JP2007507999A - 送電システムのための分散浮動型直列的能動インピーダンス - Google Patents

送電システムのための分散浮動型直列的能動インピーダンス Download PDF

Info

Publication number
JP2007507999A
JP2007507999A JP2006533972A JP2006533972A JP2007507999A JP 2007507999 A JP2007507999 A JP 2007507999A JP 2006533972 A JP2006533972 A JP 2006533972A JP 2006533972 A JP2006533972 A JP 2006533972A JP 2007507999 A JP2007507999 A JP 2007507999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission line
primary winding
transformer
active module
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006533972A
Other languages
English (en)
Inventor
ディパクラジ エム ディヴァン
ロバート シュナイダー
ウィリアム イー ブラムシックル
Original Assignee
ソフト スウィッチング テクノロジーズ コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソフト スウィッチング テクノロジーズ コーポレイション filed Critical ソフト スウィッチング テクノロジーズ コーポレイション
Publication of JP2007507999A publication Critical patent/JP2007507999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F30/00Fixed transformers not covered by group H01F19/00
    • H01F30/06Fixed transformers not covered by group H01F19/00 characterised by the structure
    • H01F30/16Toroidal transformers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/18Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks
    • H02J3/1807Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using series compensators
    • H02J3/1814Arrangements for adjusting, eliminating or compensating reactive power in networks using series compensators wherein al least one reactive element is actively controlled by a bridge converter, e.g. unified power flow controllers [UPFC]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/10Flexible AC transmission systems [FACTS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
  • Remote Monitoring And Control Of Power-Distribution Networks (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Abstract

【課題】現行の交流送電インフラストラクチャの容量を妥当なコストで向上させること。
【解決手段】送電線が単相主変圧器の2次巻線を形成するように、該送電線を切断することなく該送電線に取り付けられるよう形成された、前記単相主変圧器の1次巻線と、電気エネルギー蓄積デバイスと、ゲート制御スイッチングデバイスにより形成され、前記電気エネルギー蓄積デバイスに接続されて該蓄積デバイスと電力を交換しかつ前記1次巻線に接続された出力ラインを有するスイッチング回路と、前記スイッチングデバイスに接続されており、前記1次巻線と前記蓄積デバイスとの間で電力を伝送すべく、前記スイッチングデバイスのスイッチングを制御して、前記1次巻線を介して接続された前記送電線に対して、選択したインピーダンスを注入するよう設けられたコントローラと、を備え、地面及び他の位相の送電線から絶縁された能動モジュールが、提供される。
【選択図】図8

Description

本発明は、一般的には送電システムの分野に関し、特定的には送電システムにおける電力の流れの制御に関する。
配電システムは、発電所、変電所、送電線及び配電線を複雑に相互接続したシステムにより構成される。米国及びカナダにおけるもののような大規模な電力システムは、非常に複雑であり、また、このシステムを介して伝播する電力の中断事故に対して脆弱であるといえる。増大している電力の需要を満たし、かつ、この電力システムの外乱に対する脆弱さを低減するために、送電容量を実質的に増加させる必要がある。送電線を新たに設けることは、敷地の確保、許認可及び建設工程を完了させるのに一般的に数年が必要となるので、コストも時間もかかる。
送電線及び配電線は、通常は受動システムであり、何年も前に遡る設計を使用している。現行の受動システムは、一般的に、発電所から特定の顧客への電力の流れを制御することに十分に適しているとはいえない。現行のシステムは、また、所望の契約径路に沿ってではなく最もインピーダンスの低い径路に沿って電気が流れるという「ループ流れ」の問題を生じ、このループ流れによって、送電線の輻輳、送電損失、電力供給契約の履行不能、及び、送電負荷軽減(Transmission Loading Relief; TLR)要求の増大をもたらす結果となる。現行の送電ネットワークに対して新たに発電部を付加すると、ループ流れ及び保護協調障害という問題がさらに発生し、この結果、発電資産及び送電資産の両方を十分に活用することができなくなる。
さらには、交流電力送電システムは、長距離、すなわち、数百マイルから千マイル以上の長距離に渡って送電する場合には、損失が比較的高くなるという固有の問題があり、このために、高電圧直流電力送電線を限られた範囲で使用することが考えられ、将来的に超伝導線を利用することが提案されるようになっている。しかしながら、交流送電線の代替物についてのこのような提案は、実現できるどうかが不確定であり、また、仮に実現できるとしても、非常に大規模な投資が必要となり、数年内に稼動することはない。
したがって、現行の交流送電インフラストラクチャの容量を妥当なコストで向上できるようにすることが、近々強く求められることになるであろう。交流送電線は、信頼性又は安定性の考慮から課される制限のため、典型的には、温度限界より遥かに低い状態で動作させられており、したがって、現行の送電線は、温度に関連しない制約を除去することができれば、潜在的には、著しく大きな電力を送ることができる。
現在の交流送電システムの容量を増加させるために、幾つかの技術的解決法が提案されている。これらの提案のほとんどは、「適応性交流送電システム(Flexible AC Transmission System; FACTS)」として知られたものに関連する。FACTシステムは、技術的には実現可能であるが、高コストを要するので、FACTシステムは、これまでは商業的には実用可能なものとはなっていない。このように高コストが必要とされるのは、電力定格が大きい(20〜100MVA)といったことを含む、専用設計の大電力用GTO装置の使用を必要とする様々な要因のためであり、これにより、システム全体の設計、構築、遂行及び動作が高価なものとなってしまう。高い電圧定格(345kVと同程度の大きさ)は、高価な絶縁及び遮断を必要とし、また、障害保護の調整要求が、構成部品に高いストレスを生じ、結果として、システムのコストがさらに高くなる。提案されたFACTSシステムは、一般的に、単一の設備又は多くても数個の設備(変電所と同様な)を有するもので、単一の点での重大な事故を生じることになり、信頼性が及び利用の可能性が低いものとなる。その結果、FACTS手法は、商業的には幅広く実現されてはいない。
本発明によれば、浮動型能動インピーダンスモジュールが、送電線を切断することなく該送電線に取り付けられ、送電線がこのモジュールの主変圧器の2次巻線を形成するように形成される。上記能動インピーダンスモジュールの各々は、送電線を切断することなく該送電線に取り付けられるように形成された単相変圧器の1次巻線に接続されるスイッチング回路を含む。このスイッチング回路は、電気エネルギー蓄積デバイスに接続されたゲート制御スイッチを有しており、該ゲート制御スイッチのスイッチングは、上記送電線において、所望の、本質的に非散逸的なインピーダンス特性が得られるように制御される。この能動モジュールは、電気エネルギー蓄積キャパシタと、該キャパシタに接続されて該キャパシタと電力交換を行う単相インバータとを有し、該インバータはその出力ラインにより、主変圧器の1次巻線に接続されている。インバータに接続されたコントローラが、該インバータのスイッチングを制御して、主変圧器の1次巻線と電気エネルギー蓄積デバイスとの間で瞬間電力を選択的に伝送し、選択したインピーダンスが主変圧器の1次巻線を介して送電線に結合されるようにする。変圧器において送電線に注入される実効インピーダンスは、本質的に非散逸的であり、送電線の電流に対して90度又は90度に近い位相の電圧を注入することによって達成される、正のインダクタンス、負のインダクタンス又はキャパシタンスとすることができる。この能動モジュールは、接地電位及び送電システムの他の相の送電線から電気的に絶縁される。よって、インバータは、送電線の電圧において浮動するようにされ、電位の基準点を必要としない。
動作時には、本発明の能動インピーダンスモジュールは、最初は、上記インバータの動作が開始されるまで、変流器を利用して制御電力を取り出すことができる。上記インバータの動作状態では、制御電力はインバータの直流バスから取り出すことができる。コントローラは、接地電位及び他の送電線から絶縁されているので、非常に高い電圧の送電線に用いる場合であっても、このコントローラに対して高電圧絶縁は必要ではない。このモジュールは、電気的に絶縁されているので、このモジュールの(上記回路及び変圧器の損失を除く)正味の入出力平均電力はゼロである。このモジュールは、幾つかのモードにおいて、すなわち、リアクタンス性インピーダンス(正のインダクタンス又はキャパシタンス)、能動インピーダンス(負のインダクタンス又はキャパシタンス)、又は、送電線における電流に直交する電圧源において、動作することができる。本発明によれば、多数のモジュールを送電システムの分散した場所に設置して、この送電システムを介した電力の流れを制御することができる。個々のモジュールの動作は、該モジュールの各々に組み込んだ無線受信器(好ましくは送信器とともに)のような点在する通信リンクを利用して、又は、送電線通信のようなその他の商業的に入手可能な通信システムを用いて、制御及び調整することができる。加えて、迅速な応答を必要とする過渡状態又は障害状態に対しては、或いは、通信チャネルの障害の場合には、上記モジュールは、障害状態の間において送電線に実効誘導インピーダンスを供給するといったようなシステム動作の全体の利益になる制御戦略を用いて自立的に動作して、障害電流を制限し、又は、送電線の電流強度に依存した任意のインピーダンスの発生を制限することができる。
本発明に係る能動アクティブモジュールの動作例として、通常のシステム状態では、このモジュールは、送電線に負のインダクタンスを注入して送電線のインピーダンスを補償するように制御され、これにより、送電線がこの送電線の温度限度近くまで動作することができるように送電線の電力スループット能力を増加させることができる。このインピーダンスモジュールの取り付けは、送電線に切り込みを入れたり、或いは、その他の形で送電線を物理的に変化させることを必要とせず、かつ、直列キャパシタを用いるときに生じる近似的同期共振に結びつく可能性のあるシステム安定性問題を避けることができるので、このような能動インピーダンスの注入は、直列キャパシタ補償のような通常の解決法よりも好ましい。正又は負のインダクタンスの注入は、多数組の送電線の相互接続点、又は、網目状のネットワーク内において、電流の方向を指示するのを助けるように使用することができる。モジュールが、送電線に対して正のインダクタンスを注入するように制御されると、電流は、送電線から送電グリッドの他の部分に対して実効的に「押される」。モジュールが、送電線に対して負のインダクタンスを注入するように制御されると、電流は、グリッドの部分から実効的に「引かれる」。送電線に(電流が障害電流レベルにまで急激に増加することにより特徴付けられるような)障害が検出された場合には、上記モジュールは、送電線に正のインダクタンスを自動的に注入して、障害電流を制限することを助けるように、動作することができる。
本発明は、ループ流れを制御し、これによって現行の送電線における輻輳を低減し、現行の送電線が実効的により多くの電力を伝送できるようにすることができる。送電グリッドを通る好ましい径路に沿って電流を導くために、モジュールの適切な制御を用いることができる。本発明は、送電システムの効率を最適化することに加えて、位相電流を均衡させるため、及び、高調波電圧を注入して高調波電流の流れを遮断するのを助けるために、用いることもできる。
本発明は、高電圧絶縁の必要性を除き、かつ、モジュールの取り付け及び使用が比較的簡単であるので、従来のFACTSシステムよりも大幅に低いコストで利用することができる。標準化したモジュールを大量に用いることにより、大量生産技術を用いることができ、個々のモジュールの生産コストを下げることができる。大量(数百又はそれ以上)の能動インピーダンスモジュールを用いることができるので、1つ又は少数のモジュールに欠陥があっても、全体としては、システムにはわずかな影響しか与えず、残りのモジュールを適切に制御することによって補償することができ、非常に高い信頼性を達成できる。逆に、「N」個のモジュールが設置されている場合、「M」個のモジュールを追加して配置して、所望のN+Mの信頼性レベルを達成することができる。本発明に係る能動モジュールを利用することによって、定常状態の送電線容量を増加させることができ、しかも、電力の流れを制御し、かつ障害電流を制御することが可能になる。このモジュールは、現行の送電線を物理的に分断することなく容易に設置することが可能であり、かつ、段階的な形態で実効的に設置することが可能であるので、この能動モジュールの配置は、送電システムにほとんど又は全くリスクを与えることなく実行することができ、システムの試験及び検証を低コスト及び低リスクで行うことができる。また、これらの特徴によって、経済的に可能な限りにおいて、配置するユニット数を増加させることができる。さらには、個々のモジュールは、搬送可能なものであり、また、送電線から外すことができるものであり、かつ、望まれる場合には別のより有利な場所に再度設置することができるものである。
本発明のさらなる目的、特徴及び有利な点が、添付図面に関連して行う以下の詳細な説明から明らかである。
図面を参照すると、図1は、25で例示した支柱に対して碍子23によって通常の方法により支えられた、3つの導線21により構成された一組の送電線20を示す。各送電線21は、通常の方法により、3相送電システムのうちの各相についての電流を伝送し、また、長距離送電システムには典型的である高電圧により、例えば138kVから750kVにより、動作することができる。本発明によれば、能動インピーダンスモジュール30が、望ましくは、送電線21の各々に、必須ではないが、送電線21を支える碍子23の近くにおいて取り付けられる。後に詳細に説明するように、能動モジュール30は、送電線を物理的に修正したり切断したりすることなく、送電線に取り付けられるように形成される。図1及び図2に示すように、インピーダンスモジュール30は、望ましくは、単に送電線21のみによって支えられ、接地電位又は他の送電線には、物理的にも電気的にも接続されない。よって、モジュール30は、全体として電気的に絶縁されており、また、このモジュール30が取り付けられた送電線21の電圧において実質的に浮動状態にされる。或いはまた、望まれる場合には、モジュール30は、碍子23により支えられるようにし、支柱25において送電線を支えるように機能するものとしてもよい。
能動インピーダンスモジュール30についての機械的な構成例が、図3乃至図5に示されている。図3乃至図5における例示的なモジュール30は、送電線21(図3乃至図5には図示されていない)が貫通する開口部32を各端部に備えた外部ハウジング31を有する。このハウジングの1つの部分34は、主変圧器の1次巻線35(後述する)を囲んで、内部に収めており、一方、このハウジングの他の部分37は、後に詳述するように、電力電子機器と本システムのその他の構成要素とを囲んでいる。このモジュールは、また、上記ハウジング内の電子部品からの熱を放散するヒートシンクフィン40と、モジュール30の動作を制御することを可能にする無線信号を受信するためのアンテナ41と、を備えることができ、望まれる場合には、このモジュールの状態及びこのモジュールが接続された送電線の状態に関するデータを送信する装置を備えることができる。ハウジング31内の電子構成部品は、好ましくは、送電線からの高い電場から(例えば、このハウジングにおける電子機器を囲むファラデー遮蔽を用いて)遮蔽される。
送電線21を物理的に切断することなくこの送電線21への取り付けを可能にする、能動インピーダンスモジュール30についての構成例が、図5に示されている。この図5に示すように、ハウジング31は、このハウジング31の底部におけるヒンジ44を中心にして回動するように接続することができる2つの半体31a及び31bにより形成される。主変圧器の1次巻線35は、2つの半体36a及び36bにより形成された適当な磁性体(例えば軟鉄又は積層鋼)のコア36に巻かれており、この変圧器の1次巻線のコアの各半体は、好ましくは、このコアの中に形成され、上記ハウジングの両端開口部32の間に延び、上記モジュールが取り付けられることになる送電線21の上に適合する大きさに形成された溝46を有する。このコアに関しては、その内部に送電線を収容する他の幾何学的構成を用いることができる。複数相のラインのうちの各々のワイヤに、別々のモジュールを用いることができ、或いは、単一のモジュールがその相の複数のワイヤの各々に対して結合されるように形成することもできる。ワイヤが送電線21に接点しないように分離するために、コア36及び溝46内の巻線35のワイヤを覆う絶縁体又はパディングを用いてもよい。図5に示したモジュールを送電線21に取り付けるためには、開いた状態にしたこのモジュールを、送電線21の位置にまで持ち上げ、次に、上記送電線が溝46によって形成される開口部の中に嵌合するように、ハウジング内の半体31a及び31bを互いに閉じて、変圧器の1次巻線の2つの半体36a及び36bを相互に係合させる。本発明によれば、送電線21は、1次巻線35及びコア36によって囲まれて、主変圧器の2次巻線を形成する。スナップ係合ロック、バンド、ロックスクリュー、又は、送電線21に係合しかつ上記モジュールの2つの半体を一緒にして確実に保持するためのその他の構造を用いて、モジュール30を閉じた状態で送電線21の上に係合させて固定することができる。例のみであるが、図5に示したように、ハウジング31は、該ハウジングの各端部に分割型カラー47を備え、これらカラー47が、ハウジングを閉じたときに上記送電線をクランプするようにし、ハウジングの各半体31a及び31bの上部に対応するフランジ48を設け、ネジを用いてこれらフランジ48を互いに固定できるようにすることができる。
本発明では、能動インピーダンスモジュール30は、好ましくは、1組の送電線上の多くの分散した位置に取り付けられて、様々な目的のために送電線の実効インピーダンスを変化させるように制御可能な多数の分散した能動インピーダンスを生成する。何百マイル以上にわたって延びる多数組の送電線を有する送電システムについて、数百個又は数千個のモジュール30を、送電線に対して適当な位置に取り付けることができる。図6に示すように、モジュール30の各々は、中央システムコントローラ50に対し、例えばインピーダンスモジュールのアンテナ41とこのシステムコントローラ50のアンテナ51との間における無線周波数リンクを介して通信する。無線周波数リンクは、例えば、CDMA(符号分割多重アクセス)のような通常の携帯電話システム又は通常の固有無線ネットワークとすることができる。送電線通信のようなその他の通信リンク技術を用いることもできるが、各モジュール間又はモジュール30とシステムコントロール50との間には、物理的な接続がないことが好ましい。システムコントロール50は、ローカルネットワークを制御する責任のある地域コントローラに対してコマンドを発する中央コントロールを備える形態で実現することができる。電力システムの状態は、例えば、ウィスコンシン州ミドルトンのソフトスイッチングテクノロジー社により提供されるI−Grid(登録商標)システムにおいて利用されているような分散型モニタ−を用いて、いつでもモニターし評価することができる。図6に示したように、送電システムは、55、56及び57により模式的に示した送電線の多数組(各送電線の組は、1組の3相送電線及び関連する支持部等を含む)を含むことができ、多数組の送電線55、56及び57のは、交点59において接続される。例えば、電力は、遠方の発電所において発電され、送電線55の組により供給され、次に、送電線56及び57の組上を消費者に伝送される。能動インピーダンスモジュール30を適当に制御することにより、送電線55から送電線56及び57への電力の流れは、送電線の組56又は57の一方からの電力を他方の送電線の組に部分的にそらすように、制御することができる。
主変圧器の1次巻線35及びコア36の1つの例示的な実施形態が、図7に示されている。コアの2つの半体36a及び36bに巻かれた巻線35のワイヤは、導線60及び61の間に接続されており、導線62が、この変圧器コアの2つの半体36a及び36bの上に巻かれた巻線35の部分同士を接続している。コアの2つの半体36a及び36bが互いに係合させられると、巻線35は、2つの半円筒状の溝46によって形成される円筒状開口部に沿って延びるトロコイド状の巻線を形成し、送電線21はこの円筒状開口部に通される。巻線35は、コア36のまわりに巻くことができる多数巻の導体ワイヤを有しており、各巻回ごとの導体ワイヤは、送電線21の長さ方向に平行な長手方向に延びる導体ワイヤの縦部64を有し、また、導体ワイヤの端部65は、上記巻線の縦部64を接続して、事実上、送電線がその内部において2次巻線を形成する同軸巻線変圧器を形成する。1次巻線35と1回のみ巻かれた送電線による2次巻線との間の巻数比としては、様々な巻数比、一例として50:1を用いることができるが、必要とされるどのような巻数比をも用いることができる。コアの半体36a及び36bの各々を1つのユニットとして形成することができ、或いは、上記2つの半体を、いくつかの別々のコア部分67により形成することもできる。他の巻線形状を使用することもでき、この巻線形状としては、単一の分割領域を有し、トロイド状コイルがワイヤの上に適合するように引き伸ばすことができるようにされたトロイド形状、又は、送電線の一端に接触できる場所ではこの送電線上に張り巡らすことができる完全なトロイド状コイルがある。
一実施形態に係る能動モジュール30の機能的な電気的及び電子的構成を示すブロック図が図8に示される。主変圧器の1次巻線35が、インバータ71として構成されたスイッチング回路に対してライン70により接続され、該インバータ71自体は、エネルギー蓄積デバイス74に対してライン72により接続されている。このインバータ71は、ライン77によりコントローラ76からの制御信号を受信する。コントローラ76は、インバータ71内のスイッチングデバイスのスイッチングを制御して、変圧器の1次巻線35の両端に、選択された位相及び周波数の電圧を与え、この電圧が、選択された値の皮相インピーダンスとして送電線21に結合される。このコントローラは、変圧器35両端の電圧をライン79から受け取り、送電線21又は主変圧器の巻線に接続されてこの送電線に流れる電流を検出することができる電流センサ81からの信号を、ライン80により受け取る。変流器83の補助巻線は、送電線21に(別個に又は主変圧器の巻線により)接続されてこの送電線から電力を受け取り、この電力は、ライン84を介してコントローラ76に伝送されて、このコントローラに最初の始動電力を供給し、この後、コントローラは、ライン86を介して、エネルギー蓄積デバイス74から電力を受け取って制御電力を供給することができる。ライン86は、また、エネルギー蓄積デバイス74の状態をコントローラ76にフィードバックし、このコントローラが、インバータ71のスイッチングを制御して、エネルギー蓄積デバイス内に調整された電圧又は電流を維持できるようにする。無線受信器/送信器88が、アンテナ41に接続され、信号ライン90により制御信号をコントローラ76に供給する。コントローラ76は、また、例えば、電流センサ81により検出された電流の強度及び周波数のようなモジュール30の状態及び送電線21の状態を示す信号を、受信器/送信器88に対して送信することができる。モジュール30が不動作状態にあり、送電線21に接続されるインピーダンスを最小限に抑えるようにこのモジュール30が動作していない場合に変圧器の一次巻線35を短絡するように、バイパススイッチ92をライン70の間に接続することができる。
図9は、図8のインバータ及びコントローラの一実装例を示す模式的な回路図である。これはインバータ及びコントローラの実装についての1つの例示であり、本発明に係る方法によれば、その他の例も用いることができるということを、理解されたい。図9に示すように、インバータ71は、図9に示す絶縁ゲートバイポーラトランジスタ94と、これら絶縁ゲートバイポーラトランジスタ94の各々に沿って接続された逆並列ダイオード95とを備えることができる、Hブリッジ構成のゲート制御可能なスイッチングデバイス94により形成された単相インバータである。スイッチ94のブリッジは、ライン72の両端に接続されており、このライン72は、本構成では、エネルギー蓄積デバイスとしてのエネルギー蓄積キャパシタ74に接続された直流バスラインからなる。スイッチングデバイス94は、直流バスライン72からの電力を伝送し、インバータ出力ライン70上の交流電力を伝送するように接続されている。直列インダクタ96と並列キャパシタ97とにより構成される出力フィルタが、出力ライン70に接続されて、変圧器の巻線35に供給される出力電流を濾波することができる。コントローラ76は、スイッチングデバイス94のためのゲート制御スイッチング信号をライン77上に供給する。図9に示すように、コントローラ76は、ライン80を介してセンサ81からのライン電流に比例した電圧信号を受信し、この信号は、演算増幅器100と、この演算増幅器100に関連する抵抗及びキャパシタにより形成された2次フィルタを通過する。図示はされていないが、変流器(センサ)81は、直列に接続した1対の負荷抵抗により終端されて、ライン電流に比例した正の信号又は反転した信号の両方を供給することができる。2次フィルタは、上記信号から、高周波と本システムの所望制御範囲外にあるノイズとを除去するために用いられる。上記フィルタからの出力信号は、増幅器アンプ103並びにこれに関連するキャパシタ及び抵抗を用いて形成された微分回路に送られる。この微分回路は、インダクタの電圧(L・di/dt)を真似た基準信号をライン105上に供給する。この基準信号は、乗算器107に送られ、この乗算器は、また、受信器/送信器88を介して供給することができる電圧又はインピーダンスの大きさに対する命令を、基準命令回路109からライン108により受信する。基準点は、RFリンクを介して受信器88に与えることができ、或いは、基準点は、ローカルパラメータの機能として、自動的にプログラムすることができる。乗算器107の出力は、ライン110により加算器112に供給され、この加算器112は、また、絶縁増幅器116を介して3次巻線115から供給された主変圧器の1次電圧フィードバック信号をライン114により受信する。送電線21に結合された3次巻線115からのフィードバックは、出力電圧ループを閉じるために用いられる。コントローラは、能動出力フィルタダンピングに関する比例積分(PI)制御方式を用いて、Hブリッジインバータ71により生成された電圧を調整する。加算器112の出力(電圧エラー)は、PIコントローラ117に供給され、このPIコントローラの出力は、加算器118に供給される。加算器118は、また、出力フィルタキャパシタ97に直列に接続された電流センサ120からの比例信号をライン119により受信して、減衰ループを閉じる。加算器118の出力(電圧変調命令)は比較器121に与えられ、該比較器121は、また、三角波発生器123から搬送信号(例えば12kHz)を受信し、制御ライン77に位相変調された出力信号を供給して、スイッチングデバイス94に対するスイッチングを行う。直流バス電圧の調整を行うために、直流バスライン72間の電圧が絶縁増幅器125に供給され、この絶縁増幅器125の出力は、正の入力として直流電圧基準VDC Refを受信する加算器127に対して、負の出力として供給される。加算器127の出力は、直流バスのエラーに対応するもので、比例積分コントローラ128に供給され、比例積分コントローラ128は、その出力を乗算器130に供給する。乗算器130は、また、同期サイン波発生器131の出力を受信する。サイン波発生器131は、増幅器100から濾波された出力信号101を受信して、送電線電流の60Hz成分に同期した固定のサイン波基準を供給する。乗算器130の出力は、インバータの電圧命令の「実」成分に対応しており、電力をライン電流から吸収して直流バス電圧を一定に保つこと、すなわち、送電線からの電力を移してインバータ、変圧器及び制御電子部品における損失を補填することができる。この出力信号は、加算器118のもう1つの入力に供給される。
本発明の能動モジュール30は、望まれる場合には、このモジュールを介して送電線に供給することが可能なインピーダンスの選択枝をさらに限定することにより、簡略化した動作を行うように実現することが可能である。このようなモジュールの機能的な電気的及び電子的な構成要素の一例が、図10に示されている。変圧器の1次巻線35は、送電線21に結合され(2次巻線については上述の通りである)、この1次巻線35のライン60及び61は、直列双方向スイッチ141と並列双方向スイッチ143とにより構成されるスイッチング回路140に接続される。このスイッチ141及び143は、例えば、各々が図10に示したような逆並列ダイオードである背中合わせ接続されたIGBT(絶縁ゲートバイポーラトランジスタ)により、又は、その他の適当な実装により、形成することができる。インピーダンスZLのインダクタ145が、並列スイッチ143の両端に接続されており、電気エネルギー蓄積デバイスとして機能する。出力フィルタキャパシタ147は、変圧器ライン60と61との間に接続することができる。コントローラ148は、スイッチ141及び143内のIGBTのゲートに接続され、このコントローラ148は、送電線電流センサ81からの信号を受信し、かつ、1次巻線からライン60と61との間の電圧を受信するように、接続することができる。変流器83は、上述したように、上記コントローラに電力を供給するようにこのコントローラに接続することができ、また、変流器150は、ライン151によって上記コントローラに接続されて、インダクタ145を流れる電流を監視することができる。このコントローラは、スイッチ141及び143を交互にオン及びオフにスイッチングする信号を供給するので、直列スイッチ141がオン(導通)のときに、並列スイッチ143がオフ(非導通)となり、直列スイッチ141がオフ(非導通)のときに、並列スイッチ143がオン(導通)となる。よって、スイッチ141の動作周期(全周期に対するオン時間の比)をdとすれば、並列スイッチ143の動作周期は(1−d)となる。上記コントローラは、パルス出力信号を、直列スイッチ141には直接供給し、かつ、並列スイッチ143には反転増幅器を介して供給する、パルス動作周期dのパルス発生器として、実現することができる。この場合、ライン21に注入される実効インピーダンスは、変圧器の1次巻線35の巻数比によって反映するように、Zeq=ZL/dとなる。よって、コントローラ148は、動作周期を制御して、上述したような中央コントロールからの通信リンクを介した命令に応答して、又は、(例えば、障害状態の間に最大のインダクタンスを注入するために)電流センサ81によって検出されるような送電線21内の電流に応答して、送電線21に送られる実行インダクタンスを制御することができる。望まれる場合には、エネルギー蓄積デバイスとして他のリアクタンスを用いることができる。バイパススイッチ154を1次巻線35の両端に接続して、本モジュールの電源を切った場合に送電線21に印加されるインピーダンスを最小化することができる。
本発明は、本明細書において上述したような特定の実施形態に限定されず、添付した特許請求の範囲の範囲内に含まれるあらゆる形態を包含する、ということが明らかである。
本発明に係る能動インピーダンスモジュールの取り付けを例示する3相送電線の典型的な組を示す斜視図である。 送電線に取り付けた上記モジュールのうちの1つを示す部分図である。 本発明の能動インピーダンスモジュールの一例を示す斜視図である。 図3の能動インピーダンスモジュールの端部を示す図である。 図3の能動インピーダンスモジュールを、該モジュールの主変圧器の1次巻線を送電線にクランプすることを可能にする、開いた状態で示す、斜視図である。 本発明に係る能動インピーダンスを有する送電システムを示す概略図である。 図3の上記モジュールに用いることができる分割した変圧器の1次巻線のコアを例示する図である。 本発明に係る能動インピーダンスモジュールシステムの一例を示す機能ブロック図である。 本発明に係る能動インピーダンスモジュールに用いることができるインバータ及びコントローラの一例を示す回路図である。 本発明に係る能動インピーダンスモジュールの別の例を示す機能的回路図である。

Claims (33)

  1. 送電システムの送電線に取り付けるための能動モジュールであって、
    (a)送電線が単相主変圧器の2次巻線を形成するように、該送電線を切断することなく該送電線に取り付けられるように形成された、前記単相主変圧器の1次巻線と、
    (b)電気エネルギー蓄積デバイスと、
    (c)ゲート制御スイッチングデバイスにより形成され、前記電気エネルギー蓄積デバイスに接続されて該電気エネルギー蓄積デバイスと電力を交換し、かつ、出力ラインが前記主変圧器の1次巻線に接続されたスイッチング回路と、
    (d)該スイッチング回路内の前記スイッチングデバイスに接続されており、前記主変圧器の1次巻線と前記エネルギー蓄積デバイスとの間で電力を伝送するために、前記スイッチングデバイスのスイッチングを制御して、前記主変圧器の1次巻線を介して接続された前記送電線に対して、選択したインピーダンスを注入するよう設けられたコントローラと、を備え、
    地面及び前記送電システムの他の相の線から絶縁されていることを特徴とする能動モジュール。
  2. 前記変圧器の1次巻線がトロイド状に巻かれた多数巻ワイヤを備えた巻線を備え、前記ワイヤの部分が前記送電線に取り付けられたときに該送電線に平行な長手方向に延びるようにされた、請求項1に記載の能動モジュール。
  3. 前記変圧器の1次巻線が、長手方向に複数の部分に分割されたコアを有しており、
    このコアは、該コアが送電線上に適合できるように開き、かつ、該コアの前記複数の部分が互いに閉じて前記変圧器の1次巻線を前記送電線に取り付けることを可能にするようになっている、請求項1に記載の能動モジュール。
  4. 前記スイッチング回路及び前記コントローラが前記主変圧器の1次巻線に接続された1つのハウジング内に収められ、前記主変圧器の巻線が取り付けられた前記送電線によって、接地電位及び隣接する送電線から電気的に絶縁された状態で、前記能動モジュールのすべての構成要素が支持されるようになった請求項1に記載の能動モジュール。
  5. 前記ハウジング内に取り付けられかつ前記コントローラに接続されて、無線通信リンクを介して送信されてきた命令信号を前記コントローラに与える、無線受信器を含む、請求項4に記載の能動モジュール。
  6. 前記スイッチング回路が、ブリッジ構成により接続されたゲート制御スイッチングデバイスにより形成され、かつ、前記電気エネルギー蓄積デバイスに接続された複数の直流バスラインの間に接続されたインバータである、請求項1に記載の能動モジュール。
  7. 前記ゲート制御スイッチングデバイスが、複数の絶縁ゲートバイポーラトランジスタであり、前記複数の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの各々の両端間に接続された逆並列ダイオードを含んでいる、請求項6に記載の能動モジュール。
  8. 前記電気エネルギー蓄積デバイスがキャパシタである、請求項6に記載の能動モジュール。
  9. 前記コントローラが、正のインダクタンス、負のインダクタンス又は前記変圧器の1次巻線の位置において前記送電線に流れる電流に対する直角位相の電圧として選択的に現われる電圧を、前記主変圧器の1次巻線を介して前記送電線に結合するように、前記インバータを制御する、請求項6に記載の能動モジュール。
  10. 前記コントローラが、前記インバータにおける損失分を前記送電線から引き込まれた電力によって供給するように、前記インバータを制御する、請求項9に記載の能動モジュール。
  11. 前記送電線から電力を引き出すように前記送電線を切断することなく該送電線に結合され、出力端における電力を前記コントローラに供給するようにされた、補助変圧器巻線を含む、請求項6に記載の能動モジュール。
  12. 前記コントローラが、送電線に流れる電流を検出するセンサを含み、
    前記コントローラは、前記送電線に障害電流を検出したときに、正のインダクタンスを前記送電線に注入するように前記スイッチング回路を制御して、前記障害電流を制限することを助ける、請求項1に記載の能動モジュール。
  13. 前記主変圧器の1次巻線が多数巻ワイヤを有する巻線を備える、請求項1に記載の能動モジュール。
  14. 前記電気エネルギー蓄積デバイスがインダクタであり、
    前記スイッチング回路が、前記主変圧器の1次巻線と前記インダクタとの間に直列に接続された直列スイッチと、前記インダクタに並列に接続された並列スイッチとを備え、
    前記コントローラが、前記直列スイッチ及び前記並列スイッチに接続され、前記直列スイッチについては動作周期dを用いて、前記並列スイッチについては動作周期(1−d)を用いて、前記直列スイッチ及び前記並列スイッチをスイッチングする、請求項1に記載の能動モジュール。
  15. 前記直列スイッチ及び前記並列スイッチの各々が、背中合わせ接続された複数の絶縁ゲートバイポーラトランジスタと、該背中合わせ接続された複数の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの各々の両端間に接続された逆並列ダイオードとを備える、請求項14に記載の能動モジュール。
  16. 送電システムの送電線に取り付けるための能動モジュールであって、
    (a)多数巻ワイヤを備え、送電線が単相主変圧器の2次巻線を形成するように該送電線を切断することなく該送電線に取り付けられ、前記送電線に取り付けられたときに該ワイヤの部分が該送電線に平行な長手方向に延びるように構成された、単相主変圧器の1次巻線と、
    (b)電気エネルギー蓄積キャパシタと、
    (c)直流バスラインにより前記電気エネルギー蓄積キャパシタに接続されて、該電気エネルギー蓄積キャパシタとの間で電力を交換し、かつ、前記主変圧器の1次巻線に接続された出力ラインを有する、1つの位相のインバータと、
    を備え、
    該インバータは、ブリッジ構成で接続されたゲート制御スイッチングデバイスにより形成され、かつ、前記電気エネルギー蓄積キャパシタに接続された複数の直流バスラインの間に接続されており、
    (d)前記主変圧器の1次巻線と前記エネルギー蓄積キャパシタとの間で電力を伝送するために、前記インバータスイッチングデバイスのスイッチングを制御して、前記主変圧器の1次巻線を介して接続された前記送電線に対して選択したインピーダンスを供給するコントローラをさらに備え、
    接地電位及び前記送電システムの他の相の送電線から絶縁されている、ことを特徴とする能動モジュール。
  17. 前記主変圧器の1次巻線が、長手方向に複数の部分に分割されたコアを有しており、
    このコアは、該コアが送電線上に適合できるように開き、かつ、該コアの前記複数の部分が互いに閉じて前記変圧器の1次巻線を前記送電線に取り付けることを可能にするようになっている、請求項16に記載の能動モジュール。
  18. 前記インバータ及び前記コントローラが前記主変圧器の1次巻線に接続された1つのハウジング内に収められ、前記主変圧器の1次巻線が取り付けられた前記送電線によって、接地電位及び隣接する送電線から電気的に絶縁された状態で、前記能動インピーダンスモジュールのすべての構成要素が支持されるようになった、請求項16に記載の能動モジュール。
  19. 前記ハウジング内に取り付けられかつ前記コントローラに接続されて、無線通信リンクを介して送信されてきた命令信号を前記コントローラに与える、無線受信器を含む、請求項18に記載の能動モジュール。
  20. 前記ゲート制御スイッチングデバイスが、複数の絶縁ゲートバイポーラトランジスタであり、前記複数の絶縁ゲートバイポーラトランジスタの各々の両端間に接続された逆並列ダイオードを含んでいる、請求項16に記載の能動モジュール。
  21. 前記コントローラが、正のインダクタンス、負のインダクタンス又は前記変圧器の1次巻線の位置において前記送電線に流れる電流に対する直角位相の電圧として選択的に現われる電圧を、前記主変圧器の1次巻線を介して前記送電線に結合するように、前記インバータを制御する、請求項16に記載の能動モジュール。
  22. 前記コントローラが、前記インバータにおける損失分を前記送電線から引き込まれた電力によって供給するように、前記インバータを制御する、請求項21に記載の能動モジュール。
  23. 前記送電線から電力を引き出すように前記送電線を切断することなく該送電線に結合され、出力端における電力を前記コントローラに供給するようにされた、補助変圧器巻線を含む、請求項16に記載の能動モジュール。
  24. 前記コントローラが、送電線に流れる電流を検出するセンサを含み、
    前記コントローラは、前記送電線に障害電流を検出したときに、正のインダクタンスを前記送電線に注入するように前記インバータを制御して、前記障害電流を制限することを助ける、請求項16に記載の能動モジュール。
  25. 前記主変圧器の1次巻線が多数巻ワイヤを有する巻線を備える、請求項16に記載の能動モジュール。
  26. 3相送電システムにおける1つの送電線に対して直列的な電圧を能動的に注入する方法であって、
    (a)高電圧送電線における複数の相の送電線のうちの1つの送電線が、その他の相の送電線及び接地電位から絶縁され、変圧器の2次巻線を形成するように、前記1つの送電線に対して該送電線を切断することなく変圧器の1次巻線を結合するステップと、
    (b)前記1つの送電線に対して前記変圧器において電圧を注入して、前記1つの送電線にインピーダンスを実質的に与えるために、前記変圧器の前記1次巻線に対して交流電圧を選択的に印加するステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  27. 前記ステップ(a)及び(b)が、前記3相送電システムにおける3つの送電線の各々に対して実行される、請求項26に記載の方法。
  28. 前記ステップ(a)及び(b)が、電力システム送電グリッドを介して多数の場所において適用される、請求項26に記載の方法。
  29. 多数セットの3相送電線を有する送電グリッド上における多数の場所にある変圧器に印加される電圧を制御して、1セットの送電線からの電力の流れを部分的に他のセットの送電線にそらすステップをさらに含む、請求項28に記載の方法。
  30. 前記1つの送電線に対して前記変圧器において流れる電流を監視して、障害電流を検出し、障害電流が検出されたときには、前記変圧器の1次巻線に対して交流電圧を印加して、前記1つの送電線に対して前記変圧器において、実質的に正のインダクタンスを供給して、前記障害電流を制限することを助けるステップをさらに含む、請求項26に記載の方法。
  31. 前記変圧器の1次巻線に対して交流電圧を印加するステップが、前記1つの送電線に対して前記変圧器の位置において実質的に正又は負のインダクタンスを与えるために実行される、請求項26に記載の方法。
  32. 前記1つの送電線に対して変圧器の1次巻線を結合するステップが、分割したコアのまわりに巻かれた1次巻線を設けるステップと、前記1つの送電線の上に分割したコアを係合させて、1次巻線及び前記1つの送電線を囲むコアを形成するステップと、を含む請求項26に記載の方法。
  33. 前記電圧を選択的に印加するステップを制御する無線周波数信号を送信して、前記1次巻線に印加される前記交流電圧を変化させる、請求項26に記載の方法。
JP2006533972A 2003-10-03 2004-09-23 送電システムのための分散浮動型直列的能動インピーダンス Pending JP2007507999A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/678,966 US7105952B2 (en) 2003-10-03 2003-10-03 Distributed floating series active impendances for power transmission systems
PCT/US2004/031122 WO2005034318A2 (en) 2003-10-03 2004-09-23 Distributed floating series active impedances for power transmission systems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007507999A true JP2007507999A (ja) 2007-03-29

Family

ID=34394064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006533972A Pending JP2007507999A (ja) 2003-10-03 2004-09-23 送電システムのための分散浮動型直列的能動インピーダンス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7105952B2 (ja)
EP (1) EP1668756B1 (ja)
JP (1) JP2007507999A (ja)
CA (1) CA2541323C (ja)
DK (1) DK1668756T3 (ja)
ES (1) ES2405758T3 (ja)
PL (1) PL1668756T3 (ja)
WO (1) WO2005034318A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532949A (ja) * 2010-08-04 2013-08-19 カーチス−ライト・エレクトロ−メカニカル・コーポレイション 電流源電源に接続されるモジュール式の多電圧値出力変換器装置
JP2016517256A (ja) * 2013-02-21 2016-06-09 テラ エナジー システム ソリューション カンパニー リミテッド センサ用ctと発電用ctが線路上に並列に分離設けられる電流変成システム、及びこれを無線通信網で管理する統合システム

Families Citing this family (65)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1595150A1 (en) * 2003-01-31 2005-11-16 FMC Tech Limited A monitoring device for a medium voltage overhead line
GB0311013D0 (en) * 2003-05-13 2003-06-18 Newage Int Ltd An electrical power generating system and a permanent magnet generator for such a system
US20050198673A1 (en) * 2003-11-03 2005-09-08 John Kit Satellite TV security system
US7388303B2 (en) * 2003-12-01 2008-06-17 Conocophillips Company Stand-alone electrical system for large motor loads
EP1847001B1 (en) * 2005-01-31 2013-01-09 Georgia Tech Research Corporation Active current surge limiters
WO2008033527A2 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Ambient Corporation Housing for inductive coupler for power line communications
US7795877B2 (en) * 2006-11-02 2010-09-14 Current Technologies, Llc Power line communication and power distribution parameter measurement system and method
US7732974B1 (en) 2006-11-15 2010-06-08 Justin Boland Electrostatic power generator cell and method of manufacture
BRPI0705236A2 (pt) * 2007-05-29 2009-01-20 Siemens Ltda sistema de monitoraÇço e controle remoto de reguladores de tensço
US7714682B2 (en) * 2007-06-21 2010-05-11 Current Technologies, Llc Power line data signal attenuation device and method
ITTO20080176A1 (it) * 2008-03-07 2009-09-08 Aldo Canova Sistema di schermatura passiva di tipo magliato e conduttivo ad elevato accoppiamento magnetico
US20100177450A1 (en) * 2009-01-12 2010-07-15 Grid Logic Method and devices for stabilizing electric grid power
US8331071B2 (en) * 2009-06-12 2012-12-11 Northern Power Systems Utility Scale, Inc. Interconnection switching system and method for connecting a distributed energy resource to an electrical power system
US8467158B2 (en) * 2009-06-26 2013-06-18 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Technique for limiting transmission of fault current
US8692537B2 (en) * 2009-07-17 2014-04-08 The Invention Science Fund I, Llc Use pairs of transformers to increase transmission line voltage
US8456168B2 (en) * 2009-07-17 2013-06-04 The Invention Science Fund I Llc Systems and methods for testing the standoff capability of an overhead power transmission line
US8426736B2 (en) * 2009-07-17 2013-04-23 The Invention Science Fund I Llc Maintaining insulators in power transmission systems
US20110011621A1 (en) * 2009-07-17 2011-01-20 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Smart link coupled to power line
US8174270B2 (en) * 2009-07-17 2012-05-08 The Invention Science Fund I, Llc Systems and methods for assessing standoff capabilities of in-service power line insulators
CN102498408B (zh) 2009-07-30 2015-04-15 普睿司曼股份公司 用于监视电力输送系统的电缆系统的方法与系统
CN102498655B (zh) 2009-07-30 2015-07-08 普睿司曼股份公司 用于在电力输送系统中生成电能的装置与方法
US8890373B2 (en) * 2011-04-04 2014-11-18 Eaton Corporation Power distribution systems using distributed current sensing
US20130033103A1 (en) * 2011-08-02 2013-02-07 Mcjunkin Samuel T Systems and Methods For Distributed Impedance Compensation In Subsea Power Distribution
US9229036B2 (en) 2012-01-03 2016-01-05 Sentient Energy, Inc. Energy harvest split core design elements for ease of installation, high performance, and long term reliability
US9182429B2 (en) * 2012-01-04 2015-11-10 Sentient Energy, Inc. Distribution line clamp force using DC bias on coil
US20130270919A1 (en) * 2012-04-16 2013-10-17 Ut-Battelle, Llc Above resonance frequency operation for wireless power transfer
CN107394771A (zh) * 2012-08-28 2017-11-24 智能网股份有限公司 电力线电抗模块及应用
AU2013345484B2 (en) * 2012-11-15 2017-12-21 Hunza Holdings Limited Improvements in and relating to power supply systems
WO2014086363A2 (en) 2012-12-06 2014-06-12 Vestas Wind Systems A/S A three-phase ac electrical system, and a method for compensating an inductance imbalance in such a system
WO2014099876A1 (en) 2012-12-18 2014-06-26 Smart Wire Grid, Inc. Installation fixture for installing devices on power lines
US8816527B1 (en) 2013-03-27 2014-08-26 Smart Wire Grid, Inc. Phase balancing of power transmission system
US9217762B2 (en) 2014-02-07 2015-12-22 Smart Wires Inc. Detection of geomagnetically-induced currents with power line-mounted devices
US10029573B2 (en) 2014-08-27 2018-07-24 Ford Global Technologies, Llc Vehicle battery charging system notification
CN104333000A (zh) * 2014-11-26 2015-02-04 国家电网公司 一种分布式串联耦合型潮流控制器
US9954354B2 (en) 2015-01-06 2018-04-24 Sentient Energy, Inc. Methods and apparatus for mitigation of damage of power line assets from traveling electrical arcs
US9984818B2 (en) 2015-12-04 2018-05-29 Sentient Energy, Inc. Current harvesting transformer with protection from high currents
US10180696B2 (en) 2015-12-08 2019-01-15 Smart Wires Inc. Distributed impedance injection module for mitigation of the Ferranti effect
US10418814B2 (en) 2015-12-08 2019-09-17 Smart Wires Inc. Transformers with multi-turn primary windings for dynamic power flow control
US10903653B2 (en) 2015-12-08 2021-01-26 Smart Wires Inc. Voltage agnostic power reactor
US10008317B2 (en) 2015-12-08 2018-06-26 Smart Wires Inc. Voltage or impedance-injection method using transformers with multiple secondary windings for dynamic power flow control
US10199150B2 (en) 2015-12-10 2019-02-05 Smart Wires Inc. Power transmission tower mounted series injection transformer
US10218175B2 (en) 2016-02-11 2019-02-26 Smart Wires Inc. Dynamic and integrated control of total power system using distributed impedance injection modules and actuator devices within and at the edge of the power grid
US10097037B2 (en) 2016-02-11 2018-10-09 Smart Wires Inc. System and method for distributed grid control with sub-cyclic local response capability
US10651633B2 (en) 2016-04-22 2020-05-12 Smart Wires Inc. Modular, space-efficient structures mounting multiple electrical devices
ES2970295T3 (es) * 2016-05-17 2024-05-27 Georgia Tech Res Inst Módulo de optimización de tensión aislado y apilable
US10468880B2 (en) 2016-11-15 2019-11-05 Smart Wires Inc. Systems and methods for voltage regulation using split-conductors with loop current reduction
US10634733B2 (en) 2016-11-18 2020-04-28 Sentient Energy, Inc. Overhead power line sensor
US10666038B2 (en) 2017-06-30 2020-05-26 Smart Wires Inc. Modular FACTS devices with external fault current protection
CN107516589B (zh) * 2017-10-02 2019-04-16 国网山西省电力公司电力科学研究院 一种变压器绕组端部的防过热磁屏蔽装置及磁屏蔽方法
DE102017128234A1 (de) * 2017-11-29 2019-05-29 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Kabelclip und System zur Überwachung eines Steckverbinders
EP3503328B1 (en) * 2017-12-21 2022-09-14 TE Connectivity Ireland Limited Overland distribution line cover assembly, and method for installing an overland distribution line cover to an overland distribution line
US10756542B2 (en) * 2018-01-26 2020-08-25 Smart Wires Inc. Agile deployment of optimized power flow control system on the grid
US10396533B1 (en) 2018-02-22 2019-08-27 Smart Wires Inc. Containerized power flow control systems
US11476031B1 (en) 2018-08-01 2022-10-18 Smart Wires Inc. Current adaptive reactor structure
US11476674B2 (en) 2018-09-18 2022-10-18 Sentient Technology Holdings, LLC Systems and methods to maximize power from multiple power line energy harvesting devices
US11041915B2 (en) 2018-09-18 2021-06-22 Sentient Technology Holdings, LLC Disturbance detecting current sensor
US12050241B2 (en) 2018-10-15 2024-07-30 Sentient Technology Holdings, Llc. Power line sensors with automatic phase identification
FI3664305T3 (fi) * 2018-12-03 2023-05-05 Schaffner Emv Ag Sähköinen erotusimpedanssi
US11125832B2 (en) 2018-12-13 2021-09-21 Sentient Technology Holdings, LLC Multi-phase simulation environment
AU2019271971B2 (en) * 2018-12-14 2024-09-05 Smart Wires Inc. Fast post-fault phase reactance balancing
WO2020144740A1 (ja) * 2019-01-08 2020-07-16 三菱電機株式会社 伝送路設計支援装置、伝送路設計支援方法及びプログラム
WO2020163367A1 (en) 2019-02-04 2020-08-13 Sentient Energy, Inc. Power supply for electric utility underground equipment
US11271488B2 (en) * 2019-07-25 2022-03-08 Smart Wires Inc. System and method for FACTS device bypass mode operation and diagnostics
CN112698118B (zh) * 2020-11-03 2024-06-04 国网辽宁省电力有限公司电力科学研究院 三相同轴高温超导电缆通流试验系统及暂、稳态试验方法
CN113270941B (zh) * 2021-05-28 2022-08-12 广东电网有限责任公司 低压交直流配电模态转换系统及其时序控制方法和装置

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6652A (en) * 1849-08-21 Meat-cutter
US4829298A (en) * 1983-04-13 1989-05-09 Fernandes Roosevelt A Electrical power line monitoring systems, including harmonic value measurements and relaying communications
US4551700A (en) * 1984-03-14 1985-11-05 Toroid Transformator Ab Toroidal power transformer
US5448083A (en) * 1991-08-08 1995-09-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Insulated-gate semiconductor device
US5198746A (en) 1991-09-16 1993-03-30 Westinghouse Electric Corp. Transmission line dynamic impedance compensation system
US5341280A (en) 1991-09-27 1994-08-23 Electric Power Research Institute Contactless coaxial winding transformer power transfer system
US5157319A (en) 1991-09-27 1992-10-20 Electric Power Research Institute Contactless battery charging system
US5341083A (en) 1991-09-27 1994-08-23 Electric Power Research Institute, Inc. Contactless battery charging system
US5301096A (en) 1991-09-27 1994-04-05 Electric Power Research Institute Submersible contactless power delivery system
US5343139A (en) * 1992-01-31 1994-08-30 Westinghouse Electric Corporation Generalized fast, power flow controller
US5329222A (en) 1992-11-30 1994-07-12 Westinghouse Electric Corporation Apparatus and method for dynamic voltage restoration of utility distribution networks
US5465203A (en) 1993-06-18 1995-11-07 Electric Power Research Institute, Inc. Hybrid series active/parallel passive power line conditioner with controlled harmonic injection
US5513090A (en) 1994-11-15 1996-04-30 Electric Power Research Institute, Inc. Hybrid series active, parallel passive, power line conditioner for harmonic isolation between a supply and a load
US5642007A (en) 1994-12-30 1997-06-24 Westinghouse Electric Corporation Series compensator inserting real and reactive impedance into electric power system for damping power oscillations
US5469044A (en) 1995-01-05 1995-11-21 Westinghouse Electric Corporation Transmission line power flow controller with unequal advancement and retardation of transmission angle
US5610501A (en) 1995-02-01 1997-03-11 Westinghouse Electric Corporation Dynamic power and voltage regulator for an ac transmission line
JP3310819B2 (ja) 1995-05-29 2002-08-05 三菱電機株式会社 電力系統補償装置及び電力変換装置
US5814975A (en) 1995-06-05 1998-09-29 Westinghouse Electric Corporation Inverter controlled series compensator
US5698969A (en) 1995-11-29 1997-12-16 Westinghouse Electric Corporation Apparatus and method for interline power flow control
US6087916A (en) 1996-07-30 2000-07-11 Soft Switching Technologies, Inc. Cooling of coaxial winding transformers in high power applications
US5754035A (en) 1997-01-14 1998-05-19 Westinghouse Electric Corporation Apparatus and method for controlling flow of power in a transmission line including stable reversal of power flow
US5883796A (en) 1997-04-07 1999-03-16 Wisconsin Alumni Research Foundation Dynamic series voltage restoration for sensitive loads in unbalanced power systems
EP0954082A3 (en) 1998-04-10 1999-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba AC transmission system
US5905367A (en) 1998-05-21 1999-05-18 Siemens Westinghouse Power Corporation Power inverter apparatus using a transformer with its primary winding connected the source end and a secondary winding connected to the load end of an AC power line to insert series compensation
US6118676A (en) 1998-11-06 2000-09-12 Soft Switching Technologies Corp. Dynamic voltage sag correction
CA2253762A1 (fr) 1998-12-04 2000-06-04 Hydro-Quebec Appareil et methode de commutation pour des lignes de transport d'energie electrique
US6486569B2 (en) * 1998-12-04 2002-11-26 Hydro-Quebec Power flow management in an electric power grid
US6188592B1 (en) * 1999-11-05 2001-02-13 Ericsson Inc. Externally-driven scheme for synchronous rectification
US6462518B1 (en) 2001-06-01 2002-10-08 Abb Schweiz Ag Converter circuit having an inverter for each phase

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013532949A (ja) * 2010-08-04 2013-08-19 カーチス−ライト・エレクトロ−メカニカル・コーポレイション 電流源電源に接続されるモジュール式の多電圧値出力変換器装置
JP2016517256A (ja) * 2013-02-21 2016-06-09 テラ エナジー システム ソリューション カンパニー リミテッド センサ用ctと発電用ctが線路上に並列に分離設けられる電流変成システム、及びこれを無線通信網で管理する統合システム
US10192678B2 (en) 2013-02-21 2019-01-29 Ferrarispower Co., Ltd Current transformer system with sensor CT and generator CT separately arranged in parallel in electric power line, and integrated system for controlling same in wireless communications network

Also Published As

Publication number Publication date
CA2541323A1 (en) 2005-04-14
EP1668756B1 (en) 2013-02-27
ES2405758T3 (es) 2013-06-03
US20050073200A1 (en) 2005-04-07
DK1668756T3 (da) 2013-04-29
WO2005034318A2 (en) 2005-04-14
US7105952B2 (en) 2006-09-12
WO2005034318A3 (en) 2005-10-13
PL1668756T3 (pl) 2013-11-29
CA2541323C (en) 2012-11-20
EP1668756A2 (en) 2006-06-14
EP1668756A4 (en) 2009-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007507999A (ja) 送電システムのための分散浮動型直列的能動インピーダンス
Mathur et al. Thyristor-based FACTS controllers for electrical transmission systems
US10811988B2 (en) Power management utilizing synchronous common coupling
US10424929B2 (en) Transformers with multi-turn primary windings for dynamic power flow control
US10608545B2 (en) Power management utilizing synchronous common coupling
US7835128B2 (en) Systems and methods for distributed series compensation of power lines using passive devices
US9172246B2 (en) Phase balancing of power transmission system
CN110086174A (zh) 电网上的优化潮流控制系统的灵活部署
JP2009507462A (ja) 電気エネルギー伝送のための装置
Majumder et al. Magic bus: High-voltage DC on the new power transmission highway
Mattsson et al. Murraylink, the longest underground HVDC cable in the world
CN106856323B (zh) 用于保护变压器免受地磁感应电流影响的保护装置
US10903653B2 (en) Voltage agnostic power reactor
Alaei et al. The operation of a power transmission line with injected third harmonic voltage
Elgebaly Optimized design of single Tum transformer of distributed static series compensators using FEM based on GA
US11159021B2 (en) Flexible reactive power compensation
KR102272585B1 (ko) 고조파에 안전한 몰드 변압기
Fischer de Toledo Feasibility of HVDC for city infeed
CN215990200U (zh) 一种基于新型高温超导限流器的柔性直流输电系统
Khazaie et al. Fault current limitation and contraction of voltage dips thanks to D-FACTS and FACTS cooperation
CN207572985U (zh) 三相负荷平衡装置
CN113056854B (zh) 无相电抗器的statcom装置
Xiao et al. Two-level control method for DPFC series units based on PLC communication
CN113113910A (zh) 一种利用高频耦合谐振和分布参数的电能传输系统
Martins et al. Transformer and LCL Filter Design for DPFCs

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080324

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080620

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080627

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080724

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080731

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081117