JP2007336044A - Electronic apparatus - Google Patents
Electronic apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007336044A JP2007336044A JP2006163279A JP2006163279A JP2007336044A JP 2007336044 A JP2007336044 A JP 2007336044A JP 2006163279 A JP2006163279 A JP 2006163279A JP 2006163279 A JP2006163279 A JP 2006163279A JP 2007336044 A JP2007336044 A JP 2007336044A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring board
- printed wiring
- protrusion
- chassis
- connector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Studio Devices (AREA)
- Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は電子機器に関し、より詳細には、プリント配線基板がシャーシに配置された電子機器に関する。 The present invention relates to an electronic device, and more particularly to an electronic device in which a printed wiring board is disposed in a chassis.
電子機器は、各種電子部品が実装されたプリント配線基板を備えている場合が多い。
例えば電子機器が監視カメラである場合、シャーシ内の空間の上部や側部などを閉塞するようにプリント配線基板が配置されている(特許文献1参照)。
一方、プリント配線基板には、各種電子部品がはんだ付けなどにより実装されており、プリント配線基板自体がたわみを有している場合があり、このような場合、プリント配線基板をその厚さ方向において位置決めしなければならない。
また、多くの場合、プリント配線基板に各種のコネクタが設けられ、このコネクタは電子機器のカバーの開口から露出するように配置されるが、それらのコネクタに外部のコネクタが装脱されると、プリント配線基板にたわみが生じる場合があり、このような場合、コネクタがカバーの開口内に位置するようにプリント配線基板をその厚さ方向において位置決めしなければならない。
For example, when the electronic device is a monitoring camera, a printed wiring board is disposed so as to close an upper portion or a side portion of a space in the chassis (see Patent Document 1).
On the other hand, various electronic components are mounted on the printed wiring board by soldering or the like, and the printed wiring board itself may have a deflection. In such a case, the printed wiring board may be in the thickness direction. Must be positioned.
Further, in many cases, various connectors are provided on the printed wiring board, and this connector is disposed so as to be exposed from the opening of the cover of the electronic device, but when external connectors are attached to or detached from these connectors, The printed wiring board may bend, and in such a case, the printed wiring board must be positioned in the thickness direction so that the connector is positioned in the opening of the cover.
この場合のプリント配線基板の位置決めは、プリント配線基板に対してその厚さ方向の両方向から位置決め部を当て付ける必要があり、このような2つの位置決め部の間にプリント配線基板を挿入するには、プリント配線基板をその面に沿って平行移動しなければならない。
しかしながら、上述のようにシャーシ内の空間の上部を閉塞するようにプリント配線基板が配置される場合、プリント配線基板の前後左右には、シャーシが位置しており、プリント配線基板をその面に沿って平行移動させることができず、したがって、プリント配線基板をその厚さ方向において位置決めすることができない。
本発明は前記事情に鑑み案出されたものであって、本発明の目的は、前後左右にシャーシが位置している場合であっても、プリント配線基板の厚さ方向における位置決めを行える電子機器を提供することにある。
The positioning of the printed wiring board in this case requires that the positioning part is applied to the printed wiring board from both directions in the thickness direction, and in order to insert the printed wiring board between the two positioning parts. The printed wiring board must be translated along its surface.
However, when the printed wiring board is arranged so as to close the upper portion of the space in the chassis as described above, the chassis is located on the front, rear, left and right sides of the printed wiring board, and the printed wiring board is arranged along the surface. Therefore, the printed wiring board cannot be positioned in the thickness direction.
The present invention has been devised in view of the above circumstances, and an object of the present invention is an electronic device capable of positioning a printed wiring board in the thickness direction even when the chassis is positioned on the front, rear, left and right sides. Is to provide.
上述の目的を達成するため、本発明は、電子部品が収容される空間を有するシャーシと、プリント配線基板とを備え、前記プリント配線基板は前記空間を覆うようにその面を前記空間に対向させて前記シャーシに配置された電子機器であって、前記プリント配線基板の厚さ方向の一方の面は、前記空間に臨む内面となっており、前記プリント配線基板の厚さ方向の他方の面は外面となっており、前記プリント配線基板を平面視した際の輪郭は複数の辺で形成されており、前記シャーシは、前記プリント配線基板が前記シャーシに配置された状態で前記プリント配線基板の複数の辺のうちの一辺に臨む壁部を有し、前記壁部に、前記プリント配線基板の厚さよりも大きい寸法の間隔をおいて前記基板に向かって突出する一対の係止壁が設けられ、前記一対の係止壁の間に前記プリント配線基板の前記一辺が挿入される挿入溝が延在形成されており、かつ、前記一対の係止壁の延在方向の先端間は前記挿入溝の開口となっており、前記挿入溝に前記プリント配線基板の前記一辺が挿入された状態で前記プリント配線基板の内面に臨む一対の係止壁のうちの一方の係止壁に、一対の係止壁のうちの他方の係止壁に向かって突出する第1の突起が設けられ、前記一対の係止壁のうちの他方の係止壁に、前記一方の係止壁に向かって突出する第2の突起が設けられ、前記プリント配線基板の前記一辺の厚さ方向における前記第1の突起の先端と前記第2の突起の先端との間の寸法は、前記プリント配線基板の前記一辺がそれらの間に挿脱されかつプリント配線基板の厚さ方向において位置決めがなされる値で形成され、前記第1の突起は、前記第2の突起よりも前記挿入溝の開口方向に偏位して形成され、前記プリント配線基板の前記一辺は、前記第1の突起と前記第2の突起により前記プリント配線基板の厚さ方向に位置決めされていることを特徴とする。 In order to achieve the above-described object, the present invention includes a chassis having a space in which an electronic component is accommodated, and a printed wiring board, and the printed wiring board faces the space so as to cover the space. In the electronic device disposed in the chassis, one surface in the thickness direction of the printed wiring board is an inner surface facing the space, and the other surface in the thickness direction of the printed wiring board is It is an outer surface, and the outline when the printed wiring board is viewed in plan is formed by a plurality of sides, and the chassis has a plurality of printed wiring boards in a state where the printed wiring board is arranged in the chassis. The wall portion is provided with a pair of locking walls projecting toward the substrate at an interval having a dimension larger than the thickness of the printed wiring board. An insertion groove into which the one side of the printed circuit board is inserted extends between the pair of locking walls, and a gap between the ends in the extending direction of the pair of locking walls is between the insertion grooves. A pair of latches on one of the pair of locking walls facing the inner surface of the printed wiring board in a state where the one side of the printed wiring board is inserted in the insertion groove A first protrusion protruding toward the other locking wall of the walls is provided, and the other locking wall of the pair of locking walls protrudes toward the one locking wall. 2 is provided, and the dimension between the tip of the first projection and the tip of the second projection in the thickness direction of the one side of the printed wiring board is such that the one side of the printed wiring board Inserted and removed between the two and positioned in the thickness direction of the printed wiring board The first protrusion is formed to be displaced in the opening direction of the insertion groove with respect to the second protrusion, and the one side of the printed wiring board is connected to the first protrusion. The second projection is positioned in the thickness direction of the printed wiring board.
本発明によれば、第2の突起、および、第2の突起よりも開口方向に偏位した第1の突起を有する挿入溝により、プリント配線基板の辺の下方への位置決めと上方への位置決めの双方向への位置決めが行われるので、プリント配線基板を挿入溝に挿入するに際して平行移動を要せず、辺を支点としてプリント配線基板を揺動させればよく、したがって、プリント配線基板の周囲にシャーシが位置している場合であっても、プリント配線基板を挿入溝に挿入でき、プリント配線基板の厚さ方向における2方向の位置決めを行うことができる。 According to the present invention, the insertion groove having the second protrusion and the first protrusion displaced in the opening direction with respect to the second protrusion is used to position the printed circuit board on the lower side and position the upper side. Therefore, when the printed wiring board is inserted into the insertion groove, no parallel movement is required and the printed wiring board can be swung around the side as a fulcrum. Even if the chassis is positioned on the printed wiring board, the printed wiring board can be inserted into the insertion groove, and positioning in two directions in the thickness direction of the printed wiring board can be performed.
以下、電子機器が監視カメラである場合の実施の形態について説明する。
図1は監視カメラ10を前方から見た斜視図、図2は監視カメラ10を後方から見た斜視図、図3はカバー46を取り外した状態で監視カメラ10を前方から見た斜視図、図4はカバー46を取り外した状態で監視カメラ10を後方から見た斜視図である。
図5はシャーシ42の後壁部52にプリント配線基板44が配置された状態を示す斜視図、図6はシャーシ42の後壁部52の斜視図である。
図7は係止壁56の拡大図、図8はプリント配線基板44に取り付け片72を設けた例を示す説明図である。
図1、図2に示すように、監視カメラ10は、従来公知の様々な取付金具を介して天井や壁、柱などに取着されるものである。
監視カメラ10は、カメラ本体12と、カメラ本体12の前部に設けられた鏡筒14などを備えている。
カメラ本体12には被写体像を撮像する撮像素子16(図11参照)が設けられている。
被写体像を撮像素子16に導く撮影光学系18は鏡筒14に収容され、本実施の形態では、鏡筒14はカメラ本体12の前面に着脱可能に装着されている。
Hereinafter, an embodiment when the electronic device is a surveillance camera will be described.
1 is a perspective view of the
FIG. 5 is a perspective view showing a state where the printed
FIG. 7 is an enlarged view of the
As shown in FIGS. 1 and 2, the
The
The
A photographic
図11は監視カメラ10の制御系の構成を示すブロック図である。
図11に示すように、監視カメラ10は、画像処理部20、ネットワーク用通信部22、ネットワーク用コネクタ24、インターフェース用通信部26、インターフェース用コネクタ28、電源部30、電源入力用のコネクタ32、オーディオ信号処理部34、映像処理部35、オーディオ入力用コネクタ36、オーディオ出力用コネクタ38、アナログ映像信号出力用のコネクタ39、制御部40などを備えている。
画像処理部20は撮像素子16から供給される撮像信号に対して所定の信号処理を行い所定の画像データ(静止画データ、動画データ)を生成するものであり、生成した画像データを制御部40に供給するとともに、前記画像データからアナログ映像信号を生成しアナログ映像信号出力用のコネクタ39に供給する。したがって、コネクタ39にディスプレイ装置などを接続することで撮影された画像データを表示させることが可能となっている。
ネットワーク用通信部22は、ネットワーク用コネクタ24とそのネットワーク用コネクタ24に接続されたネットワーク用ケーブル(不図示)を介して外部装置(パーソナルコンピュータなどの画像データの表示機能を有する端末装置)に接続され、双方向に通信を行うことで、制御部40と前記外部装置との間で情報の授受を行なうものである。
本実施の形態では、ネットワーク用通信部22は例えばLAN、イーサネット(登録商標)によって通信を行う。
前記外部装置に送信する情報としては、画像データや後述するオーディオデータが含まれ、外部装置から受信する情報としては、撮像された画像データの明るさや色調などの調整などを指示する制御コマンド、あるいは、外部装置に入力されたオーディオデータなどが含まれる。
インターフェース用通信部26はインターフェース用コネクタ28に接続され、インターフェース用コネクタ28を介して外部装置と双方向に通信を行うことで、制御部40と前記外部装置との間で情報の授受を行なうものであり、例えば、監視カメラ10の保守作業の際に使用される。
FIG. 11 is a block diagram showing the configuration of the control system of the
As shown in FIG. 11, the
The
The
In the present embodiment, the
The information to be transmitted to the external device includes image data and audio data to be described later, and the information received from the external device is a control command for instructing adjustment of brightness and color tone of the captured image data, or Audio data input to an external device is included.
The
電源部30はコネクタ32に接続され、コネクタ32を介して外部の電源装置から電源ケーブル(不図示)を介して供給される電力を所定の電圧、電流に調整し、撮像素子16、画像処理部20、ネットワーク用通信部22、インターフェース用通信部26、オーディオ信号処理部34、制御部40などに供給するものである。
本実施の形態では、電源部30は3種類の電力を選択的に使用可能である。すなわち、コネクタ32を介して供給される交流電力あるいは直流電力、および、ネットワーク用コネクタ28を介して供給される電力の3種類の何れか1つを使用する。
The
In the present embodiment, the
オーディオ信号処理部34は、制御部40によって制御されオーディオ入力用コネクタ36とオーディオ出力用コネクタ38に接続されている。
オーディオ信号処理部34は、オーディオ入力用コネクタ36に接続されたマイクロフォンなどから入力されるオーディオ信号(例えば監視カメラ10が設置されている環境のの音が収音されて生成されたオーディオ信号)をデジタル信号に変換して制御部40に供給する機能と、制御部40から供給されるデジタル信号のオーディオ信号(例えば警報音を発生させるためのオーディオ信号など)をアナログ信号に変換してオーディオ出力用コネクタ38に接続されたスピーカーなどに供給することで音響を発生させる機能とを有する。
The audio
The audio
制御部40は、画像処理部20、ネットワーク用通信部22、インターフェース用通信部26、電源部30、オーディオ信号処理部34などの制御を行なうものであり、CPUやROM、RAM、インターフェース用LSIを含むマイクロコンピュータを含んで構成されている。
すなわち、制御部40は、画像処理部20から供給される画像データや、オーディオ入力用コネクタ36からオーディオ信号処理部34を介して入力されるオーディオ信号をネットワーク用通信部22、ネットワーク用コネクタ24を介して外部装置に供給する。
また、制御部40は、外部装置からネットワーク用コネクタ24、ネットワーク用通信部22を介して供給される制御コマンドに基づいて画像処理部20を制御して撮像された画像データの明るさや色調などを調整する。
また、制御部40は、外部装置からネットワーク用コネクタ24、ネットワーク用通信部22を介して供給される音声データをオーディオ信号処理部34、オーディオ出力用コネクタ38を介してスピーカーに供給して音響を発生させる。
The
That is, the
In addition, the
In addition, the
図3、図4に示すように、カメラ本体12は、種々の電子部品が収容される空間40を有するシャーシ42と、プリント配線基板44と、シャーシ42に取着された外装を構成するカバー46(図1、図2参照)などを含んで構成されている。
シャーシ42は、図3、図4に示すように、底部48と、底部48の両側から起立し互いに対向する側部とを有している。本実施の形態では、底部48の前後部からそれぞれ前壁部50および後壁部52が立設されており、したがって、一方の側部は前壁部50を有し、他方の側部は後壁部52を有している。
底部48、前壁部50、後壁部52はそれぞれ別体で板金製であり、めっきが施され、前壁部50、後壁部52は、図3に示すように、例えば底部48の前後部にねじN1を介して結合されている。
As shown in FIGS. 3 and 4, the
As shown in FIGS. 3 and 4, the chassis 42 has a
The
プリント配線基板44は、空間40の上面を覆うようにその面を空間40に対向させてシャーシ42に配置されている。詳細には、プリント配線基板44は、図3、図4に示すように、撮影光学系18の光軸を水平に向け、かつ、監視カメラ10の底面を下方に向け上面を上方に向けた状態で、監視カメラ10の内部で前後左右にわたって水平方向に延在し、したがって、プリント配線基板44は監視カメラ10の底面および上面に平行して配置されている。
プリント配線基板44の厚さ方向の一方の面は、空間40に臨む内面44Aとなっており、プリント配線基板44の厚さ方向の他方の面は外面44Bとなっている。すなわち、内面44Aは下方を向き、外面44Bは上方を向いている。
プリント配線基板44を平面視した際の輪郭は複数の辺で形成されており、本実施の形態では、平面視した場合、長方形を呈し、2つの短辺と2つの長辺を有し、2つの短辺のうちの一方の短辺は、シャーシ42の前部に配置される前辺4402であり、2つの短辺のうちの他方の短辺は、シャーシ42の後部に配置される後辺4404である。
すなわち、プリント配線基板44は、前辺4402が前壁部50の上部に位置し、後辺4404が後壁部52の上部に位置するように配置されている。
図3、図4に示すように、プリント配線基板44には、IC、LSI、抵抗、コンデンサーなどの電子部品がはんだ付けなどにより実装され、プリント配線基板44の後辺4404にネットワーク用コネクタ24、オーディオ入力用コネクタ36、オーディオ出力用コネクタ38が設けられている。
The printed
One surface in the thickness direction of the printed
The outline of the printed
In other words, the printed
As shown in FIGS. 3 and 4, electronic components such as ICs, LSIs, resistors, and capacitors are mounted on the printed
図3乃至図6に示すように、プリント配線基板44がシャーシ42に配置された状態でプリント配線基板44の後辺4404に臨む後壁部52の箇所に、プリント配線基板44の厚さよりも大きい寸法の間隔をおいてプリント配線基板44に向かって突出する一対の係止壁56が屈曲形成されており、一対の係止壁56は後壁部52に一体に形成されている。
図6に示すように、一対の係止壁56の間にプリント配線基板44の後辺4404が挿入される挿入溝58が延在形成されており、かつ、一対の係止壁56の延在方向の先端間は挿入溝58の開口58Aとなっている。
挿入溝58にプリント配線基板44の後辺4404が挿入された状態でプリント配線基板44の内面44Aに臨む一対の係止壁56のうちの一方の係止壁56に、一対の係止壁56のうちの他方の係止壁56に向かって突出する第1の突起60が設けられている。
一対の係止壁56のうちの他方の係止壁56に、一方の係止壁56に向かって突出する第2の突起62が設けられている。
第1の突起60と第1の突起60が設けられた係止壁56の先端との間の箇所は、係止壁56の先端に至るにつれて次第に一対の係止壁56の間の距離を大きくする傾斜の傾斜面64で形成されている。
第2の突起62と第2の突起62が設けられた係止壁56の先端との間の箇所は、係止壁56の先端に至るにつれて次第に一対の係止壁56の間の距離を大きくする傾斜の傾斜面66で形成されている。
一対の係止壁56は、後辺4404の長手方向に間隔をおいた複数箇所を支持するように複数設けられ、本実施の形態では、後壁部52の幅方向の両端にそれぞれ設けられ、後辺4404の左右両端を支持するようにしている。
As shown in FIGS. 3 to 6, the thickness of the printed
As shown in FIG. 6, an
In a state where the
A
The distance between the
The distance between the
The pair of locking
図7に示すように、プリント配線基板44の後辺4404の厚さ方向における第1の突起60の先端60Aと第2の突起62の先端62Aとの間の寸法Lは、プリント配線基板44の後辺4404がそれら突起60、62の間に挿脱されかつプリント配線基板44の厚さ方向において位置決めがなされるようにプリント配線基板44の後辺4404の厚さと同一か、あるいは、この厚さよりも僅かに大きい値で形成されている。
また、第1の突起60は、第2の突起62よりも挿入溝58の開口58A方向に偏位して形成されている。
プリント配線基板44の後辺4404は挿入溝58に挿入されることで、第1の突起60と第2の突起62によりプリント配線基板44の厚さ方向に位置決めされる。
そしてこのように位置決めされた状態でプリント配線基板44の後辺4404の3つのコネクタ24、36、38に臨む後壁部52の箇所に、図4、図6に示すように、各コネクタ24、36、38をシャーシ42の外方に臨ませる開口54がそれぞれ設けられ、また、カバー46の後面箇所に、図2に示すように、各コネクタ24、36、38をカバー46の外方に臨ませる開口54Aがそれぞれ設けられている。
なお、後辺4404は第1の突起60と第2の突起62によりプリント配線基板44の厚さ方向に位置決めされるが、詳細には、本実施の形態では、各コネクタ24、36、38がシャーシ42の開口54およびカバー46の開口54A内に臨むように、後辺4404がプリント配線基板44の厚さ方向において一定の範囲内に位置するように位置決めされる。
As shown in FIG. 7, the dimension L between the tip 60A of the
Further, the
By inserting the
And in the state of being positioned in this way, each
Note that the
プリント配線基板44は、プリント配線基板44の後辺4404が第1の突起60と第2の突起62により位置決めされた状態で、ねじによりシャーシ42に取着されている。
本実施の形態では、図3、図4に示すように、プリント配線基板44の後部の左右両側が後壁部52の取り付け片68に載置され、また、プリント配線基板44の前部の左右両側が前壁部50の取り付け片70に載置され、それぞれねじN2、N3により取り付け片68、70に取着されている。
また、本実施の形態では、図8、図10に示すように、プリント配線基板44の後辺4404が後壁部52に当接され、プリント配線基板44の前後方向の位置決めがなされている。なお、プリント配線基板44の前後方向の位置決めは、プリント配線基板44の後辺4404と後壁部52との間に隙間をあけておき、図4に示すように、一方の取り付け片70から突設した前後位置決め用の位置決めピン7050をプリント配線基板44の前後位置決め用の孔4450に嵌合し、かつ、プリント配線基板44に設けられた左右に延在する前後位置決め用の長溝4452にねじN3を挿通させて他方の取り付け片70のねじ孔に螺合する際に、ねじN3の軸部と長溝4452とで位置合わせするなど任意である。
The printed
In this embodiment, as shown in FIGS. 3 and 4, the left and right sides of the rear portion of the printed
Further, in the present embodiment, as shown in FIGS. 8 and 10, the
さらに本実施の形態では、図3、図6に示すように、取り付け片68、70の上面68A、70Aは位置決め面として形成されている。
したがって、プリント配線基板44の後部において、挿入溝58の第1の突起60と第2の突起62とがそれぞれ位置決め用の突起であり、取り付け片68の上面68Aも位置決め用の面であることから、プリント配線基板44の後部の左右両側が取り付け片68に載置されると、プリント配線基板44の内面44Aと第1の突起60の先端60Aとの間には0.1mmの隙間が確保され、かつ、プリント配線基板44の外面44Bと第2の突起62の先端62Aとの間には0.1mmの隙間が確保されるように構成されている。
Further, in the present embodiment, as shown in FIGS. 3 and 6, the
Therefore, in the rear part of the printed
なお、図8に示すように、プリント配線基板44から垂設した取り付け片72に上下に延在する長溝7202を形成しておき、第1の突起60と第2の突起62により位置決めされた状態のプリント配線基板44を、長溝7202を挿通するねじN4を後壁部52の箇所に締結することでシャーシ42に取着するようにしてもよいことは無論のことである。この場合、第1の突起60の先端60Aと第2の突起62の先端62Aとの間の寸法Lは、例えば、プリント配線基板44の後辺4404の厚さと同一か、あるいは、この厚さよりも0.01〜0.02mm程度大きい値で形成され、プリント配線基板44の後辺4404が第1の突起60と第2の突起62のみにより高い精度で位置決めされることになる。
As shown in FIG. 8, a
次に作用について説明する。
図9、図10はプリント配線基板44の取り付け説明図である。
プリント配線基板44をシャーシ42に取り付ける際には、図9に二点鎖線で示すように、プリント配線基板44の後辺4404が前辺4402よりも下方となるように傾斜させた状態で、プリント配線基板44の後辺4404を挿入溝58の開口58Aに臨ませる。
そして、図9に実線で示すように、挿入溝58A内に位置する後辺4404を支点としてプリント配線基板44の前辺4402を下方に揺動させながら、後辺4404を第1、第2の突起60、62の間に挿入していく。
この際、第1の突起60が第2の突起62よりも挿入溝58の開口58A方向に偏位して形成されていることから、プリント配線基板44を傾斜させた状態から揺動させながら後辺4404を第1、第2の突起60、62の間に容易に挿入することができるので、プリント配線基板44の挿入溝58への挿入作業が円滑に行われる。
また、プリント配線基板44の後辺4404は、各係止壁56の傾斜面64、66によって開口58Aから挿入溝58へ円滑に案内されるので、プリント配線基板44の挿入溝58への挿入作業が円滑に行われる。
そして、図10に示すように、プリント配線基板44の後辺4404が挿入溝58へ挿入されると、後辺4404は第1の突起60と第2の突起62によりその厚さ方向において位置決めされる。詳細には、後辺4404は下方への位置決めと上方への位置決めの双方向への位置決めがなされる。
本実施の形態では、図10に示すように、後辺4404の後端が、後壁部52の内面に当接することで前後方向の位置決めもなされる。
Next, the operation will be described.
FIG. 9 and FIG. 10 are explanatory views for attaching the printed
When the printed
Then, as shown by a solid line in FIG. 9, the first and second
At this time, since the
Further, since the
Then, as shown in FIG. 10, when the
In the present embodiment, as shown in FIG. 10, the rear end of the
このように後辺4404が第1の突起60と第2の突起62によりその厚さ方向において位置決めされた状態で、プリント配線基板44の内面44Aを取り付け片68、70の上面68A、70Aに載置する。
そして、プリント配線基板44を挿通させたねじN2、N3を取り付け片68、70に締結することにより、プリント配線基板44のシャーシ42への取り付けが完了する。
In this manner, the
Then, the screws N2 and N3 through which the printed
本実施の形態によれば次の効果が奏される。
プリント配線基板44に各種電子部品がはんだ付けなどにより実装されており、プリント配線基板44自体がたわみを有している可能性があり、コネクタ24、36、38などが配置されたプリント配線基板44の後辺4404は、シャーシ42に対して下方への位置決めと上方への位置決めの双方向への位置決めが必要となる。
また、各コネクタ24、36、38に接続ケーブルのコネクタが装脱され、各コネクタ24、36、38を介してプリント配線基板44にその厚さ方向の応力が加わると、プリント配線基板44にたわみが生じる可能性があり、コネクタ24、36、38などが配置されたプリント配線基板44の後辺4404は、シャーシ42に対して下方への位置決めと上方への位置決めの双方向への位置決めが必要となる。
上述のように2つの位置決め部によりプリント配線基板44の厚さ方向の2方向の位置決めを行う場合、プリント配線基板44を前記2方向と直交する平面内においてこの平面に沿って平行に移動しなければ位置決めを行うことができない。
しかしながら、図3、図4に示すように、プリント配線基板44の前後には、前壁部50と後壁部52が位置しており、プリント配線基板44を上記の平面に沿って平行に移動させることはできない。
本実施の形態では、第2の突起62、および第2の突起62よりも開口58A方向に偏位した第1の突起60を有する挿入溝58により、プリント配線基板44の後辺4404の下方への位置決めと上方への位置決めの双方向への位置決めが行われるので、プリント配線基板44を挿入溝58に挿入するに際して、上述のような平行移動を要せず、後辺4404を支点としてプリント配線基板44を揺動させればよく、したがって、プリント配線基板44の前後に前壁部50と後壁部52が位置している場合であっても、プリント配線基板44を挿入溝58に挿入でき、プリント配線基板44の厚さ方向における2方向の位置決めを行うことができる。
According to the present embodiment, the following effects are achieved.
Various electronic components are mounted on the printed
Further, when the connector of the connection cable is attached to / detached from each
As described above, when positioning in two directions in the thickness direction of the printed
However, as shown in FIGS. 3 and 4, the
In the present embodiment, the
したがって、はんだ付けなどによりプリント配線基板44がたわみを有している場合であっても、コネクタ24、36、38が配置された後辺4404が、第1、第2の突起60、62によりその厚さ方向において位置決めされるため、それらコネクタ24、36、38を、後壁部52の開口54およびにカバー46の開口54Aに対して正確に配置することができ、組み立て精度を確保する上で有利となる。
また、各コネクタ24、36、38への接続ケーブルのコネクタの装脱によりプリント配線基板44にその厚さ方向の応力が加わったとしても、プリント配線基板44の厚さ方向の変形が第1の突起60および第2の突起62により抑制され、詳細には、各コネクタ24、36、38がシャーシ42の開口54およびカバー46の開口54A内に位置する範囲内に後辺4404が位置決めされ、プリント配線基板44に無理な力が掛かることを防止できプリント配線基板44の保護を図る上で有利となる。
また、本実施の形態では、取り付け片68が後辺4404の位置決め面となっているため、第1の突起60は、長期使用などにより後辺4404が下方に変位した際に、この変位を阻止するストッパとしても機能し、コネクタ24、36、38を後壁部52の開口54およびにカバー46の開口54Aに対して確実に合わせることが可能となる。
Therefore, even when the printed
Further, even if stress in the thickness direction is applied to the printed
In the present embodiment, since the
なお、本実施の形態では、挿入溝58を2つ設けた場合について説明したが、挿入溝58の数は、プリント配線基板44の厚さ方向の位置決めを行うのに十分な数であればよく、挿入溝58の数は1つでも、3つ以上であってもよい。
また、底部48、前壁部50、後壁部52を形成する材料は剛性を有するものであればよく合成樹脂材料であってもよく、したがって、後壁部52が合成樹脂材料で形成されている場合には一対の係止壁56も合成樹脂製となる。
また、本実施の形態では、電子機器が監視カメラである場合について説明したが、本発明は監視カメラに限定されるものではなく、プリント配線基板がシャーシに配置された電子機器に広く適用可能である。
In the present embodiment, the case where two
The material forming the bottom 48, the
In this embodiment, the case where the electronic device is a monitoring camera has been described. However, the present invention is not limited to the monitoring camera, and can be widely applied to electronic devices in which a printed wiring board is arranged in a chassis. is there.
10……監視カメラ、40……空間、42……シャーシ、44……プリント配線基板、44A……内面、44B……外面、4402……前辺、4404……後辺、56……係止壁、58……挿入溝、58A……開口、60……第1の突起、62……第2の突起。
10 ... surveillance camera, 40 ... space, 42 ... chassis, 44 ... printed wiring board, 44A ... inner surface, 44B ... outer surface, 4402 ... front side, 4404 ... rear side, 56 ... locking Wall, 58... Insertion groove, 58 A... Opening, 60... First projection, 62.
Claims (10)
前記プリント配線基板の厚さ方向の一方の面は、前記空間に臨む内面となっており、前記プリント配線基板の厚さ方向の他方の面は外面となっており、
前記プリント配線基板を平面視した際の輪郭は複数の辺で形成されており、
前記シャーシは、前記プリント配線基板が前記シャーシに配置された状態で前記プリント配線基板の複数の辺のうちの一辺に臨む壁部を有し、
前記壁部に、前記プリント配線基板の厚さよりも大きい寸法の間隔をおいて前記基板に向かって突出する一対の係止壁が設けられ、
前記一対の係止壁の間に前記プリント配線基板の前記一辺が挿入される挿入溝が延在形成されており、かつ、前記一対の係止壁の延在方向の先端間は前記挿入溝の開口となっており、
前記挿入溝に前記プリント配線基板の前記一辺が挿入された状態で前記プリント配線基板の内面に臨む一対の係止壁のうちの一方の係止壁に、一対の係止壁のうちの他方の係止壁に向かって突出する第1の突起が設けられ、
前記一対の係止壁のうちの他方の係止壁に、前記一方の係止壁に向かって突出する第2の突起が設けられ、
前記プリント配線基板の前記一辺の厚さ方向における前記第1の突起の先端と前記第2の突起の先端との間の寸法は、前記プリント配線基板の前記一辺がそれらの間に挿脱されかつプリント配線基板の厚さ方向において位置決めがなされる値で形成され、
前記第1の突起は、前記第2の突起よりも前記挿入溝の開口方向に偏位して形成され、
前記プリント配線基板の前記一辺は、前記第1の突起と前記第2の突起により前記プリント配線基板の厚さ方向に位置決めされている、
ことを特徴とする電子機器。 The electronic device is provided with a chassis having a space in which electronic components are accommodated, and a printed wiring board, and the printed wiring board is disposed in the chassis with its surface facing the space so as to cover the space. ,
One surface in the thickness direction of the printed wiring board is an inner surface facing the space, and the other surface in the thickness direction of the printed wiring board is an outer surface,
The outline when the printed wiring board is viewed in plan is formed of a plurality of sides,
The chassis has a wall portion facing one side of the plurality of sides of the printed wiring board in a state where the printed wiring board is arranged in the chassis,
The wall portion is provided with a pair of locking walls projecting toward the substrate with an interval larger than the thickness of the printed wiring board,
An insertion groove into which the one side of the printed wiring board is inserted extends between the pair of locking walls, and a gap between the ends in the extending direction of the pair of locking walls is between the insertion grooves. An opening,
One of the pair of locking walls facing the inner surface of the printed wiring board in a state where the one side of the printed wiring board is inserted into the insertion groove, and the other of the pair of locking walls. A first protrusion protruding toward the locking wall is provided;
A second protrusion protruding toward the one locking wall is provided on the other locking wall of the pair of locking walls,
The dimension between the tip of the first protrusion and the tip of the second protrusion in the thickness direction of the one side of the printed wiring board is such that the one side of the printed wiring board is inserted and removed between them. It is formed with a value that is positioned in the thickness direction of the printed wiring board,
The first protrusion is formed to be deviated in the opening direction of the insertion groove from the second protrusion,
The one side of the printed wiring board is positioned in the thickness direction of the printed wiring board by the first protrusion and the second protrusion.
An electronic device characterized by that.
前記第2の突起と前記第2の突起が設けられた前記係止壁の先端との間の前記係止壁の箇所は、前記係止壁の先端に至るにつれて次第に前記一対の係止壁の間の距離を大きくする傾斜面で形成されている、
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 The location of the locking wall between the first projection and the tip of the locking wall provided with the first projection gradually increases as the pair of locking walls reach the tip of the locking wall. Formed with an inclined surface that increases the distance between,
The location of the locking wall between the second projection and the tip of the locking wall provided with the second projection is gradually increased between the pair of locking walls as it reaches the tip of the locking wall. It is formed with an inclined surface that increases the distance between,
The electronic device according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 A plurality of the pair of locking walls are provided so as to support a plurality of locations spaced in the longitudinal direction of the one side.
The electronic device according to claim 1.
前記両側の側部のうちの一方の側部は、前記壁部を有し、
前記一対の係止壁は、前記壁部に設けられている、
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 The chassis has a bottom portion and side portions that stand from both sides of the bottom portion and face each other.
One of the side portions on both sides has the wall portion,
The pair of locking walls are provided on the wall portion,
The electronic device according to claim 1.
前記両側の側部のうちの一方の側部は、前記壁部を有し、
前記一対の係止壁は、前記壁部の幅方向の両端にそれぞれ設けられている、
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 The chassis has a bottom portion and side portions that stand from both sides of the bottom portion and face each other.
One of the side portions on both sides has the wall portion,
The pair of locking walls are respectively provided at both ends in the width direction of the wall portion.
The electronic device according to claim 1.
前記両側の側部のうちの一方の側部は、前記壁部を有し、
前記一対の係止壁は、前記壁部の幅方向の両端にそれぞれ設けられ、
前記挿入溝に前記プリント配線基板の前記一辺が挿入され、この一辺が前記壁部に当接することで、前記プリント配線基板の厚さ方向および前記一辺の延在方向と直交する方向における前記プリント配線基板の位置決めがなされる、
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 The chassis has a bottom portion and side portions that stand from both sides of the bottom portion and face each other.
One of the side portions on both sides has the wall portion,
The pair of locking walls are respectively provided at both ends in the width direction of the wall portion,
The printed wiring board in the direction perpendicular to the thickness direction of the printed wiring board and the extending direction of the one side is formed by inserting the one side of the printed wiring board into the insertion groove and abutting the one side against the wall portion. The board is positioned,
The electronic device according to claim 1.
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 The printed wiring board is attached to the chassis with screws in a state where the one side of the printed wiring board is positioned by the first protrusion and the second protrusion.
The electronic device according to claim 1.
前記プリント配線基板の前記一辺にコネクタが設けられ、
前記コネクタに臨む前記カバーの箇所に、前記コネクタを前記カバーの外方に臨ませる開口が設けられている、
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 A cover attached to the chassis;
A connector is provided on the one side of the printed wiring board,
At the location of the cover facing the connector, an opening is provided for allowing the connector to face the outside of the cover.
The electronic device according to claim 1.
前記取り付け面は、前記プリント配線基板の厚さ方向の位置決め面となっており、
前記プリント配線基板の前記一辺が前記第1の突起と前記第2の突起との間に挿入され、かつ、前記プリント配線基板の内面が前記取り付け面に載置された状態で、前記プリント配線基板の前記内面と前記第1の突起との間および前記外面と前記第2の突起との間に隙間が確保され、
前記シャーシに取着されるカバーを備え、
前記プリント配線基板の前記一辺にコネクタが設けられ、
前記コネクタに臨む前記カバーの箇所に、前記コネクタを前記カバーの外方に臨ませる開口が設けられ、
前記第1の突起と前記第2の突起により、前記コネクタが前記開口内に位置するように前記一辺は前記プリント配線基板の厚さ方向において位置決めされる、
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 The chassis has a mounting surface facing the inner surface in the vicinity of the one side of the printed wiring board in a state where the printed wiring board is disposed in the chassis;
The mounting surface is a positioning surface in the thickness direction of the printed wiring board,
The printed wiring board in a state where the one side of the printed wiring board is inserted between the first protrusion and the second protrusion, and an inner surface of the printed wiring board is placed on the mounting surface. A gap is secured between the inner surface and the first protrusion and between the outer surface and the second protrusion,
A cover attached to the chassis;
A connector is provided on the one side of the printed wiring board,
An opening for allowing the connector to face the outside of the cover is provided at a location of the cover facing the connector,
The one side is positioned in the thickness direction of the printed wiring board by the first protrusion and the second protrusion so that the connector is positioned in the opening.
The electronic device according to claim 1.
前記取り付け面は、前記プリント配線基板の厚さ方向の位置決め面となっており、
前記プリント配線基板の前記一辺が前記第1の突起と前記第2の突起との間に挿入され、かつ、前記プリント配線基板の内面が前記取り付け面に載置された状態で、前記プリント配線基板の前記内面と前記第1の突起との間および前記外面と前記第2の突起との間に隙間が確保され、
前記シャーシに取着されるカバーを備え、
前記プリント配線基板の前記一辺にコネクタが設けられ、
前記コネクタに臨む前記壁部の箇所および前記カバーの箇所に、それぞれ前記コネクタを前記カバーの外方に臨ませる開口が設けられ、
前記第1の突起と前記第2の突起により、前記コネクタが前記開口内に位置するように前記一辺は前記プリント配線基板の厚さ方向において位置決めされる、
ことを特徴とする請求項1記載の電子機器。 The chassis has a mounting surface facing the inner surface in the vicinity of the one side of the printed wiring board in a state where the printed wiring board is disposed in the chassis;
The mounting surface is a positioning surface in the thickness direction of the printed wiring board,
The printed wiring board in a state where the one side of the printed wiring board is inserted between the first protrusion and the second protrusion, and an inner surface of the printed wiring board is placed on the mounting surface. A gap is secured between the inner surface and the first protrusion and between the outer surface and the second protrusion,
A cover attached to the chassis;
A connector is provided on the one side of the printed wiring board,
An opening for allowing the connector to face the outside of the cover is provided at each of the wall portion and the cover portion facing the connector,
The one side is positioned in the thickness direction of the printed wiring board by the first protrusion and the second protrusion so that the connector is positioned in the opening.
The electronic device according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006163279A JP2007336044A (en) | 2006-06-13 | 2006-06-13 | Electronic apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006163279A JP2007336044A (en) | 2006-06-13 | 2006-06-13 | Electronic apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007336044A true JP2007336044A (en) | 2007-12-27 |
Family
ID=38935123
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006163279A Pending JP2007336044A (en) | 2006-06-13 | 2006-06-13 | Electronic apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007336044A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016199361A1 (en) * | 2015-06-08 | 2016-12-15 | 株式会社デンソー | Electronic apparatus |
JP2017191912A (en) * | 2016-04-15 | 2017-10-19 | 株式会社東海理化電機製作所 | Substrate assembly structure and process for assembling substrate |
JP2020096019A (en) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | ファナック株式会社 | Electronic device |
-
2006
- 2006-06-13 JP JP2006163279A patent/JP2007336044A/en active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016199361A1 (en) * | 2015-06-08 | 2016-12-15 | 株式会社デンソー | Electronic apparatus |
JP2017005060A (en) * | 2015-06-08 | 2017-01-05 | 株式会社デンソー | Electronic apparatus |
JP2017191912A (en) * | 2016-04-15 | 2017-10-19 | 株式会社東海理化電機製作所 | Substrate assembly structure and process for assembling substrate |
JP2020096019A (en) * | 2018-12-10 | 2020-06-18 | ファナック株式会社 | Electronic device |
JP7181071B2 (en) | 2018-12-10 | 2022-11-30 | ファナック株式会社 | electronic device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10613295B2 (en) | Tri-axis close-loop feedback controlling module for electromagnetic lens driving device | |
JP6785261B2 (en) | Connector unit | |
JP2007336044A (en) | Electronic apparatus | |
JP2010135639A (en) | Support structure for printed circuit board | |
JP2006210733A (en) | Electronic device having structure for reinforcing connection terminal | |
JP2011124414A (en) | Electronic device | |
JP2008252421A (en) | Image forming apparatus | |
JP2019169799A (en) | Intercom device | |
JP2007012749A (en) | Electronic equipment | |
JP4890994B2 (en) | Electronics | |
JP2008023804A (en) | Image forming apparatus | |
JP2008028155A (en) | Mounting structure of printed circuit board | |
JP5294153B2 (en) | Electronics | |
JP7187349B2 (en) | Installation structure of intercom equipment | |
JP2009213087A (en) | Information communication device | |
JP2018078239A (en) | spacer | |
JP3990261B2 (en) | Remote control light receiving element holder and mounting method thereof | |
JP5452786B2 (en) | Board assembly structure and electronic equipment | |
JP2008130332A (en) | Connection structure of flexible flat cable to connector on board of electric apparatus | |
JP2012125036A (en) | Cable anti-fall-off structure | |
JP2010081483A (en) | Wall mounting structure for electronic apparatus | |
JP2018198264A (en) | Structure and method for attaching blind fitting | |
JP2023140511A (en) | Electronic instrument | |
JP2005079341A (en) | Multimedia port | |
JP2006023591A (en) | Processing apparatus for extra length of optical cable and printed circuit board |