JP2007295785A - Control unit for converter - Google Patents
Control unit for converter Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007295785A JP2007295785A JP2007021205A JP2007021205A JP2007295785A JP 2007295785 A JP2007295785 A JP 2007295785A JP 2007021205 A JP2007021205 A JP 2007021205A JP 2007021205 A JP2007021205 A JP 2007021205A JP 2007295785 A JP2007295785 A JP 2007295785A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- converter
- voltage
- auxiliary battery
- current
- battery
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/72—Electric energy management in electromobility
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コンバータの制御装置に関し、特に、第1の蓄電機構および第2の蓄電機構の間において電圧を変換して、第1の蓄電機構から出力された電力を第2の蓄電機構へ供給するコンバータを制御する技術に関する。 The present invention relates to a converter control device, and in particular, converts a voltage between a first power storage mechanism and a second power storage mechanism, and supplies electric power output from the first power storage mechanism to a second power storage mechanism. The present invention relates to a technology for controlling a converter.
従来より、モータ等の回転電機の駆動力により走行可能なハイブリッド車、電気自動車、燃料電池車等が注目されている。これらの車両においては、回転電機に供給される電力を蓄えるバッテリやキャパシタ(コンデンサ)等の駆動用電源が搭載される。車両を走行させる必要があることから、駆動用電源の電圧は一般的に高く、エアーコンディショナやオーディオ等の補機類の電源としては不向きである。そこで、駆動用電源とは別に、補機類に供給する電力を蓄える、駆動用電源より低圧の補機バッテリが搭載される。この補機バッテリには、電圧を変換させるDC/DCコンバータ等を介して、駆動用電源から電力を供給することができる。 Conventionally, a hybrid vehicle, an electric vehicle, a fuel cell vehicle, and the like that can be driven by a driving force of a rotating electric machine such as a motor have attracted attention. In these vehicles, a driving power source such as a battery or a capacitor (condenser) for storing electric power supplied to the rotating electrical machine is mounted. Since it is necessary to drive the vehicle, the voltage of the power source for driving is generally high and is not suitable as a power source for auxiliary equipment such as an air conditioner and an audio. Therefore, an auxiliary battery having a lower voltage than the driving power source is mounted separately from the driving power source. The auxiliary battery can be supplied with electric power from a driving power source via a DC / DC converter that converts voltage.
ところで、補機バッテリを充電する際、補機バッテリが許容し得る充電電圧は、補機バッテリ自体の温度によって変化される。補機バッテリの充電電圧が適切に制御されず、過電圧や低電圧で充電すると、バッテリの劣化につながり、バッテリ寿命に悪影響を及ぼす。そこで、DC/DCコンバータの出力電圧、すなわち補機バッテリの充電電圧を、補機バッテリの温度に応じて変化させることが必要である。 By the way, when charging the auxiliary battery, the charging voltage that can be allowed by the auxiliary battery varies depending on the temperature of the auxiliary battery itself. If the charging voltage of the auxiliary battery is not properly controlled and is charged with an overvoltage or a low voltage, the battery will be deteriorated and the battery life will be adversely affected. Therefore, it is necessary to change the output voltage of the DC / DC converter, that is, the charging voltage of the auxiliary battery according to the temperature of the auxiliary battery.
特開平7−107619号公報(特許文献1)は、補機バッテリの温度変化に伴い発生する、過充電(高温時)および充電不足(低温時)を解消する電気自動車用補機バッテリ充電装置を開示する。特許文献1に記載の電気自動車用補機バッテリ充電装置は、走行用駆動力を得る主バッテリと、車両補機類を作動させる補機バッテリと、主バッテリの電圧を補機バッテリへ充電させる電圧変換部(DC/DCコンバータ)と、補機バッテリの温度変化を検出する温度検出部とを含む。温度検出部の出力信号が電圧変換手段へ入力されて、電圧変換部の出力電圧が変化される。
Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-107619 (Patent Document 1) discloses an auxiliary battery charging device for an electric vehicle that eliminates overcharge (at high temperature) and insufficient charge (at low temperature) that occur with changes in the temperature of an auxiliary battery. Disclose. An auxiliary battery charging device for an electric vehicle described in
この公報に記載の電気自動車用補機バッテリ充電装置によれば、補機バッテリの温度変化を温度検出部により検出される。この信号に基づき電圧変換部の出力電圧が変化される。これにより、補機バッテリの充電電圧を温度変化に応じた所定値に設定させることができる。
ところで、特開平7−107619号公報に記載の電気自動車用補機バッテリ充電装置のように、DC/DCコンバータから出力された電流を補機バッテリに供給するようにした場合、補機バッテリの充電電圧は、DC/DCコンバータの出力電圧よりも低くなる。DC/DCコンバータと補機バッテリとを接続するハーネス自体に抵抗があるため、電圧が低下するからである。しかしながら、特開平7−107619号公報においては、DC/DCコンバータと補機バッテリとを接続するハーネスにより電圧が低下することは、何等考慮されていない。ハーネスによる電圧低下は、電流値により変化するため、補機バッテリの充電電圧を精度よく制御するという観点においては、更なる改善の余地がある。 By the way, when the electric current output from the DC / DC converter is supplied to the auxiliary battery as in the auxiliary battery charging apparatus for an electric vehicle described in JP-A-7-107619, the auxiliary battery is charged. The voltage is lower than the output voltage of the DC / DC converter. This is because the voltage itself drops because the harness itself connecting the DC / DC converter and the auxiliary battery has resistance. However, in Japanese Patent Laid-Open No. 7-107619, no consideration is given to a voltage drop caused by a harness connecting a DC / DC converter and an auxiliary battery. Since the voltage drop due to the harness changes depending on the current value, there is room for further improvement in terms of accurately controlling the charging voltage of the auxiliary battery.
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであって、その目的は、充電電圧を精度よく制御することができるコンバータの制御装置を提供することである。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a converter control device capable of accurately controlling a charging voltage.
第1の発明に係るコンバータの制御装置は、第1の蓄電機構および第2の蓄電機構の間において電圧を変換して、第1の蓄電機構から出力された電力を導電体を介して第2の蓄電機構へ供給するコンバータを制御する。この制御装置は、第2の蓄電機構へ供給される電流を検知するための電流検知手段と、電流検知手段により検知された電流に応じてコンバータの出力電圧が変化するように、コンバータを制御するための制御手段とを含む。 The control device for the converter according to the first invention converts the voltage between the first power storage mechanism and the second power storage mechanism, and supplies the power output from the first power storage mechanism to the second through the conductor. The converter supplied to the power storage mechanism is controlled. This control device controls the converter so that the output voltage of the converter changes according to the current detection means for detecting the current supplied to the second power storage mechanism and the current detected by the current detection means. Control means.
第1の発明によると、電流検知手段により、第2の蓄電機構へ供給される電流が検知される。電流検知手段により検知された電流に応じてコンバータの出力電圧が変化するように、コンバータが制御される。これにより、コンバータと第2の蓄電機構との間の導電体を流れる電流および導電体自体の抵抗による電圧の低下分に応じて、コンバータの出力電圧を高くすることができる。そのため、第2の蓄電機構の充電電圧が意図せずに低下することを抑制することができる。その結果、充電電圧を精度よく制御することができるコンバータの制御装置を提供することができる。 According to the first invention, the current supplied to the second power storage mechanism is detected by the current detection means. The converter is controlled so that the output voltage of the converter changes according to the current detected by the current detection means. Thereby, the output voltage of the converter can be increased according to the current flowing through the conductor between the converter and the second power storage mechanism and the voltage drop due to the resistance of the conductor itself. Therefore, it is possible to prevent the charging voltage of the second power storage mechanism from unintentionally decreasing. As a result, it is possible to provide a control device for a converter that can accurately control the charging voltage.
第2の発明に係るコンバータの制御装置によれば、第1の発明の構成に加え、制御手段は、電流検知手段により検知された電流値が大きいほどコンバータの出力電圧が高くなるように、コンバータを制御するための手段を含む。 According to the converter control device of the second invention, in addition to the configuration of the first invention, the control means converts the converter so that the output voltage of the converter increases as the current value detected by the current detection means increases. Means for controlling.
第2の発明によると、電流検知手段により検知された電流値、すなわち導電体を介して第2の蓄電機構に供給される電流値が大きいほどコンバータの出力電圧が高くなるように、コンバータが制御される。これにより、導電体を流れる電流および導電体自体の抵抗による電圧の低下分が大きいほど、コンバータの出力電圧を高くすることができる。そのため、第2の蓄電機構の充電電圧が意図せずに低下することを抑制することができる。 According to the second invention, the converter is controlled so that the output value of the converter increases as the current value detected by the current detection means, that is, the current value supplied to the second power storage mechanism via the conductor increases. Is done. Thereby, the output voltage of a converter can be made high, so that the fall of the voltage by the electric current which flows through a conductor, and resistance of conductor itself is large. Therefore, it is possible to prevent the charging voltage of the second power storage mechanism from unintentionally decreasing.
第3の発明に係るコンバータの制御装置は、第1または2の発明の構成に加え、電流検知手段の故障を判断するための手段と、電流検知手段の故障が判断された場合は、故障が判断されない場合に比べて、コンバータの出力電圧が高くなるように、コンバータを制御するための手段とをさらに含む。 In addition to the configuration of the first or second invention, the converter control device according to the third invention includes a means for determining a failure of the current detection means, and if a failure of the current detection means is determined, the failure is detected. And a means for controlling the converter such that the output voltage of the converter is higher than when not determined.
第3の発明によると、電流検知手段の故障が判断された場合は、故障が判断されない場合に比べて、コンバータの出力電圧が高くされる。これにより、第2の蓄電機構の充電電圧が低下することを抑制することができる。そのため、第2の蓄電機構の残存容量が不足しないようにすることができる。 According to the third aspect of the invention, when the failure of the current detection means is determined, the output voltage of the converter is made higher than when the failure is not determined. Thereby, it can suppress that the charge voltage of a 2nd electrical storage mechanism falls. Therefore, it is possible to prevent the remaining capacity of the second power storage mechanism from being insufficient.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同一である。したがって、それらについての詳細な説明は繰返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are denoted by the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed description thereof will not be repeated.
<第1の実施の形態>
図1を参照して、本発明の第1の実施の形態に係る制御装置を搭載したハイブリッド車両について説明する。この車両は、エンジン100と、MG(Motor Generator)(1)200と、MG(2)300と、動力分割機構400と、インバータ(1)500と、インバータ(2)600、主バッテリ700と、DC/DCコンバータ900と、補機バッテリ910とを含む。この車両は、エンジン100およびMG(2)300の少なくともいずれか一方からの駆動力により走行する。
<First Embodiment>
With reference to FIG. 1, a hybrid vehicle equipped with a control device according to a first embodiment of the present invention will be described. The vehicle includes an
なお、本実施の形態においては、エンジンおよびMGの少なくともいずれか一方からの駆動力により走行するハイブリッド車両を用いて説明するが、MGからの駆動力のみで走行するハイブリッド車両や、電気自動車、燃料電池車等であってもよい。 In the present embodiment, a hybrid vehicle that travels by driving force from at least one of the engine and MG will be described. However, a hybrid vehicle that travels only by driving force from MG, an electric vehicle, and fuel It may be a battery car or the like.
エンジン100、MG(1)200およびMG(2)300は、動力分割機構400を介して接続されている。エンジン100が発生する動力は、動力分割機構400により、2経路に分割される。一方は減速機を介して車輪(図示せず)を駆動する経路である。もう一方は、MG(1)200を駆動させて発電する経路である。
MG(1)200は、三相交流モータである。MG(1)200は、動力分割機構400により分割されたエンジン100の動力により発電するが、MG(1)200により発電された電力は、車両の走行状態や、主バッテリ700のSOC(State Of Charge)に応じて使い分けられる。たとえば、通常走行時では、MG(1)200により発電された電力はそのままMG(2)300を駆動させる電力となる。一方、主バッテリ700のSOCが予め定められた値よりも低い場合、MG(1)200により発電された電力は、インバータ500により交流から直流に変換される。その後、主バッテリ700に電力が蓄えられる。なお、コンバータにより電圧を調整して主バッテリ700に電力を蓄えるようにしてもよい。
MG (1) 200 is a three-phase AC motor. The MG (1) 200 generates power using the power of the
MG(2)300は、三相交流モータである。MG(2)300は、主バッテリ700に蓄えられた電力およびMG(1)200により発電された電力のうちの少なくともいずれか一方の電力により駆動する。MG(2)300には、インバータ(2)600により直流から交流に変換された電力が供給される。
MG (2) 300 is a three-phase AC motor. MG (2) 300 is driven by at least one of the electric power stored in
MG(2)300の駆動力は、減速機を介して車輪に伝えられる。これにより、MG(2)300はエンジン100をアシストしたり、MG(2)300からの駆動力により車両を走行させたりする。
The driving force of MG (2) 300 is transmitted to the wheels via the speed reducer. Thereby, MG (2) 300
一方、ハイブリッド車両の回生制動時には、減速機を介して車輪によりMG(2)300が駆動され、MG(2)300が発電機として作動される。これによりMG(2)300は、制動エネルギを電力に変換する回生ブレーキとして作用する。MG(2)300により発電された電力は、インバータ(2)600を介して主バッテリ700に蓄えられる。
On the other hand, at the time of regenerative braking of the hybrid vehicle, MG (2) 300 is driven by the wheels via the speed reducer, and MG (2) 300 is operated as a generator. Thereby, MG (2) 300 acts as a regenerative brake that converts braking energy into electric power. The electric power generated by MG (2) 300 is stored in
主バッテリ700は、複数のバッテリセルを一体化したバッテリモジュールを、さらに複数直列に接続して構成された組電池である。なお、主バッテリ700の代わりにキャパシタ(コンデンサ)や燃料電池等を用いるようにしてもよい。
The
補機バッテリ910は、エアーコンディショナ920やオーディオ930等の補機類に主に供給される電力を蓄える。補機バッテリ910には、たとえば鉛蓄電池が用いられる。本実施の形態において、補機バッテリ910の電圧は主バッテリ700の電圧よりも低い。補機バッテリ910への充電電圧は、DC/DCコンバータ900により調整される。
The
補機バッテリ910には、主バッテリ700から出力された電力が、DC/DCコンバータ900を介して供給される。DC/DCコンバータ900と補機バッテリとは、ハーネス902,904により接続される。すなわち、DC/DCコンバータ900から出力された電力は、ハーネス902,904を介して補機バッテリ910に供給される。DC/DCコンバータ900は、補機バッテリ910の端子間電圧が、満充電状態といえる電圧になるように制御される。
The
このとき、補機バッテリ910が許容し得る充電電圧は、補機バッテリ910の温度に応じて変化する。したがって、図2に示すように、DC/DCコンバータ900の出力電圧は、補機バッテリ910の温度が高いほど、より低くなるように制御される。
At this time, the charging voltage that can be allowed by
図1に戻って、エンジン100、インバータ(1)500、インバータ(2)600およびDC/DCコンバータ900は、ECU(Electronic Control Unit)1000により制御される。ECU1000は、HV(Hybrid Vehicle)_ECU1010と、MG_ECU1020と、エンジンECU1030とを含む。
Returning to FIG. 1,
HV_ECU1010には、電圧センサ912から補機バッテリ910の電圧を表す信号が、電流センサ914から補機バッテリ910に充電される電流を表す信号がそれぞれ入力される。
The
さらにHV_ECU1010には、車速センサ2000から車速を表す信号が、アクセル開度センサ2100からアクセルペダル(図示せず)の開度を表す信号が、ブレーキ踏力センサ2200からブレーキペダル(図示せず)の踏力を表す信号がそれぞれ入力される。
Further, the
MG_ECU1020には、回転数センサ202からMG(1)200の回転数を表す信号が、回転数センサ302からMG(2)300の回転数を表す信号が入力される。エンジンECU1030には、回転数センサ102からエンジン100の回転数を表す信号が入力される。
The
HV_ECU1010、MG_ECU1020およびエンジンECU1030は、相互に信号を送受信可能であるように接続されている。本実施の形態において、HV_ECU1010は、車速、アクセル開度、ブレーキ踏力等をパラメータとしてメモリ(図示せず)に記憶されたマップ等に基づいて、車両を加速させたり減速させたりするために車両全体として要求する(必要とする)出力値を算出する。
The
この出力値を満たすように、エンジン100、MG(1)200およびMG(2)300への要求出力値や、システム電源(主バッテリ700および補機バッテリ910)に対する要求電力量(システム電源からMG(1)200やMG(2)300への出力値として要求される電力量)等が算出される。
In order to satisfy this output value, the required output value to
たとえば、車両の加速時において算出される車両の出力値を、エンジン100への要求出力値およびMG(2)300への要求出力値で分担するように、エンジン100への要求出力値およびMG(2)300への要求出力値が算出される。すなわち、エンジン100への要求出力値とMG(2)300への要求出力値との和が、車両の出力値に一致する。
For example, the requested output value to
また、要求出力値を満たすようにMG(2)300が駆動するために必要な電力がMG(2)300に供給されるように、MG(1)200への要求出力値やシステム電源への要求電力量が算出される。 Further, the required output value to the MG (1) 200 and the system power supply are supplied so that the MG (2) 300 is supplied with power necessary for driving the MG (2) 300 so as to satisfy the required output value. The required power amount is calculated.
なお、MG(1)200やMG(2)300を発電機として作動させる場合、要求出力値は負の値として算出される。要求出力値や要求電力量等を算出する方法については、公知の技術を利用すればよいため、ここではさらなる詳細な説明は繰り返さない。 When MG (1) 200 or MG (2) 300 is operated as a generator, the required output value is calculated as a negative value. As a method for calculating the required output value, the required power amount, and the like, since a known technique may be used, further detailed description will not be repeated here.
図3を参照して、本実施の形態に係る制御装置であるECU1000が実行するプログラムの制御構造について説明する。なお、以下に説明するプログラムは、予め定められた周期で繰返し実行される。
With reference to FIG. 3, a control structure of a program executed by
ステップ(以下、ステップをSと略す)100にて、ECU1000は、電流センサ914から送信された信号に基づいて、補機バッテリ910に供給(充電)される電流を検知する。
In step (hereinafter, step is abbreviated as S) 100,
S200にて、ECU1000は、補機バッテリ910に供給される電流値が大きいほど高くなるように、DC/DCコンバータ900の出力電圧を補正する。その後、この処理は終了する。
In S200,
以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置であるECU1000の動作について説明する。
An operation of
補機バッテリ910に電流が供給される状態では、補機バッテリ910の充電電圧は、DC/DCコンバータ900の出力電圧から、DC/DCコンバータ900と補機バッテリ910とを接続するハーネス902,904を流れる電流およびハーネス902,904自体の抵抗による電圧の低下分を減算した値となる。
In a state where current is supplied to the
DC/DCコンバータ900と補機バッテリ910との間のハーネス902,904における電圧の低下は、DC/DCコンバータ900から補機バッテリ910に供給される電流に応じて変化し得る。したがって、仮に、DC/DCコンバータ900から補機バッテリ910に供給される電流に対応せずにDC/DCコンバータ900の出力電圧を制御すると、補機バッテリ910の充電電圧が見込みよりも高くなったり、低くなったりし得る。
The voltage drop in the
そこで、補機バッテリ910に供給される電流が検知され(S100)、図4に示すように、補機バッテリ910に供給される電流値が大きいほど、DC/DCコンバータ900の出力電圧が高くなるように補正される(S200)。
Therefore, the current supplied to the
これにより、ハーネス902,904を流れる電流およびハーネス902,904自体の抵抗による電圧の低下分だけ、DC/DCコンバータ900の出力電圧を高くすることができる。そのため、補機バッテリ910の充電電圧が低下することを抑制することができる。また、ハーネス902,904における電圧の低下分だけ、DC/DCコンバータ900の出力電圧を高くするので、補機バッテリ910の充電電圧が過剰になることを抑制することができる。そのため、補機バッテリ910の充電電圧が適切な電圧になるように、精度よく制御することができる。
As a result, the output voltage of the DC /
以上のように、本実施の形態に係る制御装置であるECUによれば、DC/DCコンバータに供給される電流値が大きいほど、DC/DCコンバータの出力電圧が高くなるように補正される。これにより、DC/DCコンバータと補機バッテリとの間のハーネスを流れる電流およびハーネス自体の抵抗による電圧の低下分だけ、DC/DCコンバータの出力電圧を高くすることができる。そのため、補機バッテリの充電電圧が低下することを抑制することができる。また、ハーネスにおける電圧の低下分だけ、DC/DCコンバータの出力電圧を高くするので、補機バッテリの充電電圧が過剰になることを抑制することができる。その結果、補機バッテリの充電電圧が変化することを抑制して、補機バッテリの残存容量を精度よく制御することができる。 As described above, according to the ECU that is the control device according to the present embodiment, the output voltage of the DC / DC converter is corrected so as to increase as the current value supplied to the DC / DC converter increases. As a result, the output voltage of the DC / DC converter can be increased by the amount of decrease in voltage due to the current flowing through the harness between the DC / DC converter and the auxiliary battery and the resistance of the harness itself. Therefore, it can suppress that the charging voltage of an auxiliary machine battery falls. Moreover, since the output voltage of the DC / DC converter is increased by the amount of voltage decrease in the harness, it is possible to suppress the charging voltage of the auxiliary battery from becoming excessive. As a result, a change in the charging voltage of the auxiliary battery can be suppressed, and the remaining capacity of the auxiliary battery can be accurately controlled.
<第2の実施の形態>
以下、本発明の第2の実施の形態について説明する。本実施の形態は、電流センサ914が故障した場合には、故障していない場合に比べて、DC/DCコンバータの出力電圧が高くなるように補正される点で、前述の第1の実施の形態と相違する。その他の構造については、前述の第1の実施の形態と同じである。それらについての機能も同じである。したがって、ここではそれらの詳細な説明は繰返さない。
<Second Embodiment>
Hereinafter, a second embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, when the
図5を参照して、本実施の形態に係る制御装置であるECU1000が実行するプログラムの制御構造について説明する。なお、以下に説明するプログラムは、予め定められた周期で繰返し実行される。また、以下に説明するプログラムは、前述の第1の実施の形態におけるプログラムに加えて実行される。
With reference to FIG. 5, a control structure of a program executed by
S300にて、ECU1000は、電流センサ914が故障であるか否かを判断する。たとえば、DC/DCコンバータ900が電力を出力するように制御されている状態において、電流センサ914により検出される電流値が「0」であると、電流センサ914が故障であると判断される。なお、電流センサ914が故障であるか否かは、その他、公知の一般的な技術を用いて判断すればよいため、ここではさらなる詳細な説明は繰返さない。電流センサ914が故障であると(S300にてYES)、処理はS400に移される。もしそうでないと(S300にてNO)、この処理は終了する。
In S300,
S400にて、ECU1000は、故障であると判断されない場合に比べて高くなるように、DC/DCコンバータ900の出力電圧を補正する。たとえば、図6に示すように、電流センサ914が故障であると判断された場合は、電流値にかかわらず、DC/DCコンバータ900の出力電圧が最大値にされる。その後、この処理は終了する。
In S400,
以上のような構造およびフローチャートに基づく、本実施の形態に係る制御装置であるECU1000の動作について説明する。
An operation of
電流センサ914が故障であると(S300にてYES)、故障であると判断されない場合に比べて高くなるように、DC/DCコンバータ900の出力電圧が補正される(S400)。
If
これにより、補機バッテリ910の充電電圧が低下することを抑制することができる。そのため、補機バッテリSOCが不足しないようにすることができる。その結果、エアーコンディショナ920やオーディオ930等の補機類の作動不良を抑制することができる。
Thereby, it can suppress that the charging voltage of the
以上のように、本実施の形態に係る制御装置であるECUによれば、DC/DCコンバータに供給される電流値を検知する電流センサが故障した場合には、故障していない場合に比べて、DC/DCコンバータの出力電圧が高くなるように補正される。これにより、補機バッテリの充電電圧が低下することを抑制することができる。そのため、補機バッテリSOCが不足しないようにすることができる。 As described above, according to the ECU that is the control device according to the present embodiment, when the current sensor that detects the current value supplied to the DC / DC converter fails, compared to the case where it does not fail. The output voltage of the DC / DC converter is corrected so as to increase. Thereby, it can suppress that the charging voltage of an auxiliary machine battery falls. Therefore, the auxiliary battery SOC can be prevented from being insufficient.
今回開示された実施の形態は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.
100 エンジン、200 MG(1)、300 MG(2)、400 動力分割機構、500 インバータ(1)、600 インバータ(2)、700 主バッテリ、900 DC/DCコンバータ、910 補機バッテリ、912 電圧センサ、914 電流センサ、920 エアーコンディショナ、930 オーディオ、1000 ECU、1010 HV_ECU、1020 MG_ECU、1030 エンジンECU。 100 Engine, 200 MG (1), 300 MG (2), 400 Power split mechanism, 500 Inverter (1), 600 Inverter (2), 700 Main battery, 900 DC / DC converter, 910 Auxiliary battery, 912 Voltage sensor , 914 Current sensor, 920 Air conditioner, 930 Audio, 1000 ECU, 1010 HV_ECU, 1020 MG_ECU, 1030 Engine ECU.
Claims (3)
前記第2の蓄電機構へ供給される電流を検知するための電流検知手段と、
前記電流検知手段により検知された電流に応じて前記コンバータの出力電圧が変化するように、前記コンバータを制御するための制御手段とを含む、コンバータの制御装置。 A control device for a converter that converts a voltage between a first power storage mechanism and a second power storage mechanism, and supplies electric power output from the first power storage mechanism to the second power storage mechanism via a conductor. Because
Current detection means for detecting current supplied to the second power storage mechanism;
And a control means for controlling the converter so that the output voltage of the converter changes in accordance with the current detected by the current detection means.
前記電流検知手段の故障が判断された場合は、故障が判断されない場合に比べて、前記コンバータの出力電圧が高くなるように、前記コンバータを制御するための手段とをさらに含む、請求項1または2に記載のコンバータの制御装置。 The control device comprises means for determining a failure of the current detection means;
The apparatus further comprises means for controlling the converter so that the output voltage of the converter is higher when a failure of the current detection means is determined than when a failure is not determined. 3. The converter control device according to 2.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007021205A JP2007295785A (en) | 2006-03-29 | 2007-01-31 | Control unit for converter |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006090434 | 2006-03-29 | ||
JP2007021205A JP2007295785A (en) | 2006-03-29 | 2007-01-31 | Control unit for converter |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007295785A true JP2007295785A (en) | 2007-11-08 |
Family
ID=38765846
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007021205A Pending JP2007295785A (en) | 2006-03-29 | 2007-01-31 | Control unit for converter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007295785A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009213246A (en) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Honda Motor Co Ltd | Method for detecting failure of dc/dc converter |
JP2014241681A (en) * | 2013-06-11 | 2014-12-25 | 株式会社東芝 | Vehicle controller |
CN111497617A (en) * | 2019-01-30 | 2020-08-07 | 丰田自动车株式会社 | Power supply system for vehicle |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07107621A (en) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Nippondenso Co Ltd | Charger for electric automobile |
JP2001245438A (en) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Battery charger |
-
2007
- 2007-01-31 JP JP2007021205A patent/JP2007295785A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07107621A (en) * | 1993-09-30 | 1995-04-21 | Nippondenso Co Ltd | Charger for electric automobile |
JP2001245438A (en) * | 2000-02-29 | 2001-09-07 | Matsushita Electric Works Ltd | Battery charger |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009213246A (en) * | 2008-03-04 | 2009-09-17 | Honda Motor Co Ltd | Method for detecting failure of dc/dc converter |
JP2014241681A (en) * | 2013-06-11 | 2014-12-25 | 株式会社東芝 | Vehicle controller |
CN111497617A (en) * | 2019-01-30 | 2020-08-07 | 丰田自动车株式会社 | Power supply system for vehicle |
CN111497617B (en) * | 2019-01-30 | 2023-06-23 | 丰田自动车株式会社 | Power supply system for vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4848780B2 (en) | Control device for cooling fan | |
US8467924B2 (en) | Control apparatus and control method for hybrid vehicle | |
JP4780402B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP5099230B2 (en) | Electric vehicle power supply system and control method thereof | |
JP4835383B2 (en) | Control device and control method for power supply unit, program for causing computer to realize the method, and recording medium recording the program | |
CN100509512C (en) | Controller for drive system | |
CN104859468B (en) | Electric vehicle and its control method | |
JP2008220129A (en) | Vehicle controller, control method, program bringing about the method, and recording medium with the program stored | |
US8768550B2 (en) | Electric vehicle | |
EP2173017A1 (en) | Control device and control method for electric system | |
JP2011072067A (en) | Power supply system for vehicle and electric vehicle equipped with the same | |
US8683244B2 (en) | Control apparatus and control method for vehicle | |
US9099889B2 (en) | Charge control device controlling discharge of power | |
WO2006064662A1 (en) | Vehicle control device | |
JP4915273B2 (en) | Electrical device and method for controlling electrical device | |
CN110182064B (en) | Electric vehicle | |
JP2007300774A (en) | Controller of fuel cell vehicle | |
JP2008189236A (en) | Control device of hybrid vehicle | |
US7084589B1 (en) | Vehicle and method for controlling power to wheels in a vehicle | |
JP2007295785A (en) | Control unit for converter | |
JP2006033966A (en) | Motor drive unit | |
JP2007267445A (en) | Load driving unit and automobile equipped therewith | |
US20180222326A1 (en) | Vehicular power source device and method of controlling vehicular power source device | |
JP2018121397A (en) | Electric vehicle | |
JP4161919B2 (en) | Vehicle control device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20091102 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100921 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110201 |