JP2007300386A - Network decoding apparatus - Google Patents

Network decoding apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007300386A
JP2007300386A JP2006126566A JP2006126566A JP2007300386A JP 2007300386 A JP2007300386 A JP 2007300386A JP 2006126566 A JP2006126566 A JP 2006126566A JP 2006126566 A JP2006126566 A JP 2006126566A JP 2007300386 A JP2007300386 A JP 2007300386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
content data
packet
unit
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006126566A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Keiji Nishimaki
恵児 西巻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP2006126566A priority Critical patent/JP2007300386A/en
Publication of JP2007300386A publication Critical patent/JP2007300386A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a network decoding apparatus which decodes and outputs an image information or a sound information to be received without oppressing a duty factor of a bus to be connected to an internal CPU, even when the number of a packet to be received increases. <P>SOLUTION: The apparatus is provided with a low-speed bus 21 and a high-speed bus 22. The low-speed bus 21 connects a data sender and receiver 13a to receive a packeted compression content data transmitted from a monitoring camera group 40; and a data extractor 16b to extract the compression content data from the packeted compression content data which has been received to an input side of a decoding means 17 to input and decode-processes the extracted compression content data, and to output the obtained content data, respectively. The high-speed bus 22 connects an output side of the decoding means 17 and a frame memory 19 to store the content data output from the output side of the decoding means 17 to a read portion 20 to read and output the stored content data, respectively. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、ネットワークを介して受信した映像情報または音声情報をデコードして出力するためのネットワークデコーダ装置に関する。   The present invention relates to a network decoder device for decoding and outputting video information or audio information received via a network.

従来、ネットワーク技術の普及により、IPネットワークを介した映像または音声の送受信が広く行われている。   Conventionally, with the spread of network technology, transmission / reception of video or audio via an IP network has been widely performed.

この技術を利用したシステムとして、複数台の監視カメラで撮影された映像データをIPネットワークを介して接続された表示装置で表示する監視システムがある。   As a system using this technology, there is a monitoring system that displays video data captured by a plurality of monitoring cameras on a display device connected via an IP network.

従来の監視システムの構成を図6に示す。   The configuration of a conventional monitoring system is shown in FIG.

従来の監視システム100は、第1監視カメラ40−1〜第n監視カメラ40−nを有する監視カメラ群40と、これらの監視カメラで撮影された映像データを記録するレコーダ50と、監視カメラ群40中の監視カメラで撮影されたリアルタイムの映像データまたはレコーダ50に記録された映像データを表示する表示装置110とがIPネットワーク30を介して接続されている。   A conventional monitoring system 100 includes a monitoring camera group 40 having a first monitoring camera 40-1 to an n-th monitoring camera 40-n, a recorder 50 for recording video data captured by these monitoring cameras, and a monitoring camera group. A display device 110 that displays real-time video data captured by the surveillance camera 40 or video data recorded in the recorder 50 is connected via the IP network 30.

表示装置110は、表示制御部111と、表示制御部111で制御された映像データを表示する表示部112とを有する。   The display device 110 includes a display control unit 111 and a display unit 112 that displays video data controlled by the display control unit 111.

表示制御部111は、IPネットワーク30とのIPパケットの送受信を行うネットワークインタフェース部113と、制御プログラムを格納するROM114と、ROM114に格納された制御プログラムを実行する際に一時的にIPパケットのデータや制御プログラムを記憶するRAM115と、RAM115に記憶された制御プログラムを実行するCPU116と、ネットワークインタフェース部113から受信された映像データを構成する画像データのIPパケットをデコードするデコード部117と、デコード部117でデコードされた画像データのサイズや画質を調整する画像処理部118と、画像処理部118で処理された画像データを記憶するフレームメモリ119と、フレームメモリ119に記憶された画像データを読み出して表示部112に出力する読み出し部120と、ネットワークインタフェース113〜読み出し部120間でデータを伝送するバス121とを有する。   The display control unit 111 is a network interface unit 113 that transmits and receives IP packets to and from the IP network 30, a ROM 114 that stores a control program, and data of IP packets temporarily when the control program stored in the ROM 114 is executed. RAM 115 for storing the control program, CPU 116 for executing the control program stored in RAM 115, decoding unit 117 for decoding the IP packet of the image data constituting the video data received from network interface unit 113, and decoding unit The image processing unit 118 that adjusts the size and image quality of the image data decoded in 117, the frame memory 119 that stores the image data processed by the image processing unit 118, and the image data stored in the frame memory 119 are read. Having a reading unit 120 for outputting to the display unit 112, and a bus 121 that transmits data between the network interface 113 to read section 120.

この監視システム100では、監視カメラ群40の第1監視カメラ40−1〜第n監視カメラ40−nで撮影が行われると、撮影された映像データがIPネットワーク30を介してレコーダ50に記録されるとともに、表示装置110に表示されることによりユーザに映像が提供される。   In this monitoring system 100, when shooting is performed by the first monitoring camera 40-1 to the n-th monitoring camera 40-n of the monitoring camera group 40, the captured video data is recorded in the recorder 50 via the IP network 30. In addition, the video is provided to the user by being displayed on the display device 110.

表示装置110では、監視カメラ群40の第1監視カメラ40−1〜第n監視カメラ40−nで撮影された映像データ、またはレコーダ50に記録された映像データを構成する画像データのIPパケットがIPネットワーク30を介して受信されると、表示制御部111のネットワークインタフェース部113で取得される。   In the display device 110, IP packets of video data taken by the first monitoring camera 40-1 to the n-th monitoring camera 40-n of the monitoring camera group 40 or image data constituting the video data recorded in the recorder 50 are received. When received via the IP network 30, it is acquired by the network interface unit 113 of the display control unit 111.

表示制御部111では、ROM114に格納されている制御プログラムがRAM115に展開され、CPU116の制御によりこの制御プログラムが実行されることによりネットワークインタフェース部113で取得されたIPパケットからヘッダ部が分離され、ペイロード部の画像データが取得される。   In the display control unit 111, the control program stored in the ROM 114 is expanded in the RAM 115, and this control program is executed under the control of the CPU 116, whereby the header part is separated from the IP packet acquired by the network interface unit 113, Image data in the payload part is acquired.

取得された画像データはデコード部117でデコードされ、画像処理部118で画像サイズや画質の調整が行われた後、フレームメモリ119に記憶される。   The acquired image data is decoded by the decoding unit 117, the image size and image quality are adjusted by the image processing unit 118, and then stored in the frame memory 119.

フレームメモリ119に記憶された画像データは、読み出し部120により読み出されることにより表示部112に表示される。   The image data stored in the frame memory 119 is read by the reading unit 120 and displayed on the display unit 112.

以上の表示制御部111の処理は、すべてバス121を介して情報が伝送されることにより行われる。   All the processes of the display control unit 111 described above are performed by transmitting information via the bus 121.

また、この表示装置110では、第1監視カメラ40−1〜第nカメラ40−nで撮影された映像データをリアルタイムで表示するのみではなく、ユーザの要求によりレコーダ50に記録された映像データをタイムラプスで再生することなどが行われる。   The display device 110 not only displays the video data captured by the first monitoring camera 40-1 to the n-th camera 40-n in real time, but also displays the video data recorded in the recorder 50 according to a user request. For example, playback with time lapse is performed.

そのため表示装置110は、n台の監視カメラで撮影された映像データをリアルタイムで受信する能力に加え、レコーダ50に記録された映像データを受信する能力も有することが要求される。   Therefore, the display device 110 is required to have the capability of receiving video data recorded in the recorder 50 in addition to the capability of receiving video data captured by n monitoring cameras in real time.

さらに、近年の監視システムでは監視映像のクオリティの向上が要求されている。   Furthermore, in recent surveillance systems, it is required to improve the quality of surveillance video.

これらの要求に対応すると表示装置110内に設けられた表示制御部111の内部バス121の帯域消費量が多くなるため、表示装置110は高ビットレートでの受信を可能にする必要がある。   Corresponding to these requests, the bandwidth consumption of the internal bus 121 of the display control unit 111 provided in the display device 110 increases, so the display device 110 needs to be able to receive at a high bit rate.

しかし、安定した受信処理を行うために余裕を持って高ビットレートでの受信を可能にしようとすると表示装置110が高価になり、ユーザにとって負担が大きいという問題があった。   However, there is a problem that the display device 110 becomes expensive and a burden on the user is heavy if an attempt is made to enable reception at a high bit rate with a margin in order to perform stable reception processing.

この問題を解決するため、特許文献1または特許文献2に記載の技術がある。   In order to solve this problem, there is a technique described in Patent Document 1 or Patent Document 2.

特許文献1に記載の技術は、IPネットワークを通じて映像音声信号を送受信するIPパケットの送受信装置に関するものである。   The technique described in Patent Document 1 relates to an IP packet transmission / reception apparatus that transmits and receives a video / audio signal through an IP network.

この特許文献1に記載のIPパケット送受信装置では、受信したIPパケットがデュアルポートメモリ上の予めCPUにより指定されたアドレスまたはFIFO(First-In First-Out)方式のメモリに書き込まれる。   In the IP packet transmitting / receiving apparatus described in Patent Document 1, the received IP packet is written into an address or FIFO (First-In First-Out) type memory previously designated by the CPU on the dual port memory.

これらのメモリに書き込まれたIPパケットは、CPUにより映像・音声情報のIPパケットであるか否かが判定され、映像・音声情報のIPパケットでなければCPUで処理が行われ、映像・音声情報のIPパケットであればメモリのCPU側とは異なるポートから読み出されてデコード処理が行われる。   The CPU determines whether the IP packet written in these memories is an IP packet of video / audio information by the CPU. If it is not an IP packet of video / audio information, the CPU processes the video packet. Are read from a port different from that of the CPU of the memory and decoded.

このIPパケット処理装置により、メモリのCPU側のバス使用率を低減させることができる。   With this IP packet processing device, the bus usage rate on the CPU side of the memory can be reduced.

また、特許文献2に記載のパケット送受信装置では、ネットワークインタフェースのパケット受信部にパケット解析部が設けられ、このパケット解析部でパケットが映像・音声情報であると判断されたときには切替スイッチによりデコーダに出力され、映像・音声情報がCPUに全く流れないように構成されている。   In the packet transmission / reception apparatus described in Patent Document 2, a packet analysis unit is provided in the packet reception unit of the network interface. When the packet analysis unit determines that the packet is video / audio information, the packet is transmitted to the decoder by the changeover switch. The video / audio information is not output to the CPU at all.

このIPパケット処理装置により、CPUに必要なIPパケットのみがバスに流れ、映像・音声情報のIPパケットはCPUに流れないため、バスの使用帯域を大きく低減させることができる。
特開2004−112192号公報 特開2005−341107号公報
With this IP packet processing device, only the IP packets necessary for the CPU flow through the bus, and the IP packets of video / audio information do not flow through the CPU, so that the bus bandwidth can be greatly reduced.
JP 2004-112192 A JP-A-2005-341107

しかし、特許文献1のIPパケット送受信装置を監視システムで使用する場合、接続される監視カメラの台数やレコーダの台数が増えると、それに比例してIPパケットを書き込むメモリの容量も大きくしなければならず、システム全体の規模を制限しなければならない可能性があるという問題があった。   However, when the IP packet transmitting / receiving apparatus of Patent Document 1 is used in a monitoring system, as the number of connected monitoring cameras and recorders increases, the capacity of the memory for writing IP packets must be increased in proportion to the increase. However, there is a problem that the scale of the entire system may have to be limited.

また、IPパケットを受信してメモリへ書き込むごとにCPUへ通知が行われるため、ネットワークインタフェースが高速化するに連れてCPUへ通知する頻度も多くなり、CPUの処理能力を高くする必要があるという問題があった。   In addition, since the CPU is notified each time an IP packet is received and written to the memory, the frequency of notification to the CPU increases as the network interface speeds up, and it is necessary to increase the processing capacity of the CPU. There was a problem.

また、特許文献2のIPパケット送受信装置を監視システムで使用する場合は、接続される複数の監視カメラがそれぞれ異なる製造メーカ品であるようなときに受信するIPパケットのペイロードに含まれるヘッダ内容が必ずしも同一ではないため、それぞれのヘッダに応じたIPパケット解析処理が必要になり、パケット受信部に設けられたパケット解析部の処理が煩雑になるという問題があった。   In addition, when the IP packet transmitting / receiving apparatus disclosed in Patent Document 2 is used in a monitoring system, the header content included in the payload of an IP packet received when a plurality of connected monitoring cameras are manufactured by different manufacturers. Since they are not necessarily the same, IP packet analysis processing corresponding to each header is required, and the processing of the packet analysis unit provided in the packet reception unit is complicated.

また、IPパケットが例えばIPsec(Security Architecture for Internet Protocol)などにより暗号化されていたり、RFC(Request For Comment)で規定されたIPトンネル技術が用いられていたりするときには、映像・音声情報のパケットか否かを判定するための処理が非常に複雑になり、パケット解析部で対応できなくなるおそれがあるという問題があった。   In addition, when an IP packet is encrypted by, for example, IPsec (Security Architecture for Internet Protocol) or when an IP tunnel technology defined by RFC (Request For Comment) is used, it is a packet of video / audio information. There has been a problem that the process for determining whether or not the packet becomes very complicated and the packet analysis unit may not be able to handle it.

仮にパケット解析部で対応できなかった場合、映像・音声情報のIPパケットもすべてCPU側に流れてしまい、バスの使用帯域を低減させる効果を得ることができないという問題があった。   If the packet analysis unit could not cope with it, all IP packets of video / audio information also flowed to the CPU side, and there was a problem that the effect of reducing the bandwidth used for the bus could not be obtained.

本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであり、ネットワークを介して接続されるコンテンツ供給装置の台数が増えたときやネットワークインタフェースが高速化されたとき、または、パケットごとのヘッダ情報が異なるときやパケットが暗号化されていたりトンネル技術が用いられたりしているときでも、内部のCPUに接続されるバスの使用率を圧迫することなく受信した映像情報または音声情報をデコードして出力することが可能なネットワークデコーダ装置を提供することである。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and when the number of content supply apparatuses connected via a network is increased, when the network interface is speeded up, or header information for each packet is different. Even when packets are encrypted or when tunnel technology is used, the received video or audio information is decoded and output without squeezing the usage rate of the bus connected to the internal CPU. It is to provide a network decoder device capable of performing the above.

上記目的を達成するための本発明のネットワークデコーダ装置は、ネットワーク(30)を介してコンテンツ供給装置(40)と接続され、前記コンテンツ供給装置(40)から送信されたパケット化された圧縮コンテンツデータを受信してデコード処理した後、得られたコンテンツデータを出力するネットワークデコーダ装置(11)において、第1の内部バス(21)とこの第1の内部バス(21)よりもデータ転送レートの高い第2の内部バス(22)とをそれぞれ有し、前記第1の内部バス(21)には、前記コンテンツ供給装置(40)から送信されたパケット化された圧縮コンテンツデータを受信するデータ受信手段(13)と、前記受信されたパケット化された圧縮コンテンツデータから圧縮コンテンツデータを抽出するデータ抽出手段(16b)と、前記抽出された圧縮コンテンツデータを入力してデコード処理し、得られたコンテンツデータを出力するデコード手段(17)の入力側とがそれぞれ接続されると共に、前記第2の内部バス(22)には、前記デコード手段(17)の出力側と、前記デコード手段(17)の出力側から出力されたコンテンツデータを記憶する記憶手段(19)と、前記記憶されたコンテンツデータを読み出して出力する読み出し手段(20)とがそれぞれ接続されて構成されたことを特徴とする。   In order to achieve the above object, a network decoder device of the present invention is connected to a content supply device (40) via a network (30), and packetized compressed content data transmitted from the content supply device (40). In the network decoder device (11) that outputs the obtained content data after receiving and decoding the data, the data transfer rate is higher than that of the first internal bus (21) and the first internal bus (21). A data receiving means for receiving packetized compressed content data transmitted from the content supply device (40) on the first internal bus (21). (13) and data for extracting compressed content data from the received packetized compressed content data The extraction means (16b) is connected to the input side of the decoding means (17) for inputting and extracting the extracted compressed content data and outputting the obtained content data, and the second means The internal bus (22) has an output side of the decoding means (17), a storage means (19) for storing content data output from the output side of the decoding means (17), and the stored content data And a reading means (20) for reading out and outputting the data.

本発明のネットワークデコーダ装置によれば、ネットワークを介して接続されるコンテンツ供給装置の台数が増えたときやネットワークインタフェースが高速化したとき、または、パケットごとのヘッダ情報が異なるときやパケットが暗号化されていたりトンネル技術が用いられたりしているときでも、内部のCPUに接続されるバスの使用率を圧迫することなく受信した映像情報または音声情報をデコードして出力することができる。   According to the network decoder device of the present invention, when the number of content supply devices connected via a network increases, when the network interface speeds up, when the header information for each packet is different, or when the packet is encrypted The received video information or audio information can be decoded and output without squeezing the usage rate of the bus connected to the internal CPU even when the tunnel technology is used.

〈一実施形態による監視システムの構成〉
本発明の一実施形態によるネットワークデコーダ装置としての表示制御部11を有する表示装置10を用いた監視システム1を、図1を参照して説明する。
<Configuration of Monitoring System According to One Embodiment>
A monitoring system 1 using a display device 10 having a display control unit 11 as a network decoder device according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

本実施形態による監視システム1は、表示装置10と、この表示装置10にIPネットワーク30を介して接続されているコンテンツ供給装置としての複数の監視カメラ40−1〜40−nを有する監視カメラ群40と、レコーダ50と、携帯端末60とを備えている。   The monitoring system 1 according to this embodiment includes a display device 10 and a monitoring camera group having a plurality of monitoring cameras 40-1 to 40-n as content supply devices connected to the display device 10 via an IP network 30. 40, a recorder 50, and a portable terminal 60.

表示装置10は、表示制御部11と、表示制御部11で制御されたコンテンツデータである画像データを表示する表示部12とを有する。   The display device 10 includes a display control unit 11 and a display unit 12 that displays image data that is content data controlled by the display control unit 11.

表示制御部11は、ネットワークインタフェース13と、ROM14と、RAM15と、CPU16と、デコード部17と、画像処理部18と、記憶手段としてのフレームメモリ19と、読み出し部20と、ネットワークインタフェース13〜画像処理部18間でデータを伝送する第1バスとしての低速バス21と、デコード部17〜読み出し部20の間でデータを伝送する低速バス21よりも高速データ転送可能な第2バスとしての高速バス22とを有する。   The display control unit 11 includes a network interface 13, a ROM 14, a RAM 15, a CPU 16, a decoding unit 17, an image processing unit 18, a frame memory 19 as a storage unit, a reading unit 20, a network interface 13 to an image. A low-speed bus 21 as a first bus for transmitting data between the processing units 18 and a high-speed bus as a second bus capable of transferring data at a higher speed than the low-speed bus 21 for transmitting data between the decoding unit 17 and the reading unit 20 22.

ネットワークインタフェース13は、IPネットワーク30を介して監視カメラ群40、レコーダ50、および携帯端末60とIPパケットを送受信する送受信部13aと、受信されたIPパケットをフィルタリングにより通過させるか否か判断するパケットフィルタリング部13bを有する。   The network interface 13 transmits / receives an IP packet to / from the monitoring camera group 40, the recorder 50, and the portable terminal 60 via the IP network 30, and a packet for determining whether or not to pass the received IP packet by filtering. A filtering unit 13b is included.

このネットワークインタフェース13は、例えばIEEE802.3で規定されている有線または無線を用いたPHY(physical layer)およびMAC(Media Access Control)を搭載している。   The network interface 13 is equipped with a PHY (physical layer) and a MAC (Media Access Control) using wired or wireless standards defined by IEEE 802.3, for example.

ROM14は、IPネットワークプロトコル制御や機器制御を行うための制御プログラムを保持する。   The ROM 14 holds a control program for performing IP network protocol control and device control.

RAM15は、SRAM(Static Random Access Memory)、SDRAM(Synchronous Dynamic Random Access Memory)、またはDDR(Double Data Rate)メモリなどの揮発性メモリであり、ROM14で保持されている制御プログラムの実行用に使用する。   The RAM 15 is a volatile memory such as an SRAM (Static Random Access Memory), an SDRAM (Synchronous Dynamic Random Access Memory), or a DDR (Double Data Rate) memory, and is used for executing a control program held in the ROM 14. .

CPU16は、ROM14に保持されている制御プログラムに基づいて、ネットワークインタフェース13のパケットフィルタリング部13bにIPネットワーク30から受信されたIPパケットの通過を許可する送信元IPアドレスまたは送信元MACアドレスを設定する通過パケット設定部16aと、パケットフィルタリング部13bで通過が許可されたIPパケットから映像データを抽出するデータ抽出部16bと、映像データを構成する画像データの画像処理部18における処理を制御する画像処理制御部16cと、IPネットワーク30に送出するデータをパケット化するパケット化処理部16dと、パケット化処理部16dでパケット化されたデータを携帯端末60に転送する画像転送部16eとを有する。   Based on the control program stored in the ROM 14, the CPU 16 sets a transmission source IP address or a transmission source MAC address that permits passage of an IP packet received from the IP network 30 in the packet filtering unit 13 b of the network interface 13. Passing packet setting unit 16a, data extracting unit 16b for extracting video data from IP packets permitted to pass by the packet filtering unit 13b, and image processing for controlling processing in the image processing unit 18 of image data constituting the video data The control unit 16 c includes a packetization processing unit 16 d that packetizes data to be transmitted to the IP network 30, and an image transfer unit 16 e that transfers the data packetized by the packetization processing unit 16 d to the portable terminal 60.

これらのROM14、RAM15、およびCPU16は一般的に利用されている構成要素であり、例えばLINUXやUNIX(登録商標)ベースのOS上で動作するときには、ROM14に保持されている制御プログラムがRAM15に展開され、このRAM15に展開された制御プログラムを基にCPU16により制御が実行される。   These ROM 14, RAM 15, and CPU 16 are commonly used components. For example, when operating on a LINUX or UNIX (registered trademark) -based OS, a control program held in the ROM 14 is expanded in the RAM 15. Then, control is executed by the CPU 16 based on the control program developed in the RAM 15.

デコード部17は、CPU16のデータ抽出部16bで抽出された映像データをデコードする。   The decoding unit 17 decodes the video data extracted by the data extraction unit 16b of the CPU 16.

画像処理部18は、デコード部17でデコードされた映像データを構成する各画像データを、CPU16の画像処理制御部16cの制御に基づいて、画像サイズの縮小や白黒調整、γ補正等の画質調整などの画像処理を行う。   The image processing unit 18 adjusts each image data constituting the video data decoded by the decoding unit 17 based on the control of the image processing control unit 16c of the CPU 16, image size reduction, black and white adjustment, and image quality adjustment such as γ correction. Perform image processing.

フレームメモリ19は、画像処理部18で処理された画像データを記憶する。   The frame memory 19 stores the image data processed by the image processing unit 18.

読み出し部20は、フレームメモリ19に記憶された画像データを水平・垂直同期信号に応じて読み出し、表示部12に送出する。   The reading unit 20 reads the image data stored in the frame memory 19 according to the horizontal / vertical synchronization signal, and sends it to the display unit 12.

低速バス21は、IPネットワーク30から受信した圧縮された画像データ、およびデコード部17でデコードされた後画像処理部18で縮小処理された画像データを伝送するために必要な通信速度を有し、例えば動作周波数58MHz、データ幅32ビットである。   The low-speed bus 21 has a communication speed necessary for transmitting the compressed image data received from the IP network 30 and the image data decoded by the decoding unit 17 and reduced by the image processing unit 18. For example, the operating frequency is 58 MHz and the data width is 32 bits.

高速バス22は、デコード部17でデコードされデータ量の多い画像データを伝送するために必要な通信速度を有し、例えば動作周波数108MHz、データ幅32ビットである。   The high-speed bus 22 has a communication speed necessary for transmitting image data having a large amount of data decoded by the decoding unit 17, and has an operating frequency of 108 MHz and a data width of 32 bits, for example.

レコーダ50は、監視カメラ群40の各監視カメラで撮影された映像データをIPネットワーク30を介して受信し記録するとともに、表示装置10からの再生指示を受信したときに表示装置10に出力する。   The recorder 50 receives and records video data captured by each surveillance camera of the surveillance camera group 40 via the IP network 30 and outputs the video data to the display device 10 when a playback instruction is received from the display device 10.

携帯端末60は、表示装置10でデコードされ縮小された映像データを必要に応じて取得して表示する。   The portable terminal 60 acquires and displays the video data decoded and reduced by the display device 10 as necessary.

〈一実施形態による監視システムの動作〉
本実施形態による監視システム1の動作について説明する。
<Operation of Monitoring System According to One Embodiment>
The operation of the monitoring system 1 according to this embodiment will be described.

図5は、監視システム1内の表示装置10に設けられたCPU16の制御処理を示すフローチャートである。   FIG. 5 is a flowchart showing a control process of the CPU 16 provided in the display device 10 in the monitoring system 1.

表示装置10のCPU16では、予め、通過パケット設定部16aにより後述するパケットフィルタリング部13bでのフィルタリングに用いる送信元IPアドレスおよび送信元MACアドレスの設定が行われ、さらに、画像処理制御部16cにより画像処理部18での画像サイズの調整に用いる画像サイズの設定が行われる(S1、S2)。   In the CPU 16 of the display device 10, a transmission source IP address and a transmission source MAC address used for filtering in a packet filtering unit 13b described later are set in advance by the passing packet setting unit 16a, and further, an image is processed by the image processing control unit 16c. An image size used for image size adjustment in the processing unit 18 is set (S1, S2).

フィルタリングの際に通過を許可するIPパケットの送信元IPアドレスおよび送信元MACアドレスは、送信元IPアドレステーブルおよび送信元MACアドレステーブルとしてネットワークインタフェース13のパケットフィルタリング部13bに設定される。   The source IP address and source MAC address of the IP packet that is allowed to pass during filtering are set in the packet filtering unit 13b of the network interface 13 as the source IP address table and source MAC address table.

送信元IPアドレステーブルおよび送信元MACアドレステーブルの設定について図2(a)および(b)のテーブルを参照して説明する。   The setting of the transmission source IP address table and the transmission source MAC address table will be described with reference to the tables of FIGS.

通過を許可するIPパケットの送信元IPアドレステーブルおよび送信元MACアドレステーブルの値は、初期値はすべて「0」とする。このとき、すべてのIPパケットは通過が禁止される。   The initial values of the source IP address table and source MAC address table of IP packets that are allowed to pass are all “0”. At this time, all IP packets are prohibited from passing.

通過を許可する1番目の送信元IPアドレスとして例えばIPアドレス「192.168.0.1」が設定されるときは、CPU16の通過パケット設定部16aにより送信元IPアドレステーブル内の「番号1」の値としてこのIPアドレスが格納されることにより設定される。   For example, when the IP address “192.168.0.1” is set as the first source IP address that is allowed to pass, “number 1” in the source IP address table is set by the passing packet setting unit 16a of the CPU 16. It is set by storing this IP address as the value of.

また、通過を許可する2番目の送信元IPアドレスとして例えばIPアドレス「192.168.0.46」が設定されるとき、さらに3番目の送信元IPアドレスとして例えばIPアドレス「192.168.0.100」が設定されるときは、CPU16の通過パケット設定部16aにより送信元IPアドレステーブル内の「番号2」または「番号3」の値としてこれらのIPアドレスがそれぞれ図2(a)のように格納されることにより設定される。   For example, when the IP address “192.168.0.46” is set as the second source IP address that is allowed to pass through, for example, the IP address “192.168.8.0” is set as the third source IP address. .100 ”is set, the passing packet setting unit 16a of the CPU 16 converts these IP addresses as the values of“ number 2 ”or“ number 3 ”in the transmission source IP address table as shown in FIG. It is set by being stored in.

これらの設定は、送信元IPアドレステーブル内の所望の番号の値を「0」にすることにより、通過許可の設定が解除される。   These settings are canceled by setting the value of a desired number in the source IP address table to “0”.

また、通過を許可するIPパケットの送信元MACアドレステーブルの設定についても同様の処理で設定が行われ、例えば図2(b)に示すように送信元MACアドレステーブル内の「番号1」の値としてMACアドレス「00.23.45.67.89.AB」が格納されることにより設定される。   Further, the setting of the source MAC address table of the IP packet that is allowed to pass is also set by the same processing. For example, as shown in FIG. 2B, the value of “number 1” in the source MAC address table Is set by storing the MAC address “00.23.45.67.89.AB”.

送信元MACアドレスの設定の解除も、送信元IPアドレスの設定の解除と同様に、テーブル内の所望の番号の値を「0」にすることにより、通過許可の設定が解除される。   Similarly to the cancellation of the setting of the transmission source IP address, the setting of the transmission permission is canceled by setting the value of the desired number in the table to “0”.

これらの設定において、「*」を用いて例えばIPアドレス「192.168.0.*」と格納することにより、「192.168.0.1」〜「192.168.0.255」の送信元IPアドレスの通過を許可するように設定することも可能である。   In these settings, “*” is used to store, for example, the IP address “192.168.0.0. *”, Thereby transmitting “192.168.0.1” to “192.168.0.255”. It is also possible to set to allow passage of the original IP address.

また、例外として、送信元アドレスがブロードキャストアドレス(IPアドレスのときは「255.255.255.255」、MACアドレスのときは「FF.FF.FF.FF」)のときは、テーブルの設定内容にかかわらず通過が許可される。   As an exception, when the source address is a broadcast address (“255.255.255.255” for an IP address, “FF.FF.FF.FF” for a MAC address), the setting contents of the table Passage is permitted regardless.

さらに、図2(a)および(b)の送信元IPアドレステーブルおよび送信元MACアドレステーブルとは別に、図3(a)および(b)に示すようにマルチキャストによるIPパケットのフィルタリングを行うためのマルチキャストアドレステーブルを設定しておいてもよい。   Further, separately from the transmission source IP address table and the transmission source MAC address table of FIGS. 2A and 2B, as shown in FIGS. 3A and 3B, for filtering IP packets by multicast. A multicast address table may be set.

マルチキャストアドレステーブルは、IPアドレス「224.0.0.0」〜「239.255.255.255」の範囲で通過を許可するIPアドレスを設定することが可能である。図3(a)に示すマルチキャストIPアドレステーブルにおいては「番号1」の値として「224.0.0.101」が設定され、「番号2」の値として「224.0.0.23」が設定されており、マルチキャストアドレスがこれらのIPアドレスのときには通過が許可される。   In the multicast address table, it is possible to set IP addresses that are allowed to pass in the range of IP addresses “224.0.0.0.0” to “239.255.255.255”. In the multicast IP address table shown in FIG. 3A, “224.0.0.101” is set as the value of “number 1”, and “224.0.0.23” is set as the value of “number 2”. If the multicast address is set to these IP addresses, passage is permitted.

また、図3(b)に示すマルチキャストMACアドレステーブルにおいては、IPパケットの通過に関する設定は行われていない。   In addition, in the multicast MAC address table shown in FIG. 3B, settings relating to the passage of IP packets are not performed.

これらのアドレステーブルの設定が行われた状態で、まず、監視カメラ群40に含まれる第1監視カメラ40−1〜第n監視カメラ40−nで撮影が行われると、撮影された映像データのIPパケットがIPネットワーク30を介してレコーダ50および表示装置10に送信される。   In the state where these address tables are set, first, when shooting is performed by the first monitoring camera 40-1 to the n-th monitoring camera 40-n included in the monitoring camera group 40, the captured video data The IP packet is transmitted to the recorder 50 and the display device 10 via the IP network 30.

レコーダ50では、受信されたIPパケットが記録される。   The recorder 50 records the received IP packet.

表示装置10では、表示制御部11のネットワークインタフェース13で監視カメラ群40から送信された映像データのIPパケットが受信される。   In the display device 10, an IP packet of video data transmitted from the monitoring camera group 40 is received by the network interface 13 of the display control unit 11.

ネットワークインタフェース13で受信された映像データのIPパケットは、上述したアドレステーブルの設定に基づいて、パケットフィルタリング部13bで通過させるか否かが判断されフィルタリングが行われる。   The IP packet of the video data received by the network interface 13 is subjected to filtering by determining whether or not to allow the packet filtering unit 13b to pass based on the setting of the address table described above.

パケットフィルタリング部13bで通過が許可された映像データのIPパケットは、低速バス21を経由してCPU16のデータ抽出部16bに送出される。   The IP packet of the video data permitted to pass by the packet filtering unit 13b is sent to the data extracting unit 16b of the CPU 16 via the low speed bus 21.

データ抽出部16bでは、IPパケットが取得されたか否かが監視されており(S3)、IPパケットが取得されると、IPトンネル技術によりカプセル化されているときにはデカプセル化が行われ、また、IPsecによりによる暗号化が施されているときには暗号化を解除する処理が行われる。   The data extraction unit 16b monitors whether or not an IP packet has been acquired (S3). When the IP packet is acquired, it is decapsulated when encapsulated by the IP tunnel technology, and IPsec When encryption by is performed, a process for releasing the encryption is performed.

このとき、暗号化を解除する処理は複雑であるため、IPsec用のコプロセッサ(図示なし)を搭載して高速に処理できるようにしてもよい。   At this time, since the decryption process is complicated, an IPsec coprocessor (not shown) may be mounted so that the process can be performed at high speed.

次にデータ抽出部16bでは、これらの処理が行われたIPパケットに映像データの圧縮データが含まれるか否かが判断され(S4)、含まれると判断されたとき(S4の「YES」)はIPパケットからヘッダ部が除去され映像データの圧縮データが抽出される。   Next, the data extraction unit 16b determines whether or not the compressed data of the video data is included in the IP packet subjected to these processes (S4), and when it is determined that the data is included (“YES” in S4). The header portion is removed from the IP packet, and the compressed data of the video data is extracted.

このとき、第1監視カメラ40−1〜第n監視カメラ40−nのカメラがそれぞれ異なるメーカ品であるときには制御プロトコルやIPパケット構成などが異なることがある。そのため、予め図4に示すように監視カメラごとのIPアドレスや制御プロトコルが格納されたプロトコルテーブルが予めROM14またはRAM15に記憶され、このプロトコルテーブルの設定内容に基づいてデータ抽出部16bでIPパケットからヘッダ部が除去され、ペイロード部である圧縮データが抽出される。   At this time, when the cameras of the first monitoring camera 40-1 to the n-th monitoring camera 40-n are different manufacturers, the control protocol, the IP packet configuration, and the like may be different. Therefore, as shown in FIG. 4, a protocol table in which the IP address and control protocol for each surveillance camera are stored in advance is stored in the ROM 14 or RAM 15 in advance, and the data extraction unit 16b uses the IP packet from the IP packet based on the setting contents of this protocol table. The header part is removed, and the compressed data that is the payload part is extracted.

図4においては、IPアドレスが「192.168.0.1」の第1監視カメラ40−1は、ヘッダ数が4バイトのA仕様であることが示されている。同様に、IPアドレスが「192.168.0.46」の第2監視カメラ40−2は、ヘッダ数が12バイトのB仕様であることが示され、IPアドレスが「192.168.0.100」の第3監視カメラ40−3は、ヘッダがないC仕様であることが示されている。   FIG. 4 shows that the first monitoring camera 40-1 having the IP address “192.168.0.1” has the A specification with a header number of 4 bytes. Similarly, the second monitoring camera 40-2 with the IP address “192.168.0.46” is shown to be B specification having a header number of 12 bytes, and the IP address “192.168.8.0. It is indicated that the third monitoring camera 40-3 of “100” has the C specification without a header.

これらの仕様に基づいて抽出される圧縮データはJPEG方式やMPEG方式により圧縮されたものなどがあるが、ここではJPEG方式の場合について説明する。   Compressed data extracted based on these specifications includes data compressed by the JPEG method or MPEG method. Here, the case of the JPEG method will be described.

抽出されたJPEG方式により圧縮された画像データは、低速バス21を経由してデコード部17に送出される(S5)。   The extracted image data compressed by the JPEG method is sent to the decoding unit 17 via the low-speed bus 21 (S5).

デコード部17では、JPEG方式で圧縮された画像データがデコードされ、YCbCr形式のピクセルデータが画像処理部18に送出される。   In the decoding unit 17, image data compressed by the JPEG method is decoded, and pixel data in YCbCr format is sent to the image processing unit 18.

このときデコード部17では、必要に応じて、監視カメラの撮影画像で主に用いられているサンプリング比Y:Cb:Cr=4:2:0または4:2:1の画像データをより高画質のY:Cb:Cr=4:2:2の画像データで表示するための変換が施されるようにしてもよい。   At this time, in the decoding unit 17, if necessary, the image data of the sampling ratio Y: Cb: Cr = 4: 2: 0 or 4: 2: 1 that is mainly used in the captured image of the monitoring camera has higher image quality. Y: Cb: Cr = 4: 2: 2 may be converted for display.

画像処理部18では、CPU16の画像処理制御部16cの制御により、取得した画像データの、ステップS2で予め設定された画像サイズへのサイズ変更や画質調整などが行われる。このとき、特定の監視カメラの画像データのみが縮小されるように設定されていてもよい。   In the image processing unit 18, the acquired image data is resized to the image size set in advance in step S <b> 2 and the image quality is adjusted under the control of the image processing control unit 16 c of the CPU 16. At this time, it may be set so that only image data of a specific surveillance camera is reduced.

画像データのサイズ変更では、ステップS2の設定に基づいて、例えば原画像の1/2、1/4、1/8、または1/16などへの縮小が行われることにより、VGAサイズからQVGAサイズへの変更や、SXGAサイズからVGAサイズへの変更が行われる。   In changing the size of the image data, the original image is reduced to 1/2, 1/4, 1/8, or 1/16, for example, based on the setting in step S2, so that the VGA size is changed to the QVGA size. Or change from SXGA size to VGA size.

また、画質調整では、白黒調整、γ補正などが行われる。このとき、JPEGエンコードを利用してもよい。   In image quality adjustment, monochrome adjustment, γ correction, and the like are performed. At this time, JPEG encoding may be used.

画像処理部18でサイズ変更や画質調整などの画像処理が行われた画像データは、高速バス22を経由してフレームメモリ19に送出されて記憶される。   Image data that has undergone image processing such as size change or image quality adjustment by the image processing unit 18 is sent to the frame memory 19 via the high-speed bus 22 and stored therein.

フレームメモリ19に記憶された画像データは、水平・垂直同期信号に応じて読み出し部20により読み出されて表示部12に送出される。   The image data stored in the frame memory 19 is read out by the reading unit 20 in accordance with the horizontal / vertical synchronization signal and sent to the display unit 12.

表示部12では、取得されたYCbCr形式の画像データがRGB形式に変換され、ビデオエンコードバッファにより液晶パネルなどの表示装置に表示させる。または、NTSC方式等のテレビ信号に変換してテレビ装置に表示させてもよい。   In the display unit 12, the acquired image data in the YCbCr format is converted into the RGB format, and is displayed on a display device such as a liquid crystal panel by a video encode buffer. Alternatively, it may be converted into a television signal of the NTSC system and displayed on the television device.

また、ステップS4においてIPパケットに映像データの圧縮データが含まれないと判断されたときは(S4の「NO」)制御コマンドであると判断され、コマンドに応じた制御が行われる(S6)。   If it is determined in step S4 that the compressed data of the video data is not included in the IP packet (“NO” in S4), it is determined that the control command is used, and control according to the command is performed (S6).

コマンドに応じた制御が行われた後、表示処理が終了していなければ(S7の「NO」)ステップS3に戻り処理が繰り返される。   After the control according to the command is performed, if the display process is not completed (“NO” in S7), the process returns to step S3 and is repeated.

ステップS5において画像データがデコード部17に送出されデコードされると、CPU16の画像転送部16eにおいて、画像処理された画像データの転送先が指定されているか否かが判断される(S8)。   When the image data is sent to the decoding unit 17 and decoded in step S5, it is determined in the image transfer unit 16e of the CPU 16 whether or not the transfer destination of the image processed image data is designated (S8).

本実施形態においては、画像処理された画像データの転送先として携帯端末60が指定されており(S8の「YES」)、画像処理部18で縮小された画像データがCPU16の画像転送部16eの制御によりネットワークインタフェース13からIPネットワーク30を介して携帯端末60に転送される(S9)。   In the present embodiment, the portable terminal 60 is designated as the transfer destination of the image data subjected to the image processing (“YES” in S8), and the image data reduced by the image processing unit 18 is stored in the image transfer unit 16e of the CPU 16. Under control, the data is transferred from the network interface 13 to the portable terminal 60 via the IP network 30 (S9).

このとき、転送先である携帯端末60のIPアドレスはROM14に予め設定されており、画像転送部16eによりこのROM14に設定されている転送先のIPアドレスが取得されて転送の処理が行われる。   At this time, the IP address of the portable terminal 60 as the transfer destination is set in advance in the ROM 14, and the transfer destination IP address set in the ROM 14 is acquired by the image transfer unit 16e, and the transfer process is performed.

転送される縮小された画像データはビットレートが低いため、低速バス21で伝送可能である。   Since the reduced image data to be transferred has a low bit rate, it can be transmitted by the low-speed bus 21.

ステップS8において画像データの転送先が指定されてなく(S8の「NO」)、且つ表示処理が終了していなければ(S7の「NO」)、ステップS3に戻り処理が繰り返される。   If the transfer destination of the image data is not specified in step S8 (“NO” in S8) and the display process is not completed (“NO” in S7), the process returns to step S3 and is repeated.

携帯端末60に画像データが転送されることにより、ユーザは監視カメラで撮影された画像を携帯端末60で確認することが可能になる。   By transferring the image data to the mobile terminal 60, the user can check the image taken by the monitoring camera on the mobile terminal 60.

上記の処理は、表示装置10で表示処理終了の指示を受信するまで繰り返される(S7)。   The above process is repeated until the display device 10 receives an instruction to end the display process (S7).

また、ユーザの操作によりレコーダ50に記録された映像データがタイムラプスで再生される際も、表示装置10において上記と同様の処理が行われる。   Further, when the video data recorded on the recorder 50 by the user's operation is played back in time lapse, the display device 10 performs the same processing as described above.

以上の実施形態によれば、表示制御部は、CPUには接続されずデコード後の画像サイズの大きいデータを伝送する高速バスと、CPUに接続され且つ画像サイズの小さい圧縮されたデータを伝送する低速バスとが設けられているため、ネットワークを介して接続されるカメラ装置の台数が増えたときやネットワークインタフェースが高速化されたときにもCPUに接続されるバスの使用率を圧迫することなく、受信したIPパケットの表示制御処理を行うことができる。   According to the above-described embodiment, the display control unit transmits high-speed bus that transmits data having a large image size after decoding without being connected to the CPU, and transmits compressed data that is connected to the CPU and has a small image size. Since there is a low-speed bus, even when the number of camera devices connected via the network increases or the network interface speeds up, it does not impose the usage rate of the bus connected to the CPU. The display control process of the received IP packet can be performed.

また、このように高速バスと低速バスとを設けることで、CPUに接続されるバスの使用率を圧迫することなく、暗号化されたIPパケットの復号、トンネル技術を用いる際のカプセル化解除、またはIPパケットのヘッダ情報の判定などの複雑な処理をCPUで行うことが可能になる。   Also, by providing a high-speed bus and a low-speed bus in this way, decryption of encrypted IP packets, decapsulation when using tunnel technology, without reducing the usage rate of the bus connected to the CPU, Alternatively, complicated processing such as determination of header information of the IP packet can be performed by the CPU.

本実施形態においては、ネットワークデコーダ装置として表示装置に設けられた表示制御部に適用した場合について説明したが、これには限定されず、コンテンツデータとして音声データを用いるスピーカなどに設けられる再生制御部に適用することも可能である。   In this embodiment, the case where the present invention is applied to a display control unit provided in a display device as a network decoder device has been described. It is also possible to apply to.

また、縮小された画像データの転送先として携帯端末を用いた場合について説明したが、これには限定されず、パーソナルコンピュータなどを用いてもよい。   Further, although the case where the portable terminal is used as the transfer destination of the reduced image data has been described, the present invention is not limited to this, and a personal computer or the like may be used.

本発明の一実施形態によるネットワークデコーダ装置としての表示制御部を有する監視システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the monitoring system which has a display control part as a network decoder apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるネットワークデコーダ装置としての表示制御部に設定される(a)送信元IPアドレステーブルおよび(b)送信元MACアドレステーブルの設定例である。It is the example of a setting of (a) transmission source IP address table and (b) transmission source MAC address table which are set to the display control part as a network decoder apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるネットワークデコーダ装置としての表示制御部に設定される(a)マルチキャストIPアドレステーブルおよび(b)マルチキャストMACアドレステーブルの設定例である。It is the example of a setting of (a) multicast IP address table and (b) multicast MAC address table which are set to the display control part as a network decoder apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるネットワークデコーダ装置としての表示制御部に設定されるプロトコルテーブルの設定例である。It is a setting example of the protocol table set to the display control part as a network decoder apparatus by one Embodiment of this invention. 本発明の一実施形態によるネットワークデコーダ装置としての表示制御部のCPUの動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of CPU of the display control part as a network decoder apparatus by one Embodiment of this invention. 従来の監視システムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the conventional monitoring system.

符号の説明Explanation of symbols

1…監視システム
10…表示装置
11…表示制御部
12…表示部
13…ネットワークインタフェース
13a…送受信部
13b…パケットフィルタリング部
14…ROM
15…RAM
16…CPU
16a…通過パケット設定部
16b…データ抽出部
16c…画像処理制御部
16d…パケット化処理部
16e…画像転送部
17…デコード部
18…画像処理部
19…フレームメモリ
20…読み出し部
21…低速バス
22…高速バス
30…IPネットワーク
40…監視カメラ群
40−1…第1監視カメラ
40−2…第2監視カメラ
40−3…第3監視カメラ
40−n…第n監視カメラ
50…レコーダ
60…携帯端末

DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Monitoring system 10 ... Display apparatus 11 ... Display control part 12 ... Display part 13 ... Network interface 13a ... Transmission / reception part 13b ... Packet filtering part 14 ... ROM
15 ... RAM
16 ... CPU
16a ... Passing packet setting unit 16b ... Data extraction unit 16c ... Image processing control unit 16d ... Packetization processing unit 16e ... Image transfer unit 17 ... Decoding unit 18 ... Image processing unit 19 ... Frame memory 20 ... Reading unit 21 ... Low speed bus 22 ... High-speed bus 30 ... IP network 40 ... Monitoring camera group 40-1 ... First surveillance camera 40-2 ... Second surveillance camera 40-3 ... Third surveillance camera 40-n ... nth surveillance camera 50 ... Recorder 60 ... Mobile Terminal

Claims (1)

ネットワークを介してコンテンツ供給装置と接続され、前記コンテンツ供給装置から送信されたパケット化された圧縮コンテンツデータを受信してデコード処理した後、得られたコンテンツデータを出力するネットワークデコーダ装置において、
第1の内部バスとこの第1の内部バスよりもデータ転送レートの高い第2の内部バスとをそれぞれ有し、
前記第1の内部バスには、
前記コンテンツ供給装置から送信されたパケット化された圧縮コンテンツデータを受信するデータ受信手段と、
前記受信されたパケット化された圧縮コンテンツデータから圧縮コンテンツデータを抽出するデータ抽出手段と、
前記抽出された圧縮コンテンツデータを入力してデコード処理し、得られたコンテンツデータを出力するデコード手段の入力側とがそれぞれ接続されると共に、
前記第2の内部バスには、
前記デコード手段の出力側と、
前記デコード手段の出力側から出力されたコンテンツデータを記憶する記憶手段と、
前記記憶されたコンテンツデータを読み出して出力する読み出し手段とがそれぞれ接続されて構成されたことを特徴とするネットワークデコーダ装置。

In a network decoder device connected to a content supply device via a network, receiving and decoding packetized compressed content data transmitted from the content supply device, and then outputting the obtained content data.
Each having a first internal bus and a second internal bus having a higher data transfer rate than the first internal bus;
The first internal bus includes
Data receiving means for receiving packetized compressed content data transmitted from the content supply device;
Data extraction means for extracting compressed content data from the received packetized compressed content data;
The extracted compressed content data is input and decoded, and connected to the input side of the decoding means for outputting the obtained content data, respectively,
The second internal bus includes
An output side of the decoding means;
Storage means for storing content data output from the output side of the decoding means;
A network decoder device comprising: a reading means for reading and outputting the stored content data.

JP2006126566A 2006-04-28 2006-04-28 Network decoding apparatus Pending JP2007300386A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006126566A JP2007300386A (en) 2006-04-28 2006-04-28 Network decoding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006126566A JP2007300386A (en) 2006-04-28 2006-04-28 Network decoding apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007300386A true JP2007300386A (en) 2007-11-15

Family

ID=38769512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006126566A Pending JP2007300386A (en) 2006-04-28 2006-04-28 Network decoding apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007300386A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250161A (en) * 2010-05-27 2011-12-08 Hitachi Ltd Surveillance camera system
WO2014109039A1 (en) * 2013-01-10 2014-07-17 三菱電機株式会社 Vehicle interior monitoring system, and vehicle interior monitoring method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011250161A (en) * 2010-05-27 2011-12-08 Hitachi Ltd Surveillance camera system
WO2014109039A1 (en) * 2013-01-10 2014-07-17 三菱電機株式会社 Vehicle interior monitoring system, and vehicle interior monitoring method
US9794524B2 (en) 2013-01-10 2017-10-17 Mitsubishi Electric Corporation In-vehicle monitoring system and in-vehicle monitoring method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4674069B2 (en) Apparatus and method for dividing MMS message in portable terminal
US11178341B2 (en) Local tone mapping
CN106470345B (en) Video encryption transmission method, video decryption method, video encryption transmission device, video decryption device and video encryption transmission system
CN107197340B (en) Wireless communication apparatus and method for transmitting and receiving data using wireless local area network
WO2015058670A1 (en) Display content processing method and device
CN104869381B (en) A kind of image processing system, method and device
US7876360B2 (en) Image data transfer processor and surveillance camera system
JP2005045357A (en) Remote display protocol, video display system, and terminal
US20180220204A1 (en) Information processing device, content requesting method, and computer program
CN102843522A (en) Video stitching processing card based on PCIE, as well as control system and control method for video stitching processing card
CN112423076A (en) Audio screen projection synchronous control method and device and computer readable storage medium
JP2005150985A (en) Image information processing system and image information processing method
CN103686077A (en) Double buffering method applied to realtime audio-video data transmission of 3G wireless network
JP2007300386A (en) Network decoding apparatus
US20140146836A1 (en) Method for video streaming and an electronic device thereof
TW200826647A (en) System and method for outputting video stream
US7705890B2 (en) Apparatus and method for photographing an image in a wireless terminal
JP4826798B2 (en) Video encoding system, method and program
JP2014150487A (en) Imaging device
WO2015153723A1 (en) A method and system for real-time cloud storage of video content
US10595047B2 (en) Wireless display subsystem and system-on-chip
JP2008140368A (en) Multi-graphic processor system and method for processing content communicated via network for display
US8427577B2 (en) Method for converting between interlaced video and progressive video during transmission via a network
JP2007208931A (en) Encryption method of digital data, data transmission method and device, data receiver, data communication system, and imaging apparatus
US20120082435A1 (en) Moving image display device