部203は、作成された言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析することにより、ユーザが自身の感情をより適切な表現を使って入力した文書から、ユーザが所定の日数をかけて得た結論や感情をも検出することができる。このような感情等は、ユーザ自身関心のある何らかの事象について時間をかけて自由記述する間にはじめて得られたものであり、ユーザ自身が当初自覚していないことも多いと考えられる。   The counseling system and the counseling device according to the first embodiment described above can generate a language information unit based on a change in emotion and thought of language information in which a user freely expresses his / her emotion. The linguistic information unit generated in this way can generate a linguistic information unit that can be regarded as one unit from the start to the end of the user's thought. Therefore, the linguistic information analysis unit 203 analyzes the linguistic information in units of the created linguistic information unit, so that the user can input a predetermined feeling from a document input by using a more appropriate expression. It is also possible to detect conclusions and feelings obtained over a period of days. Such feelings and the like are obtained for the first time during a free description of some event of interest to the user himself, and it is likely that the user himself is not initially aware of it.

また、以上述べた実施形態1では、言語情報にユーザが入力したテキスト情報を適用する場合についてのみ説明した。しかし、実施形態1のカウンセリングシステム及びカウンセリング装置は、テキスト情報を言語情報に適用するものに限定されるものではない。例えば、言語情報が音声として入力された場合、音声から言語情報や言語要素を抽出することによって音声入力された言語情報を実施形態1と同様に取り扱うことができる。   Moreover, in Embodiment 1 described above, only the case where the text information which the user input was applied to language information was demonstrated. However, the counseling system and the counseling device of Embodiment 1 are not limited to those that apply text information to language information. For example, when language information is input as speech, the language information input by speech can be handled in the same manner as in the first embodiment by extracting language information and language elements from speech.

(実施形態2)
次に、本発明の実施形態2について説明する。実施形態2は、実施形態1と同様にカウンセリングシステムを例に挙げて説明するものとする。実施形態2のカウンセリングシステムの全体的な構成は、実施形態1で示した図1、図2と同様であるから、ここでは図示及び説明を省くものとする。
図9(a)、(b)は、実施形態2のカウンセリングシステムを説明するための図である。実施形態2のカウンセリングシステムでは、WEBサーバ1が、テーマ情報を提供するに際し、テーマ情報によって想起されるエピソードを自由表記で入力させるための画面803を提供している(図9(a))。また、これと同時に、エピソードに関わる場所に関する情報を入力させるための地図情報を提供している(図9(b))。
(Embodiment 2)
Next, Embodiment 2 of the present invention will be described. The second embodiment will be described by taking a counseling system as an example as in the first embodiment. Since the overall configuration of the counseling system according to the second embodiment is the same as that shown in FIGS. 1 and 2 described in the first embodiment, illustration and description thereof are omitted here.
9A and 9B are diagrams for explaining the counseling system according to the second embodiment. In the counseling system of the second embodiment, when the WEB server 1 provides theme information, it provides a screen 803 for allowing an episode recalled by the theme information to be input in a free expression (FIG. 9A). At the same time, map information for inputting information related to the location related to the episode is provided (FIG. 9B).

より具体的には、図示したように、テーマ情報を提供する画面803と共に「このエピソードの場所を記録」のボタン801を提供し、ユーザにエピソードに関係する場所の情報を入力するか否かを選択させる。そして、ユーザがボタン801をクリック等してエピソードの場所を記録することを選択した場合、図9(a)に代えて(b)の地図情報802を提供する。   More specifically, as shown in the figure, a “record this episode location” button 801 is provided together with a screen 803 for providing theme information, and whether or not to input information on the location related to the episode to the user is determined. Let them choose. When the user selects to record the location of the episode by clicking the button 801 or the like, the map information 802 of (b) is provided instead of FIG. 9 (a).

さらに、実施形態2では、テーマ情報によって想起された場所の位置を地図情報802上へ入力させるための位置入力受付手段を備えている。実施形態2では、位置入力手段を、「エピソードが起こった場所」、「エピソードに関わる風景を見た方向」といった説明文が付されたアイコン804、805とマウス等の入力装置とによって実現している。
すなわち、実施形態2では、(b)に示した地図情報802の表示と共にアイコン804が反転表示される。ユーザは、アイコン804が反転表示されている間に地図情報802上の任意の点をクリックする。クリックにより、地図情報802上のクリックされた座標に対応する場所に関する情報(場所情報)が、データベースサーバに送られてテーマ情報やエピソードに対応付けられて蓄積される。
Further, in the second embodiment, a position input receiving unit for inputting the position of the place recalled by the theme information onto the map information 802 is provided. In the second embodiment, the position input means is realized by icons 804 and 805 with explanatory texts such as “where the episode occurred” and “the direction of viewing the scenery related to the episode” and an input device such as a mouse. Yes.
That is, in the second embodiment, the icon 804 is highlighted together with the display of the map information 802 shown in (b). The user clicks an arbitrary point on the map information 802 while the icon 804 is highlighted. By clicking, information (location information) related to the location corresponding to the clicked coordinate on the map information 802 is sent to the database server and stored in association with the theme information or episode.

このようにしてデータベースサーバに蓄積された場所情報は、公共団体や企業等による都市計画や開発に使用することができる。すなわち、テーマ情報として、「今、この地域やあなたの生活にどんなことを感じていますか」が与えられ、ユーザが悲観的なエピソードを書き込むと共に場所を記録した場合、この場所がユーザに悲観的な感情を伴って想起されるものであることが推定される。
一方、同じテーマ情報が与えられた場合、ユーザが懐古的なエピソードを書き込むと共に場所を記録した場合、この場所がユーザにとって懐かしい感情を伴って想起されるものであることが推定される。
The location information stored in the database server in this way can be used for city planning and development by public organizations and companies. In other words, if the theme information is “What do you feel in this area or your life now?” And the user writes a pessimistic episode and records the location, this location is pessimistic to the user It is presumed to be recalled with various emotions.
On the other hand, when the same theme information is given, when the user writes a nostalgic episode and records a place, it is presumed that this place is recalled with feelings nostalgic for the user.

実施形態2は、場所に関する感情の入力を、実施形態1で説明したエピソードの入力を促す画面と共に提供することにより、場所に関するユーザの感情をも複数の日にわたって時系列に蓄積することができる。このため、実施形態2は、場所に関するユーザの感情の変化やその経緯をも観測することができる。
このような情報を考慮することにより、地域住民の感情に沿った開発や都市計画を進めることができる。例えば、住民にとってマイナスイメージの強い場所をプラスイメージに変換し得る用途に使用する、または地域住民にとって懐かしいイメージの強い場所は過去のイメージを保存しながら使用できる用途にあてるといったことが考えられる。このようにした場合、開発や都市計画に伴う地域住民と開発側の感情的な齟齬を抑えることができ、円滑に開発等を進めることができる。
また、地域住民にとっての場所に関するイメージは、名所、旧跡等の明らかな情報とは必ずしも一致していない。実施形態2によれば、外部から推定し難い地域住民の場所に関する感情を把握することができる。このような感情は、従来技術によって得ることができなかった有益な情報である。
In the second embodiment, the emotion related to the place is provided together with the screen for prompting the input of the episode described in the first embodiment, so that the user's emotion related to the place can be accumulated in a time series over a plurality of days. For this reason, Embodiment 2 can also observe the change of the user's emotion regarding a place, and its history.
Considering such information, it is possible to proceed with development and urban planning in line with the feelings of local residents. For example, a place where a negative image for residents can be converted into a plus image can be used, or a place where a strong image can be used for local residents can be used while saving past images. In this case, it is possible to suppress the emotional trap between the local residents and the development side accompanying development and city planning, and it is possible to proceed with development smoothly.
In addition, the image regarding the location for local residents does not necessarily match the obvious information such as famous places and historic sites. According to the second embodiment, it is possible to grasp emotions related to the location of local residents that are difficult to estimate from the outside. Such feelings are useful information that could not be obtained by the prior art.

(実施形態3)
次に、本発明の実施形態3について説明する。
図10は、実施形態3のカウンセリング装置を説明するための図である。図示した構成は、実施形態3の言語情報解析部1000を示している。言語情報解析部1000は、キーワードの入力を受付けるキーボード1003及びディスプレイ1001、キーボード1003及びディスプレイ1001によって受付けられたキーワードを使って言語情報ユニットを検索し、キーワードに一致する言語情報を含む言語情報ユニットを選択する言語ユニット選択部1002を備えている。言語ユニット選択部1002によって選択された言語情報ユニットは、ディスプレイ1001によって外部に出力される。
(Embodiment 3)
Next, a third embodiment of the present invention will be described.
FIG. 10 is a diagram for explaining the counseling device according to the third embodiment. The illustrated configuration shows the language information analysis unit 1000 of the third embodiment. The language information analysis unit 1000 searches for a language information unit using a keyword received by the keyboard 1003 and the display 1001 that accepts keyword input, and the keyword received by the keyboard 1003 and the display 1001, and finds a language information unit that includes language information that matches the keyword. A language unit selection unit 1002 for selection is provided. The language information unit selected by the language unit selection unit 1002 is output to the outside by the display 1001.

以上の構成において、キーボード1003及びディスプレイ1001がキーワード入力受付手段、言語ユニット選択部1002が言語情報ユニット選択手段、ディスプレイ1001が言語情報ユニット出力手段としてそれぞれ機能する。
すなわち、実施形態3では、WEBサーバ1の管理者や管理者にカウンセリング用のデータ収集を依頼した者(以下、依頼者と記す)が、カウンセリングに必要なデータを抽出するため、調査の対象に関連すると考えるキーワードを入力する。
In the above configuration, the keyboard 1003 and the display 1001 function as a keyword input receiving unit, the language unit selection unit 1002 functions as a language information unit selection unit, and the display 1001 functions as a language information unit output unit.
That is, in the third embodiment, an administrator of the WEB server 1 or a person who has requested the administrator to collect data for counseling (hereinafter referred to as a requester) extracts data necessary for counseling. Enter keywords that you think are relevant.

依頼者が例えば保健会社であって、ユーザの将来設計の意識を調査する目的でデータ抽出する場合、「将来」、「人生」、「資金」といった言葉をキーワードとして入力することが考えられる。キーワードの入力は、ディスプレイ1001によって「キーワードを入力して下さい」等のメッセージと共に入力欄が表示され、依頼者がキーボード1003を使って「将来」等のキーワードを入力する。
言語ユニット選択部1002は、言語情報ユニット生成部207によって生成されてデータベースサーバ2に蓄積されている言語情報ユニットをキーワード検索し、キーワードが含まれている言語情報ユニットを検出する。そして、検出された言語情報ユニットを、言語情報ユニットの単位でディスプレイ1001に出力する。
When the client is, for example, a health company and data is extracted for the purpose of investigating the user's future design awareness, it is conceivable that words such as “future”, “life”, and “fund” are input as keywords. For the input of keywords, an input field is displayed along with a message such as “Please enter keywords” on the display 1001, and the client inputs a keyword such as “future” using the keyboard 1003.
The language unit selection unit 1002 performs keyword search for the language information unit generated by the language information unit generation unit 207 and stored in the database server 2, and detects the language information unit including the keyword. The detected language information unit is output to the display 1001 in units of language information units.

出力された言語情報ユニットは、「将来」、「人生」、「資金」といったキーワードを含むことから、ユーザが自身の将来的な計画に関するテーマについて記述したデータであると考えられる。また、言語情報ユニットは、何らかの因子について思考したひとまとまりのデータであると考えられるので、この因子がユーザの将来的な計画である可能性があると考えられる。あるいは、因子そのものがユーザの将来的な計画でないにしろ、因子が将来的な計画に関するものである可能性が高いと考えられる。   Since the output language information unit includes keywords such as “future”, “life”, and “fund”, it can be considered that the user describes data about a theme related to his / her future plan. In addition, since the language information unit is considered to be a group of data that is thought about some factor, it is considered that this factor may be a future plan of the user. Alternatively, it is likely that the factor is related to the future plan, even though the factor itself is not the user's future plan.

したがって、実施形態3によれば、調査の目的に関連するエピソードが書かれた言語情報ユニットを自動的に抽出して依頼者に提供することができる。このため、依頼者が大量のデータから調査に必要なデータを検出する処理の負荷を軽減することができる。
また、言語情報ユニットは、何らかの因子について記述されたひとまとまりのデータである。このため、実施形態3は、単にキーワード検索によってキーワードを含む文書を抽出するのではなく、キーワードに関連して記述されたエピソード全体を特定して抽出することができる。
Therefore, according to the third embodiment, the language information unit in which the episode related to the purpose of the investigation is written can be automatically extracted and provided to the client. For this reason, it is possible to reduce the processing load for the client to detect data necessary for the investigation from a large amount of data.
The language information unit is a set of data describing some factor. For this reason, Embodiment 3 can specify and extract the whole episode described in relation to a keyword, not simply extracting a document including the keyword by keyword search.

すなわち、実施形態3は、調査の対象に関する因子について思考を開始して一応の結論を出し、思考を終了するまでのユーザの主観的な感情を表すデータを簡単に取得することができる。実施形態3によって取得されるデータは、予め設定された設問に対して解答する従来のアンケートに対する回答に比べてユーザの感情を正確にかつ適正に反映するものといえる。
このようなデータによれば、調査の目的によっては、依頼者が特に専門知識を持ったカウンセラーでなくともユーザの心理を正確に知ることができる場合も多いと考えられる。
That is, Embodiment 3 can easily acquire data representing a user's subjective feelings until a thought is made for a factor related to an investigation target, a conclusion is made, and the thought is terminated. It can be said that the data acquired by the third embodiment accurately and appropriately reflects the user's feelings compared to the answer to the conventional questionnaire that answers a preset question.
According to such data, depending on the purpose of the survey, it is considered that there are many cases where the client can accurately know the psychology of the user even if the client is not a counselor with special expertise.

(実施形態4)
本発明の実施形態4は、実施形態3によって抽出された言語情報ユニットを対象に、ユーザが主観的に自覚する自己肯定、自己否定、自己要求、他者要求の程度を判定するものである。自己肯定、自己否定、自己要求、他者要求のバランスは、ユーザの心理状態が健全であるか否かの指標になる因子であって、ユーザに対面カウンセリング等のより高度なカウンセリングを勧めるべきか否かの判断基準となる。
(Embodiment 4)
In the fourth embodiment of the present invention, the degree of self-affirmation, self-denial, self-request, and other-party request that the user is subjectively aware of is determined for the language information unit extracted by the third embodiment. The balance of self-affirmation, self-denial, self-request and demand for others is an indicator of whether or not the user's psychological state is healthy. Should the user be encouraged to use more advanced counseling such as face-to-face counseling? It is a criterion for judging whether or not.

実施形態4では、このような自己肯定、自己否定、自己要求、他者要求の判定を、図2に示した言語情報解析部203によって実行するものとする。
なお、自己肯定とは、ユーザ自身が他者として自身を見た場合、自身に対して直感的に肯定的なイメージを持つことをいう。また、自己否定とは、ユーザが自身に対して直感的に否定的なイメージを持つことをいう。さらに、他者要求とは、ユーザが、自身の要求を実現するため自身が実行すべきであると意識する要求である。他者要求とは、自身以外の第三者に対して実行を望む要求である。
In the fourth embodiment, it is assumed that the determination of self-affirmation, self-denial, self-request, and other-party request is executed by the language information analysis unit 203 illustrated in FIG.
In addition, self-affirmation means having a positive image intuitively when it sees itself as others. Self-denial means that the user has an intuitive negative image of himself / herself. Further, the other person request is a request that the user recognizes that the user should execute in order to realize the request. The other person request is a request that the third party other than itself desires to execute.

言語情報解析部203は、言語ユニット選択部1002によって選択された言語情報ユニットに含まれる言語情報から、言語情報を入力したユーザによる自己の評価、自立、依存の主観的評価の少なくとも1つを抽出する。そして、抽出された自己の評価、自立、依存の主観的評価の少なくとも1つの経時的な変化を評価する。このような言語情報解析部203は、実施形態4の主観抽出手段、主観評価手段として機能する。   The language information analysis unit 203 extracts at least one of self evaluation, self-reliance, and subjective evaluation by the user who has input the language information from the language information included in the language information unit selected by the language unit selection unit 1002 To do. Then, at least one change over time of the extracted self-evaluation, self-reliance, and subjective evaluation of dependence is evaluated. Such a language information analysis unit 203 functions as a subjective extraction unit and a subjective evaluation unit of the fourth embodiment.

ここで、簡単に自己肯定及び自己否定、自己要求及び他者要求の判断の方法について説明する。ユーザの主観的な自己肯定を判定する場合、実施形態4では、例えば図3に示した入力フォーム中の質問304〜質問307に、「あなたが感じた自分に対するイメージを、プラスまたはマイナスによって入力して下さい」の質問を付加する。このような質問に対してユーザがプラスを入力した場合、言語情報解析部203は、ユーザの感情が自己肯定の傾向にあると判断する。また、質問に対してユーザがマイナスを入力した場合、言語情報解析部203は、ユーザの感情が自己否定の傾向にあると判断する。   Here, a method of determining self-affirmation and self-denial, self-request and other-party request will be briefly described. In the case of determining the user's subjective self-affirmation, in the fourth embodiment, for example, the question 304 to the question 307 in the input form shown in FIG. Please add the question. When the user inputs a plus to such a question, the language information analysis unit 203 determines that the user's emotion tends to be self-affirming. When the user inputs a minus to the question, the language information analysis unit 203 determines that the user's emotion tends to be negative.

また、ユーザの主観的な自己要求を判定する場合、実施形態4では、図3に示した入力フォーム中の質問308〜質問311に、例えば、「(a)あなたの期待を実現するため、あなたはどうしたら良いですか、(b)または誰に何をして欲しいですか」の質問を付加する。このような質問(a)、質問(b)に対してユーザが質問(a)に対してのみ回答を入力した場合、言語情報解析部203は、ユーザの自己要求が高いと判断する。また、ユーザが質問(b)に対してのみ回答を入力した場合、言語情報解析部203は、ユーザの他者要求が高いと判断する。   In the case of determining a user's subjective self-request, in the fourth embodiment, for example, the questions 308 to 311 in the input form shown in FIG. "What should I do, (b) or who do I want to do?" When the user inputs an answer only to the question (a) with respect to the questions (a) and (b), the language information analysis unit 203 determines that the user's self-request is high. In addition, when the user inputs an answer only to the question (b), the language information analysis unit 203 determines that the request for others from the user is high.

さらに、ユーザが質問(a)、(b)のいずれにも回答しない、または質問(a)、(b)のいずれにも回答した場合、ユーザは自己要求、他者要求のバランスがとれていて、特にいずれかが高い状態ではないと判断する。
このような判断に先立って、実施形態4では、先ず、実施形態3キーワード検索によって言語情報ユニットを選択する。そして、同じキーワードによって選択された言語情報ユニットを1つの言語情報のデータとする。このデータは、ユーザが1日に入力した言語情報を複数日分集めた言語情報となる。
Furthermore, when the user does not answer any of the questions (a) and (b) or answers the questions (a) and (b), the user is balanced between the self-request and the other-person request. In particular, it is determined that one of them is not in a high state.
Prior to such determination, in the fourth embodiment, first, a language information unit is selected by a keyword search in the third embodiment. The language information unit selected by the same keyword is used as data of one language information. This data is language information obtained by collecting a plurality of days of language information input by the user for one day.

次に、言語情報解析部203は、各入力日に入力され自己評価のプラス、またはマイナス、質問(a)、(b)に対する回答の入力の有無を座標とするグラフに、プロットによって表示する。プロットは、入力日の前後によって順次表示され、ユーザの自己肯定等の経時的な変化を示す。このようなグラフも、図10に示したディスプレイ1001に表示するようにしてもよい。   Next, the linguistic information analysis unit 203 displays by plotting on a graph that is input on each input date and has the coordinates of the plus or minus of the self-evaluation and the input of the answer to the questions (a) and (b). The plot is sequentially displayed before and after the input date, and shows changes over time such as user self-affirmation. Such a graph may also be displayed on the display 1001 shown in FIG.

図11(a)、(b)、(c)は、実施形態4の解析結果を例示した図である。(a)は、「音楽、趣味」に関するキーワードによって選択された言語情報ユニットのデータの解析結果である。解析結果のグラフは、縦軸(y軸)が自己要求及び他者要求の傾向を示し、横軸(x軸)が自己イメージのプラス及びマイナスの程度を示す。実施形態4では、縦軸と横軸が交差する点を原点(0,0)とする。   FIGS. 11A, 11 </ b> B, and 11 </ b> C are diagrams illustrating the analysis results of the fourth embodiment. (A) is the analysis result of the data of the language information unit selected by the keyword regarding "music, hobby". In the graph of the analysis result, the vertical axis (y-axis) shows the tendency of self-request and other-person demand, and the horizontal axis (x-axis) shows the positive and negative degrees of the self-image. In the fourth embodiment, a point where the vertical axis and the horizontal axis intersect is set as the origin (0, 0).

そして、最初の入力日である12月25日に入力された回答において、自己イメージがプラスであれば原点(0,0)のx座標を1加算し、マイナスであれば1減算する。また、質問(a)に対する回答だけが入力されている場合には原点(0,0)のy座標を1加算し、質問(b)に対する回答だけが入力されている場合には1減算する。さらに、質問(a)、(b)のいずれにも回答がない、またはいずれにも回答が入力されている場合、y座標の変更はされない。このようにして決定された座標(1,1)に、12月29日のプロットPが表示される。   Then, in the answer input on December 25, which is the first input date, if the self image is positive, 1 is added to the x coordinate of the origin (0, 0), and if it is negative, 1 is subtracted. If only the answer to question (a) is input, 1 is added to the y coordinate of the origin (0, 0), and if only the answer to question (b) is input, 1 is subtracted. Further, when there is no answer in any of the questions (a) and (b), or when an answer is input in any of them, the y coordinate is not changed. The plot P of December 29 is displayed at the coordinates (1, 1) determined in this way.

次に、言語情報解析部203は、12月19日に入力された言語情報の自己評価のプラス、またはマイナス、質問(a)、(b)に対する回答の入力の有無に基づいて、座標(1,1)を必要に応じて変更する。図示した例では、座標が(1,1)から(2,0)に変化しているから、12月29日にユーザは自己のイメージをプラスと回答し、他者要求を入力する質問(b)についてのみ回答したものと考えられる。   Next, the linguistic information analysis unit 203 adds the coordinates (1) based on the positive or negative of the self-evaluation of the linguistic information input on December 19 and whether or not the answer to the questions (a) and (b) is input. , 1) is changed as necessary. In the illustrated example, since the coordinates have changed from (1,1) to (2,0), on December 29, the user answers his / her image as a plus and asks for the other person's request (b) ) Only.

言語情報解析部203は、以上説明した方法により、1日に入力された言語情報に基づくプロットを、入力日の順序にしたがって順次決定する。そして、決定された座標にプロットPを表示させ、入力日が隣り合うプロットP間にベクトルbを表示させる。さらに、全てのベクトルbの合成ベクトルBを求め、グラフ中に表示する。ベクトルBは、ユーザの音楽や趣味に関する自己評価の経時的な変化を示す。   The language information analysis unit 203 sequentially determines plots based on the language information input on one day according to the order of the input dates by the method described above. Then, the plot P is displayed at the determined coordinates, and the vector b is displayed between the plots P adjacent to the input date. Further, a combined vector B of all vectors b is obtained and displayed in the graph. Vector B shows the change over time of self-evaluation regarding the user's music and hobbies.

図11(a)に示した例では、ユーザの12月25日から4月24日における音楽や趣味に関する自己評価は、自立感及び自己肯定感の傾向が増大する傾向にあり、問題が内省化及び内在化しやすいことがわかる。
図11(b)は、「買い物、食事、旅行」に関するキーワードによって選択された言語情報ユニットのデータを、前記した手順と同様の手順で解析した結果を示している。図11(b)に示した結果によれば、ユーザの買い物、食事、旅行に関する自己評価は、音楽、趣味と比較して自立感が低いものの、自己肯定が増大する傾向にあることがわかる。
In the example shown in FIG. 11A, the user's self-evaluation regarding music and hobbies from December 25 to April 24 tends to increase the tendency of independence and self-affirmation, and the problem is introspection It turns out that it is easy to make and internalize.
FIG. 11B shows the result of analyzing the data of the language information unit selected by the keyword relating to “shopping, eating, traveling” in the same procedure as described above. According to the results shown in FIG. 11 (b), it can be seen that the self-evaluation regarding the user's shopping, eating, and traveling tends to increase self-affirmation, although the independence is lower than that of music and hobbies.

さらに、図11(c)は、「夫、母」に関するキーワードによって選択された言語情報ユニットのデータを、前記した手順と同様の手順で解析した結果を示している。図11(c)に示した結果によれば、ユーザの夫、母に関する自己評価は、自己肯定感の減少、依存心増大傾向にあり、問題が外在化しやすいことが分かる。
以上述べた実施形態4は、ユーザの自己評価や自立心やその経時的な変化を抽出し、評価することができる。このような情報は、ユーザの心理状態が健全な方向に向いているか否か、より高度なカウンセリングが必要であるか否かを判断する指標となる。さらに、実施形態4は、このような判断を、例えば音楽、趣味といったテーマごとにすることが可能になる。
Further, FIG. 11C shows the result of analyzing the data of the language information unit selected by the keyword related to “husband, mother” in the same procedure as described above. According to the result shown in FIG. 11C, it can be seen that the self-evaluation regarding the husband and mother of the user tends to decrease self-affirmation and increase dependency, and the problem is likely to be externalized.
Embodiment 4 described above can extract and evaluate a user's self-evaluation, self-reliance, and changes over time. Such information serves as an index for determining whether the user's psychological state is in a healthy direction and whether more advanced counseling is required. Furthermore, Embodiment 4 can make such a determination for each theme such as music and hobbies.

したがって、実施形態4は、例えば、ユーザが自立できない原因や自己に自信が持てない原因を特定することができる。反対に、ユーザが高い自己評価を保つことができる原因を特定することもできる。さらに、このような自己評価が変化したとき、その原因についても特定することができるようになる。   Therefore, the fourth embodiment can specify, for example, a cause that the user cannot be independent or a cause that the user is not confident. Conversely, it is also possible to identify the cause that the user can maintain a high self-evaluation. Furthermore, when such a self-evaluation changes, the cause can be specified.

以上述べた本発明のカウンセリングシステム、カウンセリング装置、カウンセリング制御プログラムは、多くのユーザを対象とした意識調査に適用することによって心理社会情報システムを構築することができる。このように構成した場合、短時間のうちに起こる集団心理の変化を検出することが可能になって、従来では社会経済指標等として間接的にしか得られなかった人間の心理状態を社会指標化することができる。   The counseling system, counseling device, and counseling control program of the present invention described above can construct a psychosocial information system by applying it to a consciousness survey targeting many users. When configured in this way, it becomes possible to detect changes in collective psychology that occur within a short period of time, and human psychological status that has been obtained only indirectly as a socioeconomic index or the like has been converted into a social index. can do.

また、本発明のカウンセリングシステム、カウンセリング装置、カウンセリング制御プログラムは、収集された情報に各ユーザの主観が含まれているから、事件や世相の客観的な社会情報とは別に、事件等を社会がどう受け止めたかという集合的な情報を抽出することができる。
特に、実施形態4は、心理や認知をケアするシステム(ストレスマネジメント)の構築が可能である。ストレスマネジメントを用いれば、日常生活における心理的なケア(ポピュレーションアプローチ)が実現できる。このため、ユーザの心理状態によってはさらに高度なカウンセリングができる専門機関等を紹介(ハイリスクアプローチ)するような、社会全体と個人の両面からユーザをケアするシステムの構築に適用できる。
The counseling system, counseling device, and counseling control program of the present invention include the subjectivity of each user in the collected information. Collective information on how it was received can be extracted.
In particular, the fourth embodiment can construct a system (stress management) that cares about psychology and cognition. By using stress management, psychological care (population approach) in daily life can be realized. For this reason, it can be applied to the construction of a system that cares the user from both the whole society and the individual, such as introducing a specialized institution or the like capable of more advanced counseling (high risk approach) depending on the psychological state of the user.

本発明の実施形態1のカウンセリングシステムの概念を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the concept of the counseling system of Embodiment 1 of this invention. 図1に示した解析プログラムをより詳細に説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating in detail the analysis program shown in FIG. 図1に示した入力フォームの具体例を示した図である。It is the figure which showed the specific example of the input form shown in FIG. 図3に示した入力フォームにしたがってユーザが入力した言語情報を例示した図である。It is the figure which illustrated the language information which the user input according to the input form shown in FIG. 本発明の実施形態1の因子分析によるクラスタリングを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the clustering by the factor analysis of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1の構成要素クラスタと入力日との対応付けを説明するための図である。It is a figure for demonstrating matching with the component cluster of Embodiment 1 of this invention, and an input date. 本発明の実施形態1の連続する入力日に対応付けられた一連の構成要素クラスタを示した図である。It is the figure which showed a series of component cluster matched with the continuous input date of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1のカウンセリングシステムで実行されるカウンセリング制御プログラムを例示したフローチャートである。It is the flowchart which illustrated the counseling control program performed with the counseling system of Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態2のカウンセリングシステムを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the counseling system of Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施形態3のカウンセリングシステムを説明するための図である。It is a figure for demonstrating the counseling system of Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施形態4のカウンセリング装置を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the counseling apparatus of Embodiment 4 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 サーバ
2 データベースサーバ
3 入力フォーム
4 PC
101 解析プログラム
201 類似性判定部
203,1000 言語情報解析部
204 分ち書き部
205 クラスタ化部
206 クラスタ化用辞書
207 言語情報ユニット生成部
601、602、603、604 不連続ポイント
801 ボタン
802 地図情報
803 画面
804 アイコン
1001 ディスプレイ
1002 言語ユニット選択部
1003 キーボード
1 server 2 database server 3 input form 4 PC
DESCRIPTION OF SYMBOLS 101 Analysis program 201 Similarity determination part 203,1000 Language information analysis part 204 Segmentation part 205 Clustering part 206 Clustering dictionary 207 Language information unit generation part 601, 602, 603, 604 Discontinuous point 801 Button 802 Map information 803 Screen 804 Icon 1001 Display 1002 Language unit selection unit 1003 Keyboard

Claims (11)

言語にかかる情報である言語情報の入力を複数の日にわたって受付ける入力受付手段と、
前記入力受付手段を介して入力された言語情報を、ネットワークを通じて受信する言語情報受信手段と、
前記言語情報受信手段によって受信された言語情報を複数日分蓄積する蓄積手段と、
前記蓄積手段によって蓄積された言語情報に含まれる言語要素を、言語要素同士の類似性に基づいて分類し、複数の言語要素のグループを生成するグループ化手段と、
言語情報が入力された入力日と前記グループ化手段によって生成されたグループの少なくとも1つとを対応つける対応付け手段と、
前記対応付け手段によって入力日と対応付けられて入力日の順番に沿って配列されたグループにおいて、グループの種別の不連続が発生した場合、当該不連続の前と後とで前記蓄積手段に蓄積された言語情報を分割することにより言語情報ユニットを生成する言語情報分割手段と、
前記言語情報分割手段による分割によって生じた前記言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析する言語情報解析手段と、
を備えることを特徴とするカウンセリングシステム。
Input accepting means for accepting input of language information, which is information related to a language, over a plurality of days;
Language information receiving means for receiving the language information input via the input receiving means via a network;
Storage means for storing the language information received by the language information receiving means for a plurality of days;
Grouping means for classifying linguistic elements included in the linguistic information accumulated by the accumulating means based on similarity between the language elements, and generating a group of a plurality of language elements;
Associating means for associating an input date when the language information is input with at least one of the groups generated by the grouping means;
In a group that is associated with the input date by the association unit and arranged in the order of the input date, when a discontinuity of the group type occurs, accumulation is performed in the accumulation unit before and after the discontinuity. Language information dividing means for generating a language information unit by dividing the linguistic information,
Linguistic information analyzing means for analyzing linguistic information in units of the linguistic information unit generated by the division by the linguistic information dividing means;
A counseling system characterized by comprising:
複数の日にわたって入力され、蓄積された言語にかかる情報である言語情報を取得する蓄積情報取得手段と、
前記蓄積情報取得手段によって取得された言語情報に含まれる言語要素を、言語要素同士の類似性に基づいて分類し、複数の言語要素のグループを生成するグループ化手段と、
言語情報が入力された入力日と前記グループ化手段によって生成されたグループの少なくとも1つとを対応つける対応付け手段と、
前記対応付け手段によって入力日と対応付けられて入力日の順番に沿って配列されたグループにおいて、グループの種別の不連続が発生した場合、当該不連続の前と後とで前記蓄積情報取得手段によって取得された言語情報を分割することにより言語情報ユニットを生成する言語情報分割手段と、
前記言語情報分割手段による分割によって生じた前記言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析する言語情報解析手段と、
を備えることを特徴とするカウンセリング装置。
Stored information acquisition means for acquiring linguistic information that is input over a plurality of days and related to the stored language;
Grouping means for classifying the language elements included in the language information acquired by the accumulated information acquisition means based on the similarity between the language elements, and generating a group of a plurality of language elements;
Associating means for associating an input date when the language information is input with at least one of the groups generated by the grouping means;
In the group that is associated with the input date by the association unit and arranged in the order of the input date, when the discontinuity of the group type occurs, the accumulated information acquisition unit before and after the discontinuity Language information dividing means for generating a language information unit by dividing the language information acquired by
Linguistic information analyzing means for analyzing linguistic information in units of the linguistic information unit generated by the division by the linguistic information dividing means;
A counseling device comprising:
ユーザに思考テーマを与えるテーマ情報、前記テーマ情報によってユーザが想起したエピソードに対し起こすべき行動または決断に関する情報を書き込むよう指示する行動・決断情報入力指示情報を少なくとも含むメッセージをユーザに提供するメッセージ提供手段をさらに備えることを特徴とする請求項2に記載のカウンセリング装置。   Providing a message that provides the user with message information including at least action / decision information input instruction information for instructing the user to write theme information that gives a thinking theme, and to write information on an action or decision to be taken for an episode recalled by the user based on the theme information The counseling device according to claim 2, further comprising means. 前記メッセージ提供手段は、前記テーマ情報を提供するに際して前記テーマ情報によって想起される場所に関する情報を入力させるための地図情報を提供し、
前記テーマ情報によって想起された場所の位置を前記地図情報上へ入力させるための位置入力受付手段をさらに備えることを特徴とする請求項3に記載のカウンセリング装置。
The message providing means provides map information for allowing the user to input information about a place recalled by the theme information when providing the theme information;
The counseling device according to claim 3, further comprising a position input receiving unit for inputting a position of a place recalled by the theme information onto the map information.
前記グループ化手段は、
言語情報を、言語情報に含まれる言語要素に分解する要素分解手段と、
前記要素分解手段による分解によって生成された一の言語要素と他の言語要素の出現に関する相対的な関係に基づいて言語要素の類似性を判定する類似性判定手段と、を備え、
前記類似性判定手段によって判定された類似性に基づいて言語要素をクラスタ化し、複数のグループを生成することを特徴とする請求項2から請求項4のいずれか1項に記載のカウンセリング装置。
The grouping means includes
Element decomposition means for decomposing language information into language elements included in the language information;
Similarity determination means for determining the similarity of language elements based on a relative relationship relating to the appearance of one language element generated by decomposition by the element decomposition means and other language elements,
The counseling device according to any one of claims 2 to 4, wherein language elements are clustered based on the similarity determined by the similarity determination unit to generate a plurality of groups.
前記対応付け手段は、
前記グループ化手段によって生成されたグループの少なくとも1つと、当該グループに含まれる言語要素が入力された言語情報に含まれる言語要素のうち所定の割合以上を占める入力日とを対応付ける、または、一の入力日と、当該入力日に入力された言語情報に含まれる言語要素を最も多く含むグループとを対応つけることを特徴とする請求項2から請求項5のいずれか1項に記載のカウンセリング装置。
The association means includes
Associating at least one of the groups generated by the grouping means with an input date that occupies a predetermined percentage or more of the language elements included in the language information in which the language elements included in the group are input, or The counseling device according to any one of claims 2 to 5, wherein an input date is associated with a group including the most language elements included in the language information input on the input date.
前記言語情報解析手段は、
前記言語情報ユニットに含まれる言語情報において、先に入力された言語情報と、より後に入力された言語情報との相違をユーザの感情の変化と関連付けて解析することを特徴とする請求項2から請求項6のいずれか1項に記載のカウンセリング装置。
The language information analysis means includes
The linguistic information included in the linguistic information unit analyzes the difference between the linguistic information input earlier and the linguistic information input later in association with a change in the user's emotion. The counseling device according to claim 6.
前記言語情報解析手段は、
前記言語情報ユニットに含まれる言語情報において、より後に入力された言語情報を当初ユーザが自覚していない情報と関連付けて解析することを特徴とする請求項2から請求項7のいずれか1項に記載のカウンセリング装置。
The language information analysis means includes
The linguistic information included in the linguistic information unit analyzes the linguistic information input later in association with information that the user is not aware of at the beginning. The counseling device described.
前記言語情報解析手段は、
キーワードの入力を受付けるキーワード入力受付手段と、
前記キーワード入力受付手段によって受付けられたキーワードを使って前記言語情報ユニットを検索し、前記キーワードに一致する言語情報を含む言語情報ユニットを選択する言語情報ユニット選択手段と、
前記言語情報ユニット選択手段によって選択された言語情報ユニットを外部に出力する言語情報ユニット出力手段と、
を備えることを特徴とする請求項2から請求項8のいずれか1項に記載のカウンセリング装置。
The language information analysis means includes
Keyword input accepting means for accepting keyword input;
Language information unit selecting means for searching the language information unit using a keyword received by the keyword input receiving means and selecting a language information unit including language information matching the keyword;
Language information unit output means for outputting the language information unit selected by the language information unit selection means to the outside;
The counseling device according to any one of claims 2 to 8, wherein the counseling device is provided.
前記言語情報解析手段は、
前記言語情報ユニット選択手段によって選択された言語情報ユニットに含まれる言語情報から、言語情報を入力したユーザによる自己の評価、自立、依存の主観的評価の少なくとも1つを抽出する主観抽出手段と、
前記主観抽出手段よって抽出された自己の評価、自立、依存の主観的評価の少なくとも1つの経時的な変化を評価する主観評価手段と、
を備えることを特徴とする請求項9に記載のカウンセリング装置。
The language information analysis means includes
Subjective extraction means for extracting at least one of self-evaluation, independence, and subjective evaluation by a user who has input language information from language information included in the language information unit selected by the language information unit selection means;
Subjective evaluation means for evaluating at least one change over time of the subjective evaluation of self-assessment, self-reliance, and dependence extracted by the subjective extraction means;
The counseling device according to claim 9, comprising:
コンピュータに、
複数の日にわたって入力され、蓄積された言語にかかる情報である言語情報を取得する蓄積情報取得機能と、
前記蓄積情報取得機能によって取得された言語情報に含まれる言語要素を、言語要素同士の類似性に基づいて分類し、複数の言語要素のグループを生成するグループ化機能と、
言語情報が入力された入力日と前記グループ化機能によって生成されたグループの少なくとも1つとを対応つける対応付け機能と、
前記対応付け機能によって入力日と対応付けられて入力日の順番に沿って配列されたグループにおいて、グループの種別の不連続が発生した場合、当該不連続の前と後とで前記蓄積情報取得機能によって取得された言語情報を分割することにより言語情報ユニットを生成する言語情報分割機能と、
前記言語情報分割機能による分割によって生じた前記言語情報ユニットを単位にして言語情報を解析する言語情報解析機能と、
を実現させることを特徴とするカウンセリング制御プログラム。
On the computer,
A stored information acquisition function for acquiring language information that is input over a plurality of days and is related to the stored language;
A grouping function for classifying the language elements included in the language information acquired by the accumulated information acquisition function based on the similarity between the language elements, and generating a group of a plurality of language elements;
An association function that associates an input date when language information is input with at least one of the groups generated by the grouping function;
In the group that is associated with the input date by the association function and arranged in the order of the input date, when the group type discontinuity occurs, the accumulated information acquisition function before and after the discontinuity A language information dividing function for generating a language information unit by dividing the language information acquired by
A language information analysis function for analyzing language information in units of the language information units generated by the division by the language information division function;
A counseling control program characterized by realizing
JP2007160273A 2006-06-16 2007-06-18 Counseling system, counseling device, counseling control program Active JP5146949B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007160273A JP5146949B2 (en) 2006-06-16 2007-06-18 Counseling system, counseling device, counseling control program

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006167895 2006-06-16
JP2006167895 2006-06-16
JP2007160273A JP5146949B2 (en) 2006-06-16 2007-06-18 Counseling system, counseling device, counseling control program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008021305A true JP2008021305A (en) 2008-01-31
JP5146949B2 JP5146949B2 (en) 2013-02-20

Family

ID=39077161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007160273A Active JP5146949B2 (en) 2006-06-16 2007-06-18 Counseling system, counseling device, counseling control program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5146949B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332266A (en) * 2004-05-20 2005-12-02 Sony Corp Information processor, method and program

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332266A (en) * 2004-05-20 2005-12-02 Sony Corp Information processor, method and program

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CSNG200301276001; 西本 秀樹: 'ドキュメント解析のための感性表現抽出システム' オフィス オートメーション Vol.21 No.2, 20001012, p.76-82, オフィス・オートメーション学会編集委員会 *
CSNG200800337004; 原田 隆史: '最適解の付与に基づく重み付けの自動変更' 情報知識学会誌 第16巻 第2号, 20060526, p.19-22, 情報知識学会 *
CSNJ201010027128; 福原 知宏: 2006年度人工知能学会全国大会(第20回)論文集 [CD-ROM] , 20060609, p.1-3 *
JPN6012014088; 福原 知宏: 2006年度人工知能学会全国大会(第20回)論文集 [CD-ROM] , 20060609, p.1-3 *
JPN6012014093; 西本 秀樹: 'ドキュメント解析のための感性表現抽出システム' オフィス オートメーション Vol.21 No.2, 20001012, p.76-82, オフィス・オートメーション学会編集委員会 *
JPN6012014095; 原田 隆史: '最適解の付与に基づく重み付けの自動変更' 情報知識学会誌 第16巻 第2号, 20060526, p.19-22, 情報知識学会 *

Also Published As

Publication number Publication date
JP5146949B2 (en) 2013-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Crider et al. An integrative review of occupational science and theoretical literature exploring transition
Salazar-Concha et al. Analyzing the evolution of technostress: A science mapping approach
Hucklenbroich “Disease entity” as the key theoretical concept of medicine
Díaz-Oreiro et al. UX evaluation with standardized questionnaires in ubiquitous computing and ambient intelligence: a systematic literature review
Gazarian Use of the critical decision method in nursing research: An integrative review
WO2006096526A2 (en) Systems and methods for visualizing arguments
Mu et al. Supporting effective health and biomedical information retrieval and navigation: A novel facet view interface evaluation
Reuter et al. Big data in a crisis? Creating social media datasets for crisis management research
Jena et al. Uncertainty visualisation: An interactive visual survey
US20190172586A1 (en) System and method for determining medical risk factors for patients
Servi et al. A mathematical approach to gauging influence by identifying shifts in the emotions of social media users
Arqoub et al. The engineering of consent: A state-of-the-art review
Vlachostergiou et al. Investigating context awareness of affective computing systems: a critical approach
Pei et al. Academic development of multimodal learning analytics: A bibliometric analysis
Ninkov et al. VINCENT: A visual analytics system for investigating the online vaccine debate
De Choudhury et al. “Moon Phrases”: A social media faciliated tool for emotional reflection and wellness
NOOR et al. Depression Detection in Social Media Using Bagging Classifier
Adiani et al. Multimodal job interview simulator for training of autistic individuals
Kinnaird et al. Connect 2 congress: visual analytics for civic oversight
MV et al. Cluster Ensemble Method and Convolution Neural Network Model for Predicting Mental Illness.
JP5146949B2 (en) Counseling system, counseling device, counseling control program
Hoeber et al. Browseline: 2d timeline visualization of web browsing histories
Negi A Brief Survey On Text Mining, Its Techniques, And Applications
Vanam et al. Design of a novel big data analytical model for processing the unstructured data contents
Islam et al. Sidvis: Designing visual interactive system for analyzing suicide ideation detection

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100514

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5146949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250