JP2007274123A - Communication system and communication method - Google Patents

Communication system and communication method Download PDF

Info

Publication number
JP2007274123A
JP2007274123A JP2006094676A JP2006094676A JP2007274123A JP 2007274123 A JP2007274123 A JP 2007274123A JP 2006094676 A JP2006094676 A JP 2006094676A JP 2006094676 A JP2006094676 A JP 2006094676A JP 2007274123 A JP2007274123 A JP 2007274123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
transmission
bus
communication node
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006094676A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4890909B2 (en
Inventor
Tomokuni Ueno
友邦 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Electronics Corp
Original Assignee
NEC Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Electronics Corp filed Critical NEC Electronics Corp
Priority to JP2006094676A priority Critical patent/JP4890909B2/en
Publication of JP2007274123A publication Critical patent/JP2007274123A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4890909B2 publication Critical patent/JP4890909B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a multi-master communication system for improving the real time performance of communication when a communication node enters a bus-off state due to an error frame. <P>SOLUTION: The communication system includes: a node provided with a control circuit for attaching the information of requesting transfer to a frame and transmitting the resulting frame before entering the bus-off state; and a node provided with a control circuit with a function of executing the transfer of the frame attached with the transfer request information, among a plurality of communication nodes connected to a bus. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、通信システム及び通信方法に関し、特に、マルチマスタの通信システム及び通信方法に関する。   The present invention relates to a communication system and a communication method, and more particularly to a multi-master communication system and a communication method.

近年、複数の通信ノードがバスに接続され、バスが解放されているときには複数の通信ノードがデータをバス上に送信することができるマルチマスタの通信システムが注目されている。   In recent years, a multi-master communication system has been attracting attention in which a plurality of communication nodes are connected to a bus and the plurality of communication nodes can transmit data onto the bus when the bus is released.

このようなマルチマスタの通信システムでは、図7に示すように、不特定多数の通信ノード1A、1B、1Cが共通のバスに接続されるため、通信ノードに対して共通のバス使用権の調停を行う調停回路を備えておらず、個々の通信ノードがバスの使用状況をモニタして送信の可否を判断している。バス使用権の調停回路を有していないマルチマスタの通信システムとしては、例えば、車内LAN等に用いられているController Area Network(CAN)等が存在する。   In such a multi-master communication system, as shown in FIG. 7, an unspecified number of communication nodes 1A, 1B, and 1C are connected to a common bus. The communication circuit does not have an arbitration circuit, and each communication node monitors the bus usage status to determine whether transmission is possible. As a multi-master communication system that does not have a bus use right arbitration circuit, for example, there is a Controller Area Network (CAN) used for in-vehicle LANs and the like.

マルチマスタの通信システムにおける各通信ノードは図8に示すような構成をとる。内部バス17に接続されたCPU14、CPU14が処理するデータの保存などに用いられるメインRAM15、通信ノードの外部に設けられたセンサ3などからの情報を取得する外部I/F16、CANバス2の通信を制御するCAN制御ブロック4である。   Each communication node in the multi-master communication system has a configuration as shown in FIG. The CPU 14 connected to the internal bus 17, the main RAM 15 used for storing data processed by the CPU 14, the external I / F 16 for acquiring information from the sensor 3 provided outside the communication node, and the CAN bus 2 communication CAN control block 4 for controlling

CAN制御ブロック4は、CANバス2のシリアルデータをパラレルデータに変換又はCANコントローラ11からのパラレルデータをシリアルデータに変換するシフトレジスタ13、送受信するデータを保持する送信バッファと受信バッファからなるメッセージバッファ12、シフトレジスタ13とメッセージバッファ12との間のデータ授受を制御するCANコントローラ11で構成される。   The CAN control block 4 includes a shift register 13 that converts serial data of the CAN bus 2 into parallel data or converts parallel data from the CAN controller 11 into serial data, and a message buffer that includes a transmission buffer and a reception buffer for holding data to be transmitted and received. 12 includes a CAN controller 11 that controls data exchange between the shift register 13 and the message buffer 12.

CANコントローラ11は、図9に示すようにメッセージバッファからフレーム(ID、DLC、送信データ等から構成される)を受け取りシフトレジスタ13に供給する送信テンポラリバッファ112と、受信データをメッセージバッファに受け渡す機能と、これらをコントロールする制御回路111とから構成される。   As shown in FIG. 9, the CAN controller 11 receives a frame (consisting of ID, DLC, transmission data, etc.) from the message buffer and supplies it to the shift register 13, and delivers the reception data to the message buffer. It is comprised from the function and the control circuit 111 which controls these.

このようなCANに代表されるマルチマスタの通信システムではネットワークの通信を制御する共通の調停回路をもっていないため、個々のCANコントローラ11が、フレームを送信するたびにバスの使用状態を確認するアービトレーションを行ってから通信を開始することが必要となる。アービトレーションは、フレームを送信しようとしている通信ノードがCANバス2上に送信IDを出力し、通信ノードが出力した送信IDとCANバス2上に現れた送信IDとを比較し、一致したときに、バスの使用権を得たものとして、残りのフレーム(DLC、送信データ)の送信を行い、一致しなかった場合には、他の通信ノードからの優先順位の高い送信IDの出力があったものとして、送信を一端中止することによって行われる。   Since such a multi-master communication system represented by CAN does not have a common arbitration circuit that controls network communication, each CAN controller 11 performs arbitration to check the bus use state each time a frame is transmitted. It is necessary to start communication after going. Arbitration is performed when a communication node that intends to transmit a frame outputs a transmission ID on the CAN bus 2, compares the transmission ID output by the communication node with the transmission ID that appears on the CAN bus 2, and when they match, When the right to use the bus is obtained, the remaining frames (DLC, transmission data) are transmitted, and if they do not match, a transmission ID with a high priority from another communication node is output. As described above, the transmission is stopped once.

通信ノードからCANバス2へのデータ送信(フレーム送信)は図10に示すようなフローに従って処理される。メッセージバッファ12の中に送信要求のあるデータが存在する通信ノードは、送信テンポラリバッファ112にメッセージバッファ12にあるデータ(送信ID、送信DLC、送信データ、送信要求等)を読み出し送信準備が完了すると、バスの状態を確認するステップS51に移行する。ステップS51ではバスがビジー状態、すなわち他の通信ノードによって使用されている状態であればアイドル状態となるまでバスの状態確認を繰り返し、アイドル状態であることを検出するとステップS52へ移行する。ステップS52におけるフレームの送信は、フレームの優先順位を示す送信ID(上述のとおり、アービトレーションは送信IDの比較によって行われる)、データの長さを示すData Length Code(DLC)、データ、送信データと受信データで一致がとれているかをチェックするCycle Redundancy Code(CRC)、フレームの終了を示すEnd Of Frame(EOF)の順に行われ、EOFが送信されることによってステップS53に移行する。ステップS53では、送信されたフレームの受信に失敗した通信ノードが送信するエラーフレームの受信の有無を確認し、エラーフレームが受信されなかった場合、ステップS54に移行しフレームを送信した通信ノードの送信フェーズを完了し、エラーフレームを受信した場合、当該フレームを送信した通信ノードは送信を一端中断してステップS55に移行する。ステップS55では、エラー検出回数を示すエラーカウンタ値を確認し、エラーカウンタ値が規定値に達していなければステップS51に移行し、送信に失敗したフレームの再送信が実行されるが、エラーカウンタ値が規定値に達した場合には、ステップS56に移行しバス上の通信に参加できない状態であるバスオフステートに入る。ステップS56では、バスオフステートにある通信ノードは、バスをモニタし、ある条件、例えば、バスがアイドルであることを規定回数確認することを満たす又は、所定時間経過の後、ステップS57に移行して通信に復帰した後、ステップS51に移行し送信に失敗したフレームの再送信が実行される。このようにして、送信に失敗したフレームの再送信が行われる。   Data transmission (frame transmission) from the communication node to the CAN bus 2 is processed according to the flow shown in FIG. When a communication node in which data with a transmission request exists in the message buffer 12 reads the data (transmission ID, transmission DLC, transmission data, transmission request, etc.) in the message buffer 12 into the transmission temporary buffer 112, the transmission preparation is completed. Then, the process proceeds to step S51 for checking the state of the bus. In step S51, if the bus is busy, that is, if it is being used by another communication node, the bus state check is repeated until the bus is in an idle state. If it is detected that the bus is in an idle state, the process proceeds to step S52. The transmission of the frame in step S52 includes a transmission ID indicating the priority order of the frames (as described above, arbitration is performed by comparing transmission IDs), a data length code (DLC) indicating the length of data, data, and transmission data. Cycle Redundancy Code (CRC) for checking whether the received data is matched, and End Of Frame (EOF) indicating the end of the frame are performed in this order, and the process moves to step S53 when EOF is transmitted. In step S53, it is confirmed whether or not an error frame transmitted by a communication node that has failed to receive the transmitted frame is received. If no error frame is received, the process proceeds to step S54 to transmit the communication node that transmitted the frame. When the phase is completed and an error frame is received, the communication node that has transmitted the frame temporarily stops transmission and proceeds to step S55. In step S55, an error counter value indicating the number of error detections is confirmed. If the error counter value has not reached the specified value, the process proceeds to step S51, and retransmission of the frame that failed to be transmitted is executed. When the value reaches the specified value, the process proceeds to step S56 and enters a bus off state in which communication on the bus cannot be performed. In step S56, the communication node in the bus off state monitors the bus and satisfies a certain condition, for example, confirming that the bus is idle a specified number of times, or proceeds to step S57 after a predetermined time has elapsed. Then, after returning to communication, the process proceeds to step S51, and retransmission of the frame that failed to be transmitted is executed. In this way, retransmission of a frame that has failed to be transmitted is performed.

次に、CANバス2上のデータ受信(フレーム受信)は、図11に示すようなフローによって処理される。CANバス2上に自分以外の通信ノードから出力されたフレームが存在するとき通信ノードはフレームの受信を開始して、ステップS71に移行する。ステップS71では、受信したフレームにエラーがあるかどうかを検出し、エラーがある場合には、ステップS72に移行してCANバス2上にエラーフレームを出力し、エラーがなかった場合には、ステップS73に移行する。ステップS73では、自分以外の通信ノードがエラーフレームをCANバス2上に出力し、それを受信したかどうかを検出し、エラーフレームを検出した場合には、受信したフレームを破棄するステップS74に移行し、エラーフレームが検出されなかった場合には、フレームは正常に受信されたものとしてステップS75に移行して受信を完了する。   Next, data reception (frame reception) on the CAN bus 2 is processed according to a flow as shown in FIG. When there is a frame output from a communication node other than itself on the CAN bus 2, the communication node starts receiving the frame, and proceeds to step S71. In step S71, it is detected whether or not there is an error in the received frame. If there is an error, the process proceeds to step S72 to output an error frame on the CAN bus 2. If there is no error, step S71 is performed. The process proceeds to S73. In step S73, a communication node other than itself outputs an error frame on the CAN bus 2 to detect whether it has been received. If an error frame is detected, the process proceeds to step S74 to discard the received frame. If no error frame is detected, the frame is assumed to have been received normally, and the process proceeds to step S75 to complete the reception.

特開2000−363761号公報JP 2000-36361 A

ここで、バス上に大量に送信エラーを出力している、すなわちフレームの送信中に何度もエラーを発生させている通信ノードAが存在し、その通信ノードAがフレームを送信しようとしている場合について考える。   Here, there is a communication node A that has output a large number of transmission errors on the bus, that is, there is a communication node A that has repeatedly generated errors during frame transmission, and that communication node A is trying to transmit a frame. think about.

図12のタイミングチャートに示すように、通信ノードAは、フレームの送信をID A、DLC、データ A、CRCの順に実行する。このとき通信ノードCにおいて、CRCエラーの検出によりフレームの受信に失敗した場合、通信ノードCはCANバス2上にエラーフレームを送信する。CANバス2上に出力されたエラーフレームを受信することにより送信の失敗を検知した通信ノードAは、エラー検出回数をインクリメントし、エラー検出回数が規定値に達した場合には、能動的な通信の遮断状態であるバスオフステートに入ることによって、現時刻ではバス上にノイズなどの阻害要因がありうることを考慮して送信を諦め、所定時間経過の後、通信ノードAが通信に復帰するまで再送信を保留することになる。これは、エラーを頻発する通信ノードをバスから一時切り離しバスの使用効率を向上させるために行われている。このため、リアルタイム性が要求されている通信システムにおいて、通信ノードAから通信ノードCへ送ろうとしていたフレームの再送信が遅れてしまい通信の遅延の問題が発生する。   As shown in the timing chart of FIG. 12, the communication node A executes frame transmission in the order of ID A, DLC, data A, and CRC. At this time, if the communication node C fails to receive a frame due to detection of a CRC error, the communication node C transmits an error frame on the CAN bus 2. The communication node A that has detected a transmission failure by receiving the error frame output on the CAN bus 2 increments the number of error detections, and when the number of error detections reaches a specified value, active communication is performed. By entering into the bus off state, which is a blocking state, the communication node A returns to communication after a predetermined time has elapsed, considering that there may be noise and other obstruction factors on the bus at the current time. Until this time, the retransmission is suspended. This is performed in order to temporarily disconnect a communication node that frequently generates errors from the bus and improve the use efficiency of the bus. For this reason, in a communication system that requires real-time performance, the retransmission of a frame to be sent from the communication node A to the communication node C is delayed, causing a communication delay problem.

また、ネットワーク上で距離やノイズの影響で通信ノードAと通信ノードC間のみで通信が成立しなかった場合(エラーとなってしまった場合)においても、ネットワーク上の他のノード(ここでは通信ノードB)ではメッセージバッファに保持するべき情報であるID、DLC、データの受信に成功しているにも関わらず、バス上の任意の単一ノード(ここでは通信ノードC)での受信の失敗により受信フレームを破棄するという問題が発生する。すなわち、通信ノードAからのフレームが通信ノードB及びCの両方で受け取るべきフレームであり、通信ノードBでは正常に受信され、通信ノードCではエラーとなった場合にも通信ノードCのみならず、通信ノードBで正常に受信したフレームをも破棄するという問題が発生する。   Even if communication between communication node A and communication node C is not established due to the influence of distance and noise on the network (if an error occurs), other nodes on the network (in this case communication) Node B) failed to receive at any single node on the bus (in this case, communication node C) even though it successfully received ID, DLC, and data that should be stored in the message buffer. This causes a problem of discarding the received frame. That is, the frame from the communication node A is a frame that should be received by both the communication nodes B and C, and when the communication node B is normally received and an error occurs in the communication node C, not only the communication node C, There arises a problem that a frame normally received by the communication node B is also discarded.

本発明による通信ノードは、マルチマスタの通信システムのバスに接続される通信ノードであって、送信フレームに送信がエラーとなった場合に他の通信ノードに前記送信フレームの送信を代行させるための転送情報を付加する制御回路を備えることを特徴とする。   A communication node according to the present invention is a communication node connected to a bus of a multi-master communication system, and in the case where an error occurs in transmission in a transmission frame, the other communication node performs transmission of the transmission frame on behalf of A control circuit for adding transfer information is provided.

このような構成によって、他の通信ノードに対して送信フレームが転送情報を付加した送信フレームであることを通知することが可能となる。   With such a configuration, it is possible to notify other communication nodes that the transmission frame is a transmission frame to which transfer information is added.

また、本発明による通信ノードは、マルチマスタの通信システムのバスに接続される通信ノードであって、送信がエラーとなった場合に他の通信ノードに前記送信フレームの送信を代行させるための転送情報を付加された送信フレームを受け取り、かつ、エラーを受信した際に前記送信フレームを前記バスに送信する制御回路を備えることを特徴とする。   The communication node according to the present invention is a communication node connected to a bus of a multi-master communication system, and transfers a transmission to transfer the transmission frame to another communication node when an error occurs in transmission. A control circuit is provided that receives a transmission frame to which information is added and transmits the transmission frame to the bus when an error is received.

このような構成によって、受信した送信フレームを送信ノードに代わって転送することが可能となる。   With such a configuration, the received transmission frame can be transferred on behalf of the transmission node.

本発明によるフレーム送信方法は、マルチマスタの通信システムにおけるフレーム送信方法であって、通信ノードがバスオフステート直前であることを確認した際に送信フレームに転送フレームである情報を付加するステップと、前記転送フレームをバスに送信するステップと、を備えることを特徴とする。   A frame transmission method according to the present invention is a frame transmission method in a multi-master communication system, the step of adding information that is a transfer frame to a transmission frame when the communication node confirms that it is immediately before the bus off state; Transmitting the transfer frame to a bus.

このような方法によって、他の通信ノードに対して送信フレームが転送情報を付加した送信フレームであることを通知することが可能となる。   By such a method, it becomes possible to notify other communication nodes that the transmission frame is a transmission frame to which transfer information is added.

また、本発明によるフレーム受信方法は、マルチマスタの通信システムにおけるフレーム受信方法であって、通信ノードがバスから受信したフレームに対してエラーフレームが受信されたか否かを確認するステップと、前記エラーフレームの受信が確認されたとき前記受信したフレームが転送要求情報を付加された転送フレームであるか否かを確認するステップと、を備えることを特徴とする。   The frame reception method according to the present invention is a frame reception method in a multi-master communication system, in which a communication node confirms whether an error frame is received for a frame received from a bus, and the error And a step of confirming whether or not the received frame is a transfer frame to which transfer request information is added when reception of the frame is confirmed.

このような方法によって、受信した送信フレームを送信ノードに代わって転送することが可能となる。   By such a method, the received transmission frame can be transferred on behalf of the transmission node.

また、本発明による通信システムは、複数の通信ノードがバスに接続されたマルチマスタの通信システムであって、送信フレームに送信がエラーとなりエラーフレームがバスに出力された場合に第2の通信ノードに前記送信フレームの送信を代行させるための転送情報を付加して前記バスに送信する第1の通信ノードと、前記転送情報が付加された送信フレームを受け取ると共に前記送信フレームに対して前記エラーフレームがバスに出力されたとき前記送信フレームを前記第1の通信ノードに代わってバスに送信する前記第2の通信ノードと、を備えることを特徴とする。   The communication system according to the present invention is a multi-master communication system in which a plurality of communication nodes are connected to a bus, and the second communication node when an error occurs in a transmission frame and an error frame is output to the bus. A first communication node that adds transmission information for substituting transmission of the transmission frame to the bus and transmits the transmission frame to the bus; receives the transmission frame with the transmission information added; And the second communication node that transmits the transmission frame to the bus on behalf of the first communication node when the frame is output to the bus.

このような構成によって、特定の通信ノードからの送信フレームに転送情報を付加することができ、当該転送情報が付加された送信フレームを他の通信ノードによって転送することが可能となる。   With such a configuration, transfer information can be added to a transmission frame from a specific communication node, and a transmission frame to which the transfer information is added can be transferred by another communication node.

上述のように、他の通信ノードに転送要求フレームであることを通知すること、受信したフレームが転送要求されているフレームである場合に転送することが可能となり、通信効率を向上させることができる。   As described above, it is possible to notify other communication nodes that a frame is a transfer request frame, and to transfer when the received frame is a frame for which transfer is requested, thereby improving communication efficiency. .

本発明の通信システムは、バス上に接続された複数の通信ノード(通信モジュール又は通信回路とも呼ばれる)はのうち、転送を依頼するノードと、転送を実行する機能を有したノードとを配置することによって実現することができる。より具体的には、エラーとなったフレームに転送を依頼するフレームである情報を追加して送信する機能を備えた通信ノードと、受信したフレームが転送を依頼されているフレームである場合には、受信したフレームを転送する機能を備えた通信ノードとをバスに接続することによって実現することができる。なお、マルチマスタの通信システムでは、IDを使ってアービトレーションを行っているため、転送を依頼する通信ノードは複数あっても良いが、転送を実行する通信ノードが複数有ると同じIDを有するフレームが複数の通信ノードから出力されてぶつかる可能性があるため、転送を実行する通信ノードは1つが好ましい。   In the communication system of the present invention, among a plurality of communication nodes (also referred to as communication modules or communication circuits) connected on the bus, a node that requests transfer and a node that has a function of executing transfer are arranged. Can be realized. More specifically, in the case of a communication node having a function of adding and transmitting information that is a frame requesting transfer to a frame in error, and when the received frame is a frame for which transfer is requested This can be realized by connecting a communication node having a function of transferring the received frame to the bus. In a multi-master communication system, since arbitration is performed using an ID, there may be a plurality of communication nodes that request transfer. However, if there are a plurality of communication nodes that perform transfer, a frame having the same ID may be used. Since there is a possibility of collision from being output from a plurality of communication nodes, one communication node that performs transfer is preferable.

本発明の一実施の形態であるCANコントローラの構成を、図1及び図2を用いて説明する。ここではフレームの中のDLCの使われていないビットに転送を依頼するフレームか否か、転送されたフレームか否かの情報を埋め込んだ例について説明する。   A configuration of a CAN controller according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. Here, an example will be described in which information on whether or not a frame is requested to be transferred and whether or not it is a transferred frame is included in a bit that is not used by DLC in the frame.

転送を依頼する送信側の通信ノードのCANコントローラ11Aは、図1に示すように、当該通信ノードがフレームを送信した際に、CANバス2上のエラーフレームを受信することによってインクリメントされるエラーカウンタ1111とエラーカウンタ1111の値と比較される規定値を保持した規定値レジスタ1112とを備えた制御回路111A、メッセージバッファからの送信ID,送信DLC、送信データ、送信要求を保持する送信テンポラリバッファ113を備える。制御回路111Aは、エラーカウンタ1111の値及び規定値レジスタの値とに基づいて、送信DLCを書き替えると共に、受信したフレームのIDと送信テンポラリバッファ113に保持された送信IDとを比較し、一致した場合に送信テンポラリバッファ113の送信要求をクリアする機能を備える。   As shown in FIG. 1, the CAN controller 11A of the transmission side communication node requesting the transfer is incremented by receiving an error frame on the CAN bus 2 when the communication node transmits a frame. A control circuit 111A having a specified value register 1112 that holds a specified value to be compared with the value of 1111 and the error counter 1111; a transmission temporary buffer 113 that holds a transmission ID, transmission DLC, transmission data, and transmission request from the message buffer Is provided. The control circuit 111A rewrites the transmission DLC based on the value of the error counter 1111 and the value of the specified value register, compares the ID of the received frame with the transmission ID held in the transmission temporary buffer 113, and matches. In this case, a function for clearing the transmission request of the transmission temporary buffer 113 is provided.

転送を依頼される受信側の通信ノードのCANコントローラ11Bは、図2に示すように、当該通信ノードがフレームを受信した際に、シフトレジスタ13からのフレーム(受信ID,DLC、受信データ)を保持する受信テンポラリバッファ112、受信したフレームのDLCをデコードするDLCデコード回路121、受信テンポラリバッファのDLC及び転送要求を制御する制御回路111Bを備える。   As shown in FIG. 2, the CAN controller 11B of the receiving communication node requested to transfer the frame (reception ID, DLC, received data) from the shift register 13 when the communication node receives the frame. A reception temporary buffer 112 to be held, a DLC decoding circuit 121 for decoding the DLC of the received frame, a control circuit 111B for controlling the DLC of the reception temporary buffer and a transfer request.

すなわち、転送に関わる送信側の通信ノードのCANコントローラは、転送を依頼するか否かの情報をフレームに付加する機能を備えた制御回路を、転送に関わる受信側の通信ノードのCANコントローラは、受信したフレームが転送を依頼するフレームか否かをデコードするデコード回路、及び受信フレームを一時保存する受信テンポラリバッファを備えることによって転送を実現することが可能となる。   That is, the CAN controller of the communication node on the transmission side involved in the transfer has a control circuit having a function of adding information on whether or not to request the transfer to the frame, and the CAN controller of the communication node on the reception side related to the transfer is Transfer can be realized by including a decoding circuit for decoding whether or not the received frame is a frame for which transfer is requested, and a reception temporary buffer for temporarily storing the received frame.

次に、送信側及び受信側の通信ノードの動作について、図3及び図4のフローチャートを参照しながら説明する。   Next, the operation of the transmission side and reception side communication nodes will be described with reference to the flowcharts of FIGS.

送信側の通信ノードのCANコントローラ11A内の制御回路111Aは、送信要求があるとき、すなわち、メッセージバッファに送信要求のあるデータが存在するとき、メッセージバッファから送信テンポラリバッファ113に当該データを取り込み、送信の準備を行い、ステップS60に移行する。ステップS60では、制御回路111AはCANバス2がアイドル状態となっているか否かをCANバス2上にデータが出力されているかによって判定し、アイドル状態でない場合にはバスの状態確認を繰り返し、アイドル状態を検出したらステップS61へ移行する。ステップS61では、制御回路111Aにより、エラーカウンタ1111と設定値レジスタ1112の値とが比較されてバスオフステート直前か否かが判定され、バスオフステート直前であればステップS63に移行し、そうでなければステップS62に移行する。ステップS63では、制御回路111Aは、送信DLCのビットに、バス上の任意の通信ノードにフレームの転送を依頼する情報を埋め込み、当該フレームをCANバス2上に送信しステップS64に移行する。ステップS62では、制御回路111Aは、従来と同様に、送信フレームをCANバス2上に送信しステップS64に移行する。ステップS64では、制御回路111Aは、バス上のデータを受信(RxD)し監視することによってステップS62又は63でCANバス2上に送信されたフレームに対してエラーフレームが送信されているか否かを検出し、エラーフレームが検出されない場合にはステップS65に移行し、検出された場合にはステップS66に移行する。ステップS65に移行した場合は、制御回路111Aは、フレームの送信が正常に終了したものとして送信を完了し、送信テンポラリバッファ113の送信要求をクリアする。ステップS66では、制御回路111Aは、エラー検出回数を示すエラーカウンタ1111の値を確認し、この値が規定値レジスタに設定された規定値に達していればバスオフステートであるステップS67に移行し、続いてステップS68に移行する。ステップS68では、制御回路111Aは、転送フレームが他の通信ノードによって正常に送信されたか否か、すなわち、転送フレームの送信に対しエラーフレームが検出されたか否をバス上のデータを受信することによって検出し、エラーフレームが検出されない場合には、正常に転送が行われたものとしてステップS65に移行し、エラーフレームが検出された場合には、ステップS69に移行する。ステップS69では、制御回路111Aは、通信復帰のための所定時間等が経過した後通信に復帰し、送信に失敗したフレームの再送信を行う。   The control circuit 111A in the CAN controller 11A of the transmission side communication node fetches the data from the message buffer to the transmission temporary buffer 113 when there is a transmission request, that is, when there is data having a transmission request in the message buffer, Preparation for transmission is performed, and the process proceeds to step S60. In step S60, the control circuit 111A determines whether or not the CAN bus 2 is in an idle state based on whether data is output on the CAN bus 2. If not, the control circuit 111A repeatedly checks the bus state to When the state is detected, the process proceeds to step S61. In step S61, the control circuit 111A compares the error counter 1111 and the value of the set value register 1112 to determine whether or not it is immediately before the bus off state. If it is immediately before the bus off state, the process proceeds to step S63. If not, the process proceeds to step S62. In step S63, the control circuit 111A embeds information for requesting frame transfer to an arbitrary communication node on the bus in the bit of the transmission DLC, transmits the frame onto the CAN bus 2, and proceeds to step S64. In step S62, the control circuit 111A transmits the transmission frame onto the CAN bus 2 as in the conventional case, and proceeds to step S64. In step S64, the control circuit 111A receives (RxD) and monitors the data on the bus to determine whether an error frame is transmitted for the frame transmitted on the CAN bus 2 in step S62 or 63. If it is detected and no error frame is detected, the process proceeds to step S65, and if it is detected, the process proceeds to step S66. When the process proceeds to step S65, the control circuit 111A completes the transmission on the assumption that the transmission of the frame has ended normally, and clears the transmission request of the transmission temporary buffer 113. In step S66, the control circuit 111A checks the value of the error counter 1111 indicating the number of times of error detection, and if this value has reached the specified value set in the specified value register, the control circuit 111A proceeds to step S67, which is a bus off state. Subsequently, the process proceeds to step S68. In step S68, the control circuit 111A receives data on the bus to determine whether or not the transfer frame has been normally transmitted by another communication node, that is, whether or not an error frame has been detected for the transmission of the transfer frame. If an error frame is detected and no error frame is detected, the process proceeds to step S65 assuming that the transfer has been performed normally. If an error frame is detected, the process proceeds to step S69. In step S69, the control circuit 111A returns to the communication after a predetermined time for returning the communication has elapsed, and retransmits the frame that failed to be transmitted.

受信側の通信ノードのCANコントローラ11Bの制御回路111Bは、ステップS81で、CANバス2上にデータ(フレーム)が出力されたことに応答して受信を開始し、CANバス2上のフレームを受信テンポラリバッファ112に取り込み、当該通信ノードで受け取ったフレームにエラーがあるかないか、例えばCRCチェック等によって検出し、エラーがあった場合には、ステップS82に移行し、エラーがなかった場合にはステップS82に移行する。ステップS82では、受信したフレームにエラーが検出されたため、制御回路111Bは、CANバス2にエラーフレームを出力する。ステップS83では、制御回路111Bは、他の通信ノードからCANバス2上にエラーフレームが送信されたか否かを検出し、エラーフレームが送信されているときにはステップS84に移行し、エラーフレームが送信されていないときにはステップS85に移行する。ステップS84では、制御回路111Bは、受信テンポラリバッファ112に記憶されているフレームのDLCをDLCデコード回路121によって検出し、デコードの結果、受信したフレームが転送要求フレームであった場合にはステップS86に移行し、受信したフレームが転送要求フレームで無い場合には、ステップS87に移行する。ステップS86では、制御回路111Bは、受信テンポラリバッファ112に転送要求フラグを立てると共に、受信テンポラリバッファ112に取り込まれたフレームのDLCを転送要求フレームから通常フレームに書き替えてCANバス2に送信(転送)を行う。ステップS87では、制御回路111Bは、受信テンポラリバッファに保持されたフレームを破棄して受信を完了する。   In step S81, the control circuit 111B of the CAN controller 11B of the communication node on the receiving side starts reception in response to the output of data (frame) on the CAN bus 2, and receives the frame on the CAN bus 2. If the frame received in the temporary buffer 112 and received by the communication node has an error, it is detected by, for example, CRC check. If there is an error, the process proceeds to step S82. The process proceeds to S82. In step S82, since an error is detected in the received frame, the control circuit 111B outputs an error frame to the CAN bus 2. In step S83, the control circuit 111B detects whether or not an error frame has been transmitted on the CAN bus 2 from another communication node. When the error frame is transmitted, the process proceeds to step S84, and the error frame is transmitted. If not, the process proceeds to step S85. In step S84, the control circuit 111B detects the DLC of the frame stored in the reception temporary buffer 112 by the DLC decoding circuit 121. If the received frame is a transfer request frame as a result of decoding, the control circuit 111B proceeds to step S86. If the received frame is not a transfer request frame, the process proceeds to step S87. In step S86, the control circuit 111B sets a transfer request flag in the reception temporary buffer 112, rewrites the DLC of the frame captured in the reception temporary buffer 112 from the transfer request frame to the normal frame, and transmits (transfers) to the CAN bus 2. )I do. In step S87, the control circuit 111B discards the frame held in the reception temporary buffer and completes reception.

次に、本発明の転送を依頼する送信側のCANコントローラを備えた通信ノードAと、転送を依頼される受信側のCANコントローラを備えた通信ノードBとを備えた通信システム上でのフレームの授受について図10に示すタイミングチャートを用いて説明する。   Next, a frame on a communication system including a communication node A having a transmission-side CAN controller requesting transfer and a communication node B having a receiving-side CAN controller requested to transfer is transmitted. The exchange will be described with reference to the timing chart shown in FIG.

バス上にエラーとなるフレーム(データ)を多数回出力している通信ノードAが存在し、エラーフレームのカウント値が転送を依頼しなければならない値、例えばバスオフステート直前の値になっており通信ノードAが転送を依頼するフレーム、すなわちDLCに転送を依頼することを示す値が書き込まれたフレームを送信し、同じCANバス2上に存在する通信ノードBが当該フレームを受信してCANバス2上に転送をする場合について考える。   There is a communication node A that outputs a frame (data) that causes an error many times on the bus, and the count value of the error frame is a value that must be requested to be transferred, for example, the value immediately before the bus off state. The communication node A transmits a frame for which transfer is requested, that is, a frame in which a value indicating that transfer is requested to the DLC is transmitted, and the communication node B existing on the same CAN bus 2 receives the frame and receives the CAN bus. Consider the case of forwarding on 2.

通信ノードAは、CANバス2へフレームをID A、DLC、データ A、CRCの順に送信する。ここで、通信ノードCがCANバス2のデータを受信した際CRCの受信の段階でエラーを検出すると、通信ノードCはCANバス2にエラーフレームを送信する。   The communication node A transmits frames to the CAN bus 2 in the order of ID A, DLC, data A, and CRC. When the communication node C receives data on the CAN bus 2 and detects an error at the CRC reception stage, the communication node C transmits an error frame to the CAN bus 2.

このエラーフレームを受信することにより通信ノードAは、バスオフステート直前からバスオフステートに移行し、CANバス2の状態を確認する(送信は行わない)受動的な状態に移行する。通信ノードBは、自身では正常に受信されたフレームに関し、CANバス2からエラーフレームを受信したことによりCANバス2上にフレームの受信に失敗した他の通信ノードが存在することを検知し、受信したフレームがDLCに転送を依頼する除法が着込まれた転送フレームであるため、当該転送フレームの送信をID A、DLC、データ A、CRCの順に送信する。このとき、バスオフステートになっている通信ノードAでは転送を依頼したフレームの受信をCANバス2上のフレームと送信に失敗した送信テンポラリバッファに格納されたフレームとを比較し、転送フレームの送信がエラーフレームの送信無しに終了したことを検出する、すなわち、通信ノードBからの転送フレームを通信ノードCが正常に受信したことによりバスオフステートから復帰すると共に、送信テンポラリバッファに保持されていたフレームの送信要求をクリアし、当該フレームの再送信をキャンセルする。   By receiving this error frame, the communication node A shifts to the bus off state immediately before the bus off state, and shifts to a passive state that confirms the state of the CAN bus 2 (does not transmit). The communication node B detects that there is another communication node on the CAN bus 2 that has failed to receive the frame due to the reception of the error frame from the CAN bus 2 regarding the frame that has been normally received by itself. Since the received frame is a transfer frame in which a method of requesting transfer to the DLC is embedded, transmission of the transfer frame is transmitted in the order of ID A, DLC, data A, and CRC. At this time, in the communication node A in the bus off state, the reception of the frame requested to be transferred is compared with the frame on the CAN bus 2 and the frame stored in the transmission temporary buffer which has failed to be transmitted, and the transmission of the transfer frame is performed. Is detected without the transmission of the error frame, that is, when the transfer frame from the communication node B is normally received by the communication node C, the bus is returned from the bus off state and held in the transmission temporary buffer. Clear the frame transmission request and cancel the retransmission of the frame.

以上説明したように、本発明によれば、通信のリアルタイム性が向上し、単一の通信ノードによるバスの占有を軽減することができると共にバスオフステートとなった通信ノードを早期に通信に復帰させることができるという効果を得ることができる。   As described above, according to the present invention, the real-time property of communication is improved, the occupation of the bus by a single communication node can be reduced, and the communication node that is in the bus off state is quickly returned to communication. The effect that it can be made can be acquired.

なお、実施の形態では、CANを例にして説明したが、これに限定されるものではなく、マルチマスタの通信システムであれば、適用可能であり、それ以外の通信システムでも、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、適用可能であることはいうまでもない。   In the embodiment, the CAN has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the present invention can be applied to any multi-master communication system. The gist of the present invention is applicable to other communication systems. Needless to say, the present invention can be applied without departing from the scope of the present invention.

また、フレームの中のDLCに転送を依頼するフレームか否か、転送されたフレームか否かの情報を埋め込んだ例について説明したが、DLCに限らず、フレームを受信した通信ノードが転送を依頼するフレームか否か、転送されたフレームか否かを判別することができる情報であれば、フレーム中のどこにあってもよい。   In addition, although an example has been described in which information indicating whether or not the frame is a transfer request frame to the DLC in the frame is embedded, the communication node that received the frame requests the transfer, not limited to the DLC. As long as the information can determine whether the frame is a frame to be transmitted or not, it may be anywhere in the frame.

なお、CANであれば、フレーム中のDLCにプロトコルで利用が規定されていないビットが存在するため、DLC内の当該ビットを利用することによって、プロトコルを変更することなく本願発明を実現することが可能である。   In the case of CAN, since there is a bit that is not specified in the protocol in the DLC in the frame, the present invention can be realized without changing the protocol by using the bit in the DLC. Is possible.

本発明の一実施例の送信側のCANコントローラを示すブロック図。The block diagram which shows the CAN controller of the transmission side of one Example of this invention. 本発明の一実施例の受信側(転送側)のCANコントローラを示すブロック図。The block diagram which shows the CAN controller of the receiving side (transfer side) of one Example of this invention. 図1の送信側の制御回路の動作フローチャート。The operation | movement flowchart of the control circuit of the transmission side of FIG. 図2の受信側の制御回路の動作フローチャート。FIG. 3 is an operation flowchart of a control circuit on the receiving side in FIG. 2. FIG. 本発明による送信、転送、受信のタイミングを示したタイミング図。The timing diagram which showed the timing of transmission, transfer, and reception by this invention. CANを用いたマルチマスタの通信システム概要図。1 is a schematic diagram of a multi-master communication system using CAN. 従来の通信ノードのブロック図。The block diagram of the conventional communication node. 従来のCANコントローラのブロック図。The block diagram of the conventional CAN controller. 従来の送信側の制御回路の動作フローチャート。The operation | movement flowchart of the control circuit of the conventional transmission side. 従来の受信側の制御回路の動作フローチャート。The operation | movement flowchart of the control circuit of the conventional receiving side. 従来の送信、受信のタイミングを示したタイミング図。The timing diagram which showed the timing of the conventional transmission and reception.

符号の説明Explanation of symbols

1A,1B,1C 通信ノード
11,11A,11B CANコントローラ
111,111A,111B 制御回路
112 受信テンポラリバッファ
113 送信テンポラリバッファ
1111 エラーカウンタ
1112 規定値レジスタ
121 DLCデコード回路
1A, 1B, 1C Communication nodes 11, 11A, 11B CAN controllers 111, 111A, 111B Control circuit 112 Reception temporary buffer 113 Transmission temporary buffer 1111 Error counter 1112 Specified value register 121 DLC decoding circuit

Claims (20)

マルチマスタの通信システムのバスに接続される通信ノードであって、送信フレームに送信がエラーとなった場合に他の通信ノードに前記送信フレームの送信を代行させるための転送情報を付加する制御回路を備えることを特徴とする通信ノード。   A communication node connected to a bus of a multi-master communication system, and adds transfer information for substituting the transmission of the transmission frame to another communication node when an error occurs in the transmission of the transmission frame A communication node comprising: 前記通信ノードは、前記送信がエラーとなったとき、バスにフレームの送信を行わないバスオフステートに入ることを特徴とする請求項1記載の通信ノード。   The communication node according to claim 1, wherein when the transmission fails, the communication node enters a bus off state in which no frame is transmitted to the bus. 前記制御回路は、バスにフレームの送信を行わないバスオフステートに入る前に転送情報を付加することを特徴とする請求項1乃至2のいずれかに記載の通信ノード。   3. The communication node according to claim 1, wherein the control circuit adds transfer information before entering a bus off state in which no frame is transmitted to the bus. 前記送信フレームは、前記通信ノードの送信テンポラリバッファに保持されているフレームであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれかに記載の通信ノード。   The communication node according to claim 1, wherein the transmission frame is a frame held in a transmission temporary buffer of the communication node. 前記制御回路は、前記他の通信ノードによって前記送信フレームの代行送信が正常終了したことを検出して前記送信テンポラリバッファの送信要求をクリアすることを特徴とする請求項4記載の通信ノード。   5. The communication node according to claim 4, wherein the control circuit detects that the transmission of the transmission frame has been normally completed by the other communication node, and clears the transmission request of the transmission temporary buffer. マルチマスタの通信システムのバスに接続される通信ノードであって、送信がエラーとなった場合に他の通信ノードに前記送信フレームの送信を代行させるための転送情報を付加された送信フレームを受け取り、かつ、エラーを受信した際に前記送信フレームを前記バスに送信する制御回路を備えることを特徴とする通信ノード。   A communication node connected to a bus of a multi-master communication system, and when a transmission error occurs, receives a transmission frame added with transfer information for substituting the transmission frame to another communication node A communication node comprising a control circuit that transmits the transmission frame to the bus when an error is received. 前記送信フレームを一時的に保存する受信テンポラリバッファを備えることを特徴とする請求項6記載の通信ノード。   The communication node according to claim 6, further comprising a reception temporary buffer that temporarily stores the transmission frame. 前記制御回路は、前記受信テンポラリバッファに保持された前記送信フレームを送信する際に、前記送信フレームの転送情報をクリアして送信することを特徴とする請求項7に記載の通信ノード。 The communication node according to claim 7, wherein the control circuit clears transmission information of the transmission frame when transmitting the transmission frame held in the reception temporary buffer, and transmits the transmission frame. 前記制御回路は、前記受信テンポラリバッファに保持された前記送信フレームを送信する際に、前記フレームに対して転送要求のフラグを立て転送を実行することを特徴とする請求項7乃至8のいずれかに記載の通信ノード。   9. The control circuit according to claim 7, wherein when transmitting the transmission frame held in the reception temporary buffer, the control circuit sets a transfer request flag for the frame and executes the transfer. The communication node described in. 前記制御回路は、前記他の通信ノードによって前記送信フレームの代行送信が正常終了したことを検出して前記送信テンポラリバッファの送信要求をクリアすることを特徴とする請求項4記載の通信ノード。   5. The communication node according to claim 4, wherein the control circuit detects that the transmission of the transmission frame has been normally completed by the other communication node, and clears the transmission request of the transmission temporary buffer. マルチマスタの通信システムにおけるフレーム送信方法であって、
通信ノードがバスオフステート直前であることを確認した際に送信フレームに転送フレームである情報を付加するステップと、
前記転送フレームをバスに送信するステップと、を備えることを特徴とするフレーム送信方法。
A frame transmission method in a multi-master communication system, comprising:
Adding a transfer frame to the transmission frame when confirming that the communication node is immediately before the bus off state;
And a step of transmitting the transfer frame to a bus.
前記バスがアイドル状態であるか否かを確認するステップを更に備えることを特徴とする請求項10記載のフレーム送信方法。 The frame transmission method according to claim 10, further comprising a step of confirming whether or not the bus is in an idle state. 前記転送フレームを送信した後、エラーフレームを受信した場合にバスオフステートに入るステップを更に備えることを特徴とする請求項10又は11に記載のフレーム送信方法。 The frame transmission method according to claim 10, further comprising a step of entering a bus off state when an error frame is received after transmitting the transfer frame. 前記バスオフステートに入った後、他の通信ノードによって前記通信ノードが正常に送信されたか否かを確認するステップを更に備えることを特徴とするフレーム送信方法。 The frame transmission method further comprising the step of confirming whether or not the communication node has been normally transmitted by another communication node after entering the bus off state. マルチマスタの通信システムにおけるフレーム受信方法であって、
通信ノードがバスから受信したフレームに対してエラーフレームが受信されたか否かを確認するステップと、
前記エラーフレームの受信が確認されたとき前記受信したフレームが転送要求情報を付加された転送フレームであるか否かを確認するステップと、を備えることを特徴とするフレーム受信方法。
A frame reception method in a multi-master communication system, comprising:
Checking whether an error frame is received with respect to a frame received by the communication node from the bus;
And a step of confirming whether or not the received frame is a transfer frame to which transfer request information is added when reception of the error frame is confirmed.
前記受信したフレーム内にエラーが含まれていないことを前記通信ノードが確認するステップを更に備えることを特徴とする請求項14記載のフレーム受信方法。 The frame receiving method according to claim 14, further comprising the step of the communication node confirming that no error is included in the received frame. 前記受信したフレームが前記転送フレームであったとき、前記転送フレームを前記バスに送信するステップを更に備えることを特徴とする請求項14又は15記載のフレーム受信方法。 16. The frame receiving method according to claim 14, further comprising a step of transmitting the transfer frame to the bus when the received frame is the transfer frame. 複数の通信ノードがバスに接続されたマルチマスタの通信システムであって、
送信フレームに送信がエラーとなりエラーフレームがバスに出力された場合に第2の通信ノードに前記送信フレームの送信を代行させるための転送情報を付加して前記バスに送信する第1の通信ノードと、
前記転送情報が付加された送信フレームを受け取ると共に前記送信フレームに対して前記エラーフレームがバスに出力されたとき前記送信フレームを前記第1の通信ノードに代わってバスに送信する前記第2の通信ノードと、を備えることを特徴とする通信システム。
A multi-master communication system in which a plurality of communication nodes are connected to a bus,
A first communication node for transmitting to the bus by adding transfer information for substituting transmission of the transmission frame to the second communication node when transmission becomes an error in the transmission frame and the error frame is output to the bus; ,
The second communication that receives the transmission frame to which the transfer information is added and transmits the transmission frame to the bus instead of the first communication node when the error frame is output to the bus with respect to the transmission frame. A communication system comprising: a node.
前記第1の通信ノードは、前記転送情報を付加した送信フレームを前記バスに出力した後に前記エラーフレームを受信した場合、バスにフレームを出力しないバスオフステートに移行することを特徴とする請求項17記載の通信システム。 The first communication node shifts to a bus off state in which no frame is output to the bus when the error frame is received after the transmission frame with the transfer information added is output to the bus. 17. The communication system according to 17. 前記第1の通信ノードは、前記第2の通信ノードによる前記送信フレームの送信が正常に終了した場合に前記バスオフステートから復帰することを特徴とする請求項18記載の通信システム。 19. The communication system according to claim 18, wherein the first communication node returns from the bus off state when the transmission of the transmission frame by the second communication node is normally completed.
JP2006094676A 2006-03-30 2006-03-30 Communication system and communication method. Expired - Fee Related JP4890909B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094676A JP4890909B2 (en) 2006-03-30 2006-03-30 Communication system and communication method.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094676A JP4890909B2 (en) 2006-03-30 2006-03-30 Communication system and communication method.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007274123A true JP2007274123A (en) 2007-10-18
JP4890909B2 JP4890909B2 (en) 2012-03-07

Family

ID=38676499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006094676A Expired - Fee Related JP4890909B2 (en) 2006-03-30 2006-03-30 Communication system and communication method.

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4890909B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108418A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Toshiba Corp Wireless meter reading device and wireless meter reading system
JP2013131907A (en) * 2011-12-21 2013-07-04 Toyota Motor Corp Vehicle network monitoring device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04273736A (en) * 1991-02-28 1992-09-29 Nec Corp Packet communication system and packet re-transmission equipment
JP2002359625A (en) * 2001-05-31 2002-12-13 Aisin Seiki Co Ltd Control area network
JP2005341358A (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric light line communications system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04273736A (en) * 1991-02-28 1992-09-29 Nec Corp Packet communication system and packet re-transmission equipment
JP2002359625A (en) * 2001-05-31 2002-12-13 Aisin Seiki Co Ltd Control area network
JP2005341358A (en) * 2004-05-28 2005-12-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electric light line communications system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010108418A (en) * 2008-10-31 2010-05-13 Toshiba Corp Wireless meter reading device and wireless meter reading system
JP2013131907A (en) * 2011-12-21 2013-07-04 Toyota Motor Corp Vehicle network monitoring device

Also Published As

Publication number Publication date
JP4890909B2 (en) 2012-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5308802B2 (en) CAN node
KR101519793B1 (en) Network system for vehicle and data transmission method of a different kind communication controller in the same system
JP5510275B2 (en) Communication system, master node, slave node
US8448035B2 (en) Communication system adapting for car, communication apparatus adapting for car, and communication method adapting for car
US8780772B2 (en) Communication protocol for wireless enhanced controller area networks
WO2012020761A1 (en) Communication system and communication apparatus
US9197373B2 (en) Method, apparatus, and system for retransmitting data packet in quick path interconnect system
KR20150120952A (en) Data transmission with protocol exception state
US7389469B2 (en) Bus systems, apparatuses, and methods of operating a bus
JP4594124B2 (en) Communication system and communication method
US20170134299A1 (en) Method and apparatus for controlling message over heterogeneous network
JP2014086812A (en) Can system and node
CN110071860B (en) Robot communication method, robot communication system and robot
US10931564B2 (en) Handling of acknowledgement in wireless radio ad-hoc networks
JP4890909B2 (en) Communication system and communication method.
EP1307007A1 (en) Communication system, communication device, and communication method
JP2010141819A (en) Communication device, communication method, and communication program
JP2006319381A (en) Method for transmitting urgent message
CN112398901B (en) Method and system for performing double message arbitration
KR100609493B1 (en) Method for transmitting multiple sensors data with a CAN message
JP2011103577A (en) Communication controller, communication system, and communication control method
JP7039959B2 (en) Communication systems, relay devices, and nodes
Um A Performance Model of Controller Area Networks for Vehicles under Unsaturated Traffic
CN113315601B (en) Multipoint-assisted data transmission method and device, storage medium and electronic equipment
JP4936469B2 (en) Communications system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081212

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20100421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110705

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees