JP2007285423A - Synthetic resin spring - Google Patents
Synthetic resin spring Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007285423A JP2007285423A JP2006114049A JP2006114049A JP2007285423A JP 2007285423 A JP2007285423 A JP 2007285423A JP 2006114049 A JP2006114049 A JP 2006114049A JP 2006114049 A JP2006114049 A JP 2006114049A JP 2007285423 A JP2007285423 A JP 2007285423A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- spring
- spring portion
- synthetic resin
- curve
- degrees
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 title claims abstract description 67
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 title claims abstract description 67
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract description 8
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract description 8
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B11/00—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
- B05B11/01—Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
- B05B11/10—Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
- B05B11/1042—Components or details
- B05B11/1073—Springs
- B05B11/1077—Springs characterised by a particular shape or material
Landscapes
- Springs (AREA)
Abstract
Description
本発明は合成樹脂製ばねに関し、特に、合成樹脂により成形される合成樹脂製ばねに関する。 The present invention relates to a synthetic resin spring, and more particularly, to a synthetic resin spring molded from a synthetic resin.
合成樹脂製のばねは、金属製のばねに比べて耐腐食性に優れ、また電気絶縁性に優れているという性質を備え、また合成樹脂製の容器に組み込んで用いた場合には分別廃棄する必要がなく、射出成形により容易にしかも安価に製造することができるという特質を備えているため、従来から各種用途において広く用いられている。 Synthetic resin springs have superior corrosion resistance and electrical insulation properties compared to metal springs, and are disposed of separately when used in a synthetic resin container. Since it has the property that it can be manufactured easily and inexpensively by injection molding, it has been widely used in various applications.
この合成樹脂製ばねとして、例えば、特許文献1(特開平10−73138号公報)に示されるような合成樹脂製コイルばねが提案されている。この提案された合成樹脂製のコイルばねについて、図9に基づいて説明する。
図9に示すように、この合成樹脂製コイルばね10にあっては、同長さ、同じ螺旋方向、同径、同ピッチの複数のスプリングコイル11a、11b、11cが螺旋状態にて互いに組み合わせられ、これらスプリングコイル11a、11b、11cの上下両端に、リング12a,12bが形成されている。尚、これらスプリングコイル11a、11b、11c及びリング12a,12bは射出成形等の手段により一体に形成される。
As this synthetic resin spring, for example, a synthetic resin coil spring as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 10-73138 has been proposed. The proposed synthetic resin coil spring will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 9, in the synthetic
そして、これらスプリングコイル11a、11b、11cが同長さ、同じ螺旋方向、同径、同ピッチで形成されているため、スプリングコイル11a、11b、11cのリード角θ(スプリングコイル11a、11b、11cの軸線と水平面とのなす角度)は、図10に示すように、リング12aからリング12bに亘って、一定の角度で形成される。
なお、図10は前記スプリングコイルの一つを平面状に展開した図であり、横軸に中心角度φ、縦軸にスプリングコイルの高さ寸法(距離)がとられている。
Since the spring coils 11a, 11b, and 11c are formed with the same length, the same spiral direction, the same diameter, and the same pitch, the lead angle θ of the spring coils 11a, 11b, and 11c (spring coils 11a, 11b, and 11c). As shown in FIG. 10, the angle formed between the axis 12 and the horizontal plane is formed at a constant angle from the
FIG. 10 is a plan view of one of the spring coils, in which the horizontal axis represents the central angle φ, and the vertical axis represents the height (distance) of the spring coil.
この合成樹脂製のコイルばね10にあっては、図9に示すように、複数のスプリングコイル11a,11b,11cが螺旋状態にて互いに組み合わせられているため、射出成形のための金型を複雑なものとし、安価に製造できないという課題があった。因みに、この合成樹脂製コイルばね10を射出成形で製造する場合には、少なくとも六分割程度に分割された金型を用いる必要がある。
In the
一方、2分割の金型を用いて成形できる樹脂製コイルばねが、特許文献2(特開2002−13569号公報)に示されている。この樹脂製コイルばねを図11に基づいて説明する。この樹脂製コイルばね20は、基部21と、この基部21から伸びるコイルばね状ばね部22とからなり、前記基部21に樹脂注入部(ゲート)23が設けられている。
そしてまた、この樹脂製コイルばね20は弁体25の下面に形成され、この弁体25及び樹脂製コイルばね20は塗布先部24の内部に収容されている。
On the other hand, a resin coil spring that can be molded using a two-part mold is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2002-13569. The resin coil spring will be described with reference to FIG. The
The
この樹脂製コイルばね20は、前記ばね部22全長に亘って前記ばね部22の軸心に対して直角に二方向に開閉作動する金型(割り型)を用い、射出成形法により成形される。
そして、このコイルばね状ばね部22の金型分割面(パーティング)の位置P−Pに、前記ばね部20の斜線形状部22bと連続するように、ばね部20の軸心に対して直角方向の水平形状部22aが設けられている。 即ち、金型分割面 (パーティングライン)P−Pにおける、前記ばね部22の斜線形状部22bのずれを抑制するために水平形状部22aが形成されている。
The coil spring-
ところで、前記特許文献2に示された合成樹脂製コイルばねにあっては、ばね部の軸心に対して直角に二方向に開閉作動する金型(割り型)を用い、射出成形法により成形することができるため、容易かつ安価に製造することができる。
しかしながら、金型分割面(パーティングライン)において、前記ばね部には水平形状部が形成されるため、ばね部のリード角θ(ばね部の軸線の接線と水平面とのなす角度)は、図12に示すように、下側部から上端部に向けて一定の角度で形成されると共に、前記金型分割面(パーティングライン)において、リード角θが0度(水平)となる部分が存在する。このリード角θが0度の部分、即ち、ばね部20の水平形状部22aは圧縮、引っ張りに全く寄与しないため、この水平形状部を形成することはコイルばねとしての機能を損なうため、あまり好ましいものではなかった。
By the way, in the synthetic resin coil spring shown in
However, since a horizontal shape portion is formed in the spring portion on the mold dividing surface (parting line), the lead angle θ of the spring portion (the angle formed between the tangent to the axis of the spring portion and the horizontal plane) is As shown in FIG. 12, there is a portion that is formed at a constant angle from the lower side to the upper end, and the lead angle θ is 0 degree (horizontal) on the mold dividing surface (parting line). To do. Since the portion where the lead angle θ is 0 degree, that is, the
本発明は、上記技術的課題を解決するためになされたものであり、螺旋状のスプリング部において、圧縮、引っ張りに対して作用しない部分が極力少なく、また2分割の金型で製作することができる合成樹脂製ばねを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above technical problem, and the spiral spring portion has as few portions as possible that do not act on compression and tension, and can be manufactured with a two-part mold. An object of the present invention is to provide a synthetic resin spring.
上記目的を達成するためになされた本発明にかかる合成樹脂製ばねは、下端リング部上に形成された螺旋状のスプリング部と、前記スプリング部の上端に形成された上端リング部とを備え、これら部位が合成樹脂によって一体に成形された円筒状の合成樹脂製ばねであって、前記スプリング部を平面に展開した状態において、前記スプリング部の軸線は少なくとも複数の曲線からなり、前記曲線は、パーティングラインとの交点においてリード角が0度となる曲線であることを特徴としている。 The synthetic resin spring according to the present invention made to achieve the above object comprises a spiral spring portion formed on the lower end ring portion, and an upper end ring portion formed on the upper end of the spring portion, These parts are cylindrical synthetic resin springs integrally formed of synthetic resin, and in a state where the spring part is developed on a plane, the axis of the spring part is composed of at least a plurality of curves, The curve is characterized in that the lead angle is 0 degree at the intersection with the parting line.
このように、スプリング部の軸線を構成する曲線が、スプリングの軸線は少なくとも複数の曲線からなり、前記曲線は、パーティングラインとの交点においてリード角が0度となる曲線であるため、スプリング部中に圧縮、引っ張りに対して作用しない部分を極力少なくすることができ、全体がばねとして有効に機能する。尚、前記スプリング部の軸線は、その一部に直線部分を含んでいても良い。 As described above, since the curve constituting the axis of the spring portion is composed of at least a plurality of curves, the curve is a curve having a lead angle of 0 degrees at the intersection with the parting line. The portion that does not act against compression or tension can be reduced as much as possible, and the whole effectively functions as a spring. Note that the axis of the spring portion may include a straight portion in a part thereof.
ここで、前記スプリング部の軸線を構成する曲線とパーティングラインとが中心角180度の間隔をもって交わり、前記スプリング部の軸線を構成する曲線とパーティングラインの交点が、スプリング部の軸線を構成する曲線同士が交わる接続点であることが望ましい。
このように、スプリング部の軸線を構成する曲線とパーティングラインとが中心角180度の間隔をもって交わり、リード角が0度の点(曲線の接続点)が、金型のパ−ティングラインとの交点となるように形成されるため、この合成樹脂製ばねは二分割の金型で成形することができ、安価に、しかも効率よく製造することができる。
Here, the curve that constitutes the axis of the spring part and the parting line intersect at an interval of a central angle of 180 degrees, and the intersection of the curve that constitutes the axis of the spring part and the parting line constitutes the axis of the spring part It is desirable that the connecting points intersect with each other.
In this way, the curve that forms the axis of the spring portion and the parting line intersect with a center angle of 180 degrees, and the lead angle of 0 degree (curve connection point) is the mold parting line. Therefore, this synthetic resin spring can be formed by a two-part mold, and can be manufactured at low cost and efficiently.
上記目的を達成するためになされた本発明にかかる合成樹脂製ばねは、下端リング部上に形成された下部第一スプリング部及び下部第二スプリング部と、前記下部第一スプリング部及び下部第二スプリング部の上端に形成された中間リング部と、前記中間リング部上に形成された上部第一スプリング部及び上部第二スプリング部と、前記上部第一スプリング部及び上部第二スプリング部の上端に形成された上端リング部とを少なくとも備え、これら部位が合成樹脂によって一体に成形された合成樹脂製ばねであって、前記下部第一スプリング部、下部第二スプリング部、上部第一スプリング部、上部第二スプリング部の各スプリング部を平面に展開した状態において、各スプリング部の軸線は、夫々少なくとも複数の曲線からなり、前記曲線は、パーティングラインとの交点においてリード角が0度となる曲線であることを特徴としている。 The synthetic resin spring according to the present invention made to achieve the above object includes a lower first spring portion and a lower second spring portion formed on a lower end ring portion, and the lower first spring portion and the lower second spring portion. An intermediate ring portion formed at the upper end of the spring portion, an upper first spring portion and an upper second spring portion formed on the intermediate ring portion, and upper ends of the upper first spring portion and the upper second spring portion. A synthetic resin spring having at least an upper end ring portion formed, and these portions are integrally formed of synthetic resin, the lower first spring portion, the lower second spring portion, the upper first spring portion, the upper portion In the state where each spring part of the second spring part is developed in a plane, the axis of each spring part is composed of at least a plurality of curves, Is characterized in that in the intersection of the parting line is a curve lead angle is 0 degrees.
このように、各スプリング部の軸線を構成する曲線がパーティングラインとの交点においてリード角が0度となる曲線であるため、スプリング部中に圧縮、引っ張りに対して作用しない部分を極力少なくすることができ、全体がばねとして有効に機能する。尚、前記スプリング部の軸線は、直線部分を含んでいても良い。 Thus, since the curve constituting the axis of each spring part is a curve with a lead angle of 0 degrees at the intersection with the parting line, the part of the spring part that does not act on compression or tension is minimized. The whole function effectively as a spring. Note that the axis of the spring portion may include a straight line portion.
ここで、前記下部第一スプリング部が下端リング部に接続された点を始点として、下部第一リング部が螺旋状に略中心角180度の位置まで形成され、前記上部第一スプリング部が中間リング部を介して前記下部第一スプリング部の終点位置である中心角から、下部第一スプリング部の始点である中心角0度まで、前記下部第一スプリング部の螺旋方向と異なる方向の螺旋状に形成され、かつ、下部第二スプリング部が下部第一スプリング部と同一方向に螺旋状に略中心角180度の位置から略中心角360度の位置まで形成され、前記上部第二スプリング部が中間リング部を介して前記下部第二スプリング部の終点位置である中心角から、下部第二スプリング部の始点である略中心角180度の位置まで、前記下部第二スプリング部の螺旋方向と異なる方向の螺旋状に形成され、前記下部第一スプリング部の上端部と下部第二スプリング部の下端部、下部第一スプリング部の下端部と下部第二スプリング部の上端部、前記上部第一スプリング部の上端部と上部第二スプリング部の下端部、上部第一スプリング部の下端部と上部第二スプリング部の上端部が、圧縮した際、重なり合わないように形成されていることが望ましい。 Here, starting from the point at which the lower first spring part is connected to the lower ring part, the lower first ring part is spirally formed to a position with a substantially central angle of 180 degrees, and the upper first spring part is in the middle A spiral shape in a direction different from the spiral direction of the lower first spring part from the central angle that is the end point position of the lower first spring part through the ring part to the central angle of 0 degree that is the start point of the lower first spring part And the lower second spring portion is spirally formed in the same direction as the lower first spring portion from a position with a substantially central angle of 180 degrees to a position with a substantially central angle of 360 degrees. The spiral of the lower second spring part is passed through the intermediate ring part from the central angle that is the end point position of the lower second spring part to the position of the approximate central angle of 180 degrees that is the starting point of the lower second spring part. A lower end of the lower first spring portion and a lower end of the lower second spring portion, a lower end of the lower first spring portion and an upper end of the lower second spring portion, and the upper portion. The upper end portion of the first spring portion and the lower end portion of the upper second spring portion, and the lower end portion of the upper first spring portion and the upper end portion of the upper second spring portion are formed so as not to overlap when compressed. Is desirable.
このように構成されているため、下部第一スプリング部及び上部第一スプリング部によって、あたかも一つのスプリング部が形成される。しかも、このスプリング部は螺旋状に中心角0度から略中心角180度の範囲に形成される。
また同様に、下部第二スプリング部及び上部第二スプリング部によって、あたかも一つのスプリング部が形成され、このスプリング部は螺旋状に略中心角180度から略中心角360度(中心角0度)の範囲に形成される。
したがって、本発明にかかる合成樹脂製ばねにあっては、二つの螺旋状のスプリング部が、互いに他のスプリング部の螺旋中に入りこむことなく形成される。その結果、射出成形のための金型を簡単なものすることができ、合成樹脂製ばねを安価に製造することができる。しかも、前記下部第一スプリング部の上端部と下部第二スプリング部の下端部、下部第一スプリング部の下端部と下部第二スプリング部の上端部、前記上部第一スプリング部の上端部と上部第二スプリング部の下端部、上部第一スプリング部の下端部と上部第二スプリング部の上端部が、圧縮した際、重なり合わないように形成されているため、ばねとして有効に機能する。
Since it is comprised in this way, as if one spring part is formed by the lower 1st spring part and the upper 1st spring part. In addition, the spring portion is formed in a spiral shape in the range of the central angle of 0 degrees to the central angle of 180 degrees.
Similarly, the lower second spring portion and the upper second spring portion form a single spring portion, and this spring portion is spirally formed with a substantially central angle of 180 degrees to a substantially central angle of 360 degrees (central angle of 0 degrees). It is formed in the range.
Therefore, in the synthetic resin spring according to the present invention, the two spiral spring portions are formed without entering each other in the spiral of the other spring portion. As a result, a mold for injection molding can be simplified, and a synthetic resin spring can be manufactured at low cost. In addition, the upper end portion of the lower first spring portion and the lower end portion of the lower second spring portion, the lower end portion of the lower first spring portion and the upper end portion of the lower second spring portion, the upper end portion and the upper portion of the upper first spring portion Since the lower end portion of the second spring portion, the lower end portion of the upper first spring portion, and the upper end portion of the upper second spring portion are formed so as not to overlap when compressed, they function effectively as a spring.
ここで、前記下部第一スプリング部、下部第二スプリング部、上部第一スプリング部、上部第二スプリング部の各スプリング部の軸線を構成する曲線は二つの曲線であり、前記曲線とパーティングラインとが中心角180度の間隔をもって交わり、かつ前記曲線とパーティングラインの交点が、軸線を構成する曲線同士が交わる接続点であることが望ましい。
このように、軸線を構成する曲線とパーティングラインとが中心角180度の間隔をもって交わり、かつその交点が軸線を構成する曲線同士が交わる接続点であるため、この合成樹脂製ばねは二分割の金型で成形することができ、安価に、しかも効率よく製造することができる。
Here, the curves constituting the axis of each of the lower first spring portion, the lower second spring portion, the upper first spring portion, and the upper second spring portion are two curves, the curve and the parting line Are intersecting with a central angle of 180 degrees, and the intersection of the curve and the parting line is preferably a connection point where the curves constituting the axis intersect.
In this way, since the curve constituting the axis and the parting line intersect with each other at an interval of a central angle of 180 degrees, and the intersection is a connection point where the curves constituting the axis intersect, this synthetic resin spring is divided into two parts Therefore, it can be manufactured inexpensively and efficiently.
更に、前記上端リング部上に、更に、前記下部第一スプリング部及び下部第二スプリング部と同一のスプリング部と、中間リング部と同一のリング部と、前記上部第一スプリング部及び上部第二スプリング部と同一のスプリングとが、順次繰り返し形成されていることが望ましい。このように順次繰り返し形成することにより、所望の高さ寸法を有する合成樹脂製ばねを得ることができる。 Furthermore, on the upper end ring portion, the same spring portion as the lower first spring portion and the lower second spring portion, the same ring portion as the intermediate ring portion, the upper first spring portion and the upper second portion It is desirable that the same spring as the spring portion is repeatedly formed. By sequentially and repeatedly forming in this way, a synthetic resin spring having a desired height can be obtained.
本発明によれば、螺旋状のスプリング部において、圧縮、引っ張りに対して作用しない部分が極力少なく、また2分割の金型で製作することができる合成樹脂製ばねを得ることができる。 According to the present invention, it is possible to obtain a synthetic resin spring in which the portion of the spiral spring portion that does not act on compression and tension is as small as possible and can be manufactured with a two-part mold.
本発明にかかる合成樹脂製ばねの一実施形態を図1乃至図6に基づいて説明する。尚、図1は本発明の一実施形態を示す斜視図、図2は図1に示した合成樹脂製ばねの平面図、図3は図1に示した合成樹脂製ばねの側面図、図4は図1に示した合成樹脂製ばねの正面図、図5は図3におけるP−P断面図、図6は図1に示したスプリング部のリード角の変化を示す図である。 An embodiment of a synthetic resin spring according to the present invention will be described with reference to FIGS. 1 is a perspective view showing an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a plan view of the synthetic resin spring shown in FIG. 1, FIG. 3 is a side view of the synthetic resin spring shown in FIG. Is a front view of the synthetic resin spring shown in FIG. 1, FIG. 5 is a cross-sectional view taken along the line PP in FIG. 3, and FIG. 6 is a diagram showing changes in the lead angle of the spring portion shown in FIG.
本発明にかかる合成樹脂製ばねは、図1に示すように、下端リング部2上には下部第一スプリング部3a及び下部第二スプリング部3bが形成されている。この下部第一スプリング部3a及び下部第二スプリング部3bの上端には中間リング部4が形成され、この中間リング4部上には、上部第一スプリング部5a及び上部第二スプリング部5bが形成されている。そしてまた、前記上部第一スプリング部5a及び上部第二スプリング部5bの上端には、上端リング部6が形成されている。そして、これら部位は合成樹脂によって一体的に形成されている。
As shown in FIG. 1, the synthetic resin spring according to the present invention has a lower
更に、前記合成樹脂製ばね1の下部第一スプリング部3a,下部第二スプリング部3b、上部第一スプリング部5a,上部第二スプリング部5bについて、詳述する。
これら下部第一スプリング部3a,下部第二スプリング部3bは、同長さ、同じ螺旋方向、同断面形状、同ピッチに形成されている。また、上部第一スプリング部5a,上部第二スプリング部5bも同様に、同長さ、同じ螺旋方向、同断面形状、同ピッチに形成されている。
Further, the lower
The lower
また、下部第一スプリング部3a及び下部第二スプリング部3bと、上部第一スプリング部5a及び上部第二スプリング部5bとは、螺旋方向が異なり、同長さ、同断面形状、同ピッチに形成されている。
Further, the lower
したがって、以下の説明において、下部第一スプリング部3a及び下部第二スプリング部3bについて説明し、必要に応じて上部第一スプリング部5a及び上部第二スプリング部5bの説明を加える。
Therefore, in the following description, the lower
前記下部第一スプリング部3a及び下部第二スプリング部3bの断面形状は、図5に示すように、内周側の厚さ寸法Tが外周側の厚さ寸法tよりも大きな寸法に形成されている。即ち、下部第一スプリング部3a及び下部第二スプリング部3b断面形状の上下部には、傾斜部3a1,3b1が形成されている。また、前記下部第一スプリング部3a及び下部第二スプリング部3b断面形状の内側部には、直線部3a2,3b2が形成され、外側部には、円弧部3a3,3b3が形成されている。
尚、上部第一スプリング部5a及び上部第二スプリング部5bも、前記した下部第一スプリング部3a及び下部第二スプリング部3bと同一の断面形状を備えている。
As shown in FIG. 5, the lower
The upper
また、下部第一スプリング部3a、下部第二スプリング部3b、上部第一スプリング部5a、上部第二スプリング部5bの軸線は、図6に示すように形成されている。
この軸線はスプリング部の断面中心を連ねた線であって、スプリング部の軸線を円筒状の合成樹脂製ばね1を平面上に展開すると図6に示すように表される。この図6にあっては、下部第一スプリング部3aと下端リング2との接続点を始点(中心角0度)として、横軸に円筒状合成樹脂製ばねの軸線を中心とする中心角度、縦軸に下端リング部から上端リング部に至る高さ寸法(距離)が取られている。
Further, the axes of the lower
This axis is a line connecting the center of the cross section of the spring part, and the axis of the spring part is expressed as shown in FIG. 6 when the cylindrical synthetic resin spring 1 is developed on a plane. In FIG. 6, the connecting point between the lower
そして、下部第一スプリング部3aは中心角0度から中心角180度まで形成され、下部第二スプリング部3bは中心角180度から中心角360度形成され、夫々の上端に中間リング部4が形成されている。
また、下部第一スプリング部3aの軸線は二つの曲線A1,B1から構成され、パ−ティングライン(金型の分割線)P−P線上で、リード角θが0度になる曲線が選択されている。ここで、前記リード角θは、スプリング部の軸線の接線と水平面とのなす角度である。
The lower
The axis of the lower
具体的に一例を挙げれば、二つの曲線A1,B1は、同一半径の円の一部を描く二次曲線を選択するのが望ましい。
即ち、曲線A1は、図6のC点(パ−ティングラインと下端リング部の接点)を中心した円の4分の1円として描かれる。曲線B1は、図6のD点(パ−ティングラインと中間リング部の交点)を中心した円の4分の1円として描かれる。したがって、曲線A1と曲線Bとの接続点Eにおいて、両曲線A1,B1は滑らかな曲線となり、接続点Eにおけるリード角θは0度となる。
As a specific example, it is desirable to select a quadratic curve that draws a part of a circle having the same radius as the two curves A1 and B1.
That is, the curve A1 is drawn as a quarter circle of the circle centering on the point C in FIG. 6 (the contact point between the parting line and the lower end ring portion). The curve B1 is drawn as a quarter circle of the circle centering on the point D (intersection of the parting line and the intermediate ring portion) in FIG. Therefore, at the connection point E between the curve A1 and the curve B, both the curves A1 and B1 are smooth curves, and the lead angle θ at the connection point E is 0 degree.
また、下部第二スプリング部3bは、前記下部第一スプリング部3aと始点が中心角で180度ずれているのみで、同一の曲線で構成されている。即ち、曲線A2は、図6のF点(パ−ティングラインと下端リング部の接点)を中心した円の4分の1円として描かれる。曲線B2は、図6のG点(パ−ティングラインと中間リング部の交点)を中心した円の4分の1円として描かれる。したがって、曲線A2と曲線B2との接続点Hにおいて、両曲線A2,B2は滑らかな曲線となり、接続点Hにおけるリード角θは0度となる。
Further, the lower
更に、上部第一スプリング部5a、上部第二スプリング部5bについて説明する。
上部第一スプリング部5aは、中間リング部4上面の中心角180度の位置から上端リング6部の下面の中心角0度位置まで形成されている。また、上部第二スプリング部5bは、中間リング部4上面の中心角360度の位置から上端リング部6の下面の中心角180度位置まで形成されている。
Further, the upper
The upper
また、上部第一スプリング部5aの軸線は二つの曲線A3,B3から構成され、パ−ティングライン(金型の分割線)P−P線上で、リード角θが0度になる曲線が選択される。
具体的に一例を挙げれば、二つの曲線A3,B3は、同一半径の円の一部を描く二次曲線である。即ち、曲線A3は、図6のI点(パ−ティングラインと上端リング部の交点)を中心した円の4分の1円として描かれる。曲線B3は、図6のD点(パ−ティングラインと中間リングの交点)を中心した円の4分の1円として描かれる。
したがって、曲線A3と曲線B3との接続点Jにおいて、両曲線A3,B3は滑らかな曲線となり、接続点Jにおけるリード角θは0度となる。
The axis of the upper
As a specific example, the two curves A3 and B3 are quadratic curves that draw a part of a circle having the same radius. That is, the curve A3 is drawn as a quarter circle of the circle centered on the point I (intersection of the parting line and the upper ring portion) in FIG. The curve B3 is drawn as a quarter circle of the circle centered on the point D (intersection of the parting line and the intermediate ring) in FIG.
Therefore, at the connection point J between the curve A3 and the curve B3, both the curves A3 and B3 are smooth curves, and the lead angle θ at the connection point J is 0 degree.
また、上部第二スプリング部5bは、前記上部第一スプリング部5aと始点が中心角として180度ずれているのみで、同一の曲線で構成されている。
即ち、曲線A4は、図6のL点(パ−ティングラインと上端リング部の交点)を中心した円の4分の1円として描かれる。曲線B4は、図6のG点(パ−ティングラインと中間リング部の交点)を中心した円の4分の1円として描かれる。
したがって、曲線A4と曲線B4との接続点Kにおいて、両曲線A4,B4は滑らかな曲線となり、接続点Hにおけるリード角θは0度となる。
Further, the upper
That is, the curve A4 is drawn as a quarter circle of a circle centered on the point L (intersection of the parting line and the upper ring portion) in FIG. The curve B4 is drawn as a quarter circle of the circle centered on the point G in FIG. 6 (intersection of the parting line and the intermediate ring portion).
Therefore, at the connection point K between the curve A4 and the curve B4, both the curves A4 and B4 are smooth curves, and the lead angle θ at the connection point H is 0 degree.
尚、この具体例にあっては、前記説明から明らかなように、曲線A1,B1,A2,B2,A3,B3,A4,B4は、同一半径の円の一部を描く二次曲線が用いられている。 In this specific example, as is apparent from the above description, the curves A1, B1, A2, B2, A3, B3, A4, and B4 are quadratic curves that draw a part of a circle having the same radius. It has been.
このように、各スプリング部の軸線が形成されているため、図12に示すようなばね部に水平形状部を形成することなく、リード角が中心角0度の極小領域を形成することができため、スプリング部中において圧縮、引っ張りに対して作用しない部分を極力少なくすることができる。
また、リード角が0度の点(曲線の接続点)が中心角180度の間隔をもって形成され、しかも前記点を金型のパ−ティングラインが横切るように形成されるため、二分割の金型で成形することができ、安価に、しかも効率よく合成樹脂製ばねを製造することができる。
As described above, since the axis of each spring portion is formed, a minimal region having a lead angle of 0 degree central angle can be formed without forming a horizontal shape portion in the spring portion as shown in FIG. Therefore, the part which does not act on compression and tension in the spring part can be reduced as much as possible.
In addition, since the points where the lead angle is 0 degrees (the connecting points of the curves) are formed at intervals of the central angle of 180 degrees and the points are formed so that the parting line of the mold crosses, A synthetic resin spring can be manufactured at a low cost and efficiently.
また、上部第一のスプリング部5aは,中間リング部4を介して下部第一スプリング部3aと共に一つのスプリングを形成し、また上部第二のスプリング部5bも,中間リング部4を介して下部第二スプリング部3bと共に一つのスプリングを形成している。
The upper
即ち、前記下部第一スプリング部3aと上部第一のスプリング部5aによって形成されるスプリングは、下部第一スプリング部3aによって中心角0度の位置から中心角180度の位置まで右回りの螺旋状に形成され、更に上部第一スプリング部5aによって中心角180度の位置から中心角0度の位置まで左周りの螺旋状に形成されている。
また下部第二スプリング部3bと上部第二のスプリング部5bによって形成されるスプリングは、下部第二スプリング部3bによって中心角180度の位置から中心角360度の位置まで右回りの螺旋状に形成され、更に上部第二のスプリング部5bによって中心角360度の位置から中心角180度の位置まで左周りの螺旋状に形成されている。
That is, the spring formed by the lower
Further, the spring formed by the lower
このように、上部第一のスプリング部5a及び下部第一スプリング部3aとで形成されるスプリング部内部に、上部第二のスプリング部5b及び下部第二のスプリング部3bとで形成されるスプリング部が螺旋状に入り込んでいないために、金型を容易にかつ安価に製造することができる。
Thus, the spring part formed by the upper
上記実施形態形態にあっては、各スプリング部を構成する二つの曲線として円を形成する二次曲線を例示したが、本発明にあっては二つの曲線に限定されるものではなく、また円を形成する二次曲線に限定されるものではない。例えば、放物線を形成する二次曲線であっても良いし、また3つ以上の曲線を組み合わせたものであっても良い。尚、下端リング部、中間リング部、上端リング部の近傍において、前記スプリング部の軸線が直線状に形成されていても良い。 In the above embodiment, a quadratic curve forming a circle is illustrated as two curves constituting each spring part, but the present invention is not limited to two curves, and a circle is also used. It is not limited to the quadratic curve that forms For example, it may be a quadratic curve forming a parabola, or may be a combination of three or more curves. Note that the axis of the spring portion may be formed linearly in the vicinity of the lower end ring portion, the intermediate ring portion, and the upper end ring portion.
また、上記実施形態では、前記下部第一スプリング部の中心角が0度から180度、下部第二スプリング部の中心角が180度から360度、上部第一スプリング部の中心角が180度から0度、上部第二スプリング部の中心角が360度から180度であることを説明したが、ばねを圧縮した際、前記下部第一スプリング部の上端部と下部第二スプリング部の下端部、下部第一スプリング部の下端部と下部第二スプリング部の上端部、前記上部第一スプリング部の上端部と上部第二スプリング部の下端部、上部第一スプリング部の下端部と上部第二スプリング部の上端部が重なり合わないようにするため、その角度を若干、小さめの角度に形成するのが好ましい。 In the above embodiment, the central angle of the lower first spring part is 0 to 180 degrees, the central angle of the lower second spring part is 180 to 360 degrees, and the central angle of the upper first spring part is 180 degrees. It has been explained that the central angle of the upper second spring part is 360 degrees to 180 degrees, but when the spring is compressed, the upper end part of the lower first spring part and the lower end part of the lower second spring part, The lower end of the lower first spring portion and the upper end of the lower second spring portion, the upper end of the upper first spring portion and the lower end of the upper second spring portion, the lower end of the upper first spring portion and the upper second spring In order to prevent the upper end portions of the portions from overlapping each other, it is preferable to form the angle at a slightly smaller angle.
更に、上端リング部上に、前記下部第一スプリング部及び下部第二スプリング部と同一のスプリング部を形成し、更にその上に中間リング部と同一のリング部を形成し、更にそのリング部の上に、前記上部第一スプリング部及び上部第二スプリング部と同一のスプリングを形成しても良く、これらを順次繰り返し形成しても良い。
このように形成することにより、所望の高さ寸法を有する合成樹脂製ばねを得ることができる。
Further, the same spring part as the lower first spring part and the lower second spring part is formed on the upper ring part, and further, the same ring part as the intermediate ring part is formed thereon, and the ring part of the ring part is further formed. On the top, the same spring as the upper first spring part and the upper second spring part may be formed, or these may be sequentially repeated.
By forming in this way, a synthetic resin spring having a desired height can be obtained.
次に、本発明にかかる合成樹脂製ばねの第二の実施形態について、図7及び図8に基づいて説明する。尚、図7(a)は、第二の実施形態の側面図、(b)は平面図であり、図8は、図8は図7に示したスプリング部のリード角の変化を示す図である。
この合成樹脂製ばね7は、下端リング部7a上に形成された螺旋状のスプリング部7bと、前記スプリング部7bの上端に形成された上端リング部7cとを備えている。そして、これら部位は、合成樹脂によって一体に成形され、全体形状として、円筒形状に形成れている。
Next, a second embodiment of the synthetic resin spring according to the present invention will be described with reference to FIGS. 7A is a side view of the second embodiment, FIG. 7B is a plan view, FIG. 8 is a view showing a change in the lead angle of the spring portion shown in FIG. is there.
The synthetic resin spring 7 includes a
前記スプリング部7bを平面に展開すると、その軸線は、図8に示すように、複数の曲線が接続された曲線として表すことができる。この軸線はスプリング部7bの断面中心を連ねた線であり、この図8にあっては、下端リング部7aとスプリング部7bとの接続点を始点(中心角0度)として、横軸に円筒状合成樹脂製ばね7の軸線を中心とする中心角度、縦軸に下端リング部7bから上端リング部7cに至る寸法(距離)が取られている。
なお、図8においては、中心角度として720度まで図示し、その後は省略している。
When the
In FIG. 8, the center angle is shown up to 720 degrees and is omitted thereafter.
そして、スプリング部7aの軸線は、複数の曲線M1〜Mnから構成され、パ−ティングライン(金型の分割線)P−P線上で、リード角θが0度になる曲線が選択されている。ここで、前記リード角θは、スプリング部の軸線の接線と水平面とのなす角度である。
The axis of the
具体的に一例を挙げれば、複数の曲線M1〜Mnは、同一半径の円の一部を描く二次曲線を選択するのが望ましい。即ち、曲線M1は、図8のN1点(パ−ティングラインと下端リング部の接点)を中心した円の4分の1円として描かれる。曲線M2は、図8のN2点を中心した円の4分の1円として描かれる。そして、順次、N3点、N4点、N5点…NN点を中心した円の4分の1円として描かれる。
したがって、複数の曲線M1〜Mnの接続点は、O1点、O2点、O3点、O4点,O5点…ON点(図示せず)において接続されると共に、滑らかな曲線となり、前記接続点におけるリード角θは0度となる。
As a specific example, it is desirable to select a quadratic curve that draws a part of a circle having the same radius as the plurality of curves M1 to Mn. That is, the curve M1 is drawn as a quarter circle of the circle centered at the point N1 (the contact point between the parting line and the lower ring portion) in FIG. The curve M2 is drawn as a quarter circle of the circle centered at the point N2 in FIG. Then, N3 point, N4 point, N5 point,... Are drawn as a quarter circle of the circle centered on NN point.
Therefore, the connection points of the plurality of curves M1 to Mn are connected at the O1, O2, O3, O4, O5,... ON points (not shown) and become smooth curves. The lead angle θ is 0 degree.
また、前記スプリング部7aの軸線を構成する曲線M1〜MnとパーティングラインP−Pとが中心角90度、中心角270度、中心角450度、中心角630度…と、中心角180度の間隔をもって交わる。更に、前記スプリング部7aの軸線を構成する曲線M1〜MnとパーティングラインP−Pの交点が、スプリング部7aの軸線を構成する曲線同士が交わる接続点O1点、O3点、O5点…等でもある。
Further, the curves M1 to Mn constituting the axis of the
したがって、前記接続点O1点、O3点、O5点等のパーティングラインとの交点においてもリード角が0度となるため、スプリング部中に圧縮、引っ張りに対して作用しない部分を極力少なくすることができる。
また、スプリング部の軸線を構成する曲線とパーティングラインとが中心角180度の間隔をもって交わり、リード角が0度の点(曲線の接続点)が、金型のパ−ティングラインとの交点となるように形成されるため、この合成樹脂製ばねは二分割の金型で成形することができ、安価に、しかも効率よく製造することができる。
Therefore, since the lead angle is 0 degree even at the intersections with the parting lines such as the connection points O1, O3, and O5, the portion that does not act on compression or tension in the spring portion is minimized. Can do.
Also, the curve that forms the axis of the spring part and the parting line intersect with a central angle of 180 degrees, and the point where the lead angle is 0 degrees (curve connection point) is the intersection with the parting line of the mold Therefore, this synthetic resin spring can be formed by a two-part mold, and can be manufactured inexpensively and efficiently.
尚、上記実施形態にあっては、前記スプリング部の軸線が複数の曲線から成る場合を示したが、図8の仮想線で示すように、パーティングラインとの交点を含まない領域において、直線部分Q1,Q2,Q3を含んでいても良い。
また、上記第二の実施形態形態にあっては、各スプリング部を構成する二つの曲線として円を形成する二次曲線を例示したが、これに限定されるものではない。例えば、放物線を形成する二次曲線であっても良いし、また3つ以上の曲線を組み合わせたものであっても良い。
更に、上端リング部上に、スプリング部と同一のスプリング部を形成し、更にその上に下端リング部と同一のリング部を形成しても良く、これらを順次繰り返し形成しても良い。
In the above embodiment, the case where the axis of the spring portion is composed of a plurality of curves has been shown. However, as shown by the phantom line in FIG. 8, in the region not including the intersection with the parting line, Portions Q1, Q2 and Q3 may be included.
In the second embodiment, the quadratic curve forming a circle is exemplified as the two curves constituting each spring portion. However, the present invention is not limited to this. For example, it may be a quadratic curve forming a parabola, or may be a combination of three or more curves.
Furthermore, the same spring part as the spring part may be formed on the upper ring part, and the same ring part as the lower ring part may be further formed thereon, or these may be sequentially repeated.
本発明は、成形技術によって製造される合成樹脂製ばねに好適に用いられるものであり、製造された合成樹脂製ばねは、各種用途において用いることができる。 The present invention is suitably used for a synthetic resin spring manufactured by a molding technique, and the manufactured synthetic resin spring can be used in various applications.
1 構成樹脂製ばね
2 下端リング部
3a 下部第一スプリング部
3b 下部第二スプリング部
4 中間リング部
5a 上部第一スプリング部
5b 上部第二スプリング部
6 上端リング部
A1〜A4 各スプリング部の軸線を構成する曲線
B1〜B4 各スプリング部の軸線を構成する曲線
M1〜MN スプリング部の軸線を構成する曲線
P−P パーティングライン
θ リード角
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (6)
前記スプリング部を平面に展開した状態において、前記スプリング部の軸線は少なくとも複数の曲線からなり、前記曲線は、パーティングラインとの交点においてリード角が0度となる曲線であることを特徴とする合成樹脂製ばね。 A cylindrical synthetic resin spring comprising a spiral spring portion formed on the lower end ring portion and an upper end ring portion formed at the upper end of the spring portion, and these portions are integrally formed of synthetic resin. There,
In a state where the spring part is developed on a plane, the axis of the spring part is composed of at least a plurality of curves, and the curve is a curve whose lead angle is 0 degree at the intersection with the parting line. Synthetic resin spring.
前記下部第一スプリング部、下部第二スプリング部、上部第一スプリング部、上部第二スプリング部の各スプリング部を平面に展開した状態において、各スプリング部の軸線は、夫々少なくとも複数の曲線からなり、
前記曲線は、パーティングラインとの交点においてリード角が0度となる曲線であることを特徴とする合成樹脂製ばね。 A lower first spring portion and a lower second spring portion formed on the lower end ring portion, an intermediate ring portion formed at an upper end of the lower first spring portion and the lower second spring portion, and on the intermediate ring portion At least an upper first spring portion and an upper second spring portion formed, and an upper ring portion formed at the upper ends of the upper first spring portion and the upper second spring portion, and these portions are integrated with a synthetic resin. A molded synthetic resin spring,
In a state where the spring portions of the lower first spring portion, the lower second spring portion, the upper first spring portion, and the upper second spring portion are expanded in a plane, the axis of each spring portion is composed of at least a plurality of curves. ,
The synthetic resin spring, wherein the curve is a curve having a lead angle of 0 degree at an intersection with a parting line.
前記上部第一スプリング部が中間リング部を介して前記下部第一スプリング部の終点位置である中心角から、下部第一スプリング部の始点である中心角0度まで、前記下部第一スプリング部の螺旋方向と異なる方向の螺旋状に形成され、
かつ、下部第二スプリング部が下部第一スプリング部と同一方向に螺旋状に略中心角180度の位置から略中心角360度の位置まで形成され、前記上部第二スプリング部が中間リング部を介して前記下部第二スプリング部の終点位置である中心角から、下部第二スプリング部の始点である略中心角180度の位置まで、前記下部第二スプリング部の螺旋方向と異なる方向の螺旋状に形成され、
前記下部第一スプリング部の上端部と下部第二スプリング部の下端部、下部第一スプリング部の下端部と下部第二スプリング部の上端部、前記上部第一スプリング部の上端部と上部第二スプリング部の下端部、上部第一スプリング部の下端部と上部第二スプリング部の上端部が、圧縮した際、重なり合わないように形成されていることを特徴とする請求項3に記載された合成樹脂製ばね。 Starting from the point where the lower first spring part is connected to the lower end ring part, the lower first ring part is spirally formed to a position with a substantially central angle of 180 degrees,
From the central angle that is the end position of the lower first spring part through the intermediate ring part to the central angle of 0 degree that is the starting point of the lower first spring part, the upper first spring part of the lower first spring part Formed in a spiral shape different from the spiral direction,
The lower second spring portion is spirally formed in the same direction as the lower first spring portion from a position with a substantially central angle of 180 degrees to a position with a substantially central angle of 360 degrees, and the upper second spring portion has an intermediate ring portion. From the central angle that is the end point position of the lower second spring part to the position of the approximate central angle of 180 degrees that is the starting point of the lower second spring part, the spiral shape in a direction different from the spiral direction of the lower second spring part Formed into
The upper end of the lower first spring part and the lower end of the lower second spring part, the lower end of the lower first spring part and the upper end of the lower second spring part, the upper end of the upper first spring part and the upper second part The lower end part of the spring part, the lower end part of the upper first spring part, and the upper end part of the upper second spring part are formed so as not to overlap when compressed. Synthetic resin spring.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006114049A JP4759432B2 (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | Synthetic resin spring |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006114049A JP4759432B2 (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | Synthetic resin spring |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007285423A true JP2007285423A (en) | 2007-11-01 |
JP4759432B2 JP4759432B2 (en) | 2011-08-31 |
Family
ID=38757400
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006114049A Active JP4759432B2 (en) | 2006-04-18 | 2006-04-18 | Synthetic resin spring |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4759432B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013254872A (en) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Omron Corp | Rotation operation part and electronic device |
WO2017010838A1 (en) * | 2015-07-16 | 2017-01-19 | 김형우 | Spring structure having multiple coil-shaped unit springs and method for manufacturing same |
JP7479774B2 (en) | 2020-12-25 | 2024-05-09 | 株式会社吉野工業所 | Compression spring and discharge device for container |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102019132345A1 (en) | 2019-01-29 | 2020-07-30 | Rpc Bramlage Gmbh | Plastic spring |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57139747A (en) * | 1981-02-24 | 1982-08-28 | Canon Inc | Latent image bearing material |
JPH1073138A (en) * | 1996-06-26 | 1998-03-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Coil spring made of synthetic resin |
-
2006
- 2006-04-18 JP JP2006114049A patent/JP4759432B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57139747A (en) * | 1981-02-24 | 1982-08-28 | Canon Inc | Latent image bearing material |
JPH1073138A (en) * | 1996-06-26 | 1998-03-17 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | Coil spring made of synthetic resin |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013254872A (en) * | 2012-06-07 | 2013-12-19 | Omron Corp | Rotation operation part and electronic device |
WO2017010838A1 (en) * | 2015-07-16 | 2017-01-19 | 김형우 | Spring structure having multiple coil-shaped unit springs and method for manufacturing same |
JP7479774B2 (en) | 2020-12-25 | 2024-05-09 | 株式会社吉野工業所 | Compression spring and discharge device for container |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4759432B2 (en) | 2011-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4140154A (en) | Flexible hose | |
KR101076817B1 (en) | Winding method and coil unit | |
JP4759432B2 (en) | Synthetic resin spring | |
JP5076082B2 (en) | Center rod structure with reduced voids | |
CN109496194A (en) | Plastic bottle with cross-tensioned band portion | |
EP3043099B1 (en) | Sealing member for pipe connection comprising protrusions | |
US8888099B2 (en) | Self-stabilizing jigsaw puzzle | |
US20140340187A1 (en) | Power transmission coil | |
JP2003148262A (en) | Air intake duct | |
JP6152064B2 (en) | Curved pipe structure | |
JP2014082266A (en) | Coil | |
KR20200138751A (en) | Fluid duct | |
JP2015528554A (en) | Interlocking bearing | |
KR101854800B1 (en) | Spheral tank and manufacturing method of the same | |
JP2014082267A (en) | Coil | |
US8242869B2 (en) | Transformer | |
JP6820699B2 (en) | Flange fittings | |
JP2009132411A (en) | Fastening structure | |
KR20170088358A (en) | A structure comprising two shell parts | |
US10688550B2 (en) | Mold for use in producing in-vivo indwelling member and method for producing in-vivo indwelling member by using said mold | |
JP6931333B2 (en) | Underwater structure | |
JP2014087941A (en) | Method for manufacturing snap cage for rolling bearing, snap cage for rolling bearing, and rolling bearing | |
JP2005249082A (en) | Flexible hose | |
JP6491065B2 (en) | Reactor | |
JP2013045937A (en) | Bobbin, and choke coil |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100402 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110208 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110530 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 4759432 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |