JP2007324723A - Image transmission apparatus - Google Patents

Image transmission apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007324723A
JP2007324723A JP2006150154A JP2006150154A JP2007324723A JP 2007324723 A JP2007324723 A JP 2007324723A JP 2006150154 A JP2006150154 A JP 2006150154A JP 2006150154 A JP2006150154 A JP 2006150154A JP 2007324723 A JP2007324723 A JP 2007324723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cradle
digital camera
image data
users
electronic camera
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006150154A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Ichiko Mayuzumi
いち子 黛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2006150154A priority Critical patent/JP2007324723A/en
Publication of JP2007324723A publication Critical patent/JP2007324723A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To assure a frame rate which is requested from a user. <P>SOLUTION: The image transmission apparatus comprises an electronic camera, and a cradle wherein the cradle comprises a mounting means for connection with the electronic camera, a means for controlling the electronic camera, a means for storing image data from the electronic camera, a communication section with a communication function for connection with a network, and a means for determining the number of users who can be connected with the image transmission apparatus depending on the information about the electronic camera. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、映像通信装置に関する。   The present invention relates to a video communication apparatus.

従来、映像を用いた監視システムでは、カメラから出力された映像信号をアナログ信号のまま映像信号専用の同軸ケーブルを用いて伝送し、表示用モニタに表示していた。   Conventionally, in a monitoring system using video, a video signal output from a camera is transmitted as an analog signal using a coaxial cable dedicated to the video signal and displayed on a display monitor.

しかしカメラの増設等、システム変更には同軸ケーブルの配線を追加する等、コストが増大していた。   However, the cost increased due to the addition of coaxial cable wiring for system changes such as the addition of cameras.

こうしたことから近年は、映像信号をディジタル化して圧縮し、ネットワークを用いて画像を伝送することにより、システム変更に伴うコストの増大を抑え、柔軟に対応できるようになった。   For these reasons, in recent years, video signals have been digitized and compressed, and images are transmitted using a network, so that an increase in cost associated with a system change can be suppressed and a flexible response can be made.

しかし、システムの増設に伴いネットワーク回線の混雑度が増大するため、所望のカメラからの映像を取得するまでに時間がかかる等の問題が生じていた。この問題に対し特許文献1の技術では、カメラ装置のフレームレートを落とすことにより問題を解決している。   However, since the degree of congestion of the network line increases with the expansion of the system, there has been a problem that it takes time to acquire the video from the desired camera. With respect to this problem, the technique of Patent Document 1 solves the problem by lowering the frame rate of the camera device.

また、近年では個人宅に監視カメラを設置し、外部から接続してペットの様子を観察したり、留守中の家の様子を観察したりする等、軽監視の目的でネットワークカメラを設置することが増えている。   In recent years, surveillance cameras have been installed in private homes and network cameras have been installed for light surveillance purposes, such as observing the state of pets by connecting from outside and observing the state of homes away from home. Is increasing.

この場合、複数のユーザが1つのカメラにアクセスしたとき、ユーザの接続数に応じて、自動的に映像信号のカメラフレームレートを調整するため、レートが著しく低下したりする等の問題が生じていた。   In this case, when a plurality of users access a single camera, the camera frame rate of the video signal is automatically adjusted according to the number of connected users. It was.

特開平11−33118号公報JP-A-11-33118

しかしながら、従来の方法は、フレームレートを調整することによりユーザにカメラからの映像信号を送るため、ユーザが所望するフレームレートを確保できない問題があった。   However, the conventional method has a problem in that the frame rate desired by the user cannot be secured because the video signal from the camera is sent to the user by adjusting the frame rate.

本発明は前記の問題点に鑑みなされたもので、ユーザが所望するフレームレートを確保することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to ensure a frame rate desired by a user.

そこで、前記問題を解決するため、本発明は、電子カメラと、クレードルと、を有する映像通信装置であって、前記電子カメラは、静止画及び動画を撮影する撮影手段と、撮影された画像データを処理する画像データ処理手段と、画像データを保存する画像データ保存手段と、画像データを外部へ出力する画像データ出力手段と、を有し、前記クレードルは、前記電子カメラと接続するための搭載手段と、前記電子カメラを制御する制御手段と、前記電子カメラからの画像データを保存する画像データ保存手段と、通信機能を有してネットワークに接続される通信部と、前記電子カメラに係る情報に応じて、映像通信装置に接続できるユーザ数を決定する決定手段と、を有することを特徴とする。   Accordingly, in order to solve the above problem, the present invention is a video communication apparatus having an electronic camera and a cradle, wherein the electronic camera includes a photographing unit for photographing a still image and a moving image, and photographed image data. The image data processing means for processing the image data, the image data storage means for saving the image data, and the image data output means for outputting the image data to the outside, the cradle is mounted for connecting to the electronic camera Means, control means for controlling the electronic camera, image data storage means for storing image data from the electronic camera, a communication unit having a communication function and connected to a network, and information relating to the electronic camera And determining means for determining the number of users that can be connected to the video communication apparatus.

係る構成とすることにより、自動的にクレードルが接続できるユーザ数を調整するので、ユーザが所望するフレームレートを確保することができる。   With this configuration, the number of users that can be connected to the cradle is automatically adjusted, so that the frame rate desired by the user can be ensured.

本発明によれば、ユーザが所望するフレームレートを確保することができる。   According to the present invention, a frame rate desired by a user can be ensured.

以下、本発明の実施形態について図面に基づいて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

(第一の実施形態)
映像通信装置は、撮像部であるデジタルカメラと、通信部であるクレードルと、から構成されている。撮像部であるデジタルカメラは、単体で通常のデジタルカメラとしての用途を満たすものであり、静止画の撮影や動画の撮影をし、その画像データを内部のCFカードやSDカードといったメモリカードに保存する。
(First embodiment)
The video communication apparatus includes a digital camera that is an imaging unit and a cradle that is a communication unit. The digital camera, which is an image pickup unit, fulfills the use as a normal digital camera by itself. It captures still images and movies, and stores the image data in a memory card such as an internal CF card or SD card. To do.

デジタルカメラの有効画素数は、年々増加しており、現在では300万画素や500万画素、或いは800万画素といったものまで、幅広いものとなっている。   The number of effective pixels of digital cameras is increasing year by year, and is now wide ranging from 3 million pixels, 5 million pixels, or 8 million pixels.

また、映像通信装置の通信部であるクレードルは、主に充電機能、ストレージ機能、通信機能、雲台機能を有している。充電機能は、デジタルカメラと、クレードルと、が接続されたとき、デジタルカメラの充電を行う、一般的なクレードルの機能である。ストレージ機能は、デジタルカメラと接続されたときにデジタルカメラからデータを吸い上げ、クレードルのストレージ部に保存する機能である。通信機能は、ネットワークインターフェースを用い、HTTPサーバ機能、FTPサーバ機能、またRTP/RTCPプロトコルにより、ネットワーク上のPCやネットワーク対応TV、又はセットトップボックスと通信する機能である。ここでネットワークインターフェースは、有線接続であっても、無線接続であってもよい。そして、雲台機能は、クレードルに載せられたデジタルカメラを使って、簡易的なモニタリングカメラとして機能させるための機能である。   The cradle, which is a communication unit of the video communication apparatus, mainly has a charging function, a storage function, a communication function, and a pan head function. The charging function is a general cradle function that charges the digital camera when the digital camera and the cradle are connected. The storage function is a function of sucking data from the digital camera when it is connected to the digital camera and storing it in the storage unit of the cradle. The communication function is a function that uses a network interface to communicate with a PC, a network-compatible TV, or a set-top box on a network using an HTTP server function, an FTP server function, or an RTP / RTCP protocol. Here, the network interface may be a wired connection or a wireless connection. The pan head function is a function for causing a digital camera mounted on the cradle to function as a simple monitoring camera.

図1−1は、映像通信装置の概観図(その1)である。デジタルカメラA(101)がクレードル100に載せられて接続されている。クレードルからはネットワークケーブル102が接続されている。図1−2は、映像通信装置の概観図(その2)である。映像通信装置は、図1−2のように、デジタルカメラAと種類の異なるデジタルカメラB(103)も使うことができる。   FIG. 1-1 is a schematic diagram (part 1) of the video communication apparatus. A digital camera A (101) is placed on and connected to the cradle 100. A network cable 102 is connected from the cradle. FIG. 1-2 is a schematic diagram (part 2) of the video communication apparatus. The video communication apparatus can also use a digital camera B (103) of a different type from the digital camera A as shown in FIG.

図2は、映像通信装置の内部ブロック図である。200は、クレードル、210は、デジタルカメラである。クレードル200の内部には、クレードル200の制御を行うCPU205がある。また、クレードル200の内部には、ワークメモリとしてのSD−RAM202、そしてプログラム及び初期設定を保存するためのフラッシュ203が存在する。CPU205は、USBインターフェース201を通して、デジタルカメラ210と通信を行い、画像データの送受信や、デジタルカメラ210の制御を行う。   FIG. 2 is an internal block diagram of the video communication apparatus. Reference numeral 200 denotes a cradle, and 210 denotes a digital camera. Inside the cradle 200 is a CPU 205 that controls the cradle 200. In addition, the cradle 200 includes an SD-RAM 202 as a work memory and a flash 203 for storing programs and initial settings. The CPU 205 communicates with the digital camera 210 through the USB interface 201 to transmit / receive image data and control the digital camera 210.

また、クレードル200は、内部にストレージ部204を持っており、デジタルカメラ210から受信した画像データを保存しておく。更にクレードル200には雲台部206があり、クレードル200に搭載されているデジタルカメラ210の向きを自在に動かすことができる。   The cradle 200 has a storage unit 204 inside, and stores image data received from the digital camera 210. Further, the cradle 200 has a pan head unit 206, and the direction of the digital camera 210 mounted on the cradle 200 can be freely moved.

そして、クレードル200は、クレードル200と、外部ネットワークと、を接続するネットワークインターフェース207を持ち、画像データの配信や、外部からのリモート操作を可能にしている。   The cradle 200 has a network interface 207 that connects the cradle 200 and an external network, and enables image data distribution and remote operation from the outside.

一方、デジタルカメラ210は、デジタルカメラ210内部の処理を行うCPU215、デジタルカメラに付属するボタン操作を検知し、CPU215に通知するキー操作部216、静止画及び動画を撮像する撮像素子部211、を有する。   On the other hand, the digital camera 210 includes a CPU 215 that performs processing inside the digital camera 210, a key operation unit 216 that detects button operations attached to the digital camera and notifies the CPU 215, and an image sensor unit 211 that captures still images and moving images. Have.

また、デジタルカメラ210は、撮像したデータのワークメモリであるDRAM212、撮像したデータの色処理や圧縮等を行う画像処理部217、音声処理を行う音声処理部220、を有する。   The digital camera 210 also includes a DRAM 212 that is a work memory for captured data, an image processing unit 217 that performs color processing and compression of the captured data, and an audio processing unit 220 that performs audio processing.

また、デジタルカメラ210は、画像をカメラのモニタ219へ表示するためのVRAM218、外部との通信を行うためのUSBインターフェース214、を有する。   The digital camera 210 also has a VRAM 218 for displaying an image on the camera monitor 219 and a USB interface 214 for communicating with the outside.

映像通信装置は、デジタルカメラと、クレードルと、がUSBインターフェース221で接続された構成となっている。また、クレードルは、ネットワークインターフェースにより外部ネットワーク(ネットワークケーブル)208と接続される構成となっている。   The video communication apparatus has a configuration in which a digital camera and a cradle are connected by a USB interface 221. The cradle is configured to be connected to an external network (network cable) 208 via a network interface.

映像通信装置は、デジタルカメラからの動画を、クレードルの通信機能を使って配信するモニタリングカメラとしての機能を持つ。   The video communication apparatus has a function as a monitoring camera that distributes a moving image from a digital camera using a communication function of a cradle.

モニタリングカメラは一般的に、外部からの接続に対し、ネットワークの帯域幅や、モニタリングカメラの送出できるフレームレートが決まっている。よって、モニタリングカメラは、接続しているユーザ数が、一人等少ない場合、安定したフレームレートで、モニタリングカメラの送出能力までのレートを確保することができる。   In general, a monitoring camera has a network bandwidth and a frame rate that can be transmitted from the monitoring camera for external connections. Therefore, when the number of connected users of the monitoring camera is small, such as one person, the rate up to the sending capability of the monitoring camera can be secured at a stable frame rate.

一方、接続ユーザが多くなると、1ユーザに対するフレームレートは、接続ユーザが増えるごとに下がり、使い勝手の悪いものとなってしまう。   On the other hand, when the number of connected users increases, the frame rate for one user decreases as the number of connected users increases, resulting in poor usability.

ここで、映像通信装置の撮像部であるデジタルカメラは、異なる解像度を有する複数の種類を使用することができる。そのため、デジタルカメラの種類により、映像通信装置として送出できるフレームレートは異なってくる。例えば、300万画素のデジタルカメラBが、クレードルと接続された場合と、800万画素のデジタルカメラAがクレードルに接続され場合と、を考える。すると、クレードルが扱う画像データは、デジタルカメラBが使われる場合の方が少ないため、より多くのユーザにデータを配信できる。   Here, the digital camera which is the imaging unit of the video communication apparatus can use a plurality of types having different resolutions. Therefore, the frame rate that can be transmitted as a video communication device differs depending on the type of digital camera. For example, consider a case where a digital camera B with 3 million pixels is connected to a cradle and a case where a digital camera A with 8 million pixels is connected to a cradle. Then, since the image data handled by the cradle is smaller when the digital camera B is used, the data can be distributed to more users.

そこで、本実施形態の映像通信装置(又はクレードル)は、次に説明するように、デジタルカメラの種類により、接続ユーザ数を決定している。   Therefore, the video communication apparatus (or cradle) of the present embodiment determines the number of connected users according to the type of digital camera, as will be described below.

デジタルカメラと、クレードルと、が接続されたときのそれぞれの処理を、図3のフローチャートを使って説明する。図3は、接続ユーザ数決定処理の一例を示すフローチャート(その1)である。   Each process when the digital camera and the cradle are connected will be described with reference to the flowchart of FIG. FIG. 3 is a flowchart (part 1) illustrating an example of the connected user number determination process.

クレードルと、デジタルカメラと、がUSBインターフェースにて接続されたとき、又は、USBケーブルで接続されていて、双方の電源が投入されたとき、クレードルと、デジタルカメラと、の間では、USB接続の確立が行われる(300)。   When the cradle and the digital camera are connected via the USB interface, or when the cradle and the digital camera are both connected with the USB cable and turned on, the USB connection between the cradle and the digital camera is not possible. Establishment is performed (300).

USB接続が確立され、双方が通信相手を認識すると、はじめにクレードルが、デジタルカメラに対し、クレードルモードに移行するようにコマンドを送信する(301)。   When the USB connection is established and both parties recognize the communication partner, the cradle first transmits a command to the digital camera so as to shift to the cradle mode (301).

ここで、クレードルモードとは、デジタルカメラが通常の処理プログラムを実行せず、本実施の形態の映像通信装置として動作するためのモードである。デジタルカメラは、前記コマンドを受信することにより、クレードルモードに移行する(302)。次にクレードルは、接続されたデジタルカメラの機能を取得するため、デジタルカメラに対してカメラ情報を要求する(303)。   Here, the cradle mode is a mode for the digital camera to operate as the video communication apparatus of the present embodiment without executing a normal processing program. Upon receiving the command, the digital camera shifts to the cradle mode (302). Next, the cradle requests camera information from the digital camera in order to acquire the function of the connected digital camera (303).

デジタルカメラは、クレードルからの要求に対し、デジタルカメラの画素数、静止画撮影能力、動画撮影能力、ズーム機能等の情報を、クレードルに送信する(304)。クレードルは、デジタルカメラからのカメラ情報を受信すると、カメラ情報にある画素数を参照し、次のように、クレードルへのユーザ接続数を決定する。デジタルカメラの画素数が500万画素以上の場合(305)、デジタルカメラから送られてくるデータ量が大きいため、接続ユーザ数を少なくし、ユーザへのデータ配信品質を確保するようにする。   In response to the request from the cradle, the digital camera transmits information such as the number of pixels of the digital camera, the still image shooting capability, the moving image shooting capability, and the zoom function to the cradle (304). When the cradle receives camera information from the digital camera, it refers to the number of pixels in the camera information and determines the number of user connections to the cradle as follows. When the number of pixels of the digital camera is 5 million pixels or more (305), since the amount of data sent from the digital camera is large, the number of connected users is reduced to ensure data distribution quality to the users.

本実施形態では、クレードルは、500万画素以上の画素数を持つデジタルカメラと接続した場合、クレードルへの接続可能ユーザ数を、1に設定する(306)。   In this embodiment, when the cradle is connected to a digital camera having the number of pixels of 5 million pixels or more, the number of users connectable to the cradle is set to 1 (306).

また、デジタルカメラの有効画素数が500万画素未満、300万画素以上であれば(307)、クレードルは、クレードルへの接続可能ユーザ数を2に設定する(308)。   If the number of effective pixels of the digital camera is less than 5 million pixels and 3 million pixels or more (307), the cradle sets the number of users connectable to the cradle to 2 (308).

また、デジタルカメラへの有効画素数が300万画素未満であった場合、クレードルは、クレードルへの接続可能ユーザ数を3に設定する(309)。クレードルは、接続可能ユーザ数を設定した後は、現在の接続ユーザ数を0に初期化し(310)、ユーザから接続要求があった場合、接続可能ユーザ数と、現在の接続ユーザ数と、を比較することにより、接続の許可・拒否を決定する。   If the number of effective pixels to the digital camera is less than 3 million pixels, the cradle sets the number of users connectable to the cradle to 3 (309). After setting the number of connectable users, the cradle initializes the number of currently connected users to 0 (310). When a connection request is received from the user, the number of connectable users and the number of currently connected users are calculated. By comparing, permission / denial of connection is determined.

図4は、ユーザからの接続要求があった場合の、画像データ送信処理の一例を示すフローチャートである。   FIG. 4 is a flowchart illustrating an example of image data transmission processing when a connection request is received from a user.

ユーザ(ユーザ1)は、映像配信装置へ接続要求する(400)と、クレードルが該要求を受信する。クレードルは、現在の接続ユーザ数と、接続可能ユーザ数と、を比較する(401)。   When the user (user 1) requests connection to the video distribution apparatus (400), the cradle receives the request. The cradle compares the current number of connected users with the number of connectable users (401).

もし、現在の接続ユーザ数と、接続可能ユーザ数が同じであった場合、クレードルは、ユーザに対し、接続拒否をする。また、現在の接続ユーザ数が接続可能ユーザ数より小さい場合は、現在の接続ユーザ数を+1し(402)、ユーザとの接続の確立を行う(403)。   If the current number of connected users is the same as the number of connectable users, the cradle rejects the connection to the user. If the current number of connected users is smaller than the number of connectable users, the current number of connected users is incremented by one (402), and a connection with the user is established (403).

ユーザとの接続確立を行うと同時に、クレードルは、デジタルカメラに対して、画像データを要求する(404)。デジタルカメラは、クレードルからの要求に対して、画像データをクレードルに送信する(405)。そして、クレードルは、デジタルカメラからの画像データを、ユーザに送信する(406)。   At the same time as establishing a connection with the user, the cradle requests image data from the digital camera (404). In response to the request from the cradle, the digital camera transmits image data to the cradle (405). Then, the cradle transmits the image data from the digital camera to the user (406).

次に、ユーザが画像データ配信の切断を要求した場合のフローを、図5に示す。図5は、送信中の画像データを停止する処理の一例を示すフローチャートである。   Next, FIG. 5 shows a flow when the user requests disconnection of image data distribution. FIG. 5 is a flowchart illustrating an example of processing for stopping image data being transmitted.

デジタルカメラは、クレードルに画像データを送信中(500)であり、クレードルは、デジタルカメラから受信した画像データを、ユーザに送信(501)している。   The digital camera is transmitting image data to the cradle (500), and the cradle transmits image data received from the digital camera to the user (501).

ユーザから、画像データ送信の切断要求(502)がクレードルに送信されると、クレードルと、ユーザと、の間で、切断処理(503)が行われる。同時にクレードルは、現在の接続数を−1する(504)。   When a disconnection request (502) for image data transmission is transmitted from the user to the cradle, a disconnection process (503) is performed between the cradle and the user. At the same time, the cradle decrements the current number of connections by -1 (504).

このとき、デジタルカメラは、クレードルに画像データを送信継続している状態である。次にクレードルは、現在の接続数を確認し、現在の接続数が0である場合は、外部へ画像データを送信することがないので、デジタルカメラへ画像データ停止要求(507)を行う。   At this time, the digital camera is in a state of continuing to transmit image data to the cradle. Next, the cradle confirms the current number of connections, and if the current number of connections is 0, the image data is not transmitted to the outside, so that an image data stop request (507) is made to the digital camera.

また、現在の接続数が0でなかった場合、クレードルは、他のユーザへ、データ送信を継続する(506)。   If the current number of connections is not 0, the cradle continues to transmit data to other users (506).

以上のように、本実施形態の映像通信装置は、デジタルカメラが取り替えられても、自動的にクレードルがユーザ数を調整するため、接続ユーザはデジタルカメラの違いを意識することなく使うことができる。   As described above, since the video communication apparatus according to the present embodiment automatically adjusts the number of users even when the digital camera is replaced, the connected user can use it without being aware of the difference between the digital cameras. .

(第二の実施形態)
上述した第一の実施形態では、クレードルは、撮像部であるデジタルカメラの画素数から接続ユーザ数を決定した。しかしながら、クレードルは、デジタルカメラが送出することができるフレームレートから、接続ユーザ数を決定してもよい。
(Second embodiment)
In the first embodiment described above, the cradle determines the number of connected users from the number of pixels of the digital camera that is the imaging unit. However, the cradle may determine the number of connected users from the frame rate that can be transmitted by the digital camera.

図6は、接続ユーザ数決定処理の一例を示すフローチャート(その2)である。
クレードルと、デジタルカメラと、がUSBインターフェースにて接続されたとき、又は、USBケーブルで接続されていて、双方の電源が投入されたとき、クレードルと、デジタルカメラと、の間では、USB接続の確立が行われる(600)。
FIG. 6 is a flowchart (part 2) illustrating an example of the connected user number determination process.
When the cradle and the digital camera are connected via the USB interface, or when the cradle and the digital camera are both connected with the USB cable and turned on, the USB connection between the cradle and the digital camera is not possible. Establishment is performed (600).

USB接続が確立され、双方が通信相手を認識すると、はじめにクレードルが、デジタルカメラに対し、クレードルモードに移行するようにコマンドを送信する(601)。ここで、クレードルモードとは、デジタルカメラが通常の処理プログラムを実行せず、本実施の形態の映像通信装置として動作するためのモードである。   When the USB connection is established and both parties recognize the communication partner, the cradle first transmits a command to the digital camera so as to shift to the cradle mode (601). Here, the cradle mode is a mode for the digital camera to operate as the video communication apparatus of the present embodiment without executing a normal processing program.

デジタルカメラは、前記コマンドを受信することにより、クレードルモードに移行する(602)。次にクレードルは、接続されたデジタルカメラの機能を取得するため、デジタルカメラに対してカメラ情報を要求する(603)。   The digital camera shifts to the cradle mode upon receiving the command (602). Next, the cradle requests camera information from the digital camera in order to acquire the function of the connected digital camera (603).

デジタルカメラは、クレードルからの要求に対し、デジタルカメラの画素数、静止画撮影能力、動画撮影能力、ズーム機能等の情報を、クレードルに送信する(604)。クレードルは、デジタルカメラからのカメラ情報を受信すると、カメラ情報にある動画像フレームレートを参照し、次のように、クレードルへのユーザ接続数を決定する。   In response to the request from the cradle, the digital camera transmits information such as the number of pixels of the digital camera, the still image shooting capability, the moving image shooting capability, and the zoom function to the cradle (604). When the cradle receives camera information from the digital camera, it refers to the moving image frame rate in the camera information and determines the number of user connections to the cradle as follows.

つまり、クレードルは、デジタルカメラの動画出力フレームレートが10fps以上の場合(605)、デジタルカメラから送られてくるデータ量が大きいため、接続ユーザ数を少なくし、ユーザへのデータ配信品質を確保する。   In other words, the cradle has a large amount of data sent from the digital camera when the video output frame rate of the digital camera is 10 fps or more (605), so the number of connected users is reduced and the data distribution quality to the users is ensured. .

本実施形態では、動画出力フレームレートが10fps以上の能力をもつデジタルカメラと接続した場合、クレードルは、クレードルへの接続可能ユーザ数を、1に設定する(606)。また、デジタルカメラの動画出力フレームレートが10fps未満、5fps以上であれば(607)、クレードルは、クレードルへの接続可能ユーザ数を2に設定する(608)。   In the present embodiment, when connected to a digital camera having a moving image output frame rate of 10 fps or more, the cradle sets the number of users connectable to the cradle to 1 (606). If the moving image output frame rate of the digital camera is less than 10 fps and 5 fps or more (607), the cradle sets the number of users connectable to the cradle to 2 (608).

また、デジタルカメラの動画出力フレームレートが5fps未満であった場合、クレードルは、クレードルへの接続可能ユーザ数を3に設定する(609)。   When the moving image output frame rate of the digital camera is less than 5 fps, the cradle sets the number of users connectable to the cradle to 3 (609).

クレードルは、接続可能ユーザ数を設定した後は、現在の接続ユーザ数を0に初期化し(610)、ユーザから接続要求があった場合、接続可能ユーザ数と、現在の接続ユーザ数を比較することにより、接続の許可・拒否を決定する。   After setting the number of connectable users, the cradle initializes the number of currently connected users to 0 (610), and when there is a connection request from the user, the cradle compares the number of connectable users with the number of currently connected users. The connection is permitted or denied.

本実施形態の、ユーザから接続要求があった場合の処理は、図4と同じため、説明は省略する。   The processing in this embodiment when a connection request is made by the user is the same as that in FIG.

なお、クレードルが接続ユーザ数を決定するタイミングとしては、他にデジタルカメラの出力する動画サイズが変更され、送出フレームレート能力に変化がある場合も考えられる。この場合も、デジタルカメラが送出可能なフレームレートに応じて、クレードルは、接続ユーザ数を決定する。   It should be noted that the timing at which the cradle determines the number of connected users may be the case where the moving image size output from the digital camera is changed and the transmission frame rate capability is changed. Also in this case, the cradle determines the number of connected users according to the frame rate that can be transmitted by the digital camera.

(第三の実施形態)
上述した第二の実施形態では、クレードルは、撮像部であるデジタルカメラが送出することができるフレームレートから接続ユーザ数を決定した。しかしながら、クレードルは、デジタルカメラが転送できるデータの転送速度から、映像通信装置への接続ユーザ数を決定してもよい。
(Third embodiment)
In the second embodiment described above, the cradle determines the number of connected users from the frame rate that can be transmitted by the digital camera that is the imaging unit. However, the cradle may determine the number of users connected to the video communication apparatus from the transfer rate of data that can be transferred by the digital camera.

図7は、接続ユーザ数決定処理の一例を示すフローチャート(その3)である。
クレードルと、デジタルカメラと、がUSBインターフェースにて接続されたとき、又は、USBケーブルで接続されていて、双方の電源が投入されたとき、クレードルと、デジタルカメラト、の間では、USB接続の確立が行われる(700)。
FIG. 7 is a flowchart (part 3) illustrating an example of the connected user number determination process.
When the cradle and the digital camera are connected via the USB interface, or when the cradle and the digital camera are connected with the USB cable and both are turned on, the USB connection is not established between the cradle and the digital camera. An establishment is made (700).

USB接続が確立され、双方が通信相手を認識すると、はじめにクレードルが、デジタルカメラに対し、クレードルモードに移行するようにコマンドを送信する(701)。ここで、クレードルモードとは、デジタルカメラが通常の処理プログラムを実行せず、本実施の形態の映像通信装置として動作するためのモードである。   When the USB connection is established and both parties recognize the communication partner, first, the cradle transmits a command to the digital camera so as to shift to the cradle mode (701). Here, the cradle mode is a mode for the digital camera to operate as the video communication apparatus of the present embodiment without executing a normal processing program.

デジタルカメラは、前記コマンドを受信することにより、クレードルモードに移行する(702)。次にクレードルは、接続されたデジタルカメラの機能を取得するため、デジタルカメラに対して、カメラ情報を要求する(703)。   The digital camera shifts to the cradle mode upon receiving the command (702). Next, the cradle requests camera information from the digital camera in order to acquire the function of the connected digital camera (703).

デジタルカメラは、クレードルからの要求に対し、デジタルカメラの画素数、静止画撮影能力、動画撮影能力、ズーム機能等の情報を、クレードルに送信する(704)。クレードルは、デジタルカメラからのカメラ情報を受信すると、カメラ情報にある動画転送速度を参照し、次のように、クレードルへのユーザ接続数を決定する。   In response to the request from the cradle, the digital camera transmits information such as the number of pixels of the digital camera, the still image shooting capability, the moving image shooting capability, and the zoom function to the cradle (704). When the cradle receives camera information from the digital camera, it refers to the moving image transfer speed in the camera information and determines the number of user connections to the cradle as follows.

つまり、クレードルは、デジタルカメラの動画転送速度が500kbps以上の場合(705)、デジタルカメラから送られてくるデータ量が大きいため、接続ユーザ数を少なくし、ユーザへのデータ配信品質を確保する。   That is, the cradle reduces the number of connected users and secures data distribution quality to the user because the amount of data sent from the digital camera is large when the moving image transfer speed of the digital camera is 500 kbps or more (705).

本実施形態では、動画転送速度が500kbps以上の能力をもつデジタルカメラと接続した場合、クレードルは、クレードルへの接続可能ユーザ数を、1に設定する(706)。   In the present embodiment, when connected to a digital camera having a moving image transfer speed of 500 kbps or higher, the cradle sets the number of users connectable to the cradle to 1 (706).

また、デジタルカメラの動画転送速度が500kbps未満、300kbps以上であれば(707)、クレードルは、クレードルへの接続可能ユーザ数を2に設定する(708)。   If the moving speed of the digital camera is less than 500 kbps and 300 kbps or more (707), the cradle sets the number of users connectable to the cradle to 2 (708).

また、デジタルカメラの動画転送速度が300kbps未満であった場合、クレードルは、クレードルへの接続可能ユーザ数を3に設定する(709)。クレードルは、接続可能ユーザ数を設定した後は、現在の接続ユーザ数を0に初期化し(710)、ユーザから接続要求があった場合、接続可能ユーザ数と、現在の接続ユーザ数を比較することにより、接続の許可・拒否を決定する。   If the moving image transfer rate of the digital camera is less than 300 kbps, the cradle sets the number of users connectable to the cradle to 3 (709). After setting the number of connectable users, the cradle initializes the current number of connected users to 0 (710), and when there is a connection request from the user, compares the number of connectable users with the number of currently connected users. The connection is permitted or denied.

本実施形態の、ユーザから接続要求があった場合の処理は、図4と同じため、説明は省略する。   The processing in this embodiment when a connection request is made by the user is the same as that in FIG.

(第四の実施形態)
上述した第二の実施形態では、クレードルは、デジタルカメラが転送できるデータの転送速度から、映像通信装置への接続ユーザ数を決定した。しかしながら、クレードルは、デジタルカメラが送出する動画データの圧縮方法から、映像通信装置への接続ユーザ数を決定してもよい。
(Fourth embodiment)
In the second embodiment described above, the cradle determines the number of users connected to the video communication apparatus from the transfer rate of data that can be transferred by the digital camera. However, the cradle may determine the number of users connected to the video communication device from the compression method of the moving image data sent from the digital camera.

図8は、接続ユーザ数決定処理の一例を示すフローチャート(その4)である。
クレードルと、デジタルカメラと、がUSBインターフェースにて接続されたとき、又は、USBケーブルで接続されていて、双方の電源が投入されたとき、クレードルと、デジタルカメラと、の間では、USB接続の確立が行われる(800)。
FIG. 8 is a flowchart (part 4) illustrating an example of the connected user number determination process.
When the cradle and the digital camera are connected via the USB interface, or when the cradle and the digital camera are both connected with the USB cable and turned on, the USB connection between the cradle and the digital camera is not possible. Establishment is performed (800).

USB接続が確立され、双方が通信相手を認識すると、はじめにクレードルが、デジタルカメラに対し、クレードルモードに移行するようにコマンドを送信する(801)。ここで、クレードルモードとは、デジタルカメラが通常の処理プログラムを実行せず、本実施の形態の映像通信装置として動作するためのモードである。   When the USB connection is established and both parties recognize the communication partner, the cradle first transmits a command to the digital camera so as to shift to the cradle mode (801). Here, the cradle mode is a mode for the digital camera to operate as the video communication apparatus of the present embodiment without executing a normal processing program.

デジタルカメラは、前記コマンドを受信することにより、クレードルモードに移行する(802)。次にクレードルは、接続されたデジタルカメラの機能を取得するため、デジタルカメラに対して、カメラ情報を要求する(803)。   Upon receiving the command, the digital camera shifts to the cradle mode (802). Next, the cradle requests camera information from the digital camera in order to acquire the function of the connected digital camera (803).

デジタルカメラは、クレードルからの要求に対し、デジタルカメラの画素数、静止画撮影能力、動画撮影能力、ズーム機能等の情報を、クレードルに送信する(804)。クレードルは、デジタルカメラからのカメラ情報を受信すると、カメラ情報にある動画データ形式を参照し、次のように、クレードルへのユーザ接続数を決定する。   In response to the request from the cradle, the digital camera transmits information such as the number of pixels of the digital camera, the still image shooting capability, the moving image shooting capability, and the zoom function to the cradle (804). When the cradle receives camera information from the digital camera, it refers to the moving image data format in the camera information and determines the number of user connections to the cradle as follows.

つまり、クレードルは、デジタルカメラの動画データ形式がMPEGの場合(805)、デジタルカメラから送られてくるデータ量はJPEGのような、他の圧縮形式と比較してデータ量が小さいため、接続ユーザ数を多くする。   In other words, if the video data format of the digital camera is MPEG (805), the cradle has a smaller amount of data compared to other compression formats such as JPEG, so the connected user Increase the number.

本実施形態では、動画データ形式がMPEGの場合、クレードルは、クレードルへの接続可能ユーザ数を、10に設定する(806)。   In this embodiment, when the moving image data format is MPEG, the cradle sets the number of users connectable to the cradle to 10 (806).

また、動画データ形式がJPEGの場合、クレードルは、クレードルへの接続可能ユーザ数を2に設定する(807)。   When the moving image data format is JPEG, the cradle sets the number of users connectable to the cradle to 2 (807).

クレードルは、接続可能ユーザ数を設定した後は、現在の接続ユーザ数を0に初期化し(808)、ユーザから接続要求があった場合、接続可能ユーザ数と、現在の接続ユーザ数と、を比較することにより、接続の許可・拒否を決定する。   After setting the number of connectable users, the cradle initializes the number of currently connected users to 0 (808), and when there is a connection request from the user, the number of connectable users and the number of currently connected users are calculated. By comparing, permission / denial of connection is determined.

本実施形態の、ユーザから接続要求があった場合の処理は、図4と同じため、説明は省略する。   The processing in this embodiment when a connection request is made by the user is the same as that in FIG.

以上、上述した各実施形態によれば、ユーザが所望するフレームレートを確保することができる。   As mentioned above, according to each embodiment mentioned above, the frame rate which a user desires can be secured.

以上、本発明の好ましい実施形態について詳述したが、本発明は係る特定の実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。   The preferred embodiments of the present invention have been described in detail above, but the present invention is not limited to such specific embodiments, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention described in the claims.・ Change is possible.

映像通信装置の概観図(その1)である。FIG. 3 is an overview (part 1) of the video communication apparatus. 映像通信装置の概観図(その2)である。It is a general-view figure (the 2) of a video communication apparatus. 映像通信装置の内部ブロック図である。It is an internal block diagram of a video communication apparatus. 接続ユーザ数決定処理の一例を示すフローチャート(その1)である。It is a flowchart (the 1) which shows an example of a connection user number determination process. ユーザからの接続要求があった場合の、画像データ送信処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of an image data transmission process when there exists a connection request from a user. 送信中の画像データを停止する処理の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the process which stops the image data in transmission. 接続ユーザ数決定処理の一例を示すフローチャート(その2)である。It is a flowchart (the 2) which shows an example of a connection user number determination process. 接続ユーザ数決定処理の一例を示すフローチャート(その3)である。It is a flowchart (the 3) which shows an example of a connection user number determination process. 接続ユーザ数決定処理の一例を示すフローチャート(その4)である。It is a flowchart (the 4) which shows an example of a connection user number determination process.

符号の説明Explanation of symbols

100 クレードル
101 デジタルカメラA
102 ネットワークケーブル
103 デジタルカメラB
200 クレードル
201 USBインターフェース
202 SD−RAM
203 フラッシュ(フラッシュメモリ)
204 ストレージ部
205 CPU
206 雲台部
207 ネットワークインターフェース
208 ネットワークケーブル
210 デジタルカメラ
211 撮像素子部
212 DRAM
213 メモリカード部
214 USBインターフェース
215 CPU
216 キー操作部
217 画像処理部
218 VRAM
219 モニタ
220 音声処理部
100 Cradle 101 Digital Camera A
102 Network cable 103 Digital camera B
200 Cradle 201 USB interface 202 SD-RAM
203 Flash (flash memory)
204 Storage unit 205 CPU
206 Head unit 207 Network interface 208 Network cable 210 Digital camera 211 Image sensor unit 212 DRAM
213 Memory card unit 214 USB interface 215 CPU
216 Key operation unit 217 Image processing unit 218 VRAM
219 Monitor 220 Audio processing unit

Claims (5)

電子カメラと、クレードルと、を有する映像通信装置であって、
前記電子カメラは、
静止画及び動画を撮影する撮影手段と、
撮影された画像データを処理する画像データ処理手段と、
画像データを保存する画像データ保存手段と、
画像データを外部へ出力する画像データ出力手段と、
を有し、
前記クレードルは、
前記電子カメラと接続するための搭載手段と、
前記電子カメラを制御する制御手段と、
前記電子カメラからの画像データを保存する画像データ保存手段と、
通信機能を有してネットワークに接続される通信部と、
前記電子カメラに係る情報に応じて、映像通信装置に接続できるユーザ数を決定する決定手段と、
を有することを特徴とする映像通信装置。
An image communication apparatus having an electronic camera and a cradle,
The electronic camera is
Photographing means for photographing still images and moving images;
Image data processing means for processing photographed image data;
Image data storage means for storing image data;
Image data output means for outputting image data to the outside;
Have
The cradle is
Mounting means for connecting to the electronic camera;
Control means for controlling the electronic camera;
Image data storage means for storing image data from the electronic camera;
A communication unit having a communication function and connected to the network;
Determining means for determining the number of users that can be connected to the video communication device according to the information relating to the electronic camera;
A video communication apparatus comprising:
前記決定手段は、前記電子カメラに係る画素数に応じて、接続できるユーザ数を決定することを特徴とする請求項1に記載の映像通信装置。   The video communication apparatus according to claim 1, wherein the determining unit determines the number of connectable users according to the number of pixels related to the electronic camera. 前記決定手段は、前記電子カメラが出力可能なフレームレートに応じて、接続できるユーザ数を決定することを特徴とする請求項1に記載の映像通信装置。   The video communication apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines the number of users that can be connected according to a frame rate that the electronic camera can output. 前記決定手段は、前記電子カメラが出力可能な画像データの転送速度に応じて、接続できるユーザ数を決定することを特徴とする請求項1に記載の映像通信装置。   The video communication apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines the number of connectable users according to a transfer rate of image data that can be output by the electronic camera. 前記決定手段は、前記電子カメラが出力する画像データの圧縮方法に応じて、接続できるユーザ数を決定することを特徴とする請求項1に記載の映像通信装置。   The video communication apparatus according to claim 1, wherein the determination unit determines the number of connectable users according to a compression method of image data output from the electronic camera.
JP2006150154A 2006-05-30 2006-05-30 Image transmission apparatus Pending JP2007324723A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006150154A JP2007324723A (en) 2006-05-30 2006-05-30 Image transmission apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006150154A JP2007324723A (en) 2006-05-30 2006-05-30 Image transmission apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007324723A true JP2007324723A (en) 2007-12-13

Family

ID=38857164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006150154A Pending JP2007324723A (en) 2006-05-30 2006-05-30 Image transmission apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007324723A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013046233A (en) * 2011-08-24 2013-03-04 Aiphone Co Ltd Intercom device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013046233A (en) * 2011-08-24 2013-03-04 Aiphone Co Ltd Intercom device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10038843B2 (en) Image transmission apparatus, image transmission method, program, and storage medium
WO2013132828A1 (en) Communication system and relay apparatus
KR100404885B1 (en) Apparatus for remote surveillance using mobile video phone
US7885681B2 (en) Method of using mobile communications devices for monitoring purposes and a system for implementation thereof
US20070035615A1 (en) Method and apparatus for adjusting output images
US20190191210A1 (en) Systems and methods for transmitting a high quality video image from a low power sensor
US20120086817A1 (en) Digital camera
TWI655865B (en) A method for configuration of video stream output from a digital video camera
KR101077777B1 (en) Network camera system, method for processing video data thereof and method for managing thereof
JP2008109364A (en) Camera server system, processing method for data, and camera server
JP2007324723A (en) Image transmission apparatus
KR101352860B1 (en) Multi stream system and multi stream display method thereof
KR100952462B1 (en) Video monitoring system and video monitoring method for performing being able to control local and remote video in the same time
US11470234B2 (en) Wireless camera and method of video streaming
KR20140111324A (en) A method for video surveillance, a related system, a related surveillance server, and a related surveillance camera
JP2004120236A (en) Doorphone system
JP2007028222A (en) Video communication apparatus
JP5521418B2 (en) Image output device
JP7277173B2 (en) Imaging device with video distribution function
JP2007074417A (en) Camera control system
JP2006238124A (en) Remote camera
JP2016225758A (en) Display control device, display control method, and program
JP2003274256A (en) Network camera system
JP4745924B2 (en) Cradle device and imaging device control method
JP2006013983A (en) Video camera