JP2007527974A - 吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関 - Google Patents

吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP2007527974A
JP2007527974A JP2007502703A JP2007502703A JP2007527974A JP 2007527974 A JP2007527974 A JP 2007527974A JP 2007502703 A JP2007502703 A JP 2007502703A JP 2007502703 A JP2007502703 A JP 2007502703A JP 2007527974 A JP2007527974 A JP 2007527974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal combustion
combustion engine
intake port
turbulence member
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007502703A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨン−ピォ ホン
Original Assignee
ボ−クワン インダストリアル カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR10-2004-0015635A external-priority patent/KR100525039B1/ko
Priority claimed from KR10-2004-0051615A external-priority patent/KR100525040B1/ko
Application filed by ボ−クワン インダストリアル カンパニー リミテッド filed Critical ボ−クワン インダストリアル カンパニー リミテッド
Publication of JP2007527974A publication Critical patent/JP2007527974A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B31/00Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder
    • F02B31/04Modifying induction systems for imparting a rotation to the charge in the cylinder by means within the induction channel, e.g. deflectors
    • F02B31/06Movable means, e.g. butterfly valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1497With detection of the mechanical response of the engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M29/00Apparatus for re-atomising condensed fuel or homogenising fuel-air mixture
    • F02M29/02Apparatus for re-atomising condensed fuel or homogenising fuel-air mixture having rotary parts, e.g. fan wheels
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M29/00Apparatus for re-atomising condensed fuel or homogenising fuel-air mixture
    • F02M29/04Apparatus for re-atomising condensed fuel or homogenising fuel-air mixture having screens, gratings, baffles or the like
    • F02M29/06Apparatus for re-atomising condensed fuel or homogenising fuel-air mixture having screens, gratings, baffles or the like generating whirling motion of mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/105Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the function converting demand to actuation, e.g. a map indicating relations between an accelerator pedal position and throttle valve opening or target engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2200/00Input parameters for engine control
    • F02D2200/60Input parameters for engine control said parameters being related to the driver demands or status
    • F02D2200/604Engine control mode selected by driver, e.g. to manually start particle filter regeneration or to select driving style
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D2250/00Engine control related to specific problems or objectives
    • F02D2250/18Control of the engine output torque
    • F02D2250/26Control of the engine output torque by applying a torque limit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Abstract

本発明は内燃機関に関し、より詳細には、吸気ポートに設けられた燃料混合手段にて燃料と空気との混合を促進し、燃焼室に導入される吸気の流動特性を改善し、且つ機関の性能を改善し得る内燃機関に関する。
本発明に係る内燃機関において、燃焼室に燃料と空気との混合気を供給するための吸気ポートに燃料混合手段が設けられている。燃料混合手段は、吸気ポートを通過する気流を乱すため、複数個の翼が形成される気流乱し部材を備えている。前記気流乱し部材は、吸気ポート内に回転可能に設けられ、燃料と空気とが混合されるように渦流または乱流を形成し、燃焼室に供給する。

Description

本発明は、内燃機関に関し、より詳細には、吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関に関する。燃料混合手段により燃焼室に供給される燃料と空気との混合が促進され、燃焼室に供給される気流の流動特性が良好になり、性能が改善される内燃機関に関するものである。
図1は、従来の内燃機関のシリンダーヘッドに形成される吸気ポートの断面図である。
シリンダーヘッド15には、燃焼室17に連結され、燃焼室に燃料と空気との混合気を供給するための吸気ポート16が形成されている。前記吸気ポート16の入口には、吸気マニフォルド18が結合され、特にガソリン機関においては、前記吸気ポート16の入口と吸気マニフォルド18との結合部の吸気マニフォルド側に燃料噴射装置19が設けられる。燃料噴射装置19から噴射される燃料は、吸気マニフォルド18を通過する空気と混合されて燃焼室17に供給される。このとき、燃料と空気の流れにおいて層流状態が続くと、燃料と空気との混合が不均一になり、燃焼室17における不完全燃焼及びノッキングの発生が増加する。従って、燃焼室に供給される気体の流れを乱すことによって燃料と空気とが均一に混合されるようにすることが、内燃機関の性能改善において重要な課題である。
そのために、吸気マニフォルドまたは吸気マニフォルドとエアークリーナとの間に挿入し、空気の流れを乱して渦流(vortex)または乱流(turbulence)が発生するように誘導する、従来のスワールユニット(swirling unit)等が種々の形態に開発されている。
しかしながら、従来のスワールユニット等は、吸気マニフォルドまたは吸気マニフォルドとエアークリーナとの間に配置されるので、スワールユニットを通過する空気が、燃料噴射装置または燃焼室に達する前に管内摩擦によって渦流または乱流が大幅に消失してしまう。この結果、燃料が効率よく混合されず、燃焼室に供給される混合気が燃焼室内で渦流または乱流を起こすこともできない。
本発明は、シリンダーヘッドの吸気ポートにおいて気流を乱して、渦流または乱流を形成するようにする燃料混合手段を備えることで、燃料と空気との混合を均一にし得る内燃機関を提供することを目的とする。また、本発明は、燃焼室に近い地点で渦流または乱流を形成し、燃料、空気、または燃料と空気との混合気が燃焼室に渦流または乱流状態で進入するようにすることによって、不完全燃焼及びノッキングを防止し、且つ機関の性能を向上させ得る内燃機関を提供することを目的とする。
本発明に係る吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関は、燃焼室に空気、または燃料と空気との混合気を供給するための吸気ポートが形成されるシリンダーヘッドを備える内燃機関において、前記吸気ポートを通過する気流を乱すため、複数個の翼が形成される気流乱し部材を備え、前記吸気ポートに挿入される燃料混合手段を有することを特徴とする。
前記燃料混合手段により、吸気ポート内の気流を乱して、渦流または乱流を形成することで、燃料と空気との混合を促進することができる。
また、本発明に係る吸気ポートに設けられた燃料混合手段を有する内燃機関において、前記燃料混合手段は、前記吸気ポートに挿入され固定される中空円筒状の支持リングと、前記支持リングの内周面から中空の中心方向に延びる支持台と、貫通穴が形成されており、前記貫通穴が前記支持リングの中空と同じ方向に配置されるように、外周面が前記支持台に固定されるハブと、前記ハブの貫通穴に挿入され支持される支持軸をさらに有することを特徴とする。また、前記気流乱し部材は、前記支持軸により支持され、前記複数の翼は、気流乱し部材の外周面に形成される。このとき、前記支持リングは、気流の乱しを促進するために、内周面から中空の中心方向に延びるガイド翼を含んでいてもよい。なお、気流乱し部材の回転による吸気効率の低下を最小に抑えるため、前記支持軸は、前記ハブの貫通穴に挿入されて回転可能に支持されることが望ましい。勿論、前記気流乱し部材が前記支持軸に回転可能に支持されていてもよい。そして、気流乱し部材が燃焼室に最大に近い地点に位置するように、中空円筒状であり、一端に形成されるフランジが吸気ポートの入口にかかるように吸気ポートに挿入され、他端は前記支持リングの燃焼室側端部の反対側端部に結合される支持リング延長部をさらに含むことが望ましい。
このとき、前記支持軸は、前記支持台に一端が固定される延長部と、前記延長部の他端から折曲して延び、前記延長部より直径が短い折曲部を有し、前記気流乱し部材は、前記折曲部により回転可能に支持されることが望ましい。
また、本発明に係る吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関は、前記支持軸に回転可能に支持され、複数個の翼が形成される補助気流乱し部材をさらに備えることが、燃料と空気との混合を促進できるため好ましい。このとき、前記補助気流乱し部材とは、中空円筒状であり、前記複数の翼は、内周面に形成され、前記翼を含む内径が前記気流乱し部材の翼を含む外径よりも大きいことが好ましい。
また、本発明に係る吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関において、前記気流乱し部材及び補助気流乱し部材の複数の翼は各々螺旋状であり、螺旋状の進行方向を互いに逆方向にすることが、空気と燃料との効率的な混合のために望ましい。
また、本発明に係る吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関において、強度補強のために、前記気流乱し部材及び補助気流乱し部材のうちの少なくとも一方の複数の翼各々の端を囲むように、円筒状に形成される縁をさらに有することが望ましい。
また、本発明に係る吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関において、前記燃料混合手段は、気流乱し部材と、前記吸気ポートの入口に設けられるベアリングを有し、前記気流乱し部材は、中空円筒状であり、複数個の翼が前記中空の内周面に形成され、一端は前記ベアリングにより回転可能に支持され、他端は吸気ポートに挿入されることを特徴とする。
そして、本発明に係る吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関において、前記燃料混合手段は、一端に形成されるフランジが吸気ポートの入口にかかるように、吸気ポートに挿入される中空円筒状の支持リングと、前記支持リングの内周面に固定されるベアリングをさらに有し、前記気流乱し部材は、中空円筒形状であり、複数個の翼が前記中空の内周面に形成されており、前記ベアリングにより回転可能に支持されることを特徴とする。
また、本発明に係る吸気ポートに設けられる燃料混合手段を備える内燃機関は、前記気流乱し部材の内周面から中空の中心方向に延びる支持台と、貫通穴が形成され、前記貫通穴が前記気流乱し部材の中空と同じ方向に配置されるように、外周面が前記支持台に固定されるハブと、前記ハブの貫通穴に挿入され支持される支持軸と、前記支持軸により支持され、外周面に複数個の翼が形成される補助気流乱し部材をさらに備えることを特徴とする。このとき、前記支持軸は、前記ハブの貫通穴に挿入されて回転可能に支持されることが望ましい。勿論、前記補助気流乱し部材が前記支持軸に回転可能に支持されていてもよい。そして、前記補助気流乱し部材の翼を含む外径が、前記気流乱し部材の翼を含む内径よりも小さいことが望ましい。
図2は、本発明に係る内燃機関の第1実施形態の吸気ポートの断面図であり、図3は、図2の実施形態の燃料混合手段の分解斜視図であり、図4は、図2の実施形態の燃料混合手段の結合斜視図であり、図5は、図4のA−A線断面図である。
この実施形態の内燃機関は、シリンダーヘッド50に形成され、燃焼室70に燃料と空気との混合気を供給する通路となる吸気ポート60に挿入固定される燃料混合手段100を有する。
燃料混合手段100は、前記吸気ポート60に挿入される中空円筒状の支持リング110を有する。支持リング110は、通常のシリンダーヘッドが鋳造によって製造されるため、吸気ポートに対する切削や形状の変更が困難な点を考慮して、燃料混合手段を別に作製し、吸気ポート内に挿入し固定可能にするためのものである。燃料混合の効果を向上させるため、支持リング110の内周面から中空の中心方向に複数個のガイド翼111が形成されることが望ましい。そして、支持リング110は、吸気ポート60の入口から燃焼室70に最も近い地点に本実施形態の気流乱し部材130が位置するように、支持リング延長部180を有することが望ましい。支持リング延長部180は、中空円筒状であり、一端部にフランジ181を有して吸気ポートの入口にかかるようにし、長手方向の形状は、吸気ポート60の屈曲形状に合わせられ、支持リング110とは別に作成して支持リングと溶接するのが製造上の便宜から好ましい。
支持リング110の内周面において、中空の中心方向に複数個の支持台114が延びている。前記支持台114は、支持リングの中空内を通過する燃料と空気との混合気の流れを妨げることがないよう、前記混合気の流れ方向に垂直な断面積が小さい必要がある。支持リング110の中空には、前記支持台114により固定されるハブ112が配置される。ハブ112には、貫通穴113が前記支持リングの中空と同じ方向に形成されている。
前記ハブ112の貫通穴113には、支持軸120が両端が露出するように貫通して挿入される。支持軸120の一端は、気流乱し部材130に挿入され、他端は、補助気流乱し部材140に挿入される。気流乱し部材130と、補助気流乱し部材140とにおいて、複数個の翼が外周面に螺旋状に形成されている。気流乱し部材130のみを有しても渦流または乱流を形成できるが、さらに強い渦流または乱流を形成するために、補助気流乱し部材140は、気流乱し部材130の翼と反対方向の螺旋状をなすようにすることで、気流乱し部材とは反対方向に回転するようにすることが好ましい。
気流乱し部材130が前記ハブ112に対して回転できれば良いので、前記支持軸120がハブ112に対して回転可能に支持され、気流乱し部材130が支持軸120に固定されている場合と、支持軸120がハブ112に固定され、気流乱し部材130が支持軸120に対して回転可能に支持されている場合とがいずれも可能である。本実施形態の燃料混合手段は、気流乱し部材130は支持軸120に固定されており、支持軸120がハブ112に対して回転可能に支持されている。
ハブ112と支持軸120との間にベアリング122、131を挿入して回転摩擦を低減し、軸方向への振動防止と裕隔確保のため、スプリング150を挿入することが望ましい。そして、補助気流乱し部材140は、気流乱し部材130に対して反対方向に回転しなければならないため、上記のいずれの場合において、支持軸120に対して回転可能に支持されることが望ましい。この際にも、補助気流乱し部材140と支持軸120との間にベアリング141を挿入して回転摩擦を減らす必要がある。
前記気流乱し部材130と補助気流乱し部材140とが、支持軸120の軸方向に離脱するのを防止するため、キャップ160、170を支持軸120の両側端にそれぞれ結合することが望ましい。さらに、前記キャップ160、170は、混合気の流れを妨げないような流線型であることが好ましい。
一方、本実施形態の燃料混合手段100において、気流乱し部材と補助気流乱し部材とがハブを間に置いて両側に配置されるが、ハブを基準として一側に、気流乱し部材と補助気流乱し部材とが両方とも位置していても構わない。
上述の構造を有する本実施形態の燃料混合手段100を、吸気マニフォルド80を通過する空気と、燃料噴射装置90から噴射される燃料の混合気とが通れば、混合気の流れが気流乱し部材130を回転させながら、1次的に渦流または乱流が形成され、気流乱し部材130とは反対方向に補助気流乱し部材140を回転させながら、2次的に渦流または乱流が形成される。この過程で、支持リング110のガイド翼111により渦流または乱流の形成がより強くなり、燃料と空気との混合が均一となるように誘導する。従って、支持リング110のガイド翼111の形状も気流乱し部材及び補助気流乱し部材の翼のように螺旋状をなすことが好ましい。なお、渦流または乱流が形成される地点が燃焼室に近い吸気ポートの内部であるため、燃焼室に進入する混合気が渦流または乱流状態であり、燃焼室の内部における不完全燃焼を防止することができる。
図6は、本発明に係る内燃機関の第2実施形態の燃料混合手段の断面図である。本実施形態は、上述の第1実施形態と類似する構成を採用しているので、違いのみを説明する。
本実施形態の燃料混合手段200は、気流乱し部材230と補助気流乱し部材240がハブ212を基準として同じ側に一列に配置されている。また、補助気流乱し部材240が中空円筒状であり、複数個の翼が内周面に形成されている。前記補助気流乱し部材240の翼を含む内径、つまり向かい合う二つの翼の中空の中心に近い端間の距離が、気流乱し部材230の翼を含む外径よりも大きいことが好ましい。すると、前記気流乱し部材230の一部または全部が前記補助気流乱し部材の中空内で回転するように配置される。このとき、気流乱し部材230の翼と補助気流乱し部材240翼とが、混合気の流れ方向に垂直な同一の平面内に位置し得るので、前記平面を通過する混合気により強い渦流または乱流が形成されることができる。
図7は、本発明に係る内燃機関の第3実施形態の燃料混合手段の分解斜視図であり、図8は、図7の実施形態の燃料混合手段の結合斜視図であり、図9は、図8のB−B線断面図である。
本実施例の燃料混合手段300は、中空円筒状の支持リング310を有する。
支持リング310の中空には気流乱し部材330が挿入され、回転可能に支持される。気流乱し部材330は、中空円筒状であり、内周面から中空の中心方向に翼が延びている。回転摩擦を低減するために、ベアリング331、332を前記気流乱し部材と支持リングとの間に挿入することが好ましく、混合気の通過断面積を広くするためには、スラストベアリングを挿入することがより好ましい。さらに、支持リング310にベアリング331、332を挿入し固定するため、固定リング333を挿入する。
本実施形態の燃料混合手段300が、吸気ポートの内部において燃焼室に最大限近く位置するように、支持リング310は、支持リング延長部380を有することが望ましい。支持リング延長部380には、フランジ381が形成されており、長手方向の形状が吸気ポートの形状に合わせられるべきであることは、上述の第1実施形態と同様である。
一方、本実施形態の燃料混合手段300が吸気ポートの入口に設けられる場合は、支持リング延長部380が不要であるばかりでなく、支持リング310も不要である。この際には、吸気ポートの入口に直接スラストベアリングを設け、スラストベアリングにより気流乱し部材が回転可能に支持されるようにすることが望ましい。
上述の構造を有する本実施形態の燃料混合手段を、燃料と空気との混合気が通過すれば、気流乱し部材330を回転させながら、渦流または乱流が形成される。これにより、燃料と空気との混合が均一となり、渦流または乱流が形成される地点が燃焼室に近い吸気ポートの内部であるため、燃焼室に進入する混合気が渦流または乱流状態であり、燃焼室の内部における不完全燃焼を防止することができる。さらに、スラストベアリングを用いて混合気の通過面積を最大に確保することができる。そして、気流乱し部材330の回転による振動が上述の実施形態に比べて少ない構造となっているため、耐久性が向上し、且つ安定した性能を確保することができる。
図10は、本発明に係る内燃機関の第4実施形態の燃料混合手段の断面図である。
本実施形態は、上述の第3実施形態と類似する構成を採用しているので、違いのみを説明する。
気流乱し部材430の内周面には、支持台434が中空の中心に向かって延びている。前記支持台434は、上述の第1実施形態における支持台と同様に、気流乱し部材の中空内を通過する燃料と空気との混合気の流れを妨げることがないよう、前記混合気の流れ方向に垂直な断面積が小さい必要がある。支持台434の端にはハブ435が固定され、前記ハブ435には、貫通穴が前記気流乱し部材の中空と同じ方向に配置されるように設けられており、前記貫通穴には、支持軸436が挿入されて支持されている。前記支持軸436には、外周面に複数個の翼が形成される補助気流乱し部材437が挿入されている。このとき、補助気流乱し部材437は、気流乱し部材と反対方向に回転可能にすることが、渦流または乱流の形成のために好ましい。補助気流乱し部材437が前記ハブ435に対して相対的に回転できれば良いので、前記ハブ435により支持軸436が回転可能に支持されていてもよく、前記支持軸436に対して補助気流乱し部材437が回転可能に支持されていてもよい。但し、組立て時の便宜のためには、前者がより好ましい。補助気流乱し部材437の翼を含む外径が、気流乱し部材430の翼を含む内径よりも小さいことが好ましい。このとき、上述の第2実施形態ののように、補助気流乱し部材437の一部または全部が気流乱し部材430の中空内に配置され得るので、より強い渦流または乱流を形成することができる。なお、補助気流乱し部材437及び気流乱し部材430の翼は各々螺旋状をなすが、互いに反対方向の螺旋状をなすようにして、互いに反対方向に回転するようにすることがより好適である。
図11は、本発明に係る内燃機関の第5実施形態の燃料混合手段の分解斜視図であり、図12は、図11の燃料混合手段の結合斜視図であり、図13は、図11の燃料混合手段が吸気ポートに形成されている状態を示す断面図である。
本実施形態の内燃機関は、シリンダーヘッドに形成され、燃焼室に燃料と空気との混合気を供給する通路となる吸気ポートの入口に挿入し固定される支持リング510を有する。前記支持リング510は、代表的には中空円筒状であってもよく、挿入し固定されるべき吸気ポートの入口の形状に応じた楕円または多角形のリング状であってもよい。
また、前記支持リング510は、中空を通過する空気と燃料との混合気の流量を最大限確保しつつ、必要な強度を得るために、図13に示すように、半径方向の断面の内周面側が半円形であることが好ましい。
前記支持リング510の内周面から中空の中心に向かって支持台520が延びている。空気と燃料の混合気の流れを妨げないとともに、特定の方向にガイドするため、前記支持台520は、支持リング510の支持軸の方向に一定の幅を有する翼状のものが好適であり、混合気の流れの方向に対して傾いて配置されていてもよい。さらに、支持台520は、以下に述べる支持軸530を支持するため、必要なだけの複数個を備えることができる。
前記支持台520には、支持軸530の一端が固定されている。支持軸530は、支持リング510の支持軸の方向に延びる延長部531と、前記延長部から折曲して延びる折曲部532からなる。前記延長部531の長さは、吸気ポートの屈曲形状に応じて決められるが、少なくとも支持リング510の外に突出るほどの長さであることが好ましい。そして、前記折曲部532としては、延長部531より直径がさらに小さいものが良い。支持軸530が折曲しているため、吸気ポートが折曲した形状であっても、以下のように、支持軸の単に配設される気流乱し部材を吸気ポートの深い部分に位置させることができる。
前記支持軸530の折曲部532の端は、気流乱し部材540に挿入される。そのために、気流乱し部材540は、外周面に複数個の翼が形成される中空円筒状であり、さらに、前記支持軸530は、気流乱し部材540の中空に挿入される。渦流または乱流の形成を増加させるため、気流乱し部材540の他に補助気流乱し部材550をさらに設けることが望ましい。補助気流乱し部材550は、気流乱し部材540と同じ形状を有してもよい。このとき、気流乱し部材540と補助気流乱し部材550それぞれの中空に支持軸530の折曲部532が順次挿入されて、気流乱し部材540と補助気流乱し部材550が一列に配置されるようにする。気流乱し部材540と補助気流乱し部材550の外周面に形成される翼は各々螺旋状をなすようにし、気流乱し部材と補助気流乱し部材とがそれぞれ支持軸により回転可能に支持されると、混合気の流れによって二つの気流乱し部材540、550が回転するようになり、混合気に渦流または乱流が形成されることとなる。この場合、二つの気流乱し部材540、550の翼がなす螺旋状を互いに反対方向にして、二つの気流乱し部材540、550がそれぞれ反対方向に回転するようにしてもよい。さらに、二つの気流乱し部材540、550のうちのいずれか一つ、または二つの気流乱し部材全部を支持軸に固定してもよく、固定される気流乱し部材は、混合気の流れによって回転しない代わりに、混合気の流れをガイドすることとなる。
一方、二つの気流乱し部材540、550に設けられる翼は、選択的に外郭の縁を有する形態に作製することができる。前記外郭の縁551は、各翼の半径方向の端に内径面が接しており、その支持軸が気流乱し部材の支持軸と実質的に一致する薄い円筒状であることが好ましい。縁551を有する気流乱し部材550は、翼面に沿って気流乱し部材の回転中心から半径方向に離脱する一部の混合気、つまり混合気の全体的な流動方向とずれるように進む混合気を抑制することもできる。
図11乃至図13において、補助気流乱し部材550のみ縁551を有するものとして示したが、気流乱し部材540も同一形状の縁を有することができる。以上に説明されない符合は、それぞれ支持軸530に対して気流乱し部材540及び補助気流乱し部材550が円滑に回転できるように挿入されるベアリング570、580と、二つの気流乱し部材540、550に支持軸530を挿入してから、支持軸530の端に結合して、二つの気流乱し部材540、550の離脱を防ぐとともに、混合気の流れに対する抵抗を減らすため、流線型に形成されるキャップ560である。
上述の本実施形態の使用状態は、図13に示すように、シリンダーヘッド50に形成される吸気ポート60の入口に支持リング510が挿入されて固定される。そして、吸気マニフォルド80を通過する空気及び燃料の混合気が、気流乱し部材540または補助気流乱し部材550を通過しながら発生する強い渦流または乱流により均一に混合された状態で燃焼室に供給される。
図14は、本発明に係る内燃機関の第6実施形態の燃料混合手段が吸気ポートに形成されている状態を示す断面図である。
本実施形態が、上述の実施形態と異なる点は、補助気流乱し部材650の翼の形状である。補助気流乱し部材650の翼は、中空円筒状の外周面から半径方向に延びた後、再び回転支持軸の方向に延びている。この場合、補助気流乱し部材650の翼が気流乱し部材640の翼の外側で回転することができる。即ち、気流乱し部材640の翼と補助気流乱し部材650の翼が、回転支持軸に垂直な同一の断面内に位置し得るため、前記断面を通過する混合気にさらに強い渦流または乱流を形成させることができる。なお、本実施形態の補助気流乱し部材650においても、上述の実施形態のような縁651を有することができる。
上述のように、本発明によれば、シリンダーヘッドの吸気ポートで気流を乱して渦流または乱流を発生させる燃料混合手段を有することで、燃料と空気とが均一に混合することができる。また、本発明は、燃焼室に近い地点に渦流または乱流を形成し、燃料と空気との混合気が燃焼室に渦流または乱流状態で流入するようにすることによって、不完全燃焼及びノッキングを防止し、且つ機関の性能を向上させることができる。
従来の内燃機関のシリンダーヘッドに形成される吸気ポートの断面図。 本発明に係る内燃機関の第1実施形態の吸気ポートの断面図。 図2に示す実施形態の燃料混合手段の分解斜視図。 図2の実施形態の燃料混合手段の結合斜視図。 図4に示すA−A線断面図。 本発明に係る内燃機関の第2実施形態の燃料混合手段の断面図。 本発明に係る内燃機関の第3実施形態の燃料混合手段の分解斜視図。 図7の実施形態の燃料混合手段の結合斜視図。 図8のB−B線断面図。 本発明に係る内燃機関の第4実施形態の燃料混合手段の断面図。 本発明に係る内燃機関の第5実施形態の燃料混合手段の分解斜視図。 図11に示す燃料混合手段の結合斜視図。 図11に示す燃料混合手段が吸気ポートに形成されている状態を示す断面図。 本発明に係る内燃機関の第6実施形態の燃料混合手段が吸気ポートに形成されている状態を示す断面図。

Claims (17)

  1. 燃焼室に空気、または燃料と空気との混合気を供給するための吸気ポートが形成されるシリンダーヘッドを備える内燃機関において、
    前記吸気ポートを通過する気流を乱すため、複数個の翼が形成される気流乱し部材を備え、前記吸気ポートに挿入される燃料混合手段を有することを特徴とする内燃機関。
  2. 前記燃料混合手段は、
    前記吸気ポートに挿入され固定される中空円筒状の支持リングと、
    前記支持リングの内周面から中空の中心方向に延びる支持台と、
    貫通穴が形成されており、前記貫通穴が前記支持リングの中空と同じ方向に配置されるように、外周面が前記支持台に固定されるハブと、
    前記ハブの貫通穴に挿入され支持される支持軸をさらに有し、
    前記気流乱し部材は、前記支持軸により支持され、前記複数の翼は、気流乱し部材の外周面に形成されることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関。
  3. 前記支持リングは、内周面から中空の中心方向に延びるガイド翼を有することを特徴とする請求項2に記載の内燃機関。
  4. 前記支持軸は、前記ハブの貫通穴に挿入されて回転可能に支持されることを特徴とする請求項2に記載の内燃機関。
  5. 中空円筒状であり、一端に形成されるフランジが吸気ポートの入口にかかるように吸気ポートに挿入され、他端は前記支持リングの燃焼室側端部の反対側端部に結合される支持リング延長部をさらに有することを特徴とする請求項2に記載の内燃機関。
  6. 前記気流乱し部材は、前記支持軸に回転可能に支持されることを特徴とする請求項2に記載の内燃機関。
  7. 前記支持軸は、
    前記支持台に一端が固定される延長部と、前記延長部の他端から折曲して延び、前記延長部より直径が短い折曲部を有し、
    前記気流乱し部材は、前記折曲部により回転可能に支持されることを特徴とする請求項6に記載の内燃機関。
  8. 前記支持軸に回転可能に支持され、複数個の翼が形成される補助気流乱し部材をさらに備えることを特徴とする請求項2乃至請求項7のいずれか一項に記載の内燃機関。
  9. 前記補助気流乱し部材は、
    中空円筒状であり、前記複数の翼は、内周面に形成され、前記翼を含む内径が前記気流乱し部材の翼を含む外径よりも大きいことを特徴とする請求項8に記載の内燃機関。
  10. 前記気流乱し部材及び補助気流乱し部材の複数の翼は各々螺旋状であり、螺旋状の進行方向が互いに反対方向であることを特徴とする請求項8に記載の内燃機関。
  11. 前記気流乱し部材及び補助気流乱し部材のうちの少なくとも一方の複数の翼各々の半径方向の端を囲むように、円筒状に形成される縁をさらに有することを特徴とする請求項8に記載の内燃機関。
  12. 前記燃料混合手段は、
    吸気ポートの入口に設けられるベアリングをさらに有し、
    前記気流乱し部材は、中空円筒形状であり、複数の翼が前記中空の内周面に形成されており、一端は前記ベアリングにより回転可能に支持され、他端は吸気ポートに挿入されることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関。
  13. 前記燃料混合手段は、
    一端に形成されたフランジが吸気ポートの入口にかかるように吸気ポートに挿入される中空円筒状の支持リングと、
    前記支持リングの内周面に固定されるベアリングをさらに有し、
    前記気流乱し部材は、中空円筒形状であり、複数の翼が前記中空の内周面に形成されており、前記ベアリングにより回転可能に支持されることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関。
  14. 前記気流乱し部材の内周面から中空の中心方向に延びる支持台と、
    貫通穴が形成されており、前記貫通穴が前記気流乱し部材の中空と同じ方向に配置されるように、外周面が前記支持台に固定されるハブと、
    前記ハブの貫通穴に挿入され支持される支持軸と、
    前記支持軸により支持され、外周面に複数個の翼が形成される補助気流乱し部材をさらに備えることを特徴とする請求項12または請求項13に記載の内燃機関。
  15. 前記支持軸は、前記ハブの貫通穴に挿入されて回転可能に支持されることを特徴とする請求項14に記載の内燃機関。
  16. 前記補助気流乱し部材は、前記支持軸に回転可能に支持されることを特徴とする請求項14に記載の内燃機関。
  17. 前記補助気流乱し部材の翼を含む外径が、前記気流乱し部材の翼を含む内径よりも小さいことを特徴とする請求項14に記載の内燃機関。
JP2007502703A 2004-03-08 2005-03-04 吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関 Withdrawn JP2007527974A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-0015635A KR100525039B1 (ko) 2004-03-08 2004-03-08 흡기포트에 설치된 연료혼합수단을 구비한 내연기관
KR10-2004-0051615A KR100525040B1 (ko) 2004-07-02 2004-07-02 내연기관용 스월링 유닛
PCT/KR2005/000609 WO2005084145A2 (en) 2004-03-08 2005-03-04 Internal combustion engine having fuel mixing means installed in intake port

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007527974A true JP2007527974A (ja) 2007-10-04

Family

ID=34921810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007502703A Withdrawn JP2007527974A (ja) 2004-03-08 2005-03-04 吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7665450B2 (ja)
JP (1) JP2007527974A (ja)
WO (1) WO2005084145A2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7490591B2 (en) * 2007-07-11 2009-02-17 Chrysler Llc Method and apparatus for eliminating spark-knock in an engine
EP2342434B1 (en) * 2008-09-19 2012-08-15 Renault Trucks Mixing device in an exhaust gas pipe
US8267068B1 (en) * 2009-06-01 2012-09-18 David Nicholson Low Method for improved fuel-air mixing by countercurrent fuel injection in an internal combustion engine
US8280615B2 (en) * 2010-01-27 2012-10-02 Tzunan Chuang Air inlet system of engine
CN107441543A (zh) * 2017-09-29 2017-12-08 深圳欧威奇科技有限公司 空气净化消毒机
CN107469121A (zh) * 2017-09-29 2017-12-15 深圳欧威奇科技有限公司 一种空气净化消毒机
CN114087607B (zh) * 2020-07-27 2024-04-26 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 预混装置及燃气热水器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240219A (en) * 1975-09-23 1977-03-29 Desuroshierusu Shiyaamein Attachment of air suction pipe of internal combustion engine
JPS5395023U (ja) * 1976-12-29 1978-08-02
JPS58165220U (ja) * 1982-04-30 1983-11-02 日野自動車株式会社 内燃機関の吸気装置
JPH0235951U (ja) * 1988-08-29 1990-03-08
JP2000008967A (ja) * 1998-06-17 2000-01-11 Nissan Motor Co Ltd エンジンの排気還流装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5894828A (ja) 1981-11-30 1983-06-06 東芝テック株式会社 電気掃除機
JPS5894828U (ja) * 1981-12-22 1983-06-27 日産ディーゼル工業株式会社 内燃機関の吸気装置
US4432312A (en) * 1982-02-08 1984-02-21 General Motors Corporation Engine intake port with variable swirl vanes
US4424777A (en) * 1982-02-08 1984-01-10 General Motors Corporation Engine intake port with variable swirl vanes
US4539954A (en) * 1984-10-29 1985-09-10 General Motors Corporation Selective asymmetric swirl intake port
KR920004745Y1 (ko) * 1990-06-12 1992-07-18 김세영 내연기관의 흡배기 회전장치
KR200240950Y1 (ko) 1998-09-29 2001-12-17 박한문 자동차엔진용유입공기와류장치
KR200263017Y1 (ko) 2001-10-16 2002-02-01 송철 내연기관의 흡기 와류 장치
KR200323440Y1 (ko) 2003-05-29 2003-08-19 보광산업개발주식회사 자동차용 공기 스월링 장치

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5240219A (en) * 1975-09-23 1977-03-29 Desuroshierusu Shiyaamein Attachment of air suction pipe of internal combustion engine
JPS5395023U (ja) * 1976-12-29 1978-08-02
JPS58165220U (ja) * 1982-04-30 1983-11-02 日野自動車株式会社 内燃機関の吸気装置
JPH0235951U (ja) * 1988-08-29 1990-03-08
JP2000008967A (ja) * 1998-06-17 2000-01-11 Nissan Motor Co Ltd エンジンの排気還流装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2005084145A3 (en) 2005-11-17
WO2005084145A2 (en) 2005-09-15
US20070163555A1 (en) 2007-07-19
US7665450B2 (en) 2010-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007527974A (ja) 吸気ポートに設けられた燃料混合手段を備える内燃機関
JP3954165B2 (ja) 高均一度噴射システム
RU2643908C2 (ru) Система предварительного смешивания топлива и воздуха (варианты) и способ смешивания
US7784270B2 (en) Rotary motion mixer for a converging-stream nozzle of a turbomachine
KR100300234B1 (ko) 원심팬에사용되는인렛벨
CN100425809C (zh) 具有安装于进气道中的燃油混合构件的内燃机
CN103867340A (zh) 一种双旋流喷注器
JP5857421B2 (ja) ターボ圧縮機
US9970448B2 (en) Swirl inducing bearing housing spacer and core
JP4918509B2 (ja) 燃焼器
RU2007124391A (ru) Устройство для впрыска топливовоздушной смеси, камера сгорания и газотурбинный двигатель, снабженный таким устройством
US20050188969A1 (en) Throttle body extension device
JP2012032143A (ja) 空気導入シュラウドを備えた燃料ノズル
US9568010B2 (en) Inlet design for a pump assembly
KR100824774B1 (ko) 내연기관용 스월링유닛
JP5561554B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JP2008514841A (ja) 燃料混合手段を備えた内燃機関用バルブガイド
KR100660369B1 (ko) 연료혼합수단을 구비한 내연기관용 밸브시트 조립체
KR100525040B1 (ko) 내연기관용 스월링 유닛
CN112096546A (zh) 发动机的高涡流进气道装置及发动机系统
US20190128158A1 (en) Ramjet generator for intake/exhaust pipe
JPH09256845A (ja) 内燃機関の排気方法
JP6865163B2 (ja) ガスタービンにおけるNOx放出を低減する方法、空気燃料混合器、ガスタービン、および旋回翼
KR200274412Y1 (ko) 연료와 공기의 혼합효과를 위한 자동차용 에어 스월링 유닛
RU2166116C1 (ru) Устройство для гомогенизации топливовоздушной смеси в двигателе внутреннего сгорания

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100811

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100913

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100909

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100901

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20101018