JP2007286940A - Operating lever guiding device - Google Patents
Operating lever guiding device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007286940A JP2007286940A JP2006114113A JP2006114113A JP2007286940A JP 2007286940 A JP2007286940 A JP 2007286940A JP 2006114113 A JP2006114113 A JP 2006114113A JP 2006114113 A JP2006114113 A JP 2006114113A JP 2007286940 A JP2007286940 A JP 2007286940A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- hst
- operating lever
- stay
- arm
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Guiding Agricultural Machines (AREA)
- Harvester Elements (AREA)
- Mechanical Control Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、走行車両の操作レバーに関し、特に操作レバーの操作ガイド装置に関する。 The present invention relates to an operation lever for a traveling vehicle, and more particularly to an operation guide device for an operation lever.
コンバインはクローラを構成する無限履帯の接地面積を広くし、水田など軟弱な圃場でも自由に走行して刈取作業などの農作業を可能としている。
コンバインの操縦席のある運転台には変速レバー、操向レバー、刈取レバーなどの各種操作レバー類が配置されている。これらの操作レバーはオペレータがレバー先端の取っ手を握り、レバー基部側の回動軸を中心に揺動させる構成である。上記操作レバーはレバーパネルに設けられたスリット状のレバーガイド内を移動するが、レバーガイドの端にはストッパーが設けられており、操作レバーの揺動範囲を規制している。
Various operation levers such as a shift lever, a steering lever, and a harvesting lever are arranged on the cab where the combine cockpit is located. These operation levers are configured such that the operator holds the handle at the tip of the lever and swings around the rotation shaft on the lever base side. The operating lever moves within a slit-shaped lever guide provided on the lever panel, but a stopper is provided at the end of the lever guide to restrict the swing range of the operating lever.
上記特許文献1記載の発明ではレバーガイド端部のストッパは板金製であるので、操作レバーを強く操作すると、ストッパが破損するおそれがある。レバーガイド端部のストッパが破損した状態で操作レバーを強く操作すると、操作レバー自体又は操作レバーのリンク機構が曲がってしまい、例えば変速レバーであると、中立位置がずれてしまうことになる。
そこで本発明の課題は、レバーガイドの破損を防ぎながら操作レバーを操作限界位置で確実に停止させることができる操作レバーのガイド装置を提供することである。
In the invention described in Patent Document 1, since the stopper at the end of the lever guide is made of sheet metal, the stopper may be damaged if the operation lever is operated strongly. If the operating lever is operated strongly with the stopper at the end of the lever guide being damaged, the operating lever itself or the link mechanism of the operating lever will bend. For example, if it is a shift lever, the neutral position will shift.
Accordingly, an object of the present invention is to provide a guide device for an operation lever that can reliably stop the operation lever at an operation limit position while preventing damage to the lever guide.
本発明の上記課題は、次の解決手段で解決される。
請求項1記載の発明は、機体(2)に取り付けて揺動させる操作レバー(18)の基部の揺動中心部に設けた該操作レバー(18)と一体のレバーアーム(30)と該レバー(18)の揺動限界位置でレバーアーム(30)に当接し、かつ前記レバー(18)の揺動限界位置を調整可能な規制部材(41,43)を機体(2)側に設けた操作レバーガイド装置である。
The above-mentioned problem of the present invention is solved by the following solution means.
According to the first aspect of the present invention, there is provided a lever arm (30) integrated with the operating lever (18) provided at the center of swinging of the operating lever (18) attached to the body (2) and swung, and the lever An operation in which regulating members (41, 43) that contact the lever arm (30) at the swing limit position of (18) and can adjust the swing limit position of the lever (18) are provided on the body (2) side. It is a lever guide device.
請求項2記載の発明は、機体(2)に取り付けた操作レバー(18)の揺動限界位置を調整可能な規制部材(41,43)は、機体(2)に支持固定されるステー(34)に取り付けられる請求項1記載の操作レバーガイド装置である。 According to the second aspect of the present invention, the restricting member (41, 43) capable of adjusting the swing limit position of the operation lever (18) attached to the airframe (2) is supported and fixed to the airframe (2). The operation lever guide device according to claim 1, which is attached to the control lever.
請求項3記載の発明は、操作レバー(18)と一体のレバーアーム(30)の揺動軌跡範囲内に操作レバー(18)の揺動限界位置を調整可能な規制部材(41,43)を納めて配置した請求項1又は2記載の操作レバーガイド装置である。 According to a third aspect of the present invention, there is provided a regulating member (41, 43) capable of adjusting a swing limit position of the operation lever (18) within a swing locus range of a lever arm (30) integrated with the operation lever (18). The operation lever guide device according to claim 1, wherein the operation lever guide device is disposed in a housed manner.
請求項1記載の発明によれば、操作パネルに設けられる操作レバーガイドの端部を操作レバー(18)で損傷させることが無くなり、操作レバー(18)の揺動部分の変形なども防止でき、操作レバー(18)の操作設定位置(変速レバーであれば中立位置)の狂いが無くなる。 According to the first aspect of the present invention, the end of the operation lever guide provided on the operation panel is not damaged by the operation lever (18), and deformation of the swinging portion of the operation lever (18) can be prevented. The operation setting position of the operation lever (18) (neutral position in the case of a shift lever) is eliminated.
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果に加えて、機体(2)に取り付けた強度が高く、剛性もあるステー(34)に規制部材(41,43)が取り付けられているので、一度取付位置を調整した規制部材(41,43)の位置がずれることがなく、安定した操作が行える。 According to the invention described in claim 2, in addition to the effect of the invention described in claim 1, the regulating member (41, 43) is attached to the stay (34) having high strength and rigidity attached to the airframe (2). Therefore, the position of the regulating member (41, 43) whose mounting position has been adjusted once is not displaced, and stable operation can be performed.
請求項3記載の発明によれば、請求項1又は2記載の発明の効果に加えて、さらに、規制部材(41,43)が操作レバー(18)を支えるレバーアーム(30)の揺動軌跡内に配置されているので、他の部品のメンテナンス時に規制部材(41,43)が邪魔にならない。 According to the invention described in claim 3, in addition to the effect of the invention described in claim 1 or 2, the swinging locus of the lever arm (30) in which the regulating member (41, 43) supports the operation lever (18) is further provided. Since it is arrange | positioned in the inside, a control member (41, 43) does not become obstructive at the time of maintenance of other components.
図1は本実施例のコンバインの左側面図であり、図2は図1のコンバインの右側面図であり、図3は図1のコンバインの平面図である。なお、本明細書では、左側及び右側とはコンバインが前進する方向に向いたときの方向を言う。
図1から図3に示すように、コンバインの機体2(走行フレーム2a)の下部側に土壌面を走行する左右一対の走行装置(以下、走行クローラと称す。)3を配設し、該走行クローラ3にはエンジン動力が駆動輪4を介して伝達される。機体2の前端側に分草杆5を備えた刈取装置6が設けられている。刈取装置6は機体2の上方の支点を中心にして上下動する刈取装置支持フレーム7で支持されているので、コンバインに搭乗したオペレータが操縦席9近くのハンドルバー21の前方に設けられたパワステレバー(操向レバー)10を前後に傾倒操作することにより、刈取装置支持フレーム7と共に上下に昇降する構成する。
1 is a left side view of the combine of this embodiment, FIG. 2 is a right side view of the combine of FIG. 1, and FIG. 3 is a plan view of the combine of FIG. In the present specification, the left side and the right side refer to directions when the combine is directed in the forward direction.
As shown in FIGS. 1 to 3, a pair of left and right traveling devices (hereinafter referred to as traveling crawlers) 3 that travel on the soil surface are disposed on the lower side of the combine body 2 (traveling frame 2 a), and the traveling is performed. Engine power is transmitted to the crawler 3 via the
機体2の上方には、刈取装置6から搬送されてくる穀稈を搬送して脱穀、選別する脱穀装置11と該脱穀装置11で脱穀選別された穀粒を一時貯溜するグレンタンク13が載置され、グレンタンク13の後部に縦オーガ14、横オーガ15からなるオーガを連接して、グレンタンク13内の穀粒をグレンタンク下部の螺旋(図示せず)により搬送して、横オーガ15の穀粒排出口15cからコンバインの外部に排出する構成としている。
Above the machine body 2, a
上記構成からなるコンバインの操縦席9の前方には刈取装置9を昇降させる操作とコンバインを旋回させる操作をするパワステレバー10を、左側には走行装置3を無段階で前進、停止、後退制御できるHSTの操作レバー(主変速レバー)18、走行装置3の速度を低速(作業速)、中速(作業速と走行速)、高速(走行速)の3段階などの速度段に切り替える副変速レバー19、それぞれ刈取装置9および脱穀装置11の運転停止を操作する刈取レバー22と脱穀レバー23、さらに籾排出レバー16、オーガレバー17、アクセルレバー20などが設けられている。
A
図4にはHSTレバー18と該レバー18で操作されるHSTを内装したHSTケース25と噛合式変速装置を内装したミッションケース26を含む構成の外観斜視図を示す。また、これらをコンバインの側面方向から見た側面図を図5に、図5の要部拡大図を図6に、コンバインの正面方向から見た要部正面図を図7にそれぞれ示す。
FIG. 4 shows an external perspective view of a configuration including an
HSTレバー18の基部には水平方向の断面がL字型を示すクラッチフレーム27が設けられ、該クラッチフレーム27はミッションケース26に支持フレーム29を介して固定されている。また、HSTレバー18の基部には鉛直方向断面がL字型のレバーアーム30が取り付けられており、該レバーアーム30とHSTのトラニオンアーム31とを連結するロッド33の両端がそれぞれレバーアーム30とトラニオンアーム31に回動自在に取り付けられている。
A
また、レバーアーム30は機体2の走行フレーム2aに立設されたチューブ状ステー34とクラッチフレーム27の間に掛け渡された支軸35の軸心35aを回動中心としている。なおチューブ状ステー34は機体2の走行フレーム2aに立設されたチューブ34aとチューブ34aの頂部より上方に設けられた平板34bからなり、該平板34bとクラッチフレーム27の間に支軸35が掛け渡されている。該支軸35にはブレーキシュー37が設けられ、平板34bとクラッチフレーム27の間で左右両外側から鉄板38に挟まれたブレーキシュー37にレバーアーム30が挟み込まれている。従ってブレーキシュー37が有する所定のトルクでレバーアーム30を締め付けてレバーアーム30と一体の変速レバー18のふらつきを防止している。
The
また、ミッションケ−ス26から左右に突出する駆動シャフト50に走行クローラ3の駆動輪4が設けられている。また、刈取クラッチC1の刈取入力軸39の刈取入力プーリ39aにミッションケース26から動力が伝達され、刈取入力軸39は刈取装置6の回動体51の側方に突出して設けられ、該刈取入力軸39に刈取入力プ−リ39aが着脱自在に取り付けられている。
Further, the
変速レバー18が支軸35を回動中心として矢印A方向に揺動する際にHSTレバー18の動きを規制するために、チューブステー34のチューブ部34aの頂部に折れ曲がり形状のボルト取付ステー41を、その平面がレバーアーム30の平面に垂直になるように設け、該ボルト取付ステー41の平面の各折曲平面にそれぞれボルト装着ネジ部(図示せず)を設ける。そのネジ部にストッパボルト43a,43bを装着して各ストッパボルト43a,43bの頂部がレバーアーム30の水平方向の平面30aに当接する程度にボルト43a,43bの高さをナット44a,44bで調整する。
In order to restrict the movement of the HST lever 18 when the transmission lever 18 swings in the direction of arrow A about the
そして、図6に示すように、車両前進時にHSTレバー18が後方に回動されたときにはボルト取付ステー41に取り付けられた前進側ストッパボルト43aの頂部がレバーアーム30の水平方向に向いた平面30aに当接して、HSTレバー18がそれ以上揺動しないように規制し、また車両後進時にHSTレバー18が前方に回動されたときにはボルト取付ステー41に取り付けられた後進側ストッパボルト43bの頂部がレバーアーム30の平面30aに当接して、HSTレバー18のそれ以上の揺動を規制する。
As shown in FIG. 6, when the
こうして操縦席9に隣接して設けられる操作パネルのレバーガイド(図示せず)の端部をHSTレバー18で損傷させることが無くなり、HSTレバー18の回転部分の変形なども防止でき、HSTレバー18の中立位置の狂いが無くなる。
Thus, the end of the lever guide (not shown) of the operation panel provided adjacent to the cockpit 9 can be prevented from being damaged by the
また、走行フレーム2aに立設した強度が高く、剛性もあるチューブステー34にボルト取付ステー41を取り付けているので、一度調整したストッパボルト43の位置がずれることがなく、安定した操作が行える。
In addition, since the
さらに、ストッパボルト43を支えるボルト取付ステー41を機体側面視で見た時に、HSTレバー18を支えるレバーアーム30の揺動軌跡内にボルト取付ステー41が納められて配置されている。このため、HSTレバー18とHSTのトラニオンアーム31を連結するロッド33の調整やメンテナンスの時に、このストッパボルト43やボルト取付ステー41が邪魔にならない。
Furthermore, when the bolt mounting stay 41 that supports the stopper bolt 43 is viewed from the side of the machine body, the bolt mounting stay 41 is placed in the swing locus of the
図示しないが操縦席9の隣接位置にあるHSTレバー18等が配置される操作パネルのサイドカバー(図示せず)の内面で、しかも、HSTレバー18を上方に取り付けているレバーアーム30のサイドカバー側にストッパボルト43を設けている。そのため、通常作業時はサイドカバーによってストッパボルト設置部分が保護されているので、オペレータが指をつめる等の問題もなく、安全面が確保されている。また、サイドカバーを外すと、レバーアーム30の手前側にストッパボルト43があるので、そのメンテナンスがやりやすい。
Although not shown, on the inner surface of the side cover (not shown) of the operation panel on which the HST lever 18 and the like adjacent to the cockpit 9 are arranged, the side cover of the
また、ストッパボルト43を支えるボルト取付ステー41をチューブ状ステー34のチューブ部34aの頂部に対して車両の前後方向に腕を伸ばした様に取り付けているので、チューブ状ステー34から前後方向に伸びるボルト取付ステー41のオーバーハング量が小さく、ボルト取付ステー41が変形することがなく、比較的肉薄の部材で構成ができ、コストダウンになる。
Further, since the bolt mounting stay 41 that supports the stopper bolt 43 is attached to the top of the tube portion 34a of the
さらに、図6に示すように、チューブ状ステー34へのボルト取付ステー41の取付部から前進側のボルト43aの取付部までのボルト取付ステー長さL1と後進側用のボルト43bの取付ステー長さL2をL2>L1となる様に構成してある。このように、オペレータがHSTレバー18を操作するときに、前進側に操作する力の方が後進側に操作する力より大きくなることが人間工学的にいわれていることに対応して、前記長さL2,L1を決めことで比較的肉薄のボルト取付ステー41でも変形することがなく、コストダウンにもなる。
Further, as shown in FIG. 6, the bolt mounting stay length L1 from the mounting portion of the
図8にはHSTレバー18のガイド溝が設けられた操作パネル部の平面図を示す。
HST変速レバー18による駐車ブレーキ解除用のガイド溝36cの長さCを該レバー18の中立位置→前進位置への移動用のガイド溝36aの長さA及び中立位置→後進位置への移動用のガイド溝36bの長さBより短くしてある。これにより駐車ブレーキの解除時のHST変速レバー18のストロークが少なくてすみ、操作性が向上する。
また、中立位置の幅Dと駐車ブレーキ解除用のガイド溝幅Eとをほぼ同等の大きさにしてあるので、中立位置でのみ駐車ブレーキの解除動作ができるため確実に中立位置で駐車ブレーキが解除できる。
FIG. 8 is a plan view of the operation panel portion in which the guide groove of the
The length C of the guide groove 36c for releasing the parking brake by the
In addition, since the neutral position width D and the parking groove release guide groove width E are approximately the same size, the parking brake can be released only at the neutral position, so the parking brake is reliably released at the neutral position. it can.
一方、HSTレバー18を支えるレバーアーム30の下方部分の平面30aをL字型に折り曲げて、この部分にストッパボルト43が当たるようにしているが、このレバーアーム30の平面30aは、HSTレバー18が中立位置にあるとき、図8に示すレバーガイドの斜線部丸印の位置にHSTレバー18を移動させることで、駐車ブレーキを解除させるイージシフトの解除用のワイヤ(図示せず)を取付けるためにL字型に折り曲げられているものであり、他機能達成のための部分を利用してストッパボルト43の当接部材として利用しているために、コスト的に有利な構成となる。
On the other hand, the plane 30a of the lower part of the
このように他機能達成用のレバーアーム30の形状をそのまま利用でき、しかもL字型に曲げているので、この部分が強度的に強く、ストッパボルト43に当たっても変形することがなく、また、レバーアーム30をL字型に曲げていることでストッパボルト43との当り面を大きくすることができ、干渉部分の面圧を下げられると共に、干渉部分の摩耗も少なくなり安定した操作が可能となる。
In this way, the shape of the
また、チューブ状ステー34のチューブ34aの上部の鉛直方向の平板部34bにHSTレバー18の回動支点となる支軸35を取り付け、ボルト取付ステー41はこのチューブ34aの頂部に取付けているので、HSTレバー18のレバーアーム30とストッパボルト43の位置関係がずれることがなく、また、ボルト取付ステー41の変形やストッパボルト43のネジ部を傷めたりすることもなく、常に安定した操作が可能になり、調整時も問題なく調整できる。
In addition, since a
さらに、チューブ状ステー34に対して前後方向に腕を伸ばした様にボルト取付ステー41を取り付け、チューブ状ステー34とストッパボルト43の間に隙間を設けているので、ストッパボルト43およびロックナット44の調整が容易に行える。
Further, since the
本発明はコンバインなどの操作レバーのガイド装置に適用できる。 The present invention can be applied to a guide device for an operation lever such as a combine.
2 機体 2a 走行フレーム
3 走行クローラ 4 駆動輪
5 分草杆 6 刈取装置
7 刈取装置支持フレーム 9 操縦席
10 パワステレバー 11 脱穀装置
13 グレンタンク 14 縦オーガ
15 横オーガ 16 籾排出レバー
17 オーガレバー 18 HSTレバー
19 副変速レバー 20 アクセルレバー
21 ハンドルバー 22 刈取レバー
23 脱穀レバー 25 HSTケース
26 ミッションケース 27 クラッチフレーム
29 支持フレーム 30 レバーアーム
30a レバーアーム平面部 31 トラニオンアーム
33 ロッド 34 チューブ状ステー
34a チューブ 34b 平板
35 支軸 35a 回動支点
36a,36b,36c ガイド溝
37 ブレーキシュー 38 鉄板
39 刈取入力軸 39a プーリ
41 ボルト取付ステー
43(43a,43b) ストッパボルト
44(44a,44b) ナット
50 駆動シャフト 51 回動体
C1 刈取クラッチ
2 Airframe 2a Traveling frame 3
Claims (3)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006114113A JP2007286940A (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | Operating lever guiding device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006114113A JP2007286940A (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | Operating lever guiding device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007286940A true JP2007286940A (en) | 2007-11-01 |
JP2007286940A5 JP2007286940A5 (en) | 2009-05-14 |
Family
ID=38758647
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006114113A Withdrawn JP2007286940A (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | Operating lever guiding device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007286940A (en) |
-
2006
- 2006-04-18 JP JP2006114113A patent/JP2007286940A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102429761B1 (en) | Crawler traveling apparatus | |
JP4707615B2 (en) | Combine | |
JP2006271270A (en) | Structure of driving part of harvester | |
JP2007286940A (en) | Operating lever guiding device | |
JP2015002720A (en) | Combine-harvester | |
JP2007286940A5 (en) | ||
JP2008141999A (en) | Working vehicle | |
JP5062346B2 (en) | Combine | |
JP5115005B2 (en) | Combine gearing | |
JP4888514B2 (en) | Working vehicle operating device | |
JP2010124764A (en) | Operating device of combine harvester | |
JP4432234B2 (en) | Combine | |
WO2016035612A1 (en) | Harvester | |
JP6280844B2 (en) | Harvesting machine | |
JP2018074961A (en) | Harvester | |
CN108781768B (en) | Structure of operation part | |
JP2007228866A (en) | Combine harvester | |
JP6674669B2 (en) | Combine | |
JP6280843B2 (en) | Harvesting machine | |
JP2006340648A (en) | Riding type rice transplanter | |
JP3734782B2 (en) | Combine front column | |
JP4935464B2 (en) | Tractor | |
JP2007089480A (en) | Operation apparatus of combine harvester | |
JP2007300894A (en) | Reaping clutch mechanism | |
JP2003259703A (en) | Hydraulic lifting and lowering apparatus for tractor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090328 |
|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090707 |