JP2008013289A - Detecting device and image forming device - Google Patents
Detecting device and image forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008013289A JP2008013289A JP2006184439A JP2006184439A JP2008013289A JP 2008013289 A JP2008013289 A JP 2008013289A JP 2006184439 A JP2006184439 A JP 2006184439A JP 2006184439 A JP2006184439 A JP 2006184439A JP 2008013289 A JP2008013289 A JP 2008013289A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- detection
- resistance value
- paper
- light receiving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
Abstract
Description
本発明は、検出装置及び画像形成装置に係り、特に、検出対象物に光を発光して、検出対象物の透過光又は反射光により、検出対象物に関する物理量を検出する検出装置及び該検出装置を備えた画像形成装置に関する。 The present invention relates to a detection apparatus and an image forming apparatus, and in particular, a detection apparatus that emits light to a detection object and detects a physical quantity related to the detection object by transmitted light or reflected light of the detection object, and the detection apparatus The present invention relates to an image forming apparatus including
従来、透過型センサを使用し、用紙の透過光量を受光素子で検出することにより、用紙の厚さや、重送、用紙残量等を検出している。 Conventionally, by using a transmissive sensor and detecting the amount of light transmitted through a sheet with a light receiving element, the sheet thickness, double feed, remaining sheet quantity, and the like are detected.
このとき、透過型センサにおいて、厚い用紙や多数枚の重送時には、受光光量が非常に弱くなり、OHPや超薄紙時には、受光光量は非常に強くなる。厚紙を検出しようとすると、薄紙側での感度が鈍くなり、普通紙を検出しようとすると、厚紙と薄紙とに関して感度が鈍くなり、検出しづらくなる。 At this time, in the transmissive sensor, the amount of received light is very weak when a thick sheet or a large number of sheets are double-fed, and the amount of received light is very strong when an OHP or ultra thin sheet is used. When trying to detect thick paper, the sensitivity on the thin paper side becomes dull, and when trying to detect plain paper, the sensitivity for the thick paper and the thin paper becomes dull and difficult to detect.
この対策として、透過光量に応じて、受光素子で検出した信号の増幅率を変化させる重送検出装置が知られている(特許文献1)。この重送検出装置の回路には、増幅率を変化させるために、1段階の変化に付き、オペアンプ1個、アナログスイッチ2個、及び抵抗2個が設けられている。 As a countermeasure, there is known a double feed detection device that changes the amplification factor of a signal detected by a light receiving element in accordance with the amount of transmitted light (Patent Document 1). In order to change the amplification factor, the circuit of this double feed detection device is provided with one operational amplifier, two analog switches, and two resistors in accordance with a change in one stage.
また、受光素子と直列に接続された検出抵抗をスイッチで切り換えて、発光素子の劣化や紙粉付着による発光光量低下での誤検知を防止する透過型の用紙有無検知センサが知られている(特許文献2)。
しかしながら、特許文献1に記載の技術では、増幅率を変化させるための回路構成が複雑となり、コストアップとなってしまう、という問題がある。
However, the technique described in
また、特許文献2に記載の技術では、用紙有無検知センサの発光光量低下時の補正として、受光感度を切り換えており、発光する用紙の厚さや枚数によって、受光感度を切り換えることについては開示されていない。
Further, in the technique described in
本発明は、上記事実を考慮し、簡易な構成によって、受光感度を切り換えて、精度良く検出対象物に関する物理量を検出することができる検出装置及び画像形成装置を提供することを目的とする。 In view of the above facts, an object of the present invention is to provide a detection apparatus and an image forming apparatus that can detect a physical quantity related to a detection target with high accuracy by switching light reception sensitivity with a simple configuration.
上記の目的を達成するために本発明の検出装置は、光を発光する発光素子と、検出対象物を透過した透過光及び前記検出対象物から反射した反射光の何れか一方を受光し、受光した光量に応じた電気信号を出力する受光素子と、前記受光素子によって出力された電気信号が流れるように前記受光素子に接続され、抵抗値を変更することができる可変抵抗回路と、前記電気信号の電圧が、所定の範囲の上限値より高い場合には、前記可変抵抗回路の抵抗値が小さくなるように変更し、前記電気信号の電圧が、前記所定の範囲の下限値より低い場合には、前記可変抵抗回路の抵抗値が大きくなるように変更する抵抗値変更手段と、前記抵抗値変更手段によって前記可変抵抗回路の抵抗値を変更したときの前記電気信号の電圧に基づいて、前記検査対象の物体に関する物理量を検出する検出手段とを含んで構成されている。 In order to achieve the above object, a detection apparatus of the present invention receives a light emitting element that emits light, transmitted light that has passed through a detection object, and reflected light that has been reflected from the detection object. A light receiving element that outputs an electrical signal corresponding to the amount of light received, a variable resistance circuit that is connected to the light receiving element so that the electrical signal output by the light receiving element flows, and that can change a resistance value, and the electrical signal When the voltage of the electric signal is higher than the upper limit value of the predetermined range, the resistance value of the variable resistance circuit is changed to be small, and when the voltage of the electric signal is lower than the lower limit value of the predetermined range The resistance value changing means for changing the resistance value of the variable resistance circuit to be increased, and the inspection based on the voltage of the electric signal when the resistance value of the variable resistance circuit is changed by the resistance value changing means. It is configured to include a detecting means for detecting a physical quantity relating to an object of an elephant.
本発明の検出装置によれば、発光素子によって光を発光して、検出対象物に光を照射し、受光素子によって、検出対象物を透過した透過光及び検出対象物から反射した反射光の何れか一方を受光し、受光した光量に応じた電気信号を出力する。ここで、この電気信号は、可変抵抗回路に流れ、可変抵抗回路の抵抗値によって電気信号の電圧が定められるため、可変抵抗回路の抵抗値を変更することによって、電気信号の電圧が変更されて、受光感度が変更される。 According to the detection apparatus of the present invention, the light emitting element emits light, the detection object is irradiated with light, and the light receiving element transmits either the transmitted light transmitted through the detection object or the reflected light reflected from the detection object. One of them is received, and an electrical signal corresponding to the amount of received light is output. Here, since the electric signal flows into the variable resistance circuit, and the voltage of the electric signal is determined by the resistance value of the variable resistance circuit, the voltage of the electric signal is changed by changing the resistance value of the variable resistance circuit. The light receiving sensitivity is changed.
そして、抵抗値変更手段によって、電気信号の電圧が、所定の範囲の上限値より高い場合には、可変抵抗回路の抵抗値が小さくなるように変更し、受光素子によって出力される電気信号の電圧が所定の範囲内となる。一方、電気信号の電圧が、所定の範囲の下限値より低い場合には、抵抗値変更手段によって、可変抵抗回路の抵抗値が大きくなるように変更し、受光素子によって出力される電気信号の電圧が所定の範囲内となる。 Then, when the voltage of the electric signal is higher than the upper limit value of the predetermined range by the resistance value changing means, the resistance value of the variable resistance circuit is changed so as to decrease, and the voltage of the electric signal output by the light receiving element Is within a predetermined range. On the other hand, when the voltage of the electric signal is lower than the lower limit value of the predetermined range, the resistance value changing means changes the resistance value of the variable resistance circuit so as to increase, and the voltage of the electric signal output by the light receiving element. Is within a predetermined range.
そして、上記のように抵抗値変更手段によって可変抵抗回路の抵抗値を変更したときの電気信号の電圧に基づいて、検出手段によって、検査対象の物体に関する物理量を検出する。 Then, based on the voltage of the electric signal when the resistance value of the variable resistance circuit is changed by the resistance value changing means as described above, the detection means detects a physical quantity related to the object to be inspected.
従って、可変抵抗回路の抵抗値を変更して、受光素子から出力される電気信号の電圧を所定の範囲内とするため、簡易な構成によって、受光感度を切り換えて、精度良く検出対象物に関する物理量を検出することができる。 Therefore, by changing the resistance value of the variable resistance circuit so that the voltage of the electrical signal output from the light receiving element is within a predetermined range, the physical quantity related to the detection target is accurately switched by switching the light receiving sensitivity with a simple configuration. Can be detected.
本発明に係る可変抵抗回路は、受光素子に接続された複数の抵抗素子と、複数の抵抗素子の各々に対応して設けられ、対応する抵抗素子に電気信号を流すように切り換えられる複数のスイッチ素子とを備え、抵抗値変更手段は、複数のスイッチ素子のオンオフを切り換えて、複数の抵抗素子の合成抵抗値を変更することにより、可変抵抗回路の抵抗値を変更することができる。これによって、複数の抵抗素子と複数のスイッチ素子とによって可変抵抗回路の抵抗値を変更することができるため、更に簡易な構成によって、受光感度を切り換えることができる。 A variable resistance circuit according to the present invention includes a plurality of resistance elements connected to a light receiving element, and a plurality of switches provided corresponding to each of the plurality of resistance elements and switched to allow an electric signal to flow through the corresponding resistance elements. The resistance value changing means can change the resistance value of the variable resistance circuit by switching on / off of the plurality of switch elements and changing the combined resistance value of the plurality of resistance elements. As a result, the resistance value of the variable resistance circuit can be changed by the plurality of resistance elements and the plurality of switch elements, so that the light receiving sensitivity can be switched with a simpler configuration.
また、上記の複数の抵抗素子の抵抗値の各々を異ならせることができる。これにより、可変抵抗回路の抵抗値を多くの抵抗値に変更することができるため、多くの受光感度に切り換えることができる。 Moreover, each of the resistance values of the plurality of resistance elements can be made different. As a result, the resistance value of the variable resistance circuit can be changed to many resistance values, so that it is possible to switch to many light receiving sensitivities.
上記の受光素子は、検出対象物を透過した透過光を受光し、上記の検出装置は、抵抗値変更手段によって、可変抵抗回路の抵抗値が所定値になるように変更されたときに、検出対象物がない状態で発光素子に発光させて、受光素子によって出力された電気信号の電圧に基づいて、発光素子による発光量の調整を行う発光量調整手段を更に含むことができる。これにより、発光素子の発光量を所望の光量に調整できるため、更に精度よく検出対象物に関する物理量を検出することができる。 The light receiving element receives the transmitted light that has passed through the detection target, and the detection device detects when the resistance value of the variable resistance circuit is changed to a predetermined value by the resistance value changing unit. The light emitting device may further include a light emission amount adjusting unit that causes the light emitting device to emit light in the absence of an object and adjusts the light emission amount of the light emitting device based on the voltage of the electrical signal output by the light receiving device. Thereby, since the emitted light quantity of a light emitting element can be adjusted to desired light quantity, the physical quantity regarding a detection target object can be detected further accurately.
また、上記の発光量調整手段は、可変抵抗回路の抵抗値が最も小さくなるように変更されたときに、発光素子による発光量の調整を行うことができる。 The light emission amount adjusting means can adjust the light emission amount by the light emitting element when the resistance value of the variable resistance circuit is changed to be the smallest.
上記の検出対象物は、記録媒体であって、検出手段は、記録媒体の厚さ及び枚数の少なくとも一方を検出することができる。これにより、検出対象物に関する物理量として、記憶媒体の暑さや枚数を精度よく検出することができる。 The object to be detected is a recording medium, and the detecting means can detect at least one of the thickness and the number of the recording medium. Thereby, the heat and number of storage media can be accurately detected as physical quantities related to the detection target.
また、上記の受光素子は、記録媒体を透過した透過光を受光し、検出手段は、抵抗値変更手段によって、可変抵抗回路の抵抗値が最も大きくなるように変更されても、受光素子によって出力された電気信号の電圧が、所定の範囲の上限値より高い場合には、記録媒体がOHPであると検出することができる。 The light receiving element receives the transmitted light that has passed through the recording medium, and the detection means outputs the light even if the resistance value of the variable resistance circuit is maximized by the resistance value changing means. When the voltage of the electrical signal is higher than the upper limit value in the predetermined range, it can be detected that the recording medium is OHP.
また、上記の受光素子は、記録媒体を透過した透過光を受光し、検出手段は、抵抗値変更手段によって、可変抵抗回路の抵抗値が最も小さくなるように変更されても、受光素子によって出力された電気信号の電圧が、所定の範囲の下限値より低い場合には、記録媒体が超厚紙であると検出することができる。 The light receiving element receives the transmitted light that has passed through the recording medium, and the detection means outputs the light even if the resistance value of the variable resistance circuit is changed to the smallest value by the resistance value changing means. When the voltage of the electrical signal is lower than the lower limit value of the predetermined range, it can be detected that the recording medium is ultra-thick paper.
本発明に係る画像形成装置は、上記の検出装置と、記録媒体に画像を形成する画像形成手段とを含んで構成されている。 An image forming apparatus according to the present invention includes the detection device described above and an image forming unit that forms an image on a recording medium.
本発明に係る画像形成装置によれば、検出装置によって、記録媒体の厚さや枚数を検出し、検出内容を考慮して、画像形成手段によって、記録媒体に画像を形成することができる。これにより、記録媒体の厚さや枚数に適した処理により、記録媒体に画像を形成することができる。 According to the image forming apparatus of the present invention, the thickness and number of recording media can be detected by the detection device, and an image can be formed on the recording medium by the image forming means in consideration of the detected contents. As a result, an image can be formed on the recording medium by processing suitable for the thickness and number of recording media.
以上説明したように、本発明の検出装置及び画像形成装置によれば、可変抵抗回路の抵抗値を変更して、受光素子から出力される電気信号の電圧を所定の範囲内とするため、簡易な構成によって、受光感度を切り換えて、精度良く検出対象物に関する物理量を検出することができる、という効果が得られる。 As described above, according to the detection apparatus and the image forming apparatus of the present invention, the resistance value of the variable resistance circuit is changed so that the voltage of the electric signal output from the light receiving element is within a predetermined range. With this configuration, it is possible to obtain an effect that the physical quantity related to the detection target can be accurately detected by switching the light receiving sensitivity.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1に示すように、本発明の実施の形態に係る画像形成装置10には、エンジン部12が備えられており、エンジン部12の下部には、給紙ユニット14が設けられている。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. As shown in FIG. 1, the
この給紙ユニット14は、用紙が積載される用紙トレイ22と、この用紙トレイ22から用紙を送り出す給紙ロール24とで構成されており、給紙ロール24により送り出された用紙は、搬送ロール26、28を経て給紙路30を通過し、転写ロール74へ搬送される。
The
この転写ロール74によってトナー画像が用紙に転写され、定着部32の定着ロール32Aで定着された後、切替爪34の位置選択によって、排出ロール36又は排出ロール38により、エンジン部12の上部に設けられた第1の排出トレイ16又は第2の排出トレイ18へ排出される。
After the toner image is transferred onto the paper by the
ここで、両面印刷の場合、上記のような順序で表面の印刷が終わった後、第1の排出トレイ16へ用紙が完全に排出される前に、排出ロール36が逆転し、該用紙が反転路40へ供給される。そして、搬送ロール42、44、46、48を経て再び給紙路30に戻され、用紙の裏面側が印刷される。また、手差し印刷の場合、手差しトレイ20へ用紙を載置することで、用紙は手差しロール49から搬送ロール48を経て給紙路30へ搬送され、印刷される。
Here, in the case of double-sided printing, after the printing of the front surface is completed in the order as described above, before the paper is completely discharged to the
定着部32は、ランプ(例えば、ハロゲンランプ等)の点灯によって定着ロール32Aが所定温度に加熱されており、トナー画像は、この加熱された定着ロール32Aによる加熱及び加圧によって用紙にトナー画像が定着されるようになっている。
In the
ところで、画像形成装置10の図1の右側には、各色毎の現像剤(トナーと磁性キャリアからなる)が充填された4個のトナーカートリッジ64が配設されている。このトナーカートリッジ64は、それぞれ現像剤供給路65によって、図1の上から順に配列された後述する現像器60Y、60M、60K、60Cと接続されており、トナーカートリッジ64中の現像剤が現像器60Y、60M、60K、60Cへ供給される。
By the way, on the right side of FIG. 1 of the
トナーカートリッジ64の図1の左側には、露光ユニット62が配置されており、露光ユニット62からは、画像信号に応じた4本のレーザ光L(Y)、L(M)、L(K)、L(C)が、露光ユニット62の図1の左側に配置された感光体ユニット50を構成する感光体ドラム52Y、52M、52K、52C(以下、総称する場合は、単に「52」とする)へ向けて発せられ、感光体ドラム52に潜像を形成するようになっている。
An
感光体ドラム52は、図1の上からイエロー(52Y)、マゼンダ(52M)、ブラック(52K)、シアン(52C)用となっている。
The
露光ユニット62は、Y、M、K、Cの各色のレーザ光L(Y)、L(M)、L(K)、L(C)(以下総称する場合は、レーザ光Lという)を出力する光源部と、レーザ光Lに対して変調及び走査を行なう変調処理部と、露光面上の走査速度を補正するfθレンズや走査方向にレンズパワーを持つ面倒れ補正用のシリンドリカルレンズ等により構成された光学系と、を含んで構成されている。
The
露光ユニット62では、光源部から射出された各色のレーザ光Lが変調処理部に入射され、各色毎の画像情報に応じてそれぞれ変調されて、ポリゴンモータ63により回転しているポリゴンミラー67により走査(主走査)される。ポリゴンミラー67により走査された各色のレーザ光Lは、ミラー群69により各色に対応する感光体ドラム52の配設方向に反射されて各感光体ドラム52上に結像される。
In the
感光体ユニット50には、各感光体ドラム52に対応して、帯電ロール56及びリフレッシュロール54が備えられており(図1では感光体ユニット50Yに対応するもののみに符号を記載)、それぞれ感光体ドラム52に接触回転するように設けられている。帯電ロール56では、感光体ドラム52を一様に帯電させ、現像装置58に備えられたマグネットロール80から飛翔するトナーを感光体ドラム52の表面に付着させる。一方、リフレッシュロール54では感光体ドラム52を放電させ、感光体ドラム52の表面に付着した残留トナーを取り除き、感光体ドラム52の表面にトナーが残留することで生じるゴースト等を防止する。
The photoconductor unit 50 is provided with a charging
ここで、現像装置58は、それぞれの感光体ユニット50の図1右下側に配置されており、各感光体ドラム52(52Y、52M、52K、52C)に対応して4つの現像器60Y、60M、60K、60Cが縦方向に並べられている。
Here, the developing
一方、感光体ユニット50の図1の左側には、中間転写ユニット66が配置されており、3つのドラム状の中間転写体68、70、72が備えられている。2つの第1中間転写体68、70は、縦方向に上下に並べられており、上部の第1中間転写体68が、感光体ドラム52のうち上部に配置された2つの感光体ドラム52Y、52Mに接触回転し、下部の第1中間転写体70が、下部に配置された2つの感光体ドラム52K、52Cに接触回転するようになっている。また、第2中間転写ドラム72は、第1中間転写体68、70の双方に接触回転するようになっており、この第2中間転写ドラム72に、前述した転写ロール74が接触回転する。
On the other hand, an
したがって、感光体ドラム52Y、52Mから各トナー画像が第1中間転写体68に転写され、感光体ドラム52K、52Cから各トナー画像が第1中間転写体70にそれぞれ転写される。この第1中間転写体68、70に転写された各2色のトナー画像が、第2中間転写ドラム72に転写されて4色となり、この4色のトナー画像が転写ロール74により用紙に転写されることになる。
Accordingly, the toner images are transferred from the
これらの中間転写体68、70、72の近傍には、それぞれクリーニングロール76及びクリーニングブラシ78が配置されており、中間転写体68、70、72の表面の残留トナーが掻き落とされる。
A cleaning
また、用紙が搬送されて通過する位置であって、転写ロール74より上流側に、用紙に対して発光する第1の発光素子90Aと用紙の透過光を受光する第1の受光素子90Bとからなる第1の透過型センサ90が設けられている。
Further, a position where the paper is transported and passed, upstream of the
また、画像形成装置10には、用紙トレイ22に積載されている用紙の上部に設けられ、かつ、用紙に対して発光する第2の発光素子92Aと、用紙トレイ22の底面に設けられ、かつ、用紙の透過光を受光する第2の受光素子92Bとからなる第2の透過型センサ92が設けられている。
The
第1の受光素子90B及び第2の受光素子92Bは、受光した透過光の光量に応じた電気信号を出力する。
The first
次に、透過型センサ90、92を用いて、用紙の厚さや枚数を検出する回路構成について図2を用いて説明する。なお、第1の透過型センサ90と第2の透過型センサ92との回路構成は同様であるので、以下では、第1の透過型センサ90の回路構成について説明する。
Next, a circuit configuration for detecting the thickness and the number of sheets using the
第1の透過型センサ90は、画像形成装置10全体を制御するためのCPU84が実装されている制御基板82に接続されている。
The first
制御基板82には、第1の発光素子90Aの発光量を調整するための発光量調整回路86が設けられており、発光量調整回路86は、CPU84からの調整制御信号に応じて、第1の発光素子90Aに印加する電圧を制御して、発光量を調整する。
The
また、制御基板82には、可変抵抗回路としての複数(例えば、3つ)の検出抵抗R1〜R3及び検出抵抗R1〜R3の各々に対応して設けられたスイッチ素子SW1〜SW3が設けられている。検出抵抗R1〜R3の各々は、対応するスイッチ素子SW1〜SW3の何れかと直列に接続されており、スイッチ素子SW1〜SW3の各々が、第1の受光素子90Bの出力端子に接続されている。また、対応する検出抵抗R1〜R3及びスイッチ素子SW1〜SW3の各々は、第1の受光素子90Bの出力端子に対して、並列に接続されており、検出抵抗R1〜R3のスイッチ素子SW1〜SW3と反対側の端子は、接地されている。
Further, the
また、第1の透過型センサ90には、検出抵抗R4が設けられており、一端が、第1の受光素子90Bの出力端子に接続されており、他端が接地されている。
Further, the
また、第1の受光素子90Bの出力端子は、CPU84に接続されており、第1の透過センサ90のセンサ出力としての電気信号がCPU84に入力される。
The output terminal of the first
スイッチ素子SW1〜SW3の各々の入力端子は、CPU84に接続されており、スイッチのオンオフを切り換えて、対応する検出抵抗R1〜R3の何れかに、第1の受光素子90Bからのセンサ出力としての電気信号が流れるように切り換えるための切り換え信号が、CPU84からスイッチ素子SW1〜SW3の各々の入力端子に入力される。
Each of the input terminals of the switch elements SW1 to SW3 is connected to the
また、第1の透過型センサ90には、検出抵抗R4が設けられており、一端が、第1の受光素子90Bの出力端子に接続されており、他端が接地されている。
Further, the
検出抵抗R1〜R4の抵抗値は、異なっており、例えば、それぞれ10kΩ、80kΩ、250kΩ、700kΩの抵抗値となっている。 The resistance values of the detection resistors R1 to R4 are different, for example, 10 kΩ, 80 kΩ, 250 kΩ, and 700 kΩ, respectively.
スイッチ素子SW1〜SW3のオンオフの組み合わせにより、電気信号が流れる検出抵抗R1〜R3と検出抵抗R4とからなる回路の合成抵抗値を変更して、第1の透過型センサ90の感度を切り換えることができる。例えば、図3に示すように、スイッチ素子SW1〜SW3のオンオフを組み合わせて、8種類の感度に切り換えることができる。8種類の感度の各々において、図4に示すように、用紙の同じ厚さに対して、第1の透過センサ90のセンサ出力が異なっており、同じ用紙の厚さにおいて、センサ出力の電圧レベルが異なっている。感度8では、用紙の厚さが薄い領域において、感度がよくなり、薄い用紙の厚さを、精度良く検出することができるが、用紙の厚さが厚い領域においては、感度が鈍くなるため、厚い用紙の厚さを高精度に検出することができない。一方、感度1では、用紙の厚さが厚い領域において、感度が良くなり、厚い用紙の厚さを精度良く検出することができるが、用紙の厚さが薄い領域においては、センサ出力の電圧レベルが同じになってしまうため、薄い用紙の厚さを検出することができない。
The sensitivity of the
次に、第1の実施の形態に係る画像形成装置10の作用について説明する。まず、画像形成処理の流れについて説明する。
Next, the operation of the
各感光体ドラム52の周囲では、周知の電子写真方式による各色毎の画像形成(印字)プロセスが次のように行われる。
Around each
まず、各感光体ドラム52は所定の回転速度で回転駆動される。そして、感光体ドラム52の表面は、図1に示すように、帯電ロール56に所定の帯電レベル(例えば、約−800V)の直流電圧を印加することによって、所定レベルに一様に帯電される。なお、本実施の形態では、帯電ロール56に対して直流電圧のみを印加しているが、交流成分を直流成分に重畳するように構成することもできる。
First, each
次に、一様な表面電位とされた各感光体ドラム52の表面に、露光ユニット62によって各色に対応したレーザ光Lが照射され、各色毎の画像情報に応じた静電潜像が形成される。これにより、感光体ドラム52のレーザ光Lによる露光部位の表面電位は所定レベルにまで除電される。
Next, the surface of each
そして、各感光体ドラム52の表面に形成された静電潜像は対応する各現像装置58によって現像され、各感光体ドラム52上に各色のトナー画像として可視化される。
The electrostatic latent image formed on the surface of each
次に、各感光体ドラム52上に形成された各色のトナー画像は、対応する一次中間転写ドラム68、70上に静電的に一次転写される。ここで、感光体ドラム52Y、52Mに形成されたY色及びM色のトナー画像は一次中間転写ドラム68に、感光体ドラム52K、52Cに形成されたK色及びC色のトナー画像は一次中間転写ドラム70上に、各々転写される。
Next, the toner images of the respective colors formed on the
この後、一次中間転写ドラム68、70上に形成されたトナー画像は、二次中間転写ドラム72上に静電的に二次転写される。これにより、二次中間転写ドラム72上には、単色像からY、M、K、Cの各色の四重色像までのトナー画像が形成されることになる。
Thereafter, the toner image formed on the primary intermediate transfer drums 68 and 70 is electrostatically secondary-transferred onto the secondary
最後に、二次中間転写ドラム72上に形成されたトナー画像は、転写ロール74によって用紙搬送路を通る用紙に三次転写される。用紙が三次転写された後、用紙上に形成されたトナー画像が、定着ユニット32によって加熱定着され、画像形成プロセスが終了する。
Finally, the toner image formed on the secondary
次に、発光量調整処理の流れについて説明する。初期動作として、透過光量から高精度に用紙の厚さや枚数を検出するために、第1の発光素子90A及び第2の発光素子92Aの発光量を調整する必要がある。なお、第1の発光素子90Aの発光量の調整と第2の発光素子92Aの発光量の調整とは、同様の処理であるため、以下では、第1の発光素子90Aの発光量の調整について説明する。
Next, the flow of the light emission amount adjustment process will be described. As an initial operation, it is necessary to adjust the light emission amounts of the first
画像形成装置10において、初期化処理が行われるときに、図4に示す発光量調整処理ルーチンが実行される。
When the initialization process is performed in the
まず、ステップ100において、第1の透過型センサ90のセンサ検出位置に用紙が無い状態であるか否かを判定し、用紙がない状態では、ステップ104へ移行するが、一方、用紙がある状態であると、ステップ102で、用紙を搬送し、センサ検出位置に用紙がない状態とし、ステップ104へ移行する。
First, in
ステップ104では、最も低い感度(図4の例では感度8)になるように、スイッチ素子SW1〜SW3の全てをオンさせて、電気信号が流れる検出抵抗R1〜R4からなる回路の合成抵抗値を最も小さくし、ステップ106において、第1の発光素子90Aを発光させて、第1の受光素子90Bで受光し、受光量に応じて、センサ出力としての電気信号を取り込む。
In
そして、ステップ108では、取り込んだセンサ出力の電圧レベルVcalが、2.48V以上であって、2.52V以下であるか否かを判定し、2.48V以上であって、2.52V以下である場合には、発光量が適切な量に調整されていると判断し、発光量調整処理ルーチンを終了するが、センサ出力の電圧レベルVcalが、2.48V未満である場合には、発光量が小さいと判断し、ステップ110で、光量が最大光量に設定されているか否かを判定する。最大光量に設定されている場合には、これ以上光量を大きくするように調整することが不可能であるため、ステップ112で、画像形成装置10の表示パネル(図示省略)にセンサ清掃メッセージを表示し、発光量調整処理ルーチンを終了するが、最大光量に設定されていない場合には、ステップ114において、発光量調整回路86によって発光量を所定量大きく設定し、ステップ106に戻り、センサ出力を取り込む。
In
また、ステップ108において、センサ出力の電圧レベルVcalが、2.52Vより高い場合には、発光量が大きいと判断し、ステップ116で、光量が最小光量に設定されているか否かを判定する。最小光量に設定されている場合には、これ以上光量を小さくするように調整することが不可能であるため、ステップ118において、画像形成装置10の表示パネル(図示省略)に、センサ故障メッセージを表示し、発光量調整処理ルーチンを終了するが、最小光量に設定されていない場合には、ステップ120で、発光量調整回路86によって発光量を所定量小さく設定し、ステップ106に戻り、センサ出力を取り込む。
In
このように、上記の発光量調整処理ルーチンを実行することにより、画像形成装置10において、初期化処理が行われるときに、第1の透過型センサ90の発光素子90Aの発光量が適切な量に調整される。また、第2の透過型センサ92についても、同様に発光量調整処理ルーチンが実行される。
As described above, by executing the light emission amount adjustment processing routine, when the initialization process is performed in the
次に、紙厚検出処理の流れについて説明する。 Next, the flow of the paper thickness detection process will be described.
画像形成装置10において、画像形成処理が行われるときに、図6に示す紙厚検出処理ルーチンが実行される。
When the image forming process is performed in the
まず、ステップ130において、用紙が第1の透過型センサ90の検出位置まで搬送されて停止したか否かを判定し、第1の透過型センサ90の検出位置まで用紙が搬送されて、検出位置において用紙が停止すると、ステップ132へ進み、第1の透過型センサ90が所定の感度(例えば、図4の感度4)となるように所定の合成抵抗値に設定するために、スイッチ素子SW1をオフさせて、スイッチ素子SW2、SW3をオンさせて、ステップ134において、第1の発光素子90Aを発光させて、第1の受光素子90Bで受光し、受光量に応じて、センサ出力としての電気信号を取り込む。
First, in
そして、ステップ136では、取り込んだセンサ出力の電圧レベルV0が、1.0V以上2.7V以下の予め定められた検出可能範囲内であるか否かを判定し、1.0V以上であって、2.7V以下である場合には、第1の透過型センサ90の感度が適切な感度になるように、検出抵抗R1〜R4による合成抵抗値が設定されていると判断し、ステップ138において、設定された感度とセンサ出力の電圧レベルV0とに基づいて、用紙の厚さを検出して、紙厚検出処理ルーチンを終了する。
In
上記のステップ136で、センサ出力の電圧レベルV0が、1.0V未満である場合には、感度が低く、合成抵抗値が小さいと判断し、ステップ140で、感度が最も高い感度(図4では感度1)になるように、合成抵抗値が最大に設定されているか否かを判定する。最も高い感度に設定されている場合には、これ以上感度を高くすることができないため、ステップ142で、紙厚が最大であると判断して、用紙が超厚紙であると検出して、紙厚検出処理ルーチンを終了するが、最も高い感度に設定されていない場合には、ステップ144において、感度を1段階上げるように、スイッチ素子SW1〜SW3のオンオフを切り換えて、合成抵抗値を大きく設定し、ステップ134に戻り、再びセンサ出力を取り込む。
If the voltage level V0 of the sensor output is less than 1.0 V in
また、上記のステップ136で、センサ出力の電圧レベルV0が、2.7Vより大きい場合には、感度が高く、合成抵抗値が大きいと判断し、ステップ146で、感度が最も低い感度(図4では感度8)になるように、合成抵抗値が最小に設定されているか否かを判定する。最も低い感度に設定されている場合には、これ以上感度を低くすることができないため、ステップ148で、紙厚が最小であると判断して、用紙がOHPであると検出して、紙厚検出処理ルーチンを終了するが、最も低い感度に設定されていない場合には、ステップ150において、感度を1段階下げるように、スイッチ素子SW1〜SW3のオンオフを切り換えて、合成抵抗値を小さく設定し、ステップ134に戻り、再びセンサ出力を取り込む。
If the voltage level V0 of the sensor output is greater than 2.7 V in
以上のように、紙厚検出処理ルーチンを実行すると、用紙の紙厚に応じて、適切な感度となるように電気信号が流れる回路の合成抵抗値を設定し、検出対象の用紙の紙厚周辺の範囲で、センサ出力の電圧レベルが大きく変動するようにして、用紙の紙厚を検出するため、高精度に用紙の紙厚を検出することができる。 As described above, when the paper thickness detection processing routine is executed, the combined resistance value of the circuit through which the electrical signal flows is set so as to have an appropriate sensitivity according to the paper thickness of the paper, and the periphery of the paper thickness of the detection target paper In this range, the sheet thickness of the sheet is detected in such a manner that the voltage level of the sensor output varies greatly, so that the sheet thickness of the sheet can be detected with high accuracy.
そして、検出された紙厚に応じて、転写処理、定着処理などの画像形成処理が実行されて、用紙に画像が形成される。 Then, image forming processing such as transfer processing and fixing processing is executed according to the detected paper thickness, and an image is formed on the paper.
次に、重送検出処理の流れについて説明する。 Next, the flow of the double feed detection process will be described.
画像形成装置10において、同一の用紙トレイ22から搬送される複数の用紙に対して、連続して画像形成処理が行われるときに、図7に示す重送検出処理ルーチンが実行される。
In the
まず、ステップ160において、連続して画像が形成される用紙を識別するための変数nを初期値の1に設定し、ステップ162で、n枚目の用紙について、上述した紙厚検出処理ルーチンを実行して、n枚目の用紙の厚さ(tn)を検出する。
First, in
そして、ステップ164では、n+1枚目の用紙について、同様に、紙厚検出処理ルーチンを実行して、n+1枚目の用紙の厚さ(tn+1)を検出し、ステップ166において、ステップ162で検出されたn枚目の用紙の厚さtnと、ステップ164で検出されたn+1枚目の用紙の厚さtn+1とが、tn+1≧1.8×tnの関係にあるか否かを判定し、n+1枚目の紙厚tn+1がn枚目の紙厚tnの1.8倍以上でなければ、ステップ168において、n+1枚目には重送が発生しておらず、正常であると判断され、n+1枚目の用紙について、画像形成処理が行われる。次のステップ170では、次の用紙に対しても画像形成処理が行われるか否かを判定し、全ての用紙について画像形成処理が終了した場合には、重送検出処理ルーチンを終了するが、次の用紙がある場合には、ステップ172において、nをインクリメントして、ステップ164へ戻り、同様に紙厚を検出する。
In
上記のステップ166において、n+1枚目の紙厚tn+1がn枚目の紙厚tnの1.8倍以上である場合には、ステップ174で、n+1枚目に重送が発生したと判断し、画像形成処理を停止し、重送検出処理ルーチンを終了する。
If the n + 1th sheet thickness tn + 1 is equal to or greater than 1.8 times the nth sheet thickness tn in
以上のように、重送検出処理ルーチンでは、上述した紙厚検出処理ルーチンで検出された紙厚を用いて、連続して搬送されてくる用紙の各々の紙厚を比較して、簡易な構成で、重送を検出することができる。 As described above, the double feed detection processing routine uses the paper thickness detected in the above-described paper thickness detection processing routine to compare the respective paper thicknesses of the continuously conveyed paper, and thus has a simple configuration. Thus, double feeding can be detected.
次に、用紙残量検出処理の流れについて説明する。 Next, the flow of the remaining sheet detection process will be described.
画像形成装置10において、所定のタイミングで、又は、ユーザによって、用紙残量検出指示が入力されたときに、図8に示す用紙残量検出処理ルーチンが実行される。
In the
まず、ステップ180において、第2の透過型センサ92を用いて、上述した紙厚検出処理ルーチンを実行して、用紙トレイ22に積載されている用紙の紙厚Ta1を検出し、ステップ182において、ステップ180で用紙が超厚紙又はOHPであると検出されたか否かを判定し、用紙がOHPであると判定された場合には、ステップ184で、用紙トレイ22に用紙が無いと判断し、画像形成装置10の表示パネルに用紙が無いことを表示して、用紙残量検出処理ルーチンを終了する。一方、用紙が超厚紙であると判定された場合には、ステップ186で、用紙残量が多いと判断し、画像形成装置10の表示パネルに用紙残量が多いことを表示して、用紙残量検出処理ルーチンを終了する。
First, in
また、上記のステップ182で、用紙が超厚紙でもOHPでもないと検出された場合には、ステップ188において、用紙残量が少ないと判断し、画像形成装置10の表示パネルに用紙が少ないことを表示する。そして、ステップ190において、1枚の用紙に対して画像形成処理が行われたか否かを判定し、1枚の用紙が画像形成され、用紙トレイ22から用紙が1枚減ると、ステップ192へ進み、再度、第2の透過型センサ92を用いて、上述した紙厚検出処理ルーチンを実行して、用紙トレイ22に積載されている用紙の紙厚Ta2を検出する。
If it is detected in
そして、ステップ194において、Ta1からTa2を減算して、用紙トレイ22の用紙の1枚当たりの紙厚tを算出し、ステップ196において、Ta2/tを用紙残量として算出し、ステップ198で、算出された用紙残量を表示パネルに表示して、用紙残量検出処理ルーチンを終了する。
In
以上説明したように、第1の実施の形態に係る画像形成装置によれば、受光素子からの電気信号が流れる検出抵抗からなる回路の合成抵抗値を変更して、受光素子から出力される電気信号の電圧を検出可能範囲内とするため、簡易な構成によって、受光感度を切り換えて、精度良く用紙の紙厚や枚数を検出することができる。 As described above, according to the image forming apparatus of the first embodiment, the electrical resistance output from the light receiving element is changed by changing the combined resistance value of the circuit including the detection resistor through which the electrical signal from the light receiving element flows. Since the signal voltage is within the detectable range, it is possible to detect the paper thickness and the number of sheets with high accuracy by switching the light receiving sensitivity with a simple configuration.
また、複数の検出抵抗と複数のスイッチ素子とによって、電気信号が流れる検出抵抗からなる回路の合成抵抗値を変更することができるため、簡易な構成によって、受光感度を切り換えることができる。 In addition, since the combined resistance value of the circuit including the detection resistor through which the electric signal flows can be changed by the plurality of detection resistors and the plurality of switch elements, the light receiving sensitivity can be switched with a simple configuration.
また、複数の検出抵抗の抵抗値の各々を異なるものとすることにより、検出抵抗の合成抵抗値を多くの抵抗値に変更することができるため、多くの受光感度に切り換えることができる。 Further, by making each of the resistance values of the plurality of detection resistors different, the combined resistance value of the detection resistors can be changed to many resistance values, so that it is possible to switch to many light receiving sensitivities.
また、発光素子の発光量を所望の光量に調整できるため、更に精度よく用紙の紙厚や枚数を検出することができる。 In addition, since the light emission amount of the light emitting element can be adjusted to a desired light amount, the thickness and number of sheets of paper can be detected with higher accuracy.
また、精度良く用紙の紙厚や枚数を検出し、用紙の厚さや枚数に適した処理により、用紙に画像を形成することができる。 Further, it is possible to detect the paper thickness and the number of sheets with high accuracy and form an image on the paper by a process suitable for the thickness and the number of sheets.
また、連続して搬送されてくる用紙の各々の紙厚を検出し、検出された紙厚を比較して重送を検出することにより、簡易な構成で、重送を検出することができる。 Further, by detecting the thickness of each of the continuously conveyed sheets and comparing the detected sheet thickness to detect double feed, it is possible to detect double feed with a simple configuration.
また、用紙トレイに積載されている用紙に対して、用紙の紙厚を検出し、検出された紙厚から用紙残量を検出することができる。また、用紙の紙厚を精度よく検出することにより、用紙残量を精度良く検出することができる。 Further, it is possible to detect the paper thickness of the paper stacked on the paper tray, and to detect the remaining amount of paper from the detected paper thickness. Further, by detecting the paper thickness with high accuracy, the remaining amount of paper can be detected with high accuracy.
なお、上記の実施の形態では、透過型センサに受光素子に接続された検出抵抗を一つ設けた場合を例に説明したが、この検出抵抗を、制御基板に設けるようにしてもよい。その場合には、複数の検出抵抗を、受光素子の出力端子に対して並列に接続し、ひとつの検出抵抗については、スイッチ素子を設けないようにして、常に受光素子からの電気信号が流れるように構成すればよい。 In the above-described embodiment, the case where the transmission sensor is provided with one detection resistor connected to the light receiving element has been described as an example. However, this detection resistor may be provided on the control board. In that case, a plurality of detection resistors are connected in parallel to the output terminal of the light receiving element, and no switch element is provided for one detection resistor so that an electrical signal from the light receiving element always flows. What is necessary is just to comprise.
また、用紙の透過光を受光して、紙厚を検出する場合を例に説明したが、用紙の反射光を受光して、光沢度を検出するようにしてもよい。この場合には、検出対象の用紙が光沢紙やOHPである場合には、反射光の受光量が大きくなるため、感度が低くなるように合成抵抗値を小さく設定し、検出対象の用紙が普通紙である場合には、反射光の受光量が小さくなるため、感度が高くなるように合成抵抗値を大きく設定すればよい。 Further, although the case where the sheet thickness is detected by receiving the transmitted light of the sheet has been described as an example, the glossiness may be detected by receiving the reflected light of the sheet. In this case, when the detection target paper is glossy paper or OHP, the amount of reflected light is increased, so the combined resistance value is set to be small so that the sensitivity is low, and the detection target paper is normal. In the case of paper, since the amount of reflected light received is small, the combined resistance value may be set large so that the sensitivity is high.
次に、本発明の第2の実施の形態に係る画像形成装置について説明する。なお、第1の実施の形態と基本的に同一の構成、作用については、第1の実施の形態と同一符号を付してその説明を省略する。 Next, an image forming apparatus according to a second embodiment of the present invention will be described. In addition, about the structure and operation | movement fundamentally the same as 1st Embodiment, the same code | symbol as 1st Embodiment is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.
第2の実施の形態に係る画像形成装置では、制御基板に、複数の検出抵抗が直列に接続されて設けられている点が第1の実施の形態と異なっている。 The image forming apparatus according to the second embodiment is different from the first embodiment in that a plurality of detection resistors are provided in series on the control board.
図9に示すように、第2の実施の形態に係る画像形成装置の制御基板282には、複数(例えば、3つ)の検出抵抗R11〜R13が設けられており、また、検出抵抗R11〜R13の各々に対応して、スイッチ素子SW11〜SW13が設けられている。検出抵抗R11〜R13の各々は、対応するスイッチ素子SW11〜SW13と並列に接続されており、また、検出抵抗R11の一端が第1の受光素子90Bの出力端子に接続されており、検出抵抗R11〜R13は、第1の受光素子90Bの出力端子に対して、直列に接続されている。
As shown in FIG. 9, the
また、一端が検出抵抗R13に対して直列に接続された検出抵抗R14が設けられており、検出抵抗R14の他端が接地されている。 A detection resistor R14 having one end connected in series to the detection resistor R13 is provided, and the other end of the detection resistor R14 is grounded.
検出抵抗R11〜R14の抵抗値は、異なっており、例えば、それぞれ470kΩ、180kΩ、56kΩ、10kΩの抵抗値となっている。 The resistance values of the detection resistors R11 to R14 are different, for example, 470 kΩ, 180 kΩ, 56 kΩ, and 10 kΩ, respectively.
また、スイッチ素子SW11〜SW13の各々の入力端子は、CPU84に接続されており、スイッチのオンオフを切り換えて、対応する検出抵抗R11〜R13に、第1の受光素子90Bからのセンサ出力としての電気信号が流れるように切り換えるための切り換え信号が、CPU84からスイッチ素子SW11〜SW13の各々の入力端子に入力される。
In addition, each of the input terminals of the switch elements SW11 to SW13 is connected to the
スイッチ素子SW11〜SW13のオンオフの組み合わせにより、検出抵抗R11〜R14による合成抵抗値を変更して、第1の透過型センサ290の感度を切り換えることができる。
The combined resistance value of the detection resistors R11 to R14 can be changed by switching on and off the switch elements SW11 to SW13, and the sensitivity of the
なお、第2の実施の形態に係る画像形成装置の作用は第1の実施の形態と同様であるため、説明を省略する。 Note that the operation of the image forming apparatus according to the second embodiment is the same as that of the first embodiment, and a description thereof will be omitted.
10 画像形成装置
12 エンジン部
22 用紙トレイ
82 制御基板
84 CPU
86 発光量調整回路
90、92、290 透過型センサ
90A、92A 発光素子
90B、92B 受光素子
282 制御基板
290 透過型センサ
R1、R2、R3、R4、R11、R12、R13、R14 検出抵抗
SW1、SW2、SW3、SW11、SW12、SW13 スイッチ素子
DESCRIPTION OF
86 Light emission
Claims (9)
検出対象物を透過した透過光及び前記検出対象物から反射した反射光の何れか一方を受光し、受光した光量に応じた電気信号を出力する受光素子と、
前記受光素子によって出力された電気信号が流れるように前記受光素子に接続され、抵抗値を変更することができる可変抵抗回路と、
前記電気信号の電圧が、所定の範囲の上限値より高い場合には、前記可変抵抗回路の抵抗値が小さくなるように変更し、前記電気信号の電圧が、前記所定の範囲の下限値より低い場合には、前記可変抵抗回路の抵抗値が大きくなるように変更する抵抗値変更手段と、
前記抵抗値変更手段によって前記可変抵抗回路の抵抗値を変更したときの前記電気信号の電圧に基づいて、前記検査対象の物体に関する物理量を検出する検出手段と、
を含む検出装置。 A light emitting element that emits light;
A light receiving element that receives one of transmitted light transmitted through the detection object and reflected light reflected from the detection object, and outputs an electrical signal corresponding to the received light quantity;
A variable resistance circuit that is connected to the light receiving element so that an electric signal output by the light receiving element flows and can change a resistance value;
When the voltage of the electric signal is higher than the upper limit value of the predetermined range, the resistance value of the variable resistance circuit is changed so that the voltage of the electric signal is lower than the lower limit value of the predetermined range. In the case, resistance value changing means for changing the resistance value of the variable resistance circuit to be large,
Detecting means for detecting a physical quantity related to the object to be inspected based on the voltage of the electric signal when the resistance value of the variable resistance circuit is changed by the resistance value changing means;
A detection device comprising:
前記抵抗値変更手段は、前記複数のスイッチ素子のオンオフを切り換えて、前記複数の抵抗素子の合成抵抗値を変更することにより、前記可変抵抗回路の抵抗値を変更する請求項1記載の検出装置。 The variable resistance circuit includes a plurality of resistance elements connected to the light receiving element, and a plurality of switches provided corresponding to each of the plurality of resistance elements and switched to allow the electric signal to flow through the corresponding resistance elements. With elements,
2. The detection device according to claim 1, wherein the resistance value changing unit changes the resistance value of the variable resistance circuit by switching on and off of the plurality of switching elements to change a combined resistance value of the plurality of resistance elements. .
前記抵抗値変更手段によって、前記可変抵抗回路の抵抗値が所定値になるように変更されたときに、前記検出対象物がない状態で前記発光素子に発光させて、前記受光素子によって出力された電気信号の電圧に基づいて、前記発光素子による発光量の調整を行う発光量調整手段を更に含む請求項1〜請求項3の何れか1項記載の検出装置。 The light receiving element receives the transmitted light that has passed through the detection object;
When the resistance value changing means changes the resistance value of the variable resistance circuit to a predetermined value, the light emitting element is caused to emit light in the absence of the detection object, and is output by the light receiving element. The detection device according to any one of claims 1 to 3, further comprising a light emission amount adjusting unit that adjusts a light emission amount of the light emitting element based on a voltage of an electric signal.
前記検出手段は、前記記録媒体の厚さ及び枚数の少なくとも一方を検出する請求項1〜請求項5の何れか1項記載の検出装置。 The detection object is a recording medium,
The detection device according to claim 1, wherein the detection unit detects at least one of a thickness and a number of the recording media.
前記検出手段は、前記抵抗値変更手段によって、前記可変抵抗回路の抵抗値が最も大きくなるように変更されても、前記受光素子によって出力された電気信号の電圧が、所定の範囲の上限値より高い場合には、前記記録媒体がOHPであると検出する請求項6記載の検出装置。 The light receiving element receives transmitted light transmitted through the recording medium,
Even if the detection means is changed so that the resistance value of the variable resistance circuit is maximized by the resistance value changing means, the voltage of the electric signal output by the light receiving element is higher than the upper limit value in a predetermined range. The detection apparatus according to claim 6, wherein when the recording medium is high, the recording medium is detected to be OHP.
前記検出手段は、前記抵抗値変更手段によって、前記可変抵抗回路の抵抗値が最も小さくなるように変更されても、前記受光素子によって出力された電気信号の電圧が、所定の範囲の下限値より低い場合には、前記記録媒体が超厚紙であると検出する請求項6又は7記載の検出装置。 The light receiving element receives transmitted light transmitted through the recording medium,
Even if the detection means is changed so that the resistance value of the variable resistance circuit is minimized by the resistance value changing means, the voltage of the electrical signal output by the light receiving element is lower than the lower limit value of a predetermined range. The detection device according to claim 6 or 7, wherein when the recording medium is low, the recording medium is detected to be ultra-thick paper.
前記記録媒体に画像を形成する画像形成手段と、
を含む画像形成装置。 The detection device according to any one of claims 6 to 8,
Image forming means for forming an image on the recording medium;
An image forming apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006184439A JP2008013289A (en) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | Detecting device and image forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006184439A JP2008013289A (en) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | Detecting device and image forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008013289A true JP2008013289A (en) | 2008-01-24 |
Family
ID=39070711
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006184439A Pending JP2008013289A (en) | 2006-07-04 | 2006-07-04 | Detecting device and image forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2008013289A (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011057378A (en) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Toshiba Tec Corp | Paper sheet detecting device and printing device |
US8179410B2 (en) | 2009-03-17 | 2012-05-15 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Paper sheet sensor adjusting method |
JP2012179859A (en) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Toshiba Tec Corp | Electrical apparatus and control program for the same |
US9733218B2 (en) | 2014-03-17 | 2017-08-15 | Ricoh Company, Ltd | Sheet conveying device, image forming apparatus, and method of determining whether multi-feed has occurred |
JP2018167985A (en) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Sheet carrier device, and image forming device |
JP2021046314A (en) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | セイコーエプソン株式会社 | Printing device and control method of printing device |
-
2006
- 2006-07-04 JP JP2006184439A patent/JP2008013289A/en active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8179410B2 (en) | 2009-03-17 | 2012-05-15 | Toshiba Tec Kabushiki Kaisha | Paper sheet sensor adjusting method |
JP2011057378A (en) * | 2009-09-10 | 2011-03-24 | Toshiba Tec Corp | Paper sheet detecting device and printing device |
JP2012179859A (en) * | 2011-03-02 | 2012-09-20 | Toshiba Tec Corp | Electrical apparatus and control program for the same |
US9733218B2 (en) | 2014-03-17 | 2017-08-15 | Ricoh Company, Ltd | Sheet conveying device, image forming apparatus, and method of determining whether multi-feed has occurred |
JP2018167985A (en) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | Sheet carrier device, and image forming device |
JP2021046314A (en) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | セイコーエプソン株式会社 | Printing device and control method of printing device |
JP7472448B2 (en) | 2019-09-20 | 2024-04-23 | セイコーエプソン株式会社 | PRINTING DEVICE AND METHOD FOR CONTROLLING PRINTING DEVICE |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7539428B2 (en) | Image-forming device wherein the density of the images are corrected | |
US7810808B2 (en) | Image forming apparatus, sheet-conveyance control method, and sheet-conveyance control program | |
JP4933176B2 (en) | Image forming apparatus | |
US9436135B2 (en) | Toner pattern density correction in an image forming apparatus | |
JP2007163700A (en) | Image forming apparatus and control method | |
JP3976012B2 (en) | Patch density measuring apparatus and image forming apparatus | |
JP2008013289A (en) | Detecting device and image forming device | |
JP5777687B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4595729B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5325044B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2007003707A (en) | Image forming apparatus and program | |
JP2008020818A (en) | Image forming apparatus and image stabilization method | |
US8862011B2 (en) | Image forming apparatus having test image formation | |
JP2015166846A (en) | Control apparatus which determines exposure energy to be used for image formation, and image forming apparatus using the same | |
JP4635716B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2016167007A (en) | Image forming apparatus and control method of image forming apparatus | |
JP3787484B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018040990A (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2006078889A (en) | Image forming apparatus | |
JP5222623B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2000267517A (en) | Image forming device and image stabilization operation executing method | |
JP2014038148A (en) | Image forming apparatus | |
US20240319648A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5028855B2 (en) | Image forming apparatus | |
US20240302779A1 (en) | Image forming apparatus capable of simplifying control circuit |