JP2007274369A - Communication system, transmission device and receiving device - Google Patents

Communication system, transmission device and receiving device Download PDF

Info

Publication number
JP2007274369A
JP2007274369A JP2006097753A JP2006097753A JP2007274369A JP 2007274369 A JP2007274369 A JP 2007274369A JP 2006097753 A JP2006097753 A JP 2006097753A JP 2006097753 A JP2006097753 A JP 2006097753A JP 2007274369 A JP2007274369 A JP 2007274369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
value
predetermined
time interval
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006097753A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yasutaka Iwasaki
安隆 岩崎
Masanori Kurata
昌典 倉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2006097753A priority Critical patent/JP2007274369A/en
Publication of JP2007274369A publication Critical patent/JP2007274369A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To enable a receiving end to grasp the cause of occurrence of a silent section without modifying a current packet format. <P>SOLUTION: A communication system is equipped with a data converting means of converting the data value to a predetermined value close to it and outputting the predetermined value when the received sound data show silent and a transmitting means of forming data blocks which are formed by writing data outputted from the data conversion means in a payload unit by every prescribed number of data in order of output and transmitting the data blocks to a communication partner's device through a communication network at a prescribed time interval. The communication system generates and transmits data blocks which are formed by writing sound data showing silent in the payload unit for prescribed several minutes, if new sound data are not received until a time corresponding to the prescribed time interval has passed after transmitting the data blocks. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信網を介して蓄積交換方式のデータ通信を行う技術に関し、特に、音声データや映像データの送受信を行う技術に関する。   The present invention relates to a technique for performing data exchange of a storage and exchange method via a communication network, and more particularly to a technique for transmitting and receiving audio data and video data.

例えば、楽曲のストリーミング配信や、送信側にてマイクロホンにより収音した音声に対応する音声データをインターネットなどのパケット通信網を介して受信側へ送信するなど、通信網を介したパケット通信により音声データの送受信を行う技術が一般に普及している。   For example, audio data by packet communication via a communication network, such as streaming distribution of music, or transmission of audio data corresponding to sound collected by a microphone on the transmission side to a reception side via a packet communication network such as the Internet. The technology for transmitting and receiving is generally popular.

マイクロホンにより収音した音声に対応する音声データをパケット通信により送信する場合には、1パケット分の音声データが蓄積されるまでパケットの送信が遅延することになるが、上記1パケット分の音声データのデータ量は、その音声データが有音を示す有音データである場合と、無音を示す無音データである場合とで異なっている。このため、何らかの音が鳴っている有音区間と無音区間とでパケットの送信間隔が異なってしまう。具体的には、有音区間については、約20ミリ秒間隔でパケットが送信され、無音区間については約80ミリ秒間隔でパケットが送信されることが一般的である。   When audio data corresponding to the audio collected by the microphone is transmitted by packet communication, transmission of the packet is delayed until the audio data for one packet is accumulated. The amount of data differs depending on whether the sound data is sound data indicating sound or silence data indicating sound. For this reason, the transmission interval of a packet will differ in the sound area in which a certain sound is sounding, and a silence area. Specifically, it is common for packets to be transmitted at intervals of about 20 milliseconds for voiced intervals and packets at intervals of about 80 milliseconds for silent intervals.

一方、音声データの受信側においては、通信網の遅延により音声の再生が途切れてしまうことを回避するため、送信側から送られてくるパケットをバッファへ蓄積し充分な数のパケットの蓄積が為された時点でそのパケットに含まれている音声データの再生を開始するように構成されていることが一般的である。しかしながら、上記無音区間についての遅延に対応するために受信側のバッファサイズをより大きくしなければならないとしたならば、受信側の装置の製造コストの増加を招き好ましくない。そこで、無音区間についての送信遅延が発生しないようにするための技術が従来より種々提案されており、その一例としては特許文献1に開示された技術が挙げられる。   On the other hand, on the audio data receiving side, in order to avoid interruption of audio reproduction due to a delay in the communication network, packets sent from the transmitting side are accumulated in a buffer, and a sufficient number of packets are accumulated. In general, the audio data included in the packet is started to be reproduced at the time when the packet is received. However, if it is necessary to increase the buffer size on the reception side in order to cope with the delay for the silent period, it is not preferable because the manufacturing cost of the device on the reception side increases. Thus, various techniques for preventing transmission delay in the silent period have been proposed, and the technique disclosed in Patent Document 1 is an example.

特許文献1には、無音データが入力された場合には、その無音データの直前の有音データに無音フラグを付与して送信パケットを生成する一方、無音データに後続する最初の有音データに有音フラグを付与して送信パケットを生成し、無音データのみからなる送信パケットを生成しないようにすることで、無音データのみからなるパケットを送信することなく、無音区間の開始および終了を受信側へ伝達することを可能にする技術が開示されている。
特開平9−64911号公報
In Patent Document 1, when silence data is input, a silence packet is added to the voice data immediately before the silence data to generate a transmission packet, while the first voice data subsequent to the silence data is added. By generating a transmission packet with the presence of a sound flag and not generating a transmission packet consisting only of silence data, the reception side can indicate the start and end of a silence period without transmitting a packet consisting only of silence data. A technique is disclosed that allows communication to be performed.
JP-A-9-64911

しかしながら、特許文献1に開示された技術では、上記無音フラグや有音フラグによって、無音区間の開始および終了を受信側へ伝達するようにしているため、これらフラグの示す意味内容を受信側が解釈することができない場合(すなわち、このようなフラグが付与されたパケットフォーマット(パケットのデータ構造)に受信側が対応していない場合)には、音声再生を正しく行うことができなくなる、といった問題点がある。   However, in the technique disclosed in Patent Literature 1, since the start and end of the silent period are transmitted to the receiving side by the silent flag and the voiced flag, the receiving side interprets the meaning content indicated by these flags. If it is not possible (that is, if the receiving side does not support the packet format (packet data structure) to which such a flag is attached), there is a problem that sound reproduction cannot be performed correctly. .

また、特許文献1に開示された技術では、無音区間の開始および終了を伝達することはできるものの、その無音区間が、送信側におけるミュートにより生じているのか(すなわち、意図されたものであるのか)、それとも、送信側においてマイクロホンが外れたなどの何らかの障害が発生したことにより生じているのか、また、通信網の遅延により生じているのか、を受信側では把握することはできない、といった問題点もある。   Further, although the technique disclosed in Patent Document 1 can transmit the start and end of a silent period, is the silent period caused by mute on the transmission side (that is, is it intended?) ) Or, the problem is that it is impossible for the receiving side to know whether it is caused by some trouble such as the microphone being disconnected on the transmitting side or by the delay of the communication network. There is also.

本発明は上記課題に鑑みて為されたものであり、既存のパケットフォーマットに改変を加えることなく、無音区間の発生原因を受信側で把握することを可能にする技術を提供することを目的としている。   The present invention has been made in view of the above problems, and has an object to provide a technique that enables the receiving side to grasp the cause of the silent period without modifying the existing packet format. Yes.

上記課題を解決するために、本発明は、映像または音声を示すデータを受け取り、そのデータ値が無映像または無音を示す第1の値であるか否かを判定し、前記第1の値であると判定した場合には、前記第1の値の近傍の所定の値に書き換えて出力するデータ変換手段と、前記データ変換手段から順次出力されるデータを所定の時間間隔に応じた所定の数ずつその出力順にペイロード部へ書き込んだデータブロックを生成し、そのデータブロックを前記所定の時間間隔で通信網を介して送信する送信手段と、を有する送信装置と、前記送信装置から送信されたデータブロックを前記通信網を介して受信し、該データブロックのペイロード部に書き込まれているデータを読み出して出力する受信手段と、前記受信手段から出力されるデータにしたがって映像または音声の再生制御を行う制御手段と、を有する受信装置と、を備え、前記送信手段は、前記データブロックを送信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、前記データ変換手段から新たなデータを受け取らなかった場合に、データ値が前記第1の値であるデータを前記所定の数だけペイロード部に書き込んだデータブロックを生成して送信し、前記受信手段は、データブロックを受信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、後続するデータブロックを受信しなかった場合には、前記第1の値と前記所定の値との何れとも異なる第2の値をデータ値として有するデータを前記所定の数だけ出力し、前記受信装置は、データ値が前記第1の値である前記所定の数のデータが連続して前記受信手段から出力された場合には、前記送信装置の故障を示す第1のメッセージを報知し、データ値が前記第2の値である前記所定の数のデータが連続して前記受信手段から出力された場合には、前記通信網に障害が発生していることを示す第2のメッセージを報知し、データ値が前記所定の値であるデータが予め定められた一定の時間間隔に応じた数だけ連続して前記受信手段から出力された場合に、映像または音声のミュートが為されている旨を示す第3のメッセージを報知する報知手段をさらに有することを特徴とする通信システム、を提供する。   In order to solve the above problems, the present invention receives data indicating video or audio, determines whether or not the data value is a first value indicating no video or sound, and uses the first value to When it is determined that there is a data conversion unit that rewrites and outputs a predetermined value in the vicinity of the first value, and a predetermined number of data sequentially output from the data conversion unit according to a predetermined time interval A transmission unit that generates data blocks written in the payload portion in order of output, and transmits the data blocks via the communication network at the predetermined time interval, and data transmitted from the transmission unit Receiving the block via the communication network, reading the data written in the payload portion of the data block and outputting the data, and the data output from the receiving unit And a control unit that controls playback of video or audio, and the transmission unit transmits the data block until a time corresponding to the predetermined time interval elapses. In addition, when new data is not received from the data conversion means, a data block in which the predetermined number of data having the data value is written in the payload portion is generated and transmitted, and the reception is performed. If the means does not receive a subsequent data block after the time corresponding to the predetermined time interval elapses after receiving the data block, the means sets the first value and the predetermined value to The predetermined number of data having a second value different from any of the data values as the data value is output, and the receiving device continuously receives the predetermined number of data whose data value is the first value. A first message indicating a failure of the transmitting device is notified, and the predetermined number of data whose data value is the second value is continuously output from the receiving means. If it is, a second message indicating that a failure has occurred in the communication network is notified, and data whose data value is the predetermined value is a number corresponding to a predetermined time interval. Provided is a communication system further comprising notification means for notifying a third message indicating that video or audio is muted when being continuously output from the receiving means. .

より好ましい態様においては、前記送信装置は、前記映像または音声を示すデータの供給元でミュートが為されているか否かを判定する判定手段を備え、前記データ変換手段は、 データ値が前記第1の値であるデータの書き換えを行う際に、ミュートが為されていると前記判定手段により判定された場合には、前記第1および第2の値の何れとも異なる第3の値に書き換える一方、ミュートが為されていないと前記判定手段により判定された場合には、前記第1、第2および第3の値の何れとも異なる第4の値に書き換え、前記報知手段は、データ値が前記第3の値であるデータが予め定められた一定の時間間隔に応じた数以上連続して前記受信手段から出力された場合にのみ、前記第3のメッセージを報知する、ことを特徴としている。   In a more preferred aspect, the transmission device includes determination means for determining whether or not muting is performed at a data supply source indicating the video or audio, and the data conversion means has a data value of the first value. When the rewriting of the data having the value is determined by the determination means that the mute is being performed, the data is rewritten to a third value different from any of the first and second values, If it is determined by the determining means that the mute has not been performed, it is rewritten to a fourth value different from any of the first, second and third values, and the notifying means has a data value of the first value. The third message is notified only when data having a value of 3 is continuously output from the receiving means in a number corresponding to a predetermined time interval.

また、上記課題を解決するために本発明は、映像または音声を示すデータを受け取り、そのデータ値が無映像または無音を示す第1の値であるか否かを判定し、前記第1の値であると判定した場合には、前記第1の値の近傍の所定の値に書き換えて出力するデータ変換手段と、前記データ変換手段から順次出力されるデータを所定の時間間隔に応じた所定の数ずつその出力順にペイロード部へ書き込んだデータブロックを生成し、そのデータブロックを前記所定の時間間隔で通信網を介して送信する送信手段と、を有し、前記送信手段は、前記データブロックを送信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、前記データ変換手段から新たなデータを受け取らなかった場合に、データ値が前記第1の値であるデータを前記所定の数だけペイロード部に書き込んだデータブロックを生成し送信することを特徴とする送信装置、を提供する。   In order to solve the above problem, the present invention receives data indicating video or audio, determines whether or not the data value is a first value indicating no video or sound, and determines the first value. The data conversion means for rewriting and outputting the predetermined value in the vicinity of the first value, and the data sequentially output from the data conversion means for a predetermined time interval corresponding to the predetermined time interval. A transmission means for generating data blocks written in the payload part in order of output in a number of times and transmitting the data blocks via the communication network at the predetermined time interval; and the transmission means includes the data blocks If no new data is received from the data conversion means before the time corresponding to the predetermined time interval elapses after transmission, the data whose data value is the first value is stored as the predetermined value. Providing a transmission apparatus, characterized by generating as many payload portion to the written data blocks of the transmission.

また、上記課題を解決するために本発明は、映像または音声を示すデータを受け取り、そのデータをペイロード部に書き込んだデータブロックを通信網を介して所定の時間間隔で送信する送信装置であって、前記データのデータ値が無映像または無音を示す第1の値である場合には、前記第1の値とは異なる所定の値に書き換えて前記ペイロード部へ書き込む一方、前記データブロックを送信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、新たなデータを受取らなかった場合には、データ値が前記第1の値であるデータを前記所定の時間間隔に応じた数だけペイロード部に書き込んだデータブロックを生成して送信する送信装置と前記通信網を介して通信する受信装置において、前記送信装置から送信されたデータブロックを前記通信網を介して受信し、該データブロックのペイロード部に書き込まれているデータを読み出して出力するとともに、データブロックを受信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、後続するデータブロックを受信しなかった場合には、前記第1の値と前記所定の値との何れとも異なる第2の値をデータ値として有するデータを前記所定の数だけ出力する受信手段と、前記受信手段から出力されるデータにしたがって映像または音声の再生制御を行う制御手段と、データ値が前記第1の値である前記所定の数のデータが連続して前記受信手段から出力された場合には、前記送信装置の故障を示す第1のメッセージを報知し、データ値が前記第2の値である前記所定の数のデータが連続して前記受信手段から出力された場合には、前記通信網に障害が発生していることを示す第2のメッセージを報知し、データ値が前記所定の値であるデータが予め定められた一定の時間間隔に応じた数だけ連続して前記受信手段から出力された場合に、映像または音声のミュートが為されている旨を示す第3のメッセージを報知する報知手段とを有することを特徴とする受信装置、を提供する。   Further, in order to solve the above-mentioned problem, the present invention is a transmitting apparatus that receives data indicating video or audio and transmits a data block in which the data is written in a payload portion at a predetermined time interval via a communication network. When the data value of the data is a first value indicating no video or sound, the data value is rewritten to a predetermined value different from the first value and written to the payload portion, while the data block is transmitted. If no new data is received before the time corresponding to the predetermined time interval elapses, the number of data whose data value is the first value is equal to the number corresponding to the predetermined time interval. In a receiving device that communicates via a communication network with a transmitting device that generates and transmits a data block written in a payload portion, the data block transmitted from the transmitting device is The data received via the communication network, the data written in the payload portion of the data block is read and output, and until the time corresponding to the predetermined time interval has elapsed since the data block was received, A receiving means for outputting the predetermined number of data having as a data value a second value different from any of the first value and the predetermined value when a subsequent data block is not received; Control means for performing reproduction control of video or audio according to data output from the receiving means, and the predetermined number of data whose data value is the first value are continuously output from the receiving means Has notified the first message indicating the failure of the transmitting device, and the predetermined number of data whose data value is the second value has been continuously output from the receiving means. A second message indicating that a failure has occurred in the communication network, and data having a data value of the predetermined value continues for a number corresponding to a predetermined time interval. And a notifying means for notifying a third message indicating that the video or audio is muted when output from the receiving means.

また、上記課題を解決するための別の態様においては、コンピュータ装置を、映像または音声を示すデータを受け取り、そのデータ値が無映像または無音を示す第1の値であるか否かを判定し、前記第1の値であると判定した場合には、前記第1の値の近傍の所定の値に書き換えて出力するデータ変換手段と、前記データ変換手段から順次出力されるデータを所定の時間間隔に応じた数ずつその出力順にペイロード部へ書き込んだデータブロックを生成し、そのデータブロックを前記所定の時間間隔で通信網を介して送信する送信手段と、として機能させ、前記送信手段は、前記データブロックを送信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、前記データ変換手段から新たなデータを受け取らなかった場合に、データ値が前記第1の値であるデータを前記所定の数だけペイロード部に書き込んだデータブロックを生成し送信することを特徴とするプログラムを提供するとしても良い。このようなプログラムを一般的なコンピュータ装置へインストールし、そのプログラムにしたがってそのコンピュータ装置を作動させるようにすれば、一般的なコンピュータ装置に本発明に係る送信装置と同一の機能を付与することが可能になる。   In another aspect for solving the above problem, the computer device receives data indicating video or audio and determines whether or not the data value is a first value indicating no video or silence. When it is determined that the value is the first value, the data conversion means for rewriting and outputting the predetermined value in the vicinity of the first value, and the data sequentially output from the data conversion means for a predetermined time A data block written in the payload part in the order of output according to the interval is generated, and the data block is transmitted as a transmission unit via the communication network at the predetermined time interval. If no new data is received from the data conversion means after the time corresponding to the predetermined time interval has elapsed since the transmission of the data block, the data value is Serial it may provide a program characterized that the data is a first value generating and transmitting data blocks written only in the payload portion the predetermined number. If such a program is installed in a general computer device and the computer device is operated according to the program, the same function as the transmission device according to the present invention can be given to the general computer device. It becomes possible.

また、上記課題を解決するための別の態様においては、コンピュータ装置を、映像または音声を示すデータを受け取り、そのデータをペイロード部に書き込んだデータブロックを通信網を介して所定の時間間隔で送信する送信装置であって、前記データのデータ値が無映像または無音を示す第1の値である場合には、前記第1の値とは異なる所定の値に書き換えて前記ペイロード部へ書き込む一方、前記データブロックを送信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、新たなデータを受け取らなかった場合には、データ値が前記第1の値であるデータを前記所定の時間間隔に応じた数だけペイロード部に書き込んだデータブロックを生成して送信する送信装置と前記通信網を介して通信する受信装置において、前記送信装置から送信されたデータブロックを前記通信網を介して受信し、該データブロックのペイロード部に書き込まれているデータを読み出して出力するとともに、データブロックを受信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、後続するデータブロックを受信しなかった場合には、前記第1の値と前記所定の値との何れとも異なる第2の値をデータ値として有するデータを前記所定の数だけ出力する受信手段と、前記受信手段から出力されるデータにしたがって映像または音声の再生制御を行う制御手段と、データ値が前記第1の値である前記所定の数のデータが連続して前記受信手段から出力された場合には、前記送信装置の故障を示す第1のメッセージを報知し、データ値が前記第2の値である前記所定の数のデータが連続して前記受信手段から出力された場合には、前記通信網に障害が発生していることを示す第2のメッセージを報知し、データ値が前記所定の値であるデータが予め定められた一定の時間間隔に応じた数だけ連続して前記受信手段から出力された場合に、映像または音声のミュートが為されている旨を示す第3のメッセージを報知する報知手段として機能させることを特徴とするプログラムを提供するとしても良い。このようなプログラムを一般的なコンピュータ装置へインストールし、そのプログラムにしたがってそのコンピュータ装置を作動させるようにすれば、一般的なコンピュータ装置に本発明に係る受信装置と同一の機能を付与することが可能になる。   In another aspect for solving the above problem, the computer device receives data indicating video or audio, and transmits a data block in which the data is written in the payload portion at a predetermined time interval via the communication network. When the data value of the data is a first value indicating no video or sound, the data is rewritten to a predetermined value different from the first value and written to the payload portion. If no new data is received after the time corresponding to the predetermined time interval has elapsed since the transmission of the data block, the data whose data value is the first value is transferred to the predetermined time. In the transmitting apparatus that generates and transmits data blocks written in the payload portion in a number corresponding to the interval, and the receiving apparatus that communicates via the communication network, the transmitting apparatus The data block transmitted from the data block is received via the communication network, and the data written in the payload portion of the data block is read out and output, and the data block is received and the predetermined time interval is received. If the subsequent data block is not received before the time elapses, the predetermined number of data having a second value different from either the first value or the predetermined value as the data value Receiving means for outputting only, control means for controlling reproduction of video or audio in accordance with data outputted from the receiving means, and the predetermined number of data whose data value is the first value are continuously transmitted When the data is output from the receiving means, a first message indicating a failure of the transmitting device is notified, and the predetermined number of data whose data value is the second value is continuously transmitted. When the data is output from the receiving means, a second message indicating that a failure has occurred in the communication network is notified, and data whose data value is the predetermined value is predetermined constant. When the number of times corresponding to the time interval is continuously output from the receiving means, it functions as an informing means for informing a third message indicating that the video or audio is muted. You may provide a program to do. If such a program is installed in a general computer device and the computer device is operated according to the program, the general computer device can be given the same function as the receiving device according to the present invention. It becomes possible.

本発明によれば、既存のパケットフォーマットに改変を加えることなく、無音区間の発生原因を受信側で把握することが可能になる、といった効果を奏する。   According to the present invention, there is an effect that the reception side can grasp the cause of the silent period without modifying the existing packet format.

以下、図面を参照しつつ本発明の実施形態について説明する。
(A:構成)
図1は、本発明に係る通信システムの1実施形態である遠隔会議システム10の構成例を示すブロック図である。図1に示すように、この遠隔会議システム10には、通信網200に有線接続されている通信端末100Aおよび100Bが含まれている。なお、以下では、通信端末100Aと100Bとを区別する必要がない場合には、単に「通信端末100」と表記する。また、図1では、2台の通信端末100が通信網200に接続されている場合について例示されているが、3台以上の通信端末100が、通信網200に接続されているとしても良いことは勿論である。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(A: Configuration)
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration example of a remote conference system 10 which is an embodiment of a communication system according to the present invention. As shown in FIG. 1, the remote conference system 10 includes communication terminals 100 </ b> A and 100 </ b> B that are wired to a communication network 200. Hereinafter, when it is not necessary to distinguish between the communication terminals 100A and 100B, they are simply referred to as “communication terminal 100”. Further, FIG. 1 illustrates the case where two communication terminals 100 are connected to the communication network 200, but three or more communication terminals 100 may be connected to the communication network 200. Of course.

通信網200は、例えば、インターネットであり、詳細な図示は省略したが、ルータなどのネットワーク機器を多数含んでいる。この通信網200は、通信端末100Aと通信端末100Bとの間で所定の通信プロトコルにしたがって行われる音声データ通信を仲介するためのものである。なお、本実施形態では、通信端末100が通信網200に有線接続されている場合について説明するが、通信網200が例えば無線LAN(Local Area Network)などの無線パケット通信網であり、通信端末100は、この無線パケット通信網に接続される無線通信端末であるとしても勿論良い。   The communication network 200 is, for example, the Internet, and includes many network devices such as routers although detailed illustration is omitted. This communication network 200 is for mediating voice data communication performed according to a predetermined communication protocol between the communication terminal 100A and the communication terminal 100B. In the present embodiment, a case where the communication terminal 100 is wired to the communication network 200 will be described. However, the communication network 200 is a wireless packet communication network such as a wireless local area network (LAN). Of course, it may be a wireless communication terminal connected to this wireless packet communication network.

本実施形態では、上記通信プロトコルとして以下に述べる各通信プロトコルが用いられている。すなわち、アプケケーション層の通信プロトコルとしては、Real-time Transport Protocol (以下、「RTP」)が用いられており、トランスポート層の通信プロトコルとしては、UDPが用いられており、ネットワーク層の通信プロトコルとしてはIPが持ちいれられている。なお、UDPとIPについては、一般に広く用いられている通信プロトコルであるため説明を省略し、RTPについての説明する。
RTPとは、リアルタイム特性のある音声データや映像データを end-to-end で送受信する通信サービスを提供するための通信プロトコルであり、その詳細はRFC1889に規定されている。RTPにおいては、所定時間(例えば、20ミリ秒)分の音声データや映像データに上記RFC1889にて規定されているRTPヘッダを付与して生成されるRTPパケットを下位層の通信プロトコルへ引渡すことによって音声データや映像データの送信が為され、逆、下位層から受け取ったRTPパケットのペイロード部を切り出すことによって音声データや映像データの受信が為される。なお、詳細については上記RFC1889に規定されているが、上記RTPヘッダには、ペイロード部に書き込まれているデータの種別を示すペイロードタイプやペイロード部に書き込まれているデータの出力元および入力先を示す識別子、ペイロード部に書き込まれているデータをサンプリングした時刻を示すタイムスタンプなどが書き込まれている。また、本実施形態では、上記所定時間は、20ミリ秒に定められている。
In this embodiment, each communication protocol described below is used as the communication protocol. That is, Real-time Transport Protocol (hereinafter referred to as “RTP”) is used as the communication protocol of the application layer, UDP is used as the communication protocol of the transport layer, and communication of the network layer is performed. IP is used as a protocol. Note that UDP and IP are communication protocols that are widely used in general, and therefore description thereof will be omitted, and RTP will be described.
RTP is a communication protocol for providing a communication service for transmitting and receiving audio data and video data having real-time characteristics end-to-end, and the details thereof are defined in RFC1889. In RTP, an RTP packet generated by adding an RTP header defined in RFC1889 to audio data and video data for a predetermined time (for example, 20 milliseconds) is delivered to a lower layer communication protocol. Audio data and video data are transmitted, and conversely, audio data and video data are received by cutting out the payload portion of the RTP packet received from the lower layer. The details are stipulated in RFC 1889, but in the RTP header, the payload type indicating the type of data written in the payload part and the output source and input destination of the data written in the payload part are shown. An identifier indicating the time, a time stamp indicating the time when the data written in the payload portion is sampled, and the like are written. In the present embodiment, the predetermined time is set to 20 milliseconds.

通信端末100は、自装置のユーザの音声を収音しその音声に対応する音声データをRTPにしたがって通信網200経由で相手装置へ送信する一方、RTPにしたがって相手装置から送信されてくる音声データを受信し、その音声データにしたがって音声を再生する機能を備えている。そして、この通信端末100は、相手装置へ音声データを送信する際に、本発明に特徴的なデータ変換を施して送信することにより、特殊なパケットフォーマットを用いることなく無音区間の発生原因を受信側に把握させることを可能にしている。   The communication terminal 100 collects the voice of the user of the own device and transmits voice data corresponding to the voice to the partner device via the communication network 200 according to RTP, while voice data transmitted from the partner device according to RTP. And a function of reproducing sound according to the sound data. The communication terminal 100 receives the cause of the silent section without using a special packet format by performing data conversion characteristic to the present invention when transmitting the voice data to the counterpart device. It is possible to let the side grasp.

図2は、通信端末100のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。
図2に示すように、通信端末100は、音声入力部110と、送信データ変換部120と、パケット通信部130と、状態報知部140と、音声出力部150と、を備えている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an example of a hardware configuration of the communication terminal 100.
As illustrated in FIG. 2, the communication terminal 100 includes a voice input unit 110, a transmission data conversion unit 120, a packet communication unit 130, a state notification unit 140, and a voice output unit 150.

音声入力部110は、例えば、マイクロホン111とアナログ/ディジタル(以下、「A/D」と略記する)変換器112とを含んでいる。
マイクロホン111は、ユーザの音声を収音しその音声に応じた音声信号をA/D変換器112へ出力する。
A/D変換器112は、マイクロホン111から引渡された音声信号にA/D変換を施し、その変換結果である音声データを送信データ変換部120へ出力する。より詳細に説明すると、A/D変換器112は、マイクロホン111から引渡された音声信号の信号レベルを所定のサンプリング周期(例えば、44.1kHZ)でサンプリングしそのサンプリング結果に16ビットの量子化を施すことによって、上記音声信号の信号レベル(すなわち、音量)を−32768〜32767の65536段階の値で表す音声データのデータ列に変換して出力する。なお、本実施形態では、サンプリング周波数が44.1kHZであり、16ビットの量子化を施す場合について説明したが、サンプリング周波数や量子化ビット数が上記の値に限定されるものではないことは言うまでもない。
The voice input unit 110 includes, for example, a microphone 111 and an analog / digital (hereinafter abbreviated as “A / D”) converter 112.
The microphone 111 collects the user's voice and outputs a voice signal corresponding to the voice to the A / D converter 112.
The A / D converter 112 performs A / D conversion on the audio signal delivered from the microphone 111, and outputs the audio data as the conversion result to the transmission data conversion unit 120. More specifically, the A / D converter 112 samples the signal level of the audio signal delivered from the microphone 111 at a predetermined sampling period (for example, 44.1 kHz), and performs 16-bit quantization on the sampling result. As a result, the signal level (that is, the volume) of the audio signal is converted into a data string of audio data represented by 65536 levels of -32768 to 32767 and output. In the present embodiment, the case where the sampling frequency is 44.1 kHz and the 16-bit quantization is performed has been described, but it goes without saying that the sampling frequency and the number of quantization bits are not limited to the above values. Yes.

送信データ変換部120は、音声入力部110がミュートされているか否か、また、音声入力部110から引渡された音声データのデータ値が、無音を示す所定の値(本実施形態では、“0”)であるか否かを判定し、ミュートされている場合、または、無音を示す所定の値である場合に、その音声データを上記無音を示す値の近傍の予め定められた第1の値(本実施形態では、“1”)に変換してパケット通信部130へ引渡すものである。なお、データ値が“1”である音声データは、音が鳴っていることを示す有音データであるが、その音量は極めて低く、聴感上の影響を与えることはない。   The transmission data converter 120 determines whether or not the audio input unit 110 is muted, and the data value of the audio data delivered from the audio input unit 110 is a predetermined value indicating silence (in this embodiment, “0 ”), And if the sound data is muted or is a predetermined value indicating silence, a predetermined first value in the vicinity of the value indicating silence is determined. (In this embodiment, it is converted to “1”) and delivered to the packet communication unit 130. Note that the audio data having a data value of “1” is sound data indicating that a sound is being produced, but its volume is extremely low and does not affect hearing.

パケット通信部130は、図2に示すように、送信データ変換部120に接続されているRTPパケット送信部131と、状態報知部140に接続されているRTPパケット受信部132と、RTPパケット送信部131およびRTPパケット受信部132に接続されている通信インターフェイス(以下、「IF」と表記する)部133と、を有している。   As shown in FIG. 2, the packet communication unit 130 includes an RTP packet transmission unit 131 connected to the transmission data conversion unit 120, an RTP packet reception unit 132 connected to the status notification unit 140, and an RTP packet transmission unit. 131 and a communication interface (hereinafter referred to as “IF”) unit 133 connected to the RTP packet receiving unit 132.

RTPパケット送信部131は、送信データ変換部120から引渡される音声データを蓄積するバッファ(図示省略)を有し、上記RTPパケットを生成してそのペイロード部に、送信データ変換部120から引渡される音声データを引渡された順に上記所定時間分ずつ書き込んで通信IF部133へ引渡すものである。
加えて、このRTPパケット送信部131は、予め定められたタイミング(例えば、音声通信の開始を指示されたてから上記所定時間が経過する時点や、RTPパケットを通信IF部133へ引渡してから上記所定時間が経過する時点)で上記所定時間分の音声データを送信データ変換部120から受け取っていない場合には、データ値が上記無音を示す値(すなわち、“0”)である音声データを補完し、その音声データを上記ペイロード部へ書き込んだRTPパケットを通信IF部133へ引渡す処理を行うものである。なお、データ値が“0”である音声データを補完するとは、データ値が“0”である音声データを上記所定時間に応じた数だけ生成することである。
The RTP packet transmission unit 131 has a buffer (not shown) that accumulates audio data delivered from the transmission data conversion unit 120, generates the RTP packet, and is delivered to the payload portion from the transmission data conversion unit 120. Audio data is written in the given order in the order of delivery and delivered to the communication IF unit 133.
In addition, the RTP packet transmission unit 131 determines a predetermined timing (for example, when the predetermined time elapses after the start of voice communication is instructed, or after delivering the RTP packet to the communication IF unit 133). If audio data for the predetermined time has not been received from the transmission data converter 120 at the time when the predetermined time elapses), the audio data whose data value is a value indicating silence (that is, “0”) is complemented. Then, the RTP packet in which the audio data is written in the payload part is transferred to the communication IF part 133. Note that complementing audio data having a data value of “0” means generating audio data having a data value of “0” by the number corresponding to the predetermined time.

RTPパケット受信部132は、通信IF部133から引渡されたRTPパケットのペイロード部から上記所定時間分の音声データを読み出し、その先頭から順に状態報知部140へ引渡すものである。加えて、このRTPパケット受信部132は、予め定められたタイミング(例えば、音声通信の開始を指示されたてから上記所定時間が経過する時点や、RTPパケットを通信IF部133から受け取ってから上記所定時間が経過する時点)で新たなRTPパケットを通信IF部133から受け取っていない場合には、データ値が“0”である音声データを補完し、その音声データを状態報知部140へ引渡すものである。   The RTP packet receiving unit 132 reads out the audio data for the predetermined time from the payload portion of the RTP packet delivered from the communication IF unit 133 and delivers it to the status notification unit 140 in order from the beginning. In addition, the RTP packet receiver 132 receives a predetermined timing (for example, when the predetermined time elapses after the start of voice communication is instructed, or after receiving the RTP packet from the communication IF unit 133). When a new RTP packet is not received from the communication IF unit 133 at the time when a predetermined time elapses), the audio data whose data value is “0” is complemented, and the audio data is delivered to the state notification unit 140 It is.

通信IF部133は、例えばNIC(Network Interface Card)であり、通信網200に有線接続されている。この通信IF部133は、RTPパケット送信部131から引渡されたRTPパケットを下位層の通信プロトコルにしたがって順次カプセル化すること(すなわち、上記RTPパケットをペイロード部に書き込んだUDPセグメントを生成し、さらに、そのUDPセグメントをペイロード部に書き込んだIPパケットを生成すること)により得られるIPパケットを通信網200へ送出する一方、通信網200を介して受信したIPパケットから上記カプセル化とは逆の処理を行うことによって、そのIPパケットにカプセル化されているRTPパケットを読み出しRTPパケット受信部132へ引渡すものである。   The communication IF unit 133 is a NIC (Network Interface Card), for example, and is connected to the communication network 200 by wire. The communication IF unit 133 sequentially encapsulates the RTP packet delivered from the RTP packet transmission unit 131 according to a lower layer communication protocol (that is, generates a UDP segment in which the RTP packet is written in the payload unit, and The IP packet obtained by writing the UDP segment in the payload portion is generated) and sent to the communication network 200, while the IP packet received via the communication network 200 is processed in reverse to the above encapsulation. By doing this, the RTP packet encapsulated in the IP packet is read and delivered to the RTP packet receiving unit 132.

状態報知部140は、パケット通信部130から引渡された音声データのデータ値に基づいて、その音声データの送信元や通信網200の状態を判定し、送信側または通信網に何らかの障害が発生していると判定された場合、または、送信側にてミュートが為されていると判定された場合に、その旨を報知するとともに、その音声データを音声出力部150へ引渡すものである。より詳細に説明すると、状態報知部140は、例えば液晶ディスプレイとその駆動回路などの表示手段を含んでおり、上記判定結果を示すメッセージをその表示手段に表示させるものである。なお、本実施形態では、表示手段にメッセージを表示させることによって、送信側または通信網の状態を報知する場合について説明するが、送信側または通信網の状態を示す音声メッセージを音声出力部150に出力させることによって、送信側または通信網の状態を報知するようにしても勿論良い。   Based on the data value of the voice data delivered from the packet communication unit 130, the status notification unit 140 determines the source of the voice data and the state of the communication network 200, and some trouble occurs on the transmission side or the communication network. When it is determined that the transmission is performed, or when it is determined that the transmission side is muted, the fact is notified and the audio data is delivered to the audio output unit 150. More specifically, the state notification unit 140 includes display means such as a liquid crystal display and its drive circuit, and displays a message indicating the determination result on the display means. In this embodiment, a case where the state of the transmission side or the communication network is notified by displaying a message on the display means will be described. However, a voice message indicating the state of the transmission side or the communication network is sent to the voice output unit 150. Of course, the state of the transmission side or the communication network may be notified by outputting.

音声出力部150は、状態報知部140から引渡される音声データに応じた音声の再生制御を行うものであり、D/A変換器151とスピーカ152とを含んでいる。D/A変換器151は、状態報知部140から引渡される音声データのデータ列に対して、A/D変換器112と逆の処理(すなわち、D/A変換)を施すことによって音声信号へ変換しスピーカ152へ引渡すものである。そして、スピーカ152は、D/A変換器151から引渡された音声信号に応じた音声を放音する。
以上が、通信端末100の構成である。
The audio output unit 150 performs audio reproduction control according to audio data delivered from the state notification unit 140, and includes a D / A converter 151 and a speaker 152. The D / A converter 151 performs a process (that is, D / A conversion) opposite to that of the A / D converter 112 on the data sequence of the audio data delivered from the state notification unit 140 to generate an audio signal. This is converted and delivered to the speaker 152. The speaker 152 emits sound corresponding to the sound signal delivered from the D / A converter 151.
The above is the configuration of the communication terminal 100.

(B:動作)
次いで、通信端末100が行う動作について図面を参照しつつ説明する。
以下では、通信端末100Aのユーザ(以下、「ユーザA」と呼ぶ)と通信端末100Bのユーザ(以下、「ユーザB」と呼ぶ)とが遠隔会議を行っている状況下で、ユーザAが発言を行い、ユーザAの発言をユーザBが聴く場合に通信端末100Aおよび100Bが行う動作について説明する。
なお、以下に説明する動作例では、通信端末100Aの構成要素と通信端末100Bの構成要素とを区別する必要がある場合には、次のように表記する。すなわち、通信端末100Aの構成要素については、「音声入力部110A」、「送信データ変換部120A」、「パケット通信部130A」、「状態報知部140A」および「音声出力部150A」と表記し、通信端末100Bの構成要素については、「音声入力部110B」、「送信データ変換部120B」、「パケット通信部130B」、「状態報知部140B」および「音声出力部150B」と表記する。
また、音声入力部110、パケット通信部130、音声出力部150の各々の構成要素について通信端末100Aと100Bとで区別する必要がある場合にも同様に表記する。例えば、音声入力部110Aの構成要素については、「マイクロホン111A」および「A/D変換器112A」と表記し、音声入力部110Bの構成要素については、「マイクロホン111B」および「A/D変換器112B」と表記する。
(B: Operation)
Next, operations performed by the communication terminal 100 will be described with reference to the drawings.
In the following, in a situation where a user of the communication terminal 100A (hereinafter referred to as “user A”) and a user of the communication terminal 100B (hereinafter referred to as “user B”) are conducting a remote conference, the user A speaks. The operation performed by the communication terminals 100A and 100B when the user B listens to the user A's speech will be described.
In the operation example described below, when it is necessary to distinguish the constituent elements of the communication terminal 100A and the constituent elements of the communication terminal 100B, they are expressed as follows. That is, the components of the communication terminal 100A are expressed as “voice input unit 110A”, “transmission data conversion unit 120A”, “packet communication unit 130A”, “status notification unit 140A”, and “voice output unit 150A”. The components of the communication terminal 100B are expressed as “voice input unit 110B”, “transmission data conversion unit 120B”, “packet communication unit 130B”, “status notification unit 140B”, and “voice output unit 150B”.
Further, the description is similarly applied when it is necessary to distinguish between the communication terminals 100 </ b> A and 100 </ b> B with respect to each component of the voice input unit 110, the packet communication unit 130, and the voice output unit 150. For example, the components of the audio input unit 110A are represented as “microphone 111A” and “A / D converter 112A”, and the components of the audio input unit 110B are “microphone 111B” and “A / D converter”. 112B ".

ユーザAがマイクロホン111Aに向かって発言すると、その発言に対応する音声信号がマイクロホン111AからA/D変換器112Aへ入力され、この音声信号に応じた音声データのデータ列がA/D変換器112Aから送信データ変換部120Aへ引渡される。以下、これらデータ列を受け取った場合に送信データ変換部120Aが行う動作について図3を参照しつつ説明する。   When the user A speaks to the microphone 111A, an audio signal corresponding to the message is input from the microphone 111A to the A / D converter 112A, and a data string of audio data corresponding to the audio signal is input to the A / D converter 112A. To the transmission data conversion unit 120A. Hereinafter, an operation performed by the transmission data conversion unit 120A when these data strings are received will be described with reference to FIG.

図3は、送信データ変換部120Aが行うデータ変換処理の流れを示すフローチャートである。図3に示すように、送信データ変換部120Aは、まず、マイクロホン111Aのミュートが為されているか否かを判定する(ステップSA100)。   FIG. 3 is a flowchart showing a flow of data conversion processing performed by the transmission data conversion unit 120A. As shown in FIG. 3, the transmission data converter 120A first determines whether or not the microphone 111A is muted (step SA100).

ステップSA100の判定結果が“No”である場合(すなわち、ミュートが為されていないと判定した場合)には、送信データ変換部120Aは、音声入力部110Aから順次引渡される音声データの各々についてそのデータ値が“0”(すなわち、無音を示す値)であるか否かを判定する(ステップSA110)。
そして、送信データ変換部120Aは、ステップSA110の判定結果が“Yes”である場合には、音声入力部110から引渡された音声データに“1”を加算し(ステップSA120)、その音声データをパケット通信部130Aへ引渡す(ステップSA130)。逆に、ステップSA110の判定結果が“No”である場合には、上記ステップSA120の処理を行うことなく、上記ステップSA130の処理を実行する。
When the determination result in step SA100 is “No” (that is, when it is determined that mute has not been performed), the transmission data conversion unit 120A performs each of the audio data sequentially delivered from the audio input unit 110A. It is determined whether the data value is “0” (that is, a value indicating silence) (step SA110).
When the determination result in step SA110 is “Yes”, the transmission data conversion unit 120A adds “1” to the audio data delivered from the audio input unit 110 (step SA120), and the audio data is added. The packet is delivered to the packet communication unit 130A (step SA130). Conversely, when the determination result in step SA110 is “No”, the process in step SA130 is executed without performing the process in step SA120.

ステップSA100に戻って、その判定結果が“Yes”である場合(すなわち、ミュートが為されていると判定した場合)には、送信データ変換部120Aは、上記ステップSA120およびステップSA130の処理を順次実行する。   Returning to step SA100, if the determination result is “Yes” (that is, if it is determined that muting has been performed), the transmission data conversion unit 120A sequentially performs the processing of step SA120 and step SA130. Execute.

このような動作が営まれるため、本実施形態に係る通信端末100Aにおいては、送信データ変換部120Aが正常に稼動している場合、データ値が“0”(無音を示す値)である音声データがパケット通信部130Aへ引渡されることはない。以下、送信データ変換部120Aから引渡された音声データを受け取った場合に、パケット通信部130Aが行う動作について図4を参照しつつ説明する。   Since such an operation is performed, in the communication terminal 100A according to the present embodiment, when the transmission data conversion unit 120A is operating normally, the audio data whose data value is “0” (value indicating silence). Is not delivered to the packet communication unit 130A. Hereinafter, the operation performed by the packet communication unit 130A when the voice data delivered from the transmission data conversion unit 120A is received will be described with reference to FIG.

図4は、パケット通信部130AのRTPパケット送信部131Aが行うRTPパケット送信処理の流れを示すフローチャートである。図4に示すように、RTPパケット送信部131Aは、まず、予め定められた正しいタイミングで送信データ変換部120Aから所定時間分の音声データを受け取ったか否かを判定する(ステップSA140)。具体的には、RTPパケット送信部131Aは、音声通信の開始を指示された直後においては、その指示がなされてから上記所定時間が経過するまでに所定時間分の音声データを受け取ったか否か、また、既にRTPパケットの送信を行った後においては、RTPパケットを通信IF部133へ引渡してから上記所定時間が経過するまでに次の所定時間分の音声データを受け取ったか否かを判定し、受け取っていない場合に、予め定められた正しいタイミングで所定時間分の音声データを受け取っていないと判定する。   FIG. 4 is a flowchart showing a flow of RTP packet transmission processing performed by the RTP packet transmission unit 131A of the packet communication unit 130A. As shown in FIG. 4, RTP packet transmitter 131A first determines whether or not audio data for a predetermined time has been received from transmission data converter 120A at a predetermined correct timing (step SA140). Specifically, immediately after the RTP packet transmission unit 131A is instructed to start voice communication, whether or not the RTP packet transmission unit 131A has received voice data for a predetermined time from when the instruction is given until the predetermined time elapses, In addition, after the RTP packet has already been transmitted, it is determined whether or not audio data for the next predetermined time has been received before the predetermined time has elapsed since the RTP packet was delivered to the communication IF unit 133. If it has not been received, it is determined that audio data for a predetermined time has not been received at a predetermined correct timing.

ステップSA140の判定結果が“Yes”である場合(すなわち、受け取ったと判定した場合)には、RTPパケット送信部131Aは、送信データ変換部120Aから受け取った所定時間分の音声データのデータ列をペイロード部に書き込んだRTPパケットを生成し、通信IF部133へ引渡す(ステップSA150)。
逆に、ステップSA140の判定結果が“No”である場合には、RTPパケット送信部131Aは、送信データ変換部の故障を報知し(ステップSA160)、データ値が“0”(無音を示す値)である音声データを補完し(ステップSA170)、ステップSA170にて補完した音声データについて上記ステップSA150の処理を実行する。
When the determination result in step SA140 is “Yes” (that is, when it is determined that it has been received), the RTP packet transmission unit 131A receives a data sequence of audio data for a predetermined time received from the transmission data conversion unit 120A as a payload. The RTP packet written to the communication unit is generated and delivered to the communication IF unit 133 (step SA150).
On the other hand, if the determination result in step SA140 is “No”, the RTP packet transmitter 131A reports a failure of the transmission data converter (step SA160), and the data value is “0” (a value indicating silence). ) Is supplemented (step SA170), and the processing of step SA150 is executed for the speech data supplemented in step SA170.

以降、通信IF部133Aは、RTPパケット送信部131Aから引渡されたRTPパケットを順次カプセル化してIPパケットを生成し、このIPパケットを通信網200を介して通信端末100B宛てに送信する。このようにして通信端末100Aから送信されたIPパケットは通信網200に含まれているネットワーク機器によって適宜ルーティングされ、通信端末100Bへ到達する。なお、IPパケットの宛先が複数である場合(すなわち、遠隔会議の参加者が3人以上である場合)には、各宛先分のIPパケットを生成し上記複数の宛先の各々へ送信するようにしても良く、IPマルチキャストによりそれら複数の宛先へIPパケットを送信するようにしても良い。   Thereafter, the communication IF unit 133A sequentially encapsulates the RTP packets delivered from the RTP packet transmission unit 131A to generate IP packets, and transmits the IP packets to the communication terminal 100B via the communication network 200. In this way, the IP packet transmitted from the communication terminal 100A is appropriately routed by the network device included in the communication network 200 and reaches the communication terminal 100B. When there are a plurality of IP packet destinations (that is, when there are three or more participants in the remote conference), an IP packet for each destination is generated and transmitted to each of the plurality of destinations. Alternatively, IP packets may be transmitted to the plurality of destinations by IP multicast.

一方、通信端末100Bの通信IF部133Bは、上記IPパケットを受信すると、上記カプセル化とは逆の手順でそのIPパケットにカプセル化されているRTPパケットを読み出し、そのRTPパケットをRTPパケット受信部132Bへ引渡す。以下、図5を参照しつつ、RTPパケット受信部132Bが行うRTPパケット受信処理について説明する。   On the other hand, when the communication IF unit 133B of the communication terminal 100B receives the IP packet, the communication IF unit 133B reads the RTP packet encapsulated in the IP packet by a procedure reverse to the encapsulation, and the RTP packet is received by the RTP packet receiving unit. Delivered to 132B. Hereinafter, the RTP packet receiving process performed by the RTP packet receiving unit 132B will be described with reference to FIG.

図5は、RTPパケット受信部132Bが行うRTPパケット受信処理の流れを示すフローチャートである。図5に示すように、RTPパケット受信部132Bは、まず、予め定められた正しいタイミングでRTPパケットを受信したか否かを判定する(ステップSB100)。
ステップSB100の判定結果が“No”である場合には、RTPパケット受信部132Bは、データ値が“−1”である音声データを補完し(ステップSB110)し、状態報知部140Bへ引渡す(ステップSB130)。
逆に、ステップSB100の判定結果が“Yes”である場合には、RTPパケット受信部132Bは、通信IF部133Bから受け取ったRTPパケットのペイロード部から音声データを読み出し(ステップSB120)、この音声データについて上記ステップSB130の処理を実行する。
FIG. 5 is a flowchart showing a flow of RTP packet reception processing performed by the RTP packet reception unit 132B. As shown in FIG. 5, the RTP packet receiving unit 132B first determines whether or not an RTP packet has been received at a predetermined correct timing (step SB100).
If the determination result in step SB100 is “No”, the RTP packet receiving unit 132B supplements the voice data whose data value is “−1” (step SB110) and delivers it to the state notification unit 140B (step SB100). SB130).
On the other hand, if the determination result in step SB100 is “Yes”, the RTP packet receiving unit 132B reads the audio data from the payload portion of the RTP packet received from the communication IF unit 133B (step SB120), and the audio data The process of step SB130 is executed for.

次いで、パケット通信部130Bから音声データを引渡された場合に、状態報知部140Bが行う動作について図6を参照しつつ説明する。
図6は、状態報知部140Bが行う状態報知処理の流れを示すフローチャートである。
図6に示すように、状態報知部140Bは、まず、データ値が“−1”である音声データがパケット通信部130Bから引渡されたか否かを判定する(ステップSB140)。
そして、状態報知部140Bは、ステップSB140の判定結果が“Yes”である場合には、「通信網に何らかの障害が発生していることを示すメッセージ」を表示手段に表示させ(ステップSB150)、その音声データを音声出力部150Bへ引渡す(ステップSB200)。ここで、上記メッセージを表示する理由は、状態報知部140Bに引渡される音声データのデータ値が“−1”である事象が発生するのは、RTPパケット受信部132Bにより音声データの補完が行われた場合であり、これは、通信網200の障害によりIPパケットを正しいタイミングで受信しなかったことを意味しているからである。
一方、ステップSB140の判定結果が“No”である場合には、状態報知部140Bは、データ値が“0”である音声データがパケット通信部130Bから引渡されたか否かを判定する(ステップSB160)。
Next, the operation performed by the state notification unit 140B when voice data is delivered from the packet communication unit 130B will be described with reference to FIG.
FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the state notification process performed by the state notification unit 140B.
As shown in FIG. 6, the state notification unit 140B first determines whether or not voice data having a data value “−1” has been delivered from the packet communication unit 130B (step SB140).
When the determination result in step SB140 is “Yes”, the state notification unit 140B causes the display unit to display “a message indicating that some kind of failure has occurred in the communication network” (step SB150). The audio data is delivered to the audio output unit 150B (step SB200). Here, the reason why the message is displayed is that the event that the data value of the voice data delivered to the state notification unit 140B is “−1” occurs because the RTP packet receiving unit 132B supplements the voice data. This is because the IP packet was not received at the correct timing due to a failure of the communication network 200.
On the other hand, if the determination result in step SB140 is “No”, state notifying unit 140B determines whether or not voice data having a data value of “0” has been delivered from packet communication unit 130B (step SB160). ).

ステップSB160の判定結果が“Yes”である場合には、状態報知部140Bは、「送信装置に何らかの故障が発生していることを示すメッセージ」を表示手段に表示させ(ステップSB170)、その音声データを音声出力部150Bへ引渡す(ステップSB200)。ここで、上記メッセージを表示する理由は、状態報知部140Bに引渡される音声データのデータ値が“0”である事象が発生するのは、通信網を介して予め定められたタイミングでIPパケットを受信したものの(すなわち、通信網に障害は発生していない)、そのIPパケットに含まれている音声データは、送信側のRTPパケット送信部131Aにより補完されたものであり、これは、送信データ変換部120Aに障害が発生したことを意味しているからである。
ステップSB160の判定結果が“No”である場合には、状態報知部140Bは、データ値が“1”である音声データを連続して一定期間(例えば、30秒など、上記所定時間に比べて充分長い時間)分受け取ったか否かを判定し(ステップSB180)、その判定結果が“Yes”である場合には、「送信装置側がミュートしていることを示す旨のメッセージ」を表示手段に表示させ(ステップSB190)、上述したステップSB200の処理を実行する。逆に、ステップSB180の判定結果が“No”である場合には、上記ステップSB190の処理を実行することなく、ステップSB200の処理を実行する。
If the determination result in step SB160 is “Yes”, state notifying unit 140B causes the display means to display a “message indicating that some failure has occurred in the transmission device” (step SB170), and the voice. Data is delivered to the audio output unit 150B (step SB200). Here, the reason why the message is displayed is that an event in which the data value of the voice data delivered to the state notification unit 140B is “0” occurs at a predetermined timing via the communication network. (That is, no failure has occurred in the communication network), but the voice data contained in the IP packet is complemented by the RTP packet transmission unit 131A on the transmission side. This is because it means that a failure has occurred in the data conversion unit 120A.
When the determination result in step SB160 is “No”, the state notification unit 140B continuously compares the audio data with the data value “1” for a certain period (for example, 30 seconds, for example). It is determined whether or not it has been received for a sufficiently long time (step SB180). If the determination result is “Yes”, a “message indicating that the transmitter side is muted” is displayed on the display means. (Step SB190), and the process of Step SB200 described above is executed. Conversely, if the determination result in step SB180 is “No”, the process in step SB200 is executed without executing the process in step SB190.

以降、通信端末100Bにおいては、状態報知部140Bから音声出力部150Bへ順次引渡される音声データはD/A変換器151によって音声信号に変換され、その音声信号に応じた音声がスピーカ152から出力される。これにより、ユーザAの発言がユーザBへ伝達されることになる。なお、上記動作例では、ユーザAが発言しユーザBがその発言を聴く場合について説明したが、ユーザBが発言しユーザAがその発言を聴く場合には、通信端末100Bにおいて図3および図4に示す処理が実行され、通信端末100Aにおいて図5および図6に示す処理が実行されることになる。   Thereafter, in the communication terminal 100B, the audio data sequentially delivered from the state notification unit 140B to the audio output unit 150B is converted into an audio signal by the D / A converter 151, and audio corresponding to the audio signal is output from the speaker 152. Is done. Thereby, the utterance of the user A is transmitted to the user B. In the above-described operation example, the case where the user A speaks and the user B listens to the speech has been described. However, when the user B speaks and the user A listens to the speech, the communication terminal 100B uses FIGS. The processing shown in FIG. 5 and FIG. 6 is executed in the communication terminal 100A.

以上に説明したように、本実施形態に係る通信端末100によれば、音声データの受信側において、再生対象である音声データのデータ値が“0”または“−1”であるか否かを検証することによって、送信装置または通信網に何らかの障害が発生していることを検出することが可能であり、また、データ値が“1”である音声データを連続して一定期間分受け取ったか否かを判定することによって、送信装置側でミュートが為されているか否かを検出することが可能になる。加えて、本実施形態では、以上に説明したように音声データのデータ値の変換および音声データの補完を行うことによって送信装置の状態が受信装置へ伝達されるため、既存のパケットフォーマット(RFC1889に規定されているパケットフォーマット)に何らの改変を加える必要もない。   As described above, according to the communication terminal 100 according to the present embodiment, whether or not the data value of the audio data to be reproduced is “0” or “−1” on the audio data receiving side. By verifying, it is possible to detect that a failure has occurred in the transmission device or the communication network, and whether or not voice data having a data value of “1” has been received for a certain period continuously. This makes it possible to detect whether or not muting is performed on the transmission device side. In addition, in this embodiment, since the state of the transmitting device is transmitted to the receiving device by converting the data value of the audio data and complementing the audio data as described above, the existing packet format (RFC1889) There is no need to make any modifications to the specified packet format.

(C:変形)
以上、本発明の実施形態について説明したが、係る実施形態を以下に述べるように変形しても良いことは勿論である。
(1)上述した実施形態では、アプリケーション層の通信プロトコルとしてRTPを用いる場合について説明したが、他の通信プロトコルを用いても良いことは勿論である。要は、所定のヘッダ部とペイロード部とを有するデータブロックのペイロード部に、音声データを所定時間分ずつ書き込んで送信する通信プロトコルであれば、どのような通信プロトコルであっても良い。また、上述した実施形態では、トランスポート層の通信プロトコルとしてUDPを用いる場合について説明したが、TCPを用いるようにしても良い。同様にネットワーク層の通信プロトコルがIPに限定されるものではないことは言うまでもない。
(C: deformation)
Although the embodiment of the present invention has been described above, it is needless to say that the embodiment may be modified as described below.
(1) In the above-described embodiment, the case where RTP is used as the communication protocol of the application layer has been described, but it is needless to say that other communication protocols may be used. In short, any communication protocol may be used as long as it is a communication protocol that writes and transmits audio data for a predetermined time in a payload portion of a data block having a predetermined header portion and a payload portion. In the above-described embodiment, the case where UDP is used as the transport layer communication protocol has been described. However, TCP may be used. Similarly, it goes without saying that the communication protocol of the network layer is not limited to IP.

(2)上述した実施形態では、RTPにしたがって音声データの送受信を行う場合について説明したが、RTPにしたがって映像データの送受信を行う際に、その映像データの送信側または通信網に異常が発生しているか否かや送信側にてミュートが為されているか否かをその受信側に把握させることが可能である。具体的には、送信側の通信端末において、送信対象である映像データのデータ値が、映像のブラックアウトを示す値である場合に、その映像データのデータ値を予め定められた他の値に書き換えて送信させるようにすれば良い。 (2) In the above-described embodiment, the case where audio data is transmitted / received according to RTP has been described. However, when video data is transmitted / received according to RTP, an abnormality occurs on the transmission side of the video data or the communication network. It is possible for the receiving side to grasp whether or not the transmission side is muted. Specifically, in the communication terminal on the transmission side, when the data value of the video data to be transmitted is a value indicating the blackout of the video, the data value of the video data is changed to another predetermined value. Rewrite and send it.

(3)上述した実施形態では、音声入力部110が、マイクロホンとA/D変換器とで構成されている場合について説明したが、例えばハードディスクなど音声データを記憶しその音声データを適宜読み出して出力する記憶装置や、音声データが記録された記録媒体(例えば、Compact Disk)からその音声データを読み出して出力する記録媒体読み取り装置で音声入力部を構成するとしても勿論良い。 (3) In the above-described embodiment, the case where the audio input unit 110 includes a microphone and an A / D converter has been described. However, for example, audio data such as a hard disk is stored, and the audio data is appropriately read and output. Of course, the audio input unit may be configured by a storage device that performs recording and a recording medium reading device that reads and outputs the audio data from a recording medium (for example, a Compact Disk) in which the audio data is recorded.

(4)上述した実施形態では、通信端末100Aと100Bの両者が、本発明に特徴的なデータ変換機能および状態報知機能を備え、双方向に音声データ通信を行う場合について説明した。しかしながら、一方から他方への一方向のみで音声データ通信を行う場合には、その音声データの送信装置には、音声入力部110と、送信データ変換部120と、RTPパケット送信部131および通信IF部133のみからなるパケット通信部と、を設けておけば良く、その音声データの受信装置には、RTPパケット受信部132および通信IF部133のみからなるパケット通信部と、状態報知部140と、音声出力部150とを設けておけば良い。
また、上述した実施形態では、遠隔会議システムに本発明を適用する場合について説明したが、音声データや映像データのストリーミング配信を行うデータ配信システムに本発明を適用するとしても良い。具体的には、音声入力部110に替えて、音声データや映像データが記憶されている記憶装置を有する上記送信装置と、上記受信装置とを組み合わせて上記データ配信システムを構成することが可能である。
(4) In the above-described embodiment, a case has been described in which both the communication terminals 100A and 100B have the data conversion function and the state notification function characteristic of the present invention and perform voice data communication bidirectionally. However, when voice data communication is performed only in one direction from one to the other, the voice data transmission device includes a voice input unit 110, a transmission data conversion unit 120, an RTP packet transmission unit 131, and a communication IF. A packet communication unit consisting only of the unit 133, and the voice data receiving device includes a packet communication unit consisting of only the RTP packet receiving unit 132 and the communication IF unit 133, a status notification unit 140, An audio output unit 150 may be provided.
In the above-described embodiment, the case where the present invention is applied to the remote conference system has been described. However, the present invention may be applied to a data distribution system that performs streaming distribution of audio data and video data. Specifically, in place of the audio input unit 110, the data distribution system can be configured by combining the transmission device having a storage device in which audio data and video data are stored and the reception device. is there.

(5)上述した実施形態では、マイクロホンのミュートが為されている場合と、ミュートが為されておらず、かつ、音声データのデータ値が無音を示す値(“0”)である場合とで、音声データのデータ値を同一の値(“1”)に変換する場合について説明した。しかしながら、前者と後者とで異なる値に変換するようにしても良い。具体的には、前者の場合には、“1”に変換し、後者の場合には“2”に変換するようにしても良い。このようにすると、マイクロホンのミュートが為されている場合と、ミュートは為されていないが相手が沈黙している場合とを受信装置側に正確に区別させることが可能になる。
また、上述した実施形態では、送信データ変換部に障害が発生した場合には、データ値が“0”である音声データを補完して送信する場合について説明した。しかしながら、送信データ変換部の故障原因を特定することができる場合には、その故障原因毎に異なるデータ値を有する音声データを補完して送信するようにしても良い。このようにすると、送信装置に生じた障害の詳細内容を受信装置へ伝達することが可能になる。
(5) In the above-described embodiment, the microphone is muted and the case where the mute is not performed and the data value of the audio data is a value indicating silence (“0”). In the above description, the data value of the audio data is converted to the same value (“1”). However, the former and the latter may be converted to different values. Specifically, the former may be converted to “1”, and the latter may be converted to “2”. In this way, it is possible to accurately distinguish the case where the microphone is muted from the case where the microphone is not muted but the other party is silent.
Further, in the above-described embodiment, the case has been described in which, when a failure occurs in the transmission data conversion unit, audio data whose data value is “0” is complemented and transmitted. However, when the cause of failure of the transmission data conversion unit can be specified, audio data having different data values for each cause of failure may be complemented and transmitted. In this way, it is possible to transmit the detailed content of the failure that has occurred in the transmission device to the reception device.

(6)上述した実施形態では、各々固有の機能を担い、図3〜図6に示すフローチャートにしたがって連携作動するハードウェアモジュールを組み合わせることによって通信端末100を構成する場合について説明した。しかしながら、図3〜図6のフローチャートに示す処理をCPU(Central Processing Unit)に実行させるプログラムを、音声入力部110や音声出力部150、通信IF部133を備えたコンピュータ装置へインストールし、そのプログラムにしたがってそのコンピュータ装置のCPUを作動させることによって、そのコンピュータ装置に通信端末100と同一の機能を付与するようにしても勿論良い。
同様に、音声入力部110と通信IF部133を備えたコンピュータ装置に、図3および図4のフローチャートに示す処理をCPUに実行させるプログラムをインストールし、そのプログラムにしたがってそのコンピュータ装置のCPUを作動させることによって、そのコンピュータ装置に本発明に係る送信装置と同一の機能を付与するとしても良く、また、音声出力部150と通信IF部133を備えたコンピュータ装置に、図5および図6のフローチャートに示す処理をCPUに実行させるプログラムをインストールし、そのプログラムにしたがってそのコンピュータ装置のCPUを作動させることによって、そのコンピュータ装置に本発明に係る受信装置と同一の機能を付与するとしても良い。
また、上記の如きプログラムを配布する際には、例えばCD−ROM(Compact Disk-Read Only Memory)やDVD(Digital Versatile Disk)などのコンピュータ装置読み取り可能な記録媒体に上記プログラムを書き込んで配布するとしても良く、また、インターネットなどの電気通信回線経由のダウンロードにより配布するとしても良い。
(6) In the above-described embodiment, a case has been described in which the communication terminal 100 is configured by combining hardware modules that take on unique functions and operate in cooperation according to the flowcharts illustrated in FIGS. 3 to 6. However, a program for causing a CPU (Central Processing Unit) to execute the processes shown in the flowcharts of FIGS. 3 to 6 is installed in a computer apparatus including the voice input unit 110, the voice output unit 150, and the communication IF unit 133, and the program Accordingly, it is of course possible to give the same function as that of the communication terminal 100 to the computer device by operating the CPU of the computer device.
Similarly, a program that causes the CPU to execute the processes shown in the flowcharts of FIGS. 3 and 4 is installed in a computer device that includes the voice input unit 110 and the communication IF unit 133, and the CPU of the computer device operates according to the program. Therefore, the same function as that of the transmission device according to the present invention may be given to the computer device, and the computer device including the audio output unit 150 and the communication IF unit 133 is added to the flowcharts of FIGS. A program for causing the CPU to execute the processing shown in FIG. 6 may be installed, and the CPU of the computer apparatus may be operated according to the program to give the computer apparatus the same function as the receiving apparatus according to the present invention.
When distributing the program as described above, for example, the program is written and distributed on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM (Compact Disk-Read Only Memory) or a DVD (Digital Versatile Disk). It may also be distributed by downloading via a telecommunication line such as the Internet.

本発明の1実施形態に係る遠隔会議システム10の構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a configuration example of a remote conference system 10 according to an embodiment of the present invention. 同通信端末100の構成例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a configuration example of the communication terminal 100. FIG. 送信データ変換部120が実行するデータ変換処理の流れを示すフローチャートである。5 is a flowchart showing a flow of data conversion processing executed by a transmission data conversion unit 120. RTPパケット送信部131が実行するRTPパケット送信処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the RTP packet transmission process which the RTP packet transmission part 131 performs. RTPパケット受信部132が実行するRTPパケット受信処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the RTP packet receiving process which the RTP packet receiving part 132 performs. 状態報知部140が実行する状態報知処理の流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the status alerting | reporting process which the status alerting | reporting part 140 performs.

符号の説明Explanation of symbols

10…遠隔会議システム、100,100A,100B…通信端末、110…音声入力部、120…送信データ変換部、130…パケット通信部、140…状態報知部、150…音声出力部。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... Remote conference system, 100, 100A, 100B ... Communication terminal, 110 ... Voice input part, 120 ... Transmission data conversion part, 130 ... Packet communication part, 140 ... Status notification part, 150 ... Voice output part.

Claims (4)

映像または音声を示すデータを受け取り、そのデータ値が無映像または無音を示す第1の値であるか否かを判定し、前記第1の値であると判定した場合には、前記第1の値の近傍の所定の値に書き換えて出力するデータ変換手段と、
前記データ変換手段から順次出力されるデータを所定の時間間隔に応じた所定の数ずつその出力順にペイロード部へ書き込んだデータブロックを生成し、そのデータブロックを前記所定の時間間隔で通信網を介して送信する送信手段と、を有する送信装置と、
前記送信装置から送信されたデータブロックを前記通信網を介して受信し、該データブロックのペイロード部に書き込まれているデータを読み出して出力する受信手段と、
前記受信手段から出力されるデータにしたがって映像または音声の再生制御を行う制御手段と、を有する受信装置と、
を備え、
前記送信手段は、
前記データブロックを送信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、前記データ変換手段から新たなデータを受け取らなかった場合に、データ値が前記第1の値であるデータを前記所定の数だけペイロード部に書き込んだデータブロックを生成して送信し、
前記受信手段は、
データブロックを受信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、後続するデータブロックを受信しなかった場合には、前記第1の値と前記所定の値との何れとも異なる第2の値をデータ値として有するデータを前記所定の数だけ出力し、
前記受信装置は、
データ値が前記第1の値である前記所定の数のデータが連続して前記受信手段から出力された場合には、前記送信装置の故障を示す第1のメッセージを報知し、データ値が前記第2の値である前記所定の数のデータが連続して前記受信手段から出力された場合には、前記通信網に障害が発生していることを示す第2のメッセージを報知し、データ値が前記所定の値であるデータが予め定められた一定の時間間隔に応じた数だけ連続して前記受信手段から出力された場合に、映像または音声のミュートが為されている旨を示す第3のメッセージを報知する報知手段をさらに有する
ことを特徴とする通信システム。
When data indicating video or audio is received, it is determined whether the data value is a first value indicating no video or sound, and if it is determined that the data value is the first value, the first value Data conversion means for rewriting and outputting a predetermined value in the vicinity of the value;
A data block in which a predetermined number of data corresponding to a predetermined time interval is sequentially written to the payload portion in the output order is generated and the data block is transmitted through the communication network at the predetermined time interval. A transmission means having a transmission means,
Receiving means for receiving a data block transmitted from the transmitting device via the communication network, and reading and outputting data written in a payload portion of the data block;
Control means for performing reproduction control of video or audio according to data output from the receiving means;
With
The transmission means includes
If no new data is received from the data conversion means before the time corresponding to the predetermined time interval has elapsed since the transmission of the data block, the data whose data value is the first value is A predetermined number of data blocks written in the payload portion are generated and transmitted,
The receiving means includes
If the subsequent data block is not received before the time corresponding to the predetermined time interval elapses after receiving the data block, the first value is different from the predetermined value. Outputting the predetermined number of data having a second value as a data value;
The receiving device is:
When the predetermined number of data whose data value is the first value is continuously output from the receiving means, a first message indicating a failure of the transmitting device is notified, and the data value is When the predetermined number of data as the second value is continuously output from the receiving means, a second message indicating that a failure has occurred in the communication network is notified, and the data value When the data having the predetermined value is continuously output from the receiving means by a number corresponding to a predetermined fixed time interval, the video or audio is muted. A communication system further comprising notification means for reporting the message.
前記送信装置は、
前記映像または音声を示すデータの供給元でミュートが為されているか否かを判定する判定手段を備え、
前記データ変換手段は、
データ値が前記第1の値であるデータの書き換えを行う際に、ミュートが為されていると前記判定手段により判定された場合には、前記第1および第2の値の何れとも異なる第3の値に書き換える一方、ミュートが為されていないと前記判定手段により判定された場合には、前記第1、第2および第3の値の何れとも異なる第4の値に書き換え、
前記報知手段は、
データ値が前記第3の値であるデータが予め定められた一定の時間間隔に応じた数以上連続して前記受信手段から出力された場合にのみ、前記第3のメッセージを報知する
ことを特徴とする請求項1に記載の通信システム。
The transmitter is
Determining means for determining whether or not muting is performed at a data supply source indicating the video or audio;
The data conversion means includes
When rewriting data whose data value is the first value, if the determination means determines that muting has been performed, a third value that is different from any of the first and second values. On the other hand, if it is determined by the determination means that the mute is not performed, the value is rewritten to a fourth value different from any of the first, second and third values,
The notification means includes
The third message is notified only when data whose data value is the third value is continuously output from the receiving means by a number equal to or more than a predetermined time interval. The communication system according to claim 1.
映像または音声を示すデータを受け取り、そのデータ値が無映像または無音を示す第1の値であるか否かを判定し、前記第1の値であると判定した場合には、前記第1の値の近傍の所定の値に書き換えて出力するデータ変換手段と、
前記データ変換手段から順次出力されるデータを所定の時間間隔に応じた所定の数ずつその出力順にペイロード部へ書き込んだデータブロックを生成し、そのデータブロックを前記所定の時間間隔で通信網を介して送信する送信手段と、を有し、
前記送信手段は、
前記データブロックを送信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、前記データ変換手段から新たなデータを受け取らなかった場合に、データ値が前記第1の値であるデータを前記所定の数だけペイロード部に書き込んだデータブロックを生成し送信する
ことを特徴とする送信装置。
When data indicating video or audio is received, it is determined whether the data value is a first value indicating no video or sound, and if it is determined that the data value is the first value, the first value Data conversion means for rewriting and outputting a predetermined value in the vicinity of the value;
A data block in which a predetermined number of data corresponding to a predetermined time interval is sequentially written to the payload portion in the output order is generated and the data block is transmitted through the communication network at the predetermined time interval. And transmitting means for transmitting
The transmission means includes
If no new data is received from the data conversion means before the time corresponding to the predetermined time interval has elapsed since the transmission of the data block, the data whose data value is the first value is A transmission apparatus that generates and transmits data blocks written in the payload portion by the predetermined number.
映像または音声を示すデータを受け取り、そのデータをペイロード部に書き込んだデータブロックを通信網を介して所定の時間間隔で送信する送信装置であって、前記データのデータ値が無映像または無音を示す第1の値である場合には、前記第1の値とは異なる所定の値に書き換えて前記ペイロード部へ書き込む一方、前記データブロックを送信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、新たなデータを受取らなかった場合には、データ値が前記第1の値であるデータを前記所定の時間間隔に応じた数だけペイロード部に書き込んだデータブロックを生成して送信する送信装置と前記通信網を介して通信する受信装置において、
前記送信装置から送信されたデータブロックを前記通信網を介して受信し、該データブロックのペイロード部に書き込まれているデータを読み出して出力するとともに、データブロックを受信してから前記所定の時間間隔に応じた時間が経過するまでに、後続するデータブロックを受信しなかった場合には、前記第1の値と前記所定の値との何れとも異なる第2の値をデータ値として有するデータを前記所定の数だけ出力する受信手段と、
前記受信手段から出力されるデータにしたがって映像または音声の再生制御を行う制御手段と、
データ値が前記第1の値である前記所定の数のデータが連続して前記受信手段から出力された場合には、前記送信装置の故障を示す第1のメッセージを報知し、データ値が前記第2の値である前記所定の数のデータが連続して前記受信手段から出力された場合には、前記通信網に障害が発生していることを示す第2のメッセージを報知し、データ値が前記所定の値であるデータが予め定められた一定の時間間隔に応じた数だけ連続して前記受信手段から出力された場合に、映像または音声のミュートが為されている旨を示す第3のメッセージを報知する報知手段と
を有することを特徴とする受信装置。
A transmission device that receives data indicating video or audio and transmits a data block in which the data is written in a payload portion via a communication network at a predetermined time interval, wherein the data value of the data indicates no video or sound If it is the first value, it is rewritten to a predetermined value different from the first value and written to the payload portion, while the time corresponding to the predetermined time interval has elapsed since the data block was transmitted If new data is not received by the time, a data block in which the number of data whose data value is the first value is written in the payload portion corresponding to the predetermined time interval is generated and transmitted. In a receiving apparatus that communicates with a transmitting apparatus via the communication network,
The data block transmitted from the transmitting device is received via the communication network, the data written in the payload portion of the data block is read out and output, and the predetermined time interval after receiving the data block If a subsequent data block is not received before the time corresponding to elapses, data having a second value different from both the first value and the predetermined value as the data value Receiving means for outputting a predetermined number;
Control means for performing video or audio reproduction control according to data output from the receiving means;
When the predetermined number of data whose data value is the first value is continuously output from the receiving means, a first message indicating a failure of the transmitting device is notified, and the data value is When the predetermined number of data as the second value is continuously output from the receiving means, a second message indicating that a failure has occurred in the communication network is notified, and the data value When the data having the predetermined value is continuously output from the receiving means by a number corresponding to a predetermined fixed time interval, the video or audio is muted. And a notifying means for notifying the message.
JP2006097753A 2006-03-31 2006-03-31 Communication system, transmission device and receiving device Pending JP2007274369A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006097753A JP2007274369A (en) 2006-03-31 2006-03-31 Communication system, transmission device and receiving device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006097753A JP2007274369A (en) 2006-03-31 2006-03-31 Communication system, transmission device and receiving device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007274369A true JP2007274369A (en) 2007-10-18

Family

ID=38676702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006097753A Pending JP2007274369A (en) 2006-03-31 2006-03-31 Communication system, transmission device and receiving device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007274369A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012138893A (en) * 2010-12-06 2012-07-19 Ricoh Co Ltd Transmission management system, transmission management program, program provision system, and maintenance system
JP2012186782A (en) * 2011-02-17 2012-09-27 Ricoh Co Ltd Transmission management system, transmission management method, program, program providing system, and maintenance system
JP2012257184A (en) * 2010-07-29 2012-12-27 Ricoh Co Ltd Communication terminal, communication system, and program
US8665306B2 (en) 2010-07-29 2014-03-04 Ricoh Company, Ltd. Communication terminal, communication system, communication method, and medium storing communication control program
US9197855B2 (en) 2010-12-06 2015-11-24 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, system, and method of managing data transmission, and transmission management program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012257184A (en) * 2010-07-29 2012-12-27 Ricoh Co Ltd Communication terminal, communication system, and program
US8665306B2 (en) 2010-07-29 2014-03-04 Ricoh Company, Ltd. Communication terminal, communication system, communication method, and medium storing communication control program
JP2012138893A (en) * 2010-12-06 2012-07-19 Ricoh Co Ltd Transmission management system, transmission management program, program provision system, and maintenance system
US9197855B2 (en) 2010-12-06 2015-11-24 Ricoh Company, Ltd. Apparatus, system, and method of managing data transmission, and transmission management program
JP2012186782A (en) * 2011-02-17 2012-09-27 Ricoh Co Ltd Transmission management system, transmission management method, program, program providing system, and maintenance system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10147415B2 (en) Artificially generated speech for a communication session
EP1362341B1 (en) Method and apparatus for encoding and decoding pause information
US8279884B1 (en) Integrated adaptive jitter buffer
US8385325B2 (en) Method of transmitting data in a communication system
JP2008099261A (en) Communication device and program
KR100838900B1 (en) Reproduction system and reproduction method, data transmission device and data transmission method, and remote control device and remote control method
JP2001331199A (en) Method and device for voice processing
CN101636990A (en) Method of transmitting data in a communication system
JP2007274369A (en) Communication system, transmission device and receiving device
JP2006222893A (en) Dtmf signal processing method, processor, repeater and communication terminal device
JP6209357B2 (en) Error prevention system when receiving digital music broadcasts
JP5532638B2 (en) Data distribution system
JP4218456B2 (en) Call device, call method, and call system
JP4561301B2 (en) Audio reproduction device and program for controlling reproduction and stop of audio
JP2008271415A (en) Received voice output apparatus
CN101584200A (en) Communication device
JP2005005825A (en) Voice/fax communication system, voice/fax receiving apparatus, and fluctuation absorption buffer amount control method
JP2010068390A (en) Wireless communication system
JP2008079030A (en) Voice information output device and voice information communicating system
JP2007288255A (en) Communication system, information management apparatus, information processing apparatus, information processing method, and program
AU2012200349A1 (en) Method of transmitting data in a communication system
JP2005045740A (en) Device, method and system for voice communication
JP2008048060A (en) Mobile radio terminal device
JPWO2009040890A1 (en) Wireless communication apparatus and retransmission method thereof