JP2007520148A - データフレームの再伝送方法および前記方法を用いるネットワーク装置 - Google Patents

データフレームの再伝送方法および前記方法を用いるネットワーク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007520148A
JP2007520148A JP2006550927A JP2006550927A JP2007520148A JP 2007520148 A JP2007520148 A JP 2007520148A JP 2006550927 A JP2006550927 A JP 2006550927A JP 2006550927 A JP2006550927 A JP 2006550927A JP 2007520148 A JP2007520148 A JP 2007520148A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
data
network device
type
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006550927A
Other languages
English (en)
Inventor
ホン,ジン−ウー
ベー,デ−ギュー
ソン,ヒョン−ア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2007520148A publication Critical patent/JP2007520148A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/64Hybrid switching systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • C25D1/10Moulds; Masks; Masterforms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1642Formats specially adapted for sequence numbers
    • H04L1/165Variable formats

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、データフレームの再伝送方法および前記方法を用いるネットワーク装置に関する発明であって、無線ネットワーク環境において、本発明の実施に係わるデータフレームの再伝送方法は、第1ネットワーク装置が応答フレームを要請するデータフレームを第2ネットワーク装置に伝送するステップと、前記第2ネットワーク装置が前記データフレームの受信モードを決定するステップと、前記第2ネットワーク装置が前記データフレームの受信モードに基づいて第1タイプまたは第2タイプの応答フレームを前記第1ネットワーク装置に伝送するステップと、前記第1ネットワーク装置が前記伝送された応答フレームのタイプによって前記データフレームを再伝送するステップとを含む。

Description

本発明は、データフレームの再伝送に関し、より詳しくは、データフレームを受信したか否かに係わる応答フレームを定義することによって、前記定義された応答フレームによってデータフレームの再伝送の要否を決定する方法および前記方法を行うネットワーク装置に関するものである。
一般的に有線または無線ネットワークを介したデータの送受信は、ネットワークの機能を効率的に発揮するために通信を所望する2つの個体間において、何を、どのように、いつ通信するかを互いに約束した標準化された通信規約に従ってなされるが、このような通信規約をプロトコルという。
このような通信プロトコルは、OSI7階層(オープン システム インターコネクション 7−レイヤ)を基本構造として、有線または無線ネットワークであるか否か、データを伝送する媒体が何であるかなどの各々のネットワーク特性によって適切に構成される。
特に、大多数の通信プロトコルにおいては、データ送受信と関連して送信側から伝送されたデータフレームが受信側に到達するようになれば、受信側が前記フレームを正常に受信したことを知らせる応答フレームを送信側に伝送する方法を規約に定めているが、一般的に上記のような応答フレームを‘ACK−応答フレーム’という。例えば、送信側から1つ目のフレームを伝送した後、受信側から前記1つ目のフレームを正常に受信したというACK−応答フレームを受信するようになれば、送信側からは受信側に2つ目のフレームを伝送する。しかし、場合によっては、例えば、送信側から受信側に1つ目のフレームを再び伝送しなければならない場合が生じ得るが、図1〜図3にはこのような場合を示している。
図1は、従来の技術によってデータ受信側から伝送されたACK−応答フレームの流失にともなうデータ送信側のデータ再伝送を示す例示図である。
すなわち、送信側から伝送されたデータフレームが受信側に正常に到達するようになれば、前記受信側においてはACK−応答フレームを前記送信側に伝送するようになる。この時、前記送信側が前記ACK−応答フレームを受信することのできない場合に一定の時間が過ぎた後で予め伝送したデータフレームを再び伝送するようになる。
図2は、従来の技術によってデータ送信側から伝送されたフレームの流失にともなうデータ送信側のデータ再伝送を示す例示図である。
すなわち、送信側からデータフレームを受信側に伝送したが、受信側で前記データフレームを受信することが出来ない場合である。このような場合にも前記送信側は一定の時間が過ぎた後で予め伝送したデータフレームを再び伝送するようになる。
図3は、従来の技術によってデータ送信側から伝送されたフレームに対するチェックサムエラーによるデータ送信側のデータ再伝送を示す例示図である。
すなわち、送信側から伝送されたデータフレームを受信側で受信したが、前記データフレームにエラーがある場合、前記受信側からACK−応答フレームを前記送信側に伝送できないため、前記送信側は一定の時間が過ぎた後で予め伝送したデータフレームを再び伝送するようになる。
この時、前記チェックサムは、フレームヘッダに対するチェックサムとフレームペイロードに対するチェックサムとがある。前記フレームヘッダに対するチェックサムエラーは現在階層より低いプロトコル階層にて検査され、前記フレームペイロードに対するチェックサムエラーは該当プロトコルにおける現在階層でなされる。例えば、IEEE802.15.3プロトコルに従うMAC(メディアム アクセス コントロール)フレームの場合において、HCS(ヘッダ チェック シーケンス)はヘッダのエラー有無判断のための情報として物理階層にて検査され、FCS(フレーム チェック シーケンス)はフレームペイロードのエラー有無判断のための情報としてMAC階層にて検査される。チェックサムエラーが発生すれば、受信側から送信側に‘NACK−応答フレーム’を伝送することによって、送信側に直ちに、予め伝送したデータフレームを再び伝送することを要請することもできる。しかし、上記のようなNACK−応答フレームに対するフレーム定義が存在しないプロトコルにおいては、送信側では予め設定された時間の間、待機状態に留まるようになるのである。
一方、送信側から各々のデータフレームを伝送する毎に受信側からACK−応答フレームを伝送する方法の他にも、送信側からデータフレームを順番に伝送した後、受信側においては順番に伝送された複数のデータフレームに対して受信したか否かを一度に知らせる方法を用いることもできるため、図4は、これを説明するためのデータフレーム構造である。
図4は、IEEE802.15.3規約に従う‘Delayed ACK’フレームの構造を示す例示図である。
送信側から所定の要請がある場合、受信側においては送信側に前記図4に示すようなDelayedACKフレームを伝送するようになる。
この時、前記DelayedACKフレームは、10バイトの‘MAC header’フィールドと‘MAC frame body’フィールドとから構成されるが、前記‘MAC frame body’フィールドは、可変サイズの‘MAC frame payload’フィールドと前記‘MAC frame payload’フィールドのエラー有無を判断するための4バイトの‘FCS’フィールドとから構成される。
前記‘MAC frame payload’フィールドは、2バイトサイズの‘MPDU ID block’フィールドを複数含んでいるが、前記フィールドは受信側が送信側からエラーなく受信したMACプロトコルデータフレームに対する識別情報を示す。例えば、受信側が送信側から20個のデータフレームを受信した場合、15個のデータフレームだけが正常に受信されたとすれば、前記15個のデータフレームに対する識別情報を15個の‘MPDU ID block’フィールドに記録することによって前記DelayedACKフレームを送信側に伝送する。したがって、前記DelayedACKフレームのサイズは可変的である。
前記図3に示すような場合に、送信側では伝送したデータフレームに対するACK−応答フレームを受信しない場合には、無条件に予め設定された所定時間の間待機した後、再びデータフレームを伝送しなければならない問題点がある。特に、前記待機時間の間にもチャンネルが割り当てられているため、チャンネル割当と関連するリソース問題が重要と思われているネットワーク環境では非常に非効率的となる。
また、前記図4に示すような場合にも、受信側においては正しく受信したデータフレームに対する識別情報をすべて伝送しなければならないため、データフレームの数が増加するようになれば、それだけDelayedACKフレームのサイズも大きくなる問題点がある。
本発明は、前記問題点を改善するために案出されたものであり、本発明は別途のデータフレームフォーマットを定義することによって、より効率的にデータフレームを再伝送するメカニズムを提供するのに目的がある。
本発明のまた他の目的は、複数のデータフレームに対する応答フレームを定義することによって、受信側においては送信側から伝送されたデータフレームの受信率に応じて適応的に応答フレームを送信側に伝送するメカニズムを提供することにある。
本発明の目的は、以上にて言及した目的に制限されず、言及していない他の目的は、下記記載によって当業者に明確に分かるものである。
上記の目的を達成するために、無線ネットワーク環境における本発明の実施に係わるデータフレームの再伝送方法は、無線ネットワーク環境において、第1ネットワーク装置が応答フレームを要請するデータフレームを第2ネットワーク装置に伝送するステップと、前記第2ネットワーク装置が前記データフレームの受信モードを決定するステップと、前記第2ネットワーク装置が前記データフレームの受信モードに基づいて第1タイプまたは第2タイプの応答フレームを前記第1ネットワーク装置に伝送するステップと、前記第1ネットワーク装置が前記伝送された応答フレームのタイプによって前記データフレームを再伝送するステップとを含む。
好ましくは、前記受信モードは、前記第2ネットワーク装置が前記データフレームを正常に受信したことを示す第1受信モードと、前記第2ネットワーク装置が前記データフレームが受信されなかったか受信されたデータフレームにエラーが発生したことを示す第2受信モードとを含む。
好ましくは、前記データフレームが前記第1受信モードである場合、前記第2ネットワーク装置は前記データフレームの正常受信を示す前記第1タイプの応答フレームを伝送し、前記データフレームが前記第2受信モードである場合、前記第2ネットワーク装置は前記データフレームの未受信または異常受信を示す前記第2タイプの応答フレームを伝送する。
好ましくは、前記第1ネットワーク装置は前記第1ネットワーク装置に伝送された応答フレームが前記第2タイプである場合、前記第2ネットワーク装置に前記データフレームを再伝送し、前記第1ネットワーク装置は前記第1ネットワーク装置に伝送された応答フレームが前記第1タイプである場合、前記第2ネットワーク装置に前記データフレームを再伝送しない。
好ましくは、前記無線ネットワークがIEEE802.15.3の標準に従い、前記応答フレームは前記IEEE802.15.3の標準に従う‘Imm−ACK’フレーム構造を有し、前記第1タイプの応答フレームは前記‘Imm−ACK’フレームの‘frame type’値を用いて前記第2タイプの応答フレームと区別される。
上記の目的を達成するために、本発明の実施に係わるデータフレームの再伝送方法は、無線ネットワーク環境において、第1ネットワーク装置が複数のデータフレームを第2ネットワーク装置に伝送するステップと、前記第1ネットワーク装置が応答フレームを要請する要請フレームを前記第2ネットワーク装置に伝送するステップと、前記第2ネットワーク装置が前記第1ネットワーク装置によって伝送された複数のデータフレームの各々の受信モードを決定するステップと、前記第2ネットワーク装置が前記複数のデータフレームの受信モードに基づく第1タイプまたは第2タイプの応答フレームを前記第1ネットワーク装置に伝送するステップと、前記第1ネットワーク装置が前記応答フレームの受信に応答して、前記応答フレームの含まれた情報によってデータフレームの再伝送を行うステップとを含む。
好ましくは、前記受信モードは、前記データフレームの正常受信を示す第1受信モード、または、前記データフレームが受信されなかったか受信されたデータフレームにエラーが発生したことを示す第2受信モードを含む。
好ましくは、前記第2ネットワーク装置は、前記第1ネットワーク装置によって伝送された複数のデータフレーム中の前記第1受信モードのデータフレームの数が前記第2受信モードのデータフレームの数より多い場合、前記第2受信モードのデータフレームの未受信または異常受信を示す第1タイプの応答フレームを伝送し、前記第2ネットワーク装置は前記第1ネットワーク装置によって伝送された複数のデータフレーム中の前記第2受信モードのデータフレームの数が前記第1受信モードのデータフレームの数より多い場合、前記第1受信モードのデータフレームの正常受信を示す第2タイプの応答フレームを伝送する。
好ましくは、前記第1タイプの応答フレームは、前記第1モードのデータフレームの数を示すACKedフィールドと、前記第2モードのデータフレームの各々に対して前記データフレームに対する識別情報を含むIDフィールドとを含み、前記第2タイプの応答フレームは、前記第2モードのデータフレームの数を示すNACKedフィールドと、前記第1モードのデータフレームの各々に対して前記データフレームに対する識別情報を含むIDフィールドとを含む。
好ましくは、前記応答フレームが前記第1タイプである場合に、前記第1ネットワーク装置は前記IDフィールドにある前記識別情報に対応する前記第2受信モードのデータフレームを再伝送し、前記応答フレームが前記第2タイプである場合、前記第1ネットワーク装置は前記NACKedフィールドにある情報に対応する前記第2受信モードのデータフレームを再伝送する。
好ましくは、前記無線ネットワークがIEEE802.15.3の標準に従い、前記応答フレームは前記IEEE802.15.3の標準に従う‘Delayed ACK’フレーム構造を有し、前記第1タイプの応答フレームは前記‘Delayed ACK’フレームのMACヘッダにある‘frame type’値を用いて前記第2タイプの応答フレームと区別される。
上記の目的を達成するために、無線ネットワーク環境において、本発明の実施に係わるネットワーク装置は、外部装置から応答フレームを要請するデータフレームを受信し、応答フレーム生成部によって生成された応答フレームを伝送するフレーム送受信部と、前記データフレームにエラーがあるか否かを決定して、エラーがない場合に第1受信モードのデータフレームを決定するかエラーがある場合に第2受信モードのデータフレームを決定するフレームエラー検査部と、応答フレームを生成する応答フレーム生成部とを含み、前記データフレームが前記第1受信モードである場合に、前記応答フレームは前記データフレームの正常受信を示す第1タイプであり、前記データフレームが前記第2受信モードである場合に、前記応答フレームは前記データフレームの未受信または異常受信を示す。
上記の目的を達成するために、無線ネットワーク環境における本発明の実施に係わるネットワーク装置は、データフレームが未受信となるか外部装置から異常受信となる場合に、前記データフレームの未受信または異常受信を示す応答フレームを外部装置に伝送し、前記外部装置から前記データフレームを新しく受信するように構成されたフレーム送受信部を含む。
好ましくは、前記無線ネットワークがIEEE802.15.3の標準に従い、前記応答フレームは前記IEEE802.15.3の標準に従う‘Imm−Ack’フレーム構造を有し、前記応答フレームは前記‘Imm−ACK’フレームの‘frame type’フィールドの値を用いて区別される。
上記の目的を達成するために、無線ネットワーク環境において、本発明の実施に係わるネットワーク装置は、外部装置から複数のデータフレームを受信し、前記外部装置に応答フレームを伝送して少なくとも1つのデータフレームを新しく受信するように構成されるフレーム送受信部を含み、前記応答フレームは前記複数のデータフレームの受信モードに基づく第1タイプまたは第2タイプである。
好ましくは、前記受信モードは前記データフレームが正常に受信されたことを示す第1受信モード、または、前記データフレームが受信されないか非正常に受信されたことを示す第2受信モードを含む。
好ましくは、前記送受信部は前記送受信部によって受信された複数のデータフレーム中の前記第1受信モードのデータフレームの数が前記第2受信モードのデータフレームの数より多い場合、前記第2受信モードのデータフレームの未受信または異常受信を示す第1タイプの応答フレームを伝送し、前記送受信部は前記送受信部によって受信された複数のデータフレーム中の前記第2受信モードのデータフレームの数が前記第1受信モードのデータフレームの数より多い場合、前記第1受信モードのデータフレームの正常受信を示す第2タイプの応答フレームを伝送する。
好ましくは、前記第1タイプの応答フレームは、前記第1モードのデータフレームの数を示すACKedフィールドと、前記第2モードのデータフレームの各々に対して前記データフレームに対する識別情報を含むIDフィールドとを含み、前記第2タイプの応答フレームは、前記第2モードのデータフレームの数を示すNACKedフィールドと、前記第1モードのデータフレームの各々に対して前記データフレームに対する識別情報を含むIDフィールドとを含む。
好ましくは、前記応答フレームが前記第1タイプである場合、前記送受信部は前記IDフィールドにある前記識別情報に対応する前記第2受信モードのデータフレームを再伝送し、前記応答フレームが前記第2タイプである場合、前記送受信部は前記NACKedフィールドにある情報に対応する前記第2受信モードのデータフレームを再伝送する。
好ましくは、前記無線ネットワークがIEEE802.15.3の標準に従い、前記応答フレームは前記IEEE802.15.3の標準に従う‘Delayed ACK’フレーム構造を有し、前記第1タイプの応答フレームは前記‘Delayed ACK’フレームのMACヘッダにある‘frame type’フィールドの値を用いて前記第2タイプの応答フレームと区別される。
本発明の実施によって、送信側ではデータフレームを再伝送するために一定時間の間待つ必要なく、受信側からNACK−応答を受信すれば直ちにフレームの再伝送を行うことによってデータフレーム伝送時間を減らし、これにともなうリソースの浪費を防止できる効果がある。また、受信側が正しく受信した複数のデータフレームの識別情報を含む応答フレームと未受信または正しく受信することが出来ない複数のデータフレームの識別情報を含む応答フレームを別途に備えて、適応的に応答フレームを選択することによって応答フレームのサイズを減らすことのできる効果がある。
その他の実施形態の具体的な事項は、詳細な説明および図面に含まれている。
本発明の利点および特徴、そして、それらを達成する方法は、添付する図面と共に詳細に後述している実施形態を参照すれば明確になる。しかし、本発明は以下で開示する実施形態に限定されず、互いに異なる多様な形態で実現することができ、単に本実施形態は本発明の開示が完全なものになるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供するものであって、本発明は請求項の範疇によって定義されるだけである。明細書の全体に亘って、同一参照符号は同一構成要素を指し示す。
以下、添付した図面を参照して、本発明の好ましい実施例を詳細に説明する。
一方、本発明に対する説明をより容易にするために、以下ではIEEE802.15.3規約に従う通信プロトコルを例に挙げて説明する。
図5は、本発明の実施によってデータ送信側から伝送されたフレームに対するチェックサムエラーによるデータ送信側のデータ再伝送を示す例示図である。
前記図5を前記図3と比較してみると、例えば受信側でFCS検査の結果、フレームペイロードにエラーが発生した時、受信側においては送信側にNACK−応答フレームを伝送することにより、直ちにデータフレームの再伝送を要請する。したがって、送信側では予め設定された時間の間待機していても、受信側から前記NACK−応答フレームを受信すれば以前に伝送したデータフレームを再び伝送するようになる。この時、前記NACK−応答フレームの構造を図6に例示している。前記図6に示すNACK−応答フレーム構造は、IEEE802.15.3でのACK−応答フレーム構造と同一であるか、ACK−応答フレームであるか、NACK−応答フレームであるか否かは‘frame control’フィールドを構成する‘frame type’フィールドによって判断できる。すなわち、前記‘frame type’フィールドは該当フレームがどのような種類のフレームであるかを示す情報であって、3ビットで表現することができる。現在としては、‘101’〜‘111’が留保されているため、前記‘frame type’フィールドを留保されたビットによって表現すれば、NACK−応答フレームを判別することができる。ここでは、IEEE802.15.3に従うフレームフォーマットを例に挙げて説明したが、一般的にデータフレームのヘッダにはフレームの種類を示す情報を含んだり留保されたりしたビットがあるため、前記情報または前記留保されたビットを用いてNACK−応答フレームを定義できる。
図7は本発明の実施に係わる応答フレームを伝送するための受信側の論理的ブロック図を示す例示図であり、図8は本発明の実施に係わる応答フレームを伝送する方法を示す一実施形態の処理フローチャートである。前記図8に示す方法は、前記図7に示した論理的ブロック図によって実現することができる。
一方、前記論理的ブロック図は、ネットワーク540を介して特定の送信側(図示せず)からデータフレームを受信する受信側ネットワーク装置内にて動作する応答フレーム処理部500の論理的ブロック図を示すものであり、説明を容易にするために、ここでは前記データフレームは応答メッセージを要請するフレームであると仮定することにする。
前記応答フレーム処理部500は、フレーム送受信部510とフレームエラー検査部520と応答フレーム生成部530とを含むが、これらはソフトウェアモジュールによって処理して実現することができる。
前記フレーム送受信部510がデータフレームを受信すれば(S550)、前記フレームエラー検査部520はチェックサム検査のようにフレームを構成するビットエラーを検査する方法を介して前記受信したデータフレームのエラー有無を検査する(S555)。そして、前記応答フレーム生成部530は、前記エラー検査の結果により応答フレームを生成する。すなわち、エラーが発生した場合にはNACK−応答フレームを生成し(S560、S565)、エラーが発生しない場合にはACK−応答フレームを生成する(S560、S570)。各々の応答フレーム構造は該当プロトコルに従うようになる。前記応答フレーム生成部530で生成された応答フレームは、前記フレーム送受信部510によって前記送信側ネットワーク装置に伝送される(S575)。
NACK−応答フレームが1回用いられる場合、送信側からデータフレームを伝送するために減らすことのできる時間は、再伝送タイムアウト時間(以下、‘Tret’という)と送信側でデータフレーム伝送後前記NACK−応答フレームを受信する時間(以下、‘TNACK’という)との差異である。
したがって、NACK−応答フレームがN回用いられる場合、送信側からデータフレームを伝送するために減らすことのできる時間は一般式(1)に示している。
save=NNACK−応答*(Tret−TNACK) (1)
この時、NACK−応答は、ACK−応答フレームが用いられた回数であり、
retは、再伝送タイムアウト時間であり、
NACKは、送信側からデータフレームを伝送した時からNACK−応答フレームを受信した時までの時間である。
一方、受信側は、送信側から受信する各々のデータフレームごとに応答フレームを伝送せず、送信側の要請によって複数のデータフレームに対する応答メッセージを一度に伝送することもできる。このために、IEEE802.15.3規約に従う‘Delayed ACK’フレームの場合には正しく受信したすべてのデータフレームの識別情報をMAC frame payloadに乗せて送信側に伝送するが、本発明では前記‘Delayed ACK’フレームと基本的なフレーム構造が同一の‘Delayed NACK’フレームを新しく定義する。この時、フレームの名称は、必ず‘Delayed NACK’である必要はなく、正しく受信することが出来ない複数のデータフレームの識別情報を含んでいるすべての形態の応答フレームを‘Delayed NACK’フレームと見る。ここでは説明の便宜上、前記‘Delayed ACK’フレームと対応するために‘Delayed NACK’フレームと称することにする。
‘Delayed NACK’フレームと前記図4に示す‘Delayed ACK’フレームの構造は、前記図6に示すMACヘッダに含まれる‘frame type’フィールドとして区別でき、‘Delayed NACK’フレームの場合、‘MAC frame payload’フィールド構造は図9と同じである。この時、‘MPDUs NACKed’フィールドは受信側が送信側から正しく受信することが出来ないデータフレームの数を示す。また、‘MPDU ID block’フィールドは受信側が送信側から正しく受信することが出来ないデータフレームに対する識別情報を示す。
前記‘Delayed NACK’フレームは、受信側で送信側から受信したデータフレームに対するACK−応答フレームが多い場合に用いられることが好ましい。例えば、受信側で20個のデータフレームを正しく受信し、送信側から‘Delayed ACK’フレームを要請してくれば、‘Delayed ACK’フレームの場合には20個に対するMPDUIDをMAC frame payloadにすべて乗せて送らなければならない。しかし、‘Delayed NACK’フレームを用いる場合にはMAC frame payloadに乗せて送らなくとも‘Delayed ACK’フレームと同じ効果を出すことができる。一般的にデータフレームのサイズが小さくなれば伝送成功率も高くなり得、伝送速度も短くなり得る。
受信側で20個のデータフレームを受信する間に、20個のデータフレームのすべてを正確に受信したとすれば、‘Delayed ACK’フレームのサイズは‘Delayed NACK’フレームを用いた時より20×2バイト=40バイトがさらに大きくなる。
反対に、正確に受信することが出来ないデータフレームが多い場合には、受信側では‘Delayed ACK’フレームを用いることが効果的である。
複数のデータフレームに対しACK−応答がNACK−応答より多い場合、‘Delayed NACK’フレームを用いて減らすことのできるフレームのサイズは一般式(2)のようになる。
save=(NACK−NNACK)×2バイト (2)
そして、NACK−応答がACK−応答より多い場合、‘Delayed ACK’フレームを用いて減らすことのできるフレームのサイズは一般式(3)のようになる。
save=(NNACK−NACK)×2バイト (3)
以上にて説明した本発明は、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者が本発明の技術的思想を外れない範囲内で様々な置換、変形および変更が可能であるため、前述する実施形態および添付した図面に限定されるものではない。
従来の技術によってデータ受信側から伝送されたACK−応答フレームの流失にともなうデータ送信側のデータ再伝送を示す例示図である。 従来の技術によってデータ送信側から伝送されたフレームの流失にともなうデータ送信側のデータ再伝送を示す例示図である。 従来の技術によってデータ送信側から伝送されたフレームに対するチェックサムエラーによるデータ送信側のデータ再伝送を示す例示図である。 IEEE802.15.3規約に従う‘Delayed ACK’フレームの構造を示す例示図である。 本発明の実施によってデータ送信側から伝送されたフレームに対するチェックサムエラーによるデータ送信側のデータ再伝送を示す例示図である。 本発明の実施に係わるNACK−応答フレーム構造を示す例示図である。 本発明の実施に係わる応答フレームを伝送するための受信側の論理的ブロック図を示す例示図である。 本発明の実施に係わる応答フレームを伝送する方法を示す一実施形態の処理フローチャートである。 本発明の実施に係わる‘Delayed NACK’フレーム構造を示す例示図である。

Claims (21)

  1. 無線ネットワーク環境において、
    第1ネットワーク装置が応答フレームを要請するデータフレームを第2ネットワーク装置に伝送するステップと、
    前記第2ネットワーク装置が前記データフレームの受信モードを決定するステップと、
    前記第2ネットワーク装置が前記データフレームの受信モードに基づいて第1タイプまたは第2タイプの応答フレームを前記第1ネットワーク装置に伝送するステップと、
    前記第1ネットワーク装置が前記伝送された応答フレームのタイプによって前記データフレームを再伝送するステップとを含むデータフレームの再伝送方法。
  2. 前記受信モードは、前記第2ネットワーク装置が前記データフレームを正常に受信したことを示す第1受信モードと、前記第2ネットワーク装置が前記データフレームが受信されなかったか受信されたデータフレームにエラーが発生したことを示す第2受信モードとを含む請求項1に記載のデータフレームの再伝送方法。
  3. 前記データフレームが前記第1受信モードである場合、前記第2ネットワーク装置は前記データフレームの正常受信を示す前記第1タイプの応答フレームを伝送し、
    前記データフレームが前記第2受信モードである場合、前記第2ネットワーク装置は前記データフレームの未受信または異常受信を示す前記第2タイプの応答フレームを伝送する請求項2に記載のデータフレームの再伝送方法。
  4. 前記第1ネットワーク装置は、前記第1ネットワーク装置に伝送された応答フレームが前記第2タイプである場合、前記第2ネットワーク装置に前記データフレームを再伝送する請求項3に記載のデータフレームの再伝送方法。
  5. 前記第1ネットワーク装置は、前記第1ネットワーク装置に伝送された応答フレームが前記第1タイプである場合、前記第2ネットワーク装置に前記データフレームを再伝送しない請求項4に記載のデータフレームの再伝送方法。
  6. 前記無線ネットワークがIEEE802.15.3の標準に従い、
    前記応答フレームは前記IEEE802.15.3の標準に従う‘Imm−ACK’フレーム構造を有し、
    前記第1タイプの応答フレームは前記‘Imm−ACK’フレームの‘frame type’値を用いて前記第2タイプの応答フレームと区別される請求項4に記載のデータフレームの再伝送方法。
  7. 無線ネットワーク環境において、
    第1ネットワーク装置が複数のデータフレームを第2ネットワーク装置に伝送するステップと、
    前記第1ネットワーク装置が応答フレームを要請する要請フレームを前記第2ネットワーク装置に伝送するステップと、
    前記第2ネットワーク装置が前記第1ネットワーク装置によって伝送された複数のデータフレームの各々の受信モードを決定するステップと、
    前記第2ネットワーク装置が前記複数のデータフレームの受信モードに基づく第1タイプまたは第2タイプの応答フレームを前記第1ネットワーク装置に伝送するステップと、
    前記第1ネットワーク装置が前記応答フレームの受信に応答して、前記応答フレームの含まれた情報によってデータフレームの再伝送を行うステップとを含むデータフレームの再伝送方法。
  8. 前記受信モードは、
    前記データフレームの正常受信を示す第1受信モード、または、前記データフレームが受信されなかったか受信されたデータフレームにエラーが発生したことを示す第2受信モードを含む請求項7に記載のデータフレームの再伝送方法。
  9. 前記第2ネットワーク装置は、前記第1ネットワーク装置によって伝送された複数のデータフレーム中の前記第1受信モードのデータフレームの数が前記第2受信モードのデータフレームの数より多い場合、前記第2受信モードのデータフレームの未受信または異常受信を示す第1タイプの応答フレームを伝送し、
    前記第2ネットワーク装置は、前記第1ネットワーク装置によって伝送された複数のデータフレーム中の前記第2受信モードのデータフレームの数が前記第1受信モードのデータフレームの数より多い場合、前記第1受信モードのデータフレームの正常受信を示す第2タイプの応答フレームを伝送する請求項8に記載のデータフレームの再伝送方法。
  10. 前記第1タイプの応答フレームは、前記第1モードのデータフレームの数を示すACKedフィールドと、前記第2モードのデータフレームの各々に対して前記データフレームに対する識別情報を含むIDフィールドとを含み、
    前記第2タイプの応答フレームは、前記第2モードのデータフレームの数を示すNACKedフィールドと、前記第1モードのデータフレームの各々に対して前記データフレームに対する識別情報を含むIDフィールドとを含む請求項9に記載のデータフレームの再伝送方法。
  11. 前記応答フレームが前記第1タイプである場合に、前記第1ネットワーク装置は前記IDフィールドにある前記識別情報に対応する前記第2受信モードのデータフレームを再伝送し、
    前記応答フレームが前記第2タイプである場合、前記第1ネットワーク装置は前記NACKedフィールドにある情報に対応する前記第2受信モードのデータフレームを再伝送する請求項10に記載のデータフレームの再伝送方法。
  12. 前記無線ネットワークがIEEE802.15.3の標準に従い、
    前記応答フレームは前記IEEE802.15.3の標準に従う‘Delayed ACK’フレーム構造を有し、
    前記第1タイプの応答フレームは前記‘Delayed ACK’フレームのMACヘッダにある‘frame type’値を用いて前記第2タイプの応答フレームと区別される請求項11に記載のデータフレームの再伝送方法。
  13. 無線ネットワーク環境において、
    外部装置から応答フレームを要請するデータフレームを受信し、応答フレーム生成部によって生成された応答フレームを伝送するフレーム送受信部と、
    前記データフレームにエラーがあるか否かを決定して、エラーがない場合に第1受信モードのデータフレームを決定するかエラーがある場合に第2受信モードのデータフレームを決定するフレームエラー検査部と、
    応答フレームを生成する応答フレーム生成部とを含み、
    前記データフレームが前記第1受信モードである場合に、前記応答フレームは前記データフレームの正常受信を示す第1タイプであり、
    前記データフレームが前記第2受信モードである場合に、前記応答フレームは前記データフレームの未受信または異常受信を示す第2タイプであるネットワーク装置。
  14. データフレームが未受信となるか外部装置から異常受信となる場合に、前記データフレームの未受信または異常受信を示す応答フレームを外部装置に伝送し、前記外部装置から前記データフレームを新しく受信するように構成されたフレーム送受信部を含むネットワーク装置。
  15. 前記無線ネットワークがIEEE802.15.3の標準に従い、
    前記応答フレームは前記IEEE802.15.3の標準に従う‘Imm−Ack’フレーム構造を有し、
    前記応答フレームは、前記‘Imm−ACK’フレームの‘frame type’フィールドの値を用いて区別される請求項14に記載のネットワーク装置。
  16. 無線ネットワーク環境において、
    外部装置から複数のデータフレームを受信し、前記外部装置に応答フレームを伝送して少なくとも1つのデータフレームを新しく受信するように構成されるフレーム送受信部を含み、
    前記応答フレームは、前記複数のデータフレームの受信モードに基づく第1タイプまたは第2タイプであるネットワーク装置。
  17. 前記受信モードは、前記データフレームが正常に受信されたことを示す第1受信モード、または、前記データフレームが受信されないか非正常に受信されたことを示す第2受信モードを含む請求項16に記載のネットワーク装置。
  18. 前記送受信部は、前記送受信部によって受信された複数のデータフレーム中の前記第1受信モードのデータフレームの数が前記第2受信モードのデータフレームの数より多い場合、前記第2受信モードのデータフレームの未受信または異常受信を示す第1タイプの応答フレームを伝送し、
    前記送受信部は、前記送受信部によって受信された複数のデータフレーム中の前記第2受信モードのデータフレームの数が前記第1受信モードのデータフレームの数より多い場合、前記第1受信モードのデータフレームの正常受信を示す第2タイプの応答フレームを伝送する請求項17に記載のネットワーク装置。
  19. 前記第1タイプの応答フレームは、前記第1モードのデータフレームの数を示すACKedフィールドと、前記第2モードのデータフレームの各々に対して前記データフレームに対する識別情報を含むIDフィールドとを含み、
    前記第2タイプの応答フレームは、前記第2モードのデータフレームの数を示すNACKedフィールドと、前記第1モードのデータフレームの各々に対して前記データフレームに対する識別情報を含むIDフィールドとを含む請求項18に記載のネットワーク装置。
  20. 前記応答フレームが前記第1タイプである場合、前記送受信部は前記IDフィールドにある前記識別情報に対応する前記第2受信モードのデータフレームを再伝送し、
    前記応答フレームが前記第2タイプである場合、前記送受信部は前記NACKedフィールドにある情報に対応する前記第2受信モードのデータフレームを再伝送する請求項19に記載のネットワーク装置。
  21. 前記無線ネットワークがIEEE802.15.3の標準に従い、
    前記応答フレームは前記IEEE802.15.3の標準に従う‘Delayed ACK’フレーム構造を有し、
    前記第1タイプの応答フレームは、前記‘Delayed ACK’フレームのMACヘッダにある‘frame type’フィールドの値を用いて前記第2タイプの応答フレームと区別される請求項19に記載のネットワーク装置。
JP2006550927A 2004-01-30 2004-11-09 データフレームの再伝送方法および前記方法を用いるネットワーク装置 Pending JP2007520148A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020040006216A KR100714675B1 (ko) 2004-01-30 2004-01-30 데이터 프레임 재전송 방법 및 상기 방법을 사용하는네트워크 장치
PCT/KR2004/002886 WO2005074195A1 (en) 2004-01-30 2004-11-09 Method of retransmitting data frame and network apparatus using the method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007520148A true JP2007520148A (ja) 2007-07-19

Family

ID=36955092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550927A Pending JP2007520148A (ja) 2004-01-30 2004-11-09 データフレームの再伝送方法および前記方法を用いるネットワーク装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7434133B2 (ja)
EP (1) EP1709767A1 (ja)
JP (1) JP2007520148A (ja)
KR (1) KR100714675B1 (ja)
CN (1) CN1910862A (ja)
WO (1) WO2005074195A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100666127B1 (ko) * 2005-04-23 2007-01-09 전자부품연구원 Wpan에서 동적 응답 정책을 이용한 데이터 프레임전송방법
US8050179B2 (en) * 2005-09-22 2011-11-01 Freescale Semiconductor, Inc. Method and system for acknowledging frames in a communication network
TWI288548B (en) * 2006-02-23 2007-10-11 Ind Tech Res Inst Multicast packet transmitting method of wireless network
JP4813602B2 (ja) * 2006-12-15 2011-11-09 トムソン ライセンシング 時分割多重アクセス媒体アクセス制御層における媒体アクセス制御プロトコル・データ単位集積
US7734942B2 (en) * 2006-12-28 2010-06-08 Intel Corporation Enabling idle states for a component associated with an interconnect
CN101222305B (zh) * 2007-01-09 2012-04-04 华为技术有限公司 一种重传数据的方法、系统及装置
US8351365B2 (en) 2007-10-10 2013-01-08 Lg Electronics Inc. Method for retransmitting multicast frames and method for processing received multicast frames in wireless network
US8121082B2 (en) * 2008-02-05 2012-02-21 Nokia Siemens Networks Oy DTX detection when ACK/NACK is transmitted with scheduling request
CN101594221B (zh) * 2009-06-25 2012-09-05 中兴通讯股份有限公司 非透明数据业务基于选择重传机制的数据传输方法及装置
CN102315920A (zh) * 2010-07-06 2012-01-11 大唐移动通信设备有限公司 一种数据传输方法、装置及系统
CN102404094B (zh) * 2010-09-09 2014-04-09 中兴通讯股份有限公司 一种混合自动重传请求的处理方法及装置
KR101882987B1 (ko) * 2011-04-13 2018-07-27 한국전자통신연구원 통신 시스템에서 데이터 송수신 장치 및 방법
CN104718778B (zh) * 2012-10-15 2018-11-16 Lg电子株式会社 在无线lan系统中保持关联的方法和设备
KR101429398B1 (ko) * 2013-04-25 2014-08-14 고려대학교 산학협력단 스케일러블 코딩 기반의 데이터 처리 방법
CN107231200A (zh) * 2017-05-18 2017-10-03 哈尔滨工程大学 一种基于分簇的水声传感器网络混合介质访问控制通信方法
CN115943586A (zh) * 2020-06-12 2023-04-07 索尼集团公司 通信设备和方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2932701C2 (de) * 1979-08-11 1982-06-09 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren für eine Datenübertragung nach dem Prinzip der Zeitmultiplexübertragung
US4590468A (en) * 1983-03-10 1986-05-20 Western Digital Corporation Token access controller protocol and architecture
US4970714A (en) * 1989-01-05 1990-11-13 International Business Machines Corp. Adaptive data link protocol
US5528605A (en) * 1991-10-29 1996-06-18 Digital Equipment Corporation Delayed acknowledgement in an asymmetric timer based LAN communications protocol
US5260933A (en) * 1992-05-15 1993-11-09 International Business Machines Corporation Acknowledgement protocol for serial data network with out-of-order delivery
FR2728697B1 (fr) * 1994-12-23 1997-01-24 Thomson Csf Convertisseur de frequence a tres haute efficacite, en optique guidee
US5784362A (en) * 1995-04-17 1998-07-21 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Temporary frame identification for ARQ in a reservation-slotted-ALOHA type of protocol
US5748100A (en) * 1995-10-06 1998-05-05 Motorola, Inc. Reliable wireless message distribution system
US5684791A (en) * 1995-11-07 1997-11-04 Nec Usa, Inc. Data link control protocols for wireless ATM access channels
US6038606A (en) * 1997-11-25 2000-03-14 International Business Machines Corp. Method and apparatus for scheduling packet acknowledgements
US6144645A (en) * 1998-05-26 2000-11-07 Nera Wireless Broadband Access As Method and system for an air interface for providing voice, data, and multimedia services in a wireless local loop system
US6212240B1 (en) * 1998-06-24 2001-04-03 Motorola, Inc. Method and apparatus for conveying data between communication devices
FI106760B (fi) * 1999-03-03 2001-03-30 Nokia Oyj Menetelmä ja laite tiedonsiirtopakettien uudelleenlähettämiseksi
US6772215B1 (en) * 1999-04-09 2004-08-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method for minimizing feedback responses in ARQ protocols
US6507582B1 (en) * 1999-05-27 2003-01-14 Qualcomm Incorporated Radio link protocol enhancements for dynamic capacity wireless data channels
FR2794590B1 (fr) * 1999-06-01 2001-09-14 France Telecom Dispositif d'interface entre un equipement atm et un canal de transmission comportant une liaison radio synchrone
US6697331B1 (en) * 1999-11-17 2004-02-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Link layer acknowledgement and retransmission for cellular telecommunications
US6993101B2 (en) * 2000-04-07 2006-01-31 Broadcom Corporation Method of determining a start of a transmitted frame in a frame-based communications network
US6577630B1 (en) * 2000-08-04 2003-06-10 Intellon Corporation Self-configuring source-aware bridging for noisy media
US7009960B2 (en) * 2000-09-15 2006-03-07 Texas Instruments Incorporated Medium access control protocol for high rate wireless personal area network
US6947446B2 (en) * 2001-01-16 2005-09-20 Motorola, Inc. Slot format and acknowledgement method for a wireless communication system
US6674738B1 (en) * 2001-09-17 2004-01-06 Networks Associates Technology, Inc. Decoding and detailed analysis of captured frames in an IEEE 802.11 wireless LAN
US7088702B2 (en) * 2001-10-03 2006-08-08 Freescale Semiconductor Inc. Method for controlling a data stream in a wireless network
DE60213469T2 (de) * 2001-11-28 2007-09-27 Freescale Semiconductor, Inc., Austin System und verfahren zur kommunikation zwischen mehreren punktkoordinierten drahtlosen netzwerken
US6980541B2 (en) * 2002-01-03 2005-12-27 Freescale Semiconductor, Inc. Media access controller having pseudo-static guaranteed time slots
EP1470675A1 (en) * 2002-01-22 2004-10-27 Xtremespectrum, Inc. Method for determining media qualities
JP4216732B2 (ja) * 2002-03-11 2009-01-28 フリースケール セミコンダクター インコーポレイテッド 超広帯域システムでサブレート・スロットを使用するための方法
US6898414B2 (en) * 2002-10-28 2005-05-24 Motorola, Inc. Method for acknowledging messages in a communication system
US7126928B2 (en) * 2003-08-05 2006-10-24 Qualcomm Incorporated Grant, acknowledgement, and rate control active sets

Also Published As

Publication number Publication date
KR100714675B1 (ko) 2007-05-07
KR20050078096A (ko) 2005-08-04
EP1709767A1 (en) 2006-10-11
CN1910862A (zh) 2007-02-07
US20050204250A1 (en) 2005-09-15
US7434133B2 (en) 2008-10-07
WO2005074195A1 (en) 2005-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4934666B2 (ja) 無線通信システムにおける制御情報の送信方法及びこれを用いた送信ウィンドウの更新方法
US6301249B1 (en) Efficient error control for wireless packet transmissions
US8488523B2 (en) Method of transmitting and processing data block of specific protocol layer in wireless communication system
US8321734B2 (en) Method and apparatus to transmit and/or receive data via wireless network and wireless device
KR100750166B1 (ko) 무선 네트워크 환경에서 효율적인 데이터 재전송 장치 및방법
TWI387374B (zh) 無線通訊系統之同步混合式自動重複請求之操作方法
US8180299B2 (en) Optimized AM RLC re-set mechanism
TWI486016B (zh) 通信終端機及將狀態報告自接收終端機發送至發送終端機之方法
JP2007520148A (ja) データフレームの再伝送方法および前記方法を用いるネットワーク装置
WO2008004725A1 (en) Optimized am rlc re-set mechanism
JP6806411B2 (ja) コネクションレス伝送における同期維持のためのシステムおよび方法
CN107104902B (zh) 一种rdma数据传输的方法、相关装置与系统
US8812926B2 (en) Wireless communication apparatus, wireless communication control apparatus, wireless communication method, wireless communication program storage medium, wireless communication control method, and wireless communication control program storage medium
CN108173851B (zh) 一种用于空间信息网络的高效多媒体传输方法
CA2506599C (en) System and method of unacknowledged network layer service access point identifier (nsapi) recovery in sub-network dependent convergence protocol (sndcp) communication
KR20070087725A (ko) 무선 네트워크를 통하여 데이터를 효율적으로 송/수신하는방법 및 그 방법을 이용한 무선 디바이스
WO2021186587A1 (ja) 送信局及び受信局
JP5058072B2 (ja) 無線通信装置
AU2013200946B2 (en) Wireless communication apparatus, wireless communication control apparatus, wireless communication method, wireless communication program, wireless communication control method, and wireless communication control program

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512