JP2007328912A - Disk apparatus - Google Patents

Disk apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007328912A
JP2007328912A JP2007204512A JP2007204512A JP2007328912A JP 2007328912 A JP2007328912 A JP 2007328912A JP 2007204512 A JP2007204512 A JP 2007204512A JP 2007204512 A JP2007204512 A JP 2007204512A JP 2007328912 A JP2007328912 A JP 2007328912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
head
actuator
read
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007204512A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshiyuki Ota
善之 太田
Katsuhiko Nishikawa
克彦 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2007204512A priority Critical patent/JP2007328912A/en
Publication of JP2007328912A publication Critical patent/JP2007328912A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To speed up data-processing by efficiently operating a head actuator in accordance with the executing mode of a read/write command. <P>SOLUTION: A plurality of actuators 24 and 25 (head 24a and 25a) is arranged on regions 15a and 15b, respectively, of a disk medium 15. The actuator control unit individually controls the operation of the actuator in each of the regions. If the head has stopped at a middle of the specified range due to a seek operation, the latter half part from the stopped point is read ahead before the head rotates up to the top position. When the predetermined skip command following the current command is carried out, a second head different from the head executing the current command is used. When a data-write range covers a plurality of tracks, both heads carry out processing in parallel to each other. When a write-operation is once discontinued and then carried out again, one of both the heads that has a shorter rotation waiting time set to the data write part in the discontinuation mode is used. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ディスク装置に関し、特にヘッドおよびそのアクチュエータの動作に基づきリード/ライトコマンドを実行するディスク装置を対象とする。   The present invention relates to a disk device, and more particularly to a disk device that executes a read / write command based on the operation of a head and its actuator.

本明細書においては、「リード/ライト」の用語を「リードまたはライト(リードおよびライトを含む)」の意で用い、また「コマンド」の用語を「各種の処理・動作に対する何らかの指示」の意で用いる。   In this specification, the term “read / write” means “read or write (including read and write)”, and the term “command” means “some instruction for various processes / operations”. Used in.

ディスク装置はデータの記憶手段として広く用いられており、近年では、ディスク機構部の精細化・省電力化が進み、ディスク装置内に複数本のアクチュエータを実装できるようになってきた。   Disk devices are widely used as data storage means. In recent years, the disk mechanism has become more refined and power-saving, and a plurality of actuators can be mounted in the disk device.

このような状況の下、例えばホストから送られるリード/ライトコマンドの実行態様に応じて単一または複数のアクチュエータを効率的に(連携)動作させて、ディスク装置全体としてのデータ処理の高速化を図ることが望ましく、本発明はこの要請に応えるものである。   Under such circumstances, for example, the single or plural actuators are operated efficiently (coordinated) according to the execution mode of the read / write command sent from the host, and the data processing as a whole disk device is accelerated. The present invention meets this need.

図13は、従来のリード/ライトコマンド処理を示す説明図であり、時間の経過を横方向にとっている。     FIG. 13 is an explanatory diagram showing conventional read / write command processing, in which the passage of time is taken in the horizontal direction.

このコマンド処理では、
・現コマンド(リードコマンド)のリード動作終了後に次コマンド(ライトコマンド)の目的トラックへのシーク動作を開始し、
・各コマンドのリード/ライト動作が終了するまでリオーダリング処理を実行している。
In this command processing,
・ After the read operation of the current command (read command) ends, seek operation to the target track of the next command (write command) is started,
-Reordering processing is executed until the read / write operation of each command is completed.

リオーダリング処理とは、ホストからランダムに到着するリード/ライトコマンドをキューに蓄積して、このコマンド群から、ヘッド(アクチュエータ)の現コマンド実行後の新たなアクセス時間が最短と予想される指定範囲のコマンドを選択することである。   The reordering process is a specified range in which read / write commands that arrive at random from the host are accumulated in a queue, and a new access time after execution of the current command of the head (actuator) is expected to be the shortest from this command group. Is to select a command.

図14は、従来のシーケンシャルライトコマンド処理を示す説明図であり、時間の経過を横方向にとっている。   FIG. 14 is an explanatory diagram showing conventional sequential write command processing, in which the passage of time is in the horizontal direction.

この処理は、ライトコマンドが指定する範囲のディスク領域(セクタ領域)にライトデータ1乃至4を連続して書き込むことである。RSP1〜RSP3はステータス応答を示している。   This process is to continuously write the write data 1 to 4 to the disk area (sector area) in the range specified by the write command. RSP1 to RSP3 indicate status responses.

図示の場合、ホストからのライトデータ3のバス転送(データアウト)の開始が遅れたため、ディスク装置側でデータ2の直後にデータ3を書き込むことができずに、ヘッドの回転待ちが発生したことを示している。   In the case shown in the figure, the start of the bus transfer (data out) of the write data 3 from the host was delayed, so that the data 3 could not be written immediately after the data 2 on the disk device side, and a head rotation wait occurred. Is shown.

従来のディスク装置の場合、リード/ライト対象域に対するヘッド(アクチュエータ)の動作が画一的である。例えば上述のようにデータのバス転送が中断してから再開したときにも、もっぱら元のヘッドを用いて、中断時のライト領域に続く部分にデータの書き込みを行なっている。   In the case of a conventional disk device, the operation of the head (actuator) with respect to the read / write target area is uniform. For example, even when the data bus transfer is interrupted and restarted as described above, the original head is used to write data to the portion following the write area at the time of interruption.

ヘッド動作態様のこのような画一性のため、上述のデータ転送再開後の書き込みに際しても最大でトラック1周分の回転待ちが発生するなど、リード/ライトコマンドの要処理時間の短縮化を図る上でのいわば障害原因に対応できていないという問題点があった。   Due to such uniformity of the head operation mode, the processing time required for the read / write command is shortened, for example, a maximum of one track waiting for rotation is generated even when writing after the above-described data transfer is resumed. In other words, there was a problem that the cause of the failure could not be dealt with.

そこで、本発明では、リード/ライトコマンドの実行態様に応じて単一または複数のヘッドアクチュエータを効率的に(連携)動作させて、ディスク装置全体としてのデータ処理の高速化を図ることを目的とする。   Accordingly, an object of the present invention is to speed up data processing as a whole disk device by efficiently (cooperating) operating a single or a plurality of head actuators according to the execution mode of a read / write command. To do.

本発明は、この課題を次のようにして解決する。
(1)ホストからランダムに送られるリード/ライトコマンドを、複数のヘッド、および前記複数のヘッドのそれぞれに対応するアクチュエータの動作に基づいて実行するディスク装置において、
前記複数のアクチュエータを制御して、ディスク媒体の別々の領域で前記ヘッドを個々に動作させるアクチュエータ制御手段と、
現在実行されているコマンドの指定範囲への、第1のアクチュエータで駆動される第1のヘッドによるアクセス動作の終了時点を基準として、複数の処理待ちコマンドに対する、第2のアクチュエータで駆動される第2のヘッドによる新たなアクセス時間を当該処理待ちコマンドごとに順次求め、求められたアクセス時間が最短となる処理待ちコマンドを当該第2のヘッドの次コマンドとして選択するリオーダリング手段と、
選択された前記次コマンドに基づく第2の前記アクチュエータのシーク動作を、前記アクチュエータ制御手段に指示するコマンド実行手段と、
を備える。
(2)ホストからランダムに送られるリード/ライトコマンドを、複数のヘッド、および前記複数のヘッドのそれぞれに対応するアクチュエータの動作に基づいて実行するディスク装置において、
前記複数のアクチュエータを制御して、ディスク媒体の別々の領域で前記ヘッドを個々に動作させるアクチュエータ制御手段と、
現在実行されている第1のコマンドに後続する第2のコマンドについて、前記第1のコマンドを実行中の第1のヘッドおよび第1のアクチュエータによる前記第2のコマンドの指定範囲へのアクセス時間と、第2のヘッドおよび第2のアクチュエータによる前記指定範囲へのアクセス時間とを比較し、前記第2のヘッドによるアクセス時間の方が短いと判断された場合、前記第2のヘッドに対して前記第2のコマンドを選択するリオーダリング手段と、
前記選択された第2のコマンドに基づく第2のアクチュエータのシーク動作を、前記アクチュエータ制御手段に指示するコマンド実行手段と、
を備える。
(3)上記(2)において、
前記リオーダリング手段は、
前記第1のコマンドによる指定領域への前記第1ヘッドのリード開始時点を基準として、前記第1のヘッドによるリード時間とリード処理終了時点における前記第1のヘッド位置からの前記第2のコマンドに対応するアクセス時間とを足し合わせた時間と、前記第2のヘッドの前記開始時点における位置からの前記第2のコマンドに対応するアクセス時間とを比較する。
(4)上記(2)において、
前記リオーダリング手段は、
前記第1のコマンドに対する前記第1のヘッドによるライト動作の終了時点を基準として、前記第1のヘッドのライト終了位置からの前記第2のコマンドに対応するアクセス時間と、前記第2のヘッドによる前記終了時点から前記第2のコマンドに対応するアクセス時間とを比較する。
(5)上記(3)または(4)において、
前記アクセス時間は、前記第1のアクチュエータあるいは前記第2のアクチュエータによる前記第2のコマンドに対応する目的トラックヘのシーク時間と、前記第1のヘッドあるいは前記第2のヘッドが前記第2のコマンドに対応する目的セクタに達するまでのディスク媒体の回転時間とを足し合わせた時間である。
(6)ホストから送られるリード/ライトコマンドを実行するディスク装置において、
ディスク媒体と、
前記ディスク媒体へのデータ読み出しおよび書き込みを行うヘッドと、
前記ヘッドが取り付けられたアクチュエータと、
前記アクチュエータを動作させるアクチュエータ制御手段と、
受信したコマンドに応じて前記アクチュエータ制御手段により前記アクチュエータを目的トラックにシークさせた際に、前記ヘッドが前記コマンドによる指定範囲内にあるか否かを判定し、前記ヘッドが前記指定範囲の中間位置に位置すると判定された場合には、前記ヘッドがある位置から前記指定範囲の終わりまでの前記ヘッドによるアクセスを行い、前記指定範囲の先頭まで前記ディスク媒体が回転するのを待って前記指定範囲の先頭からの前記ヘッドによるアクセスを行う制御部と、
を備える。
The present invention solves this problem as follows.
(1) In a disk device that executes a read / write command randomly sent from a host based on operations of a plurality of heads and actuators corresponding to the plurality of heads,
Actuator control means for controlling the plurality of actuators to individually operate the head in different areas of the disk medium;
The second actuator driven by the second actuator for a plurality of processing-waiting commands with reference to the end point of the access operation by the first head driven by the first actuator to the specified range of the command currently being executed. Reordering means for sequentially obtaining a new access time by the head of 2 for each processing-waiting command, and selecting a processing-waiting command having the shortest access time as the next command of the second head;
Command execution means for instructing the actuator control means to perform a seek operation of the second actuator based on the selected next command;
Is provided.
(2) In a disk device that executes a read / write command randomly sent from a host based on the operation of a plurality of heads and actuators corresponding to each of the plurality of heads,
Actuator control means for controlling the plurality of actuators to individually operate the head in different areas of the disk medium;
For a second command that follows the first command that is currently being executed, the access time to the specified range of the second command by the first head and the first actuator that are executing the first command; When the access time to the specified range by the second head and the second actuator is compared, and it is determined that the access time by the second head is shorter, the second head and the second actuator Reordering means for selecting a second command;
Command execution means for instructing the actuator control means to perform a seek operation of the second actuator based on the selected second command;
Is provided.
(3) In (2) above,
The reordering means includes:
Based on the read start time of the first head to the designated area by the first command, the read time by the first head and the second command from the first head position at the read processing end time The time obtained by adding the corresponding access times is compared with the access time corresponding to the second command from the position of the second head at the start time.
(4) In (2) above,
The reordering means includes:
The access time corresponding to the second command from the write end position of the first head based on the end time of the write operation by the first head in response to the first command, and the second head The access time corresponding to the second command is compared from the end time.
(5) In the above (3) or (4),
The access time includes the seek time to the target track corresponding to the second command by the first actuator or the second actuator, and the first head or the second head according to the second command. It is a time obtained by adding together the rotation time of the disk medium until the corresponding target sector is reached.
(6) In a disk device that executes a read / write command sent from the host,
A disk medium;
A head for reading and writing data to the disk medium;
An actuator to which the head is attached;
Actuator control means for operating the actuator;
When the actuator control unit seeks the actuator to a target track according to the received command, it is determined whether or not the head is within a range specified by the command, and the head is positioned at an intermediate position of the specified range. If it is determined that the head is located in the designated range, the head accesses from the position where the head is located to the end of the designated range, waits for the disk medium to rotate to the beginning of the designated range, and waits for the designated range. A control unit that performs access by the head from the top;
Is provided.

本発明は、このように第1のヘッドのリード/ライト動作に関連して、第2のヘッドに対するそれまでのリオーダリング処理を終えて当該ヘッドのシーク動作を開始するので、全体のデータ処理時間が短くなる。   In the present invention, in relation to the read / write operation of the first head, the reordering process for the second head is completed and the seek operation of the head is started. Becomes shorter.

また、現在実行されている第1のコマンドに後続する第2のコマンドの指定範囲へのアクセス時間を、第1のコマンドを実行中の第1のヘッドによる場合と、当該ヘッドとは別の第2のヘッドによる場合とで比較し、当該アクセス時間が短いと判断された方のヘッドに対して第2のコマンドを選択するので、連続コマンド全体の処理時間が短くなる。   Further, the access time to the designated range of the second command subsequent to the first command currently being executed is different from the case of the first head executing the first command and the time different from that head. Compared with the case of using two heads, the second command is selected for the head whose access time is determined to be short, so the processing time of the entire continuous command is shortened.

また、例えばリードコマンドに基づくシーク動作によってヘッドが指定範囲の途中に落ちた場合には、その先頭位置まで回転待ちせずにヘッド落下地点からの指定範囲後半部分を先読みしているので、シーク終了後のヘッド動作時間が短くなる。   Also, for example, if the head falls in the middle of the specified range due to a seek operation based on the read command, the second half of the specified range from the head drop point is prefetched without waiting for rotation to the head position, so the seek ends Later head operation time is shortened.

また、後述のように、現コマンドに続く所定のスキップコマンドを実行する場合には、現コマンドで使用の第1のアクチュエータとは別の第2のアクチュエータを用いているので、現コマンドのデータのリード/ライト終了から次コマンドのデータのリード/ライト開始までの経過時間が短くなる。   As will be described later, when a predetermined skip command following the current command is executed, a second actuator different from the first actuator used in the current command is used. The elapsed time from the end of read / write to the start of read / write of data of the next command is shortened.

また、後述のように、リード/ライトコマンドの指定範囲が複数のトラックに跨る場合には、複数のヘッドを用いていわば並列処理を行なうので、リード/ライト対象のデータ全体の処理時間が短くなる。   Further, as will be described later, when the designated range of the read / write command extends over a plurality of tracks, parallel processing is performed if a plurality of heads are used, so that the processing time of the entire data to be read / written is shortened. .

また、後述のように、リード/ライト動作がいったん中断して再開した場合には、複数のヘッドの中で、中断時のデータのリード/ライト部分までの回転待ち時間が少ないほうのヘッドを用いているので、動作再開後のデータのリード/ライト開始までの経過時間が短くなる。   As will be described later, when the read / write operation is interrupted and resumed, the head with the smaller rotation waiting time until the data read / write portion at the time of interruption is used among the plurality of heads. Therefore, the elapsed time from the start of data read / write after the restart of operation is shortened.

本発明は、このような特徴を持つディスク装置を対象とし、さらには後述のように当該特徴に対応した動作をディスク装置に実行させるためのプログラムを記憶したコンピュータ読取り可能な記録媒体も対象にしている。   The present invention is directed to a disk device having such characteristics, and also to a computer-readable recording medium storing a program for causing the disk device to execute an operation corresponding to the characteristics as described later. Yes.

本発明は、磁気ディスク媒体や光ディスク媒体,光磁気ディスク媒体などの各種のディスク媒体を対象とする。   The present invention is directed to various disk media such as a magnetic disk medium, an optical disk medium, and a magneto-optical disk medium.

本発明は、このように、リード/ライトコマンドの実行態様に応じて単一または複数のアクチュエータを効率的に(連携)動作させているので、ディスク装置全体としてのデータ処理の高速化を図ることができる。   As described above, according to the present invention, the single or plural actuators are efficiently (cooperatively) operated according to the execution mode of the read / write command, so that the data processing of the entire disk device can be accelerated. Can do.

図1乃至図12を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1はディスク装置の全体構成を示す説明図であり、
1はデータのリード/ライト範囲を指定するアドレス(論理アドレス)を含むコマンドをホストから受け取って、これに基づくディスク媒体のリード/ライト処理を実行するディスク装置,
11はセグメントバッファリードライト手段,
12はホストからライトコマンドとは別に送られるライトデータやディスク媒体のリードデータを保持するセグメントバッファ,
13および14は媒体リードライト手段,
15はリード/ライト対象域としての同心円状のトラック(シリンダ)を有し、各トラックはリード/ライト処理の単位領域としてのセクタ(例えば512バイトのデータ長に相当)に区分けされたディスク媒体,15aはディスク媒体の外側領域,15bはディスク媒体の内側領域,
16は未実行のリード/ライトコマンドを保持したコマンドキュー,
17はコマンドキュー16に保持されたコマンドの中で、後述のアクチュエータごとに次のアクセス時間(現コマンド実行時の最終リード/ライトセクタからのアクセス時間)が最短となるコマンドを選択し、また、これが連続アクセスコマンドであるかどうかの判定を行なうリオーダリング処理部,
18は各アクチュエータについてのその現コマンドの最終アドレス(最終セクタ番号),
19は後述の各種リード/ライト処理を実行するコマンド実行部,
20はデータ書込みの指定範囲が次のトラックに跨るライトコマンドの場合に、ライトデータの前半部分と後半部分とを別々のセグメントとして保持するため、次のトラックへの切換わりデータ部分を特定するライトデータ格納セグメント切換設定部,
21はホストからのライトデータをセグメントバッファ12に保持するときや、ホストの要求データをセグメントバッファ12から読み出すときのポインタ位置を制御するホスト対応のポインタ制御部,
22はディスク媒体15からのリードデータをセグメントバッファ12に保持するときや、ディスク媒体15へのライトデータをセグメントバッファ12から読み出すときのポインタ位置を制御するディスク対応のポインタ制御部,
23はコマンド実行部19の指示に基づいて動作するアクチュエータ制御部,
24は外側領域15aを径方向に移動するアクチュエータ,24aはこのアクチュエータの先端部に取り付けたヘッド,
25は内側領域15bを径方向に移動するアクチュエータ,25aはこのアクチュエータの先端部に取り付けたヘッド,
をそれぞれ示している。
An embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
FIG. 1 is an explanatory diagram showing the overall configuration of the disk device,
1 is a disk device that receives a command including an address (logical address) for designating a read / write range of data from a host and executes read / write processing of a disk medium based on the command;
11 is a segment buffer read / write means,
12 is a segment buffer for holding write data sent from the host separately from the write command and read data of the disk medium,
13 and 14 are medium read / write means,
15 is a disk medium having concentric tracks (cylinders) as read / write target areas, and each track is divided into sectors (for example, corresponding to a data length of 512 bytes) as unit areas for read / write processing, 15a is the outer area of the disk medium, 15b is the inner area of the disk medium,
16 is a command queue holding unread read / write commands,
17 selects a command having the shortest next access time (access time from the last read / write sector at the time of execution of the current command) among the commands held in the command queue 16; A reordering processor that determines whether this is a continuous access command,
18 is the final address (final sector number) of the current command for each actuator,
19 is a command execution unit for executing various read / write processes to be described later.
In the case of a write command in which the designated range of data writing extends over the next track, 20 is used to hold the first half and the second half of the write data as separate segments. Data storage segment switching setting section,
21 is a host controller for controlling the pointer position when the write data from the host is held in the segment buffer 12 or when the request data of the host is read from the segment buffer 12,
22 is a pointer control unit corresponding to a disk for controlling the pointer position when the read data from the disk medium 15 is held in the segment buffer 12 or when the write data to the disk medium 15 is read from the segment buffer 12.
23 is an actuator control unit that operates based on an instruction from the command execution unit 19,
24 is an actuator that moves the outer region 15a in the radial direction, 24a is a head attached to the tip of this actuator,
25 is an actuator that moves the inner region 15b in the radial direction, 25a is a head attached to the tip of this actuator,
Respectively.

上述の「次のアクセス時間が最短となるコマンド」としては、現コマンド実行終了後のヘッド位置から目的トラックまでのシーク時間に先頭目的セクタまでの回転待ち時間を加えた合計時間が最短となるコマンドを選択する。   The above-mentioned “command with the shortest next access time” is a command with the shortest total time obtained by adding the rotation waiting time to the head target sector to the seek time from the head position to the target track after completion of the current command execution. Select.

ディスク装置1は、コマンド中の論理アドレス(指定範囲)を、ディスク媒体15のトラック・セクタ番号に対応付けるためのアドレス変換テーブル(図示省略)を有している。   The disk device 1 has an address conversion table (not shown) for associating the logical address (specified range) in the command with the track / sector number of the disk medium 15.

リオーダリング処理部17およびコマンド実行部19は、必要に応じてこのアドレス変換テーブルを参照し、リード/ライトコマンドにより指定された論理アドレスに対応のトラック・セクタ番号を求める。   The reordering processing unit 17 and the command execution unit 19 refer to this address conversion table as necessary to obtain the track / sector number corresponding to the logical address specified by the read / write command.

ディスク媒体上での、ヘッド位置や、コマンドの指定範囲(先頭位置)とヘッドとの位置関係などを求めるに際しては、このトラック番号やセクタ番号を用いる。   The track number and sector number are used to determine the head position on the disk medium and the positional relationship between the command specification range (start position) and the head.

また、ディスク媒体の各トラックには2〜3セクタおきに位置検出用のサーボセクタが設けてあり、現在のヘッド位置はこのサーボセクタの検出信号に基づいて特定される。   Each track of the disk medium is provided with a servo sector for position detection every two to three sectors, and the current head position is specified based on the detection signal of this servo sector.

ディスク媒体15の外側領域15aおよび内側領域15bのそれぞれには1または2以上のアクチュエータ24,25を設けている。   One or more actuators 24 and 25 are provided in each of the outer area 15 a and the inner area 15 b of the disk medium 15.

アクチュエータ制御部23はこれらアクチュエータの移動態様を個々に制御しており、後述のようにディスク媒体15の同一トラックで複数のヘッドを動作させることもできる。   The actuator controller 23 individually controls the movement modes of these actuators, and a plurality of heads can be operated on the same track of the disk medium 15 as described later.

図2は、コマンド処理とリオーダリングとの関係を示す説明図であり、時間の経過を横方向にとっている。   FIG. 2 is an explanatory diagram showing the relationship between command processing and reordering, with the passage of time in the horizontal direction.

フェーズT1では、
・アクチュエータAを作動させて、現コマンドxの指定範囲である目的セクタへのアクセス(目的トラックへのシークとこれに続く目的セクタまでの回転待ち)を実行し、
・アクチュエータBに対するリオーダリング処理の実行により次コマンドyを選択している、このとき、当該コマンドの(シーク+回転待ち)の時間(T2の予想値)を計算する。なお、最初のフェーズではリード/ライトを実行しない。
In phase T1,
-Actuator A is operated to execute access to the target sector which is the range specified by the current command x (seek to the target track and subsequently wait for rotation to the target sector),
The next command y is selected by executing the reordering process for the actuator B. At this time, the (seek + waiting for rotation) time (predicted value of T2) of the command is calculated. Note that read / write is not executed in the first phase.

フェーズT2では、
・アクチュエータAのリードデータをセグメントバッファ12に保持した上でホスト側に転送し、
・現コマンドxの指定範囲に続くセクタ部分のデータをアクチュエータAで読み取ってセグメントバッファ12にプリフェッチし、
・アクチュエータBを作動させて、次コマンドyの指定範囲の先頭位置である目的セクタへのアクセス(目的トラックへのシークとこれに続く目的セクタまでの回転待ち)を実行し、
・アクチュエータAに対するリオーダリング処理の実行により次々コマンドzを選択している。
In phase T2,
-Hold the actuator A read data in the segment buffer 12 and transfer it to the host side.
The data of the sector part following the specified range of the current command x is read by the actuator A and prefetched into the segment buffer 12,
-Actuator B is actuated to execute access to the target sector that is the start position of the range specified by the next command y (seek to the target track and subsequent wait for rotation to the target sector),
The command z is selected one after another by executing the reordering process for the actuator A.

ここで、次コマンドyに関するリオーダリング処理においては、
・アクチュエータBの、(アクチュエータAの)リード開始時のヘッド位置からの当該コマンドyに対応の(シーク+回転待ち時間)が、
・アクチュエータAの、リード時間+「リード終了時のヘッド位置からの当該コマンドyに対応の(シーク+回転待ち時間)」よりも短い、
ものと判断している。
Here, in the reordering process for the next command y,
-Actuator B's (actuator A) read command (from actuator A) head position (seek + rotation waiting time) corresponding to the command y is
-Actuator A read time + shorter than "corresponding to command y from head position at end of read (seek + rotation wait time)"
Judging.

次々コマンドzに関するリオーダリング処理においては、プリフェッチ後の当該アクチュエータのヘッド位置を次コマンドyのT2(予想値)に基づいて特定した上で、このヘッド位置から次々コマンドzの先頭セクタまでの(シーク+回転待ち時間)を計算する。   In the reordering process for the next command z, the head position of the actuator after prefetching is specified based on T2 (predicted value) of the next command y, and (seek) from this head position to the first sector of the next command z is determined. + Rotation waiting time).

次コマンドyのようなライトコマンドのときには、当該コマンドの目的トラックへのシーク開始時にライトデータの転送要求をホストに送信する。そして、ホストから受け取ったライトデータを目的セクタに書き込む。   In the case of a write command such as the next command y, a write data transfer request is transmitted to the host at the start of seeking to the target track of the command. Then, the write data received from the host is written into the target sector.

このようにして、
・目的セクタへのアクセス済の第1のアクチュエータによるリード/ライト
・第1のアクチュエータに対するリオーダリング
・目的セクタに対する第2のアクチュエータのアクセス
の各処理をいわば並列的に繰り返す。
In this way
The read / write by the first actuator that has already accessed the target sector, the reordering for the first actuator, and the access of the second actuator to the target sector are repeated in parallel.

これにより、複数のリード/ライトコマンドを連続的に実行する場合の要処理時間の短縮化を図っている。   As a result, the processing time required for continuously executing a plurality of read / write commands is shortened.

図示のように、リオーダリング処理の単位は選択コマンドに対するシークおよび回転待ちの動作時間である。   As shown in the figure, the unit of the reordering process is an operation time for seek and rotation waiting for a selection command.

フェーズT2の終了時点は、図示のような回転待ちの終了時ではなくライトの終了時でもよい。これは、ライトコマンドの場合、通常、そのシーク開始時にホスト側へデータ転送要求を発行してライト開始までにライトデータを受け取っているので、ライト動作時においては、ホストとのバスは占有されず、新たなコマンドがホストから転送されてリオーダリング対象が増えるかもしれないからである。   The end point of the phase T2 may be not the end of waiting for rotation as shown in the figure but the end of writing. This is because, in the case of a write command, since the data transfer request is normally issued to the host side at the start of the seek and the write data is received by the start of the write, the bus with the host is not occupied during the write operation. This is because a new command may be transferred from the host and reordering targets may increase.

図3は、リオーダリング処理フローを示す説明図であり、その内容は次のようになっている。
(s11) コマンドキュー16からコマンドを一つ取り出してそれに対するリオーダリング処理を実行して、すなわち現実行コマンドの終了後にそのコマンド(取り出したコマンド)の先頭アドレス位置までアクセスする時間がリオーダリング検討済コマンドのそれよりも短いかどうかを判断してから次のステップに進み、また、リード/ライト動作開始割込みを契機としてステップ(s14) に進む。
(s12) コマンドキュー16の中に未処理コマンド(リオーダリング未検討コマンド)が残っているかどうかを判断して、「 YES 」 の場合はステップ(s11) に戻り、「NO」 の場合は次のステップに進む。また、リード/ライト動作開始割込みを契機としてステップ(s14) に進む。
(s13)待ちの状態に移行し、新コマンド受領割込みを契機としてステップ(s11) に戻り、リード/ライト動作開始割込みを契機としてステップ(s14) に進む。
(s14)リオーダリングされたコマンドの実行タスクを起動して、ステップ(s11) に戻る。
なお、上述のように、ライト動作開始割込みに代えてライト動作終了割込みを用いてもよい。
FIG. 3 is an explanatory diagram showing the flow of the reordering process, the contents of which are as follows.
(s11) One command is taken out from the command queue 16 and the reordering process is executed. That is, the time to access the head address position of the command (taken command) after completion of the current execution command has been considered for reordering. The process proceeds to the next step after determining whether or not the command is shorter than that of the command, and also proceeds to step (s14) in response to a read / write operation start interrupt.
(s12) It is determined whether or not an unprocessed command (reordering unreviewed command) remains in the command queue 16. If “YES”, the process returns to step (s11), and if “NO”, the next Proceed to step. Further, the process proceeds to step (s14) triggered by the read / write operation start interrupt.
(s13) Transition to the waiting state, return to step (s11) with a new command reception interrupt as a trigger, and proceed to step (s14) with a read / write operation start interrupt as a trigger.
(s14) Start the execution task of the reordered command and return to step (s11).
As described above, a write operation end interrupt may be used instead of the write operation start interrupt.

図4は、ランダムリードコマンド処理の様子を示す説明図であり、目的トラックの(a〜c)のセクタ域を対象としたリードコマンドに基づくヘッドのシーク動作の結果、aとcの途中のb点にヘッドが落ちた状態を示している。   FIG. 4 is an explanatory diagram showing the state of random read command processing. As a result of the head seek operation based on the read command for the sector areas (a to c) of the target track, b in the middle of a and c is shown. A state where the head has fallen is shown at a point.

ここでは、
・先ず、シーク動作後、リードセクタ域の先頭のa点までの回転待ちをせずに、ヘッドが落ちたb点以降のリード対象であるデータ(b〜c)をすぐに読出してセグメントiの格納域《1》、すなわちデータ(a〜b)の格納域《3》に続く部分に保持し、
・次に、c点以降のデータの中、セグメントiのいわば余り領域(格納域《2》)に相当する分のデータ(c〜d)を読み出してこの格納域《2》にプリフェッチし、
・次に、a点までの回転待ちを行なってデータ(a〜b)を読み出してセグメントiの格納域《3》に保持している。
here,
First, after the seek operation, without waiting for rotation to the first point a in the read sector area, the data (b to c) to be read after the point b where the head has dropped is immediately read and the segment i is read. Hold in the storage area << 1 >>, that is, the part following the storage area << 3 >> of the data (ab),
Next, the data (c to d) corresponding to the so-called surplus area (storage area << 2 >>) of the segment i is read out from the data after the point c and prefetched into this storage area << 2 >>
Next, the rotation waiting to the point a is performed, the data (ab) are read out, and held in the storage area << 3 >> of the segment i.

これにより、シーク動作後の、要求データ全体のセグメントiへの格納時間およびホストへの転送時間の短縮化を図ることができる。   As a result, it is possible to shorten the storage time of the entire request data in the segment i and the transfer time to the host after the seek operation.

図5は、図4に対応のランダムリードコマンド処理フローを示す説明図であり、その内容は次のようになっている。
(s21)ランダムリードコマンドの目的トラックへのシーク命令を発行して、次のステップに進む。
(s22)このアクチュエータのヘッド位置情報(セクタ番号)を収集して、次のステップに進む。
(s23)このヘッド位置がコマンドの要求データの途中(コマンドの指定範囲である目的セクタの途中)であるかどうかを判断し、「 YES 」 の場合は次のステップに進み、「NO」 の場合はステップ(s27) に進む。
(s24)セグメントへの読込みポインタを移動して、次のステップに進む。実行主体はディスク対応のポインタ制御部22であり、コマンドの指定範囲である要求先頭アドレスからヘッドが落ちた部分までスキップする形で対応セグメントへの読込みポインタを移動させる。例えば、コマンドのリード要求範囲が目的トラックのセクタ3からセクタ10までの場合で、ヘッドが、目的トラックまでシークしたときにセクタ5の領域に位置して次のセクタ6からリード可能ならば、リードデータの対応セグメントの先頭からセクタ3乃至セクタ5のデータ量だけスキップさせた位置、すなわちセクタ6の先頭データの保持部分に読込みポインタを移動させる。
(s25)要求データの後半部、例えばヘッドのシーク終了位置の次のセクタからコマンドのリード要求範囲の最終セクタまでのデータをリードして、次のステップに進む。当該リードデータは対応セグメントの読込みポインタの位置から順に保持される。なお、このときの「次のセクタ」のセクタ番号はワーク領域(図示省略)などに保持される。
(s26)このリード要求範囲の最終セクタに続く部分のデータを先読みして、次のステップに進む。先読みの範囲は、要求データの後半部を保持した後の上記対応セグメントの後側の残り部分に保持できる範囲である。これはセグメントサイズとリード要求データサイズに基づいて特定される。
(s27)目的セクタがヘッド位置に到達するまでの回転待ちを実行して、次のステップに進む。ここで、読込みポインタが対応セグメントの先頭に位置していないとき、すなわち要求データの後半部をすでに対応セグメントの上記スキップ位置以降に保持しているときには、この読込みポインタを当該位置に移動させる。
(s28)ディスク上の先頭目的セクタから要求データをリードしていく。
なお、ステップ(s25)で要求データの後半部をリード済のとき、すなわち上述の「次のセクタ」のセクタ番号が保持されているときには、当該セクタ番号の一つ手前のセクタまでのリードを実行する。当該リードデータは対応セグメントの読込みポインタの位置から順に保持される。
FIG. 5 is an explanatory diagram showing a random read command processing flow corresponding to FIG. 4, and the contents thereof are as follows.
(s21) Issue a seek command to the target track of the random read command and proceed to the next step.
(s22) The head position information (sector number) of this actuator is collected, and the process proceeds to the next step.
(s23) Determine whether this head position is in the middle of the command request data (in the middle of the target sector that is the command specified range). If "YES", proceed to the next step. If "NO" Advances to step (s27).
(s24) Move the read pointer to the segment and proceed to the next step. The execution subject is the pointer control unit 22 corresponding to the disk, and moves the read pointer to the corresponding segment in such a manner that the head is dropped from the request start address that is the command specification range. For example, if the command read request range is from sector 3 to sector 10 of the target track and the head is located in the area of sector 5 and can read from the next sector 6 when seeking to the target track, read is performed. The reading pointer is moved to the position where the data amount of sectors 3 to 5 is skipped from the head of the corresponding segment of data, that is, the holding portion of the head data of sector 6.
(s25) Read the data from the latter half of the request data, for example, the sector next to the seek end position of the head to the last sector of the command read request range, and proceed to the next step. The read data is held sequentially from the position of the read pointer of the corresponding segment. The sector number of “next sector” at this time is held in a work area (not shown) or the like.
(s26) The data following the last sector in the read request range is prefetched, and the process proceeds to the next step. The prefetch range is a range that can be held in the remaining portion on the rear side of the corresponding segment after holding the latter half of the request data. This is specified based on the segment size and the read request data size.
(s27) Wait for rotation until the target sector reaches the head position, and proceed to the next step. Here, when the read pointer is not located at the head of the corresponding segment, that is, when the latter half of the request data is already held after the skip position of the corresponding segment, the read pointer is moved to the corresponding position.
(s28) The requested data is read from the first target sector on the disk.
When the second half of the request data has been read in step (s25), that is, when the sector number of the “next sector” is held, the read to the sector immediately before the sector number is executed. To do. The read data is held sequentially from the position of the read pointer of the corresponding segment.

図6は、スキップリードコマンド処理の様子を示す説明図であり、
・ディスク媒体15が反時計方向に回転し、
・論理アドレス(a〜b)のセクタデータを読み取るシーケンシャルリードコマンド(Seqコマンド1)を、アクチュエータAで実行し終え、
・論理アドレス(c〜d)のセクタデータを読み取るシーケンシャルリードコマンド(Seqコマンド2)を、アクチュエータBでこれから実行する、
状態を示している。
FIG. 6 is an explanatory diagram showing the state of the skip read command processing.
The disk medium 15 rotates counterclockwise,
The actuator A finishes executing the sequential read command (Seq command 1) for reading the sector data at the logical addresses (a to b)
A sequential read command (Seq command 2) for reading sector data at logical addresses (c to d) will be executed from the actuator B from now on.
Indicates the state.

論理アドレス(a〜b)および(c〜d)それぞれの対応セクタは同一トラック上にあり、各論理アドレスの大小関係はa<b<c<dになっている。   The corresponding sectors of the logical addresses (ab) and (c-d) are on the same track, and the size relationship of the logical addresses is a <b <c <d.

スキップリードコマンド処理の実行条件は、
「D(スキップリード判定間隔)>c−b,c≧b+2」
である。
Execution conditions for skip read command processing are:
“D (skip read determination interval)> c−b, c ≧ b + 2”
It is.

この実行条件を満たしながら、
「H(ヘッド間隔)<c−b」
が成立しない場合には、同一ヘッドでスキップリードコマンド処理を実行する。DおよびHの値はあらかじめ設定されている。
While satisfying this execution condition,
“H (head spacing) <c−b”
If is not established, skip read command processing is executed with the same head. The values of D and H are preset.

また、論理アドレスb,cの各セクタが同一トラック上にない場合には、上述の「H(ヘッド間隔)<c−b」に代えて、
「H(ヘッド間隔)<c−b+(スキュー時間に対応するセクタ数)」
を用いる。
If each sector of the logical addresses b and c is not on the same track, instead of the above-mentioned “H (head interval) <c−b”,
“H (head interval) <c−b + (number of sectors corresponding to skew time)”
Is used.

図示の場合、コマンド実行部19は、Seqコマンド1の次のSeqコマンド2をスキップリードと判断して、このリードコマンドの先頭データ部分(c)がアクチュエータBのヘッドをまだ通過していないときには、当該ヘッドで(c〜d)領域のデータを読み取るように制御する。この「通過」の判断処理も、ヘッド位置のアドレスと先頭データ部分(c)のそれとの比較によって行なう。   In the illustrated case, the command execution unit 19 determines that the Seq command 2 next to the Seq command 1 is skip read, and when the head data portion (c) of this read command has not yet passed through the head of the actuator B, The head is controlled to read the data in the (c to d) area. This “passing” determination process is also performed by comparing the head position address with that of the head data portion (c).

また、Seqコマンド1(a〜b)のリードデータとSeqコマンド2(c〜d)のそれとを別々のセグメントに保持し、Seqコマンド2の実行時に(a〜b)のリードデータをセグメントバッファ12からホスト側に転送している。   Further, the read data of the Seq command 1 (a to b) and that of the Seq command 2 (c to d) are held in separate segments, and the read data of (a to b) is executed when the Seq command 2 is executed. To the host side.

これにより、スキップリードコマンドの場合にも、その処理時間の高速化を図ることができる。   Thereby, even in the case of a skip read command, the processing time can be increased.

図7は、図6に対応のシーケンシャルリードコマンド処理フローを示す説明図であり、その内容は次のようになっている。
(s31)現コマンド(次の処理対象)はスキップリードコマンドであるかどうかを判断し、
「YES」の場合は次のステップに進み、「NO」の場合はステップ(s37)に進む。このときの判断基準は「D(スキップリード判定間隔)>c−b,c≧b+2」がともに成立するかどうかである。
(s32)他方のヘッド(アクチュエータBのヘッド)の位置情報、すなわち当該ヘッドが位置している部分のセクタ番号を求めて、次のステップに進む。
(s33)スキップリード間隔(リード済セクタからスキップリードの先頭セクタまでの間隔)は切替え対象のヘッド間隔以上であるかどうかを判断し、「YES」の場合は次のステップに進み、「NO」の場合はステップ(s36) に進む。このときの判断基準は「H(ヘッド間隔)<c−b」が成立するかどうかである。
(s34)上記他方のヘッドはスキップリードの先頭セクタ(c点)より先行しているかどうかを判断し、「YES」の場合は次のステップに進み、「NO」の場合はステップ(s36)に進む。
(s35)読取ヘッドを上記他方のヘッドに切り換えて、次のステップに進む。
(s36)次のリードセクタまでの読取りヘッドの回転待ちをして、次のステップに進む。
(s37)読取りヘッドで、このリードセクタの先頭から要求データをリードする。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a sequential read command processing flow corresponding to FIG. 6 and the contents thereof are as follows.
(s31) Determine whether the current command (the next processing target) is a skip read command,
If “YES”, the process proceeds to the next step, and if “NO”, the process proceeds to step (s37). The determination criterion at this time is whether or not both “D (skip read determination interval)> c−b, c ≧ b + 2” are satisfied.
(s32) The position information of the other head (the head of the actuator B), that is, the sector number of the portion where the head is located is obtained, and the process proceeds to the next step.
(s33) It is determined whether or not the skip read interval (the interval from the read sector to the first sector of the skip read) is equal to or greater than the head interval to be switched. If “YES”, the process proceeds to the next step and “NO” In the case of, go to step (s36). The determination criterion at this time is whether or not “H (head interval) <c−b” is satisfied.
(s34) It is determined whether the other head is ahead of the first sector (point c) of the skip read. If “YES”, the process proceeds to the next step, and if “NO”, the process proceeds to step (s36). move on.
(s35) The reading head is switched to the other head, and the process proceeds to the next step.
(s36) Waits for the rotation of the read head to the next read sector, and proceeds to the next step.
(s37) The read data is read from the head of the read sector by the read head.

図6の場合、スキップシーケンシャルリードコマンドに対する読取りヘッドはアクチュエータBのヘッドである。   In the case of FIG. 6, the read head for the skip sequential read command is the head of the actuator B.

図8は、データ量の多いライトコマンド処理の様子を示す説明図である。図示のランダムライトコマンドは単一セグメントのサイズを上回る量のデータ(a〜c)をライトする内容からなり、その実行時には、ライトデータ中のb部分で書込みトラックをシフトしている。   FIG. 8 is an explanatory diagram showing a state of write command processing with a large amount of data. The illustrated random write command has a content for writing data (ac) exceeding the size of a single segment. At the time of execution, the write track is shifted by the portion b in the write data.

なお、トラックシフトをともなうデータライト動作を効率的に行なうため、ディスク媒体上のセクタ配置を、次の内側トラックへの書込み開始位置が図示のようにずれたスキュー態様にしている。   In order to efficiently perform a data write operation with a track shift, the sector arrangement on the disk medium is set to a skew mode in which the write start position for the next inner track is shifted as shown in the figure.

このように、ライトコマンドで指定されるデータ長がセグメントサイズより大きく、かつライトデータの途中で次の書込みトラックに移る場合には、ライトデータ格納セグメント切換設定部20が、前半のライトデータ(a〜b)を格納するセグメントiと、後半のライトデータ(b〜c)を格納するセグメントjとを切換える。   In this way, when the data length specified by the write command is larger than the segment size and the next write track is moved in the middle of the write data, the write data storage segment switching setting unit 20 causes the write data (a ... Are switched between the segment i storing .about.b) and the segment j storing the latter half write data (b.about.c).

その後、アクチュエータA,Bそれぞれのヘッドでセグメントi,jの各データを並行して別々のトラックに書き込む。   Thereafter, the data of the segments i and j are written in parallel on separate tracks by the heads of the actuators A and B, respectively.

これにより、指定範囲がディスク媒体上の複数トラックに跨るようなライトコマンドの場合にも、その処理時間の短縮化を図ることができる。   Thereby, even in the case of a write command in which the designated range extends over a plurality of tracks on the disk medium, the processing time can be shortened.

図9は、データアウトの中断・再開時のライトコマンド処理の様子を示す説明図であり、(a)はデータアウトの中断時を示し、(b)はデータアウトの再開時を示している。   FIG. 9 is an explanatory diagram showing the state of write command processing at the time of interruption / resumption of data-out, where (a) shows the time of interruption of data-out, and (b) shows the time of resumption of data-out.

データアウトの中断は、シーケンシャルライトコマンドの処理で次ライトコマンドに対するライトデータの転送開始が遅れたときなどに生じる。   The interruption of data-out occurs when the start of transfer of write data for the next write command is delayed in the sequential write command processing.

ここでは、シーケンシャルライト処理を実行中のアクチュエータAとは別のアクチュエータBを、このAのヘッドがオンしているトラックの後方側(ある時間遅れで同じデータをアクセスできる位置)に配置し、データアウトの再開時にはそのデータ書込みの始まり部分までの回転待ち時間が短い方のヘッド(アクチュエータ)を選択している。   Here, an actuator B different from the actuator A that is executing the sequential write process is arranged behind the track where the head of this A is on (a position where the same data can be accessed with a certain time delay), and the data When the OUT is resumed, the head (actuator) having the shorter rotation waiting time until the beginning of the data writing is selected.

すなわち(a)に示すように、アクチュエータAのヘッドでセグメントiの格納データ(a〜b)をディスク媒体15に書き込んだ時点でホストからのデータアウトの中断が生じた場合は、アクチュエータBのヘッド位置(セクタ番号)を求める。なお、b点はライトコマンドで指定されるアドレスに対応しているため、その位置情報は既知である。   That is, as shown in (a), when the data out from the host is interrupted when the storage data (ab) of segment i is written to the disk medium 15 by the head of the actuator A, the head of the actuator B Find the position (sector number). Since the point b corresponds to the address specified by the write command, the position information is known.

そして、b点がアクチュエータBのヘッドまで到達していない場合にはライト動作の主体をアクチュエータAからアクチュエータBに切換え、データアウトの再開を待つ。   If the point b does not reach the head of the actuator B, the main body of the write operation is switched from the actuator A to the actuator B and waits for the data out to resume.

その後、(b)に示すように、b点がアクチュエータBのヘッドに到達するまでにデータアウトが再開されれば、当該アクチュエータを用いてライト動作を再開する。   Thereafter, as shown in (b), if data out is resumed before the point b reaches the head of the actuator B, the write operation is resumed using the actuator.

また、b点がアクチュエータBのヘッドに到達するまでにデータアウトが再開されなければ、ライト動作の主体を再びアクチュエータAに戻してデータアウトの再開を待つ。この後もライト動作の主体にb点が到達するまでにデータアウトが再開となるかどうかに応じて同様の処理を繰り返す。   If the data out is not resumed until the point b reaches the head of the actuator B, the main body of the write operation is returned to the actuator A again to wait for the data out to resume. Thereafter, the same processing is repeated depending on whether or not the data-out is resumed until the point b reaches the main body of the write operation.

これにより、データアウトが再開された後の実際のデータライト開始までのいわばアイドリング時間の短縮化を図っている。   This shortens the idling time until the actual data write starts after the data-out is resumed.

図10は、図8に対応のライトコマンド処理フローを示す説明図であり、その内容は次のようになっている。
(s41)ライト要求範囲(ライトコマンドが指定するアドレス範囲)はディスク媒体15のトラックを跨るかどうかを判断して、「 YES 」 の場合は次のステップおよびステップ(s45)に進み、「NO」 の場合は次のステップに進む。この判断に際しては上述のようにアドレスとセクタ番号との対応テーブルを用いる。
(s42)ライト要求範囲中の先頭トラックへのシーク動作を開始して、次のステップに進む(図8のアクチュエータA参照)。
(s43)このシーク動作の終了後、ライト要求範囲の先頭位置(図8のa点)の回転待ち状態に移行して、次のステップに進む。
(s44)この先頭位置から続く部分への要求データのライト動作を開始する。
(s45)ライト要求範囲中の次トラックへのシーク動作を開始して、次のステップに進む(図8のアクチュエータB参照)。
(s46)このシーク動作の終了後、先頭トラックのライト範囲に連続する次トラック先頭位置(図8のb点)の回転待ち状態に移行して、次のステップに進む。
(s47)この次トラック先頭位置から続く部分への要求データ(次トラック対応ディスク)のライト動作を開始する。
FIG. 10 is an explanatory diagram showing a write command processing flow corresponding to FIG. 8, and the contents thereof are as follows.
(s41) It is determined whether the write request range (address range specified by the write command) extends over the track of the disk medium 15. If “YES”, the process proceeds to the next step and step (s45), and “NO”. In case of, proceed to the next step. For this determination, a correspondence table of addresses and sector numbers is used as described above.
(s42) The seek operation to the first track in the write request range is started, and the process proceeds to the next step (see actuator A in FIG. 8).
(s43) After the end of this seek operation, the state shifts to the rotation waiting state at the head position (point a in FIG. 8) of the write request range and proceeds to the next step.
(s44) The write operation of the request data from the head position to the subsequent part is started.
(s45) The seek operation to the next track in the write request range is started, and the process proceeds to the next step (see actuator B in FIG. 8).
(s46) After the end of this seek operation, the next track start position (point b in FIG. 8) that is continuous with the write range of the first track shifts to a rotation waiting state and proceeds to the next step.
(s47) The write operation of the request data (next track corresponding disk) from the head position of the next track to the subsequent part is started.

図11は、図9に対応のライトコマンド処理フローを示す説明図であり、その内容は次のようになっている。
(s51)ライト要求範囲(ライトコマンドが指定するアドレス範囲)へのシーク動作を開始して、次のステップに進む(図9のアクチュエータA参照)。
(s52)このシーク動作の終了後、ライト要求範囲の先頭位置(図9のa点)の回転待ち状態に移行して、次のステップに進む。
(s53)この先頭位置から続く部分への要求データのライト動作を開始して、ホストからのデータ転送が中断された場合には次のステップに進む。
(s54)セグメント内の残りのライトデータの書込み終了後に,次のステップに進む。
(s55)回転待ち状態に移行して、ホストからのデータ転送が再開された場合には次のステップに進む。
(s56)ステップ(s53) のライト動作の実行ヘッド(図9のアクチュエータA)よりもこれと同一トラックの他のヘッド(図9のアクチュエータB)の方が、ライト動作再開時の先頭位置(図9のb点)までの回転待ち時間が短いかどうかを判断して、「YES」の場合は次のステップに進み、「NO」の場合はステップ(s58)に進む。
(s57)書込ヘッドをこの他のヘッドに変更して、次のステップに進む。
(s58)この先頭位置の回転待ち状態に移行して、次のステップに進む。
(s59)この先頭位置から続く部分への要求データのライト動作を再開する。
FIG. 11 is an explanatory diagram showing a write command processing flow corresponding to FIG. 9, and the contents are as follows.
(s51) The seek operation to the write request range (address range specified by the write command) is started, and the process proceeds to the next step (see actuator A in FIG. 9).
(s52) After the end of this seek operation, the state shifts to the rotation waiting state at the head position (point a in FIG. 9) of the write request range and proceeds to the next step.
(s53) The write operation of the requested data from the head position to the subsequent part is started, and when the data transfer from the host is interrupted, the process proceeds to the next step.
(s54) After writing the remaining write data in the segment, the process proceeds to the next step.
(s55) When the state shifts to the rotation waiting state and the data transfer from the host is resumed, the process proceeds to the next step.
(s56) The head of the same track (actuator B in FIG. 9) in the same track as the head (actuator A in FIG. 9) performing the write operation in step (s53) is the head position (see FIG. It is determined whether or not the rotation waiting time up to point b of 9) is short. If “YES”, the process proceeds to the next step, and if “NO”, the process proceeds to step (s58).
(s57) The write head is changed to another head, and the process proceeds to the next step.
(s58) The process shifts to the rotation waiting state at the head position and proceeds to the next step.
(s59) The request data write operation is resumed from the head position to the subsequent part.

発明の実施の形態における以上の説明内容は、リードコマンドおよびライトコマンドのいずれの場合にも適用可能である。   The above description in the embodiment of the invention can be applied to both a read command and a write command.

なお、リードコマンドを実行するアクチュエータとライトコマンドを実行するアクチュエータとを分けるようにしてもよい。   The actuator that executes the read command and the actuator that executes the write command may be separated.

これにより、リードコマンドの後にライトコマンドが発行された場合にも、リードコマンド実行のアクチュエータは、指定範囲の要求データのリード終了後、ライトコマンドによってリード動作を中断されることなしに、使用セグメントがリードデータでいっぱいになるまでプリフェッチを行なうことができる。   As a result, even when a write command is issued after a read command, the read command execution actuator will not interrupt the read operation by the write command after reading the requested data in the specified range. Prefetch can be performed until it is filled with read data.

図12は、コンピュータ読み取り可能な記録媒体からプログラムを読み取って実行するコンピュータシステムの概要を示す説明図であり、3はコンピュータシステム,31はCPUやディスクドライブ装置などを内蔵した本体部,32は本体部31からの指示により画像を表示するディスプレイ,33は表示画面,34はコンピュ−タシステム3に種々の情報を入力するためのキーボード,35は表示画面33の任意の位置を指定するマウス,36はメモリなどを有するディスク装置,37はCD−ROMやフレキシブルディスクなどの可搬型記録媒体をそれぞれ示している。   FIG. 12 is an explanatory diagram showing an outline of a computer system that reads and executes a program from a computer-readable recording medium. 3 is a computer system, 31 is a main body incorporating a CPU, a disk drive device, and the like, and 32 is a main body. A display for displaying an image according to an instruction from the unit 31, 33 a display screen, 34 a keyboard for inputting various information to the computer system 3, 35 a mouse for designating an arbitrary position on the display screen 33, and 36 A disk device 37 having a memory or the like indicates a portable recording medium such as a CD-ROM or a flexible disk.

プログラムを格納する記録媒体は、
・ディスク装置36
・可搬型記録媒体37
・本体部31のRAMやハードディスク
などである。当該プログラムはディスク装置36で実行される。当該プログラムが可搬型記録媒体37、本体部31のRAMやハードディスクなどに格納されている場合、当該プログラムは本体部31を経由してディスク装置36に転送される。
The recording medium for storing the program is
-Disk device 36
-Portable recording medium 37
A RAM or a hard disk of the main body 31. The program is executed by the disk device 36. When the program is stored in the portable recording medium 37, the RAM of the main body 31, the hard disk, or the like, the program is transferred to the disk device 36 via the main body 31.

(付記1)ホストからランダムに送られるリード/ライトコマンドを、複数のヘッド、および前記複数のヘッドのそれぞれに対応するアクチュエータの動作に基づいて実行するディスク装置において、
前記複数のアクチュエータを制御して、ディスク媒体の別々の領域で前記ヘッドを個々に動作させるアクチュエータ制御手段と、
現在実行されているコマンドの指定範囲への、第1のアクチュエータで駆動される第1のヘッドによるアクセス動作の終了時点を基準として、複数の処理待ちコマンドに対する、第2のアクチュエータで駆動される第2のヘッドによる新たなアクセス時間を当該処理待ちコマンドごとに順次求め、求められたアクセス時間が最短となる処理待ちコマンドを当該第2のヘッドの次コマンドとして選択するリオーダリング手段と、
選択された前記次コマンドに基づく第2の前記アクチュエータのシーク動作を、前記アクチュエータ制御手段に指示するコマンド実行手段と、を備えた
ことを特徴とするディスク装置。
(付記2)ホストからランダムに送られるリード/ライトコマンドを、複数のヘッド、および前記複数のヘッドのそれぞれに対応するアクチュエータの動作に基づいて実行するディスク装置において、
前記複数のアクチュエータを制御して、ディスク媒体の別々の領域で前記ヘッドを個々に動作させるアクチュエータ制御手段と、
現在実行されている第1のコマンドに後続する第2のコマンドについて、前記第1のコマンドを実行中の第1のヘッドおよび第1のアクチュエータによる前記第2のコマンドの指定範囲へのアクセス時間と、第2のヘッドおよび第2のアクチュエータによる前記指定範囲へのアクセス時間とを比較し、前記第2のヘッドによるアクセス時間の方が短いと判断された場合、前記第2のヘッドに対して前記第2のコマンドを選択するリオーダリング手段と、
前記選択された第2のコマンドに基づく第2のアクチュエータのシーク動作を、前記アクチュエータ制御手段に指示するコマンド実行手段と、を備えた
ことを特徴とするディスク装置。
(付記3)付記2に記載のディスク装置において、
前記リオーダリング手段は、前記第1のコマンドによる指定領域への前記第1ヘッドのリード開始時点を基準として、前記第1のヘッドによるリード時間とリード処理終了時点における前記第1のヘッド位置からの前記第2のコマンドに対応するアクセス時間とを足し合わせた時間と、前記第2のヘッドの前記開始時点における位置からの前記第2のコマンドに対応するアクセス時間とを比較する、
ことを特徴とするディスク装置。
(付記4)付記2に記載のディスク装置において、
前記リオーダリング手段は、前記第1のコマンドに対する前記第1のヘッドによるライト動作の終了時点を基準として、前記第1のヘッドのライト終了位置からの前記第2のコマンドに対応するアクセス時間と、前記第2のヘッドによる前記終了時点から前記第2のコマンドに対応するアクセス時間とを比較する
ことを特徴とするディスク装置。
(付記5)付記3または4記載のディスク装置において、
前記アクセス時間は、前記第1のアクチュエータあるいは前記第2のアクチュエータによる前記第2のコマンドに対応する目的トラックヘのシーク時間と、前記第1のヘッドあるいは前記第2のヘッドが前記第2のコマンドに対応する目的セクタに達するまでのディスク媒体の回転時間とを足し合わせた時間である、
ことを特徴とするディスク装置。
(付記6)ホストから送られるリード/ライトコマンドを実行するディスク装置において、
ディスク媒体と、
前記ディスク媒体へのデータ読み出しおよび書き込みを行うヘッドと、
前記ヘッドが取り付けられたアクチュエータと、
前記アクチュエータを動作させるアクチュエータ制御手段と、
受信したコマンドに応じて前記アクチュエータ制御手段により前記アクチュエータを目的トラックにシークさせた際に、前記ヘッドが前記コマンドによる指定範囲内にあるか否かを判定し、前記ヘッドが前記指定範囲の中間位置に位置すると判定された場合には、前記ヘッドがある位置から前記指定範囲の終わりまでの前記ヘッドによるアクセスを行い、前記指定範囲の先頭まで前記ディスク媒体が回転するのを待って前記指定範囲の先頭からの前記ヘッドによるアクセスを行う制御部と、を備えた、
ことを特徴とするディスク装置。
(付記7)ホストからランダムに送られるリード/ライトコマンドを、複数のヘッド、および前記複数のヘッドのそれぞれに対応するアクチュエータの動作に基づいて実行する、ディスク装置で用いられるプログラムを記憶した記録媒体において、
前記プログラムが、
現在実行されているコマンドの指定範囲への、第1のアクチュエータで駆動される第1のヘッドによるアクセス動作の終了時点を基準として、複数の処理待ちコマンドに対する、第2のアクチュエータで駆動される第2のヘッドによる新たなアクセス時間を当該処理待ちコマンドごとに順次求め、求められたアクセス時間が最短となる処理待ちコマンドを当該第2のヘッドの次コマンドとして選択する機能を、コンピュータに実現させるためのものである、
ことを特徴とするコンピュータ読取り可能な記録媒体。
(付記8)ホストからランダムに送られるリード/ライトコマンドを、複数のヘッド、および前記複数のヘッドのそれぞれに対応するアクチュエータの動作に基づいて実行する、ディスク装置で用いられるプログラムを記憶した記録媒体において、
前記プログラムが、
現在実行されている第1のコマンドに後続する第2のコマンドについて、前記第1のコマンドを実行中の第1のヘッドおよび第1のアクチュエータによる前記第2のコマンドの指定範囲へのアクセス時間と、第2のヘッドおよび第2のアクチュエータによる前記指定範囲へのアクセス時間とを比較し、前記第2のヘッドによるアクセス時間の方が短いと判断された場合、前記第2のヘッドに対して前記第2のコマンドを選択する機能を、コンピュータに実現させるためのものである、
ことを特徴とするコンピュータ読取り可能な記録媒体。
(付記9)ホストから送られるリード/ライトコマンドを実行するディスク装置で用いられるプログラムを記憶した記録媒体において、
前記プログラムが、
受信したコマンドに応じてアクチュエータ制御手段によりアクチュエータを目的トラックにシークさせた際に、ヘッドが前記コマンドによる指定範囲内にあるか否かを判定し、前記ヘッドが前記指定範囲の中間位置に位置すると判定された場合には、前記ヘッドがある位置から前記指定範囲の終わりまでの前記ヘッドによるアクセスを行い、前記指定範囲の先頭まで前記ディスク媒体が回転するのを待って前記指定範囲の先頭からの前記ヘッドによるアクセスを行う機能を、コンピュータに実現させるためのものである、
ことを特徴とするコンピュータ読取り可能な記録媒体。
(Supplementary note 1) In a disk device that executes a read / write command randomly sent from a host based on the operation of a plurality of heads and actuators corresponding to each of the plurality of heads,
Actuator control means for controlling the plurality of actuators to individually operate the head in different areas of the disk medium;
The second actuator driven by the second actuator for a plurality of processing-waiting commands with reference to the end point of the access operation by the first head driven by the first actuator to the specified range of the command currently being executed. Reordering means for sequentially obtaining a new access time by the head of 2 for each processing-waiting command, and selecting a processing-waiting command having the shortest access time as the next command of the second head;
And a command execution means for instructing the actuator control means to perform a seek operation of the second actuator based on the selected next command.
(Supplementary Note 2) In a disk device that executes a read / write command randomly sent from a host based on the operation of a plurality of heads and actuators corresponding to each of the plurality of heads,
Actuator control means for controlling the plurality of actuators to individually operate the head in different areas of the disk medium;
For a second command that follows the first command that is currently being executed, the access time to the specified range of the second command by the first head and the first actuator that are executing the first command; When the access time to the specified range by the second head and the second actuator is compared, and it is determined that the access time by the second head is shorter, the second head and the second actuator Reordering means for selecting a second command;
And a command execution means for instructing the actuator control means to perform a seek operation of the second actuator based on the selected second command.
(Supplementary note 3) In the disk device according to supplementary note 2,
The reordering means uses a read time of the first head to a designated area by the first command as a reference and reads from the first head position at the read time of the first head and the read processing end time. Comparing the sum of the access time corresponding to the second command and the access time corresponding to the second command from the position of the second head at the start time;
A disk device characterized by the above.
(Appendix 4) In the disc device according to Appendix 2,
The reordering means has an access time corresponding to the second command from the write end position of the first head with reference to the end time of the write operation by the first head for the first command; A disk device characterized in that the access time corresponding to the second command is compared from the end point by the second head.
(Supplementary note 5) In the disk device according to supplementary note 3 or 4,
The access time includes the seek time to the target track corresponding to the second command by the first actuator or the second actuator, and the first head or the second head according to the second command. It is the time of adding the rotation time of the disk medium to reach the corresponding target sector,
A disk device characterized by the above.
(Supplementary Note 6) In a disk device that executes a read / write command sent from a host,
A disk medium;
A head for reading and writing data to the disk medium;
An actuator to which the head is attached;
Actuator control means for operating the actuator;
When the actuator control unit seeks the actuator to a target track according to the received command, it is determined whether or not the head is within a range specified by the command, and the head is positioned at an intermediate position of the specified range. If it is determined that the head is located in the designated range, the head accesses from the position where the head is located to the end of the designated range, waits for the disk medium to rotate to the beginning of the designated range, and waits for the designated range. A control unit that performs access by the head from the top,
A disk device characterized by the above.
(Additional remark 7) The recording medium which memorize | stored the program used with a disk apparatus which performs the read / write command sent at random from a host based on the operation | movement of a some head and the actuator corresponding to each of the said some head In
The program is
The second actuator driven by the second actuator for a plurality of processing-waiting commands with reference to the end point of the access operation by the first head driven by the first actuator to the specified range of the command currently being executed. In order for the computer to realize a function of sequentially obtaining a new access time by the second head for each processing-waiting command and selecting the processing-waiting command having the shortest access time as the next command of the second head belongs to,
A computer-readable recording medium.
(Supplementary note 8) A recording medium storing a program used in a disk device, which executes a read / write command randomly sent from a host based on operations of a plurality of heads and actuators corresponding to each of the plurality of heads In
The program is
For a second command that follows the first command that is currently being executed, the access time to the specified range of the second command by the first head and the first actuator that are executing the first command; When the access time to the specified range by the second head and the second actuator is compared, and it is determined that the access time by the second head is shorter, the second head and the second actuator A function for causing a computer to select a second command;
A computer-readable recording medium.
(Additional remark 9) In the recording medium which memorize | stored the program used with the disk apparatus which performs the read / write command sent from a host,
The program is
When the actuator is sought to the target track by the actuator control means according to the received command, it is determined whether or not the head is within the range specified by the command, and the head is positioned at an intermediate position of the specified range. If determined, the head accesses from the position where the head is located to the end of the designated range, waits for the disk medium to rotate to the beginning of the designated range, and then from the beginning of the designated range. The function of performing access by the head is to realize a computer.
A computer-readable recording medium.

本発明の、ディスク装置の全体構成を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the whole structure of the disc apparatus of this invention. 本発明の、コマンド処理とリオーダリングとの関係を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the relationship between command processing and reordering of this invention. 本発明の、リオーダリング処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the reordering process flow of this invention. 本発明の、ランダムリードコマンド処理の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the random read command process of this invention. 本発明の、図4に対応のランダムリードコマンド処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the random read command processing flow corresponding to FIG. 4 of this invention. 本発明の、スキップリードコマンド処理の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of a skip read command process of this invention. 本発明の、図6に対応のシーケンシャルリードコマンド処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the sequential read command processing flow corresponding to FIG. 6 of this invention. 本発明の、データ量の多いライトコマンド処理の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the write command process with much data amount of this invention. 本発明の、データアウトの中断・再開時のライトコマンド処理の様子を示す説明図であり、(a)はデータアウトの中断時を示し、(b)はデータアウトの再開時を示している。It is explanatory drawing which shows the mode of the write command process at the time of interruption / resumption of data out of this invention, (a) shows the time of interruption of data out, (b) has shown the time of resumption of data out. 本発明の、図8に対応のライトコマンド処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the write command processing flow corresponding to FIG. 8 of this invention. 本発明の、図9に対応のライトコマンド処理フローを示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the write command processing flow corresponding to FIG. 9 of this invention. 本発明の、コンピュ−タ読み取り可能な記録媒体からプログラムを読み取って実行するコンピュ−タシステムの概要を示す説明図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of a computer system that reads and executes a program from a computer-readable recording medium according to the present invention. 従来のリード/ライトコマンド処理の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the conventional read / write command process. 従来のシーケンシャルライトコマンド処理の様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of the conventional sequential write command process.

符号の説明Explanation of symbols

1:ディスク装置
11:セグメントバッファリードライト手段
12:セグメントバッファ
13,14:媒体リードライト手段
15:ディスク媒体
15a:ディスク媒体の外側領域
15b:ディスク媒体の内側領域
16:コマンドキュー
17:リオーダリング処理部
18:アクチュエータごとの最終アドレス
19:コマンド実行部
20:ライトデータ格納セグメント切換設定部
21:ホスト対応のポインタ制御部
22:ディスク対応のポインタ制御部
23:アクチュエータ制御部
24:外側領域15aを径方向に移動するアクチュエータ
24a:ヘッド
25:内側領域15bを径方向に移動するアクチュエータ
25a:ヘッド
3:コンピュ−タシステム
31:CPUやディスクドライブ装置などを内蔵した本体部
32:ディスプレイ
33:表示画面
34:キーボード
35:マウス
36:ディスク装置
37:CD−ROMやフレキシブルディスクなどの可搬型記録媒体
1: disk device 11: segment buffer read / write means 12: segment buffer 13, 14: medium read / write means 15: disk medium 15a: disk medium outer area 15b: disk medium inner area 16: command queue 17: reordering process Unit 18: Final address 19 for each actuator 19: Command execution unit 20: Write data storage segment switching setting unit 21: Host compatible pointer control unit 22: Disk compatible pointer control unit 23: Actuator control unit 24: Diameter of the outer area 15a Actuator 24a moving in the direction: Head 25: Actuator 25a moving in the radial direction in the inner region 15b: Head 3: Computer system 31: Main unit 32 incorporating CPU, disk drive device, etc. Display 33: Display Surface 34: Keyboard 35: Mouse 36: disk device 37: a portable recording medium such as a CD-ROM or a flexible disk

Claims (6)

ホストからランダムに送られるリード/ライトコマンドを、複数のヘッド、および前記複数のヘッドのそれぞれに対応するアクチュエータの動作に基づいて実行するディスク装置において、
前記複数のアクチュエータを制御して、ディスク媒体の別々の領域で前記ヘッドを個々に動作させるアクチュエータ制御手段と、
現在実行されているコマンドの指定範囲への、第1のアクチュエータで駆動される第1のヘッドによるアクセス動作の終了時点を基準として、複数の処理待ちコマンドに対する、第2のアクチュエータで駆動される第2のヘッドによる新たなアクセス時間を当該処理待ちコマンドごとに順次求め、求められたアクセス時間が最短となる処理待ちコマンドを当該第2のヘッドの次コマンドとして選択するリオーダリング手段と、
選択された前記次コマンドに基づく第2の前記アクチュエータのシーク動作を、前記アクチュエータ制御手段に指示するコマンド実行手段と、を備えた
ことを特徴とするディスク装置。
In a disk device that executes a read / write command randomly sent from a host based on the operation of a plurality of heads and an actuator corresponding to each of the plurality of heads,
Actuator control means for controlling the plurality of actuators to individually operate the head in different areas of the disk medium;
The second actuator driven by the second actuator for a plurality of processing-waiting commands with reference to the end point of the access operation by the first head driven by the first actuator to the specified range of the command currently being executed. Reordering means for sequentially obtaining a new access time by the head of 2 for each processing-waiting command, and selecting a processing-waiting command having the shortest access time as the next command of the second head;
And a command execution means for instructing the actuator control means to perform a seek operation of the second actuator based on the selected next command.
ホストからランダムに送られるリード/ライトコマンドを、複数のヘッド、および前記複数のヘッドのそれぞれに対応するアクチュエータの動作に基づいて実行するディスク装置において、
前記複数のアクチュエータを制御して、ディスク媒体の別々の領域で前記ヘッドを個々に動作させるアクチュエータ制御手段と、
現在実行されている第1のコマンドに後続する第2のコマンドについて、前記第1のコマンドを実行中の第1のヘッドおよび第1のアクチュエータによる前記第2のコマンドの指定範囲へのアクセス時間と、第2のヘッドおよび第2のアクチュエータによる前記指定範囲へのアクセス時間とを比較し、前記第2のヘッドによるアクセス時間の方が短いと判断された場合、前記第2のヘッドに対して前記第2のコマンドを選択するリオーダリング手段と、
前記選択された第2のコマンドに基づく第2のアクチュエータのシーク動作を、前記アクチュエータ制御手段に指示するコマンド実行手段と、を備えた
ことを特徴とするディスク装置。
In a disk device that executes a read / write command randomly sent from a host based on the operation of a plurality of heads and an actuator corresponding to each of the plurality of heads,
Actuator control means for controlling the plurality of actuators to individually operate the head in different areas of the disk medium;
For a second command that follows the first command that is currently being executed, the access time to the specified range of the second command by the first head and the first actuator that are executing the first command; When the access time to the specified range by the second head and the second actuator is compared, and it is determined that the access time by the second head is shorter, the second head and the second actuator Reordering means for selecting a second command;
And a command execution means for instructing the actuator control means to perform a seek operation of the second actuator based on the selected second command.
請求項2に記載のディスク装置において、
前記リオーダリング手段は、前記第1のコマンドによる指定領域への前記第1ヘッドのリード開始時点を基準として、前記第1のヘッドによるリード時間とリード処理終了時点における前記第1のヘッド位置からの前記第2のコマンドに対応するアクセス時間とを足し合わせた時間と、前記第2のヘッドの前記開始時点における位置からの前記第2のコマンドに対応するアクセス時間とを比較する、
ことを特徴とするディスク装置。
The disk device according to claim 2,
The reordering means uses a read time of the first head to a designated area by the first command as a reference and reads from the first head position at the read time of the first head and the read processing end time. Comparing the sum of the access time corresponding to the second command and the access time corresponding to the second command from the position of the second head at the start time;
A disk device characterized by the above.
請求項2に記載のディスク装置において、
前記リオーダリング手段は、前記第1のコマンドに対する前記第1のヘッドによるライト動作の終了時点を基準として、前記第1のヘッドのライト終了位置からの前記第2のコマンドに対応するアクセス時間と、前記第2のヘッドによる前記終了時点から前記第2のコマンドに対応するアクセス時間とを比較する
ことを特徴とするディスク装置。
The disk device according to claim 2,
The reordering means has an access time corresponding to the second command from the write end position of the first head with reference to the end time of the write operation by the first head for the first command; The disk device characterized in that the access time corresponding to the second command is compared from the end point by the second head.
請求項3または4に記載のディスク装置において、
前記アクセス時間は、前記第1のアクチュエータあるいは前記第2のアクチュエータによる前記第2のコマンドに対応する目的トラックヘのシーク時間と、前記第1のヘッドあるいは前記第2のヘッドが前記第2のコマンドに対応する目的セクタに達するまでのディスク媒体の回転時間とを足し合わせた時間である、
ことを特徴とするディスク装置。
The disk device according to claim 3 or 4,
The access time includes the seek time to the target track corresponding to the second command by the first actuator or the second actuator, and the first head or the second head according to the second command. It is the time of adding the rotation time of the disk medium to reach the corresponding target sector,
A disk device characterized by the above.
ホストから送られるリード/ライトコマンドを実行するディスク装置において、
ディスク媒体と、
前記ディスク媒体へのデータ読み出しおよび書き込みを行うヘッドと、
前記ヘッドが取り付けられたアクチュエータと、
前記アクチュエータを動作させるアクチュエータ制御手段と、
受信したコマンドに応じて前記アクチュエータ制御手段により前記アクチュエータを目的トラックにシークさせた際に、前記ヘッドが前記コマンドによる指定範囲内にあるか否かを判定し、前記ヘッドが前記指定範囲の中間位置に位置すると判定された場合には、前記ヘッドがある位置から前記指定範囲の終わりまでの前記ヘッドによるアクセスを行い、前記指定範囲の先頭まで前記ディスク媒体が回転するのを待って前記指定範囲の先頭からの前記ヘッドによるアクセスを行う制御部と、を備えた、
ことを特徴とするディスク装置。
In a disk device that executes a read / write command sent from the host,
A disk medium;
A head for reading and writing data to the disk medium;
An actuator to which the head is attached;
Actuator control means for operating the actuator;
When the actuator control unit seeks the actuator to a target track according to the received command, it is determined whether or not the head is within a range specified by the command, and the head is positioned at an intermediate position of the specified range. If it is determined that the head is located in the designated range, the head accesses from the position where the head is located to the end of the designated range, waits for the disk medium to rotate to the beginning of the designated range, and waits for the designated range. A control unit that performs access by the head from the top,
A disk device characterized by the above.
JP2007204512A 2007-08-06 2007-08-06 Disk apparatus Withdrawn JP2007328912A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007204512A JP2007328912A (en) 2007-08-06 2007-08-06 Disk apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007204512A JP2007328912A (en) 2007-08-06 2007-08-06 Disk apparatus

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000175109A Division JP2001351310A (en) 2000-06-12 2000-06-12 Disk device and computer-readable recording medium with disk device program recorded thereon

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007328912A true JP2007328912A (en) 2007-12-20

Family

ID=38929246

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007204512A Withdrawn JP2007328912A (en) 2007-08-06 2007-08-06 Disk apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007328912A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10657995B2 (en) 2018-09-19 2020-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device and method
US11875829B2 (en) 2021-03-10 2024-01-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device and reordering method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10657995B2 (en) 2018-09-19 2020-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device and method
US11875829B2 (en) 2021-03-10 2024-01-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk device and reordering method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6789163B2 (en) Optimizing data transfer performance through partial write command purging in a disc drive
JP2986088B2 (en) Method and associated apparatus for operating a buffer memory
EP1280063A2 (en) Cache control methods and apparatus for hard disk drives
JP3254429B2 (en) Data transfer / management system and method
JP2003518313A (en) Buffer management system for managing the transfer of data to and from the disk drive buffer
JP2007241927A (en) Data storage device and method
JP2007304691A (en) Disk device and read-ahead control method for rotary type memory device
JPH08328752A (en) Device and method for recording information
US10152236B2 (en) Hybrid data storage device with partitioned local memory
JP4925230B2 (en) Storage device, storage control device, and control method
JP2008165881A (en) Magnetic disk device and its control method
US6209058B1 (en) Cache management for data transfer control from target disk areas
JPH11110139A (en) Method and device for reading data
JP2003508866A (en) Reduced seek sound with minimal performance degradation
KR100368964B1 (en) Data writing method, data reading method, disk drive apparatus and disk drive apparatus controller
JP2001022529A (en) Disk drive device and its controlling method
JP2007328912A (en) Disk apparatus
US9990134B2 (en) Command tunneling in a hybrid data storage device
JP2001351310A (en) Disk device and computer-readable recording medium with disk device program recorded thereon
US10459658B2 (en) Hybrid data storage device with embedded command queuing
US6957300B2 (en) Reducing delay of command completion due to overlap condition
JPH10171713A (en) Disk storage device and method for controlling cache applied to the same device
JP2009087460A (en) Command processing method for disk storage device
JPH1027069A (en) Storage device
JPH07121308A (en) Write back control method for disk device

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Effective date: 20091023

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

A761 Written withdrawal of application

Effective date: 20091120

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761