JP2007307992A - Wiper control device - Google Patents
Wiper control device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007307992A JP2007307992A JP2006138255A JP2006138255A JP2007307992A JP 2007307992 A JP2007307992 A JP 2007307992A JP 2006138255 A JP2006138255 A JP 2006138255A JP 2006138255 A JP2006138255 A JP 2006138255A JP 2007307992 A JP2007307992 A JP 2007307992A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiper
- control device
- driver
- vehicle
- information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60S—SERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60S1/00—Cleaning of vehicles
- B60S1/02—Cleaning windscreens, windows or optical devices
- B60S1/04—Wipers or the like, e.g. scrapers
- B60S1/06—Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
- B60S1/08—Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven
- B60S1/0818—Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven including control systems responsive to external conditions, e.g. by detection of moisture, dirt or the like
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60S—SERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60S1/00—Cleaning of vehicles
- B60S1/02—Cleaning windscreens, windows or optical devices
- B60S1/04—Wipers or the like, e.g. scrapers
- B60S1/06—Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive
- B60S1/08—Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven
- B60S1/0896—Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by the drive electrically driven including control systems responsive to a vehicle driving condition, e.g. speed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
Abstract
Description
本発明は、車両のワイパを制御するワイパ制御装置に関し、特に、雨滴量に基づきワイパを自動的に作動又は停止制御するワイパ制御装置に関する。 The present invention relates to a wiper control device that controls a wiper of a vehicle, and more particularly to a wiper control device that automatically operates or stops a wiper based on a raindrop amount.
雨天走行時には運転者がワイパをマニュアル操作してフロントガラスの雨滴を除去し、また、雨量や走行速度に応じてワイパの作動速度の選択、間欠動作時における動作間隔の設定等の作動操作を行う。このようなワイパの作動制御を、雨量等に応じて自動的に行うワイパ制御装置が提案されている(例えば、特許文献1参照。)。 When driving in rainy weather, the driver manually operates the wiper to remove raindrops on the windshield, and selects the operating speed of the wiper according to the amount of rain and traveling speed, and sets the operation interval during intermittent operation. . There has been proposed a wiper control device that automatically performs such operation control of the wiper according to the rainfall or the like (see, for example, Patent Document 1).
特許文献1記載のワイパ制御装置は、雨滴量及び車速とに対応づけて運転者のワイパの作動速度、間欠作動時の作動間隔をICカードに記憶させることにより、記憶後は運転者の操作を模してワイパの自動的な作動制御が可能となる。 The wiper control device described in Patent Document 1 stores the operation speed of the driver's wiper in association with the raindrop amount and the vehicle speed and the operation interval at the time of intermittent operation in the IC card. It is possible to automatically control the operation of the wiper.
また、車速、照度、雨量、エンジン回転数、車間距離及びウィンカー方向を学習パラメータとして用いて、運転者毎のワイパの作動タイミングや間欠周期等のワイパ制御を学習するワイパ制御装置が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。特許文献2記載のワイパ制御装置によれば、運転者毎の作動タイミングを学習して各運転者に適したワイパ作動タイミングの制御が可能となるとされている。
しかしながら、特許文献1のワイパ制御装置はマニュアル操作した場合の雨量等を学習するものであるため、学習に適さない状況の操作まで学習対象としてしまうという問題がある。例えば、誤って操作した場合や試しに操作したような場合は学習すべきでないが、特許文献1のワイパ制御装置では降雨量とワイパの作動条件がどのように対応づけて記憶されたかが意識できずまた記憶をキャンセルすることもできない。すなわち、運転者の好みが反映されてない学習となる場合がある。 However, since the wiper control device of Patent Document 1 learns the rain amount and the like when manually operated, there is a problem that even an operation in a situation unsuitable for learning is a learning target. For example, when it is operated by mistake or when it is operated as a trial, it should not be learned, but the wiper control device of Patent Document 1 cannot recognize how the rainfall and the wiper operating conditions are stored in association with each other. Also, the memory cannot be canceled. That is, the learning may not reflect the driver's preference.
また、特許文献2記載のワイパ制御装置は、ニューラルネットワークによりワイパ作動タイミングを学習するため、仮に未学習データが入力された場合の学習結果(出力)が不確定である。また、ニューラルネットワークによる学習では、学習パラメータに対して観測データの数が十分でないと学習結果が不完全になってしまうので運転者の操作という教師信号により学習するまで時間がかかるという問題がある。
In addition, since the wiper control device described in
本発明は、上記課題に鑑み、運転者の意志を反映して、ワイパの作動制御を運転者毎に学習可能なワイパ制御装置を提供することを目的とする。 In view of the above problems, an object of the present invention is to provide a wiper control device capable of learning wiper operation control for each driver, reflecting the driver's will.
上記課題に鑑み、本発明は、雨滴量を検出する雨滴量検出手段と、雨滴を拭うワイパと、運転者を認証する認証手段と、雨滴量に対応づけてワイパの制御情報を運転者毎に記憶する個人別記憶部と、雨滴量検出手段により検出された雨滴量及び個人別記憶部に記憶された制御情報に基づきワイパの作動又は停止を制御する制御装置と、ワイパが操作された場合、該ワイパの操作情報(例えば、ワイパSWの位置、ワイパアームの直立)と雨滴量検出手段により検出された雨滴量を対応づけて、制御情報に記憶するか否かを入力する入力手段(例えば、意志確定SW)と、を有することを特徴とするワイパ制御装置を提供する。 In view of the above problems, the present invention provides a raindrop amount detection means for detecting a raindrop amount, a wiper for wiping the raindrop, an authentication means for authenticating a driver, and wiper control information corresponding to the raindrop amount for each driver. When the wiper is operated, the individual storage unit to be stored, the control unit for controlling the operation or stop of the wiper based on the raindrop amount detected by the raindrop amount detection means and the control information stored in the individual storage unit, Input means for inputting whether or not to store the wiper operation information (for example, wiper SW position, wiper arm upright) and the raindrop amount detected by the raindrop amount detection means in association with the control information. And a wiper control device characterized by comprising:
本発明によれば、入力手段から運転者の意志が入力された場合に、ワイパの操作情報と雨滴量を対応づけた学習するので、運転者の意志を反映して、ワイパの作動制御を運転者毎に学習することができる。 According to the present invention, when the driver's will is input from the input means, learning is performed by associating the wiper operation information with the amount of raindrops. Therefore, the operation control of the wiper is performed by reflecting the driver's intention. Can learn for each person.
運転者の意志を反映して、ワイパの作動制御を運転者毎に学習可能なワイパ制御装置を提供することができる。 It is possible to provide a wiper control device that reflects the driver's will and can learn wiper operation control for each driver.
以下、本発明を実施するための最良の形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、ワイパ制御装置のブロック図の一例を示す。図1(a)はワイパ制御装置1を構成する各装置やセンサが専用線で接続された場合を、図1(b)はCAN(Controller Area Network)等のボディ系LANにより接続された場合を示す。いずれの構成を使用してもよく、また、各装置やセンサの作用は同じである。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.
FIG. 1 shows an example of a block diagram of a wiper control device. FIG. 1A shows a case where devices and sensors constituting the wiper control device 1 are connected by a dedicated line, and FIG. 1B shows a case where they are connected by a body LAN such as a CAN (Controller Area Network). Show. Either configuration may be used, and the operation of each device and sensor is the same.
ワイパ制御装置1は制御装置100により制御される。制御装置100はCPU、RAM、ROM、NV−RAM(Non Volatile RAM)、通信部等がバスにより接続されたマイコンである。CPUがメモリに格納されたプログラムを実行することで以下で説明するワイパ作動制御が実現される。
The wiper control device 1 is controlled by the
制御装置100のNV−RAM又はHDDには個人別記憶部101が設けられており、車両のユーザ(ここでは運転者)毎に、運転者を認証するための個人認証情報、ユーザの氏名・アバター等のユーザ情報及びワイパの制御情報が記憶されている。
The NV-RAM or HDD of the
また、制御情報は、ワイパの作動速度、間欠動作時における動作間隔等が雨適量及び車速と対応づけて記憶された環境情報、ワイパの操作に連動して操作される車載装置の操作内容を示す連動履歴情報を有する。 In addition, the control information indicates the operation information of the in-vehicle device operated in conjunction with the operation information of the wiper, the operation information of the wiper, the operation information during the intermittent operation, the environmental information stored in association with the appropriate amount of rain and the vehicle speed, and the operation of the wiper. Has linkage history information.
ワイパ&ウォシャーSW500(以下、単にワイパSW500という)はフロントワイパ&ウォッシャ10(以下、単にフロントワイパ10という)及びリアワイパ&ウォッシャ20(以下、単にリアワイパ20という)を操作するためのスイッチである。以下ではフロントワイパ10とリアワイパ20を含めて単にワイパという場合がある。
A wiper & washer SW500 (hereinafter simply referred to as wiper SW500) is a switch for operating a front wiper & washer 10 (hereinafter simply referred to as front wiper 10) and a rear wiper & washer 20 (hereinafter simply referred to as rear wiper 20). Hereinafter, the wiper including the
ワイパSW500はステアリングコラムに取り付けられ、取り付け部を中心に揺動して操作されるレバースイッチである。「OFF」位置から運転者がワイパSW500を上方向に揺動して戻すと1回のみフロントワイパが作動し、下方向に揺動して「AUTO」に合わせると、レインセンサ300が検出した雨滴量に応じた速度又は時間間隔で自動的に作動又は停止し、更に下方向に揺動して「INT」にあわせると間欠動作で、「LO」に合わせると低速で、「HI」に合わせれば高速でワイパが連続して作動する。なお、間欠動作時の動作間隔も調整できる。
The wiper SW500 is a lever switch that is attached to the steering column and is operated by swinging around the attachment portion. When the driver swings and returns the
また、ワイパSW500が「OFF」又は「AUTO」位置の場合に、運転者側に(手前に)ワイパSW500を引くと、ウォッシャ液を噴射すると共にフロントワイパ10が連動して作動する。
When the
ワイパスイッチSW500の先端501を回転すると、リアワイパ20が回転位置に応じて間欠作動し、また、回転位置に応じてリアガラスにウォッシャ液を噴射させるとともにリアワイパ20が連動して作動する。
When the
また、ワイパ制御装置1には意志確定SW600が備えられている。意志確定SW600は好ましくはワイパSW500の周囲に配置されており、図1ではステアリングホイールの左側に押下型のスイッチとして設けられている。意志確定SW600は、運転者がワイパの制御情報を個人別記憶部に学習させたい場合に押下される入力手段である。
Further, the wiper control device 1 is provided with a
なお、音声入力により運転者の学習の意志を入力してもよい。車両には音声認識装置が搭載されており、運転者の発した音声はマイクロフォンにより電気信号に変換され、音声認識装置に出力される。電気信号はフーリエ変換等の処理を施され音声の認識に有効な特徴量として抽出される。音声認識装置は、特徴量の音響と発音記号(音素)とが対応する確率を対応づけた音響モデルデータベース、及び、語彙や文法、言語統計などにより、発声内容を規定する単語の辞書とを参照して、車内で使用する単語など入力された特徴量にもっとも合致する音素列を選び出し、認識結果として出力する。認識された単語は、単語に応じて予め定められた信号に変換され制御装置100に出力される。
Note that the driver's will of learning may be input by voice input. A voice recognition device is mounted on the vehicle, and voice generated by the driver is converted into an electric signal by a microphone and output to the voice recognition device. The electrical signal is subjected to processing such as Fourier transform and is extracted as a feature quantity effective for speech recognition. The speech recognition device refers to the acoustic model database that associates the probability of the correspondence between the sound of the feature quantity and the phonetic symbol (phoneme), and the dictionary of words that define the utterance content based on vocabulary, grammar, language statistics, etc. Then, a phoneme string that most closely matches the input feature quantity such as a word used in the vehicle is selected and output as a recognition result. The recognized word is converted into a predetermined signal according to the word and output to the
レインセンサ300は、例えば、フロントガラスに向けて赤外線を出射する出射部とフロントガラスにより反射された赤外線を受光する受光部とを有し、検出領域に雨滴が付着した場合に受光部が受ける赤外線の受光量が変化することで雨滴量を検出する。なお、水滴の付着による静電容量の変化や温度低下を検出し、雨滴量に応じた電圧を出力するセンサ等どのように構成してもよい。
The
車速センサ301は、各輪に設けられた車速を検出するセンサであり各輪の回転速度を検出する。車速センサ301は、例えば、各輪に備えられたロータの円周上に定間隔で設置された凸部が通過する際の磁束の変化をパルスとして検出する。
The
個人特定装置200は、運転者を特定するための装置である。個人を特定する手段はどのような構成であってもよいが例えばスマートキーシステムを利用できる。
The
スマートキーシステムは、スマートキー201と通信してマニュアルによる施錠/解錠操作なしにドアのロック/アンロックを可能とするキーシステムである。また、ロック/アンロックボタンを備えボタン操作により識別コードを送信しドアがロック/アンロックされるワイヤレスロック制御機能を備える。
The smart key system is a key system that enables the door to be locked / unlocked by communicating with the
スマートキーシステムはリクエスト信号を発信することでスマートキー201の検知エリアを形成し、検知エリアに入ったスマートキー201がリクエスト信号に応答してレスポンス信号を送信する。レスポンス信号に含まれる識別コードがスマートシステムに登録された識別コードと一致すると、ドアのアンロック/ロックを許可する状態となる。
The smart key system forms a detection area for the
車室外の検知エリアは、例えば運転席ドア、助手席ドア及びバックドアから1〜2mの範囲に形成され、駐車中にスマートキー201を携帯した者がこの検知エリアに入りドアノブのタッチキーに触れるとドアがアンロックされる。
The detection area outside the passenger compartment is formed, for example, within a range of 1 to 2 m from the driver's door, the passenger's door, and the back door. A person carrying the
車室内の検知エリアは、所定条件(例えば、ドアの開閉等)が成立した場合に、例えば運転席、助手席、後席右、後席左のそれぞれについて形成され、それぞれのどの席にスマートキー201が存在するか否かが判定される。スマートキー201が車室内に存在せず車室外に存在する場合にはドアをロックすることができる。また、所定の操作によりスマートシステムの機能を停止させることができ、スマートキー201を携帯しない者の閉じこめが防止される。
The detection area in the passenger compartment is formed for each of the driver seat, front passenger seat, rear seat right, rear seat left when a predetermined condition (for example, opening / closing of a door, etc.) is established. It is determined whether 201 exists. When the
スマートキー201は複数存在し、それぞれが異なる識別コードを付与されているため、個々のスマートキー201を特定できる。各スマートキー201の識別コードに対応づけて個人別記憶部101を記憶すれば、スマートキー201を認証することで当該運転者の個人別記憶部101を特定できる。
Since there are a plurality of
また、個人特定装置200は、顔、指紋、虹彩、静脈配置等の生体認証情報に基づき運転者を特定する構成であってもよい。顔により認証する場合、運転者の顔を含む画像を撮影する撮影カメラを備えることとし、運転席ドアの閉鎖を検出したら運転者の顔を撮影する。制御装置100は、顔が撮影された顔画像から瞳、鼻、目がしら,目じり,口端などの特徴点の幾何学関係をパラメータ化したものや、顔全体を濃淡パターンとしてとらえ,これをベクトルに展開したものを特徴量として、予め格納してある特徴量と比較する。画像のパラメータは,特徴空間のある1 点で表されるので、制御装置100は,入力パターンと予め格納してある各運転者のパターンとの距離を求め,所定の距離以内でもっとも近い分布に該当するパラメータの人を運転者であると認証する。
The
ドア開閉検出SW(スイッチ)700は運転席ドア等の各ドアの開閉を検出するカーテシスイッチである。上記のようにドアの開閉に連動して検知エリアが形成される場合がある。 A door opening / closing detection SW (switch) 700 is a courtesy switch for detecting opening / closing of each door such as a driver's seat door. As described above, the detection area may be formed in conjunction with the opening and closing of the door.
フロントデフロスタ30は、車両のフロントガラスの曇りや氷、霧を蒸発させる装置であり、ヒータを通過させた温風をフロントガラスに吹きつけたり、ガラス内に電気を通してガラスを温めてこれらを実現する。
The
コンライト40は、照度センサにより車外の照度を検出して自動的に車両の前照灯や尾灯を点消灯制御する装置であり、運転者による点消灯の操作負担を軽減して、夕暮れ時の点灯遅れを防止したり、トンネル通過後の消灯忘れを防止する。照度センサには集積化光センサが用いられ、車両の周囲の光をフォトダイオードなどの光電変換素子により電圧に変換し、センサ内で演算処理を行い信号に変換して出力する。
The
オートウィンドウ50は、運転席、助手席、後席等のウィンドウを運転席のスイッチから開放又は閉鎖可能なウィンドウ制御装置である。
The
表示器400は、液晶や有機EL、HUD(Head Up Display)等であり、制御装置100が出力するメッセージ、グラフィック、画像、映像等を表示する。また、スピーカを表示器400に連動させ、表示したメッセージを読み上げたり、注意を促したり、また、表示した画像の説明等を出力してもよい。
The
ワイパ制御装置1を搭載した車両はカーナビゲーションシステム(以下、単にカーナビという)を搭載しており、車両の現在位置をGPS(Global Positioning System)により検出し車両の地図上の現在地を取得できる。カーナビの地図表示、テレビやDVD(Digital Versatile Disk)プレーヤの出力に表示器400は使用される。
A vehicle equipped with the wiper control device 1 is equipped with a car navigation system (hereinafter simply referred to as a car navigation system), and a current position on the map of the vehicle can be acquired by detecting the current position of the vehicle by GPS (Global Positioning System). The
〔運転者の特定〕
始めに運転者の特定について説明する。本実施の形態のワイパ制御装置1では運転者毎に適切な条件及び作動速度でワイパを作動させるため運転席に着座したユーザを特定し、運転者毎にワイパの制御情報を記憶する。
[Identification of driver]
First, the identification of the driver will be described. In the wiper control device 1 according to the present embodiment, a user seated in the driver's seat is specified for operating the wiper at an appropriate condition and operating speed for each driver, and wiper control information is stored for each driver.
図2はワイパ制御装置1の状態遷移図を示す。初期状態では車両は駐車中であり、エンジン始動までの過程で運転者を認証し特定する。本実施の形態では、個人特定装置200はスマートシステムである。
FIG. 2 shows a state transition diagram of the wiper control device 1. In the initial state, the vehicle is parked, and the driver is authenticated and specified until the engine is started. In the present embodiment,
個人特定装置200は車室外に検知エリアを形成し、スマートキー201を携帯した者がかかる検知エリアに侵入するまで待機している(S11)。個人特定装置200のリクエスト信号に応答してスマートキー201がレスポンス信号を送信すると、個人特定装置200はレスポンス信号に含まれる識別コードが個人特定装置200に登録された識別コードと一致するか否かを判定し、ドアのアンロックを待機する状態となる。ドアのアンロックを待機する状態でユーザがドアノブのタッチキーに触れるとドアがアンロックされ、ユーザが実際にドアが開放することができる状態となる。
The
ついで、ユーザがドアを開放すればドア開閉検出SW700が運転席ドアの開放を検出しうるので、個人特定装置200はユーザが運転席に着座したことを検出するため、スマートキー201が運転席にあるか、すなわち、車室外の検知エリアで検出されたスマートキー201が車室内に入った否かを判定する。
Next, if the user opens the door, the door opening /
ドアが閉鎖されたら個人特定装置200は運転席の空間に検知エリアを形成しスマートキー201が検出されたら、その識別コードが車室外にあったスマートキーか否かを判定する。
When the door is closed, the
スマートキー201が運転席で検出されるとエンジンが始動可能となり、運転者がIGオンの操作をすると、ワイパ制御装置1は当該スマートキー201の識別コードで登録されているユーザのユーザ情報や制御情報を個人別記憶部101から読み込む(S14)。
When the
また、エンジンが停止されたら、後述するようにRAMやNV−RAMに一時的に保存した制御情報を個人別記憶部101に書き込む(S13)。
When the engine is stopped, the control information temporarily stored in the RAM or NV-RAM is written in the
ところで、特定された運転者のユーザ情報は表示器400に表示されることが好適である。図3(a)は表示器400に表示されたユーザ情報の一例を示す。図3(a)では「識別コードxxxのスマートキーを検出しました。○○様、こんにちわ」と表示されている。「○○様」がユーザ情報の一形態であり、検出したスマートキー201の識別コードに対応づけられていたものである。
By the way, it is preferable that the user information of the identified driver is displayed on the
また、図3(b)に示すように、特定した運転者のニックネーム、顔写真、アバター(運転者のプロフィールが入力されたコンピュータ内の自分の分身)若しくはエージェント(コンピュータで合成された男性もしくは女性。人工知能により運転者に操作の案内をする)を表示してもよい。画像等で表示することで特定された運転者を視覚で確認できる。 In addition, as shown in FIG. 3 (b), the identified driver's nickname, face photo, avatar (own person in the computer to which the driver's profile is input) or agent (male or female synthesized by the computer) (The operation may be guided to the driver by artificial intelligence). The driver identified by displaying the image or the like can be visually confirmed.
ところで、運転者が複数のスマートキー201を携帯している場合、運転席から複数の識別コードが検出される。例えば、通常のスマートキー201に加え、腕時計型のスマートキーや携帯電話型のスマートキーを携行している場合である。このような場合は、どのスマートキーを指定するか運転者が選択できることとしてもよいし、予め定めた優先順位でスマートキー201を選択することができるようにしてもよい。
By the way, when the driver carries a plurality of
図3(c)は選択のために表示された複数のスマートキー201の一例を示す。図3(c)では通常のスマートキー201と腕時計型のスマートキー201が回転しながら表示されており、交互に一方が枠に囲まれると共に、「意志確定SWを押して選択してください。」と表示されている。このような表示を認識することで運転者は所望のスマートキー201を選択できる。また、音声によりいずれかを選択することもできる。
FIG. 3C shows an example of a plurality of
〔フロントワイパ10の操作の学習〕
続いて、図2の状態遷移図に基づきフロントワイパ10が操作された場合に、雨滴量及び車速に対応づけて制御情報を学習する手順を説明する。制御情報には、雨滴量及び車速に対応づけて、フロントワイパ10が、低速、高速、間欠動作又は停止したことが記憶される。なお、リアワイパ20の作動速度を細やかに制御することは比較的少ないので以下ではフロントワイパ10を対象に説明するが、リアワイパ20の制御情報についても同様に学習できる。
[Learn how to operate the front wiper 10]
Next, a procedure for learning the control information in association with the raindrop amount and the vehicle speed when the
状態遷移図に示すように、ワイパSW500を「OFF」に操作すると学習モードに、「AUTO」に操作すると自動的にワイパを作動又は停止するAUTOモードになる。エンジンの始動中、運転者はワイパSW500を操作してワイパを作動させることができ、運転者のワイパSW500の操作をトリガに制御装置100が制御情報を記憶する。
As shown in the state transition diagram, when the
ワイパ制御装置1は雨滴量に応じてフロントワイパ10を自動的に作動又は停止するように制御する。このため、制御装置100は、まずレインセンサ300が雨滴を検出したか否かを判定する(S21)。
The wiper control device 1 controls the
雨滴を検出するとワイパ制御装置1はワイパスイッチSW500の操作待ち状態となる(S22)。レインセンサ300が雨滴を検出した場合に、ワイパSW500が操作されると(S23)、制御装置100は運転者の操作内容及びセンサ類が検出する検出値を蓄積する(S24)。このように蓄積される情報が環境情報である。
When the raindrop is detected, the wiper control device 1 enters a state of waiting for the operation of the wiper switch SW500 (S22). When the
操作内容として蓄積されるのは、例えば次のような内容である。
・操作されたワイパ(フロントワイパ10又はリアワイパ20の少なくとも一方)
・ワイパSW500の操作位置(「MIST」「INT」「LO」「Hi」、「INT」の場合は更に間欠時間)
・ウォッシャ液の噴射の有無(フロントの噴射時間、リアの噴射時間)
センサ類が検出する検出値は例えば次のような内容である。
・雨滴量
・車速
・車両位置
図4は雨滴量及び車速に対応づけて当該運転者によるワイパSW500の操作位置を学習して記憶された環境情報の一例を示す図である。図4では横軸に車速、縦軸に雨滴量を取り、ワイパSW500の操作位置を異なるシンボルで示した(「INT」=「△」、「LO」=「○」、「Hi」=「□」、「OFF」=「×」)。例えば、車速Sa、雨滴量Raの場合に、ワイパSW500を「INT」に操作するとその交点に「△」のシンボルがプロットされる。このようなプロットを蓄積すると、雨滴量及び車速に対する運転者のワイパSW500の操作傾向が取得できる。
For example, the following contents are accumulated as operation contents.
-Operated wiper (at least one of
・ Operation position of wiper SW500 (in the case of “MIST”, “INT”, “LO”, “Hi”, “INT”, further intermittent time)
-Whether or not the washer fluid is injected (front injection time, rear injection time)
The detection values detected by the sensors are as follows, for example.
Raindrop amount / vehicle speed / vehicle position FIG. 4 is a diagram showing an example of environmental information stored by learning the operation position of the
図4は一例であるが、この運転者は雨滴量が多いほどワイパSW500の作動速度を高速に操作し、また車速が大きいほど少ない雨滴量でワイパSW500の作動速度を高速に操作する傾向がある。制御装置100は図4のような学習結果からワイパSW500の操作位置の境界を検出する。
Although FIG. 4 shows an example, the driver tends to operate the
図4では、a.間欠速度 高/低 境界、b.間欠/LO 境界、c.LO/HI 境界、の3つの境界により4つの領域AREA1〜AREA4が得られている。すなわち、「AUTO」モードにおいて雨滴量及び車速に基づきワイパを自動的に作動する場合、AREA3に相当する雨滴量及び車速が検出されると、「LO」の作動速度でフロントワイパ10が作動する。
In FIG. Intermittent speed high / low boundary, b. Intermittent / LO boundary, c. Four areas AREA1 to AREA4 are obtained by the three boundaries of the LO / HI boundary. That is, when the wiper is automatically operated based on the raindrop amount and the vehicle speed in the “AUTO” mode, when the raindrop amount and the vehicle speed corresponding to the
なお、図4では横軸に略平行に境界を定めているが、境界はある縦軸と略平行に設けてもよいし、領域だけを浮島状に区切ってもよい。 In FIG. 4, the boundary is defined substantially parallel to the horizontal axis, but the boundary may be provided substantially parallel to a certain vertical axis, or only the region may be divided into floating islands.
図2に戻り、制御装置100が雨滴量、車速及びワイパSW500の操作位置に関する制御情報を蓄積した後又は蓄積している間、制御装置100の車載装置操作検出手段は運転者又は乗員により操作される他の車載装置を検出する(S25)。
Returning to FIG. 2, after the
他の車載装置は、フロントワイパ10の利用に伴い連動して操作される機器であり、例えば、フロントワイパ10を利用する場合、必ず又は高い頻度で次のように利用される。
・フロントワイパ10を利用する場合、リアワイパ20も同時に利用する。
・フロントワイパ10を利用する場合、フロントデフロスタ30も同時に利用する。
・雨天時は自車をアピールするため前照灯又は車幅灯を点灯する。
・寒冷地では駐車中はフロント及びリアのワイパ−アームを立てる。
・雨天時にウィンドウが開いていたら自動で閉じる。
The other in-vehicle device is a device that is operated in conjunction with the use of the
When the
When the
・ In case of rain, turn on the headlight or the width lamp to appeal your vehicle.
・ In cold areas, raise the front and rear wiper arms while parking.
・ If the window is open when it rains, it will close automatically.
図5はワイパSW500の操作に続いて操作される車載装置及びその操作内容を記録した連動履歴の一例を示す図である。制御装置100は、このようなワイパSW500の操作に続いて操作される他の車載装置及びその操作内容を検出し蓄積する(S26)。なお、検出結果は連動履歴情報として個人別記憶部101に記憶される。
FIG. 5 is a diagram showing an example of an in-vehicle device operated following the operation of the
「AUTO」モードにおいて制御装置100は、雨滴量及び車速に基づき図5の連動履歴の制御情報を参照し、他の車載装置を自動的に制御する。
In the “AUTO” mode, the
なお、雨滴量、車速及びワイパSW500の操作位置に関する制御情報を蓄積した後、連動履歴が検出されない場合(タイムアウトした場合)又は更にワイパSW500を操作した場合、連動履歴を蓄積しない。ワイパSW500を更に操作した場合、後の操作について連動履歴を検出すればよいからである。
In addition, after accumulating the control information regarding the raindrop amount, the vehicle speed, and the operation position of the
連動履歴の蓄積の有無に関わらず、制御装置100はワイパSW500の操作による一連の学習が完了したか否かを判定する(S27)。学習が完了したか否かの判定は、既に学習された内容と異なる学習があったか否かにより判定される。
Regardless of whether or not the linkage history is accumulated, the
雨滴量及び車速に対し、これまでのAREAに含まれないワイパSW500の操作位置が検出された場合には既に学習された内容と異なる学習があったと判定される。逆に、これまでのAREAに含まれるワイパSW500の操作位置が検出された場合、そのまま図4へのプロットを増やす。
When the operation position of the
連動履歴に対しては、雨滴量、車速及びワイパSW500の操作位置に対し、他の車載装置の操作が検出された場合、既に学習された内容と異なる学習があったと判定される。学習が完了されていない場合(S27のNo)、制御装置100はワイパSW500の操作待ち状態に戻る。
For the interlocking history, when an operation of another in-vehicle device is detected with respect to the raindrop amount, the vehicle speed, and the operation position of the
学習が完了された場合(S27のYes)、制御装置100は運転者に環境情報を学習するか否かを確認する確認モードに入る(S28)。
When the learning is completed (Yes in S27), the
図6(a)は確認モードにおいて制御装置100が運転者に意思を確認する手順を示す。確認モードになると制御装置100は環境情報と連動履歴とを学習するか否かの入力を運転者に促すメッセージを表示器400に表示する(S281)。
FIG. 6A shows a procedure in which the
図6(b)は表示器400に表示されるメッセージの一例を示す。運転者は「ワイパ操作や付随した操作を学習しますか?」というメッセージを見て学習させたい場合には、意志確定SW600を押下し、学習させたくない場合には意志確定SW600を押下しない。音声認識装置により意志を入力する場合、運転者は「学習する」又は「学習しない」と発声する。また、メッセージを表示する際は、メッセージの内容を読み上げてスピーカから出力してもよいし、表示器400に注意を促すように短い音楽を出力してもよい。
FIG. 6B shows an example of a message displayed on the
また、学習させる意思を確認するメッセージには環境情報と連動履歴(ある場合には)の内容を表示してもよい。図6(c)は連動履歴がある場合に表示器400に表示されるメッセージの一例を示す。運転者は、「ワイパ操作や付随した操作を学習しますか?学習内容は、雨滴量:中、車速:40〜60km/hの場合、ワイパSW操作位置:HIです。また、付随してフロントデフロスタが作動します。」のメッセージを読むことでどのような環境情報と連動履歴が学習されるのか理解して意志確定SW600を操作することができる。なお、雨滴量、車速、ワイパ作動速度及び連動履歴の車載装置をアニメーションで表示してより視覚的に学習内容を表示してもよい。
In addition, the environment information and the contents of the link history (if any) may be displayed in the message confirming the intention to learn. FIG. 6C shows an example of a message displayed on the
制御装置100は所定期間意志確定SW600の入力を待機した後(S282)、表示器400のメッセージを消去する(S283)。
The
図2に戻り、制御装置100は意志確定SW600の入力結果に基づき、環境情報と連動履歴を自動化するか(学習するか)否かを判定する(S29)。運転者が学習しないと判断した場合(S29のNo)、ワイパSW操作待ち状態に戻る(S22)。
Returning to FIG. 2, the
運転者が、学習するとして意思確定SW600を操作した場合(S29のYes)、制御装置100は環境情報と連動履歴情報を個人別記憶部101に記憶する(S30)。
When the driver operates the
これまでに学習したAREAに含まれないワイパSW500の操作位置が検出された場合、雨滴量、車速及びワイパSW500の操作位置を図4へプロットし、必要であれば新たに境界を算出し領域を形成しなおす。また、新たに検出された連動履歴を記憶する。なお、すでに同じ「ワイパSW500の操作位置、雨滴量及び車速」に対し所定の連動履歴を学習している状態で、運転者が競合する連動履歴を学習すると意志確定SW600を操作した場合、最後に学習した内容が有効になる。競合する連動履歴を学習する場合には、メッセージにより注意を促してもよい。
When the operation position of the
以上のように、制御装置100はフロントワイパの作動条件及びワイパに続いて操作される車載装置及びその操作内容を学習する。
As described above, the
なお、図2の説明ではフロントワイパ10の作動の開始条件に応じて学習したが、フロントワイパ10を停止する際も同様に学習できる。ステップS23においてフロントワイパ10を「OFF」にした場合、雨滴量と車速を検出しそれらの関係が図4のようにプロットして学習される。したがって、例えば、雨滴量に関わらず停止する際にワイパを「OFF」にする運転者ではその環境情報が学習される。
In the description of FIG. 2, the learning is performed according to the start condition of the operation of the
停止してもすぐに走行するような場合(ウィンカ操作、再走行開始等)はワイパを停止すべきでないので、車両の停止におけるワイパの停止の学習は、他の車載装置の連動履歴がないことや所定時間再走行しないことを条件としてもよい。このような学習によりAUTOモードでは、車両が停止する場合でも、単なる停止の場合にはワイパも自動的に停止し、一時停止の場合にはワイパを作動したままとすることができる。 Since the wiper should not be stopped when the vehicle immediately travels even after stopping (such as blinker operation, re-running start, etc.), learning of wiper stop when the vehicle is stopped has no history of interlocking with other in-vehicle devices Alternatively, the vehicle may not be re-run for a predetermined time. With this learning, in the AUTO mode, even when the vehicle is stopped, the wiper can be automatically stopped when the vehicle is simply stopped, and the wiper can be kept operating when the vehicle is temporarily stopped.
続いて、「AUTO」モード時における制御装置100によるワイパの自動制御について説明する。運転者がワイパSW500を「AUTO」に設定すると、ワイパ制御装置1は「AUTO」モードになり、制御装置100は制御情報に基づき自動的にワイパを作動/停止させる。
Next, automatic wiper control by the
「AUTO」モードでは制御装置100は所定のサンプリング間隔で、雨滴量及び車速を検出し、既に学習されている環境情報に適合する環境か否かを判定する(S41)。例えば、図4のAREA1〜4にいずれに該当する雨量及び車速かを判定する。
In the “AUTO” mode, the
環境情報に適合するワイパの作動内容が抽出された場合(S41のYes)、制御装置100はフロントワイパ10を作動又は停止する(S42)。すなわち、AREA2の雨滴量及び車速が検出された場合、制御装置100はフロントワイパ10を低速で間欠作動させ、AREA3の雨滴量及び車速が検出された場合、制御装置100はフロントワイパ10を「LO」の速度で作動させ、AREA4の雨滴量及び車速が検出された場合、制御装置100はフロントワイパ10を「HI」の速度で作動させる。また、フロントワイパ10が既に作動している状態で、AREA1の雨滴量及び車速が検出された場合、制御装置100はフロントワイパ10を停止させる。
When the operation content of the wiper that matches the environmental information is extracted (Yes in S41), the
ついで、制御装置100は、環境情報に連動する連動履歴が記憶されているか否かを判定する(S43)。環境情報に連動する連動履歴が記憶されてない場合(S43のNo)、制御装置100は他の車載装置を制御せずに待機状態に戻る(S40)。
Next, the
環境情報に連動する連動履歴情報が記憶されている場合(S43のYes)、制御装置100は連動して車載装置を制御するか否かを運転者に確認する(S44)。制御装置100は表示器400に確認のためのメッセージを表示する。メッセージは例えば「フロントワイパが作動しました。続いてフロントデフロスタを作動させますか?」等である。運転者が意志確定SW600を押下したり、音声により「作動」等と発声したら制御装置100は連動履歴を実行する情報として取得する。なお、運転者が意志確定SW600の押下等所定の操作をしない場合、所定の時間の経過を待って制御装置100は待機状態に戻る。
When interlocking history information linked to the environmental information is stored (Yes in S43), the
ついで、制御装置100は連動履歴の車載装置を制御するか否かを判定する(S45)。連動履歴を実行する場合は(S45のYes)、制御装置100はワイパの作動/停止に連動して記憶されている車載装置を制御し(S46)、連動履歴を実行しない場合は(S45のNo)、制御装置100は待機状態に戻る(S40)。
Next, the
なお、ステップS44のように、車載装置を制御するか否かを運転者に確認せずに、連動履歴が記憶されている場合、ワイパの作動/停止に連動してそのまま車載装置を制御してもよい。マニュアルモードにおいて運転者の意思を確認しているため、再度確認せずに制御することで、運転者が煩わしさを感じることが防止できる。 In addition, when the interlocking history is stored without confirming with the driver whether or not to control the in-vehicle device as in step S44, the in-vehicle device is directly controlled in conjunction with the operation / stop of the wiper. Also good. Since the driver's intention is confirmed in the manual mode, it is possible to prevent the driver from feeling troublesome by performing the control without confirming again.
以上のように本実施の形態のワイパ制御装置1は、運転者に意思を確認した後にワイパの作動又は停止を学習できるので、運転者の認識しない間に自動的に学習されることがない。すなわち、運転者が自動的に制御されることを望むワイパの操作のみを学習させることができる。 As described above, the wiper control device 1 according to the present embodiment can learn the operation or stop of the wiper after confirming the driver's intention, so that it is not automatically learned without the driver's recognition. That is, only the operation of the wiper that the driver wants to be automatically controlled can be learned.
また、ワイパの操作に連動する連動履歴を学習しておき、オートモードで自動的にワイパの作動又は停止の制御があった場合、連動して操作されると学習されている車載装置を自動的に作動又は停止するので、運転者はいつも決まった操作を連続して行う必要がなく便利である。なお、連動して作動する車載装置は1つに限られず、フロントワイパ10の作動に伴い複数の車載装置を次々に作動させることができる。
In addition, when learning the interlock history that is linked to the wiper operation, and automatically controlling the wiper operation or stop in auto mode, the in-vehicle device that has been learned is automatically Therefore, it is convenient that the driver does not always have to perform a predetermined operation continuously. Note that the number of on-vehicle devices that operate in conjunction with each other is not limited to one, and a plurality of on-vehicle devices can be operated one after another as the
〔車両駐車後のワイパの制御〕
運転者がワイパを操作するのは走行中だけでなく、駐車中にワイパを立てる操作をする場合がある。例えば、寒冷地であれば駐車中にワイパとフロントガラスとが凍結したり雪の重みで損傷する場合があり、熱帯地方ではフロントガラスにワイパブレードが融解するおそれがあるからである。
[Control of wiper after vehicle parking]
The driver may operate the wiper not only during traveling but also to operate the wiper while parking. For example, in a cold region, the wiper and the windshield may freeze during parking, or may be damaged by the weight of snow. In the tropics, the wiper blade may melt into the windshield.
そこで、車両を駐車後のワイパ又はワイパアームの操作を学習しておき、AUTOモードでは車両の駐車時に自動的にワイパ又はワイパアームを直立させるワイパ制御装置について説明する。 Therefore, a wiper control device that learns the operation of the wiper or wiper arm after parking the vehicle and automatically stands the wiper or wiper arm in the AUTO mode when the vehicle is parked will be described.
図7は車両のフロントワイパの概略図の一例を示す。フロントワイパには1対のワイパブレード10b及びワイパアーム10aから成るワイパが左右に設けられ、左右のワイパーアーム10aの一端がリンクロッド10cにより相互に連結されている。連結部はワイパアーム10aがフロントガラスに沿って揺動自在なように相互に接続している。一方のワイパアーム10aはリンクアーム10dを介してモータ61と歯合するギアに接続される。このような構造により1つのモータ61により左右のワイパアームが連動して作動する。また、リンクロッド10cはクラッチ機構63を介してモータ62に接続可能である。ワイパアームが所定位置(好ましくは略垂直方向)を向いた状態でクラッチ機構63が連結され、連結された状態でモータ62が回転すると左右のワイパアーム10aがフロントガラス面から離間して直立する。
FIG. 7 shows an example of a schematic diagram of a front wiper of a vehicle. The front wiper is provided with a wiper composed of a pair of wiper blades 10b and a
図8は、ワイパアームの直立の学習及び自動的な直立制御の状態遷移図の一例を示す。制御装置100はワイパSW500の操作を待機した状態であり(S22)、この状態でシフトポジションがニュートラルかつサイドブレーキがオンになったか否かを判定する(S51)。この判定は、車両が駐車するか否かを判定するものでありIGオフを判定条件としてもよい。
FIG. 8 shows an example of a state transition diagram of wiper arm upright learning and automatic upright control. The
シフトポジションがニュートラルかつサイドブレーキがオンの場合(S51のYes)、制御装置100は車外の気温が所定以下又は所定以上か否かを判定する(S52)。このような温度でなければ(S52のNo)制御装置100は学習しない。
When the shift position is neutral and the side brake is on (Yes in S51), the
車外の気温が低温であったり高温である場合(S52のYes)、運転者がワイパーアームを直立したか否かを判定する(S53)。直立した場合にはS281〜S283と同様の確認モードに入る。すなわち、例えば、「駐車中にワイパアームを直立する操作を学習しますか?」というメッセージを表示して、意思確認SW500により運転者の意志を確認する。運転者により学習するという意志が入力された場合(S55のYes)、制御装置100は所定より低温又は高温の気温の場合、駐車中にワイパアームを直立するという制御を学習し、個人別記憶部101に環境情報として記憶する(S56)。
When the temperature outside the vehicle is low or high (Yes in S52), it is determined whether or not the driver stands the wiper arm upright (S53). When standing upright, a confirmation mode similar to S281 to S283 is entered. That is, for example, a message “Do you want to learn how to erect the wiper arm while parking?” Is displayed, and the intention of the driver is confirmed by the
「AUTO」モードにおいて、制御装置100はシフトポジションがニュートラルかつサイドブレーキがオンか否かを判定する(S57)。シフトポジションがニュートラルかつサイドブレーキがオンの場合(S57のYes)、車両が駐車する可能性があるため制御装置100は車外の気温が所定より低温か又は高温かを判定する(S58)。気温が所定より低温又は高温でなければ、ワイパブレード等が損傷するおそれがないものとして、待機状態に戻る(S40)。
In the “AUTO” mode,
車外の気温が所定より低温か又は高温の場合(S58のYes)、制御装置100は確認モードになり、駐車中にワイパアームを直立するか否か運転者の意志を確認する(S59)。運転者により直立するという意志が入力された場合(S60のYes)、制御装置100はIGオフを待って(S61)、IGオフになったらワイパアームを直立する(S62)。
When the temperature outside the vehicle is lower or higher than the predetermined temperature (Yes in S58), the
以上のように、本実施の形態のワイパ制御装置1は、寒冷地や熱帯地方で車両を駐車する場合に、自動的にワイパアームを直立することができるため、駐車時にワイパーアームを立て忘れることが防止できる。なお、駐車した車両でIGオンとすると、制御装置100はワイパアームを自動的に傾倒すると共に、所定の位置に収納する。収納する際にフロントガラスに積雪があるような場合、レインセンサ300によりそれを検知し積雪を払うようにメッセージを表示するので、収納時にワイパが積雪と干渉して損傷することも防止される。
As described above, the wiper control device 1 according to the present embodiment can automatically stand the wiper arm upright when the vehicle is parked in a cold region or a tropical region. Can be prevented. When IG is turned on in a parked vehicle, the
〔位置情報に基づくワイパの作動又は停止制御〕
車外は雨天であるが車両が何らかの建築物に入っている場合、レインセンサ300が雨滴を検出しないためフロントワイパ10は停止し、外に出た場合に雨滴を検出して制御情報に応じてフロントワイパ10が作動する。しかしながら、建築物から出た場合にフロントワイパ10を作動させる条件が整っていれば、雨滴を検出する直前からフロントワイパ10が作動した方が便利である。例えば、トンネルを通過中であれば、トンネルを通過後はフロントワイパ10を作動させることが明らかであるので、レインセンサ300により雨滴量を検出する前からフロントワイパ10を作動させれば運転者がマニュアル操作によりフロントワイパ10を作動させたり、「AUTO」モードによる作動までの若干のタイムラグを回避できる。
[Wiper operation control based on position information]
When it is raining outside the vehicle but the vehicle is in some building, the
そこで制御装置100は自車両の位置情報を取得してワイパの作動/停止を学習する。すんわち、学習時には、制御装置100はカーナビにより自車両の位置情報を推定すると共に、周知の自律航法やマップマッチングにより地図上のトンネルと車両の位置の関係を検出し制御装置100に送出する。
Therefore, the
制御装置100は、トンネルに入り雨滴量が検出されなくなった場合に運転者が「OFF」した操作、及び、トンネルから出て雨滴量が検出されてから運転者が「Lo」等に作動させた操作を検出する。そして、制御装置100は、トンネルと対応づけたワイパSW500の操作を学習するか否かを運転者に確認し、学習すると意志確定が入力された場合、位置情報、ワイパSW500の操作位置、を個人別記憶部101に記憶する。
The
個人別記憶部に記憶される学習は、学習した際に走行した所定のトンネルであってもよいし、全てのトンネルであってもよい。所定のトンネルについて学習した場合、運転者が一度走行したことのあるトンネルでのみ学習結果が利用されるし、全てのトンネルについて学習した場合、未走行のトンネルであっても学習結果を利用できる。 The learning stored in the individual storage unit may be a predetermined tunnel traveled when learning is performed, or may be all tunnels. When learning about a predetermined tunnel, the learning result is used only for a tunnel that the driver has traveled once. When learning is performed for all tunnels, the learning result can be used even for a tunnel that has not traveled.
「AUTO」モードにおいて、走行中、制御装置100はカーナビから位置情報を検出する。トンネルの入り口で雨滴が検出されなくなると、制御装置100はフロントワイパ10を停止させ、また、トンネル外では降雨があることを記憶しておく。そして、車両がトンネルの出口にさしかかると、フロントワイパ10を自動的に作動させるので、レインセンサ300が雨滴を検出する前にフロントワイパ10を作動させることができる。
In the “AUTO” mode, the
また、トンネル内でも例えば間欠動作でワイパを作動させたい運転者の場合、トンネルの位置情報とワイパの操作情報を記憶しておけば、雨滴量がほとんどゼロであってもトンネル内で自動的に間欠動作させることができる。 In addition, if the driver wants to operate the wiper intermittently, for example, in the tunnel, if the location information of the tunnel and the wiper operation information are stored, even if the amount of raindrops is almost zero, the driver automatically Intermittent operation is possible.
以上のように、位置情報を利用することで雨滴量だけでなく位置に応じてワイパを制御することが可能となり、運転者の好みのワイパ操作が自動的に実行され、運転者はより快適に走行することができる。 As described above, it is possible to control the wiper according to not only the amount of raindrops but also the position by using the position information, and the driver's favorite wiper operation is automatically executed, making the driver more comfortable You can travel.
以上のように、本実施の形態のワイパ制御装置1は、運転者の意志を反映して、ワイパの制御内容を運転者毎に記憶でき、ワイパの自動的な作動又は停止、更に連動して車載装置を作動させることができる。また、走行中だけでなく駐車した場合は、自動的にワイパーアームを直立することができる。また、車両の走行位置に応じてワイパを自動的に制御することができる。 As described above, the wiper control device 1 according to the present embodiment reflects the driver's will, and can store the wiper control content for each driver, automatically activating or stopping the wiper, and further interlocking with it. The in-vehicle device can be operated. Further, when the vehicle is parked as well as traveling, the wiper arm can be automatically set upright. Further, the wiper can be automatically controlled according to the traveling position of the vehicle.
1 ワイパ制御装置
10 フロントワイパ&ウォッシャ
20 リアワイパ&ウォッシャ
30 フロントデフロスタ
40 コンライト
50 オートウィンドウ
100 制御装置
101 個人別記憶部
200 個人特定装置
201 スマートキー
300 レインセンサ
301 車速センサ
400 表示器
500 ワイパSW
600 意志確定SW
700 ドア開閉検出SW
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
400
600 Decision SW
700 Door open / close detection SW
Claims (6)
雨滴を拭うワイパと、
運転者を認証する認証手段と、
前記雨滴量に対応づけて前記ワイパの制御情報を運転者毎に記憶する個人別記憶部と、
前記雨滴量検出手段により検出された雨滴量及び前記個人別記憶部に記憶された前記制御情報に基づき前記ワイパの作動又は停止を制御する制御装置と、
前記ワイパが操作された場合、該ワイパの操作情報と前記雨滴量検出手段により検出された前記雨滴量を対応づけて、前記制御情報に記憶するか否かを入力する入力手段と、
を有することを特徴とするワイパ制御装置。 Raindrop amount detection means for detecting the amount of raindrop;
Wiper to wipe raindrops,
An authentication means for authenticating the driver;
An individual storage unit that stores the wiper control information for each driver in association with the raindrop amount;
A control device for controlling the operation or stop of the wiper based on the raindrop amount detected by the raindrop amount detection means and the control information stored in the individual storage unit;
When the wiper is operated, input means for inputting whether or not the operation information of the wiper is associated with the raindrop amount detected by the raindrop amount detection unit and stored in the control information;
A wiper control device comprising:
前記入力手段により該ワイパの前記操作情報を前記制御情報に記憶すると入力された場合、
前記制御装置は、前記ワイパの前記操作情報と共に、前記車載装置操作検出手段により検出された前記車載装置の操作内容を示す連動履歴情報を前記運転者毎に前記個人別記憶部に記憶する、
ことを特徴とする請求項1記載のワイパ制御装置。 After the operation of the wiper, having an in-vehicle device operation detection means for detecting the operation of the in-vehicle device within a predetermined time,
When it is input by the input means that the operation information of the wiper is stored in the control information,
The control device stores, together with the operation information of the wiper, interlocking history information indicating the operation content of the in-vehicle device detected by the in-vehicle device operation detecting unit in the individual storage unit for each driver.
The wiper control device according to claim 1.
ことを特徴とする請求項2記載のワイパ制御装置。 When the control device controls the wiper based on the control information, the control device controls the in-vehicle device based on the interlocking history information.
The wiper control device according to claim 2.
前記ワイパのワイパアームを直立させるワイパアーム直立制御手段と、
前記気温検出手段により検出された前記気温が所定より低いか又は高い場合であって、前記入力手段により該ワイパアームを直立させる前記操作情報を前記個人別記憶部に記憶すると入力された場合、
前記制御装置は、前記ワイパアームの前記操作情報を前記個人別記憶部に記憶する、
ことを特徴とする請求項1記載のワイパ制御装置。 Air temperature detecting means for detecting the temperature outside the vehicle;
Wiper arm upright control means for erecting the wiper arm of the wiper;
When the temperature detected by the temperature detection means is lower or higher than a predetermined value, and when the operation information for erecting the wiper arm by the input means is input to be stored in the individual storage unit,
The control device stores the operation information of the wiper arm in the individual storage unit.
The wiper control device according to claim 1.
前記制御装置は、前記気温検出手段により検出された気温が所定より低いか又は高い場合、前記個人別記憶部に記憶された該ワイパアームの前記操作情報に基づき該ワイパアームを直立に制御する、
ことを特徴とする請求項5記載のワイパ制御装置。
When the vehicle is parked,
The control device controls the wiper arm upright based on the operation information of the wiper arm stored in the individual storage unit when the temperature detected by the temperature detection means is lower or higher than a predetermined temperature.
The wiper control device according to claim 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006138255A JP2007307992A (en) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | Wiper control device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006138255A JP2007307992A (en) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | Wiper control device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007307992A true JP2007307992A (en) | 2007-11-29 |
Family
ID=38841244
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006138255A Pending JP2007307992A (en) | 2006-05-17 | 2006-05-17 | Wiper control device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007307992A (en) |
Cited By (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009173182A (en) * | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Denso It Laboratory Inc | Controlling device and controlling method of on-vehicle equipment |
JP2009173184A (en) * | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Denso It Laboratory Inc | Control device and control method of onboard equipment |
JP2014024354A (en) * | 2012-07-24 | 2014-02-06 | Tokai Rika Co Ltd | Wiper control device |
JP2014133424A (en) * | 2013-01-08 | 2014-07-24 | Mazda Motor Corp | Raindrop detection device |
JP2015020679A (en) * | 2013-07-23 | 2015-02-02 | 日産自動車株式会社 | Control device for vehicle and control method for vehicle |
JP2016048193A (en) * | 2014-08-27 | 2016-04-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | On-vehicle notification device |
CN105501160A (en) * | 2015-11-24 | 2016-04-20 | 上海汽车集团股份有限公司 | Adjusting method based on automobile parameters and automobile |
CN105992717A (en) * | 2013-12-16 | 2016-10-05 | 腓特烈斯港齿轮工厂股份公司 | Arrangement and method for actuating at least one windshield wiper and/or windshield cleaning system |
CN106878387A (en) * | 2017-01-03 | 2017-06-20 | 捷开通讯(深圳)有限公司 | A kind of method for controlling motor device to set, motor device and mobile terminal |
KR101782092B1 (en) * | 2016-02-02 | 2017-09-26 | 공주대학교 산학협력단 | Wiper freeze prevention device for vehicle |
WO2019073975A1 (en) * | 2017-10-10 | 2019-04-18 | 株式会社デンソー | Cleaning system for vehicle |
WO2019077685A1 (en) * | 2017-10-17 | 2019-04-25 | 本田技研工業株式会社 | Running model generation system, vehicle in running model generation system, processing method, and program |
JP2019104365A (en) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 株式会社デンソー | Vehicle washing system |
JP2019104364A (en) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 株式会社デンソー | Vehicle washing system |
WO2019224905A1 (en) * | 2018-05-22 | 2019-11-28 | 日産自動車株式会社 | Control device and control method for vehicle-mounted equipment |
CN115220484A (en) * | 2022-03-24 | 2022-10-21 | 广州汽车集团股份有限公司 | Windscreen wiper adjustment control method and device |
DE102021115232A1 (en) | 2021-06-11 | 2022-12-15 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Method for operating a windshield wiper of a vehicle, device for operating a windshield wiper and vehicle |
WO2023218741A1 (en) * | 2022-05-12 | 2023-11-16 | 日産自動車株式会社 | Display control device and display control method |
DE102022119062A1 (en) | 2022-07-29 | 2024-02-01 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Method for cleaning snow from a vehicle window and vehicle equipped accordingly |
DE102022118815A1 (en) | 2022-07-27 | 2024-02-01 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | METHOD FOR CONTROLLING AT LEAST ONE WINDSHIELD WIPER IN A VEHICLE |
DE102022118816A1 (en) | 2022-07-27 | 2024-02-15 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | METHOD FOR IDENTIFYING ONE OR MORE KEY PARAMETERS FOR CONTROLLING AT LEAST ONE WINDSHIELD WIPER IN A VEHICLE |
-
2006
- 2006-05-17 JP JP2006138255A patent/JP2007307992A/en active Pending
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009173184A (en) * | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Denso It Laboratory Inc | Control device and control method of onboard equipment |
JP2009173182A (en) * | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Denso It Laboratory Inc | Controlling device and controlling method of on-vehicle equipment |
JP2014024354A (en) * | 2012-07-24 | 2014-02-06 | Tokai Rika Co Ltd | Wiper control device |
JP2014133424A (en) * | 2013-01-08 | 2014-07-24 | Mazda Motor Corp | Raindrop detection device |
JP2015020679A (en) * | 2013-07-23 | 2015-02-02 | 日産自動車株式会社 | Control device for vehicle and control method for vehicle |
CN105992717A (en) * | 2013-12-16 | 2016-10-05 | 腓特烈斯港齿轮工厂股份公司 | Arrangement and method for actuating at least one windshield wiper and/or windshield cleaning system |
JP2016048193A (en) * | 2014-08-27 | 2016-04-07 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | On-vehicle notification device |
CN105501160A (en) * | 2015-11-24 | 2016-04-20 | 上海汽车集团股份有限公司 | Adjusting method based on automobile parameters and automobile |
KR101782092B1 (en) * | 2016-02-02 | 2017-09-26 | 공주대학교 산학협력단 | Wiper freeze prevention device for vehicle |
CN106878387A (en) * | 2017-01-03 | 2017-06-20 | 捷开通讯(深圳)有限公司 | A kind of method for controlling motor device to set, motor device and mobile terminal |
WO2019073975A1 (en) * | 2017-10-10 | 2019-04-18 | 株式会社デンソー | Cleaning system for vehicle |
WO2019077685A1 (en) * | 2017-10-17 | 2019-04-25 | 本田技研工業株式会社 | Running model generation system, vehicle in running model generation system, processing method, and program |
CN111201554B (en) * | 2017-10-17 | 2022-04-08 | 本田技研工业株式会社 | Travel model generation system, vehicle in travel model generation system, processing method, and storage medium |
CN111201554A (en) * | 2017-10-17 | 2020-05-26 | 本田技研工业株式会社 | Travel model generation system, vehicle in travel model generation system, processing method, and program |
JPWO2019077685A1 (en) * | 2017-10-17 | 2020-11-05 | 本田技研工業株式会社 | Driving model generation system, vehicle in driving model generation system, processing method and program |
JP2019104365A (en) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 株式会社デンソー | Vehicle washing system |
JP2019104364A (en) * | 2017-12-12 | 2019-06-27 | 株式会社デンソー | Vehicle washing system |
JP7182053B2 (en) | 2017-12-12 | 2022-12-02 | 株式会社デンソー | vehicle cleaning system |
WO2019224905A1 (en) * | 2018-05-22 | 2019-11-28 | 日産自動車株式会社 | Control device and control method for vehicle-mounted equipment |
JPWO2019224905A1 (en) * | 2018-05-22 | 2021-07-01 | 日産自動車株式会社 | In-vehicle device control device and control method |
JP7111156B2 (en) | 2018-05-22 | 2022-08-02 | 日産自動車株式会社 | CONTROL DEVICE AND CONTROL METHOD FOR VEHICLE DEVICE |
CN112203903A (en) * | 2018-05-22 | 2021-01-08 | 日产自动车株式会社 | Control device and control method for vehicle-mounted equipment |
US12111971B2 (en) | 2018-05-22 | 2024-10-08 | Nissan Motor Co., Ltd. | Control device and control method for vehicle-mounted equipment |
DE102021115232A1 (en) | 2021-06-11 | 2022-12-15 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Method for operating a windshield wiper of a vehicle, device for operating a windshield wiper and vehicle |
CN115220484A (en) * | 2022-03-24 | 2022-10-21 | 广州汽车集团股份有限公司 | Windscreen wiper adjustment control method and device |
CN115220484B (en) * | 2022-03-24 | 2023-12-26 | 广州汽车集团股份有限公司 | Windscreen wiper adjustment control method and device |
WO2023218741A1 (en) * | 2022-05-12 | 2023-11-16 | 日産自動車株式会社 | Display control device and display control method |
DE102022118815A1 (en) | 2022-07-27 | 2024-02-01 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | METHOD FOR CONTROLLING AT LEAST ONE WINDSHIELD WIPER IN A VEHICLE |
DE102022118816A1 (en) | 2022-07-27 | 2024-02-15 | Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh | METHOD FOR IDENTIFYING ONE OR MORE KEY PARAMETERS FOR CONTROLLING AT LEAST ONE WINDSHIELD WIPER IN A VEHICLE |
DE102022119062A1 (en) | 2022-07-29 | 2024-02-01 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Method for cleaning snow from a vehicle window and vehicle equipped accordingly |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007307992A (en) | Wiper control device | |
US10717433B2 (en) | Vehicle control device mounted on vehicle and method for controlling the vehicle | |
US10606268B2 (en) | Vehicle control device mounted on vehicle and method for controlling the vehicle | |
US20190094038A1 (en) | Vehicle control device and vehicle comprising the same | |
US10793004B2 (en) | Vehicle control device and vehicle including the same | |
US11052917B2 (en) | Vehicle control device provided in vehicle and method for controlling vehicle | |
US8190324B2 (en) | User assistance system for vehicle | |
US20180106654A1 (en) | Vehicle control device mounted on vehicle and method for controlling the vehicle | |
US20130035821A1 (en) | Driving assistance apparatus for assistance with driving along narrow roadways | |
JP2018127032A (en) | Automatic driving device | |
CN107215294A (en) | The determination of device location in crowded indoor environment | |
CN108583572A (en) | Drive assistance device | |
US20190095227A1 (en) | Vehicle control device | |
CN110118596A (en) | The external voice monitoring based on accelerometer for location aware autonomous parking | |
CN114013452B (en) | Automatic driving control method, system, readable storage medium and vehicle | |
CN111137227A (en) | Automatic setting method and system for contextual model | |
JP6717174B2 (en) | Vehicle guidance device and vehicle guidance method | |
US20230100326A1 (en) | Vehicle control system and vehicle control method | |
JP4258486B2 (en) | Vehicle driver support device | |
CN112884546B (en) | Shared electric bicycle cloud management system based on dynamic perception and intelligent recognition | |
TW201911255A (en) | Method, application, and apparatus capable of increasing driving safety or driving convenience with a water removal unit to provide a viewing area with less water content | |
JP6627688B2 (en) | In-vehicle equipment control device | |
JP2010070058A (en) | Vehicular automatic light device | |
JP2019131104A (en) | Vehicle occupant monitoring device | |
JP4736556B2 (en) | Remote operation device, remote operation system, and portable terminal |