JP2007330526A - おしぼり収納パック - Google Patents

おしぼり収納パック Download PDF

Info

Publication number
JP2007330526A
JP2007330526A JP2006166133A JP2006166133A JP2007330526A JP 2007330526 A JP2007330526 A JP 2007330526A JP 2006166133 A JP2006166133 A JP 2006166133A JP 2006166133 A JP2006166133 A JP 2006166133A JP 2007330526 A JP2007330526 A JP 2007330526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand towel
solution
water
towel
pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006166133A
Other languages
English (en)
Inventor
Narie Kaita
貝田成衛
Daisuke Ishikawa
石河大輔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IGS KK
MIDO SEISAKUSHO KK
Original Assignee
IGS KK
MIDO SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IGS KK, MIDO SEISAKUSHO KK filed Critical IGS KK
Priority to JP2006166133A priority Critical patent/JP2007330526A/ja
Publication of JP2007330526A publication Critical patent/JP2007330526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Body Washing Hand Wipes And Brushes (AREA)

Abstract

【課題】長期間の保存に伴う乾燥化を防止するとともに、衛生面にも優れており、かつ小型化されていることで携帯にも便利なおしぼり収納パックを提供する。
【解決手段】収納ケースと、前記収納ケース内に収納される水又は溶液と、前記収納ケース内に配設された、前記水又は溶液を水密性を保った状態で密封するシール材と、前記シール材上に載置された、圧縮かつ乾燥された吸水性のおしぼりと、前記収納ケースの開口部を覆い、前記おしぼりと、前記水又は溶液とを前記収納ケース内に封入する蓋材とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、おしぼり収納パックに関し、詳しくは、携帯可能な使い捨てタイプのおしぼりを収納したおしぼり収納パックに関する。
従来のおしぼりはタオル生地にて作られ、繰り返して使用されていたが、衛生面の観点から最近は使い捨てのものが多くなってきている。通常、このような使い捨てタイプのおしぼりは、水や消毒液等を予め含ませた不織布、紙、コットン、ガーゼ等のおしぼりと、このおしぼりを密封した状態で収納する包装袋とから構成されている。
ところが、包装袋は完全には密封されていないことから、長期間経過するとおしぼりに浸み込んだ水や消毒液は徐々に外部に発散し、時間と供におしぼりは乾燥していくという問題があった。したがって、従来のおしぼりは、短期間で使用しなければならないものが多く、長期間保存するには適していなかった。
また、おしぼりは常に包装袋の中で水分を含んだ状態であるため、細菌やばい菌、場合によってはカビ等が発生することがあり、衛生面からの問題があった。そこで、水以外に防カビ剤等を混入する方法も考えられるが、コスト面の問題が発生する。
以上のような問題を解決するため、後掲する特許文献1に記載されたようなおしぼりが開発されている。すなわち、乾燥させたおしぼりと、水、消毒液等を封入したパックを包装袋に入れておき、使用する際に乾燥させたおしぼりを水、消毒液等に浸み込ませるというものである。
このようにおしぼりと水等を分離した構成であれば、時間とともにおしぼりが乾燥していくという問題を回避することができる。すなわち、使用する時におしぼりに水等を含ませるため、水分を吸収した状態のおしぼりを使用することができる。また、パック内のおしぼりは乾燥した状態で保存されているため、清潔に保たれており衛生面上も優れている。
実用新案登録第3072960号公報
ところが、上記特許文献1に記載のおしぼりは、おしぼりの湿潤性、衛生面については効果があるものの、依然として以下のような課題が残っていた。
すなわち、上述のようなおしぼりは、携帯して用いられることが多いため、さらなる小型化が求められていた。また、小型のおしぼりであれば、輸送コストや保管コストを抑えることができるというメリットがある。そこで、おしぼり自体を小さくする方法も考えられるが、そうすると手や顔を十分に拭くことができないという新たな問題が発生する。
本発明は、上記従来の問題を解決するために提案するものであって、おしぼりの乾燥化を防ぐと供に衛生面にも優れており、かつ小型で携帯に適したおしぼりを提供することを目的とする。
本発明のおしぼり収納パックは、収納ケースと、前記収納ケース内に収納される水又は溶液と、前記収納ケース内に配設された、前記水又は溶液を水密性を保った状態で密封するシール材と、前記シール材上に載置された、圧縮かつ乾燥された吸水性のおしぼりと、前記収納ケースの開口部を覆い、前記おしぼりと、前記水又は溶液とを前記収納ケース内に封入する蓋材とを備える。
この構成によれば、使用する直前に乾燥したおしぼりを溶液等に浸すことで、おしぼりに十分な量の水分を含ませることができる。したがって、従来のように長期間保存することにより水分が蒸発し、その結果使用するときには濡れおしぼりとしての目的を果たせなくなるという問題を防止することができる。また、おしぼりは乾燥状態のまま保存されているため、清潔性を保ち、衛生面においても優れている。さらに、収納ケースに収納されているため、十分な強度を保つことができる。したがって、例えば旅行時に他の荷物と供におしぼりを入れても、荷物に押しつぶされて、溶液等が飛散するということはない。
さらに、おしぼりは圧縮されているため、小型にすることが可能であり、携帯するのには非常に便利である。また、おしぼりを小型にすることで、おしぼり収納パック自体も小型に構成することができ、輸送コストや保管コストを削減することができるというメリットもある。
以上のような構成を採用することにより、本発明のおしぼり収納パックは、長期間の保存に伴う乾燥化を防止するとともに、衛生面にも優れており、かつ小型化されていることで携帯にも便利である。
以下、添付図面を参照して、本発明の実施の形態につき説明し、本発明の理解に供する。図1は、本実施形態のおしぼり収納パックの断面図である。
本実施形態のおしぼり収納パック1は、使い捨てタイプでかつ携帯可能になっており、図1に示すように収納ケース2と、溶液3と、シール材4と、おしぼり5と、蓋材6とから構成されている。
収納ケース2は、上方に開口した円柱形状をしており、おしぼり5や溶液3を収納する収納空間2aを形成している。収納ケース2の材料については、ある程度の強度を保っていることが好ましく、本実施形態では合成樹脂が用いられている。すなわち、例えば、かばんに他の荷物と供に収納ケース2を入れた場合であっても、他の荷物に押しつぶされたりして容易に変形しない程度の強度は必要とされる。収納ケース2の大きさは、おしぼり5の用途、目的に応じて異なり、具体的には溶液3の量やおしぼり5の大きさ等に基づいて決定される。本実施形態では、直径が3から5cm程度、高さが2から4cm程度で例えば胸ポケット等にも十分に入れることができる大きさとなっている。
溶液3は、収納空間2aの下部位置に収納されている。溶液3の種類は、用途、目的によって種々のものが考えられ、本実施形態では化粧液が用いられている。化粧液の成分は、特に限定されず、例えば保湿効果、抗菌効果、抗炎症効果等の美肌効果等の好ましい効果を発揮するものが用いられる。収納される化粧液の量は、一回に用いられる適量になっているため、ユーザは常に適量の化粧液を使用することができる。
シール材4は、前記溶液3を水密性を保った状態で密封している。シール材4の材質については、前記水密性を保つことができれよく、例えばポリプロピレン等の樹脂フィルムが用いられている。このシール材4の水密性により、長期間保存しても溶液3が蒸発するのを防ぐことができる。さらに、シール材4の中央部表面には、ミシン目状の切取線が形成されており、当該切取線をおしぼり5で押下することで容易に破れる構成となっている。なお、この切取線は、シール材4の裏面側までは達していないため、シール材4の水密性は保たれている。
おしぼり5は、シール材4上に載置されている。すなわち、収納空間2aの下側には溶液3が、上側にはおしぼり5が配置され、その間を水密性のシール材4か仕切る構成となっている。このため、おしぼり5と溶液3が収納ケース2内で混合することはない。
おしぼり5の材質については、吸水性を有していれば特に限定はせず、例えば不織布、紙、コットン、ガーゼ等様々なものを用いることができるができる。本実施形態のおしぼり5は、化粧品として用いられるため、肌触りがよく使い心地に優れている綿100パーセントからなるコットンが用いられている。また、おしぼり5は圧縮、乾燥されているために、小型に構成されている。ただし、おしぼり5に溶液3が含浸されると、乾燥したおしぼり5は吸水を開始して膨張する。
蓋材6は、収納ケース2の開口部を塞いで、溶液3、おしぼり5を収納ケース2内に密閉する。蓋材6は、例えば合成樹脂フィルムからなっており、収納ケース2から容易に剥離することができる。
次に、本実施形態におけるおしぼりの使用方法について説明する。図2は、本実施形態のおしぼり収納パックを使用するときのフロー図である。
まず、図2Aに示す状態から、収納ケース2に貼着された蓋材6を剥離し、収納ケース2を開封する(図2B)。収納ケース2内には、圧縮されたおしぼり5がシール材4上に載置されている。
そして、図2Cに示すように、おしぼり5をシール材4の切取線に沿って下方に押し付ける。切取線が形成されていることで、シール材4は破れることができる。シール材4が破れると、おしぼり5を溶液3に漬ける。乾燥した状態から溶液3に漬けられたおしぼり5は、いわゆる毛細管効果により瞬時に吸水を開始する。
図2Dに示すように、全ての溶液3を吸水したおしぼり5は、膨張して本来の大きさに復元する。復元した状態のおしぼり5は、ロール状に丸められた円柱形状をしているが、拡げると顔や手、目元等を拭くのに十分な大きさとなっている。このようにして、乾燥したおしぼり5が所定量の化粧液を含浸することで、目もと用,フェイス用等のシートタイプ状の化粧品として用いることが出来る。
おしぼり5は圧縮されているために小型に構成することができ、ユーザ側にとっては旅行時、出張時等に携帯するのに便利である。なお、収納ケース2はある程度の強度をもっているため、他の荷物と供に旅行かばん等にいれても押しつぶされることはない。また、おしぼり5を小型に梱包できることから、製造者側にとっては輸送コスト、保管コストを抑えることができるというメリットがある。
また、化粧液は、シール材6により完全に密封されているため、外部に化粧液が発散することはなく、長期間保管することができる。
さらに、おしぼり5は、収納ケース2内に乾燥した状態で保存されているため細菌やカビ等が繁殖することはなく、清潔で衛生的にも優れている。そして、使用する時になって初めておしぼり5を溶液3に浸すため、十分に湿潤した状態のおしぼり5を使用することができる。
尚、上述した実施の形態は、本発明を具体化した一例であって、本発明の技術的範囲を限定する性格のものではない。
次に、別の実施形態のおしぼり収納パックについて説明する。上述の実施形態と共通する点は説明を省略し、異なる点についてのみ説明する。本実施形態が上述の実施形態と異なる点は、溶液として、滅菌性、殺菌性のある消毒液が用いられている点である。消毒液の成分は、特に限定されないが、例えばエタノール等のアルコール系消毒液が好ましい。なお、おしぼりの使用方法については、上述と同様である。
使用前におしぼりを、消毒液に漬けて溶液を含ませることで使用する。
このような構成であれば、十分な量の消毒液で手を拭くことができ、例えば、ピクニック等のアウトドアで食事をするときであっても、手を清潔に保った状態で食事をとることができる。また、例えば飛行機の機内でおしぼりが配られることがあるが、本実施形態のおしぼりであれば、予め乗客の搭乗前におしぼりを座席に用意しておくことができる。これにより、客室乗務員は短時間に乗客全員におしぼりを配るという手間を省くことができ、他方、乗客は必要なときにおしぼりを使用することが出来る。
さらに、別の実施形態のおしぼり収納パックとして、収納ケースに収納する溶液を、例えばアロマテラピー効果を有するエッセンシャルオイルにしてもよい。こうすることで、時間や場所を問わず手軽にアロマテラピーを楽しめることができる。
以上のように、おしぼりに含浸される溶液を、用途目的に応じて変えることで、一つの構造で個別の使用目的に合致した多用な用途に用いることが出来る。
また、おしぼりが含浸される液体として、水を用いてもよい。水が用いられる場合、長期間保存することができるよう例えば亜炭や褐炭等でろ過されたものが好ましい。
本発明にかかるおしぼり収納パックは、個別の使用目的に応じて多様な用途に使用することができ、化粧用、消毒用、アロマテラピー用等種々の用途において有用である。
本実施形態におけるおしぼり収納パックの断面図。 本実施形態におけるおしぼり収納パックを使用するときのフロー図
符号の説明
1 おしぼり収納パック
2 収納ケ−ス
2a 収納空間
3 溶液
4 シール材
5 おしぼり
6 蓋材

Claims (2)

  1. 収納ケースと、
    前記収納ケース内に収納される水又は溶液と、
    前記収納ケース内に配設された、前記水又は溶液を水密性を保った状態で密封するシール材と、
    前記シール材上に載置された、圧縮かつ乾燥された吸水性のおしぼりと、
    前記収納ケースの開口部を覆い、前記おしぼりと、前記水又は溶液とを前記収納ケース内に封入する蓋材と、
    を備えるおしぼり収納パック。
  2. 前記シール材に、水密性を保った状態でミシン目状の切取線が設けられた
    請求項1記載のおしぼり収納パック。


JP2006166133A 2006-06-15 2006-06-15 おしぼり収納パック Pending JP2007330526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166133A JP2007330526A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 おしぼり収納パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006166133A JP2007330526A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 おしぼり収納パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007330526A true JP2007330526A (ja) 2007-12-27

Family

ID=38930553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006166133A Pending JP2007330526A (ja) 2006-06-15 2006-06-15 おしぼり収納パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007330526A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109091055A (zh) * 2017-06-21 2018-12-28 中山市兆普科生物科技研究院有限公司 一种湿纸巾
CN112006919A (zh) * 2020-09-11 2020-12-01 上海昶生生物科技有限公司 一种益生菌胶囊湿巾

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109091055A (zh) * 2017-06-21 2018-12-28 中山市兆普科生物科技研究院有限公司 一种湿纸巾
CN112006919A (zh) * 2020-09-11 2020-12-01 上海昶生生物科技有限公司 一种益生菌胶囊湿巾

Similar Documents

Publication Publication Date Title
FI57081C (fi) Hygienservettfoerpackning
US5938069A (en) Telephone disinfecting towelette and dispenser
KR101531830B1 (ko) 함수량 조절기능을 갖는 물티슈
JPH03164403A (ja) 二酸化塩素発生体
US20080054011A1 (en) Package for wipes
JP4582644B2 (ja) 注液含浸包装体
KR101886141B1 (ko) 별도의 다른 화장료를 담지한 화장품
CN103140195B (zh) 具有软边缘的铰接垫
JP7018896B2 (ja) 美容マスクと共に使用するための容器システム
EP3237021B1 (en) Sanitising device
JP2007330526A (ja) おしぼり収納パック
AU779382B2 (en) A portable disposable personal article containing a product for body care
CN110035959B (zh) 包装容器及其使用方法
JP2607575Y2 (ja) 詰め替え用据え置き型ウエットティッシュ用容器
US7374039B2 (en) Methods and apparatus for promoting hygiene
KR20090031644A (ko) 압축티슈용 액체공급장치
US7631766B2 (en) Cosmetic mask package
KR101791666B1 (ko) 물티슈 포장체
JP2019001518A (ja) ウェットシート包装体
EP3766475A1 (en) Wipes
US20130108351A1 (en) Disposable Antiperspirant/Deodorant Applicator
JP2001145582A (ja) 包装ウェットティッシュペーパー
US20100077557A1 (en) Application compound containing and administering device
JP3059633U (ja) 詰替用包装ウェットティッシュペーパー
KR200491332Y1 (ko) 휴대용 휴지