JP2007323109A - Image acquisition method and image acquisition device - Google Patents

Image acquisition method and image acquisition device Download PDF

Info

Publication number
JP2007323109A
JP2007323109A JP2006149293A JP2006149293A JP2007323109A JP 2007323109 A JP2007323109 A JP 2007323109A JP 2006149293 A JP2006149293 A JP 2006149293A JP 2006149293 A JP2006149293 A JP 2006149293A JP 2007323109 A JP2007323109 A JP 2007323109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
face image
fingerprint
image
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006149293A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Makoto Yonaha
誠 與那覇
Akira Yoda
章 依田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006149293A priority Critical patent/JP2007323109A/en
Publication of JP2007323109A publication Critical patent/JP2007323109A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Collating Specific Patterns (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent substitution in an image acquisition method and device for acquiring the face image of a user and biological information belonging to the hand of the user. <P>SOLUTION: This image acquisition device 10 decides whether or not the hand of a user 14 is arranged in a biological information acquisition means, and permits the acquisition of the face image of the user 14 only in a period when it is decided that the hand of the user is arranged by the decision, and permits the acquisition of the biological information belonging to the hand of the user 14 only in the period when it is decided that the hand of the user is arranged by the decision. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、主として身分証明書や磁気カードなどの個人に帰属する書札等に添付する画像を取得する画像取得方法および装置に関するものであり、より詳細には利用者の顔画像の取得に加え、利用者の手に属する生体情報を取得する機能を有する画像取得方法および装置に関するものである。   The present invention mainly relates to an image acquisition method and apparatus for acquiring an image attached to a tag or the like belonging to an individual such as an identification card or a magnetic card. More specifically, in addition to acquisition of a user's face image, The present invention relates to an image acquisition method and apparatus having a function of acquiring biological information belonging to a user's hand.

近年、街頭には、カメラにより被写体の撮影を行う無人の画像取得装置が設置されている。このように取得された画像は、写真プリント紙や、普通紙、シール紙等に印刷されて利用者に提供され、例えば免許証等の個人認証書類に使用される。   In recent years, unmanned image acquisition devices that take a picture of a subject with a camera are installed on the street. The image obtained in this way is printed on photographic print paper, plain paper, sticker paper, etc. and provided to the user, and is used for personal authentication documents such as a license.

また、最近ではセキュリティ性を高めるために生体情報が個人認証に用いられるようになっており、顔写真の撮影とともに、指紋などの生体情報を取得可能な画像取得装置も提案されている(例えば特許文献1参照)。特許文献1に記載された装置では、顔画像の取得に続いて生体情報を取得し、用紙に顔写真と生体情報を印刷するようにしている。
特開2005−148537号公報
Recently, biometric information has been used for personal authentication in order to improve security, and an image acquisition device capable of acquiring biometric information such as a fingerprint as well as taking a face photograph has been proposed (for example, patents). Reference 1). In the apparatus described in Patent Document 1, biometric information is acquired following acquisition of a face image, and a face photograph and biometric information are printed on a sheet.
JP 2005-148537 A

しかしながら、顔画像と生体情報を取得する際に、利用者がすりかわると、取得された顔画像と生体情報は正しい認証情報となりえない。特許文献1の装置は、顔画像の取得直後、引き続いて生体情報を取得するものであるが、取得された生体情報が利用可能なデータではないと判断された場合には、生体情報の再取得を行うようにしている。したがって、初めに生体情報を取得するときに、故意に不完全なデータを取得するようにすれば、再取得の機会を得ることができ、再取得のときに他人とすりかわって他人の生体情報を登録することができてしまう。   However, if the user replaces the face image and the biometric information, the acquired face image and the biometric information cannot be correct authentication information. The apparatus of Patent Document 1 acquires biometric information immediately after acquisition of a face image. However, if it is determined that the acquired biometric information is not usable data, the biometric information is reacquired. Like to do. Therefore, when you acquire biometric information for the first time, if you intentionally acquire incomplete data, you can get a chance of reacquisition and replace the other person's biometric information at the time of reacquisition. Can be registered.

本発明は、上記の事情に鑑みてなされたものであり、利用者の顔画像および前記利用者の手に属する生体情報を取得する画像取得方法および装置において、利用者のすりかわりを防止可能な画像取得方法および装置を提供することを目的とするものである。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and can prevent a user from being replaced in an image acquisition method and apparatus for acquiring a user's face image and biological information belonging to the user's hand. An object of the present invention is to provide an image acquisition method and apparatus.

本発明の画像取得方法は、利用者の手に属する生体情報と前記利用者の顔画像とを取得する画像取得方法において、前記利用者の手が生体情報取得手段に配置されているか否かを判定し、前記判定において、配置されていると判定された期間のみ、前記利用者の顔画像の取得を許可することを特徴とするものである。   The image acquisition method of the present invention is an image acquisition method for acquiring biometric information belonging to a user's hand and the user's face image, and whether or not the user's hand is arranged in the biometric information acquisition means. It is determined, and acquisition of the user's face image is permitted only during a period in which it is determined in the determination that it is arranged.

本発明の画像取得装置は、利用者の手に属する生体情報を取得する生体情報取得手段と、前記利用者の顔画像を取得する顔画像取得手段とを有する画像取得装置において、前記利用者の手が前記生体情報取得手段に配置されているか否かを判定する判定手段と、前記判定手段により、配置されていると判定された期間のみ、前記顔画像取得手段を作動可能にする制御手段とを備えたことを特徴とするものである。   An image acquisition device according to the present invention is an image acquisition device including biological information acquisition means for acquiring biological information belonging to a user's hand, and face image acquisition means for acquiring a face image of the user. Determination means for determining whether or not a hand is placed on the biological information acquisition means; and control means for enabling the face image acquisition means only during a period determined by the determination means to be placed. It is characterized by comprising.

上記画像取得装置において、前記制御手段は、前記判定手段において、配置されていると判定された期間のみ、前記生体情報取得手段を作動可能にするようにしてもよい。   In the image acquisition apparatus, the control unit may enable the biological information acquisition unit to operate only during a period in which the determination unit determines that it is arranged.

また、前記判定手段はさらに、前記判定において、配置されていないと判定されたときには、配置されていないときの直前の継続して配置されていた期間に前記利用者の顔画像および前記利用者の手に属する生体情報が取得されていたか否かを判定し、前記制御手段は、前記利用者の顔画像および前記利用者の手に属する生体情報の両方が揃って取得されていないと判定されたときには、前記利用者の顔画像および前記利用者の手に属する生体情報のいずれか一方が取得されていても該一方を無効化するようにしてもよい。   In addition, when it is determined in the determination that it is not arranged, the determination unit further includes the face image of the user and the user's face during the period of continuous arrangement immediately before the arrangement. It is determined whether or not biometric information belonging to the hand has been acquired, and the control means determines that both the face image of the user and the biometric information belonging to the user's hand are not acquired together. In some cases, even if either one of the face image of the user or the biological information belonging to the user's hand is acquired, the one may be invalidated.

なお、ここで「手に属する生体情報」とは、指紋、嘗紋、嘗形、指静脈パターン、手のひら静脈パターンなどである。   Here, the “biological information belonging to the hand” includes a fingerprint, a fingerprint, a hook, a finger vein pattern, a palm vein pattern, and the like.

また、ここで「手が生体情報取得手段に配置されている」とは、生体情報の取得が可能な状態で、手が生体情報取得手段に配置されているという意味であり、必ずしも手全体が生体情報取得手段に配置されている必要はなく、所望の生体情報の取得が可能であれば、手の一部が配置されているだけでもよい。   Further, “the hand is placed on the biological information acquisition means” here means that the hand is placed on the biological information acquisition means in a state where the biological information can be acquired, and the entire hand is not necessarily included. It is not necessary to be arranged in the biological information acquisition means, and only a part of the hand may be arranged as long as desired biological information can be acquired.

本発明の画像取得方法は、利用者の手が生体情報取得手段に配置されているか否かを判定し、前記判定において、配置されていると判定された期間のみ、利用者の顔画像の取得を許可するようにしているため、顔画像の取得時は、必ず利用者の手は生体情報取得手段に対して拘束された状態にあり、利用者がすりかわることは極めて困難である。したがって、本発明の画像取得方法および装置によれば、顔画像を取得するときに、利用者がすりかわることを防止できる。   The image acquisition method of the present invention determines whether or not the user's hand is placed on the biometric information acquisition means, and obtains the user's face image only during the period determined to be placed in the determination. Therefore, when acquiring a face image, the user's hand is always in a state of being restrained with respect to the biometric information acquisition means, and it is extremely difficult for the user to replace it. Therefore, according to the image acquisition method and apparatus of the present invention, it is possible to prevent the user from switching when acquiring a face image.

本発明の画像取得装置は、利用者の手が生体情報取得手段に配置されているか否かを判定する判定手段と、判定手段により、配置されていると判定された期間のみ、顔画像取得手段を作動可能にする制御手段とを備えているため、顔画像取得手段が作動して顔画像が取得されるときは、必ず利用者の手は生体情報取得手段に対して拘束された状態にあり、利用者がすりかわることは極めて困難である。したがって、本発明の画像取得方法および装置によれば、顔画像を取得するときに、利用者がすりかわることを防止できる。   An image acquisition apparatus according to the present invention includes a determination unit that determines whether or not a user's hand is placed on a biological information acquisition unit, and a face image acquisition unit only during a period when the user's hand is determined to be placed. Therefore, when the face image acquisition means is activated and the face image is acquired, the user's hand is always restrained with respect to the biological information acquisition means. It is extremely difficult for users to replace them. Therefore, according to the image acquisition method and apparatus of the present invention, it is possible to prevent the user from switching when acquiring a face image.

さらに、前記制御手段は、前記判定手段において、配置されていると判定された期間のみ、生体情報取得手段を作動可能にするようにすれば、顔画像および手に属する生体情報が取得されるときは、必ず利用者の手は生体情報取得手段に対して拘束された状態にあるため、利用者がすりかわることを防止できる。   Furthermore, when the control means enables the biometric information acquisition means to operate only during the period in which the determination means determines that it is arranged, when the biometric information belonging to the face image and the hand is acquired. Since the user's hand is always bound to the biometric information acquisition means, the user can be prevented from switching.

また、前記判定手段はさらに、前記判定において、配置されていないと判定されたときには、配置されていないときの直前の継続して配置されていた期間に前記利用者の顔画像および前記利用者の手に属する生体情報が取得されていたか否かを判定し、前記制御手段は、前記利用者の顔画像および前記利用者の手に属する生体情報の両方が揃って取得されていないと判定されたときには、前記利用者の顔画像および前記利用者の手に属する生体情報のいずれか一方が取得されていても該一方を無効化するようにすれば、利用者の手が生体情報取得手段に対して継続して拘束された状態で取得された顔画像および手に属する生体情報のみを有効とすることができる。すなわち、利用者がすりかわった可能性のある顔画像および手に属する生体情報を無効にし、利用者がすりかわった可能性のない顔画像および手に属する生体情報だけを有効にでき、結果として、利用者のすりかわりを防止できる。   In addition, when it is determined in the determination that it is not arranged, the determination unit further includes the face image of the user and the user's face during the period of continuous arrangement immediately before the arrangement. It is determined whether or not biometric information belonging to the hand has been acquired, and the control means determines that both the face image of the user and the biometric information belonging to the user's hand are not acquired together. Sometimes, even if either one of the face image of the user or the biological information belonging to the user's hand is acquired, if the one is invalidated, the user's hand is directed to the biological information acquisition means. Only the face image and the biological information belonging to the hand acquired in a continuously restrained state can be validated. In other words, it is possible to invalidate the face image and the biometric information belonging to the hand that the user may have replaced, and to enable only the face image and the biometric information belonging to the hand that may not have been replaced by the user. , Can prevent users from replacing.

ここで、前記手に属する生体情報が指紋である場合には、例えば指1本で生体情報を取得することができるため、装置を小型化できるとともに、利用者の負担を軽くできる。   Here, when the biological information belonging to the hand is a fingerprint, for example, the biological information can be acquired with one finger, so that the apparatus can be downsized and the burden on the user can be reduced.

以下、図面を参照して本発明の第1の実施の形態による画像取得装置および方法について説明する。図1は本発明の第1の実施形態である画像取得装置10の概略構成図である。本画像取得装置10は、全体的に直方体の筐体を有し、大きさは高さ2.0m、幅1.4m程度である。一例として、図2に装置10の外観を示す。図1に示すように、装置10は幅75cm程度の撮影室12を含み、利用者14は撮影室12に設けられた椅子16に座って撮影を行う。   Hereinafter, an image acquisition apparatus and method according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an image acquisition apparatus 10 according to the first embodiment of the present invention. The image acquisition apparatus 10 has a rectangular parallelepiped casing as a whole, and is approximately 2.0 m high and 1.4 m wide. As an example, FIG. As shown in FIG. 1, the apparatus 10 includes a photographing room 12 having a width of about 75 cm, and a user 14 takes a picture while sitting on a chair 16 provided in the photographing room 12.

画像取得装置10は撮影室12以外の部分が上段18と、中段20と、机部21を有する下段22とに分かれている。中段20にはデジタルカメラ24と、コントローラ33とが設置されている。コントローラ33は、デジタルカメラ24の制御を含む、画像取得装置10全体の動作を制御するとともに、画像処理等の各種処理を行うものである。デジタルカメラ24のレンズの画角αは広く、撮影室12の背面壁27の高さ60cm〜170cm程度の範囲をカバーする。したがって、利用者14が椅子16に座った時、少なくとも頭部15および胸部17を確実にカバーでき、利用者14の身長に依存しない撮影が可能である。   The image acquisition device 10 is divided into an upper stage 18, a middle stage 20, and a lower stage 22 having a desk portion 21 except for the shooting room 12. The middle stage 20 is provided with a digital camera 24 and a controller 33. The controller 33 controls the entire operation of the image acquisition apparatus 10 including control of the digital camera 24 and performs various processes such as image processing. The angle of view α of the lens of the digital camera 24 is wide and covers the range of the height 60 cm to 170 cm of the back wall 27 of the photographing room 12. Therefore, when the user 14 sits on the chair 16, at least the head 15 and the chest 17 can be reliably covered, and photographing independent of the height of the user 14 is possible.

上段18には照明装置25、CRTディスプレイ26およびスピーカ29が配置されている。照明装置25、CRTディスプレイ26およびスピーカ29はコントローラ33に接続されている。照明装置25は撮影に十分な明るさを保つために撮影室12を照らす照明であり、スピーカ29は利用者14に対して操作指示を音声により伝える装置である。   On the upper stage 18, an illumination device 25, a CRT display 26, and a speaker 29 are arranged. The illumination device 25, the CRT display 26 and the speaker 29 are connected to the controller 33. The illumination device 25 is illumination that illuminates the photographing room 12 in order to maintain sufficient brightness for photographing, and the speaker 29 is a device that conveys an operation instruction to the user 14 by voice.

CRTディスプレイ26は、デジタルカメラ24により撮影されてコントローラ33から出力される動画像および静止画像を表示可能な表示手段である。CRTディスプレイ26の表示画面30は下方向に向けられていて、その表示内容は、上段18と中段20との間の中空な境界面32を通して、中段20のハーフミラー34に投影される。デジタルカメラ24と利用者14との間に配置された傾斜したハーフミラー34によれば、CRTディスプレイ26および撮影室12からの光の一部は相互に反射される。   The CRT display 26 is a display unit that can display a moving image and a still image that are captured by the digital camera 24 and output from the controller 33. The display screen 30 of the CRT display 26 is directed downward, and the display content is projected onto the half mirror 34 of the middle stage 20 through the hollow boundary surface 32 between the upper stage 18 and the middle stage 20. According to the inclined half mirror 34 disposed between the digital camera 24 and the user 14, a part of the light from the CRT display 26 and the photographing room 12 is reflected mutually.

撮影室12からの光の一部は透過してデジタルカメラ24に向かうが、デジタルカメラ24側からの光は遮断され、撮影室12に届かない。したがって、利用者14は、ガラス窓35を通してハーフミラー34上の投影内容を確認できるが、デジタルカメラ24は利用者14からは見えない。しかし、撮影室12からハーフミラー34を透過してデジタルカメラ24に到達する光によって、デジタルカメラ24は利用者14の画像を撮影可能である。   A part of the light from the photographing room 12 is transmitted to the digital camera 24, but the light from the digital camera 24 side is blocked and does not reach the photographing room 12. Therefore, the user 14 can confirm the projection content on the half mirror 34 through the glass window 35, but the digital camera 24 is not visible to the user 14. However, the digital camera 24 can capture an image of the user 14 by light that passes through the half mirror 34 from the imaging room 12 and reaches the digital camera 24.

撮影室12の床面には、顔画像の静止画像の取得を指示するフットボタン37が設けられており、利用者14が足でフットボタン37を押下げることにより、顔画像の静止画像が取得され、このときに顔画像取得の信号が発生する。このように、フットボタン37は、顔画像取得手段として機能するものである。   A foot button 37 for instructing acquisition of a still image of a face image is provided on the floor surface of the shooting room 12, and a still image of a face image is acquired by the user 14 pressing the foot button 37 with his / her foot. At this time, a face image acquisition signal is generated. Thus, the foot button 37 functions as a face image acquisition unit.

下段22には、生体情報取得手段である指紋取得部40と、操作用のタッチパネル41と、カードライタ42と、プリンタ43と、モデム44とが設けられている。指紋取得部40と、操作用のタッチパネル41と、カードライタ42と、プリンタ43と、モデム44とはコントローラ33に接続されている。なお、指紋取得部40と、操作用のタッチパネル41と、カードライタ42とは、机部21に収容されている。   The lower stage 22 is provided with a fingerprint acquisition unit 40 that is biometric information acquisition means, an operation touch panel 41, a card writer 42, a printer 43, and a modem 44. The fingerprint acquisition unit 40, the operation touch panel 41, the card writer 42, the printer 43, and the modem 44 are connected to the controller 33. Note that the fingerprint acquisition unit 40, the operation touch panel 41, and the card writer 42 are accommodated in the desk unit 21.

図3に指紋取得部40の概略構成を示す。指紋取得部40は、利用者14の指13の指紋面を接触させるプリズム141と、プリズム141に接触している指紋面に光を照射するための光源142と、指紋面からの反射光を分岐する光分岐部材143と、分岐後の一方の光路に配置された検出部144と、分岐後の他方の光路に配置されて指紋を撮像する指紋スキャナ145とを備える。   FIG. 3 shows a schematic configuration of the fingerprint acquisition unit 40. The fingerprint acquisition unit 40 splits a prism 141 that makes contact with the fingerprint surface of the finger 13 of the user 14, a light source 142 that irradiates light on the fingerprint surface that is in contact with the prism 141, and reflected light from the fingerprint surface. A light branching member 143 that is arranged, a detection unit 144 arranged in one of the branched optical paths, and a fingerprint scanner 145 that is arranged in the other optical path of the branched and images a fingerprint.

プリズム141は、一側面が直角二等辺三角形状の三角柱であり、図3に示すようにその斜辺に相当する面が指紋面を接触させる面となる。また、光源142からプリズム141への入射光、およびプリズム141から光分岐部材143への出射光は、この斜辺と45度の角度をなすように配置されている。光源142は例えば発光ダイオード等により構成される。光分岐部材143は、例えばハーフミラー等により構成される。   The prism 141 is a triangular prism whose one side surface is a right-angled isosceles triangle, and the surface corresponding to the hypotenuse as shown in FIG. The incident light from the light source 142 to the prism 141 and the outgoing light from the prism 141 to the light branching member 143 are arranged so as to form an angle of 45 degrees with this oblique side. The light source 142 is composed of, for example, a light emitting diode. The light branching member 143 is configured by, for example, a half mirror.

検出部144は、例えばフォトダイオード等の受光素子により構成され、利用者14の指13が指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されているか否かの位置検出をするものである。利用者14の指13がプリズム141に配置されているか否かにより、検出部144への入射光量が異なるため、検出部144の受光素子の出力に基づき指13が指紋取得部40に配置されているか否かを検出する。   The detection unit 144 is configured by a light receiving element such as a photodiode, for example, and detects a position of whether or not the finger 13 of the user 14 is arranged in the fingerprint acquisition unit 40 in a state where the fingerprint can be acquired. Since the amount of light incident on the detection unit 144 varies depending on whether or not the finger 13 of the user 14 is arranged on the prism 141, the finger 13 is arranged on the fingerprint acquisition unit 40 based on the output of the light receiving element of the detection unit 144. Detect whether or not.

図4(A)は検出部144の受光素子の出力の時間変化を例示する図である。検出部144は、出力が所定の閾値の範囲Δ内にあるときは指13が指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されているON状態であり、出力が所定の閾値の範囲Δ外にあるときは指13が指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されていないOFF状態であると検出する。図4(B)は図4(A)の出力に応じて位置検出された結果を示す図であり、図4(B)のONおよびOFFは上述のON状態およびOFF状態を意味する。閾値の範囲Δは、予め固定値を設定しておいてもよく、あるいは最高出力に対する所定の割合の出力のように変動的に設定してもよい。検出部144の位置検出結果の出力は常にコントローラ33に出力される。   FIG. 4A is a diagram illustrating the time change of the output of the light receiving element of the detection unit 144. When the output is within a predetermined threshold range Δ, the detection unit 144 is in an ON state where the finger 13 is placed in the fingerprint acquisition unit 40 in a state where the fingerprint can be acquired, and the output is outside the predetermined threshold range Δ. When the finger 13 is in the state, it is detected that the finger 13 is in an OFF state in which the fingerprint can be acquired and is not arranged in the fingerprint acquisition unit 40. FIG. 4B is a diagram showing a result of position detection according to the output of FIG. 4A, and ON and OFF in FIG. 4B mean the above-described ON state and OFF state. The threshold range Δ may be set in advance as a fixed value, or may be variably set like a predetermined ratio of output relative to the maximum output. The output of the position detection result of the detection unit 144 is always output to the controller 33.

指紋スキャナ145は、複数の受光素子が列状に配置されてなるラインセンサ等から構成され、受光素子の配列方向に直交する方向に移動可能であり、この移動によって2次元的な画像の撮像を行い、指紋データを取得する。指紋スキャナ145により指紋データが取得されると、スキャンOKの信号が発生し、コントローラ33に出力される。また、指紋スキャナ145によって撮像された指紋データもコントローラ33に出力される。   The fingerprint scanner 145 is composed of a line sensor or the like in which a plurality of light receiving elements are arranged in a row, and can move in a direction orthogonal to the arrangement direction of the light receiving elements. By this movement, a two-dimensional image is captured. And obtain fingerprint data. When fingerprint data is acquired by the fingerprint scanner 145, a scan OK signal is generated and output to the controller 33. In addition, fingerprint data captured by the fingerprint scanner 145 is also output to the controller 33.

タッチパネル41は、利用者14の操作に基づく信号をコントローラ33に出力する装置である。タッチパネル41は、利用者の名前や、住民票コード番号あるいはパスポート番号等の個人情報を入力する情報入力画面と、利用者による操作を入力する操作入力画面とを切り換えて表示可能である。情報入力画面では、キーボードが表示され、操作入力画面では、処理の続行を確認する確認ボタンや、選択的処理についてその処理を選択させる選択ボタン等が表示される。   The touch panel 41 is a device that outputs a signal based on an operation of the user 14 to the controller 33. The touch panel 41 can switch between an information input screen for inputting personal information such as a user name, a resident card code number or a passport number, and an operation input screen for inputting an operation by the user. On the information input screen, a keyboard is displayed, and on the operation input screen, a confirmation button for confirming the continuation of the processing, a selection button for selecting the processing for the selective processing, and the like are displayed.

カードライタ42は、利用者14の持参する記録媒体51用の挿入口52を有し、挿入された媒体に書き込み可能な装置である。記録媒体51としては、フレキシブルディスク、スマートメディア(登録商標)、コンパクトフラッシュ(登録商標)、メモリースティック(登録商標)、SD(Secure Digital)メモリカード(登録商標)、xD(Extreme Digital)ピクチャーカード(登録商標)等を用いることができる。カードライタ42は、カメラ24によって撮影された顔のデジタル画像データおよび指紋取得部40により取得された指紋データを、記録媒体51に書き込む。   The card writer 42 is an apparatus that has an insertion port 52 for the recording medium 51 brought by the user 14 and that can write on the inserted medium. As the recording medium 51, a flexible disk, smart media (registered trademark), compact flash (registered trademark), memory stick (registered trademark), SD (Secure Digital) memory card (registered trademark), xD (Extreme Digital) picture card (registered) Trademark) or the like. The card writer 42 writes the digital image data of the face photographed by the camera 24 and the fingerprint data acquired by the fingerprint acquisition unit 40 into the recording medium 51.

プリンタ43は、デジタルカメラ24の撮影した画像を写真としてプリント可能である。プリントされた写真は、排出口53から排出される。モデム44は、利用者が希望する場合には、利用者の顔のデジタル画像データまた指紋データを通信回線62を介して所定の拠点、例えば管理センター66へ転送する転送手段である。   The printer 43 can print an image taken by the digital camera 24 as a photograph. The printed photograph is discharged from the discharge port 53. The modem 44 is a transfer unit that transfers digital image data or fingerprint data of the user's face to a predetermined base, for example, the management center 66 via the communication line 62 when the user desires.

コントローラ33では、顔画像、指紋データ、利用者の個人情報を対応付けて保存する。コントローラ33では、これらにさらに、画像取得装置10の固有識別番号、撮影日時データを対応付けて、保存することもできる。また、コントローラ33で、上記の対応付けがされたデータを、モデム44および通信回線62を介して遠方の管理センター66に送信することもできる。   The controller 33 stores the face image, fingerprint data, and user personal information in association with each other. In the controller 33, the unique identification number of the image acquisition apparatus 10 and the shooting date / time data can be associated with each other and stored. Further, the controller 33 can transmit the data associated with the above to the remote management center 66 via the modem 44 and the communication line 62.

なお、図1では図示の便宜上、装置10の上段18、中段20および下段22の内部を可視化して示しているが、実際は、タッチパネル41、カードライタ42の挿入口52およびプリンタ43の排出口53以外は、壁によって隠されていて、利用者14からは見えない。また、下段22は、実際はさらに、料金投入口や返金口などの機構も備えているが、これらは図示を省略している。   In FIG. 1, for convenience of illustration, the inside of the upper stage 18, the middle stage 20, and the lower stage 22 of the apparatus 10 is visualized, but actually, the touch panel 41, the insertion port 52 of the card writer 42, and the discharge port 53 of the printer 43. Other than that, it is hidden by the wall and cannot be seen by the user 14. In addition, the lower stage 22 is further provided with mechanisms such as a charge input port and a refund port, but these are not shown.

装置10の側壁71には、利用者14を継続的に撮影する監視用カメラ74が備えられている。この監視用カメラ74は、レンズの画角が広く、利用者の手と顔を同時かつともに撮影した監視画像を取得することができる。なお、監視カメラ74は、指紋取得部40の真横から10cmほど上の側壁71に、指紋取得部40と利用者の顔を撮影できるような配置で取り付けられている。監視用カメラ74で撮影された監視画像は、コントローラ33に出力される。   The side wall 71 of the apparatus 10 is provided with a monitoring camera 74 that continuously photographs the user 14. This surveillance camera 74 has a wide angle of view of the lens, and can obtain a surveillance image obtained by photographing the user's hand and face simultaneously. The monitoring camera 74 is attached to a side wall 71 about 10 cm from the side of the fingerprint acquisition unit 40 so as to be able to photograph the fingerprint acquisition unit 40 and the user's face. A monitoring image captured by the monitoring camera 74 is output to the controller 33.

図5は図1のデジタルカメラ24およびコントローラ33の機能ブロック図である。光学レンズ80は被写体である利用者14からの光を受けて被写体像を撮像部81の受光面へ結像する。撮像部81としては、例えば、CCD(Charge Coupled Device)を使用可能である。撮像部81で光電変換された画像信号はビデオ出力部83に出力される。   FIG. 5 is a functional block diagram of the digital camera 24 and the controller 33 in FIG. The optical lens 80 receives light from the user 14 as a subject and forms a subject image on the light receiving surface of the imaging unit 81. For example, a CCD (Charge Coupled Device) can be used as the imaging unit 81. The image signal photoelectrically converted by the imaging unit 81 is output to the video output unit 83.

ビデオ出力部83は、通常、撮像部81からの画像信号をそのまま出力端子を介してCRTディスプレイ26に送る。したがって、利用者14の動画像は、デジタルカメラ24に取り込まれて出力され、CRTディスプレイ26に表示され、ハーフミラー34によって反射されて利用者14へ帰還する。このように動画像をそのまま利用者へ帰還させることを、以下、ビデオスルーと称する。利用者14は、撮影前は、ビデオスルーにより、帰還した自己の動画像をリアルタイムに見ることができる。   The video output unit 83 normally sends the image signal from the imaging unit 81 to the CRT display 26 via the output terminal as it is. Therefore, the moving image of the user 14 is captured and output by the digital camera 24, displayed on the CRT display 26, reflected by the half mirror 34, and returned to the user 14. Returning the moving image as it is to the user in this way is hereinafter referred to as video through. Before shooting, the user 14 can watch the returned moving image in real time by video through.

撮像部81から出力される画像信号は、A/D変換器(Analogue/Digital Converter; ADC)82にも出力可能である。顔画像の撮影時には、A/D変換器82は、アナログ信号である画像信号をデジタル画像信号に変換し、メモリ84へ保存する。   The image signal output from the imaging unit 81 can also be output to an A / D converter (Analogue / Digital Converter; ADC) 82. At the time of photographing a face image, the A / D converter 82 converts an image signal, which is an analog signal, into a digital image signal and stores it in the memory 84.

CPU(Central Processing Unit)85は、A/D変換器82、メモリ84およびD/A変換機(Digital/Analogue Converter; DAC)86に接続され、これらのユニットを制御する。撮影時には、CPU85は、A/D変換器82へ変換命令を発信し、動画像信号を1フレーム単位でA/D変換させる。CPU85は、デジタル化されメモリ84に記録されたデジタル画像信号を取り込み、様々な画像処理を行って、メモリ84に再格納することが可能である。   A CPU (Central Processing Unit) 85 is connected to an A / D converter 82, a memory 84, and a D / A converter (Digital / Analog Converter; DAC) 86, and controls these units. At the time of shooting, the CPU 85 sends a conversion command to the A / D converter 82 to A / D convert the moving image signal in units of one frame. The CPU 85 can take a digital image signal that has been digitized and recorded in the memory 84, perform various image processing, and re-store it in the memory 84.

CPU85は、本発明の判定手段および制御手段として機能するものである。CPU85は、指紋データまたは顔画像の一方が取得されてから、指紋データまたは顔画像の他方が取得されるまでの間、利用者14の指13が、指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されているか否かを判定する判定部88を備える。判定部88には、指紋取得部40の検出部144からの位置検出結果を表す信号が常に出力されている。また、判定部88には、指紋データを取得した時のスキャンOKの信号、および顔画像を取得した時の顔画像取得の信号が出力される。   The CPU 85 functions as determination means and control means of the present invention. The CPU 85 receives the fingerprint 13 of the user 14 from the fingerprint data acquisition unit 40 in a state in which the fingerprint 13 can be acquired after the fingerprint data or the facial image is acquired until the other fingerprint data or the facial image is acquired. The determination part 88 which determines whether it has arrange | positioned is provided. A signal representing the position detection result from the detection unit 144 of the fingerprint acquisition unit 40 is always output to the determination unit 88. The determination unit 88 outputs a scan OK signal when fingerprint data is acquired and a face image acquisition signal when a face image is acquired.

判定部88は、スキャンOKの信号または顔画像取得の信号の一方が入力された時にこの信号をトリガーとして、検出部144からの位置検出結果をモニタする動作を開始する。このモニタ動作は、少なくともスキャンOKの信号または顔画像取得の信号の他方が入力されるまでの間継続される。そして、この間継続して位置検出結果がON状態であれば、判定部88は指が継続して指紋取得部40に配置されていたと判定し、CPU85は取得された指紋データおよび顔画像を真正の指紋データおよび顔画像としてメモリ84へ保存する。あるいは、この間継続して位置検出結果がON状態でなければ、すなわち一度、数秒でもOFF状態があれば、判定部88は指が継続して指紋取得部40に配置されていなかったと判定し、CPU85は取得された指紋データおよび顔画像は保存せず、再取得を促すように指示を出す。   When one of the scan OK signal or the face image acquisition signal is input, the determination unit 88 uses this signal as a trigger to start the operation of monitoring the position detection result from the detection unit 144. This monitoring operation is continued until at least the other of the scan OK signal or the face image acquisition signal is input. If the position detection result is continuously ON during this period, the determination unit 88 determines that the finger has been continuously placed on the fingerprint acquisition unit 40, and the CPU 85 authenticates the acquired fingerprint data and face image. The fingerprint data and the face image are stored in the memory 84. Alternatively, if the position detection result is not in an ON state continuously during this period, that is, if there is an OFF state even for a few seconds, the determination unit 88 determines that the finger has not been continuously placed in the fingerprint acquisition unit 40, and the CPU 85 Does not save the acquired fingerprint data and face image, but issues an instruction to prompt for re-acquisition.

また、CPU85は、デジタルカメラ24で撮影後画像処理されて取得された指紋データが個人認証に利用可能な指紋データであるか否かを判定し、利用可能なデータであると判定したときには、その指紋データをメモリ84へ指紋データとして保存する。   Further, the CPU 85 determines whether or not the fingerprint data obtained by performing image processing after photographing with the digital camera 24 is fingerprint data that can be used for personal authentication. The fingerprint data is stored in the memory 84 as fingerprint data.

さらに、CPU85は、デジタルカメラ24で取得された利用者14の顔画像および指紋データに、タッチパネル41から入力された個人情報データ、例えば、利用者の名前や、住民票コード番号あるいはパスポート番号等を対応付ける。また、CPU85は、画像取得装置10の固有識別番号および撮影日時データも対応付ける。   Further, the CPU 85 adds the personal information data input from the touch panel 41 to the face image and fingerprint data of the user 14 acquired by the digital camera 24, for example, the user name, the resident card code number or the passport number. Associate. The CPU 85 also associates the unique identification number of the image acquisition device 10 with the shooting date / time data.

対応付けはあらゆる方法で行ってよく、例えば個人情報データを用いて顔画像に名前を付けることができる。あるいはテキストデータをデジタル画像データのヘッダ部分に記録して、一体的に扱い、メモリ84に格納してもよい。このようにしてデジタル画像データに対応付けられた個人情報データによって、「誰に帰属するデータか」の識別が可能なデジタル画像データを作成することができる。   The association may be performed by any method. For example, a face image can be named using personal information data. Alternatively, the text data may be recorded in the header portion of the digital image data, handled integrally, and stored in the memory 84. In this way, digital image data capable of identifying “who belongs to” can be created from the personal information data associated with the digital image data.

CPU85は、画像処理を行ったデジタル静止画像を出力し、D/A変換機86によりD/A変換を行ってビデオ出力部83に送ることができる。このとき、ビデオ出力部83を制御し、ビデオスルーされているアナログ動画像信号に代えて、アナログ化された静止画像信号出力させることができる。これにより、撮影され、画像処理が施された静止画像を利用者に示すことができる。また、アナログ静止画像信号および動画像信号はカラーおよび白黒のいずれの形式でも出力することができる。   The CPU 85 can output a digital still image that has undergone image processing, perform D / A conversion by the D / A converter 86, and send it to the video output unit 83. At this time, the video output unit 83 can be controlled to output an analog still image signal instead of the video moving analog video signal. As a result, a still image that has been shot and subjected to image processing can be shown to the user. The analog still image signal and moving image signal can be output in either color or black and white format.

CPU85は、画像処理を施した撮影画像を自由にレイアウトしてCRTディスプレイ26に表示させることができる。また、画像の出力とともに、メモリ84に予め用意された複数の静止画像をコマ送りに表示して簡単なアニメーションをCRTディスプレイ26に表示させることもできる。さらに、ビデオ出力部83を介した自由なグラフィック出力が可能であり、利用者14に対するメッセージをCRTディスプレイ26に表示させることができる。   The CPU 85 can freely lay out the photographed image subjected to image processing and display it on the CRT display 26. Along with the output of the image, a plurality of still images prepared in advance in the memory 84 can be displayed in frame advance so that a simple animation can be displayed on the CRT display 26. Furthermore, free graphic output via the video output unit 83 is possible, and a message for the user 14 can be displayed on the CRT display 26.

CPU85はスピーカ29にも接続され、予め用意された音声信号をスピーカ29へ出力し、各動作に適合した操作指示を利用者14に対して音声で指示可能である。   The CPU 85 is also connected to the speaker 29, and outputs a prepared audio signal to the speaker 29, so that an operation instruction suitable for each operation can be instructed to the user 14 by voice.

CPU85はプリンタ43およびタッチパネル41にも接続されている。画像処理を施された静止画像は、CPU85から、プリント命令とともにプリンタ43へ出力することにより、写真としてプリント可能である。また、CPU85はタッチパネル41からの操作命令を受信し、利用者14の操作に従った処理を行う。   The CPU 85 is also connected to the printer 43 and the touch panel 41. The still image that has been subjected to image processing can be printed as a photograph by being output from the CPU 85 to the printer 43 together with a print command. Further, the CPU 85 receives an operation command from the touch panel 41 and performs processing according to the operation of the user 14.

CPU85はさらに、ROM(Read Only Memory)87に接続されている。ROM87は、少なくとも、複数の画像処理プログラムと、証明写真の要求仕様と、指紋認証の要求仕様とを記録する。証明写真の要求仕様は、少なくとも、プリントすべき写真のサイズ、および当該写真における頭部の大きさおよび位置に関する情報を含む。指紋認証の要求仕様は、少なくとも、指紋データを取得する指、および指紋認証に必要な特徴点に関する情報を含む。CPU85は、ROM87にアクセスし、各種プログラムと写真の要求仕様とを、適宜読み込み、メモリ84から取り込んだ静止顔画像に対して、要求仕様に適合した写真を作成するための画像処理、および指紋データを取得するための画像処理を行う。   The CPU 85 is further connected to a ROM (Read Only Memory) 87. The ROM 87 records at least a plurality of image processing programs, ID photo requirement specifications, and fingerprint authentication requirement specifications. The required specification of the ID photo includes at least information on the size of the photo to be printed and the size and position of the head in the photo. The required specification for fingerprint authentication includes at least information about a finger for acquiring fingerprint data and a feature point necessary for fingerprint authentication. The CPU 85 accesses the ROM 87, appropriately reads various programs and required photo specifications, and performs image processing for creating a photo that conforms to the required specifications for the still face image captured from the memory 84, and fingerprint data. Image processing to acquire

次に、図6〜図9を参照しながら画像取得装置10の動作例について説明する。図6は画像取得装置10の動作を説明するフローチャートである。図7、図8および図9は画像取得装置10の動作を説明するタイミングチャートである。図7、図8および図9において、(1)は検出部144の位置検出結果、すなわち、指13が指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されているON状態か、指13が指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されていないOFF状態かを示すものであり、(2)は指紋スキャナ145の指紋データ取得のための移動動作を示すものであり、(3)は指紋スキャナ145で指紋データが取得されたとき発生するスキャンOKの信号を示すものであり、(4)は判定部88でモニタした検出部144の位置検出結果を示すものであり、(5)はフットボタン37を押し下げて顔画像が取得されたとき発生する顔画像取得の信号を示すものである。   Next, an operation example of the image acquisition apparatus 10 will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a flowchart for explaining the operation of the image acquisition apparatus 10. 7, 8, and 9 are timing charts for explaining the operation of the image acquisition apparatus 10. 7, 8, and 9, (1) is the position detection result of the detection unit 144, that is, the ON state where the finger 13 is placed in the fingerprint acquisition unit 40 in a state where the fingerprint can be acquired, or the finger 13 is the fingerprint It shows whether it is in an OFF state that is not arranged in the fingerprint acquisition unit 40 in an acquirable state, (2) shows a movement operation for acquiring fingerprint data of the fingerprint scanner 145, and (3) shows a fingerprint. A scan OK signal generated when fingerprint data is acquired by the scanner 145 is shown. (4) shows a position detection result of the detection unit 144 monitored by the determination unit 88, and (5) is a foot. FIG. 7 shows a face image acquisition signal that is generated when a face image is acquired by depressing the button 37; FIG.

本実施の形態の動作はすべて、スピーカ29の音声メッセージに促されて行われる。利用者14は、まず料金を投入する(ステップ100)。これにより画像取得装置10が起動する。次に記録媒体51をカードライタ42の挿入口52へ挿入する(ステップ101)。その後情報入力画面(キーボード)が表示されているタッチパネル41から氏名、住民票コードなどの個人情報を入力する(ステップ102)。   All the operations of the present embodiment are performed in response to a voice message from the speaker 29. The user 14 first inputs a fee (step 100). As a result, the image acquisition device 10 is activated. Next, the recording medium 51 is inserted into the insertion port 52 of the card writer 42 (step 101). Thereafter, personal information such as name and resident's card code is input from the touch panel 41 on which an information input screen (keyboard) is displayed (step 102).

デジタルカメラ24で撮像している利用者の顔の動画像が、ビデオスルーによりCRTディスプレイ26に表示される(ステップ103)。利用者14は、指紋を取得できるように、指13を指紋取得部40のプリズム141面に配置する(ステップ104)。指13が指紋取得部40に配置されると、検出部144へ入射する光量変化により検出部144は指13が配置されたことを検出し、検出部144は位置検出動作を開始する(ステップ105)。この位置検出動作では、図4を用いて説明したように、受光素子の出力に基づき、指13が指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されているON状態か、指13が指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されていないOFF状態かを検出する。この位置検出動作は、指13のプリズム141面への配置が検出されてから所定時間、またはON状態と検出されてから所定時間継続される。   A moving image of the user's face imaged by the digital camera 24 is displayed on the CRT display 26 by video through (step 103). The user 14 places the finger 13 on the prism 141 surface of the fingerprint acquisition unit 40 so that the fingerprint can be acquired (step 104). When the finger 13 is placed on the fingerprint acquisition unit 40, the detection unit 144 detects that the finger 13 is placed due to a change in the amount of light incident on the detection unit 144, and the detection unit 144 starts a position detection operation (step 105). ). In this position detection operation, as described with reference to FIG. 4, based on the output of the light receiving element, the finger 13 is in the ON state where the finger 13 can be acquired in the fingerprint acquisition unit 40, or the finger 13 acquires the fingerprint. It is detected whether it is in an OFF state that is not arranged in the fingerprint acquisition unit 40 in a possible state. This position detection operation is continued for a predetermined time after the placement of the finger 13 on the prism 141 surface is detected, or for a predetermined time after the ON state is detected.

検出部144で指13が配置されたことが検出されると、指紋スキャナ145が移動動作を開始し、これにより指紋データが取得される。一方、利用者14がフットボタン37を押し下げることにより、顔画像が取得される。本実施形態における画像取得装置10では、指紋データおよび顔画像を同時に取得する必要はなく、また、取得する順番に制約もない。指紋データおよび顔画像のいずれを先に取得するかは、指紋スキャナ145の移動とフットボタン37の押し下げのタイミングに依存する。指紋データおよび顔画像のいずれか一方が取得されると(ステップ106)、判定部88では検出部144から出力される信号に基づき、位置検出結果のモニタを開始する(ステップ107)。その後、指紋データおよび顔画像の他方が取得されると(ステップ108)、判定部88ではこれら2つのデータが取得される間、継続してON状態であったか否かを判定する(ステップ109)。   When the detection unit 144 detects that the finger 13 has been placed, the fingerprint scanner 145 starts a moving operation, whereby fingerprint data is acquired. On the other hand, when the user 14 depresses the foot button 37, a face image is acquired. In the image acquisition device 10 according to the present embodiment, it is not necessary to acquire fingerprint data and a face image at the same time, and there is no restriction on the order of acquisition. Which of the fingerprint data and the face image is acquired first depends on the timing of the movement of the fingerprint scanner 145 and the depression of the foot button 37. When either one of the fingerprint data and the face image is acquired (step 106), the determination unit 88 starts monitoring the position detection result based on the signal output from the detection unit 144 (step 107). Thereafter, when the other of the fingerprint data and the face image is acquired (step 108), the determination unit 88 determines whether or not the two data are continuously ON during the acquisition (step 109).

ここで、ステップ106〜ステップ109の動作について、各場合に分けて、タイミングチャートを参照しながら詳しく説明する。図7のタイミングチャートは指紋データを顔画像よりも先に取得した場合の例を示すものである。指紋スキャナ145により時間T1に指紋データを取得すると(ステップ106)、図7(3)に示すようにスキャンOKの信号S1が発生し、この信号S1をトリガー信号として、判定部88は図7(4)に示すように検出部144から送信された信号を読み込んで位置検出結果のモニタを開始する(ステップ107)。   Here, the operations of Step 106 to Step 109 will be described in detail with reference to the timing chart for each case. The timing chart of FIG. 7 shows an example when fingerprint data is acquired before the face image. When fingerprint data is acquired at time T1 by the fingerprint scanner 145 (step 106), a scan OK signal S1 is generated as shown in FIG. 7 (3), and the determination unit 88 uses FIG. As shown in 4), the signal transmitted from the detection unit 144 is read and monitoring of the position detection result is started (step 107).

その後、時間T2に、利用者14のフットボタン37押し下げにより、顔画像が取得される(ステップ108)。このフットボタン37の押し下げにより図7(5)に示すように短パルスの顔画像取得の信号S2が生成され、判定部88へ出力される。判定部88では、時間T1から時間T2までの間、継続してON状態が維持されていたか否かを判定する(ステップ109)。図7(4)に示すように、継続してON状態であった場合は、利用者14の手が継続して指紋取得部40に配置されていたと判定され、次のステップに進む。   Thereafter, at time T2, a face image is acquired by pressing down the foot button 37 of the user 14 (step 108). By pressing down the foot button 37, a short-pulse face image acquisition signal S2 is generated and output to the determination unit 88, as shown in FIG. The determination unit 88 determines whether or not the ON state has been continuously maintained from time T1 to time T2 (step 109). As shown in FIG. 7 (4), when the user is continuously in the ON state, it is determined that the user 14's hand is continuously placed on the fingerprint acquisition unit 40, and the process proceeds to the next step.

図8に示す例は、図7に示す例同様、時間T1に指紋データを取得し、時間T2に顔画像を取得した場合であるが、図8(1)および図8(4)に示すように時間T1から時間T2の間にOFF状態が発生した点のみ図7に示す例と異なる。この場合は、判定部88での判定結果は、時間T1から時間T2までの間、継続しては利用者14の手が配置されていなかったと判定され、ステップ106へ戻り、指紋データおよび顔画像の両方の再取得を促す。   The example shown in FIG. 8 is a case where fingerprint data is acquired at time T1 and a face image is acquired at time T2, as in the example shown in FIG. 7, but as shown in FIGS. 8 (1) and 8 (4). 7 is different from the example shown in FIG. 7 only in that an OFF state occurs between time T1 and time T2. In this case, the determination result in the determination unit 88 is determined that the user 14's hand has not been placed continuously from time T1 to time T2, and the process returns to step 106, where the fingerprint data and the face image are displayed. Encourage both re-acquisition.

図9のタイミングチャートは、顔画像を指紋データよりも先に取得した場合の例を示すものである。時間T3にフットボタン37の押し下げにより顔画像が取得され、このとき図9(5)に示すように短パルスの顔画像取得の信号S3が発生する。この信号S3をトリガー信号として、判定部88は図9(4)に示すように検出部144から送信された信号を読み込んで位置検出結果のモニタを開始する(ステップ107)。   The timing chart of FIG. 9 shows an example when the face image is acquired before the fingerprint data. At time T3, a face image is acquired by depressing the foot button 37. At this time, a short-pulse face image acquisition signal S3 is generated as shown in FIG. 9 (5). Using this signal S3 as a trigger signal, the determination unit 88 reads the signal transmitted from the detection unit 144 as shown in FIG. 9 (4) and starts monitoring the position detection result (step 107).

その後、指紋スキャナ145の移動により、時間T4に指紋データが取得され(ステップ108)、図9(3)に示すように、スキャンOKの信号S4が発生する。判定部88では、時間T3から時間T4までの間、継続してON状態が維持されていたか否かを判定する(ステップ109)。図9(4)に示すように、継続してON状態であった場合は、利用者14の手が継続して配置されていたと判定され次のステップに進む。なお、図示されていないが、この場合も時間T3から時間T4までの間、継続しては利用者14の手が配置されていなかったと判定された場合は、ステップ106へ戻り、指紋データおよび顔画像の両方の再取得を促す。   Thereafter, fingerprint data is acquired at time T4 by the movement of the fingerprint scanner 145 (step 108), and a scan OK signal S4 is generated as shown in FIG. 9 (3). The determination unit 88 determines whether or not the ON state has been continuously maintained from time T3 to time T4 (step 109). As shown in FIG. 9 (4), when it is continuously ON, it is determined that the hand of the user 14 has been continuously arranged, and the process proceeds to the next step. Although not shown, in this case as well, if it is determined that the user 14's hand has not been placed continuously from time T3 to time T4, the process returns to step 106, where fingerprint data and face Encourage reacquisition of both images.

ステップ109で利用者14の手が継続して配置されていたと判定された場合は、次に、取得された顔画像と指紋データが認証に利用可能なデータであるか否かを判定する(ステップ110)。認証に利用可能なデータではないと判定された場合には、ステップ106へ戻り、指紋データおよび顔画像の両方の再取得を促す。認証に利用可能なデータであると判定された場合には、取得された顔画像を表示する(ステップ111)。   If it is determined in step 109 that the hand of the user 14 is continuously arranged, it is next determined whether or not the acquired face image and fingerprint data are data that can be used for authentication (step). 110). If it is determined that the data is not usable for authentication, the process returns to step 106 to prompt the user to reacquire both fingerprint data and a face image. If it is determined that the data can be used for authentication, the acquired face image is displayed (step 111).

そして、コントローラ33は、顔画像、指紋データ、利用者の名前や、住民票コード番号あるいはパスポート番号等の個人情報、画像取得装置10の固有識別番号、撮影日時データの情報を対応付ける(ステップ112)。また、取得された指紋データおよび顔画像を真正の指紋データおよび顔画像としてメモリ84へ保存し(ステップ113)、カードライタ42の挿入口52に挿入されている記録媒体51へ、ステップ112で対応付けされた上記情報を書き込む。   Then, the controller 33 associates the face image, fingerprint data, user name, personal information such as a resident card code number or passport number, the unique identification number of the image acquisition device 10 and information of the shooting date and time data (step 112). . Further, the acquired fingerprint data and face image are stored as authentic fingerprint data and face image in the memory 84 (step 113), and the recording medium 51 inserted in the insertion slot 52 of the card writer 42 is handled in step 112. Write the above information attached.

以上の説明で明らかなように、本実施形態である画像取得装置10は、指紋データおよび顔画像のいずれか一方が取得されてから他方が取得されるまでの間、継続して利用者の手が指紋取得部に配置されていたときのみ、取得された指紋データおよび顔画像を真正の指紋データおよび顔画像として保存するようにしているため、指紋データおよび顔画像取得時のすりかわりを確実に防止できる。   As is clear from the above description, the image acquisition apparatus 10 according to the present embodiment continues to be performed by the user's hand from when one of the fingerprint data and the face image is acquired until the other is acquired. Since the acquired fingerprint data and face image are saved as genuine fingerprint data and face image only when the is placed in the fingerprint acquisition unit, the replacement of fingerprint data and face image is ensured Can be prevented.

次に、本発明の第2の実施形態による画像取得装置および方法について説明する。第2の実施形態による画像取得装置および方法は、上記の第1の実施形態のCPU85および判定部88の機能が異なるだけであるため、以下では主に第1の実施形態との相違点のみ説明し、その他の説明は省略する。   Next, an image acquisition apparatus and method according to the second embodiment of the present invention will be described. Since the image acquisition apparatus and method according to the second embodiment differ only in the functions of the CPU 85 and the determination unit 88 in the first embodiment, only the differences from the first embodiment will be described below. Other explanations are omitted.

本実施形態における判定部88は、利用者14の指13が、指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されているか否かを判定する。そして、CPU85は、前記判定において、配置されていると判定された期間のみ、利用者14の顔画像の取得を許可する制御手段として機能する。具体的には例えば、CPU85は、前記判定において、配置されていると判定された期間のみ顔画像取得手段であるフットボタン37を作動可能にし、配置されていないと判定された期間は、フットボタン37はロックされて押し下げられないように制御する。   The determination unit 88 according to the present embodiment determines whether or not the finger 13 of the user 14 is placed on the fingerprint acquisition unit 40 in a state where the fingerprint can be acquired. Then, the CPU 85 functions as a control unit that permits the acquisition of the face image of the user 14 only during the period in which it is determined in the determination that it is arranged. Specifically, for example, the CPU 85 enables the foot button 37, which is the face image acquisition means, only during the period determined to be arranged in the determination, and the period determined as not arranged is the foot button 37 is controlled so that it is locked and cannot be pushed down.

また、CPU85は、前記判定において、配置されていないと判定されたときには、配置されていないときの直前の継続して配置されていた期間に利用者14の顔画像および利用者14の指紋データが取得されていたか否かを判定し、利用者14の顔画像および利用者14の指紋データの両方が揃って取得されていないと判定されたときには、利用者14の顔画像および利用者14の指紋データのいずれか一方が取得されていても該一方を無効化する。   In addition, when it is determined in the above determination that the CPU 85 has not been placed, the face image of the user 14 and the fingerprint data of the user 14 are stored in the period of time that has been continuously placed immediately before the placement. It is determined whether or not it has been acquired, and when it is determined that both the face image of the user 14 and the fingerprint data of the user 14 are not acquired together, the face image of the user 14 and the fingerprint of the user 14 Even if any one of the data is acquired, the one is invalidated.

次に、図10および図11を参照しながら本実施形態の動作例について説明する。図10は本実施形態の動作を説明するフローチャートであり、図11は本実施形態の動作を説明するタイミングチャートである。図11における(1)〜(5)が示すものは第1の実施形態の図7〜図9で説明したものと同様である。   Next, an operation example of the present embodiment will be described with reference to FIGS. 10 and 11. FIG. 10 is a flowchart for explaining the operation of the present embodiment, and FIG. 11 is a timing chart for explaining the operation of the present embodiment. What (1) to (5) in FIG. 11 indicate is the same as that described in FIGS. 7 to 9 of the first embodiment.

本実施の形態における動作はすべて、スピーカ29の音声メッセージに促されて行われる。利用者14は、まず料金を投入する(ステップ200)。これにより画像取得装置10が起動する。次に記録媒体51をカードライター42の挿入口52へ挿入する(ステップ201)。その後情報入力画面(キーボード)が表示されているタッチパネル41から氏名、住民票コードなどの個人情報を入力する(ステップ202)。   All operations in the present embodiment are performed in response to voice messages from the speaker 29. The user 14 first inputs a fee (step 200). As a result, the image acquisition device 10 is activated. Next, the recording medium 51 is inserted into the insertion port 52 of the card writer 42 (step 201). Thereafter, personal information such as name and resident's card code is input from the touch panel 41 on which an information input screen (keyboard) is displayed (step 202).

デジタルカメラ24で撮像している利用者の顔の動画像が、ビデオスルーによりCRTディスプレイ26に表示される(ステップ203)。利用者14は、指紋を取得できるように、指13を指紋取得部40のプリズム141面に配置する(ステップ204)。検出部144は位置検出動作を開始する(ステップ205)。この位置検出動作では、図4を用いて説明したように、受光素子の出力に基づき、指13が指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されているON状態か、指13が指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されていないOFF状態かを検出する。   The moving image of the user's face imaged by the digital camera 24 is displayed on the CRT display 26 by video through (step 203). The user 14 places the finger 13 on the prism 141 surface of the fingerprint acquisition unit 40 so that the fingerprint can be acquired (step 204). The detection unit 144 starts a position detection operation (step 205). In this position detection operation, as described with reference to FIG. 4, based on the output of the light receiving element, the finger 13 is in the ON state where the finger 13 can be acquired in the fingerprint acquisition unit 40, or the finger 13 acquires the fingerprint. It is detected whether it is in an OFF state that is not arranged in the fingerprint acquisition unit 40 in a possible state.

検出部144からの信号により、判定部88では、手が配置されているか否か、すなわち、指13が指紋取得可能な状態で指紋取得部40に配置されているか否かを判定する(ステップ206)。なお、本実施形態においては、判定部88における上記判定は、検出部144からの信号が入力されている間は常に行われている。   Based on the signal from the detection unit 144, the determination unit 88 determines whether or not a hand is placed, that is, whether or not the finger 13 is placed on the fingerprint obtaining unit 40 in a state where the fingerprint can be obtained (step 206). ). In the present embodiment, the determination in the determination unit 88 is always performed while the signal from the detection unit 144 is input.

CPU85は、判定部88の判定において、手が配置されていると判定された期間のみ、顔画像の取得を許可し、フットボタン37を作動可能にする(ステップ207)。なお、このときに、音声メッセージや、ランプ等で顔画像の取得が可能であることを利用者14に対して表示するようにしてもよい。顔画像の取得が許可されている間に、利用者14はフットボタン37を押し下げて顔画像を取得する(ステップ208)。次に、指紋スキャナ145の移動動作により、指紋データが取得される(ステップ209)。   The CPU 85 permits the acquisition of the face image and enables the foot button 37 only during the period when the determination unit 88 determines that the hand is placed (step 207). At this time, it may be displayed to the user 14 that a facial image can be acquired by a voice message or a lamp. While the acquisition of the face image is permitted, the user 14 depresses the foot button 37 to acquire the face image (step 208). Next, fingerprint data is acquired by the movement operation of the fingerprint scanner 145 (step 209).

次に、取得された顔画像と指紋データが認証に利用可能なデータであるか否かを判定する(ステップ210)。認証に利用可能なデータではないと判定された場合には、ステップ206へ戻り、利用者14へは指紋データおよび顔画像の両方の再取得を促す。認証に利用可能なデータであると判定された場合には、取得された顔画像を表示する(ステップ211)。   Next, it is determined whether or not the acquired face image and fingerprint data are data that can be used for authentication (step 210). If it is determined that the data is not usable for authentication, the process returns to step 206 to prompt the user 14 to reacquire both fingerprint data and a face image. If it is determined that the data can be used for authentication, the acquired face image is displayed (step 211).

そして、コントローラ33は、顔画像、指紋データ、利用者の名前や、住民票コード番号あるいはパスポート番号等の個人情報、画像取得装置10の固有識別番号、撮影日時データの情報を対応付ける(ステップ212)。また、取得された指紋データおよび顔画像を真正の指紋データおよび顔画像としてメモリ84へ保存し(ステップ213)、カードライタ42の挿入口52に挿入されている記録媒体51へ、ステップ212で対応付けされた上記情報を書き込む。   Then, the controller 33 associates the face image, fingerprint data, user name, personal information such as a resident card code number or passport number, the unique identification number of the image acquisition device 10 and information of the shooting date and time data (step 212). . The acquired fingerprint data and face image are stored in the memory 84 as authentic fingerprint data and face image (step 213), and the recording medium 51 inserted in the insertion port 52 of the card writer 42 is handled in step 212. Write the above information attached.

なお、ステップ206で利用者14の手が配置されていないと判定された場合は、CPU85は、配置されていないときの直前の継続して配置されていた期間に利用者14の顔画像および利用者14の指紋データの両方が取得されていたか否かを判定する(ステップ214)。そして、顔画像および利用者14の指紋データの両方が揃って取得されていた場合にはステップ210に進み、顔画像および利用者14の指紋データの両方が揃って取得されていない場合には、顔画像および指紋データのいずれか一方が取得されていたかどうかを判定する(ステップ215)。顔画像および指紋データのいずれか一方が取得されていない場合には、ステップ206に戻り、顔画像および指紋データのいずれか一方が取得されていた場合には、取得済みの顔画像または指紋データを無効化し(ステップ216)、ステップ206に戻る。   If it is determined in step 206 that the hand of the user 14 is not placed, the CPU 85 determines the face image of the user 14 and the usage during the continuous placement period immediately before the hand is not placed. It is determined whether both of the fingerprint data of the person 14 have been acquired (step 214). Then, if both the face image and the fingerprint data of the user 14 have been acquired together, the process proceeds to step 210. If both the face image and the fingerprint data of the user 14 have not been acquired, It is determined whether any one of the face image and the fingerprint data has been acquired (step 215). If either the face image or the fingerprint data has not been acquired, the process returns to step 206, and if either the face image or the fingerprint data has been acquired, the acquired face image or fingerprint data is stored. Invalidate (step 216) and return to step 206.

ここで、本実施形態の主要部であるステップ206〜ステップ209、ステップ214〜ステップ216の動作について、図11のタイミングチャートを参照しながらさらに説明する。図11に示す例では、図11(4)からわかるように、時間T5〜T6,時間T7〜T8が、手が配置されていたと判定された期間であり、この期間のみ顔画像の取得が可能になる。本例では、顔画像取得の信号S5および指紋データ取得の信号S6で表されるように、時間T5〜T6の期間に顔画像および指紋データが取得されており、これらはステップ210において利用可能であると判定された場合には、真正の顔画像および指紋データとして保存される。   Here, the operations of Step 206 to Step 209 and Step 214 to Step 216, which are the main parts of the present embodiment, will be further described with reference to the timing chart of FIG. In the example shown in FIG. 11, as can be seen from FIG. 11 (4), the times T <b> 5 to T <b> 6 and the times T <b> 7 to T <b> 8 are the periods in which it is determined that the hand has been placed. become. In this example, as represented by the face image acquisition signal S5 and the fingerprint data acquisition signal S6, the face image and fingerprint data are acquired during the period of time T5 to T6, and these can be used in step 210. If it is determined that there is, it is stored as a genuine face image and fingerprint data.

また、図11に示す例において、時間T6〜T7、時間T8以降は手が配置されていないと判定された期間である。これらの期間では、ステップ214で説明したように、直前の継続して手が配置されていた期間に利用者14の顔画像および利用者14の指紋データの両方が取得されていたか否かが判定される。例えば、時間T8以降において、この判定が行われると、時間T8の直前の継続して手が配置されていた期間である時間T6〜T7に取得した顔画像または指紋データについて判定する。時間T6〜T7の期間には、信号S7で示される顔画像のみが取得されており、指紋データは取得されていないため、ステップ214〜216で説明したように、信号S7で示される顔画像は無効化される。   In the example shown in FIG. 11, the period from time T6 to T7 and after time T8 is a period in which it is determined that no hand is placed. In these periods, as described in step 214, it is determined whether both the face image of the user 14 and the fingerprint data of the user 14 were acquired in the period in which the hand was continuously placed immediately before. Is done. For example, when this determination is made after time T8, the face image or fingerprint data acquired at times T6 to T7, which is a period in which the hand is continuously placed immediately before time T8, is determined. During the period from time T6 to T7, only the face image indicated by the signal S7 is acquired and the fingerprint data is not acquired. Therefore, as described in steps 214 to 216, the face image indicated by the signal S7 is It is invalidated.

以上の説明で明らかなように、本実施形態においては、利用者14の手が指紋取得部に配置されているか否かを判定し、配置されていると判定された期間のみ、顔画像の取得を許可するようにしているため、顔画像の取得時は、必ず利用者の手は指紋取得部に対して継続して拘束された状態にあり、利用者がすりかわることを防止できる。   As is clear from the above description, in the present embodiment, it is determined whether or not the hand of the user 14 is placed on the fingerprint acquisition unit, and the face image is acquired only during the period in which it is determined that the user 14 is placed. Therefore, when the face image is acquired, the user's hand is always in a state of being restrained with respect to the fingerprint acquisition unit, and the user can be prevented from swapping.

なお、上記第2の実施形態では、手が指紋取得部40に配置されていると判定された期間に利用者14の顔画像の取得を許可する例について説明したが、変形例として、この期間に顔画像および指紋データの両方の取得を許可するようにしてもよい。この場合は例えばCPU85により、手が指紋取得部40に配置されていると判定された期間のみ、フットボタン37および指紋取得部40の指紋スキャナ145が作動可能となるように制御する。上記第2の実施形態および上記変形例いずれの場合も、顔画像と指紋データを同時に取得するようにしてもよく、あるいは、顔画像と指紋データを前後して取得するようにしてもよい。   In the second embodiment, the example in which the acquisition of the face image of the user 14 is permitted during the period in which it is determined that the hand is placed on the fingerprint acquisition unit 40 has been described. In addition, the acquisition of both the face image and the fingerprint data may be permitted. In this case, for example, the CPU 85 performs control so that the foot button 37 and the fingerprint scanner 145 of the fingerprint acquisition unit 40 are operable only during a period when it is determined that the hand is placed on the fingerprint acquisition unit 40. In both cases of the second embodiment and the modified example, the face image and the fingerprint data may be acquired simultaneously, or the face image and the fingerprint data may be acquired before and after.

また、上記例では、省電力化を図るため、指13が指紋取得部40に配置されたときに検出部144の位置検出動作が開始するようにしたが、検出部144の位置検出動作は、画像取得装置10の起動後、作動中は常に行うようにしてもよい。   In the above example, in order to save power, the position detection operation of the detection unit 144 starts when the finger 13 is placed on the fingerprint acquisition unit 40. However, the position detection operation of the detection unit 144 is After the activation of the image acquisition device 10, it may be always performed during operation.

また、保存する生体情報は、例えば生体情報が指紋である場合には、指紋の画像であってもよいし、あるいは指紋の特徴点であってもよく、すなわち、生体認証に利用可能な形態であれば、いかなる形態の生体情報であってもよい。   The stored biometric information may be a fingerprint image or a feature point of the fingerprint when the biometric information is a fingerprint, for example, in a form usable for biometric authentication. Any form of biological information may be used.

さらに、指紋取得部40の構成は上記例に限定されるものではなく、同様の機能を有するものであれば種々の構成が可能である。例えば、光源を指の下方に配置し、検出部を指の上方に配置する構成も可能である。   Furthermore, the configuration of the fingerprint acquisition unit 40 is not limited to the above example, and various configurations are possible as long as they have similar functions. For example, a configuration in which the light source is disposed below the finger and the detection unit is disposed above the finger is also possible.

なお、利用者が希望する場合には、対応付けされた上記情報を通信回線62を介して所定の拠点、例えば管理センター66へ転送してもよいし、あるいはプリントアウトしてもよい。また、コントローラ33は、対応付けされた上記情報を、所定期間保存してもよい。   When the user desires, the associated information may be transferred to a predetermined base, for example, the management center 66 via the communication line 62, or may be printed out. The controller 33 may store the associated information for a predetermined period.

本発明の第1の実施の形態による画像取得装置の概略構成図1 is a schematic configuration diagram of an image acquisition device according to a first embodiment of the present invention. 図1に示す画像取得装置の外観図External view of the image acquisition device shown in FIG. 図1に示す画像取得装置が備える指紋取得部の概略構成図1 is a schematic configuration diagram of a fingerprint acquisition unit provided in the image acquisition apparatus shown in FIG. 図1に示す画像取得装置が備える検出部の位置検出方法を説明する図The figure explaining the position detection method of the detection part with which the image acquisition apparatus shown in FIG. 図1に示す画像取得装置の要部の機能ブロック図Functional block diagram of the main part of the image acquisition apparatus shown in FIG. 図1に示す画像取得装置の動作を説明するフローチャートThe flowchart explaining operation | movement of the image acquisition apparatus shown in FIG. 図1に示す画像取得装置の動作を説明するタイミングチャートTiming chart for explaining the operation of the image acquisition apparatus shown in FIG. 図1に示す画像取得装置の動作を説明するタイミングチャートTiming chart for explaining the operation of the image acquisition apparatus shown in FIG. 図1に示す画像取得装置の動作を説明するタイミングチャートTiming chart for explaining the operation of the image acquisition apparatus shown in FIG. 本発明の第2の実施の形態による画像取得装置の動作を説明するフローチャートThe flowchart explaining operation | movement of the image acquisition apparatus by the 2nd Embodiment of this invention. 本発明の第2の実施の形態による画像取得装置の動作を説明するタイミングチャートTiming chart for explaining the operation of the image acquisition device according to the second embodiment of the present invention

符号の説明Explanation of symbols

10 画像取得装置
12 撮影室
13 指
14 利用者
15 顔
17 手
24 デジタルカメラ
26 CRTディスプレイ
33 コントローラ
37 フットボタン
40 指紋取得部
41 タッチパネル
42 カードライタ
43 プリンタ
44 モデム
53 排出口
62 通信回線
66 管理センター
81 撮像部
84 メモリ
85 CPU
88 判定部
141 プリズム
142 光源
143 光分岐部材
144 検出部
145 指紋スキャナ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Image acquisition apparatus 12 Shooting room 13 Finger 14 User 15 Face 17 Hand 24 Digital camera 26 CRT display 33 Controller 37 Foot button 40 Fingerprint acquisition part 41 Touch panel 42 Card writer 43 Printer 44 Modem 53 Outlet 62 Communication line 66 Management center 81 Imaging unit 84 Memory 85 CPU
88 Determination unit 141 Prism 142 Light source 143 Optical branching member 144 Detection unit 145 Fingerprint scanner

Claims (6)

利用者の手に属する生体情報と前記利用者の顔画像とを取得する画像取得方法において、
前記利用者の手が生体情報取得手段に配置されているか否かを判定し、
前記判定において、配置されていると判定された期間のみ、前記利用者の顔画像の取得を許可することを特徴とする画像取得方法。
In an image acquisition method for acquiring biometric information belonging to a user's hand and the user's face image,
Determining whether the user's hand is placed in the biometric information acquisition means;
In the determination, the acquisition of the face image of the user is permitted only during the period determined to be arranged.
前記手に属する生体情報が指紋であることを特徴とする請求項1記載の画像取得方法。   The image acquisition method according to claim 1, wherein the biological information belonging to the hand is a fingerprint. 利用者の手に属する生体情報を取得する生体情報取得手段と、前記利用者の顔画像を取得する顔画像取得手段とを有する画像取得装置において、
前記利用者の手が前記生体情報取得手段に配置されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、配置されていると判定された期間のみ、前記顔画像取得手段を作動可能にする制御手段とを備えたことを特徴とする画像取得装置。
In an image acquisition apparatus having biometric information acquisition means for acquiring biometric information belonging to a user's hand and face image acquisition means for acquiring the face image of the user,
Determination means for determining whether or not the user's hand is arranged in the biological information acquisition means;
An image acquisition apparatus comprising: a control unit that enables the face image acquisition unit to operate only during a period in which it is determined by the determination unit to be disposed.
前記制御手段は、前記判定手段において、配置されていると判定された期間のみ、前記生体情報取得手段を作動可能にするものであることを特徴とする請求項3記載の画像取得装置。   The image acquisition apparatus according to claim 3, wherein the control unit enables the biological information acquisition unit to operate only during a period in which the determination unit determines that it is arranged. 前記判定手段はさらに、前記判定において、配置されていないと判定されたときには、配置されていないときの直前の継続して配置されていた期間に前記利用者の顔画像および前記利用者の手に属する生体情報が取得されていたか否かを判定し、
前記制御手段は、前記利用者の顔画像および前記利用者の手に属する生体情報の両方が揃って取得されていないと判定されたときには、前記利用者の顔画像および前記利用者の手に属する生体情報のいずれか一方が取得されていても該一方を無効化するものであることを特徴とする請求項3または4記載の画像取得装置。
In the determination, when the determination means determines that the user is not arranged, the determination means further includes the face image of the user and the user's hand during the period of continuous arrangement immediately before the arrangement. Determine whether the biometric information to which it belongs has been acquired,
The control means belongs to the user's face image and the user's hand when it is determined that both the user's face image and the biological information belonging to the user's hand are not acquired together. The image acquisition apparatus according to claim 3 or 4, wherein even if one of the biological information is acquired, the one is invalidated.
前記手に属する生体情報が指紋であることを特徴とする請求項3から5のいずれか1項記載の画像取得装置。   The image acquisition apparatus according to claim 3, wherein the biological information belonging to the hand is a fingerprint.
JP2006149293A 2006-05-30 2006-05-30 Image acquisition method and image acquisition device Withdrawn JP2007323109A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006149293A JP2007323109A (en) 2006-05-30 2006-05-30 Image acquisition method and image acquisition device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006149293A JP2007323109A (en) 2006-05-30 2006-05-30 Image acquisition method and image acquisition device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007323109A true JP2007323109A (en) 2007-12-13

Family

ID=38855897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006149293A Withdrawn JP2007323109A (en) 2006-05-30 2006-05-30 Image acquisition method and image acquisition device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007323109A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9514375B2 (en) 2012-12-27 2016-12-06 Fujitsu Limited Multi-biometric authentication apparatus, and multi-biometric authentication system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9514375B2 (en) 2012-12-27 2016-12-06 Fujitsu Limited Multi-biometric authentication apparatus, and multi-biometric authentication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7466348B2 (en) Imaging apparatus and control method utilizing biometric information
US7305089B2 (en) Picture taking apparatus and method of controlling same
US8209752B2 (en) Imaging system and authentication method
EP3255871B1 (en) Recording of sound information and document annotations during a meeting.
CN107197114A (en) Image processing system and method
JP2007060621A (en) Image forming apparatus and image forming method
JP2010063085A (en) Imaging device, photographing method, and program
JP2015041323A (en) Processor
JP2007150604A (en) Electronic camera
JP2007093843A (en) Method and device for acquiring face picture
JP4606997B2 (en) Printing method and printing apparatus
JP2007102536A (en) Face image acquisition method and apparatus
JP2007272523A (en) Image acquisition method and image acquisition device
JP2007323109A (en) Image acquisition method and image acquisition device
JP2014182476A (en) Operation history information storage apparatus, image processing apparatus, operation history information storage control program
JP2007141018A (en) Image acquisition method and image acquisition device
JP2008021072A (en) Photographic system, photographic device and collation device using the same, and photographic method
JP2010010787A (en) Image processing apparatus, method for controlling same, program ,and storage medium
JP2008271309A (en) Mobile terminal with camera, image associated information acquiring system, image associated information providing server, and mobile communication terminal with camera
JP2004126778A (en) Face collator, door controller, face collating method and door control method
JP2003060979A (en) Electronic camera
JP6515539B2 (en) Image forming device
JP2002232749A (en) Imaging device
JP2006323611A (en) Image-photographing device and its control method, computer program, and storage medium
JP6484997B2 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090804