JP2007514464A - 画像の診断的評価を支援する装置及び方法 - Google Patents

画像の診断的評価を支援する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007514464A
JP2007514464A JP2006539037A JP2006539037A JP2007514464A JP 2007514464 A JP2007514464 A JP 2007514464A JP 2006539037 A JP2006539037 A JP 2006539037A JP 2006539037 A JP2006539037 A JP 2006539037A JP 2007514464 A JP2007514464 A JP 2007514464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tissue
image
data records
characteristic parameters
images
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006539037A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィームカー,ラファエル
アンドレアス ヘリットセン,フランス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2007514464A publication Critical patent/JP2007514464A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/20ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H30/00ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
    • G16H30/40ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for processing medical images, e.g. editing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10088Magnetic resonance imaging [MRI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10116X-ray image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10132Ultrasound image
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30096Tumor; Lesion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

本発明は、例えば腫瘍である潜在的病理組織を評価する装置及び方法に係る。これに関しては、寸法又はエッジコントラスト等の特性パラメータは、組織の三次元画像からデータ処理装置において確定される。更には、記録された例に関連する特性パラメータ及び診断的追加情報を有するデータレコードは、データベースモジュールにおいて格納される。データベースモジュールにおいては、続いて、特性パラメータに関連して考慮される組織に類似するデータレコードを確立することが可能である。これらのデータレコードは、モニタ上に表示され得、現在の画像の評価をする医師へ支援を与える。

Description

本発明は、例えば腫瘍である潜在的病理組織の画像の診断的評価を支援する装置及び方法に係る。
X線コンピュータトモグラフィ又は磁気共鳴映像法(MRI)等の現代の撮像方法は、増大する範囲において、高品質の二次元及び三次元の画像を体内から作り得る。これらの画像においては、例えば腫瘍である潜在的に病理学的に変性した組織は、初期の段階で検出され得る。しかしながら、これは、放射線技師に、典型的には小さな組織の鑑別診断を行うこと、及び、更なる診断又は治療の段階を計画する必要があることという困難な職務を与える。これに関しては、米国特許第6 430 430 B1号明細書(特許文献1)より、特定の病理変質を検出するよう自動化された画像分析方法を用いて脳の断面図を評価することが既知である。それにもかかわらず、かかる方法は、鑑別診断及び場合によっては更なる処置に関する決定に対する支援とはならない。
米国特許第6 430 430 B1号明細書
この背景に対して、本発明は、潜在的病理組織の画像の診断的評価を支援する手段を与えることを目的とした。
この目的は、請求項1記載の機構を有する装置によって、及び、請求項10記載の機構を有する方法によって達成される。有利な実施例は、従属請求項において有される。
本発明に従った装置は、潜在的病理組織を示す患者の体内からの画像の診断的評価を支援するよう使用される。画像は、(望ましくは三次元である)X線画像、MRI画像、又は超音波画像等であり得る。潜在的病理組織は、原理上は、ここで考慮されるいかなる体内組織又は体器官でもあり得、特には潜在的腫瘍であり得る。該装置は、次の部品、
a) 分析モジュール、
b) データベースモジュール、及び、
c) 出力モジュール、
を有する。a)を使用して、一式の特性パラメータは潜在的病理組織の与えられた画像から確立され得、該パラメータは該組織に関連される。該分析モジュールは、例えばデータ処理機器上のソフトウェアプログラムの形状で実行され得る。特定パラメータは、特には、組織及び画像から導き出され得る組織を取り囲む範囲の幾何学的特性、及び、撮像された身体の範囲及び患者に関連する追加的情報であり得る。b)は、同一の種類の組織に関する格納されたデータレコード(及び、該当する場合は、他の組織のデータレコード)を有する。各データレコードは、医療例を有する。該例は、組織に関連し、関連付けられた組織に関する特性パラメータ(段階a)の通り)及び追加的な情報を有する個別の例を記録される。該追加的情報は、特には、関連する例の診断的結果、即ち生体検査結果又は疾病経過等を有し得る。特性パラメータの所定の一式に対して、該データベースモジュールは、メモリからそれらのデータレコードを確定するよう更に設計される。該レコードの関連付けられた特性パラメータは、特性パラメータの所定の一式に対して近接して位置する。前出のc)を有して、段階b)において確定されたデータレコードは、ディスプレイ機器上で読み出され得る等の更なる処理をなされ得る。
説明された装置は、格納されている記録された例の供給から類似する状況を有するデータレコードを医師に対して選択及び表示することによって、潜在的病理組織の診断的評価において医師を非常に支援することができる。例の類似性は、分析モジュールを有して確立された特性パラメータを用いてここで測定される。このような状況において、確立された例が疾病の更なる経過又は更なる診断段階の結果等を記録する追加的情報を有することが、医師にとっては重要なことである。したがって医師は、観察されている組織の場合における疾病の典型的な経過に関する考えを迅速に得ることができる。
組織に関連されるパラメータは、例えば自動化された画像処理方法を(部分的に)用いて分析モジュールによって確立され、各データレコードと共に格納される。該パラメータは、望ましくは、次の可変のもの、
特には三次元画像の場合に確定可能である組織の体積;組織のコンパクト性、偏心、針状、エッジコントラスト、均質性及び/又は不透明性の分布;(実質)組織を取り囲む細胞組織のテクスチャ;組織が接続されている血管の数;組織が位置決めされている体内領域(脳、肺、腸等);患者の年齢、性別又はリスクグループ等の患者関連のデータ、
のうち少なくとも1つであり得る。組織の一式の指紋は、選択された可変のものから作られ得るが、どの可変のものが組織の分類に極めて重要であるか及びその理由を詳細に知る必要はない。
考慮される組織の特性パラメータと格納されたデータレコードを比較することができるよう、パラメータの(多次元)範囲上のメトリックが望ましくは定義付けられる。これに関連して、特性パラメータの機能についての可能な限り多くの先験的な情報は、有利に実施され、メトリックを有して確定された結果は最大限に可能な妥当性を有する。例えば、組織のエッジコントラクトが腫瘍の評価に対する大きな重要性を有すると判っている場合、該メトリックは、これらのパラメータを相応して強く重くする。更には、メトリックは、非線形、特には非並進不変であり得る。例えば、「体内領域」のパラメータによってメトリックを変化させることによって、体内領域(肺、腸等)に依存して、疑わしい組織の特定の特性パラメータが異なる意味を与えられ得るという事実を考慮に入れることができる。
本発明の更なる面によれば、個々の関連付けられた組織の画像はまた、データベースモジュールのデータレコードにおいて有される。これらの画像によって、医師は、現在観察している組織とその目的に対して確立されたデータレコードとの間の直接的な目視比較をすることができる。
該装置は、例えば組織の画像を表示する及び/又は確立されたデータレコードから情報を表示する、モニタ等のディスプレイ機器を追加的に有する。
該装置の他の面によれば、これは、キーボード又はマウス等の入力手段を有する。該手段を用いて、分析モジュールにおける組織の相互分析が可能である。このようにして、例えば、医師は、画像上の疑わしき組織の中心又は端部に印をつけることができ、続いて分析モジュールは自動的にこの組織の更なるパラメータを確定する。
本発明は、潜在的病理組織の画像の診断的評価を支援する方法に更に係る。該方法は、次の、
a) データベースを設定する段階と;
b) 画像に示された組織に関連される特性パラメータの一式を確立する段階と;
c) データベースからデータレコードを確立し、望ましくは表示する段階と、
を有する。段階a)は、同一の種類の組織に関連し、組織及び追加的情報の関連付けられた特性パラメータを有する個別の例を記録するデータレコードを有する。段階c)において、関連付けられた特性パラメータはデータレコードが段階b)において確立された特性パラメータの一式に近接して位置する。
該方法は、上述された種類の装置を有して実行され得る段階を一般的な形で有する。従って、該方法の詳細、有利点、及び更なる面に関しては、読者は上記を参照される。
本発明のこれらの及び他の面は、以下に説明される実施例を参照して非制限的な例によって明らかに説明される。
装置は、データ処理ユニット1(ワークステーション)によって略形成され、多種のモジュールを有する。これらのモジュールは、典型的には、(電子)メモリ及び関連付けられたプログラム(ソフトウェア)によって実行される。
特に具体的に図示されていないX線CT又はMRI装置等の撮像装置から、対応するデータセットの形状における三次元画像7が、データ処理ユニット1に対して与えられる。例えば肺又は腸の写真であり得るこの画像には、腫瘍と確認された疑わしき組織8がある。かかる状況において、担当の放射線技師は、所見の鑑別診断、及び更なる診断又は治療段階についての決定をしなければならない。以下に説明される方法を介して、データ処理ユニット1は、該技師をこの件において支援する。
該方法に関して、まず最初に、腫瘍8の画像7は、データ処理ユニット1の分析モジュール6において完全に自動的に又は半自動的に分析される。半自動的分析においては、放射線技師は、コンピュータのマウス(図示せず)を用いて、例えば関心の腫瘍8の領域を選択する。続いて腫瘍は、既知の画像処理のアルゴリズムを使用して、分析モジュール6によって三次元的に自動的に分割される。分析モジュール6は、腫瘍の特性パラメータp ,p ,...の一式9を定量的に更に確定する。該パラメータは、例えば、その体積、コンパクト性、偏心、針状、エッジコントラスト、均質性、不透明性分布、取り囲む実質組織の組織、腫瘍に供給する血管の数等であり、更には、撮像された体内領域、及び、患者の年齢、性別及びリスクグループ等の関連付けられる背景情報である。上述された全ての情報より、分析モジュール6は、腫瘍8の特性パラメータの一式9を作る。
データ処理ユニット1は、データモジュール3を追加的に有し、該モジュールには、多数の記録された腫瘍のデータレコードが格納される。各データレコード4は、本願では、関連する腫瘍の(三次元)画像、その取り囲む細胞組織、及び関連付けられる特性パラメータの一式を有し、それらは分析モジュールに対して上述された通り定義付けられる。更には、各データレコード4は、現在検査されている腫瘍8の場合には(まだ)示されていない追加的な情報を有する。この追加的情報は、例えば、記録された腫瘍の確認済みの鑑別診断、その生体検査結果、疾病の更なる経過を有する。
分析モジュール6において確定された現在考慮されている腫瘍8の特性パラメータp ,p ,...の一式9は、データベースモジュール3に送信され、これは、データベースにおいて、記録された例のデータレコード4を確認する。記録された例の関連付けられた特性パラメータは、供給された(図中点線で囲まれている)一式9の近隣に置かれる。特性パラメータのセットの間隔は、パラメータ範囲のメトリックを用いて確定される。このメトリックは、適切な手法で定義付けられ、臨床上の重要性に関連する腫瘍の類似及び相違を確定する。該メトリックは、本願では、特には異なる種類の腫瘍又は異なる体内領域に対して、異なって定義付けられ得る。該メトリックは、例えば多次元のパラメータ範囲においてユークリッド空間を用いて定義付けられ得、異なる軸は夫々(局所的に)異なって重くされる。
現在の腫瘍8に類似するデータベースによって確認された、例えば10である適切な数の例4は、最終的に出力モジュール2に移される。(これらのデータレコード中3つのみが図中示されている。)出力モジュール2は、モニタ5上にこれらのデータレコードに属する画像を、例えば鑑別診断及び問題となっている患者の性別である関心の(追加的)情報と共に表示し得る。現在の腫瘍8の画像は、望ましくは同時にモニタ5に表示され、放射線技師が直接目視比較をできるようにする。更には、放射線技師は、確立された類似の場合の大半において、例えば良性又は悪性の腫瘍と診断されているか否かを、及び個々の疾病の更なる経過がどのようなものであるかを、容易に確認することができる。これは、医師の診断及び更なるアクション(生体検査、フォローアップ、切除等)の方針についての決断において、大きな支援となるが、該システム自体は、評価又は提案を行うものではなく、故に自主性のある医療判断に害を与えるものではない。
画像の診断的評価を支援する本発明に従った装置を概略的に図示する。

Claims (10)

  1. 潜在的病理組織の画像の診断的評価を支援する装置であって:
    a) 分析モジュールと;
    b) データベースモジュールと;
    c) 出力モジュールと、
    を有し、
    前記a)を使用して、特性である組織に関連するパラメータの一式が、前記組織の画像から確立され得、
    前記b)は、同一の種類の組織に関する格納されたデータレコードを有し、前記データレコードは、前記データレコードの関連付けられた特性パラメータ及び追加的な情報を有する個別の例を記録し、特性パラメータの所定の一式に対して、前記データベースモジュールは、特定パラメータが前記所定の一式に近接して位置する前記データレコードのそれらを確立することができる、
    前記c)は、前記確立されたデータレコードの更なる処理に対するものである、
    装置。
  2. 前記組織の前記画像は、X線画像、MRI画像、又は超音波画像である、ことを特徴とする、
    請求項1記載の装置。
  3. 前記組織は、潜在的腫瘍である、ことを特徴とする、
    請求項1記載の装置。
  4. 前記組織に関連する前記パラメータは、次の可変のもの、
    体積、コンパクト性、偏心、針状、エッジコントラスト、均質性、不透明性分布、取り囲む実質組織のテクスチャ、供給する血管の数、撮像される体内領域、及び、年齢、性別及び/又はリスクグループ等の患者関連のデータ、
    のうち少なくとも1つを有する、ことを特徴とする、
    請求項1記載の装置。
  5. 前記追加的情報は、特には生体検査である診断結果及び/又は疾病経過を有する、ことを特徴とする、
    請求項1記載の装置。
  6. メトリックは、前記特性パラメータの範囲上で定義付けられる、ことを特徴とする、
    請求項1記載の装置。
  7. 前記データレコードは、前記関連付けられた組織の少なくとも1つの画像を有する、ことを特徴とする、
    請求項1記載の装置。
  8. 前記組織の画像及び/又はデータレコードからの情報を表示するディスプレイ機器を有する、ことを特徴とする、
    請求項1記載の装置。
  9. 前記分析モジュールにおいて前記組織の前記画像の相互分析に対する入力手段を有する、ことを特徴とする、
    請求項1記載の装置。
  10. 潜在的病理組織の画像の前記診断的評価を支援する方法であって、次の段階:
    a) データベースを設定する段階と;
    b) 前記潜在的病理組織に関連付けられる特性パラメータの一式を確立する段階と;
    c) 前記データベースからデータレコードを確立する段階と、
    を有し、
    前記段階a)は、かかる組織に関連し且つ前記組織及び追加的情報の関連付けられた特性パラメータを有する個別の例を記録するデータレコードを有し、
    前記段階c)では、付随する特性パラメータはデータレコードが段階b)において確立された特性パラメータの一式に近接して位置する、
    方法。
JP2006539037A 2003-11-13 2004-11-05 画像の診断的評価を支援する装置及び方法 Withdrawn JP2007514464A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03104190 2003-11-13
PCT/IB2004/052322 WO2005048162A1 (en) 2003-11-13 2004-11-05 Apparatus and method for assisting the diagnostic evaluation of images

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007514464A true JP2007514464A (ja) 2007-06-07

Family

ID=34585897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006539037A Withdrawn JP2007514464A (ja) 2003-11-13 2004-11-05 画像の診断的評価を支援する装置及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080232655A1 (ja)
EP (1) EP1685511A1 (ja)
JP (1) JP2007514464A (ja)
CN (1) CN1902635A (ja)
WO (1) WO2005048162A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018032071A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 株式会社クレスコ 検証装置、検証方法及び検証プログラム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070156453A1 (en) * 2005-10-07 2007-07-05 Brainlab Ag Integrated treatment planning system
CN101344519B (zh) * 2008-08-21 2012-08-22 上海交通大学 用于优化结直肠癌诊断的肿瘤标志物多分割点设置系统
US8948474B2 (en) * 2010-01-25 2015-02-03 Amcad Biomed Corporation Quantification method of the feature of a tumor and an imaging method of the same
JP5788230B2 (ja) * 2011-06-09 2015-09-30 株式会社東芝 超音波診断装置、超音波画像処理装置、超音波画像処理プログラム
CN105163684B (zh) * 2013-03-15 2018-02-02 圣纳普医疗(巴巴多斯)公司 手术数据的联运同步
BR112015024385A2 (pt) 2013-03-26 2017-07-18 Koninklijke Philips Nv aparelho de apoio para sustentar um usuário em um processo de diagnóstico para estadiamento de câncer de próstata, método de sustentação para sustentar um usuário em um processo de diagnóstico para estadiamento de câncer de próstata, e programa computadorizado de suporte para sustentar um usuário em um processo de diagnóstico para estadiamento de câncer de próstata
DE102014213409A1 (de) * 2014-07-10 2016-01-14 Centre Hospitalier Universitaire Vaudois Verfahren und Vorrichtung zur Darstellung von pathologischen Veränderungen in einem Untersuchungsobjekt basierend auf 3D-Datensätzen
CN105232082A (zh) * 2015-10-16 2016-01-13 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 一种造影成像方法、装置及其超声设备
DE102017221924B3 (de) * 2017-12-05 2019-05-02 Siemens Healthcare Gmbh Verfahren zur Fusionierung eines Analysedatensatzes mit einem Bilddatensatz, Positionierungseinrichtung und Computerprogramm
CN108294752A (zh) * 2018-01-03 2018-07-20 上海东软医疗科技有限公司 腰椎数据的获取方法及装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6801645B1 (en) * 1999-06-23 2004-10-05 Icad, Inc. Computer aided detection of masses and clustered microcalcifications with single and multiple input image context classification strategies
US6925199B2 (en) * 2000-11-29 2005-08-02 Fujitsu Limited Computer readable recording medium recorded with diagnosis supporting program, diagnosis supporting apparatus and diagnosis supporting method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018032071A (ja) * 2016-08-22 2018-03-01 株式会社クレスコ 検証装置、検証方法及び検証プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20080232655A1 (en) 2008-09-25
EP1685511A1 (en) 2006-08-02
CN1902635A (zh) 2007-01-24
WO2005048162A1 (en) 2005-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4104036B2 (ja) 異常陰影検出処理方法およびシステム
KR101216259B1 (ko) 진단 지원 장치, 진단 지원 장치의 제어 방법, 및 진단 지원 시스템
CN109493325B (zh) 基于ct影像的肿瘤异质性分析系统
US7599534B2 (en) CAD (computer-aided decision) support systems and methods
US20120166211A1 (en) Method and apparatus for aiding imaging diagnosis using medical image, and image diagnosis aiding system for performing the method
US8630467B2 (en) Diagnosis assisting system using three dimensional image data, computer readable recording medium having a related diagnosis assisting program recorded thereon, and related diagnosis assisting method
JP6014059B2 (ja) 医療データの知的リンキング方法及びシステム
JP4912015B2 (ja) 類似画像検索装置および方法並びにプログラム
JP5320335B2 (ja) 診断支援システム、診断支援装置、診断支援方法および診断支援プログラム
JP2009516551A (ja) 医用画像の定量的および定性的なコンピュータ支援分析方法およびシステム
Obmann et al. Liver MR relaxometry at 3T–segmental normal T1 and T2* values in patients without focal or diffuse liver disease and in patients with increased liver fat and elevated liver stiffness
JP5456132B2 (ja) 診断支援装置、診断支援装置の制御方法、およびそのプログラム
Biswas et al. Visible watermarking within the region of non-interest of medical images based on fuzzy C-means and Harris corner detection
JP4755863B2 (ja) 読影支援装置、読影支援方法、およびそのプログラム
JP4326563B2 (ja) コンピュータおよびコンピュータ読み取り可能記録媒体
JP2007514464A (ja) 画像の診断的評価を支援する装置及び方法
Vocaturo et al. Artificial intelligence approaches on ultrasound for breast cancer diagnosis
JP5192751B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および画像処理プログラム
Fujita et al. State-of-the-art of computer-aided detection/diagnosis (CAD)
Kallergi et al. Automatic Segmentation of Pancreatic Tumors in Computed Tomography
Samarasinghe Improved Feature Extraction in Multimodal MRI for Computer-Aided Diagnosis of Prostate Cancer
Akmakchi et al. Geometric Analysis Of Brain Pathology Using MRI For Tumor Diagnosis
JP2024044922A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2024044921A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
EP4146060A1 (en) Apparatus for monitoring treatment side effects

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071102

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090424