JP2007281868A - Transmission apparatus and receiving apparatus - Google Patents

Transmission apparatus and receiving apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007281868A
JP2007281868A JP2006105269A JP2006105269A JP2007281868A JP 2007281868 A JP2007281868 A JP 2007281868A JP 2006105269 A JP2006105269 A JP 2006105269A JP 2006105269 A JP2006105269 A JP 2006105269A JP 2007281868 A JP2007281868 A JP 2007281868A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
channel
data
transmission path
decoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006105269A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takuya Kurakake
卓也 倉掛
Yasuhiro Ito
泰宏 伊藤
Kimiyuki Oyamada
公之 小山田
Takeshi Kusakabe
武志 日下部
Masahiro Okano
正寛 岡野
Naoyoshi Nakamura
直義 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP2006105269A priority Critical patent/JP2007281868A/en
Publication of JP2007281868A publication Critical patent/JP2007281868A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a transmission apparatus and a receiving apparatus capable of providing zapping applicable even to a live broadcast program. <P>SOLUTION: The transmission apparatus 100 includes: a first transmission line coding section 110, a second transmission line coding section 120, and a third transmission line coding section 130 for respectively coding data such as video included in a multiplexed TS on respective transmission lines; a zapping data generating section 140 for generating zapping data; and a communication section 160 for communicating with an IP network 15, and the zapping data generating section 140 includes: transcode sections 141, 142, 143 for respectively converting 1 to 3ch program data into zapping data at a low bit rate; a multiplexer section 144 for multiplexing the zapping data; and a fourth transmission line coding section 150 for coding the multiplexed zapping data on the fourth transmission line. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、例えば、動画像や音声のデータを複数のチャンネルでストリーミング伝送する送信装置及び受信装置に関する。   The present invention relates to, for example, a transmission apparatus and a reception apparatus that perform streaming transmission of moving image and audio data through a plurality of channels.

近年、地上波や衛星波、CATV(ケーブルTV)といった放送波による情報伝送システムに加えて、通信回線を用いたものが普及しつつある。その1つであるIPネットワークによる情報伝送システムでは、例えばIPマルチキャスト通信を行う場合、互いに異なるマルチキャストアドレスを各チャンネルとして送信装置からストリームを送信し、受信装置側でチャンネルを選択することにより、映像、音声、テキスト、静止画等(以下「映像等」という。)のデータを再生し、当該チャンネルの番組として利用者に提供することができる。   In recent years, in addition to information transmission systems using broadcast waves such as terrestrial waves, satellite waves, and CATV (cable TV), those using communication lines are becoming widespread. In an information transmission system using an IP network, which is one of them, for example, when performing IP multicast communication, a stream is transmitted from a transmission device using different multicast addresses as channels, and a video is selected by selecting a channel on the reception device side. Data of audio, text, still images, etc. (hereinafter referred to as “video etc.”) can be reproduced and provided to the user as a program of the channel.

しかしながら、例えば、パケット伝送によりベストエフォートで情報伝送を行うIPネットワークにおいては、映像等のデータをストリーミング伝送する際に、通常、伝送路での伝送遅延の揺らぎを吸収したり、伝送途中で失われたパケットの再送を待ったり、あるいはデインターリーブを行ってからFEC(Forward Error Correction)による誤り回復を行ったりといった、伝送路の不確実性を吸収するためのバッファリング時間(通常数秒から十数秒)が必要となる。   However, for example, in an IP network that performs information transmission on a best-effort basis by packet transmission, when streaming data such as video, the transmission delay fluctuation in the transmission path is usually absorbed or lost during transmission. Buffering time (usually several seconds to several tens of seconds) to absorb transmission path uncertainty, such as waiting for retransmission of received packets or performing error recovery by FEC (Forward Error Correction) after deinterleaving Is required.

したがって、従来のIPネットワークによる情報伝送システムでは、利用者が視聴する番組を切り替える場合、チャンネルを切り替えてから切り替え後のチャンネルで送られている番組の映像等のデータの再生を開始するまでの期間において、バッファリング時間分の遅延が必ず発生するので、チャンネルを切り替えたときに、複数のチャンネルで放送されている各番組を高速に逐次閲覧すること(以下「ザッピング」という。)が困難になるという課題があった。   Therefore, in a conventional information transmission system using an IP network, when switching a program to be viewed by a user, a period from when the channel is switched to when playback of data such as video of the program transmitted on the channel after switching is started. Since a delay corresponding to the buffering time always occurs, it is difficult to browse each program broadcast on a plurality of channels sequentially at a high speed (hereinafter referred to as “zapping”) when the channel is switched. There was a problem.

この課題の解決を図ることを目的として、例えば特許文献1及び2に示されたものが提案されている。   For the purpose of solving this problem, for example, those disclosed in Patent Documents 1 and 2 have been proposed.

まず、特許文献1に示されたものは、ザッピング用のデータ、具体的には番組の一部、ダイジェスト、代表画面、番組のタイトル等のデータを受信装置側で予め蓄積しておき、視聴者からチャンネル選択のリクエストがあった場合に、チャンネル選択のリクエストがあってから放送番組の再生が開始できるまでの間、蓄積しておいたザッピングデータを提示する構成となっている。この構成により、視聴者は、受信する番組の切り替え後の再生待ち時間の経過を待たずして、視聴したい番組の概要を知ることができ、高速なザッピングができると特許文献1には記載されている。   First, what is disclosed in Patent Document 1 is that data for zapping, specifically, a part of a program, a digest, a representative screen, a program title, and the like is accumulated in advance on the receiving device side, When there is a request for channel selection, the stored zapping data is presented from when the channel selection request is received until playback of the broadcast program can be started. Patent Document 1 describes that this configuration allows the viewer to know the outline of the program that the user wants to watch without waiting for the playback waiting time after switching of the program to be received and to perform high-speed zapping. ing.

次に、特許文献2に示されたものは、配信サーバに蓄えられた番組の先頭部分データを受信装置側に予め蓄積しておき、先頭部分データを再生している間にサーバに蓄えられた番組のデータの受信を開始し、先頭部分データの画像から受信しているデータの画像に切り替える構成となっている。具体的には、特許文献2に示されたものは、例えばVOD(Video On Demand)サービスにおいて、あるジャンルが選択された場合、当該ジャンル内の番組の先頭部分データを予め蓄積してザッピングストリームを構成しておくことにより、当該ジャンル内でのザッピングを視聴者に提供することができるものである。   Next, what is shown in Patent Document 2 is that the head part data of the program stored in the distribution server is stored in advance on the receiving device side and stored in the server while the head part data is being reproduced. Reception of program data is started, and the image of the first partial data is switched to the image of the received data. Specifically, what is disclosed in Patent Document 2 is that, for example, when a certain genre is selected in a VOD (Video On Demand) service, the first part data of a program in the genre is accumulated in advance to generate a zapping stream. By configuring, it is possible to provide viewers with zapping within the genre.

特開2003−324711号公報JP 2003-324711 A 特開2004−194294号公報JP 2004-194294 A

しかしながら、特許文献1に示されたものでは、チャンネル切り替え後の再生待ち時間において受信装置側で予め蓄積したデータを提示する構成なので、生放送の番組が選択された場合の再生待ち時間において提示されるものは当該生放送中の映像等とは異なったものになるという課題があった。   However, since the configuration disclosed in Patent Document 1 presents data stored in advance on the receiving device side during the reproduction waiting time after channel switching, it is presented at the reproduction waiting time when a live broadcast program is selected. There was a problem that things would be different from the video during the live broadcast.

また、特許文献2に示されたものでは、ザッピングを提供するために受信装置側で各番組の先頭部分データを予め蓄積してザッピングストリームを構成しておく必要があるので、VODサービスには適用できるが、生放送の番組を含む放送番組には適用できないという課題があった。   Further, in the case of the one disclosed in Patent Document 2, since it is necessary for the receiving apparatus side to store the first part data of each program in advance in order to provide zapping, the zapping stream is configured. However, there is a problem that it cannot be applied to broadcast programs including live broadcast programs.

本発明は、従来の課題を解決するためになされたものであり、生放送の番組に対しても適用可能なザッピングを提供することができる送信装置及び受信装置を提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the conventional problems, and an object of the present invention is to provide a transmission device and a reception device that can provide zapping applicable to a live broadcast program.

本発明の送信装置は、所定のビットレートで情報源符号化された複数の第1情報を入力する第1情報入力手段と、前記ビットレートよりも低いビットレートに前記複数の第1情報がそれぞれ変換された複数の第2情報を入力する第2情報入力手段と、前記複数の第2情報を多重化して多重化第2情報として出力する多重化手段と、前記複数の第1情報を互いに異なるチャンネルで送信し、前記多重化第2情報を前記チャンネルとは異なる特定チャンネルで送信する送信手段とを備えた構成を有している。   The transmission apparatus of the present invention includes a first information input unit that inputs a plurality of first information encoded at a predetermined bit rate, and the plurality of first information at a bit rate lower than the bit rate. Second information input means for inputting a plurality of converted second information, multiplexing means for multiplexing the plurality of second information and outputting the multiplexed second information, and the plurality of first information differ from each other And a transmission means for transmitting the multiplexed second information on a specific channel different from the channel.

この構成により、本発明の送信装置は、複数の第1情報を互いに異なるチャンネルで送信し、これらのチャンネルとは異なる特定チャンネルで多重化第2情報を送信するので、受信装置において複数の第2情報を常時受信させることにより、受信装置で新たなチャンネルが選択されて当該チャンネルの番組データが再生できるまでの期間に、当該番組データに対応する低ビットレートの番組データを再生させることができ、生放送の番組に対しても適用可能なザッピングを提供することができる。   With this configuration, the transmission apparatus of the present invention transmits a plurality of first information through different channels, and transmits multiplexed second information through a specific channel different from these channels. By constantly receiving information, it is possible to reproduce low bit rate program data corresponding to the program data in a period until a new channel is selected by the receiving device and the program data of the channel can be reproduced, It is possible to provide zapping applicable to a live broadcast program.

また、本発明の送信装置は、前記複数の第1情報を入力し、前記ビットレートよりも低いビットレートに前記複数の第1情報をそれぞれ変換して前記複数の第2情報を出力するビットレート変換手段を備えた構成を有している。   In addition, the transmission apparatus of the present invention receives the plurality of first information, converts the plurality of first information to a bit rate lower than the bit rate, and outputs the plurality of second information. It has the structure provided with the conversion means.

この構成により、本発明の送信装置は、低ビットレートの複数の第2情報を装置内部で生成するので、複数の第1情報を互いに異なるチャンネルで送信し、これらのチャンネルとは異なる特定チャンネルで多重化第2情報を送信することができる。   With this configuration, the transmission apparatus of the present invention generates a plurality of second information at a low bit rate inside the apparatus, and therefore transmits the plurality of first information through channels different from each other, and a specific channel different from these channels. Multiplexed second information can be transmitted.

さらに、本発明の送信装置は、前記送信手段によって前記複数の第1情報が送信される時刻を所定時間だけ遅延させる遅延手段を備えた構成を有している。   Furthermore, the transmission apparatus of the present invention has a configuration including delay means for delaying a time at which the plurality of first information is transmitted by the transmission means by a predetermined time.

この構成により、本発明の送信装置は、第1情報と第2情報とを同期させて送信することができる。   With this configuration, the transmission device of the present invention can transmit the first information and the second information in synchronization.

本発明の受信装置は、所定のビットレートで情報源符号化された複数の第1情報のうちの1つを受信するために予め定められたチャンネルを選択するチャンネル選択手段と、選択された前記チャンネルの選択第1情報及び前記チャンネルに係わらず特定チャンネルで送信された複数の第2情報を受信する受信手段と、前記選択第1情報を伝送路復号化する第1伝送路復号化手段と、受信された前記複数の第2情報を伝送路復号化する第2伝送路復号化手段と、前記第1伝送路復号化手段及び前記第2伝送路復号化手段のいずれか一方から出力される情報を選択して出力する情報選択出力手段とを備え、前記複数の第2情報は、前記複数の第1情報が前記ビットレートよりも低いビットレートにそれぞれ変換されたものであり、前記情報選択出力手段は、前記チャンネル選択手段によって新たなチャンネルが選択されたとき、前記新たなチャンネルが選択されてから前記新たなチャンネルに係る第1情報の伝送路復号化が完了するまでの期間において、前記第2伝送路復号化手段を選択して前記新たなチャンネルに係る第1情報に対応する低ビットレートの第2情報を出力し、前記期間の経過後において、前記第1伝送路復号化手段を選択して前記新たなチャンネルに係る第1情報を出力する構成を有している。   The receiving apparatus of the present invention includes channel selection means for selecting a predetermined channel for receiving one of a plurality of pieces of first information encoded with an information source at a predetermined bit rate; Receiving means for receiving channel selection first information and a plurality of second information transmitted on a specific channel regardless of the channel; and first transmission path decoding means for decoding the selected first information; Information output from one of the second transmission path decoding means for decoding the received plurality of pieces of second information, and the first transmission path decoding means and the second transmission path decoding means. Information selection output means for selecting and outputting, wherein the plurality of second information is obtained by converting the plurality of first information to a bit rate lower than the bit rate, respectively. Means for selecting the first channel in a period from when the new channel is selected until transmission path decoding of the first information related to the new channel is completed when a new channel is selected by the channel selection means; 2 Select a transmission path decoding means and output second information at a low bit rate corresponding to the first information related to the new channel, and select the first transmission path decoding means after the elapse of the period. Thus, the first information relating to the new channel is output.

この構成により、本発明の受信装置は、チャンネル選択手段によって新たなチャンネルが選択されたとき、新たなチャンネルが選択されてから新たなチャンネルに係る第1情報の伝送路復号化が完了するまでの期間において、第2伝送路復号化手段を選択して新たなチャンネルに係る第1情報に対応する低ビットレートの第2情報を出力し、上記期間の経過後において、第1伝送路復号化手段を選択して新たなチャンネルに係る第1情報を出力するので、生放送の番組に対しても適用可能なザッピングを提供することができる。   With this configuration, when a new channel is selected by the channel selection unit, the receiving apparatus of the present invention can perform a process from the selection of a new channel to the completion of transmission line decoding of the first information related to the new channel. In the period, the second transmission path decoding means is selected and the second information of the low bit rate corresponding to the first information related to the new channel is output, and after the elapse of the period, the first transmission path decoding means Since the first information related to the new channel is selected and zapping is applicable, it is possible to provide zapping applicable to a live broadcast program.

また、本発明の受信装置は、所定のビットレートで情報源符号化された複数の第1情報のうちの1つを受信するために予め定められたチャンネルを選択するチャンネル選択手段と、選択された前記チャンネルの選択第1情報及び前記チャンネルに係わらず特定チャンネルで送信された複数の第2情報を受信する受信手段と、前記選択第1情報を伝送路復号化する第1伝送路復号化手段と、受信された前記複数の第2情報を伝送路復号化する第2伝送路復号化手段と、伝送路復号化された前記第1情報を情報源復号化する第1情報源復号化手段と、伝送路復号化された前記複数の第2情報を情報源復号化する第2情報源復号化手段と、前記第1情報源復号化手段及び前記第2情報源復号化手段のいずれか一方から出力される情報を選択して出力する情報選択出力手段とを備え、前記複数の第2情報は、前記複数の第1情報が前記ビットレートよりも低いビットレートにそれぞれ変換されたものであり、前記情報選択出力手段は、前記チャンネル選択手段によって新たなチャンネルが選択されたとき、前記新たなチャンネルが選択されてから前記新たなチャンネルに係る第1情報の情報源復号化が完了するまでの期間において、前記第2情報源復号化手段を選択して前記新たなチャンネルに係る第1情報に対応する低ビットレートの第2情報を出力し、前記期間の経過後において、前記第1情報源復号化手段を選択して前記新たなチャンネルに係る第1情報を出力する構成を有している。   Further, the receiving apparatus of the present invention is selected by channel selecting means for selecting a predetermined channel for receiving one of a plurality of pieces of first information encoded at a predetermined bit rate. Receiving means for receiving the selected first information of the channel and a plurality of second information transmitted on a specific channel regardless of the channel; and first transmission path decoding means for decoding the selected first information. And second transmission path decoding means for decoding the received plurality of second information, and first information source decoding means for decoding the first information subjected to transmission path decoding. The second information source decoding means for decoding the plurality of pieces of second information subjected to transmission path decoding, and any one of the first information source decoding means and the second information source decoding means Select and output information to be output Information selection output means, wherein the plurality of second information is obtained by converting the plurality of first information to a bit rate lower than the bit rate, and the information selection output means includes the channel When a new channel is selected by the selection means, the second information source decoding is performed in a period from when the new channel is selected until the information source decoding of the first information related to the new channel is completed. A second bit information having a low bit rate corresponding to the first information related to the new channel is selected, and after the period, the first information source decoding unit is selected and the new information is selected. It has the structure which outputs the 1st information which concerns on a channel.

この構成により、本発明の受信装置は、チャンネル選択手段によって新たなチャンネルが選択されたとき、新たなチャンネルが選択されてから新たなチャンネルに係る第1情報の情報源復号化が完了するまでの期間において、第2情報源復号化手段を選択して新たなチャンネルに係る第1情報に対応する低ビットレートの第2情報を出力し、上記期間の経過後において、第1情報源復号化手段を選択して新たなチャンネルに係る第1情報を出力するので、生放送の番組に対しても適用可能なザッピングを提供することができる。   With this configuration, when a new channel is selected by the channel selection unit, the receiving apparatus of the present invention can perform the process from the selection of a new channel to the completion of information source decoding of the first information related to the new channel. In the period, the second information source decoding unit is selected to output the second information of the low bit rate corresponding to the first information related to the new channel, and after the elapse of the period, the first information source decoding unit Since the first information related to the new channel is selected and zapping is applicable, it is possible to provide zapping applicable to a live broadcast program.

さらに、本発明の受信装置は、前記期間において前記情報選択出力手段が出力する前記第2情報と、前記期間の経過後において前記情報選択出力手段が出力する前記第1情報とを同期させる同期手段を備えた構成を有している。   Furthermore, the receiving device of the present invention is configured to synchronize the second information output by the information selection output unit in the period and the first information output by the information selection output unit after the period has elapsed. It has the composition provided with.

この構成により、本発明の受信装置は、受信した第1情報と第2情報とを同期させて出力することができるので、第2情報による番組から第1情報による番組に切り替える際、視聴者に違和感を与えることなく番組を視聴させることができる。   With this configuration, the receiving device of the present invention can output the received first information and second information in synchronization. Therefore, when switching from the program based on the second information to the program based on the first information, The program can be viewed without giving a sense of incongruity.

本発明は、生放送の番組に対しても適用可能なザッピングを提供することができるという効果を有する送信装置及び受信装置を提供することができるものである。   The present invention can provide a transmitting device and a receiving device that have the effect of being able to provide zapping applicable to a live broadcast program.

以下、本発明の実施の形態について図面を用いて説明する。なお、本発明の送信装置及び受信装置を、3つのチャンネルで番組を提供する放送システムに適用する例を挙げて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. An example in which the transmission device and the reception device of the present invention are applied to a broadcasting system that provides a program on three channels will be described.

(第1の実施の形態)
まず、本発明の第1の実施の形態に係る放送システムの構成について説明する。
(First embodiment)
First, the configuration of the broadcasting system according to the first embodiment of the present invention will be described.

図1に示すように、本実施の形態に係る放送システム10は、映像、音声、テキスト、静止画等のデータ(以下「映像等データ」という。)を情報源符号化するエンコーダ11〜13と、情報源符号化された映像等データを含むストリームをIPネットワーク15に送出する送信装置100と、ストリームを受信する受信装置200と、映像等を表示する表示装置14とを備えている。ここで、IPネットワーク15を伝送路として取り挙げたのは、伝送路での不確実性を、遅延を許容して補償する必要がある場合のシステム構成例を示すためであり、本発明はこれに限定されるものではない。また、情報源符号化された映像等データは、特許請求の範囲に記載の第1情報に対応するものである。   As shown in FIG. 1, a broadcasting system 10 according to the present embodiment includes encoders 11 to 13 that encode data such as video, audio, text, and still images (hereinafter referred to as “video data”) with information source coding. , A transmission device 100 that transmits a stream including information source-encoded video and other data to the IP network 15, a reception device 200 that receives the stream, and a display device 14 that displays the video and the like. Here, the reason why the IP network 15 is taken as a transmission path is to show an example of a system configuration in the case where it is necessary to compensate for uncertainty in the transmission path by allowing a delay, and the present invention relates to this. It is not limited to. Further, the video data such as information source encoded corresponds to the first information described in the claims.

エンコーダ11〜13は、それぞれ、映像等データを入力し、所定のビットレートでそれぞれ情報源符号化して多重化するようになっている。例えば、入力された映像等データは、MPEG(Moving Picture ExperTS Group)−2の規格に準拠したトランスストリーム形式のデータ(以下「TS」という。)に情報源符号化されて多重化され、多重化されたTSが送信装置100に出力されるようになっている。   Each of the encoders 11 to 13 receives video and other data, and encodes and multiplexes information source codes at a predetermined bit rate. For example, input video data and the like are information source encoded and multiplexed into data in a transstream format (hereinafter referred to as “TS”) conforming to the MPEG (Moving Picture Expert TS Group) -2 standard. The TS thus output is output to the transmitting apparatus 100.

表示装置14は、例えば、映像処理回路、液晶ディスプレイ、音声増幅回路、スピーカ等で構成され、受信装置200が受信したTSに含まれる映像等データを再生し、映像等を視聴者に提供するようになっている。   The display device 14 includes, for example, a video processing circuit, a liquid crystal display, an audio amplification circuit, a speaker, and the like, and reproduces data such as video included in the TS received by the reception device 200 and provides the video and the like to the viewer. It has become.

次に、送信装置100の構成について説明する。   Next, the configuration of the transmission device 100 will be described.

図2に示すように、送信装置100は、多重化されたTSに含まれる映像等データをそれぞれ伝送路符号化する第1伝送路符号化部110、第2伝送路符号化部120及び第3伝送路符号化部130と、特定チャンネルで提供するTSを生成するザッピングデータ生成部140と、IPネットワーク15と通信する通信部160とを備えている。   As illustrated in FIG. 2, the transmission apparatus 100 includes a first transmission line encoding unit 110, a second transmission line encoding unit 120, and a third transmission line encoding unit that perform transmission line encoding on data such as video included in the multiplexed TS. A transmission path encoding unit 130, a zapping data generation unit 140 that generates a TS provided on a specific channel, and a communication unit 160 that communicates with the IP network 15 are provided.

なお、送信装置100は、エンコーダ11〜13からそれぞれ出力されたTSを第1、第2及び第3チャンネルの番組データとしてIPネットワーク15に送出するものとする。以下、例えば第1チャンネルの番組データを1ch番組データと表す。また、第1〜第3チャンネル及び特定チャンネルは、受信装置200の例えばアドレスやポート番号と対応付けられるものである。また、本実施の形態においては、特定チャンネルを第4チャンネルとして説明する。また、送信装置100は、例えばCPU(Central Processing Unit)、ROM(Read−Only Memory)、RAM(Random−Access Memory)等を備え、所定のプログラムによって動作するようになっている。   It is assumed that the transmission apparatus 100 transmits TS output from the encoders 11 to 13 to the IP network 15 as program data of the first, second, and third channels. Hereinafter, for example, the program data of the first channel is represented as 1ch program data. The first to third channels and the specific channel are associated with, for example, an address and a port number of the receiving device 200. In the present embodiment, the specific channel is described as the fourth channel. The transmission apparatus 100 includes, for example, a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read-Only Memory), a RAM (Random-Access Memory), and the like, and is operated by a predetermined program.

第1伝送路符号化部110は、受信した1ch番組データを一時的に格納する受信バッファ111と、1ch番組データのFEC符号化処理を行うFEC符号化部112と、インターリーブ処理を行うインターリーブ処理部113と、1ch番組データをパケット化するパケット化部114と、パケット化した1ch番組データを一時的に格納する送信バッファ115とを備えている。   The first transmission line encoding unit 110 includes a reception buffer 111 that temporarily stores received 1ch program data, an FEC encoding unit 112 that performs FEC encoding processing of the 1ch program data, and an interleave processing unit that performs interleaving processing. 113, a packetizing unit 114 that packetizes 1ch program data, and a transmission buffer 115 that temporarily stores the packetized 1ch program data.

受信バッファ111は、第1伝送路符号化部110に到着した1ch番組データを到着した順序で一時的に格納し、FEC符号化部112に順次出力するようになっている。   The reception buffer 111 temporarily stores the 1ch program data that has arrived at the first transmission path encoding unit 110 in the order of arrival, and sequentially outputs them to the FEC encoding unit 112.

FEC符号化部112は、例えばリードソロモン符号を用いて1ch番組データのFEC符号化を行うようになっている。このFEC符号化により、パケット化部114によってパケット化された1ch番組データを含むパケット(以下「1ch番組パケット」という。)の一部が送信後に消失しても、受信装置200において誤り訂正の処理により回復することができる。   The FEC encoding unit 112 performs FEC encoding of 1ch program data using, for example, Reed-Solomon code. Even if a part of the packet including the 1ch program data packetized by the packetizing unit 114 (hereinafter referred to as “1ch program packet”) is lost after transmission by this FEC encoding, the receiving apparatus 200 performs error correction processing. Can be recovered.

インターリーブ処理部113は、受信装置200における誤り訂正の能力を高めるためにデータの並び順を所定の順序に並び替えるインターリーブ処理を実行するようになっている。   The interleave processing unit 113 executes an interleaving process for rearranging the data arrangement order to a predetermined order in order to increase the error correction capability in the receiving apparatus 200.

パケット化部114は、例えばUDP/IP(User Datagram Protocol/Internet Protocol)に基づいたパケット化の処理を行うようになっている。   The packetization unit 114 performs packetization processing based on, for example, UDP / IP (User Datagram Protocol / Internet Protocol).

送信バッファ115は、パケット化部114が生成した1ch番組パケットを一時的に格納し、通信部160に順次出力するようになっている。   The transmission buffer 115 temporarily stores the 1ch program packet generated by the packetizing unit 114 and sequentially outputs it to the communication unit 160.

なお、第2伝送路符号化部120及び第3伝送路符号化部130の構成は、第1伝送路符号化部110と同様なので、第1伝送路符号化部110に対応する符号を付して説明を省略する。ただし、第2伝送路符号化部120及び第3伝送路符号化部130は、それぞれ、2ch番組データ及び3ch番組データを伝送路符号化するものである。なお、第1伝送路符号化部110、第2伝送路符号化部120及び第3伝送路符号化部130は、本発明の第1情報入力手段を構成している。   Note that the configurations of the second transmission path encoding unit 120 and the third transmission path encoding unit 130 are the same as those of the first transmission path encoding unit 110, and therefore, codes corresponding to the first transmission path encoding unit 110 are attached. The description is omitted. However, the 2nd transmission line encoding part 120 and the 3rd transmission line encoding part 130 carry out transmission line encoding of 2ch program data and 3ch program data, respectively. In addition, the 1st transmission line encoding part 110, the 2nd transmission line encoding part 120, and the 3rd transmission line encoding part 130 comprise the 1st information input means of this invention.

ザッピングデータ生成部140は、1〜3ch番組データを低ビットレートの番組データ(以下「ザッピングデータ」という。)にそれぞれ変換するトランスコード部141、142及び143と、ザッピングデータを多重化する多重化部144と、多重化されたザッピングデータを伝送路符号化する第4伝送路符号化部150とを備えている。なお、低ビットレートに変換されたザッピングデータは、特許請求の範囲に記載の第2情報に対応するものである。   The zapping data generation unit 140 includes transcoding units 141, 142, and 143 that respectively convert 1ch to 3ch program data into low bit rate program data (hereinafter referred to as "zapping data"), and multiplexing that multiplexes the zapping data. Unit 144 and a fourth transmission line encoding unit 150 that performs transmission line encoding on the multiplexed zapping data. The zapping data converted to the low bit rate corresponds to the second information described in the claims.

トランスコード部141は、エンコーダ11(図1参照)において所定のビットレートで情報源符号化された1ch番組データを入力し、当該ビットレートよりも低いビットレートに変換して1ch番組のザッピングデータ(以下「1chザッピングデータ」という。)として出力するようになっている。   The transcoding unit 141 receives 1ch program data encoded at a predetermined bit rate in the encoder 11 (see FIG. 1), converts the data to a bit rate lower than the bit rate, and converts the 1ch program zapping data ( This is hereinafter referred to as “1ch zapping data”).

具体的には、トランスコード部141は、映像データを対象とする場合、例えばMPEG−2 VideoのMP@HLの信号をITU−T勧告H.264のベースラインプロファイル(Baseline Profile)で示されたビットレートにトランスコードすることにより、元のビットレートの1/100程度に変換するようになっている。ここで、MP@HL(メインプロファイル・アット・ハイレベル)の信号は、HDTV(高精細テレビ)クラスを対象とした映像信号である。また、トランスコード技術は、符号化されたデータを復号化することなく所定のフォーマットに変換する技術であり、符号化されたデータを一旦復号化して変換するものよりも処理の高速化が図れ、映像の劣化も少ないという特徴を有するものである。   Specifically, when the transcoding unit 141 targets video data, for example, an MPEG-2 Video MP @ HL signal is transmitted to the ITU-T recommendation H.264. By transcoding to the bit rate indicated by the H.264 baseline profile (Baseline Profile), the bit rate is converted to about 1/100 of the original bit rate. Here, the MP @ HL (main profile at high level) signal is a video signal intended for the HDTV (high definition television) class. Transcoding technology is a technology for converting encoded data into a predetermined format without decoding, and the processing speed can be increased compared to the case where encoded data is once decoded and converted, It has the characteristic that there is little degradation of an image | video.

トランスコード部141と同様に、トランスコード部142及びトランスコード部143は、それぞれ、2chザッピングデータ及び3chザッピングデータを出力するようになっている。なお、トランスコード部141〜143は、本発明のビットレート変換手段を構成している。   Similar to the transcoding unit 141, the transcoding unit 142 and the transcoding unit 143 output 2ch zapping data and 3ch zapping data, respectively. Note that the transcoding units 141 to 143 constitute the bit rate conversion means of the present invention.

多重化部144は、1〜3chザッピングデータを入力し、1つのTSに多重化するようになっている。この多重化部144から出力される多重化された1〜3chザッピングデータは、特許請求の範囲に記載の多重化第2情報に対応するものである。また、多重化部144は、本発明の多重化手段を構成している。   The multiplexing unit 144 receives 1 to 3 ch zapping data and multiplexes them into one TS. The multiplexed 1 to 3 ch zapping data output from the multiplexing unit 144 corresponds to the multiplexed second information described in the claims. The multiplexing unit 144 constitutes a multiplexing unit of the present invention.

なお、本実施の形態においては、チャンネル数を3個に仮定しているため、多重化部144は、1つのTSに多重化するものとしているが、本発明はこれに限定されるものでなく複数のTSに多重化する構成としてもよい。具体的には、チャンネル数が100個の場合、100チャンネル分の番組データにそれぞれ対応するザッピングデータを例えば50ずつの2つのグループに分け、2つのグループのザッピングデータをそれぞれ2つのTSに多重化するよう多重化部144を構成することもできる。   In the present embodiment, since the number of channels is assumed to be 3, the multiplexing unit 144 is multiplexed to one TS. However, the present invention is not limited to this. It is good also as a structure multiplexed to several TS. Specifically, if the number of channels is 100, the zapping data corresponding to 100 channels of program data is divided into two groups of 50, for example, and the two groups of zapping data are multiplexed into two TSs, respectively. The multiplexing unit 144 can be configured to do so.

また、本実施の形態に係る送信装置100は、トランスコード部141〜143を備え、多重化部144は、トランスコード部141〜143からそれぞれ1〜3chザッピングデータを入力する構成としているが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、1〜3ch番組データをトランスコードするエンコーダを外部に用意し、当該エンコーダから多重化部144が1〜3chザッピングデータを入力する構成としてもよい。この場合、多重化部144は、本発明の第2情報入力手段を構成することとなる。   In addition, transmitting apparatus 100 according to the present embodiment includes transcoding sections 141 to 143, and multiplexing section 144 is configured to input 1 to 3ch zapping data from transcoding sections 141 to 143, respectively. The invention is not limited to this. For example, an encoder that transcodes 1 to 3 ch program data may be prepared outside, and the multiplexing unit 144 may input 1 to 3 ch zapping data from the encoder. In this case, the multiplexing unit 144 constitutes the second information input unit of the present invention.

第4伝送路符号化部150は、多重化されたザッピングデータを一時的に格納する受信バッファ151と、ザッピングデータのFEC符号化処理を行うFEC符号化部152と、ザッピングデータのインターリーブ処理を行うインターリーブ処理部153と、ザッピングデータをパケット化するパケット化部154と、パケット化されたザッピングデータを一時的に格納する送信バッファ155とを備えている。   The fourth transmission path encoding unit 150 receives the reception buffer 151 that temporarily stores the multiplexed zapping data, the FEC encoding unit 152 that performs the FEC encoding process of the zapping data, and the interleaving process of the zapping data The interleave processing unit 153 includes a packetizing unit 154 that packetizes zapping data, and a transmission buffer 155 that temporarily stores the packetized zapping data.

受信バッファ151は、多重化されて第4伝送路符号化部150に到着したザッピングデータを到着した順序で一時的に格納し、FEC符号化部152に順次出力するようになっている。   The reception buffer 151 temporarily stores the zapping data that has been multiplexed and arrived at the fourth transmission path encoding unit 150 in the order of arrival, and sequentially outputs the zapping data to the FEC encoding unit 152.

FEC符号化部152は、例えばリードソロモン符号を用いてザッピングデータのFEC符号化を行うようになっている。このFEC符号化により、パケット化部154によってパケット化されたザッピングデータを含むパケット(以下「ザッピングデータパケット」という。)の一部が送信後に消滅しても、受信装置200において誤り訂正の処理により回復することができる。   The FEC encoding unit 152 performs FEC encoding of zapping data using, for example, Reed-Solomon code. Even if a part of the packet including the zapping data packetized by the packetizing unit 154 (hereinafter referred to as “zapping data packet”) disappears after transmission by this FEC encoding, the receiving apparatus 200 performs error correction processing. Can be recovered.

インターリーブ処理部153は、受信装置200における誤り訂正の能力を高めるためにデータの並び順を所定の順序に並び替えるインターリーブ処理を実行するようになっている。   The interleave processing unit 153 performs an interleaving process for rearranging the data arrangement order to a predetermined order in order to improve the error correction capability in the receiving apparatus 200.

パケット化部154は、インターリーブ処理されたザッピングデータを分割して例えばUDP/IPに基づいたパケット化の処理を行うようになっている。   The packetizing unit 154 divides the interleaved zapping data and performs packetization processing based on, for example, UDP / IP.

送信バッファ155は、パケット化部154が生成したザッピングパケットを一時的に格納し、通信部160に順次出力するようになっている。   The transmission buffer 155 temporarily stores the zapping packet generated by the packetizing unit 154 and sequentially outputs it to the communication unit 160.

通信部160は、第1伝送路符号化部110、第2伝送路符号化部120及び第3伝送路符号化部130が伝送路符号化した1〜3ch番組パケットを、それぞれ、送信バッファ115、125及び135から順次読み出し、第1、第2及び第3チャンネルの番組のTSとしてIPネットワーク15に送出するようになっている。なお、通信部160は、本発明の送信手段を構成している。   The communication unit 160 transmits the 1-3 channel program packets encoded by the first transmission path encoding unit 110, the second transmission path encoding unit 120, and the third transmission path encoding unit 130 to the transmission buffer 115, The data are sequentially read from 125 and 135 and transmitted to the IP network 15 as TS of the programs of the first, second and third channels. Note that the communication unit 160 constitutes the transmission means of the present invention.

また、通信部160は、第4伝送路符号化部150が伝送路符号化したザッピングデータパケットを、送信バッファ155から順次読み出し、予め定められた特定チャンネル、本実施の形態においては第4チャンネルの番組のTSとしてIPネットワーク15に送出するようになっている。   Further, the communication unit 160 sequentially reads the zapping data packets encoded by the fourth transmission line encoding unit 150 from the transmission buffer 155, and determines the predetermined specific channel, which is the fourth channel in the present embodiment. The program TS is sent to the IP network 15.

また、通信部160は、番組データとザッピングデータとを関連付けた情報を、例えば図3に示すようなテーブルにより、あるいは、ザッピングデータと対応する番組データを当該ザッピングデータにリンク記述子で記述することにより、受信装置200に送信するようになっている。   Further, the communication unit 160 describes information relating the program data and the zapping data by using, for example, a table as shown in FIG. 3 or the program data corresponding to the zapping data in the zapping data by using a link descriptor. Thus, the data is transmitted to the receiving device 200.

図3において、送信する番組データの(original_network_id,ts_id,service_id)と、ザッピングデータの(original_network_id,ts_id,service_id)との関係を表したテーブルの一例が示されている。ここで、「original_network_id」は、ネットワークに固有な識別子を示す。また、「ts_id」は、TSを識別するための識別子を示し、「service_id」は、ネットワーク内で個々のサービスを識別するため、各サービスに割り当てられる識別子を示す。   FIG. 3 shows an example of a table representing a relationship between (original_network_id, ts_id, service_id) of program data to be transmitted and (original_network_id, ts_id, service_id) of zapping data. Here, “original_network_id” indicates an identifier unique to the network. “Ts_id” indicates an identifier for identifying the TS, and “service_id” indicates an identifier assigned to each service in order to identify each service in the network.

また、例えば、ARIB(Association of Radio Industries and Businesses:電波産業会)のSTD−B.10で規定されるSI(Service Information)に従って運用すると仮定すると、本規定における代替サービスとして通信部160が送信する番組データを指定し、飛び先の(original_network_id,ts_id,service_id)を記述するのが好ましい。通信部160が送信する番組データ及びザッピングデータがどのチャンネルで提供されているかは、番組データとザッピングデータとの関係のデータを拡張してチャンネル情報、例えばIPアドレスやポート番号等を含めて伝送してもよいし、別途それぞれの(original_network_id,ts_id,service_id)と、それが伝送されるチャンネル情報を例えばNIT(Network Information Table)形式で伝送してもよい。なお、受信装置200側で所定のチャンネル範囲内をスキャンすることにより、チャンネル情報を取得する構成としてもよい。   Further, for example, STIB-B. Of ARIB (Association of Radio Industries and Businesses). Assuming that the system operates in accordance with SI (Service Information) specified in 10, it is preferable to specify program data to be transmitted by the communication unit 160 as an alternative service in this specification and describe destinations (original_network_id, ts_id, service_id). . The channel on which the program data and zapping data transmitted by the communication unit 160 are provided is transmitted by extending the data on the relationship between the program data and the zapping data, including channel information such as an IP address and a port number. Alternatively, (original_network_id, ts_id, service_id) and channel information on which the information is transmitted may be separately transmitted in, for example, the NIT (Network Information Table) format. Note that the channel information may be acquired by scanning the predetermined channel range on the receiving device 200 side.

次に、受信装置200の構成について説明する。   Next, the configuration of receiving apparatus 200 will be described.

受信装置200は、図4に示すように、IPネットワーク15と通信する通信部201と、受信するチャンネルを選択するチャンネル選択部202と、装置全体の動作を制御する制御部203と、選択して受信した番組データを伝送路復号化する第1伝送路復号化部210と、常時受信するザッピングデータを常時伝送路復号化する第2伝送路復号化部220と、伝送路復号化された番組データを情報源復号化する第1デコーダ204と、伝送路復号化されたザッピングデータを情報源復号化する第2デコーダ205と、第1デコーダ204及び第2デコーダ205のいずれか一方から出力されるデータを選択して出力する切替部206とを備えている。なお、受信装置200は、例えばCPU、ROM、RAM等を備え、所定のプログラムによって動作するようになっている。   As shown in FIG. 4, the receiving device 200 selects a communication unit 201 that communicates with the IP network 15, a channel selection unit 202 that selects a channel to be received, and a control unit 203 that controls the operation of the entire device. A first transmission path decoding unit 210 that performs transmission path decoding of received program data, a second transmission path decoding section 220 that always decodes zapping data that is always received, and transmission path decoded program data Is output from one of the first decoder 204 and the second decoder 205, the second decoder 205 that decodes the zapping data subjected to transmission path decoding, and the first decoder 204. And a switching unit 206 that selects and outputs the data. Note that the receiving device 200 includes, for example, a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and is operated by a predetermined program.

通信部201は、ネットワークインタフェースを備え、IPネットワーク15と通信し、チャンネル選択部202が選択したチャンネルに係る番組データパケットを受信するようになっている。なお、通信部201は、本発明の受信手段を構成している。   The communication unit 201 includes a network interface, communicates with the IP network 15, and receives program data packets related to the channel selected by the channel selection unit 202. Note that the communication unit 201 constitutes the receiving means of the present invention.

また、通信部201は、送信装置100から特定チャンネルで送信されるザッピングデータパケットを、チャンネル選択部202が選択したチャンネルに係わらず、常時受信するようになっている。   Further, the communication unit 201 is configured to always receive a zapping data packet transmitted from the transmission device 100 through a specific channel regardless of the channel selected by the channel selection unit 202.

チャンネル選択部202は、チャンネルを選択するためのチャンネルキーと、チャンネルキーに応じたチャンネル信号を生成する信号生成回路とを備え、視聴者が選択したチャンネルに応じたチャンネル信号を制御部203に出力するようになっている。なお、このチャンネル選択部202によって選択されたチャンネルの番組データは、特許請求の範囲に記載の選択第1情報に対応するものである。また、チャンネル選択部202は、本発明のチャンネル選択手段を構成している。   The channel selection unit 202 includes a channel key for selecting a channel and a signal generation circuit that generates a channel signal corresponding to the channel key, and outputs a channel signal corresponding to the channel selected by the viewer to the control unit 203. It is supposed to be. Note that the program data of the channel selected by the channel selection unit 202 corresponds to the selection first information described in the claims. The channel selection unit 202 constitutes channel selection means of the present invention.

制御部203は、チャンネル選択部202からのチャンネル信号に基づき、装置各部に制御信号を出力し、各部の動作を制御するようになっている。この制御信号は、図4において制御部203を起点とする破線の矢印で示されている。   Based on the channel signal from the channel selection unit 202, the control unit 203 outputs a control signal to each part of the apparatus and controls the operation of each part. This control signal is indicated by a dashed arrow starting from the control unit 203 in FIG.

第1伝送路復号化部210は、選択されたチャンネルで通信部201が受信したパケットを一時的に格納する入力バッファ211と、所定のパケット処理を行うパケット処理部212と、デインターリーブ処理を行うデインターリーブ処理部213と、損失したパケットを回復処理するFEC回復部214と、番組データを一時的に格納する出力バッファ215とを備えている。なお、第1伝送路復号化部210は、本発明の第1伝送路復号化手段を構成している。   The first transmission path decoding unit 210 performs an input buffer 211 that temporarily stores a packet received by the communication unit 201 on the selected channel, a packet processing unit 212 that performs predetermined packet processing, and a deinterleave process. A deinterleave processing unit 213, an FEC recovery unit 214 that recovers lost packets, and an output buffer 215 that temporarily stores program data are provided. The first transmission path decoding unit 210 constitutes the first transmission path decoding means of the present invention.

入力バッファ211は、例えばUDP/IPに基づいたパケットを一時的に格納するようになっている。パケット処理部212は、例えばUDP/IPに基づいたパケットから番組データを取り出す処理を行うようになっている。デインターリーブ処理部213は、予め定められた規則に従って番組データを並び替えて出力するようになっている。FEC回復部214は、伝送中にパケットロスが発生した場合、例えばリードソロモン復号によって誤り訂正処理を行って、消失したデータを回復するようになっている。出力バッファ215は、例えばFIFO(First In First Out)型のメモリで構成され、伝送路復号化された番組データを一時的に格納し、先に格納したものから先に出力するようになっている。   The input buffer 211 temporarily stores, for example, a packet based on UDP / IP. The packet processing unit 212 performs processing for extracting program data from a packet based on, for example, UDP / IP. The deinterleave processing unit 213 rearranges and outputs the program data according to a predetermined rule. When a packet loss occurs during transmission, the FEC recovery unit 214 performs error correction processing by, for example, Reed-Solomon decoding, and recovers lost data. The output buffer 215 is composed of, for example, a FIFO (First In First Out) type memory, and temporarily stores program data that has been subjected to transmission path decoding, and outputs the program data from the first stored data first. .

第2伝送路復号化部220は、第1伝送路復号化部210と同様の構成となっているので構成の説明を省略する。ただし、第1伝送路復号化部210が、選択されたチャンネルの番組データを伝送路復号化するものであるのに対し、第2伝送路復号化部220は、常時受信しているザッピングデータを、選択されたチャンネルとは無関係に常時伝送路復号化するものである。なお、第2伝送路復号化部220は、本発明の第2伝送路復号化手段を構成している。   The second transmission path decoding unit 220 has the same configuration as that of the first transmission path decoding unit 210, so the description of the configuration is omitted. However, while the first transmission path decoding unit 210 performs transmission path decoding of the program data of the selected channel, the second transmission path decoding unit 220 does not always receive zapping data. The transmission path is always decoded regardless of the selected channel. The second transmission path decoding unit 220 constitutes the second transmission path decoding means of the present invention.

また、図4においては、ザッピングデータが1つのTSに多重化されたものとして、第2伝送路復号化部220の構成を示したものであるが、ザッピングデータが複数のTSに多重化されている場合には、当該複数のTSを全て常時受信して伝送路復号化を行う構成となる。   FIG. 4 shows the configuration of the second transmission path decoding unit 220 assuming that zapping data is multiplexed into one TS. However, zapping data is multiplexed into a plurality of TSs. In the case of being present, all of the plurality of TSs are always received to perform transmission path decoding.

第1デコーダ204は、第1伝送路復号化部210が伝送路復号化した番組データを情報源復号化するようになっている。第2デコーダ205は、第2伝送路復号化部220が伝送路復号化したザッピングデータを情報源復号化するようになっている。なお、第1デコーダ204及び第2デコーダ205は、それぞれ、本発明の第1情報源復号化手段及び第2情報源復号化手段を構成している。   The first decoder 204 is configured to perform information source decoding on the program data that has been channel-decoded by the first channel decoding unit 210. The second decoder 205 is configured to perform information source decoding on the zapping data subjected to the transmission path decoding by the second transmission path decoding unit 220. The first decoder 204 and the second decoder 205 constitute first information source decoding means and second information source decoding means of the present invention, respectively.

切替部206は、チャンネル選択部202によるチャンネルの選択状態に基づいて、第1デコーダ204が情報源復号化した番組データ、又は、第2デコーダ205が情報源復号化したザッピングデータのいずれか一方を選択して出力するようになっている。なお、切替部206は、本発明の情報選択出力手段を構成している。   Based on the channel selection state by the channel selection unit 202, the switching unit 206 receives either the program data decoded by the first decoder 204 or the zapping data decoded by the second decoder 205. Select and output. Note that the switching unit 206 constitutes an information selection output unit of the present invention.

具体的には、切替部206が第1デコーダ204を選択し、例えば第1チャンネルの番組が視聴者に提供されている状態において、チャンネル選択部202によって第2チャンネルが選択されたとき、切替部206は、第2チャンネルが選択されてから2ch番組データの情報源復号化が完了するまでの期間(以下「待機期間」という。)において、第2デコーダ205を選択して2ch番組データに対応する2chザッピングデータを出力し、上記待機期間の経過後、すなわち情報源復号化された2ch番組データが第1デコーダ204から出力できる状態になった時点で、第1デコーダ204を選択して2ch番組データを出力するようになっている。   Specifically, when the switching unit 206 selects the first decoder 204 and the second channel is selected by the channel selection unit 202 in a state where a program of the first channel is provided to the viewer, for example, the switching unit 206 In the period from the selection of the second channel to the completion of the information source decoding of the 2ch program data (hereinafter referred to as “waiting period”) 206, the second decoder 205 is selected to correspond to the 2ch program data. 2ch zapping data is output, and after the standby period has elapsed, that is, when the 2ch program data decoded from the information source is ready to be output from the first decoder 204, the first decoder 204 is selected and the 2ch program data is selected. Is output.

なお、切替部206が第1デコーダ204を選択している期間において、第2伝送路復号化部220が伝送路復号化したザッピングデータは、出力バッファ225又は第2デコーダ205によって破棄されるようになっている。   Note that the zapping data subjected to transmission path decoding by the second transmission path decoding section 220 is discarded by the output buffer 225 or the second decoder 205 during the period in which the switching section 206 selects the first decoder 204. It has become.

次に、本実施の形態に係る放送システム10の動作について説明する。   Next, the operation of the broadcast system 10 according to the present embodiment will be described.

最初に、エンコーダ11〜13及び送信装置100の動作について図1及び図2を用いて説明する。   First, operations of the encoders 11 to 13 and the transmission apparatus 100 will be described with reference to FIGS. 1 and 2.

まず、図1に示すように、1〜3ch番組データを構成する映像等データが、エンコーダ11〜13にそれぞれ入力される。次いで、エンコーダ11〜13によって、所定のビットレートで映像等データが情報源符号化されて多重化され、TSとして送信装置100に出力される。   First, as shown in FIG. 1, video and other data constituting 1 to 3 ch program data is input to encoders 11 to 13, respectively. Next, the video data such as video data is encoded and multiplexed at a predetermined bit rate by the encoders 11 to 13 and output to the transmission apparatus 100 as a TS.

次に、図2に示すように、送信装置100に入力された1〜3ch番組データが、それぞれ、第1伝送路符号化部110、第2伝送路符号化部120及び第3伝送路符号化部130に入力され、伝送路符号化が行われて通信部160に出力される。   Next, as shown in FIG. 2, the 1 to 3 ch program data input to the transmission device 100 are respectively converted into the first transmission line encoding unit 110, the second transmission line encoding unit 120, and the third transmission line encoding. The signal is input to unit 130, subjected to transmission path encoding, and output to communication unit 160.

また、送信装置100に入力された1〜3ch番組データは、並行してザッピングデータ生成部140にも入力され、トランスコード部141〜143によって、低ビットレートの1〜3chザッピングデータに変換される。続いて、多重化部144によって、1〜3chザッピングデータが1つのTSに多重化され、第4伝送路符号化部150によって符号化されて通信部160に出力される。   The 1 to 3 ch program data input to the transmission apparatus 100 is also input to the zapping data generation unit 140 in parallel, and converted into 1 to 3 ch zapping data at a low bit rate by the transcoding units 141 to 143. . Subsequently, 1 to 3 ch zapping data is multiplexed into one TS by the multiplexing unit 144, encoded by the fourth transmission path encoding unit 150, and output to the communication unit 160.

そして、通信部160によって、符号化された1〜3ch番組データと、多重化され復号化された1〜3chザッピングデータとが受信装置200の所定のアドレスやポート番号に向けたTSとして出力される。   Then, the communication unit 160 outputs the encoded 1 to 3 ch program data and the multiplexed and decoded 1 to 3 ch zapping data as a TS directed to a predetermined address or port number of the receiving apparatus 200. .

次に、受信装置200の動作について図4及び図5を用いて説明する。   Next, the operation of the receiving apparatus 200 will be described using FIG. 4 and FIG.

まず、電源がオン(ステップS11)にされた後、選択されたチャンネルの番組データが通信部201によって受信され、第1伝送路復号化部210に出力される(ステップS12)。ここで、選択されたチャンネルは、例えば、既定のチャンネルか、前回電源オフ時のチャンネルとされるが、以下、第1チャンネルが選択されたものとして説明する。   First, after the power is turned on (step S11), the program data of the selected channel is received by the communication unit 201 and output to the first transmission path decoding unit 210 (step S12). Here, the selected channel is, for example, a default channel or a channel when the power is turned off last time, and the following description will be made assuming that the first channel is selected.

次いで、制御部203によって、第1伝送路復号化部210から伝送路復号化された1ch番組データが出力できる状態か否かが判断される(ステップS13)。   Next, the control unit 203 determines whether or not the 1-channel program data that has been subjected to transmission path decoding can be output from the first transmission path decoding unit 210 (step S13).

ステップS13において、伝送路復号化された1ch番組データが出力できる状態と判断されなかった場合はステップS12に戻り、伝送路復号化された1ch番組データが出力できる状態と判断された場合は、第1デコーダ204によって、1ch番組データが情報源復号化される(ステップS14)。   In step S13, if it is not determined that the transmission channel decoded 1ch program data can be output, the process returns to step S12. If it is determined that the transmission channel decoded 1ch program data can be output, The 1ch program data is information source decoded by the 1 decoder 204 (step S14).

次いで、切替部206によって、第1デコーダ204が選択され、情報源復号化された1ch番組データが表示装置14(図1参照)に出力される(ステップS15)。その結果、表示装置14によって、1ch番組の映像、音声が再生され、視聴者に提供されることとなる。   Next, the first decoder 204 is selected by the switching unit 206, and the 1ch program data decoded from the information source is output to the display device 14 (see FIG. 1) (step S15). As a result, the video and audio of the 1ch program are reproduced by the display device 14 and provided to the viewer.

引き続き、制御部203によって、チャンネル選択部202によってチャンネルが切り替えられたか否かが判断される(ステップS16)。   Subsequently, the control unit 203 determines whether or not the channel is switched by the channel selection unit 202 (step S16).

ステップS16において、チャンネルが切り替えられたと判断されなかった場合は、ステップS14に戻り、チャンネルが切り替えられたと判断された場合は、制御部203によって、第1伝送路復号化部210がリセットされ(ステップS17)、後述のステップS19に進む。なお、切り替え後のチャンネルは、第2チャンネルとして以下説明する。   If it is not determined in step S16 that the channel has been switched, the process returns to step S14. If it is determined that the channel has been switched, the control unit 203 resets the first transmission path decoding unit 210 (step S14). S17), the process proceeds to step S19 described later. The channel after switching will be described below as the second channel.

一方、ステップS12と並行し、電源オン後において、選択されているチャンネルに係わらず、1〜3chザッピングデータが通信部201によって受信され、第2伝送路復号化部220に出力される(ステップS18)。   On the other hand, in parallel with step S12, after the power is turned on, regardless of the selected channel, 1 to 3 ch zapping data is received by the communication unit 201 and output to the second transmission path decoding unit 220 (step S18). ).

次いで、制御部203によって、第2伝送路復号化部220から伝送路復号化された1〜3chザッピングデータが出力できる状態か否かが判断される(ステップS19)。   Next, the control unit 203 determines whether or not the 1 to 3 ch zapping data subjected to transmission path decoding from the second transmission path decoding unit 220 can be output (step S19).

ステップS19において、伝送路復号化された1〜3chザッピングデータが出力できる状態と判断されなかった場合はステップS18に戻る。ここで、第2伝送路復号化部220は、常時受信される1〜3chザッピングデータを常時伝送路復号化する構成なので、ステップS19からステップS18に戻るのは、電源投入後の数秒から十数秒間程度の期間に限定される。   If it is not determined in step S19 that the transmission path decoded 1 to 3ch zapping data can be output, the process returns to step S18. Here, the second transmission line decoding unit 220 is configured to always decode the 1 to 3 ch zapping data that is always received, so that the process returns from step S19 to step S18 from several seconds after power-on to several dozens. The period is limited to about a second.

一方、ステップS19において、伝送路復号化された1〜3chザッピングデータが出力できる状態と判断された場合は、制御部203によって、第1伝送路復号化部210がリセット状態か否かが判断される(ステップS20)。すなわち、チャンネルの切り替えが行われたか否かが判断される。   On the other hand, if it is determined in step S19 that the transmission line decoded 1 to 3ch zapping data can be output, the control unit 203 determines whether or not the first transmission line decoding unit 210 is in a reset state. (Step S20). That is, it is determined whether or not channel switching has been performed.

ステップS20において、第1伝送路復号化部210がリセット状態と判断されなかった場合、すなわちチャンネルの切り替えが行われていない場合は、ステップS16に進む。一方、第1伝送路復号化部210がリセット状態と判断された場合、すなわちチャンネルの切り替えが行われた場合は、ステップS21以降の番組切替処理に進む。   If the first transmission path decoding unit 210 is not determined to be in the reset state in step S20, that is, if the channel is not switched, the process proceeds to step S16. On the other hand, when the first transmission path decoding unit 210 is determined to be in the reset state, that is, when the channel is switched, the process proceeds to the program switching process after step S21.

番組切替処理においては、まず、通信部201によって、2ch番組データが受信され第1伝送路復号化部210に出力され(ステップS21)、制御部203によって、第1伝送路復号化部210から伝送路復号化された2ch番組データが出力できる状態か否かが判断される(ステップS22)。   In the program switching process, first, 2ch program data is received by the communication unit 201 and output to the first transmission path decoding unit 210 (step S21), and transmitted from the first transmission path decoding unit 210 by the control unit 203. It is determined whether or not the channel-decoded 2ch program data can be output (step S22).

ステップS22において、伝送路復号化された2ch番組データが出力できる状態と判断されなかった場合はステップS21以降の番組切替処理に戻る。   In step S22, if it is not determined that the transmission channel decoded 2ch program data can be output, the process returns to the program switching process after step S21.

また、ステップS21と並行して、第2デコーダ205によって、2chザッピングデータが情報源復号化される(ステップS23)。   In parallel with step S21, 2ch zapping data is information source decoded by the second decoder 205 (step S23).

引き続き、切替部206によって、第2デコーダ205が選択され、情報源復号化された2chザッピングデータが表示装置14に出力され(ステップS24)、ステップS22に進む。表示装置14に2chザッピングデータが出力された結果、低レートの映像、音声データ等に基づいた2ch番組が再生され、視聴者に提供されることとなる。   Subsequently, the second decoder 205 is selected by the switching unit 206, and the 2ch zapping data subjected to information source decoding is output to the display device 14 (step S24), and the process proceeds to step S22. As a result of outputting the 2ch zapping data to the display device 14, a 2ch program based on low-rate video, audio data, etc. is reproduced and provided to the viewer.

そして、ステップS22において、伝送路復号化された2ch番組データが出力できる状態と判断された場合は、ステップS14に進み、第1デコーダ204によって、2ch番組データが情報源復号化され(ステップS14)、表示装置14に出力される(ステップS15)。   If it is determined in step S22 that the channel-decoded 2ch program data can be output, the process proceeds to step S14, and the first decoder 204 decodes the 2ch program data (step S14). Is output to the display device 14 (step S15).

以上のように、本実施の形態に係る放送システム10によれば、送信装置100は、複数の番組データを互いに異なるチャンネルで送信し、これらのチャンネルとは異なる特定チャンネルで各番組データが低ビットレートに変換されたザッピングデータを送信し、受信装置200は、ザッピングデータを常時受信し、新たなチャンネルが選択されて当該チャンネルの番組データが再生できるまでの待機期間に、当該チャンネルの番組データに対応するザッピングデータを表示装置14に出力する構成としたので、生放送の番組に対しても適用可能なザッピングを提供することができる。   As described above, according to broadcasting system 10 according to the present embodiment, transmitting apparatus 100 transmits a plurality of program data through different channels, and each program data is transmitted at a low bit on a specific channel different from these channels. The zapping data converted into the rate is transmitted, and the receiving apparatus 200 constantly receives the zapping data, and in the standby period until a new channel is selected and the program data of the channel can be reproduced, Since the corresponding zapping data is output to the display device 14, zapping applicable to a live broadcast program can be provided.

なお、前述の実施の形態において、受信装置200が、情報源復号化手段としての第1デコーダ204及び第2デコーダ205を備える構成を例に挙げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば、受信装置200が情報源復号化手段を備えず、切替部206が第1伝送路復号化部210及び第2伝送路復号化部220のいずれかを選択する構成としてもよい。   In the above-described embodiment, the receiving apparatus 200 has been described by taking as an example the configuration including the first decoder 204 and the second decoder 205 as information source decoding means, but the present invention is limited to this. For example, the receiving apparatus 200 may not include the information source decoding unit, and the switching unit 206 may select one of the first transmission path decoding unit 210 and the second transmission path decoding unit 220. .

(第2の実施の形態)
まず、本発明の第2の実施の形態に係る放送システムの構成について説明する。ただし、本実施の形態に係る放送システムは、第1の実施の形態に係る放送システム10(図1参照)の受信装置200(図4参照)を図6に示す受信装置300に変更したものなので、受信装置300の構成のみを説明し、受信装置300以外の構成には第1の実施の形態における構成と同一の符号を付して説明する。
(Second Embodiment)
First, the configuration of the broadcasting system according to the second embodiment of the present invention will be described. However, the broadcasting system according to the present embodiment is obtained by changing the receiving device 200 (see FIG. 4) of the broadcasting system 10 (see FIG. 1) according to the first embodiment to the receiving device 300 shown in FIG. Only the configuration of the receiving apparatus 300 will be described, and components other than the receiving apparatus 300 will be described with the same reference numerals as those in the first embodiment.

図6に示すように、受信装置300は、IPネットワーク15と通信する通信部301と、受信するチャンネルを選択するチャンネル選択部302と、装置全体の動作を制御する制御部303と、受信した番組データを伝送路復号化する第1伝送路復号化部310と、受信したザッピングデータを伝送路復号化する第2伝送路復号化部320と、伝送路復号化された番組データを情報源復号化する第1デコーダ304と、伝送路復号化されたザッピングデータを情報源復号化する第2デコーダ305と、第1デコーダ304及び第2デコーダ305のいずれか一方から出力されるデータを選択して出力する切替部306と、番組データを遅延させる遅延回路307とを備えている。なお、受信装置300は、例えばCPU、ROM、RAM等を備え、所定のプログラムによって動作するようになっている。   As shown in FIG. 6, the receiving device 300 includes a communication unit 301 that communicates with the IP network 15, a channel selection unit 302 that selects a channel to be received, a control unit 303 that controls the operation of the entire device, and a received program. A first transmission line decoding unit 310 for decoding the transmission line; a second transmission line decoding unit 320 for decoding the received zapping data; and information source decoding of the transmission line decoded program data. The first decoder 304, the second decoder 305 that decodes the zapping data subjected to the transmission path decoding, and the data output from either the first decoder 304 or the second decoder 305 are selected and output. And a delay circuit 307 that delays program data. Note that the receiving apparatus 300 includes, for example, a CPU, a ROM, a RAM, and the like, and is operated by a predetermined program.

遅延回路307は、選択されたチャンネルの番組データを通信部301から入力し、所定時間だけ遅延させて第1伝送路復号化部310に出力するようになっている。なお、遅延回路307は、本発明の同期手段を構成している。   The delay circuit 307 receives the program data of the selected channel from the communication unit 301, delays it for a predetermined time, and outputs it to the first transmission path decoding unit 310. Note that the delay circuit 307 constitutes the synchronizing means of the present invention.

第1の実施の形態に係る送信装置100(図2参照)においては、番組データに対応したザッピングデータが生成されるが、ザッピングデータはトランスコード及び多重化の処理が行われるため、番組データよりも遅れて送信されることとなる。その平均の遅れ時間をDとすると、第1の実施の形態に係る受信装置200(図4参照)では、ザッピングデータから番組データに切り替えたとき、時間Dだけずれた映像等が表示装置14に出力されることとなり、番組の切り替え時に視聴者に違和感を与えてしまうことがある。   In the transmitting apparatus 100 (see FIG. 2) according to the first embodiment, zapping data corresponding to program data is generated. Since zapping data is transcoded and multiplexed, program data is used. Will be transmitted later. Assuming that the average delay time is D, in the receiving apparatus 200 (see FIG. 4) according to the first embodiment, when switching from zapping data to program data, an image or the like shifted by time D is displayed on the display apparatus 14. As a result, the viewer may feel uncomfortable when switching programs.

本実施の形態に係る放送システムでは、受信装置300に遅延回路307を設けることにより、切り替え時の違和感を解消するものである。   In the broadcast system according to the present embodiment, the delay circuit 307 is provided in the receiving apparatus 300, thereby eliminating the uncomfortable feeling at the time of switching.

具体的には、図7に示すように、まず、送信装置100において、番組データとザッピングデータとで対応するフレームには、MPEG−2デコードで用いられるSTD(System Target Decorder)バッファを破綻させない範囲で同じPTS(Presentation Time Stamp)を付け、TSパケットのアダプテーションフィールドに含まれるPCR(Program Clock Reference:基準時刻情報)は、ザッピングデータの方を時間Dだけオフセットして同期させておく。   Specifically, as shown in FIG. 7, first, in transmission apparatus 100, a range in which an STD (System Target Decoder) buffer used in MPEG-2 decoding is not broken for frames corresponding to program data and zapping data. At the same time, the same PTS (Presentation Time Stamp) is attached, and the PCR (Program Clock Reference) included in the adaptation field of the TS packet is synchronized by offsetting the zapping data by the time D.

次に、本実施の形態に係る受信装置300(図6参照)においては、選択された番組データのPCRがザッピングデータに対して同期するよう遅延回路307によって遅延時間が調整されるようになっている。その結果、選択された番組データが第1デコーダ304に入力される時刻と、ザッピングデータが第2デコーダ305に入力される時刻とがほぼ一致し、切替部306によってザッピングデータから番組データに切り替える際に両者間のフレームずれを抑えることができる(図7参照)。   Next, in receiving apparatus 300 (see FIG. 6) according to the present embodiment, the delay time is adjusted by delay circuit 307 so that the PCR of the selected program data is synchronized with the zapping data. Yes. As a result, the time when the selected program data is input to the first decoder 304 and the time when the zapping data is input to the second decoder 305 substantially coincide, and the switching unit 306 switches from the zapping data to the program data. In addition, the frame shift between the two can be suppressed (see FIG. 7).

なお、IPネットワーク15を利用する放送では、各番組データのTSパケットがチャンネル毎に別の経路を経由した場合に遅延時間が異なることがあるが、当該遅延時間も含めて遅延回路307が時間関係の調整を行う構成としてもよい。また、送信装置100側において、各番組データとザッピングデータとを同期させるために、各番組データをザッピングデータよりも所定時間だけ遅延させる遅延手段を設ける構成としてもよい。   In broadcasting using the IP network 15, the delay time may be different when the TS packet of each program data passes through a different route for each channel. However, the delay circuit 307 includes a time relationship including the delay time. It is good also as a structure which adjusts. Further, in order to synchronize each program data and zapping data on the transmission apparatus 100 side, a configuration may be provided in which delay means for delaying each program data by a predetermined time from the zapping data may be provided.

以上のように、本実施の形態に係る放送システムによれば、受信装置300は、選択された番組データとザッピングデータとを同期させる遅延回路307を備えた構成としたので、番組の切り替え時に視聴者に違和感を与えることなく、生放送の番組に対しても適用可能なザッピングを提供することができる。   As described above, according to the broadcasting system according to the present embodiment, receiving apparatus 300 is configured to include delay circuit 307 that synchronizes selected program data and zapping data, so that it can be viewed when switching between programs. Thus, zapping that can be applied to a live broadcast program can be provided without causing the viewer to feel uncomfortable.

(第3の実施の形態)
まず、本発明の第3の実施の形態に係る放送システムの構成について説明する。本実施の形態においては、PON(Passive Optical Network)を経由してIPマルチキャスト通信による番組を複数の利用者に提供する例を挙げて説明する。
(Third embodiment)
First, the configuration of the broadcasting system according to the third embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, an example in which a program using IP multicast communication is provided to a plurality of users via a PON (Passive Optical Network) will be described.

図8に示すように、本実施の形態に係る放送システム30は、映像等データを情報源符号化するエンコーダ31〜33と、情報源符号化された映像等データを含むストリームをIPネットワーク35に送出する送信装置400と、マルチキャスト通信におけるルーティグ処理を行うマルチキャストルータ34と、PONシステム500とを備えている。   As shown in FIG. 8, the broadcasting system 30 according to the present embodiment includes an encoder 31 to 33 that encodes video source data and the like, and a stream including video source data encoded by the information source to the IP network 35. A transmission apparatus 400 for transmission, a multicast router 34 for performing routing processing in multicast communication, and a PON system 500 are provided.

PONシステム500は、番組データを供給するOLT(Optical Line Terminal)510と、番組データを伝送する光ファイバ520と、番組データを分岐する光カプラ530と、番組データを受信する複数のONU(Optical Network Unit)540(540a、540b・・・)と、ONU540に接続された表示装置550(550a、550b・・・)とを備えている。   The PON system 500 includes an OLT (Optical Line Terminal) 510 that supplies program data, an optical fiber 520 that transmits the program data, an optical coupler 530 that branches the program data, and a plurality of ONUs (Optical Network) that receive the program data. Unit) 540 (540a, 540b...) And a display device 550 (550a, 550b...) Connected to the ONU 540.

ここで、本実施の形態に係る送信装置400は、第1の実施の形態に係る送信装置100(図2参照)と同様に構成されたものである。また、本実施の形態に係る複数のONU540は、それぞれ、第1の実施の形態に係る受信装置200(図4参照)で構成されたものである。また、エンコーダ31〜33は、第1の実施の形態に係るエンコーダ11〜13に対応するものである。また、表示装置550は、第1の実施の形態に係る表示装置14に対応するものである。したがって、第1の実施の形態の説明と重複する説明は省略する。   Here, transmitting apparatus 400 according to the present embodiment is configured similarly to transmitting apparatus 100 (see FIG. 2) according to the first embodiment. Further, each of the plurality of ONUs 540 according to the present embodiment is configured by the receiving apparatus 200 (see FIG. 4) according to the first embodiment. The encoders 31 to 33 correspond to the encoders 11 to 13 according to the first embodiment. The display device 550 corresponds to the display device 14 according to the first embodiment. Therefore, the description which overlaps with the description of the first embodiment is omitted.

マルチキャストルータ34は、例えばIGMP(Internet Group Management Protocol)クエリーメッセージを送出することによってマルチキャストグループを管理し、番組データを中継するようになっている。   The multicast router 34 is configured to manage a multicast group and relay program data by sending an IGMP (Internet Group Management Protocol) query message, for example.

図8において、例えば利用者Aが、ONU540aを操作し、チャンネルを切り替えて番組Pから番組Qに変更する場合を想定する。チャンネルの切り替えは、IGMPにおいては参加マルチキャストグループの変更に相当する。チャンネルの切り替えが行われた場合、切り替え前に視聴されていた番組Pの視聴を終了する信号として、IGMPではグループ離脱を示す信号が、利用者Aが使用中のONU540aからマルチキャストルータ34に送信される。   In FIG. 8, for example, it is assumed that the user A operates the ONU 540a to switch the channel to change from the program P to the program Q. Channel switching is equivalent to changing a participating multicast group in IGMP. When the channel is switched, a signal indicating group leaving is transmitted from the ONU 540a used by the user A to the multicast router 34 as a signal for ending the viewing of the program P that has been viewed before the switching. The

まず、従来のPONシステムの問題点を説明する。ただし、便宜上、図8に示された符号と同じ符号を用いる。   First, problems of the conventional PON system will be described. However, for convenience, the same reference numerals as those shown in FIG. 8 are used.

従来のPONシステムにおいては、ONU540aからマルチキャストルータ34にグループ離脱を示す信号が送信された場合、マルチキャストルータ34は、利用者Aが離脱しようとする同グループに他の番組Pの利用者がいるか否かの確認処理を行う。したがって、この確認処理のため、マルチキャストルータ34は、ONU540aに対する番組Pのデータの送信停止が遅くなり、結果としてONU540aにおいて番組切り替えに時間がかかる可能性がある。   In the conventional PON system, when a signal indicating group leaving is transmitted from the ONU 540a to the multicast router 34, the multicast router 34 determines whether there is a user of another program P in the same group that the user A is about to leave. Confirmation process is performed. Therefore, because of this confirmation processing, the multicast router 34 delays stopping transmission of data of the program P to the ONU 540a, and as a result, there is a possibility that it takes time to switch programs in the ONU 540a.

また、従来のPONシステムにおいては、マルチキャストルータ34は、グループ離脱の処理を行わずに次の番組Qのグループ参加を行うことも可能であるが、この場合は、チャンネルを切り替えてから元の番組Pの配信が停止するまでは、番組P及び番組Qのデータを含む2つのTSがONU540aに配信されることになる。すなわち、1番組当たりの情報レートをR、アクセス系を共有するONU540の利用者数をNとすると、従来のPONシステムでは、最大2×R×Nの帯域を消費することとなる。   In the conventional PON system, the multicast router 34 can also perform group participation of the next program Q without performing the group leaving process. In this case, the original program is switched after switching the channel. Until distribution of P stops, two TSs including data of program P and program Q are distributed to ONU 540a. That is, assuming that the information rate per program is R and the number of users of the ONU 540 sharing the access system is N, the conventional PON system consumes a maximum bandwidth of 2 × R × N.

これに対し、本実施の形態に係る放送システム30では、低レートに変換したザッピングデータをチャンネル切り替え時に用いるので、このザッピングデータの帯域をαとすると、必要な帯域は最大でもR×N+α程度で済み、必要な最大レートを低減することができる。なお、元の番組データを低レートに符号化したデータを用いるので、αはR〜2R程度に抑えることができる。また、本実施の形態に係る放送システム30では、前述の確認処理も不要となるので、従来のものよりも高速なザッピングを利用者に提供することができる。   On the other hand, in the broadcasting system 30 according to the present embodiment, zapping data converted to a low rate is used at the time of channel switching. Therefore, if the band of this zapping data is α, the necessary band is about R × N + α at the maximum. And the required maximum rate can be reduced. Since the original program data encoded at a low rate is used, α can be suppressed to about R to 2R. Moreover, in the broadcasting system 30 according to the present embodiment, the above-described confirmation process is not necessary, and therefore zapping can be provided to the user at a speed higher than that of the conventional system.

以上のように、本実施の形態に係る放送システム30によれば、PONシステムにおいて、ONU540は、チャンネルの切り替え時に、低レートに変換したザッピングデータを用いる構成としたので、番組データを供給する際の必要な最大レートを従来のものよりも低減することができると共に、生放送の番組に対しても適用可能なザッピングを提供することができる。   As described above, according to the broadcast system 30 according to the present embodiment, in the PON system, the ONU 540 is configured to use the zapping data converted to the low rate at the time of channel switching. The required maximum rate can be reduced as compared with the conventional one, and zapping applicable to a live broadcast program can be provided.

以上のように、本発明に係る送信装置及び受信装置は、生放送の番組に対しても適用可能なザッピングを提供することができるという効果を有し、動画像や音声のデータを複数のチャンネルでストリーミング伝送し、チャンネルが切り替えられる際に高速なザッピング処理を実現する送信装置及び受信装置等として有用である。   As described above, the transmission device and the reception device according to the present invention have an effect that zapping that can be applied to a live broadcast program can be provided, and moving image and audio data can be transmitted through a plurality of channels. It is useful as a transmission apparatus, a reception apparatus, and the like that perform high-speed zapping processing when streaming transmission is performed and channels are switched.

本発明の第1の実施の形態に係る放送システムのブロック図The block diagram of the broadcasting system which concerns on the 1st Embodiment of this invention. 本発明の第1の実施の形態に係る送信装置のブロック図The block diagram of the transmitter which concerns on the 1st Embodiment of this invention 本発明の第1の実施の形態に係る送信装置が送信する番組データとザッピングデータとの関係を示すテーブルの一例を示す図The figure which shows an example of the table which shows the relationship between the program data and the zapping data which the transmitter which concerns on the 1st Embodiment of this invention transmits 本発明の第1の実施の形態に係る受信装置のブロック図The block diagram of the receiver which concerns on the 1st Embodiment of this invention 本発明の第1の実施の形態に係る受信装置の各ステップのフローチャートThe flowchart of each step of the receiver which concerns on the 1st Embodiment of this invention 本発明の第2の実施の形態に係る受信装置のブロック図The block diagram of the receiver which concerns on the 2nd Embodiment of this invention 本発明の第2の実施の形態に係る放送システムの動作説明図Operation explanatory diagram of the broadcasting system according to the second embodiment of the present invention 本発明の第3の実施の形態に係る放送システムのブロック図The block diagram of the broadcasting system which concerns on the 3rd Embodiment of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

10、30 放送システム
11〜13、31〜33 エンコーダ
14、550(550a、550b) 表示装置
15、35 IPネットワーク
34 マルチキャストルータ
100、400 送信装置
110 第1伝送路符号化部(第1情報入力手段)
111、121、131、151 受信バッファ
112、122、132、152 FEC符号化部
113、123、133、153 インターリーブ処理部
114、124、134、154 パケット化部
115、125、135、155 送信バッファ
120 第2伝送路符号化部(第1情報入力手段)
130 第3伝送路符号化部(第1情報入力手段)
140 ザッピングデータ生成部
141〜143 トランスコード部(ビットレート変換手段)
144 多重化部(第2情報入力手段、多重化手段)
150 第4伝送路符号化部
160 通信部(送信手段)
200、300 受信装置
201、301 通信部(受信手段)
202、302 チャンネル選択部(チャンネル選択手段)
203、303 制御部
204、304 第1デコーダ(第1情報源復号化手段)
205、305 第2デコーダ(第2情報源復号化手段)
206、306 切替部(情報選択出力手段)
210、310 第1伝送路復号化部(第1伝送路復号化手段)
211、221 入力バッファ
212、222 パケット処理部
213、223 デインターリーブ処理部
214、224 FEC回復部
215、225 出力バッファ
220、320 第2伝送路復号化部(第2伝送路復号化手段)
307 遅延回路(同期手段)
500 PONシステム
510 OLT
520 光ファイバ
530 光カプラ
540(540a、540b) ONU(受信装置)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10, 30 Broadcasting system 11-13, 31-33 Encoder 14,550 (550a, 550b) Display apparatus 15,35 IP network 34 Multicast router 100,400 Transmission apparatus 110 1st transmission-line encoding part (1st information input means) )
111, 121, 131, 151 Receive buffer 112, 122, 132, 152 FEC encoder 113, 123, 133, 153 Interleave processor 114, 124, 134, 154 Packetizer 115, 125, 135, 155 Transmit buffer 120 Second transmission line encoding unit (first information input means)
130 3rd transmission line encoding part (1st information input means)
140 Zapping data generation unit 141-143 Transcoding unit (bit rate conversion means)
144 Multiplexing unit (second information input means, multiplexing means)
150 4th transmission line encoding part 160 Communication part (transmission means)
200, 300 Receiving device 201, 301 Communication unit (receiving means)
202, 302 Channel selection section (channel selection means)
203, 303 Control unit 204, 304 First decoder (first information source decoding means)
205, 305 Second decoder (second information source decoding means)
206, 306 switching unit (information selection output means)
210, 310 First transmission path decoding unit (first transmission path decoding means)
211, 221 Input buffer 212, 222 Packet processing unit 213, 223 Deinterleave processing unit 214, 224 FEC recovery unit 215, 225 Output buffer 220, 320 Second transmission path decoding unit (second transmission path decoding means)
307 delay circuit (synchronization means)
500 PON system 510 OLT
520 Optical fiber 530 Optical coupler 540 (540a, 540b) ONU (receiving device)

Claims (6)

所定のビットレートで情報源符号化された複数の第1情報を入力する第1情報入力手段と、前記ビットレートよりも低いビットレートに前記複数の第1情報がそれぞれ変換された複数の第2情報を入力する第2情報入力手段と、前記複数の第2情報を多重化して多重化第2情報として出力する多重化手段と、前記複数の第1情報を互いに異なるチャンネルで送信し、前記多重化第2情報を前記チャンネルとは異なる特定チャンネルで送信する送信手段とを備えたことを特徴とする送信装置。 First information input means for inputting a plurality of pieces of first information encoded at a predetermined bit rate, and a plurality of second information obtained by converting the plurality of pieces of first information to a bit rate lower than the bit rate. A second information input means for inputting information; a multiplexing means for multiplexing the plurality of second information and outputting the multiplexed second information; and transmitting the plurality of first information through mutually different channels. A transmission apparatus comprising: transmission means for transmitting the second information on a specific channel different from the channel. 前記複数の第1情報を入力し、前記ビットレートよりも低いビットレートに前記複数の第1情報をそれぞれ変換して前記複数の第2情報を出力するビットレート変換手段を備えたことを特徴とする請求項1に記載の送信装置。 And a bit rate conversion unit that inputs the plurality of first information, converts the plurality of first information to a bit rate lower than the bit rate, and outputs the plurality of second information. The transmission device according to claim 1. 前記送信手段によって前記複数の第1情報が送信される時刻を所定時間だけ遅延させる遅延手段を備えたことを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の送信装置。 The transmission apparatus according to claim 1, further comprising a delay unit that delays a time at which the plurality of pieces of first information are transmitted by the transmission unit by a predetermined time. 所定のビットレートで情報源符号化された複数の第1情報のうちの1つを受信するために予め定められたチャンネルを選択するチャンネル選択手段と、選択された前記チャンネルの選択第1情報及び前記チャンネルに係わらず特定チャンネルで送信された複数の第2情報を受信する受信手段と、前記選択第1情報を伝送路復号化する第1伝送路復号化手段と、受信された前記複数の第2情報を伝送路復号化する第2伝送路復号化手段と、前記第1伝送路復号化手段及び前記第2伝送路復号化手段のいずれか一方から出力される情報を選択して出力する情報選択出力手段とを備え、
前記複数の第2情報は、前記複数の第1情報が前記ビットレートよりも低いビットレートにそれぞれ変換されたものであり、
前記情報選択出力手段は、前記チャンネル選択手段によって新たなチャンネルが選択されたとき、前記新たなチャンネルが選択されてから前記新たなチャンネルに係る第1情報の伝送路復号化が完了するまでの期間において、前記第2伝送路復号化手段を選択して前記新たなチャンネルに係る第1情報に対応する低ビットレートの第2情報を出力し、前記期間の経過後において、前記第1伝送路復号化手段を選択して前記新たなチャンネルに係る第1情報を出力することを特徴とする受信装置。
Channel selection means for selecting a predetermined channel for receiving one of a plurality of pieces of first information encoded at a predetermined bit rate, first selection information on the selected channel, and Receiving means for receiving a plurality of second information transmitted on a specific channel regardless of the channel, a first transmission path decoding means for decoding the selected first information, and the received plurality of received first information 2 Information for selecting and outputting information output from either one of the second transmission path decoding means for decoding the transmission path, and the first transmission path decoding means and the second transmission path decoding means. Selection output means,
The plurality of second information is obtained by converting the plurality of first information to a bit rate lower than the bit rate, respectively.
The information selection output means is a period from when the new channel is selected until the transmission line decoding of the first information related to the new channel is completed when a new channel is selected by the channel selection means. The second transmission path decoding means is selected to output second information at a low bit rate corresponding to the first information related to the new channel, and after the elapse of the period, the first transmission path decoding The receiving apparatus is characterized in that the first information relating to the new channel is output by selecting the converting means.
所定のビットレートで情報源符号化された複数の第1情報のうちの1つを受信するために予め定められたチャンネルを選択するチャンネル選択手段と、選択された前記チャンネルの選択第1情報及び前記チャンネルに係わらず特定チャンネルで送信された複数の第2情報を受信する受信手段と、前記選択第1情報を伝送路復号化する第1伝送路復号化手段と、受信された前記複数の第2情報を伝送路復号化する第2伝送路復号化手段と、伝送路復号化された前記第1情報を情報源復号化する第1情報源復号化手段と、伝送路復号化された前記複数の第2情報を情報源復号化する第2情報源復号化手段と、前記第1情報源復号化手段及び前記第2情報源復号化手段のいずれか一方から出力される情報を選択して出力する情報選択出力手段とを備え、
前記複数の第2情報は、前記複数の第1情報が前記ビットレートよりも低いビットレートにそれぞれ変換されたものであり、
前記情報選択出力手段は、前記チャンネル選択手段によって新たなチャンネルが選択されたとき、前記新たなチャンネルが選択されてから前記新たなチャンネルに係る第1情報の情報源復号化が完了するまでの期間において、前記第2情報源復号化手段を選択して前記新たなチャンネルに係る第1情報に対応する低ビットレートの第2情報を出力し、前記期間の経過後において、前記第1情報源復号化手段を選択して前記新たなチャンネルに係る第1情報を出力することを特徴とする受信装置。
Channel selection means for selecting a predetermined channel for receiving one of a plurality of pieces of first information encoded at a predetermined bit rate, first selection information on the selected channel, and Receiving means for receiving a plurality of second information transmitted on a specific channel regardless of the channel, a first transmission path decoding means for decoding the selected first information, and the received plurality of received first information 2) a second transmission path decoding means for performing transmission path decoding, a first information source decoding means for decoding the first information subjected to transmission path decoding, and the plurality of transmission path decoded pieces. The second information source decoding means for decoding the second information of the information source, and the information output from any one of the first information source decoding means and the second information source decoding means is selected and output Information selection and output means ,
The plurality of second information is obtained by converting the plurality of first information to a bit rate lower than the bit rate, respectively.
The information selection output means is a period from when the new channel is selected until the information source decoding of the first information related to the new channel is completed when a new channel is selected by the channel selection means. The second information source decoding means is selected to output second information at a low bit rate corresponding to the first information related to the new channel, and after the period, the first information source decoding The receiving apparatus is characterized in that the first information relating to the new channel is output by selecting the converting means.
前記期間において前記情報選択出力手段が出力する前記第2情報と、前記期間の経過後において前記情報選択出力手段が出力する前記第1情報とを同期させる同期手段を備えたことを特徴とする請求項4又は請求項5に記載の受信装置。 And a synchronization unit configured to synchronize the second information output by the information selection output unit during the period and the first information output by the information selection output unit after the elapse of the period. The receiving device according to claim 4 or 5.
JP2006105269A 2006-04-06 2006-04-06 Transmission apparatus and receiving apparatus Pending JP2007281868A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006105269A JP2007281868A (en) 2006-04-06 2006-04-06 Transmission apparatus and receiving apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006105269A JP2007281868A (en) 2006-04-06 2006-04-06 Transmission apparatus and receiving apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007281868A true JP2007281868A (en) 2007-10-25

Family

ID=38682869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006105269A Pending JP2007281868A (en) 2006-04-06 2006-04-06 Transmission apparatus and receiving apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007281868A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227621A (en) * 2007-03-08 2008-09-25 Kddi Corp Multicast distribution device, multicast distribution program and recording medium
JP2009284283A (en) * 2008-05-23 2009-12-03 Sony Corp Content server, information processing apparatus, network device, content distribution method, information processing method, and content distribution system
JP2010130692A (en) * 2008-11-26 2010-06-10 Thomson Licensing Method and apparatus for receiving content
JP2010148092A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Korea Electronics Telecommun Iptv service method and apparatus for channel change
JP2011503947A (en) * 2007-11-07 2011-01-27 トムソン ライセンシング FEC encoding and decoding method and apparatus
JP2011023829A (en) * 2009-07-13 2011-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Digital program transmission apparatus, digital program receiving device, digital program transmission/receiving system, digital program transmission method, digital program receiving method, digital program transmission program, and digital program receiving program
JP2013183209A (en) * 2012-02-29 2013-09-12 Nagoya Univ System and method for viewing multi-viewpoint video stream

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004071064A2 (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Thomson Licensing S.A. Robust mode staggercasting with adjustable delay offset
WO2005043783A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile-terminal-oriented transmission method and apparatus
WO2006027857A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Zapping stream generating apparatus and method

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004071064A2 (en) * 2003-01-28 2004-08-19 Thomson Licensing S.A. Robust mode staggercasting with adjustable delay offset
WO2005043783A1 (en) * 2003-10-30 2005-05-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile-terminal-oriented transmission method and apparatus
WO2006027857A1 (en) * 2004-09-10 2006-03-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Zapping stream generating apparatus and method

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008227621A (en) * 2007-03-08 2008-09-25 Kddi Corp Multicast distribution device, multicast distribution program and recording medium
JP2011503947A (en) * 2007-11-07 2011-01-27 トムソン ライセンシング FEC encoding and decoding method and apparatus
US8832519B2 (en) 2007-11-07 2014-09-09 Thomson Licensing Method and apparatus for FEC encoding and decoding
JP2009284283A (en) * 2008-05-23 2009-12-03 Sony Corp Content server, information processing apparatus, network device, content distribution method, information processing method, and content distribution system
JP4735666B2 (en) * 2008-05-23 2011-07-27 ソニー株式会社 Content server, information processing apparatus, network device, content distribution method, information processing method, and content distribution system
JP2010130692A (en) * 2008-11-26 2010-06-10 Thomson Licensing Method and apparatus for receiving content
KR101625663B1 (en) * 2008-11-26 2016-05-30 톰슨 라이센싱 Method and Apparatus for Receiving Content
JP2010148092A (en) * 2008-12-22 2010-07-01 Korea Electronics Telecommun Iptv service method and apparatus for channel change
JP2011023829A (en) * 2009-07-13 2011-02-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Digital program transmission apparatus, digital program receiving device, digital program transmission/receiving system, digital program transmission method, digital program receiving method, digital program transmission program, and digital program receiving program
JP2013183209A (en) * 2012-02-29 2013-09-12 Nagoya Univ System and method for viewing multi-viewpoint video stream

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5363473B2 (en) Method and apparatus for improved media session management
JP6317872B2 (en) Decoder for synchronizing the rendering of content received over different networks and method therefor
JP4423263B2 (en) Transmission method and apparatus for portable terminal
JP4195030B2 (en) Video data transmission method and reception method for continuous video display
US8009742B2 (en) Method and system for retransmitting internet protocol packet for terrestrial digital multimedia broadcasting service
US7646432B2 (en) Multimedia signal matching system and method for performing picture-in-picture function
GB2490659A (en) Fast channel change using channel packs comprising independently decodable frame segments having differing qualities
KR102361314B1 (en) Method and apparatus for providing 360 degree virtual reality broadcasting services
JP2007281868A (en) Transmission apparatus and receiving apparatus
KR20100136999A (en) Staggercasting with temporal scalability
US20140002598A1 (en) Transport system and client system for hybrid 3d content service
JP5881219B2 (en) Receiver capable of channel change with a single decoder and method at the receiver
KR100860734B1 (en) Media stream multicast distribution method and apparatus
JP2011530907A (en) Separation of media streams for channel switching
KR20170130883A (en) Method and apparatus for virtual reality broadcasting service based on hybrid network
US8387105B1 (en) Method and a system for transmitting video streams
JP7352889B2 (en) Broadcast receiving device, broadcast receiving method and program
JP2008016894A (en) Transmission apparatus and receiving apparatus
KR100732323B1 (en) Bandwidth control method and apparatus for transmission of auxiliary data in terrestiral dmb broadcasting system
JP2008244781A (en) Ip retransmission system of terrestrial digital broadcast, and seamless switchover control method therefor in mottled composition
JP5352545B2 (en) Digital broadcast transmission device
KR100950771B1 (en) Apparatus and method for transmitting and receiving the broadcasting signal
JP2012142798A (en) Stream switching method and digital broadcast transmission system
KR100834755B1 (en) Broadcasting channel grouping apparatus and channel changing method for IP TV
KR101044063B1 (en) System and Method for supporting a Mosaic EPGElectronic Program Guide Service Using IP network

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111129