JP2007268758A - Inkjet head drive device and method therefor - Google Patents

Inkjet head drive device and method therefor Download PDF

Info

Publication number
JP2007268758A
JP2007268758A JP2006094951A JP2006094951A JP2007268758A JP 2007268758 A JP2007268758 A JP 2007268758A JP 2006094951 A JP2006094951 A JP 2006094951A JP 2006094951 A JP2006094951 A JP 2006094951A JP 2007268758 A JP2007268758 A JP 2007268758A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
recording medium
image
head
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006094951A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4928815B2 (en
Inventor
Katsuyuki Hirato
克幸 平戸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2006094951A priority Critical patent/JP4928815B2/en
Publication of JP2007268758A publication Critical patent/JP2007268758A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4928815B2 publication Critical patent/JP4928815B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an inkjet head drive device which maintains highly accurate recording of an image for a long time by preventing defective ejection of ink even when images are continuously formed by means of a full-line type ink jet head, and also to provide a method therefor. <P>SOLUTION: There are disclosed the full-line type inkjet head drive device having liquid droplet jet nozzles arranged in a whole width direction of a recording medium and the method for driving the inkjet head. A part of an image in which the prescribed number of pixels that become an image or a non-image is computed based on recording image data corresponding to a conveyance direction of the recording medium. The position of the inkjet head is changed in a front or back side of the computed prescribed number of continuous pixels, thereby changing the position relative to the recording medium. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、被記録媒体の全幅方向に液滴吐出ノズルを配設したインクジェットヘッドにより活性エネルギー硬化型インクを被記録媒体に向けて吐出し、被記録媒体上のインクに活性エネルギーを照射して被記録媒体に付着したインクを硬化定着させる活性エネルギー硬化型インクジェット記録におけるインクジェットヘッド駆動装置及び方法に関する。   In the present invention, an active energy curable ink is ejected toward a recording medium by an ink jet head in which droplet ejection nozzles are arranged in the entire width direction of the recording medium, and the active energy is irradiated to the ink on the recording medium. The present invention relates to an inkjet head driving apparatus and method in active energy curable inkjet recording in which ink attached to a recording medium is cured and fixed.

機能性液状体を被記録媒体に吐出するインクジェット記録装置は、低コストで、環境に比較的優しく、最近では、記録可能の被記録媒体の種類も増え、しかも高速・高精細の描画ができるという特徴を有している。
そして、この機能性液状体についても、近年、電子線・紫外線などの活性エネルギーの照射により硬化する活性エネルギー硬化型インクとし、このインク滴をインクジェットヘッドにより被記録媒体上に吐出し、被記録媒体上に吐出されたインクを活性エネルギーの照射により硬化させることで被記録媒体上への画像記録を行う活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置が各種提案されている。
An inkjet recording apparatus that discharges a functional liquid material to a recording medium is low in cost and relatively friendly to the environment. Recently, the number of types of recording media that can be recorded is increased, and high-speed and high-definition drawing can be performed. Has characteristics.
In recent years, the functional liquid is also used as an active energy curable ink that is cured by irradiation with active energy such as electron beams and ultraviolet rays, and the ink droplets are ejected onto a recording medium by an inkjet head. Various active energy curable ink jet recording apparatuses that perform image recording on a recording medium by curing the ink ejected thereon by irradiation of active energy have been proposed.

この活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置は、活性エネルギー硬化型インクを使用しない一般的なインクジェット記録装置と比較すると、活性エネルギー硬化型インク自身の特質を活かすことで、種々の被記録媒体へ高速で記録でき、滲みにくく高精細な画像記録が可能である、環境に優しい、などの各種の利点を得ることができる。   This active energy curable ink jet recording apparatus records on various recording media at a high speed by utilizing the characteristics of the active energy curable ink itself as compared with a general ink jet recording apparatus that does not use an active energy curable ink. It is possible to obtain various advantages such as being able to record images with high definition and being resistant to bleeding, and being environmentally friendly.

特に活性エネルギーとしての紫外線の照射により硬化するUV硬化型インクを用いた装置は、光源の扱い易さ、コンパクト化等観点から、開発が進んでいる(例えば、特許文献1参照)。   In particular, an apparatus using a UV curable ink that is cured by irradiation with ultraviolet rays as active energy has been developed from the viewpoint of easy handling of a light source, compactness, and the like (for example, see Patent Document 1).

ところで、このようなインクジェットヘッドに装備される液滴吐出ノズルでは、インク滴の吐出を行わない休止動作が長時間続いた場合、あるいは、インク滴の吐出を一定以上連続して行った場合に、インク滴がノズルの中心軸から外れた方向に曲がって飛んだり、或いは、吐出されるインク滴の粒径が不均一になるなどのインクの吐出不良が発生し、このインクの吐出不良が描画不良を招く。特に、活性エネルギー硬化型インクを適用する場合にこの現象が顕著になる。
つまり、インク滴の吐出を行わない休止動作が長時間続いた場合の吐出不良は、ノズルの開口端周辺に貯留されているインク液中の溶媒の蒸発や成分の凝集や分離によるノズル詰まりが原因であったり、また、インク滴の吐出を一定以上連続して行った場合の吐出不良は、ノズルの開口端周辺に貯留されているインク液中への気泡の混入やノズルでのメニスカス崩壊が原因であったりしている。
By the way, in a droplet discharge nozzle equipped in such an ink jet head, when a pause operation that does not discharge ink droplets continues for a long time, or when ink droplet discharge is continuously performed for a certain amount or more, Ink ejection failure such as ink droplets bending away from the central axis of the nozzle or flying, or the particle size of the ejected ink droplets becoming non-uniform occurs. Invite. This phenomenon is particularly noticeable when an active energy curable ink is applied.
In other words, ejection failure when a pause operation that does not eject ink droplets continues for a long time is caused by nozzle clogging due to evaporation of solvent in the ink liquid stored around the nozzle opening end, aggregation of components, or separation. In addition, ejection failure when ink droplets are ejected continuously for more than a certain amount is caused by the inclusion of bubbles in the ink liquid stored around the opening end of the nozzle and the meniscus collapse at the nozzle It is.

そこで、被記録媒体の幅方向に往復移動可能なキャリッジ上にインクジェットヘッドが装備されるインクジェット記録装置では、前述のインクの吐出不良発生を防止するために、被記録媒体上の画像描画幅の外側となる位置にインクジェットヘッドを退避させる領域を設け、適時、この退避領域にインクジェットヘッドを退避させた状態で、スピッティングやワイピングと呼ばれるヘッドクリーニング処理を実施する技術が提案されている。
スピッティング処理は、数滴のインク滴を連続的に吐出して、ノズルの開口端周辺に貯留されていた異常なインク液を捨てる空打ち処理で、これを実施することにより、ノズルの開口端周辺に貯留されていたインク液がリフレッシュされ、次のインク滴の吐出時には、インク滴が正確にノズルの中心軸上を飛ぶ正常吐出が可能になる。
ワイピング処理は、ノズルの開口端を払拭する処理で、ノズルの開口端に付着しているインクの凝集成分や異物を除去して、ノズルの開口端を正常状態に戻す。
Therefore, in an ink jet recording apparatus equipped with an ink jet head on a carriage that can reciprocate in the width direction of the recording medium, in order to prevent the above-described ink ejection failure, the outside of the image drawing width on the recording medium A technique for providing a head cleaning process called spitting or wiping in a state where an inkjet head is retracted at a position where the inkjet head is retracted and the inkjet head is retracted in this retracted area has been proposed.
The spitting process is a blanking process that discharges several drops of ink continuously and discards the abnormal ink stored around the nozzle opening end. The ink stored in the periphery is refreshed, and when the next ink droplet is ejected, normal ejection in which the ink droplet accurately flies on the central axis of the nozzle becomes possible.
The wiping process is a process of wiping the open end of the nozzle, and removes the ink aggregating component and foreign matter adhering to the open end of the nozzle to return the open end of the nozzle to a normal state.

特開2004−90487号公報JP 2004-90487 A 特開2004−174849号公報JP 2004-174849 A

ところで、インクジェットヘッドには、前述したように往復移動するキャリッジに搭載されるタイプではなく、液滴吐出ノズルが被記録媒体の幅方向に沿って被記録媒体の全幅分整列配置され、被記録媒体の幅方向の描画ライン単位で画像記録を行うフルライン型のものがある。
このフルライン型のインクジェットヘッドは、画像記録の高速化に適しているため、印刷用の刷版を行う製版装置等で普及している。
By the way, the ink jet head is not of the type mounted on the carriage that reciprocates as described above, and the droplet discharge nozzles are aligned and arranged along the width of the recording medium along the entire width of the recording medium. There is a full-line type that records images in units of drawing lines in the width direction.
Since this full-line type ink jet head is suitable for speeding up image recording, it is widely used in a plate making apparatus for performing a printing plate for printing.

ところが、このフルライン型のインクジェットヘッドでは、各液滴吐出ノズルが常に画像描画幅の内側に位置しているため、前述したスピッティングやワイピングによるヘッドクリーニングを実施することができない。   However, in this full-line type ink jet head, since each droplet discharge nozzle is always located inside the image drawing width, the above-described head cleaning by spitting or wiping cannot be performed.

そのため、部分的に偏った同一の画像パターン連続して記録する場合など、連続吐出が続くノズルと、インク滴の吐出をまったく行わない休止動作が長時間連続するノズルとが共存する状態となり、前述したインクの描画不良が生じるという問題があり、同一の画像パターンを連続形成することが困難になるという問題が生じた。   For this reason, when continuously recording the same partially biased image pattern, the nozzle that continues to discharge continuously and the nozzle that does not discharge ink droplets at all for a long period of time coexist. There is a problem that ink drawing failure occurs, and it is difficult to continuously form the same image pattern.

そこで、本発明の目的は上記課題を解消することに係り、被記録媒体の全幅方向に液滴吐出ノズルを配設したインクジェットヘッドにより活性エネルギー硬化型インクを被記録媒体に向けて吐出し、被記録媒体上のインクに活性エネルギーを照射して被記録媒体に付着したインクを硬化定着させる場合に、インク滴を吐出する動作の休止や吐出動作の連続によって吐出不良が誘発されることがなく、吐出不良に起因した描画不良の発生を防止して、同一の画像パターンを連続形成する場合でも、高精度な画像記録を長期に渡って維持できる活性エネルギー硬化型インクジェット記録方法及び装置を提供することである。   Accordingly, an object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, and an active energy curable ink is ejected toward a recording medium by an ink jet head in which droplet ejection nozzles are arranged in the entire width direction of the recording medium. When irradiating the ink on the recording medium with active energy to cure and fix the ink attached to the recording medium, ejection failure is not induced by the suspension of the operation of ejecting ink droplets or the continuous ejection operation, To provide an active energy curable ink jet recording method and apparatus capable of preventing high-precision image recording over a long period of time even when the same image pattern is continuously formed by preventing the occurrence of drawing failure due to ejection failure. It is.

本発明に係る上記課題は、下記構成により達成される。
(1)液滴吐出ノズルを被記録媒体の全幅方向に並べて備えるフルライン型のインクジェットヘッド駆動装置であって、
記録用画像データを基にインクジェットヘッドの液滴吐出を制御するヘッド駆動手段と、前記被記録媒体の搬送方向に対応する前記記録用画像データから画像となるピクセル又は非画像となるピクセルが所定連続数となる画像部分を算出する画像データ解析手段と、前記画像データ解析手段が算出したピクセルの所定連続数前後で、前記被記録媒体搬送の直交方向である該被記録媒体幅方向に前記インクジェットヘッドを移動するヘッドユニット位置調整機構と、を備えるインクジェットヘッド駆動装置。
The above-mentioned subject concerning the present invention is attained by the following composition.
(1) A full-line type ink jet head drive device comprising droplet discharge nozzles arranged in the entire width direction of a recording medium,
Head driving means for controlling droplet ejection of an ink jet head based on recording image data, and pixels that become an image or non-image pixels from the recording image data corresponding to the transport direction of the recording medium An image data analyzing means for calculating an image portion to be a number, and the inkjet head in a width direction of the recording medium, which is an orthogonal direction of the recording medium conveyance, around a predetermined continuous number of pixels calculated by the image data analysis means A head unit position adjusting mechanism for moving the inkjet head drive device.

このような構成にすると、一部のノズルの連続吐出や連続休止に起因したインクの吐出不良による描画不良の発生前の、前記被記録媒体の搬送方向に対応する画像となるピクセル又は非画像となるピクセルの所定連続数を画像データ解析手段により算出し、この所定連続数前後で、インクジェットヘッドを移動することで、結果的に、画像位置を移動することなく吐出ノズルの変更を促し、ノズルの連続吐出や連続休止を途切れさせることで、ノズルの同一稼働状態の連続に起因するインクの吐出不良が抑制されて高精度な画像記録を長期に渡って維持することができる。これにより、ノズル詰まりを抑制して高速且つ高画質な画像形成を行うと共に、ヘッド寿命を延ばすことも可能となる。また、ヘッドは被記録媒体の搬送方向に直交する方向のみの移動であるので、複雑で大規模な移動機構を用いることなく、簡単でコンパクトになり、大きなスペースを割く必要がない。   With such a configuration, a pixel or a non-image that becomes an image corresponding to the conveyance direction of the recording medium before occurrence of a drawing defect due to defective ink ejection due to continuous ejection or continuous pause of some nozzles The predetermined continuous number of pixels is calculated by the image data analysis means, and the inkjet head is moved around the predetermined continuous number. As a result, the change of the discharge nozzle is urged without moving the image position. By interrupting the continuous ejection and the continuous pause, the ink ejection failure due to the continuous operation of the nozzles is suppressed, and high-precision image recording can be maintained for a long time. As a result, nozzle clogging can be suppressed, high-speed and high-quality image formation can be performed, and the head life can be extended. Further, since the head is moved only in the direction perpendicular to the conveyance direction of the recording medium, it is simple and compact without using a complicated and large-scale moving mechanism, and it is not necessary to occupy a large space.

(2)前記ヘッドユニット位置調整機構が、前記被記録媒体位置から被記録媒体幅方向へ前記インクジェットヘッドを移動して、前記ヘッドノズルの少なくとも一部分をスピッティングするヘッド移動位置を設定する請求項1に記載の活性エネルギー硬化型インクジェット駆動装置。
このような構成にすると、被記録媒体の搬送方向に対応する記録用画像データからピクセルの所定連続数を算出して、前述のように、インクジェットヘッドを被記録の外側へ移動させて、ヘッドノズルの少なくとも一部分をスピッティングするヘッド移動位置を設定することができる。
(2) The head unit position adjusting mechanism moves the ink jet head from the recording medium position in the recording medium width direction to set a head moving position for spitting at least a part of the head nozzle. The active energy curable ink jet drive device described in 1.
With such a configuration, the predetermined number of pixels is calculated from the recording image data corresponding to the recording medium conveyance direction, and as described above, the inkjet head is moved to the outside of the recording, and the head nozzle It is possible to set a head moving position for spitting at least a part of the head.

(3)前記ピクセルの所定連続数が1万である請求項3に記載のインクジェットヘッド駆動装置。
このように、連続吐出に起因したインクの吐出不良が発生するピクセルの連続数より少ない1万回以内に規制することで、連続吐出によるインクの吐出不良を防止することができる。
(4)液滴吐出ノズルを被記録媒体の全幅方向に並べて備えるフルライン型のインクジェットヘッド駆動方法であって、
前記被記録媒体の搬送方向に対応する記録用画像データから画像となるピクセル又は非画像となるピクセルが所定連続数となる画像部分を算出し、この算出したピクセルの所定連続数前後で、ヘッドユニット位置調整機構により前記被記録媒体搬送の直交方向である該被記録媒体幅方向に前記インクジェットヘッドを移動するインクジェット駆動方法。
このような構成にすると、一部のノズルの連続吐出や連続休止に起因したインクの吐出不良による描画不良の発生前の、前記被記録媒体の搬送方向に対応する画像となるピクセル又は非画像となるピクセルの所定連続数を算出し、この所定連続数前後で、インクジェットヘッドを移動することで、前記被記録媒体上の画像位置を移動することなく吐出ノズルの変更を促し、ノズルの連続吐出や連続休止を途切れさせる。従って、ノズルの同一稼働状態の連続に起因するインクの吐出不良が抑制され、高精度な画像記録を長期に渡って維持することができる。
(3) The inkjet head driving device according to claim 3, wherein the predetermined number of continuous pixels is 10,000.
As described above, by limiting the number of pixels within 10,000, which is smaller than the number of continuous pixels in which defective ink discharge occurs due to continuous discharge, it is possible to prevent defective ink discharge due to continuous discharge.
(4) A full-line type inkjet head driving method comprising droplet discharge nozzles arranged in the entire width direction of a recording medium,
An image portion in which a pixel that is an image or a pixel that is not an image has a predetermined continuous number is calculated from the recording image data corresponding to the conveyance direction of the recording medium, and the head unit is around the predetermined continuous number of the calculated pixels. An ink jet driving method of moving the ink jet head in a recording medium width direction which is a direction orthogonal to the recording medium conveyance by a position adjusting mechanism.
With such a configuration, a pixel or a non-image that becomes an image corresponding to the conveyance direction of the recording medium before occurrence of a drawing defect due to defective ink ejection due to continuous ejection or continuous pause of some nozzles By calculating the predetermined continuous number of pixels, and moving the ink jet head around the predetermined continuous number, it is possible to prompt the change of the discharge nozzle without moving the image position on the recording medium. Interrupt continuous pauses. Therefore, ink ejection failure due to the continuous operation state of the nozzles is suppressed, and highly accurate image recording can be maintained over a long period of time.

(5)前記ピクセルの所定連続数が前記ノズル内インクの予め測定された泡発生手前に対応する数である(4)に記載のインクジェットヘッド駆動方法。
(6)前記ピクセルの所定連続数が前記ノズル内インクの予め測定された固着発生手前に対応する数である(4)に記載のインクジェットヘッド駆動方法。
(7)前記ピクセルの所定連続数が前記ノズルの不吐出時間で5分経過付近に対応している(4)に記載のインクジェットヘッド駆動方法。
(5) The inkjet head driving method according to (4), wherein the predetermined continuous number of the pixels is a number corresponding to the pre-measured bubble generation before the ink in the nozzle.
(6) The inkjet head driving method according to (4), wherein the predetermined number of continuous pixels is a number corresponding to the pre-measured occurrence of sticking of the ink in the nozzle.
(7) The inkjet head driving method according to (4), wherein the predetermined number of continuous pixels corresponds to the vicinity of 5 minutes in the non-ejection time of the nozzle.

ヘッド調整機構は、上記(3),(5),(6),(7)に示すように、被記録媒体上の画像位置を基に設定される正規位置のノズルの変更タイミングである使用状況を、ノズルの連続吐出や連続休止に起因したインクの吐出不良による描画不良の発生前の、前記被記録媒体の搬送方向に対応する画像となるピクセル又は非画像となるピクセルの所定連続数近傍とすることで、ノズル詰まりの要件を総合的に抑制することができ、更に、ヘッド移動によるヘッドノズルの少なくとも一部分をスピッティングすること、又はヘッドノズルを吸引することを適用することが可能となる。
ここで、前記被記録媒体の搬送方向に対応する画像となるピクセル又は非画像となるピクセルの所定連続数としては、泡の混入やノズルのメニスカス崩壊が顕著になり始める程度の値であり、不吐出時間の所定値としては、ノズルにインクの蒸発や凝集が顕著になり始める程度の値であり、ヘッドユニットの特性であり、予め測定されて決定されることになる。
As shown in the above (3), (5), (6), and (7), the head adjustment mechanism is a use situation that is the change timing of the nozzle at the normal position set based on the image position on the recording medium. A predetermined continuous number of pixels that are images or non-image pixels corresponding to the conveyance direction of the recording medium before the occurrence of a drawing failure due to ink ejection failure due to continuous ejection or continuous pause of nozzles. By doing so, it is possible to comprehensively suppress the requirement for nozzle clogging, and it is possible to apply spitting at least a part of the head nozzle by moving the head or suctioning the head nozzle.
Here, the predetermined continuous number of pixels that are images or non-image pixels that correspond to the conveyance direction of the recording medium is a value that causes the mixture of bubbles and the meniscus collapse of the nozzle to begin to become noticeable. The predetermined value of the ejection time is a value at which ink evaporation and aggregation starts to become noticeable in the nozzle, and is a characteristic of the head unit, and is determined by measurement in advance.

本発明に係るインクジェットヘッド駆動装置及び方法では、前記被記録媒体の搬送方向に対応する記録用画像データから画像となるピクセル又は非画像となるピクセルが所定連続数となる画像部分を算出し、この算出したピクセルの所定連続数前後で、インクジェットヘッドを移動する構成により、インク滴を吐出する動作の休止や少量吐出動作が所定以上に連続する前に画像の位置変更が実施されて、連続吐出の発現可能性を低くし、ノズルの同一稼働状態の連続に起因するインクの吐出不良を抑制することができる。従って、ノズル詰まりがなく、高速且つ高画質な画像形成を行える活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置を提供できる。   In the inkjet head driving apparatus and method according to the present invention, an image portion in which a pixel that is an image or a pixel that is a non-image is a predetermined continuous number is calculated from the image data for recording corresponding to the conveyance direction of the recording medium, By moving the inkjet head around the calculated number of consecutive pixels, the position of the image is changed before the ink droplet ejection operation pauses or the small volume ejection operation continues beyond a predetermined level. It is possible to reduce the possibility of occurrence and to suppress ink ejection defects due to the continuation of the same operating state of the nozzles. Accordingly, it is possible to provide an active energy curable ink jet recording apparatus that can form a high-speed and high-quality image without nozzle clogging.

以下、本発明に係る活性エネルギー硬化型インクジェット記録方法及び装置の好適な実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明に係る活性エネルギー硬化型インクジェット記録方法を実施する活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置の一実施の形態の構成概略図、図2は図1に示した活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置におけるインクジェットヘッドによる画像記録部の拡大斜視図、図3は図1に示した活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置において、インクジェットヘッドを制御する制御部としてのヘッドドライバのブロック図である。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, preferred embodiments of an active energy curable ink jet recording method and apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of an embodiment of an active energy curable ink jet recording apparatus for carrying out an active energy curable ink jet recording method according to the present invention, and FIG. 2 is a schematic diagram of the active energy curable ink jet recording apparatus shown in FIG. FIG. 3 is a block diagram of a head driver as a control unit for controlling the ink jet head in the active energy curable ink jet recording apparatus shown in FIG. 1.

この実施形態の活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置10は、活性エネルギー硬化型インクとして、紫外線の照射によって硬化するUV硬化型インクを使用するものである。
図1において、活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置10の筐体12内には、同一サイズのシート状の被記録媒体Sを複数枚重ねて収納する被記録媒体収納部20と、この収納部20から被記録媒体Sを取り出す搬送部30と、搬送部30により搬入された被記録媒体Sを記録位置範囲で保持しつつ搬送を行う走査搬送部40と、走査搬送部40で保持移送されている被記録媒体Sにインクジェット画像記録走査と活性エネルギー照射定着とを行う画像記録部50と、画像記録部50で記録済みとなった被記録媒体Sが送出されるトレイ90とが備えられている。
また、画像記録部50には、インク供給部70がインク供給のために接続されている。
The active energy curable ink jet recording apparatus 10 of this embodiment uses, as the active energy curable ink, a UV curable ink that is cured by irradiation with ultraviolet rays.
In FIG. 1, in the casing 12 of the active energy curable ink jet recording apparatus 10, a recording medium storage unit 20 that stores a plurality of sheet-shaped recording media S of the same size, and a storage unit 20. A transport unit 30 that picks up the recording medium S, a scanning transport unit 40 that transports the recording medium S carried by the transport unit 30 while holding it in the recording position range, and a target that is held and transferred by the scanning transport unit 40. An image recording unit 50 that performs inkjet image recording scanning and active energy irradiation fixing on the recording medium S, and a tray 90 to which the recording medium S that has been recorded by the image recording unit 50 is sent out are provided.
An ink supply unit 70 is connected to the image recording unit 50 for supplying ink.

被記録媒体収納部20では、被記録媒体Sを積層状態に収納する収納カセット22が筐体12下部で着脱自在に配置され、入れ替えにより異なるサイズの被記録媒体Sを供給することができる。この被記録媒体収納部20は複数カセットを装着する構成とすることもできる。   In the recording medium storage unit 20, a storage cassette 22 that stores recording media S in a stacked state is detachably disposed at the bottom of the housing 12, and recording media S of different sizes can be supplied by replacement. The recording medium storage unit 20 may be configured to mount a plurality of cassettes.

搬送部30では、筐体12にセットされた収納カセット22内の被記録媒体Sの挿入方向先端部に当接するフィードローラ32が備えられ、更に、フィードローラ32により繰り出された被記録媒体Sを走査搬送部40へ搬送する搬送ローラ対34,36が備えられている。   The transport unit 30 is provided with a feed roller 32 that comes into contact with the leading end of the recording medium S in the storage cassette 22 set in the housing 12 in the insertion direction. Further, the recording medium S fed out by the feed roller 32 is supplied to the transport unit 30. Conveying roller pairs 34 and 36 for conveying to the scanning conveying unit 40 are provided.

走査搬送部40では、3つのベルトローラ44a,44b,44cに張架駆動される搬送ベルト42が備えられている。搬送ベルト42は上流ベルトローラ44bから下流ベルトローラ44c方向へ駆動され、被記録媒体Sは上流ベルトローラ44bと下流ベルトローラ44cとの間で搬送ベルト42上に戴置搬送される。上流ベルトローラ44bと下流ベルトローラ44cとのほぼ中間位置が画像記録位置42Pとされている。   The scanning conveyance unit 40 includes a conveyance belt 42 that is stretched and driven by three belt rollers 44a, 44b, and 44c. The conveyance belt 42 is driven from the upstream belt roller 44b toward the downstream belt roller 44c, and the recording medium S is placed and conveyed on the conveyance belt 42 between the upstream belt roller 44b and the downstream belt roller 44c. A substantially intermediate position between the upstream belt roller 44b and the downstream belt roller 44c is set as an image recording position 42P.

画像記録部50では、インクジェットヘッド(インクジェット型ヘッドユニット)52(詳しい構成・動作については後述する)がそのインク吐出部先端を画像記録位置42Pで搬送ベルト42に向けて備えられている。このインクジェットヘッド52は、後述の図2に示すように被記録媒体Sの幅方向長さをアレーとするフルライン型のヘッドであり、ピエゾ型(後述の実施例にて記載)のヘッドを採用している。このインクジェットヘッド52にはヘッドドライバ54が接続されて、インク各色の吐出量を制御する。そして、このインクジェットヘッド52には、インク供給部70がインク供給経路78を介してインクを供給するために接続されている。なお、このインク供給部70にはインクカートリッジが着脱自在に備えられる構成とすることができる。   In the image recording unit 50, an ink-jet head (ink-jet head unit) 52 (detailed configuration and operation will be described later) is provided with the tip of the ink discharge unit facing the conveyance belt 42 at an image recording position 42P. The ink jet head 52 is a full line type head having an array of the lengths in the width direction of the recording medium S as shown in FIG. 2 to be described later, and adopts a piezo type head (described in an example described later). is doing. A head driver 54 is connected to the inkjet head 52 to control the ejection amount of each color of ink. An ink supply unit 70 is connected to the inkjet head 52 for supplying ink via an ink supply path 78. The ink supply unit 70 can be configured to be detachably equipped with an ink cartridge.

また、画像記録位置42Pの直後でインクジェットヘッド52下流には、活性エネルギー照射部56が配置され、インクが被記録媒体Sに吐出された直後に硬化するだけの強力なエネルギーを与える。
被記録媒体Sが搬送ベルト42から離される位置(本実施形態では下流ベルトローラ44c位置)の下流には剥離爪92が配置され、剥離爪92の先端は下流ベルトローラ44c付近で被記録媒体Sの搬送ベルト42からの剥離を促す。トレイ90は搬送ベルト42から剥離された被記録媒体Sを収容する。
Further, an active energy irradiation unit 56 is disposed immediately after the image recording position 42P and downstream of the ink jet head 52, and gives strong energy sufficient to cure immediately after ink is ejected onto the recording medium S.
A separation claw 92 is disposed downstream of the position where the recording medium S is separated from the conveyance belt 42 (the position of the downstream belt roller 44c in this embodiment), and the leading end of the separation claw 92 is near the downstream belt roller 44c. Is peeled off from the conveyor belt 42. The tray 90 accommodates the recording medium S that has been peeled off from the transport belt 42.

活性エネルギー照射部56では、前述のようにインク硬化のために強力な光を使用するため、筐体12内の温度上昇を抑えるべく、排気冷却部80が筐体12内上部に配置されている。   Since the active energy irradiation unit 56 uses strong light for curing the ink as described above, the exhaust cooling unit 80 is disposed in the upper part of the housing 12 in order to suppress the temperature rise in the housing 12. .

次に、本実施形態の画像記録部の説明を行う。
図2は本実施形態の画像記録部50および搬送操作部40の拡大斜視図である。
被記録媒体収納部20から供給される被記録媒体Sは、走査搬送部40で上流のベルトローラ44b位置に搬送される。
搬送ベルト42に均一な力で保持された被記録媒体Sは、その先端が画像記録位置42Pに到達した時点で、画像記録部50による描画に供される。画像記録部50のインクジェットヘッド52は搬送ベルト42の幅方向に渡ってインク吐出口を有しており、搬送ベルト42の走査タイミングに合わせて画像記録走査を行う。この際、インクジェットヘッド52はインク供給部70からインクを導かれ、ヘッドドライバ54には画像データが入力され、インクジェットヘッド52からのインク吐出量を制御する。
Next, the image recording unit of this embodiment will be described.
FIG. 2 is an enlarged perspective view of the image recording unit 50 and the conveyance operation unit 40 of the present embodiment.
The recording medium S supplied from the recording medium storage unit 20 is conveyed by the scanning conveyance unit 40 to the position of the upstream belt roller 44b.
The recording medium S held on the transport belt 42 with a uniform force is used for drawing by the image recording unit 50 when the leading end reaches the image recording position 42P. The ink jet head 52 of the image recording unit 50 has ink ejection openings in the width direction of the transport belt 42, and performs image recording scanning in accordance with the scanning timing of the transport belt 42. At this time, the ink jet head 52 is guided with ink from the ink supply unit 70, and image data is input to the head driver 54 to control the amount of ink discharged from the ink jet head 52.

ヘッドユニット52の長手方向(被記録媒体Sの幅方向)に沿って、ヘッドユニット位置調整機構120が配置される。このヘッドユニット位置調整機構120にはヘッドユニット52に連結されたヘッドユニット駆動制御装置122を備えられている。ヘッドユニット駆動制御装置122は、内蔵された不図示のモータ等の駆動源に、同じく不図示のピニオンギアが結合され、このピニオンギアがラック124に噛合されている。この構成により、ヘッドユニット52は、被記録媒体Sの幅方向に移動自在に保持されている。ヘッドユニット駆動制御装置122はヘッドドライバ54から与えられたヘッド位置信号に基づいて、ピニオンギアを予め定められた回転角度で回転し、ヘッドユニット52をラック124の長さ方向に予め定められた位置までスライド移動される。
ヘッドユニット駆動制御装置122は、ラック124に代えてレール等を用いても良く、また、モータをステップモータとしても良い。或いは、ボールねじ装置を適用しても良い。
A head unit position adjusting mechanism 120 is disposed along the longitudinal direction of the head unit 52 (the width direction of the recording medium S). The head unit position adjusting mechanism 120 is provided with a head unit drive control device 122 connected to the head unit 52. In the head unit drive control device 122, a pinion gear (not shown) is coupled to a built-in drive source such as a motor (not shown), and the pinion gear is engaged with the rack 124. With this configuration, the head unit 52 is held movably in the width direction of the recording medium S. The head unit drive control device 122 rotates the pinion gear at a predetermined rotation angle based on the head position signal given from the head driver 54, and moves the head unit 52 to a predetermined position in the length direction of the rack 124. Is moved to slide.
The head unit drive control device 122 may use rails or the like instead of the rack 124, and the motor may be a step motor. Alternatively, a ball screw device may be applied.

被記録媒体S上に吐出されて画像形成状態のインクを素早く硬化させるために、前述のようにインクジェットヘッド52直後の下流には活性エネルギー照射部56が配置されている。その配置は被記録媒体Sに吐出されたインクへのみ照射されるように構成され、インクジェットヘッド52のインク吐出口には照射されない構成とすることで、吐出口でのインク硬化を防止する。特には搬送ベルト42には光反射防止の処置(例えば、つや消しの黒色処理)をするのが効果的であるが、搬送ベルト42以外の他の部分にこのような光反射防止処置をすることも効果的である。   In order to quickly cure the ink that has been ejected onto the recording medium S and in an image-formed state, the active energy irradiation unit 56 is disposed immediately downstream of the inkjet head 52 as described above. The arrangement is such that only the ink discharged to the recording medium S is irradiated, and the ink discharge port of the inkjet head 52 is not irradiated, thereby preventing ink curing at the discharge port. In particular, it is effective to carry out a light reflection preventing treatment (for example, a matte black treatment) on the conveyor belt 42, but such a light reflection preventing treatment may be applied to other parts other than the conveyor belt 42. It is effective.

次に、本実施形態のヘッドドライバ54の構成と、当該ヘッドドライバ54の制御による活性エネルギー硬化型インクジェット記録方法について説明する。
図3は、本実施形態のインクジェットヘッド駆動装置を示すブロック図である。
インクジェット駆動装置であるヘッドドライバ54は、図3に示すように、インクジェットヘッド52によるインク吐出のための記録用画像データを保存しているメモリ81と、記録用画像データから画像となるピクセル又は非画像となるピクセルが所定連続数となる画像部分を算出する画素データ解析手段82と、インクジェットヘッド52による記録画像位置変更の基準であるピクセルの所定連続数Nを設定する所定値設定手段83と、画素データ解析手段82にて算出された前記被記録媒体の搬送方向に対応する画像となるピクセル又は非画像となるピクセルの連続数nと前記所定値設定手段83により設定された所定連続数Nとを比較し、画素データ解析手段82にて算出された数値が所定値Nを超える場合に、インクジェットヘッド52の変更位置を決定する変更位置決定手段84と、この変更位置決定手段84の決定した変更位置に基づいて、インクジェットヘッド52の変更後の位置に対する吐出ノズルへ変換処理した記録用画像データをインクジェットヘッド52に送出するヘッド駆動制御部85と、を備えている。そして、この変更位置決定手段84の決定した変更位置データはヘッドユニット位置調整機構120のヘッドユニット駆動制御装置122へ入力され、ヘッドユニットが適宜のタイミングで移動する。
Next, the configuration of the head driver 54 of the present embodiment and the active energy curable ink jet recording method controlled by the head driver 54 will be described.
FIG. 3 is a block diagram showing the ink jet head driving apparatus of the present embodiment.
As shown in FIG. 3, the head driver 54 that is an ink jet driving device includes a memory 81 that stores recording image data for ink ejection by the ink jet head 52, and pixels or non-images that become images from the recording image data. A pixel data analyzing unit 82 for calculating an image portion in which pixels serving as an image have a predetermined continuous number; a predetermined value setting unit 83 for setting a predetermined continuous number N of pixels as a reference for changing a recording image position by the inkjet head 52; The continuous number n of pixels to be an image or non-image corresponding to the transport direction of the recording medium calculated by the pixel data analysis unit 82 and the predetermined continuous number N set by the predetermined value setting unit 83 If the numerical value calculated by the pixel data analysis means 82 exceeds a predetermined value N, the inkjet head The change position determining means 84 for determining the change position of 52, and the image data for recording converted into the discharge nozzle for the changed position of the ink jet head 52 based on the change position determined by the change position determining means 84 And a head drive control unit 85 for sending to the head 52. The changed position data determined by the changed position determining means 84 is input to the head unit drive control device 122 of the head unit position adjusting mechanism 120, and the head unit moves at an appropriate timing.

なお、メモリ81に保存される記録用画像データは、当該活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置10に接続されるコンピュータ等による入力部86から、入力可能になっている。   The recording image data stored in the memory 81 can be input from an input unit 86 such as a computer connected to the active energy curable ink jet recording apparatus 10.

以上のヘッドドライバ54を備えたことによって、活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置10は、次に示す本実施形態のインクジェットヘッド駆動方法を実施する。即ち、被記録媒体の搬送方向に対応する画像となるピクセル又は非画像となるピクセルの所定連続数を基に、インクジェットヘッドの位置を変更するインクジェットヘッド駆動方法である。   By providing the head driver 54 described above, the active energy curable ink jet recording apparatus 10 performs the ink jet head driving method of the present embodiment shown below. In other words, this is an inkjet head driving method in which the position of the inkjet head is changed based on a predetermined continuous number of pixels that are images or non-image pixels that correspond to the conveyance direction of the recording medium.

次に、図4は本発明による被記録媒体の走査搬送の他の形態を示す外観斜視図である。
図1,2の実施形態ではシート状の被記録媒体Sを搬送ベルトにより走査搬送していたが、図4の実施形態では、上流側のロール102に巻かれたウェブ状被記録媒体S1からの供給である。同じく下流側のロール104に被記録媒体Sを巻回するようにしている。そのため、固定プラテン106と、固定プラテン106の上流側および下流側に搬送ローラ対108,110を備える。このように、ロール状の被記録媒体による画像記録も可能である。
Next, FIG. 4 is an external perspective view showing another form of scanning conveyance of the recording medium according to the present invention.
In the embodiment of FIGS. 1 and 2, the sheet-like recording medium S is scanned and conveyed by the conveying belt. However, in the embodiment of FIG. 4, the web-like recording medium S1 wound around the upstream roll 102 is used. Supply. Similarly, the recording medium S is wound around the roll 104 on the downstream side. For this reason, the stationary platen 106 and the conveying roller pairs 108 and 110 are provided on the upstream side and the downstream side of the stationary platen 106. In this way, image recording using a roll-shaped recording medium is also possible.

次に、本実施形態に関し、ヘッドユニット位置調整機構120の動作例を詳細に説明する。
図5(a)は画像記録部50におけるヘッドユニット位置調整機構120の第1位置での平面図、図5(b)は画像記録部50におけるヘッドユニット位置調整機構120の第2位置での平面図である。これらは、図4に示した搬送形態をベースとし、説明を解りやすくするため、ノズル数を極端に少なく、9個のノズルで説明しているが、実際には、1画素に対しても数十個単位のノズルが適用される。
Next, an example of the operation of the head unit position adjustment mechanism 120 will be described in detail with respect to this embodiment.
5A is a plan view of the head unit position adjusting mechanism 120 in the image recording unit 50 at the first position, and FIG. 5B is a plan view of the head unit position adjusting mechanism 120 in the image recording unit 50 at the second position. FIG. These are based on the transport mode shown in FIG. 4 and are described with nine nozzles, with the number of nozzles being extremely small, for ease of explanation. Ten nozzles are applied.

記録開始スイッチがオンされると、収納カセット22から被記録媒体Sが1枚取り出され、被記録媒体Sが、フィードローラ32と、搬送ローラ対34,36と、を介して搬送ベルト42上に送られ、搬送ベルト42上をX方向へ搬送される。そして、画像記録位置42Pにおいて、ヘッドドライバ54を介して、ヘッドユニット52よりインクが被記録媒体S上にドット状に吐出されることで被記録媒体Sの表面に画像Mが描画され始める。   When the recording start switch is turned on, one recording medium S is taken out from the storage cassette 22, and the recording medium S is placed on the conveying belt 42 via the feed roller 32 and the conveying roller pairs 34 and 36. Then, it is conveyed on the conveying belt 42 in the X direction. Then, at the image recording position 42 </ b> P, ink is ejected onto the recording medium S from the head unit 52 via the head driver 54 in the form of dots, so that the image M starts to be drawn on the surface of the recording medium S.

このとき、図5(a)に示すように、ヘッドユニット駆動制御装置122が第1位置A1にあり、ヘッドユニット52は第1位置B1にある。ヘッド駆動制御部85は、ヘッドドライバ54から与えられた画像データに基づいて、複数の9個のノズル52a,52b,52c,52d,52e,52f,52g,52h,52iのうちの4個のノズル52a,52c,52f,52hを選択設定する。これにより、4個のノズル52a,52c,52f,52hからインクが吐出される。   At this time, as shown in FIG. 5A, the head unit drive control device 122 is in the first position A1, and the head unit 52 is in the first position B1. Based on the image data given from the head driver 54, the head drive control unit 85 has four nozzles among the plurality of nine nozzles 52a, 52b, 52c, 52d, 52e, 52f, 52g, 52h, and 52i. 52a, 52c, 52f, and 52h are selected and set. Thus, ink is ejected from the four nozzles 52a, 52c, 52f, and 52h.

次に、図5(b)に示すように、図5(a)の以後、画素データ解析手段82にて算出された被記録媒体の搬送方向に対応する数値が所定値Nを超えたと判断された画像の記録位置となったとき、ラック124の長さ方向にヘッドユニット駆動制御装置122が第2位置A2までスライド移動され、ヘッドユニット52が第2位置B2に移行する。そして、ヘッド駆動制御部85は、ヘッドドライバ54に対して、9個のノズル52a,52b,52c,52d,52e,52f,52g,52h,52iのうちの4個のノズル52b,52d,52g,52iを選択設定している。これにより、ノズル52a,52c,52f,52hからのインクの吐出が中止され、新たな4個のノズル52b,52d,52g,52iからインクが吐出される。このように、各ノズルを被記録媒体Sの幅方向にずらして用いる。
ここで、ヘッドユニット52が被記録媒体Sの縁部へ移動しすぎないように、ヘッドユニット駆動制御装置122の第1位置A1からあまり離れないように、ヘッドユニット52の移動位置は決定されている。このように、この動作を前記連続ピクセル数に基づいて繰り返し実行する。なお、ノズルの数は一例であって、実際には、色毎に複数設けられている。
Next, as shown in FIG. 5B, after FIG. 5A, it is determined that the numerical value corresponding to the conveyance direction of the recording medium calculated by the pixel data analyzing unit 82 exceeds a predetermined value N. When the image recording position is reached, the head unit drive control device 122 is slid to the second position A2 in the length direction of the rack 124, and the head unit 52 moves to the second position B2. The head drive control unit 85 then controls the four nozzles 52b, 52d, 52g, out of the nine nozzles 52a, 52b, 52c, 52d, 52e, 52f, 52g, 52h, and 52i. 52i is selected and set. Thereby, the ejection of ink from the nozzles 52a, 52c, 52f, and 52h is stopped, and ink is ejected from the four new nozzles 52b, 52d, 52g, and 52i. Thus, the nozzles are used while being shifted in the width direction of the recording medium S.
Here, the movement position of the head unit 52 is determined so as not to move too far from the first position A1 of the head unit drive control device 122 so that the head unit 52 does not move too far to the edge of the recording medium S. Yes. Thus, this operation is repeatedly executed based on the number of continuous pixels. The number of nozzles is an example, and actually, a plurality of nozzles are provided for each color.

ここで、上記インクジェットヘッド駆動方法において、被記録媒体の搬送方向に対応する画像データにおいて、所定連続数Nを1万ピクセルと設定する。この数値は、『インクジェットヘッドCA3(東芝テック製)を温度45℃、駆動電圧23V、インク高さ-80mm、周波数4.8kHz、ドロップ数7ドロップで、45℃で粘度10cP、表面張力30mN/mのインクを吐出する』といった構成のインクジェットヘッドにおいて、過去のデータから有効なものである。このように、インクの吐出不良が発生する被記録媒体の搬送方向に対応する前記ピクセルの連続数より少ない1万ピクセル前後で画像記録位置の変更をすることにより、連続吐出を解消するようにすれば、連続吐出に起因したインクの吐出不良を効率良く防止することができる。   Here, in the inkjet head driving method, the predetermined continuous number N is set to 10,000 pixels in the image data corresponding to the conveyance direction of the recording medium. These figures are: “Inkjet head CA3 (manufactured by TOSHIBA TEC), temperature 45 ° C, drive voltage 23V, ink height -80mm, frequency 4.8kHz, drop number 7 drop, viscosity 10cP at 45 ° C, surface tension 30mN / m. This is effective from past data in an inkjet head having a configuration such as “discharge ink”. As described above, the continuous ejection is eliminated by changing the image recording position around 10,000 pixels, which is smaller than the continuous number of pixels corresponding to the conveyance direction of the recording medium in which the ink ejection failure occurs. Thus, it is possible to efficiently prevent ink ejection failure due to continuous ejection.

次に、上記インクジェットヘッド駆動方法において、被記録媒体の搬送方向に対応する所定連続数Nがインクジェットヘッド52の各ノズル内インクでの泡発生前のピクセル連続数とすることができる。この連続数は、過去の泡発生時のデータから設定される。これは、ヘッドユニット個々の特性でもあり、予め測定されて決定されることになる。
このような構成にすると、連続吐出に起因したインクの吐出不良の一要因は、ノズルの開口端周辺に停留しているインク液中への気泡の混入であるため、上記のようにインクの泡発生の手前で、画像記録位置の変更により、連続吐出を解消でき、連続吐出に起因したインクの吐出不良を効率良く防止することができる。
Next, in the above-described inkjet head driving method, the predetermined continuous number N corresponding to the conveyance direction of the recording medium can be set as the pixel continuous number before bubbles are generated in the ink in each nozzle of the inkjet head 52. This continuous number is set from data when bubbles are generated in the past. This is also a characteristic of each head unit, and is measured and determined in advance.
In such a configuration, one cause of ink ejection failure due to continuous ejection is the inclusion of bubbles in the ink liquid retained around the open end of the nozzle. Prior to the occurrence, continuous ejection can be eliminated by changing the image recording position, and ink ejection failure due to continuous ejection can be efficiently prevented.

また、上記駆動方法において、被記録媒体の搬送方向に対応する非画像となるピクセルの所定連続数Tがノズル内インクの凝集や固着発生手前に対応する時間である構成とすることができる。これは、ヘッドユニット個々の特性でもあり、予め測定されて決定されることになる。
このような構成にすると、ノズルの連続休止に起因したインクの吐出不良の一要因である、インク液中の溶媒の蒸発や成分の凝集によるインクの固着に対し、上記のようにインクの固着発生の手前で、画像記録位置の変更により、ノズルの連続休止を解消でき、連続休止に起因したインクの吐出不良を効率良く防止することができる。
Further, in the above driving method, the predetermined continuous number T of non-image pixels corresponding to the conveyance direction of the recording medium can be configured to be a time corresponding to before the ink in the nozzle is aggregated or fixed. This is also a characteristic of each head unit, and is measured and determined in advance.
With such a configuration, the ink sticking occurs as described above with respect to the ink sticking due to the evaporation of the solvent in the ink liquid or the aggregation of the components, which is one factor of the ink ejection failure due to the continuous pause of the nozzles. In this case, by changing the image recording position, it is possible to eliminate the continuous pause of the nozzles, and it is possible to efficiently prevent ink ejection failure due to the continuous pause.

このように、ヘッドユニット位置調整機構120が画像データからヘッドユニット52に有する各ノズル52a〜52iの使用を選択設定することで、ある期間吐出を行わなかったノズルや、ある期間連続で吐出を行ったノズルを他のノズルに代えて吐出又は不吐出を行うようにできる。これにより、ノズル詰まりを抑制して高速且つ高画質な画像形成を行うことができる。   As described above, the head unit position adjusting mechanism 120 selects and sets the use of the nozzles 52a to 52i included in the head unit 52 from the image data, so that nozzles that have not discharged for a certain period of time or discharge for a certain period of time are performed. Instead of other nozzles, ejection or non-ejection can be performed. Thereby, nozzle clogging can be suppressed and high-speed and high-quality image formation can be performed.

また、ノズル52a〜52iの、上記のようなヘッドユニット位置調整機構120による処理の中で、ヘッドユニット52を被記録媒体Sの縁部に無理なく近づけることができる場合、ヘッドノズルの一部分または全部をスピッティングできる位置が設定できる場合もあり、ノズルが変更設定された際に、被記録媒体Sへの画像描画にはみ出しがないように確認することと併せて、ノズル詰まりの要件を総合的に抑制することもできる。   Further, when the head unit 52 can be brought close to the edge of the recording medium S during the processing of the nozzles 52a to 52i by the head unit position adjusting mechanism 120 as described above, a part or all of the head nozzles are used. In some cases, it is possible to set the position where the nozzle can be spited. When the nozzle is changed and set, the requirement for nozzle clogging is comprehensively confirmed by checking that there is no protrusion of the image on the recording medium S. It can also be suppressed.

このようなスピッティングの形態としては、図5(a),図5(b)に示すように、ヘッドユニット52が被記録媒体Sの一端を外れた位置にスピッティング部60を配置する構成とすることができる。このスピッティング部60では、例えば、図5のようにスピッティング用トレイ62が被記録媒体Sの横位置でヘッドユニット52が移動される位置に備えられる。この配置により、ヘッドユニット52のヘッドノズルの一部分または全部をスピッティング用トレイ62に移動できるタイミングで一部分または全部のスピッティングを実施できる。   As a form of such spitting, as shown in FIGS. 5A and 5B, the head unit 52 has a configuration in which the spitting unit 60 is disposed at a position away from one end of the recording medium S. can do. In the spitting unit 60, for example, as shown in FIG. 5, the spitting tray 62 is provided at a position where the head unit 52 is moved in the lateral position of the recording medium S. With this arrangement, part or all of the head nozzles of the head unit 52 can be spited at a timing at which part or all of the head nozzles can be moved to the spitting tray 62.

更に、このスピッティング用トレイ62に吸引用ポンプ64と、それを介して接続されるインク貯留部66を備えることができる。そして、上述のようにヘッドノズルがスピッティングできるタイミングで、スピッティング用トレイ62をヘッドノズルに密着させ、ノズル内インクを吸引用ポンプ64によりインク貯留部66へ積極的に導出する構成とすることもできる。
このような構成によって、ノズル先端に残りがちになるインクを吸い取ることが可能となり、吐出不良の発生を抑制することができる。
Further, the spitting tray 62 can be provided with a suction pump 64 and an ink reservoir 66 connected via the suction pump 64. Then, as described above, at the timing when the head nozzle can be spited, the spitting tray 62 is brought into close contact with the head nozzle, and the ink in the nozzle is positively led out to the ink reservoir 66 by the suction pump 64. You can also.
With such a configuration, ink that tends to remain at the tip of the nozzle can be sucked, and the occurrence of ejection failure can be suppressed.

ここで、本発明で言う「活性エネルギー」とは、その照射によりインク組成物中において開始種を発生させうるエネルギーを付与することができるものであれば、特に制限はなく、広く、α線、γ線、X線、紫外線、可視光線、電子線などを包含するものである。中でも、硬化感度及び装置の入手容易性の観点からは、紫外線及び電子線が好ましく、特に紫外線が好ましい。従って、本発明のインク組成物としては、紫外線を照射することにより硬化可能なインク組成物であることが好ましい。   Here, the “active energy” referred to in the present invention is not particularly limited as long as it can impart energy capable of generating a starting species in the ink composition by the irradiation, and broadly includes α rays, Including gamma rays, X-rays, ultraviolet rays, visible rays, electron beams, and the like. Among these, from the viewpoints of curing sensitivity and device availability, ultraviolet rays and electron beams are preferable, and ultraviolet rays are particularly preferable. Therefore, the ink composition of the present invention is preferably an ink composition that can be cured by irradiation with ultraviolet rays.

本発明の活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置において、活性エネルギーのピーク波長は、インク組成物中の増感色素の吸収特性にもよるが、例えば、200〜600nm、好ましくは、300〜450nm、より好ましくは、350〜450nmであることが適当である。また、本発明のインク組成物の(a)電子移動型開始系は、低出力の活性エネルギーであっても十分な感度を有するものである。従って、活性エネルギーの出力は、例えば、2,000mJ/cm2以下、好ましくは、10〜2,000mJ/cm2、より好ましくは、20〜1,000mJ/cm2、更に好ましくは、50〜800mJ/cm2の照射エネルギーであることが適当である。また、活性エネルギーは、露光面照度(被記録媒体表面の最高照度)が、例えば、10〜2,000mW/cm2、好ましくは、20〜1,000mW/cm2で照射されることが適当である。
特に、本発明の活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置では、活性エネルギー照射が、発光波長ピークが390〜420nmであり、かつ、前記被記録媒体表面での最高照度が10〜1,000mW/cm2となる紫外線を発生する発光ダイオードから照射されることが好ましい。
In the active energy curable ink jet recording apparatus of the present invention, the peak wavelength of the active energy is, for example, 200 to 600 nm, preferably 300 to 450 nm, more preferably, depending on the absorption characteristics of the sensitizing dye in the ink composition. Is suitably 350 to 450 nm. In addition, the (a) electron transfer type initiation system of the ink composition of the present invention has sufficient sensitivity even with low output active energy. Therefore, the output of active energy is, for example, 2,000 mJ / cm 2 or less, preferably 10 to 2,000 mJ / cm 2 , more preferably 20 to 1,000 mJ / cm 2 , and still more preferably 50 to 800 mJ. An irradiation energy of / cm 2 is appropriate. The active energy exposure surface illuminance (the maximum illuminance of the surface of the recording medium) is, for example, 10 to 2,000 mW / cm 2, preferably, suitably be irradiated at 20 to 1,000 mW / cm 2 is there.
In particular, in the active energy curable ink jet recording apparatus of the present invention, the active energy irradiation has an emission wavelength peak of 390 to 420 nm and a maximum illuminance on the surface of the recording medium of 10 to 1,000 mW / cm 2 . It is preferable to irradiate from a light emitting diode that generates ultraviolet rays.

また、本発明の活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置では、活性エネルギーは被記録媒体上に吐出されたインク組成物に対して、例えば、0.01〜120秒、好ましくは0.1〜90秒照射することが適当である。   In the active energy curable ink jet recording apparatus of the present invention, the active energy is applied to the ink composition ejected on the recording medium, for example, for 0.01 to 120 seconds, preferably for 0.1 to 90 seconds. It is appropriate to do.

更に、本発明の活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置では、インク組成物を一定温度に加温するとともに、インク組成物の被記録媒体への着弾から活性エネルギーの照射までの時間を、0.01〜0.5秒とすることが望ましく、好ましくは0.02〜0.3秒、更に好ましくは0.03〜0.15秒である。このようにインク組成物の被記録媒体への着弾から活性エネルギーの照射までの時間を極短時間に制御することにより、着弾したインク組成物が硬化前に滲むことを防止することが可能となる。   Furthermore, in the active energy curable ink jet recording apparatus of the present invention, the ink composition is heated to a constant temperature, and the time from the landing of the ink composition to the recording medium to the irradiation of the active energy is 0.01 to The time is desirably 0.5 seconds, preferably 0.02 to 0.3 seconds, and more preferably 0.03 to 0.15 seconds. Thus, by controlling the time from the landing of the ink composition to the recording medium to the irradiation of the active energy to an extremely short time, it is possible to prevent the landed ink composition from bleeding before curing. .

なお、本発明の活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置を用いてカラー画像を得るためには、明度の低い色から順に重ねていくことが好ましい。このように重ねることにより、下部のインクまで活性エネルギーが到達しやすくなり、良好な硬化感度、残留モノマーの低減、臭気の低減、密着性の向上が期待できる。また、活性エネルギーの照射は、全色を射出してまとめて露光することが可能だが、1色毎に露光するほうが、硬化促進の観点で好ましい。   In addition, in order to obtain a color image using the active energy curable ink jet recording apparatus of the present invention, it is preferable to superimpose in order from a color with low brightness. By overlapping in this way, the active energy can easily reach the lower ink, and good curing sensitivity, reduction of residual monomers, reduction of odor, and improvement of adhesion can be expected. In addition, although irradiation with active energy can be performed by injecting all the colors and exposing them together, exposure for each color is preferable from the viewpoint of promoting curing.

本発明のヘッドユニット52に用いられるインクジェットヘッドは、ピエゾ型のインクジェットヘッドであるために、1〜100pl、好ましくは、8〜30plのマルチサイズドットを例えば、320×320〜4000×4000dpi、好ましくは、400×400〜2400×2400dpiの解像度で射出できるよう駆動することができる。なお、本発明でいうdpiとは、2.54cm当たりのドット数を表す。   Since the ink jet head used in the head unit 52 of the present invention is a piezo ink jet head, a multi-size dot of 1 to 100 pl, preferably 8 to 30 pl, for example, 320 × 320 to 4000 × 4000 dpi, preferably , 400 × 400 to 2400 × 2400 dpi, and can be driven so that it can be emitted. In the present invention, dpi represents the number of dots per 2.54 cm.

また、上述したように、本発明のインク組成物のような活性エネルギー硬化型インクは、吐出されるインク組成物を一定温度にすることが望ましいことから、インク供給タンクからインクジェットヘッド部分までは、断熱及び加温による温度制御を行うことが好ましい。また、加熱するヘッドユニットは、装置本体を外気からの温度の影響を受けないよう、熱的に遮断若しくは断熱されていることが好ましい。加熱に要するプリンター立上げ時間を短縮するため、或いは熱エネルギーのロスを低減するために、他部位との断熱を行うとともに、加熱ユニット全体の熱容量を小さくすることが好ましい。   Further, as described above, since the active energy curable ink such as the ink composition of the present invention desirably has a constant temperature for the discharged ink composition, from the ink supply tank to the inkjet head portion, It is preferable to perform temperature control by heat insulation and heating. Moreover, it is preferable that the head unit to be heated is thermally shielded or insulated so that the apparatus main body is not affected by the temperature from the outside air. In order to shorten the printer start-up time required for heating or to reduce the loss of heat energy, it is preferable to insulate from other parts and reduce the heat capacity of the entire heating unit.

また、活性エネルギー源としては、水銀ランプやガス・固体レーザー等が主に利用されており、紫外線光硬化型インクジェットには、水銀ランプ、メタルハライドランプが広く知られている。更には、GaN系半導体紫外発光デバイスへの置き換えは産業的、環境的にも非常に有用である。更にLED(UV−LED),LD(UV−LD)は小型、高寿命、高効率、低コストであり、活性エネルギー硬化型インクジェット用放射源として期待されている。   Further, mercury lamps and gas / solid lasers are mainly used as active energy sources, and mercury lamps and metal halide lamps are widely known as ultraviolet light curable ink jets. Furthermore, replacement with a GaN-based semiconductor ultraviolet light emitting device is very useful industrially and environmentally. Furthermore, LED (UV-LED) and LD (UV-LD) are small, have a long lifetime, high efficiency, and low cost, and are expected as radiation sources for active energy curable ink jets.

また、上記のように、活性エネルギー源として、発光ダイオード(LED)及びレーザーダイオード(LD)を用いることが可能である。特に、紫外線源を要する場合、紫外LED及び紫外LDを使用することができる。例えば、日亜化学(株)は、主放出スペクトルが365nmと420nmとの間の波長を有する紫色LEDを上市している。更に、一層短い波長が必要とされる場合、米国特許番号第6,084,250号明細書は、300nmと370nmとの間に中心付けされた活性エネルギーを放出し得るLEDを開示している。また、他の紫外LEDも、入手可能であり、異なる紫外線帯域の放射を照射することができる。本発明で特に好ましい活性エネルギー源は、UV−LEDであり、特に好ましくは、350〜420nmにピーク波長を有するUV−LEDである。   Further, as described above, a light emitting diode (LED) and a laser diode (LD) can be used as the active energy source. In particular, when an ultraviolet light source is required, an ultraviolet LED and an ultraviolet LD can be used. For example, Nichia Corporation has introduced a purple LED whose main emission spectrum has a wavelength between 365 nm and 420 nm. Further, when shorter wavelengths are required, US Pat. No. 6,084,250 discloses an LED that can emit active energy centered between 300 nm and 370 nm. Other ultraviolet LEDs are also available and can emit radiation in different ultraviolet bands. A particularly preferable active energy source in the present invention is a UV-LED, and a UV-LED having a peak wavelength of 350 to 420 nm is particularly preferable.

以下に、本発明で使用できる被記録媒体の具体的性状について説明する。   The specific properties of the recording medium that can be used in the present invention will be described below.

[被記録媒体]
本発明のインク組成物を適用しうる被記録媒体としては、特に制限はなく、通常の非コート紙、コート紙などの紙類、いわゆる軟包装に用いられる各種非吸収性樹脂材料或いは、それをフィルム状に成形した樹脂フィルムを用いることができ、各種プラスチックフィルムとしては、例えば、PETフィルム、OPSフィルム、OPPフィルム、ONyフィルム、PVCフィルム、PEフィルム、TACフィルム等を挙げることができる。その他、被記録媒体材料として使用しうるプラスチックとしては、ポリカーボネート、アクリル樹脂、ABS、ポリアセタール、PVA、ゴム類などが挙げられる。また、金属類や、ガラス類も被記録媒体として使用可能である。
[Recording medium]
The recording medium to which the ink composition of the present invention can be applied is not particularly limited, and various kinds of non-absorbing resin materials used for ordinary non-coated paper, coated paper, so-called soft packaging, or the like. A resin film formed into a film can be used, and examples of the various plastic films include PET film, OPS film, OPP film, ONy film, PVC film, PE film, and TAC film. In addition, examples of the plastic that can be used as the recording medium material include polycarbonate, acrylic resin, ABS, polyacetal, PVA, and rubbers. Metals and glasses can also be used as the recording medium.

本発明のインク組成物において、硬化時の熱収縮が少ない材料を選択した場合、硬化したインク組成物と被記録媒体との密着性に優れるため、インクの硬化収縮、硬化反応時の発熱などにより、フィルムのカール、変形が生じやすいフィルム、例えば、熱でシュリンク可能な、PETフィルム、OPSフィルム、OPPフィルム、ONyフィルム、PVCフィルムなどにおいても、高精細な画像を形成しうるという利点を有する。   In the ink composition of the present invention, when a material with low thermal shrinkage at the time of curing is selected, the adhesive property between the cured ink composition and the recording medium is excellent. Films that tend to curl and deform, such as heat-shrinkable PET film, OPS film, OPP film, ONy film, PVC film, etc., have the advantage that a high-definition image can be formed.

以下に、本発明で使用できるインク組成物に用いられる各構成成分について順次説明する。
[インク組成物]
本発明に用いられるインク組成物は、活性エネルギーの照射により硬化可能なインク組成物であり、例えば、カチオン重合系インク組成物、ラジカル重合系インク組成物、水性インク組成物等が挙げられる。これら組成物について以下詳細に説明する。
Below, each component used for the ink composition which can be used by this invention is demonstrated sequentially.
[Ink composition]
The ink composition used in the present invention is an ink composition that can be cured by irradiation with active energy, and examples thereof include a cationic polymerization ink composition, a radical polymerization ink composition, and a water-based ink composition. These compositions will be described in detail below.

〔カチオン重合系インク組成物〕
カチオン重合系インク組成物は、(a)カチオン重合性化合物と、(b)活性エネルギーの照射により酸を発生する化合物、及び(c)着色剤を含有する。所望により、更に紫外線吸収剤、増感剤、酸化防止剤、褪色防止剤、導電性塩類、溶剤、高分子化合物、界面活性剤等を含有してもよい。
以下、カチオン重合系インク組成物に用いられる各構成成分について順次説明する。
[Cationically-polymerized ink composition]
The cationic polymerization-based ink composition contains (a) a cationic polymerizable compound, (b) a compound that generates an acid upon irradiation with active energy, and (c) a colorant. If desired, it may further contain an ultraviolet absorber, a sensitizer, an antioxidant, an antifading agent, a conductive salt, a solvent, a polymer compound, a surfactant and the like.
Hereafter, each component used for a cationic polymerization type ink composition is demonstrated one by one.

[(a)カチオン重合性化合物]
本発明に用いられる(a)カチオン重合性化合物は、後述する(b)活性エネルギーの照射により酸を発生する化合物から発生する酸により重合反応を生起し、硬化する化合物であれば特に制限はなく、光カチオン重合性モノマーとして知られる各種公知のカチオン重合性のモノマーを使用することができる。カチオン重合性モノマーとしては、例えば、特開平6−9714号、特開2001−31892、同2001−40068、同2001−55507、同2001−310938、同2001−310937、同2001−220526などの各公報に記載されている、エポキシ化合物、ビニルエーテル化合物、オキセタン化合物などが挙げられる。
[(A) Cationic polymerizable compound]
The (a) cationic polymerizable compound used in the present invention is not particularly limited as long as it is a compound that causes a polymerization reaction by an acid generated from a compound that generates an acid by irradiation of active energy (b) described later and cures. Various known cationic polymerizable monomers known as photo cationic polymerizable monomers can be used. Examples of the cationic polymerizable monomer include JP-A-6-9714, JP-A-2001-31892, JP-A-2001-40068, JP-A-2001-55507, JP-A-2001-310938, JP-A-2001-310937, and JP-A-2001-220526. Examples thereof include epoxy compounds, vinyl ether compounds, oxetane compounds and the like.

エポキシ化合物としては、芳香族エポキシド、脂環式エポキシド、脂肪族エポキシドなどが挙げられる。
芳香族エポキシドとしては、少なくとも1個の芳香族核を有する多価フェノール或いはそのアルキレンオキサイド付加体とエピクロルヒドリンとの反応によって製造されるジ又はポリグリシジルエーテルが挙げられ、例えば、ビスフェノールA或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はポリグリシジルエーテル、水素添加ビスフェノールA或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はポリグリシジルエーテル、並びにノボラック型エポキシ樹脂等が挙げられる。ここで、アルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイド及びプロピレンオキサイド等が挙げられる。
Examples of the epoxy compound include aromatic epoxides, alicyclic epoxides, and aliphatic epoxides.
Aromatic epoxides include di- or polyglycidyl ethers produced by the reaction of polyphenols having at least one aromatic nucleus or their alkylene oxide adducts and epichlorohydrin, such as bisphenol A or its alkylene oxides. Examples thereof include di- or polyglycidyl ethers of adducts, di- or polyglycidyl ethers of hydrogenated bisphenol A or alkylene oxide adducts thereof, and novolak type epoxy resins. Here, examples of the alkylene oxide include ethylene oxide and propylene oxide.

脂環式エポキシドとしては、少なくとも1個のシクロへキセン又はシクロペンテン環等のシクロアルカン環を有する化合物を、過酸化水素、過酸等の適当な酸化剤でエポキシ化することによって得られる、シクロヘキセンオキサイド又はシクロペンテンオキサイド含有化合物が好ましく挙げられる。   As the alicyclic epoxide, cyclohexene oxide obtained by epoxidizing a compound having at least one cycloalkane ring such as cyclohexene or cyclopentene ring with a suitable oxidizing agent such as hydrogen peroxide or peracid. Or a cyclopentene oxide containing compound is mentioned preferably.

脂肪族エポキシドとしては、脂肪族多価アルコール或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はポリグリシジルエーテル等が挙げられる。その代表例としては、エチレングリコールのジグリシジルエーテル、プロピレングリコールのジグリシジルエーテル又は1,6−ヘキサンジオールのジグリシジルエーテル等のアルキレングリコールのジグリシジルエーテル、グリセリン或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジ又はトリグリシジルエーテル等の多価アルコールのポリグリシジルエーテル、ポリエチレングリコール或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコール或いはそのアルキレンオキサイド付加体のジグリシジルエーテルに代表されるポリアルキレングリコールのジグリシジルエーテル等が挙げられる。ここで、アルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイド及びプロピレンオキサイド等が挙げられる。   Examples of the aliphatic epoxide include dihydric polyglycidyl ethers of aliphatic polyhydric alcohols or alkylene oxide adducts thereof. Typical examples include diglycidyl ether of ethylene glycol, diglycidyl ether of propylene glycol or diglycidyl ether of alkylene glycol such as diglycidyl ether of 1,6-hexanediol, di- or tri- or di- or tri-glycol or adducts thereof. Polyglycidyl ether of polyhydric alcohol such as glycidyl ether, diglycidyl ether of polyethylene glycol or alkylene oxide adduct thereof, diglycidyl ether of polyalkylene glycol represented by diglycidyl ether of polypropylene glycol or alkylene oxide adduct thereof, etc. Can be mentioned. Here, examples of the alkylene oxide include ethylene oxide and propylene oxide.

エポキシ化合物は、単官能であっても多官能であってもよい。
本発明に用いうる単官能エポキシ化合物の例としては、例えば、フェニルグリシジルエーテル、p−tert−ブチルフェニルグリシジルエーテル、ブチルグリシジルエーテル、2−エチルヘキシルグリシジルエーテル、アリルグリシジルエーテル、1,2−ブチレンオキサイド、1,3−ブタジエンモノオキサイド、1,2−エポキシドデカン、エピクロロヒドリン、1,2−エポキシデカン、スチレンオキサイド、シクロヘキセンオキサイド、3−メタクリロイルオキシメチルシクロヘキセンオキサイド、3−アクリロイルオキシメチルシクロヘキセンオキサイド、3−ビニルシクロヘキセンオキサイド等が挙げられる。
The epoxy compound may be monofunctional or polyfunctional.
Examples of monofunctional epoxy compounds that can be used in the present invention include, for example, phenyl glycidyl ether, p-tert-butylphenyl glycidyl ether, butyl glycidyl ether, 2-ethylhexyl glycidyl ether, allyl glycidyl ether, 1,2-butylene oxide, 1,3-butadiene monooxide, 1,2-epoxydodecane, epichlorohydrin, 1,2-epoxydecane, styrene oxide, cyclohexene oxide, 3-methacryloyloxymethylcyclohexene oxide, 3-acryloyloxymethylcyclohexene oxide, 3 -Vinylcyclohexene oxide etc. are mentioned.

また、多官能エポキシ化合物の例としては、例えば、ビスフェノールAジグリシジルエーテル、ビスフェノールFジグリシジルエーテル、ビスフェノールSジグリシジルエーテル、臭素化ビスフェノールAジグリシジルエーテル、臭素化ビスフェノールFジグリシジルエーテル、臭素化ビスフェノールSジグリシジルエーテル、エポキシノボラック樹脂、水添ビスフェノールAジグリシジルエーテル、水添ビスフェノールFジグリシジルエーテル、水添ビスフェノールSジグリシジルエーテル、3,4−エポキシシクロヘキシルメチル−3',4'−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート、2−(3,4−エポキシシクロヘキシル−5,5−スピロ−3,4−エポキシ)シクロヘキサン−メタ−ジオキサン、ビス(3,4−エポキシシクロヘキシルメチル)アジペート、ビニルシクロヘキセンオキサイド、4−ビニルエポキシシクロヘキサン、ビス(3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシルメチル)アジペート、3,4−エポキシ−6−メチルシクロヘキシル−3',4'−エポキシ−6'−メチルシクロヘキサンカルボキシレート、メチレンビス(3,4−エポキシシクロヘキサン)、ジシクロペンタジエンジエポキサイド、エチレングリコールのジ(3,4−エポキシシクロヘキシルメチル)エーテル、エチレンビス(3,4−エポキシシクロヘキサンカルボキシレート)、エポキシヘキサヒドロフタル酸ジオクチル、エポキシヘキサヒドロフタル酸ジ−2−エチルヘキシル、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、1,6−ヘキサンジオールジグリシジルエーテル、グリセリントリグリシジルエーテル、トリメチロールプロパントリグリシジルエーテル、ポリエチレングリコールジグリシジルエーテル、ポリプロピレングリコールジグリシジルエーテル類、1,1,3−テトラデカジエンジオキサイド、リモネンジオキサイド、1,2,7,8−ジエポキシオクタン、1,2,5,6−ジエポキシシクロオクタン等が挙げられる。   Examples of polyfunctional epoxy compounds include, for example, bisphenol A diglycidyl ether, bisphenol F diglycidyl ether, bisphenol S diglycidyl ether, brominated bisphenol A diglycidyl ether, brominated bisphenol F diglycidyl ether, and brominated bisphenol. S diglycidyl ether, epoxy novolac resin, hydrogenated bisphenol A diglycidyl ether, hydrogenated bisphenol F diglycidyl ether, hydrogenated bisphenol S diglycidyl ether, 3,4-epoxycyclohexylmethyl-3 ′, 4′-epoxycyclohexanecarboxy 2- (3,4-epoxycyclohexyl-5,5-spiro-3,4-epoxy) cyclohexane-meta-dioxane, bis (3,4-epoxycyclo) Xylmethyl) adipate, vinylcyclohexene oxide, 4-vinylepoxycyclohexane, bis (3,4-epoxy-6-methylcyclohexylmethyl) adipate, 3,4-epoxy-6-methylcyclohexyl-3 ′, 4′-epoxy-6 '-Methylcyclohexanecarboxylate, methylenebis (3,4-epoxycyclohexane), dicyclopentadiene diepoxide, ethylene glycol di (3,4-epoxycyclohexylmethyl) ether, ethylenebis (3,4-epoxycyclohexanecarboxylate) , Epoxyhexahydrophthalate dioctyl, epoxyhexahydrophthalate di-2-ethylhexyl, 1,4-butanediol diglycidyl ether, 1,6-hexanediol diglycidyl ether Glycerin triglycidyl ether, trimethylolpropane triglycidyl ether, polyethylene glycol diglycidyl ether, polypropylene glycol diglycidyl ethers, 1,1,3-tetradecadiene dioxide, limonene dioxide, 1,2,7,8- Examples include diepoxyoctane and 1,2,5,6-diepoxycyclooctane.

これらのエポキシ化合物の中でも、芳香族エポキシド及び脂環式エポキシドが、硬化速度に優れるという観点から好ましく、特に脂環式エポキシドが好ましい。   Among these epoxy compounds, aromatic epoxides and alicyclic epoxides are preferable from the viewpoint of excellent curing speed, and alicyclic epoxides are particularly preferable.

ビニルエーテル化合物としては、例えば、エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、トリエチレングリコールジビニルエーテル、プロピレングリコールジビニルエーテル、ジプロピレングリコールジビニルエーテル、ブタンジオールジビニルエーテル、ヘキサンジオールジビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールジビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル等のジ又はトリビニルエーテル化合物、エチルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル、イソブチルビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、ヒドロキシブチルビニルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、シクロヘキサンジメタノールモノビニルエーテル、n−プロピルビニルエーテル、イソプロピルビニルエーテル、イソプロペニルエーテル−O−プロピレンカーボネート、ドデシルビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテル、オクタデシルビニルエーテル等のモノビニルエーテル化合物等が挙げられる。   Examples of the vinyl ether compound include ethylene glycol divinyl ether, diethylene glycol divinyl ether, triethylene glycol divinyl ether, propylene glycol divinyl ether, dipropylene glycol divinyl ether, butanediol divinyl ether, hexanediol divinyl ether, cyclohexanedimethanol divinyl ether, Di- or trivinyl ether compounds such as methylolpropane trivinyl ether, ethyl vinyl ether, n-butyl vinyl ether, isobutyl vinyl ether, octadecyl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, hydroxybutyl vinyl ether, 2-ethylhexyl vinyl ether, cyclohexane dimethanol monovinyl ether, n-propyl Pills vinyl ether, isopropyl vinyl ether, isopropenyl ether -O- propylene carbonate, dodecyl vinyl ether, diethylene glycol monovinyl ether, and octadecyl vinyl ether.

ビニルエーテル化合物は、単官能であっても多官能であってもよい。
具体的には、単官能ビニルエーテルの例としては、例えば、メチルビニルエーテル、エチルビニルエーテル、プロピルビニルエーテル、n−ブチルビニルエーテル、t−ブチルビニルエーテル、2−エチルヘキシルビニルエーテル、n−ノニルビニルエーテル、ラウリルビニルエーテル、シクロヘキシルビニルエーテル、シクロヘキシルメチルビニルエーテル、4−メチルシクロヘキシルメチルビニルエーテル、ベンジルビニルエーテル、ジシクロペンテニルビニルエーテル、2−ジシクロペンテノキシエチルビニルエーテル、メトキシエチルビニルエーテル、エトキシエチルビニルエーテル、ブトキシエチルビニルエーテル、メトキシエトキシエチルビニルエーテル、エトキシエトキシエチルビニルエーテル、メトキシポリエチレングリコールビニルエーテル、テトラヒドロフリフリルビニルエーテル、2−ヒドロキシエチルビニルエーテル、2−ヒドロキシプロピルビニルエーテル、4−ヒドロキシブチルビニルエーテル、4−ヒドロキシメチルシクロヘキシルメチルビニルエーテル、ジエチレングリコールモノビニルエーテル、ポリエチレングリコールビニルエーテル、クロルエチルビニルエーテル、クロルブチルビニルエーテル、クロルエトキシエチルビニルエーテル、フェニルエチルビニルエーテル、フェノキシポリエチレングリコールビニルエーテル等が挙げられる。
The vinyl ether compound may be monofunctional or polyfunctional.
Specifically, examples of monofunctional vinyl ethers include, for example, methyl vinyl ether, ethyl vinyl ether, propyl vinyl ether, n-butyl vinyl ether, t-butyl vinyl ether, 2-ethylhexyl vinyl ether, n-nonyl vinyl ether, lauryl vinyl ether, cyclohexyl vinyl ether, Cyclohexylmethyl vinyl ether, 4-methylcyclohexyl methyl vinyl ether, benzyl vinyl ether, dicyclopentenyl vinyl ether, 2-dicyclopentenoxyethyl vinyl ether, methoxyethyl vinyl ether, ethoxyethyl vinyl ether, butoxyethyl vinyl ether, methoxyethoxyethyl vinyl ether, ethoxyethoxyethyl vinyl ether , Methoxypolyethyleneglycol Vinyl ether, tetrahydrofurfuryl vinyl ether, 2-hydroxyethyl vinyl ether, 2-hydroxypropyl vinyl ether, 4-hydroxybutyl vinyl ether, 4-hydroxymethylcyclohexyl methyl vinyl ether, diethylene glycol monovinyl ether, polyethylene glycol vinyl ether, chloroethyl vinyl ether, chlorobutyl vinyl ether, Examples thereof include chloroethoxyethyl vinyl ether, phenylethyl vinyl ether, phenoxypolyethylene glycol vinyl ether and the like.

また、多官能ビニルエーテルの例としては、例えば、エチレングリコールジビニルエーテル、ジエチレングリコールジビニルエーテル、ポリエチレングリコールジビニルエーテル、プロピレングリコールジビニルエーテル、ブチレングリコールジビニルエーテル、ヘキサンジオールジビニルエーテル、ビスフェノールAアルキレンオキサイドジビニルエーテル、ビスフェノールFアルキレンオキサイドジビニルエーテルなどのジビニルエーテル類;トリメチロールエタントリビニルエーテル、トリメチロールプロパントリビニルエーテル、ジトリメチロールプロパンテトラビニルエーテル、グリセリントリビニルエーテル、ペンタエリスリトールテトラビニルエーテル、ジペンタエリスリトールペンタビニルエーテル、ジペンタエリスリトールヘキサビニルエーテル、エチレンオキサイド付加トリメチロールプロパントリビニルエーテル、プロピレンオキサイド付加トリメチロールプロパントリビニルエーテル、エチレンオキサイド付加ジトリメチロールプロパンテトラビニルエーテル、プロピレンオキサイド付加ジトリメチロールプロパンテトラビニルエーテル、エチレンオキサイド付加ペンタエリスリトールテトラビニルエーテル、プロピレンオキサイド付加ペンタエリスリトールテトラビニルエーテル、エチレンオキサイド付加ジペンタエリスリトールヘキサビニルエーテル、プロピレンオキサイド付加ジペンタエリスリトールヘキサビニルエーテルなどの多官能ビニルエーテル類等が挙げられる。   Examples of polyfunctional vinyl ethers include ethylene glycol divinyl ether, diethylene glycol divinyl ether, polyethylene glycol divinyl ether, propylene glycol divinyl ether, butylene glycol divinyl ether, hexanediol divinyl ether, bisphenol A alkylene oxide divinyl ether, and bisphenol F. Divinyl ethers such as alkylene oxide divinyl ether; trimethylolethane trivinyl ether, trimethylolpropane trivinyl ether, ditrimethylolpropane tetravinyl ether, glycerin trivinyl ether, pentaerythritol tetravinyl ether, dipentaerythritol pentavinyl ether, dipentaerythritol Hexavinyl ether, ethylene oxide-added trimethylolpropane trivinyl ether, propylene oxide-added trimethylolpropane trivinyl ether, ethylene oxide-added ditrimethylolpropane tetravinyl ether, propylene oxide-added ditrimethylolpropane tetravinyl ether, ethylene oxide-added pentaerythritol tetravinyl ether, propylene oxide addition Examples thereof include polyfunctional vinyl ethers such as pentaerythritol tetravinyl ether, ethylene oxide-added dipentaerythritol hexavinyl ether, and propylene oxide-added dipentaerythritol hexavinyl ether.

ビニルエーテル化合物としては、ジ又はトリビニルエーテル化合物が、硬化性、被記録媒体との密着性、形成された画像の表面硬度などの観点から好ましく、特にジビニルエーテル化合物が好ましい。   As the vinyl ether compound, a di- or trivinyl ether compound is preferable from the viewpoints of curability, adhesion to a recording medium, surface hardness of the formed image, and the like, and a divinyl ether compound is particularly preferable.

本発明におけるオキセタン化合物は、オキセタン環を有する化合物を指し、特開2001−220526、同2001−310937、同2003−341217の各公報に記載される如き、公知オキセタン化合物を任意に選択して使用できる。
本発明のインク組成物に使用しうるオキセタン環を有する化合物としては、その構造内にオキセタン環を1〜4個有する化合物が好ましい。このような化合物を使用することで、インク組成物の粘度をハンドリング性の良好な範囲に維持することが容易となり、また、硬化後のインク組成物と被記録媒体との高い密着性を得ることができる。
The oxetane compound in the present invention refers to a compound having an oxetane ring, and a known oxetane compound can be arbitrarily selected and used as described in JP-A Nos. 2001-220526, 2001-310937, and 2003-341217. .
The compound having an oxetane ring that can be used in the ink composition of the present invention is preferably a compound having 1 to 4 oxetane rings in the structure. By using such a compound, it becomes easy to maintain the viscosity of the ink composition within a good handling range, and obtain high adhesion between the cured ink composition and the recording medium. Can do.

このようなオキセタン環を有する化合物については、前記特開2003−341217公報、段落番号〔0021〕乃至〔0084〕に詳細に記載され、ここに記載の化合物は本発明にも好適に使用しうる。
本発明で使用するオキセタン化合物の中でも、インク組成物の粘度と粘着性の観点から、オキセタン環を1個有する化合物を使用することが好ましい。
The compound having such an oxetane ring is described in detail in the above-mentioned JP-A No. 2003-341217, paragraph numbers [0021] to [0084], and the compounds described therein can be suitably used in the present invention.
Among the oxetane compounds used in the present invention, it is preferable to use a compound having one oxetane ring from the viewpoint of the viscosity and tackiness of the ink composition.

本発明のインク組成物には、これらのカチオン重合性化合物を、1種のみを用いても、2種以上を併用してもよいが、インク硬化時の収縮を効果的に抑制するといった観点からは、オキセタン化合物とエポキシ化合物とから選ばれる少なくとも1種の化合物と、ビニルエーテル化合物とを併用することが好ましい。
インク組成物中の(a)カチオン重合性化合物の含有量は、組成物の全固形分に対し、10〜95質量%が適当であり、好ましくは30〜90質量%、更に好ましくは50〜85質量%の範囲である。
In the ink composition of the present invention, these cationic polymerizable compounds may be used alone or in combination of two or more, but from the viewpoint of effectively suppressing shrinkage during ink curing. Is preferably a combination of at least one compound selected from an oxetane compound and an epoxy compound and a vinyl ether compound.
The content of the (a) cationic polymerizable compound in the ink composition is suitably 10 to 95% by mass, preferably 30 to 90% by mass, and more preferably 50 to 85%, based on the total solid content of the composition. It is the range of mass%.

[(b)活性エネルギーの照射により酸を発生する化合物]
本発明のインク組成物は、放射線の照射により酸を発生する化合物(以下、適宜、「光酸発生剤」と称する。)を含有する。
本発明に用いうる光酸発生剤としては、光カチオン重合の光開始剤、光ラジカル重合の光開始剤、色素類の光消色剤、光変色剤、或いはマイクロレジスト等に使用されている光(400〜200nmの紫外線、遠紫外線、特に好ましくは、g線、h線、i線、KrFエキシマレーザー光)、ArFエキシマレーザー光、電子線、X線、分子線又はイオンビームなどの照射により酸を発生する化合物を適宜選択して使用することができる。
[(B) Compound that generates acid upon irradiation with active energy]
The ink composition of the present invention contains a compound that generates an acid upon irradiation with radiation (hereinafter, appropriately referred to as “photoacid generator”).
Examples of the photoacid generator that can be used in the present invention include photoinitiators for photocationic polymerization, photoinitiators for photoradical polymerization, photodecolorants for dyes, photochromic agents, and light used for microresists. (400-200 nm ultraviolet rays, far ultraviolet rays, particularly preferably g-line, h-line, i-line, KrF excimer laser beam), ArF excimer laser beam, electron beam, X-ray, molecular beam, ion beam, etc. A compound capable of generating can be appropriately selected and used.

このような光酸発生剤としては、例えば、放射線の照射により分解して酸を発生する、ジアゾニウム塩、アンモニウム塩、ホスホニウム塩、ヨードニウム塩、スルホニウム塩、セレノニウム塩、アルソニウム塩等のオニウム塩、有機ハロゲン化合物、有機金属/有機ハロゲン化物、o−ニトロベンジル型保護基を有する光酸発生剤、イミノスルフォネート等に代表される光分解してスルホン酸を発生する化合物、ジスルホン化合物、ジアゾケトスルホン、ジアゾジスルホン化合物を挙げることができる。   Examples of such a photoacid generator include an onium salt such as a diazonium salt, an ammonium salt, a phosphonium salt, an iodonium salt, a sulfonium salt, a selenonium salt, an arsonium salt, or the like, which decomposes upon irradiation with radiation to generate an acid. Halogen compounds, organometallic / organic halides, photoacid generators having o-nitrobenzyl type protecting groups, compounds that generate sulfonic acids by photolysis, such as iminosulfonates, disulfone compounds, diazoketosulfones And diazodisulfone compounds.

光酸発生剤としては、また、特開2002−122994公報、段落番号〔0029〕乃至〔0030〕に記載のオキサゾール誘導体、s−トリアジン誘導体なども好適に用いられる。更に、特開2002−122994公報、段落番号〔0037〕乃至〔0063〕に例示されるオニウム塩化合物、スルホネート系化合物も、本発明における光酸発生剤として、好適に使用しうる。   As the photoacid generator, oxazole derivatives and s-triazine derivatives described in JP-A No. 2002-122994, paragraphs [0029] to [0030] are also preferably used. Furthermore, onium salt compounds and sulfonate compounds exemplified in JP-A No. 2002-122994, paragraph numbers [0037] to [0063] can also be suitably used as the photoacid generator in the present invention.

(b)光酸発生剤は、1種単独で又は2種以上を組み合わせて使用することができる。
インク組成物中の(b)光酸発生剤の含有量は、インク組成物の全固形分換算で、0.1〜20質量%が好ましく、より好ましくは0.5〜10質量%、更に好ましくは1〜7質量%である。
(B) A photo-acid generator can be used individually by 1 type or in combination of 2 or more types.
The content of the (b) photoacid generator in the ink composition is preferably 0.1 to 20% by mass, more preferably 0.5 to 10% by mass, and still more preferably in terms of the total solid content of the ink composition. Is 1-7 mass%.

本発明のインク組成物には、前記の必須成分に加え、目的に応じて種々の添加剤を併用することができる。これらの任意成分について説明する。   In the ink composition of the present invention, various additives can be used in combination with the essential components according to the purpose. These optional components will be described.

[(c)着色剤]
本発明のインク組成物は、着色剤を添加することで、可視画像を形成することができる。例えば、平版印刷版の画像部領域を形成する場合などには、必ずしも添加する必要はないが、得られた平版印刷版の検版性の観点からは着色剤を用いることも好ましい。
ここで用いることのできる着色剤には、特に制限はなく、用途に応じて公知の種々の色材、(顔料、染料)を適宜選択して用いることができる。例えば、耐候性に優れた画像を形成する場合には、顔料が好ましい。染料としては、水溶性染料及び油溶性染料のいずれも使用できるが、油溶性染料が好ましい。
[(C) Colorant]
The ink composition of the present invention can form a visible image by adding a colorant. For example, when forming an image area of a lithographic printing plate, it is not always necessary to add it, but it is also preferable to use a colorant from the viewpoint of plate inspection of the obtained lithographic printing plate.
There is no restriction | limiting in particular in the coloring agent which can be used here, According to a use, well-known various color materials and (pigment, dye) can be selected suitably, and can be used. For example, when forming an image excellent in weather resistance, a pigment is preferable. As the dye, both water-soluble dyes and oil-soluble dyes can be used, but oil-soluble dyes are preferred.

〔顔料〕
本発明に好ましく使用される顔料について述べる。
顔料としては、特に限定されるものではなく、一般に市販されているすべての有機顔料及び無機顔料、又は顔料を、分散媒として不溶性の樹脂等に分散させたもの、或いは顔料表面に樹脂をグラフト化したもの等を用いることができる。また、樹脂粒子を染料で染色したもの等も用いることができる。
これらの顔料としては、例えば、伊藤征司郎編「顔料の辞典」(2000年刊)、W.Herbst,K.Hunger「Industrial Organic Pigments」、特開2002−12607号公報、特開2002−188025号公報、特開2003−26978号公報、特開2003−342503号公報に記載の顔料が挙げられる。
[Pigment]
The pigment preferably used in the present invention will be described.
The pigment is not particularly limited, and all commercially available organic and inorganic pigments or pigments dispersed in an insoluble resin or the like as a dispersion medium, or the resin is grafted onto the pigment surface Can be used. Moreover, what dye | stained the resin particle with dye can be used.
Examples of these pigments include, for example, “Pigment Dictionary” (2000), edited by Seijiro Ito. Herbst, K.M. Hunger “Industrial Organic Pigments”, JP 2002-12607 A, JP 2002-188025 A, JP 2003-26978 A, and JP 2003-342503 A3.

本発明において使用できる有機顔料及び無機顔料の具体例としては、例えば、イエロー色を呈するものとして、C.I.ピグメントイエロー1(ファストイエローG等),C.I.ピグメントイエロー74の如きモノアゾ顔料、C.I.ピグメントイエロー12(ジスアジイエローAAA等)、C.I.ピグメントイエロー17の如きジスアゾ顔料、C.I.ピグメントイエロー180の如き非ベンジジン系のアゾ顔料、C.I.ピグメントイエロー100(タートラジンイエローレーキ等)の如きアゾレーキ顔料、C.I.ピグメントイエロー95(縮合アゾイエローGR等)の如き縮合アゾ顔料、C.I.ピグメントイエロー115(キノリンイエローレーキ等)の如き酸性染料レーキ顔料、C.I.ピグメントイエロー18(チオフラビンレーキ等)の如き塩基性染料レーキ顔料、フラバントロンイエロー(Y−24)の如きアントラキノン系顔料、イソインドリノンイエロー3RLT(Y−110)の如きイソインドリノン顔料、キノフタロンイエロー(Y−138)の如きキノフタロン顔料、イソインドリンイエロー(Y−139)の如きイソインドリン顔料、C.I.ピグメントイエロー153(ニッケルニトロソイエロー等)の如きニトロソ顔料、C.I.ピグメントイエロー117(銅アゾメチンイエロー等)の如き金属錯塩アゾメチン顔料等が挙げられる。   Specific examples of organic pigments and inorganic pigments that can be used in the present invention include C.I. I. Pigment Yellow 1 (Fast Yellow G etc.), C.I. I. A monoazo pigment such as C.I. Pigment Yellow 74; I. Pigment Yellow 12 (disaji yellow AAA, etc.), C.I. I. Disazo pigments such as C.I. Pigment Yellow 17; I. Non-benzidine type azo pigments such as CI Pigment Yellow 180; I. Azo lake pigments such as C.I. Pigment Yellow 100 (eg Tartrazine Yellow Lake); I. Condensed azo pigments such as CI Pigment Yellow 95 (Condensed Azo Yellow GR, etc.); I. Acidic dye lake pigments such as C.I. Pigment Yellow 115 (such as quinoline yellow lake); I. Basic dye lake pigments such as CI Pigment Yellow 18 (Thioflavin Lake, etc.), anthraquinone pigments such as Flavantron Yellow (Y-24), isoindolinone pigments such as Isoindolinone Yellow 3RLT (Y-110), and quinophthalone yellow Quinophthalone pigments such as (Y-138), isoindoline pigments such as isoindoline yellow (Y-139), C.I. I. Nitroso pigments such as C.I. Pigment Yellow 153 (nickel nitroso yellow, etc.); I. And metal complex salt azomethine pigments such as CI Pigment Yellow 117 (copper azomethine yellow, etc.).

赤或いはマゼンタ色を呈するものとして、C.I.ピグメントレッド3(トルイジンレッド等)の如きモノアゾ系顔料、C.I.ピグメントレッド38(ピラゾロンレッドB等)の如きジスアゾ顔料、C.I.ピグメントレッド53:1(レーキレッドC等)やC.I.ピグメントレッド57:1(ブリリアントカーミン6B)の如きアゾレーキ顔料、C.I.ピグメントレッド144(縮合アゾレッドBR等)の如き縮合アゾ顔料、C.I.ピグメントレッド174(フロキシンBレーキ等)の如き酸性染料レーキ顔料、C.I.ピグメントレッド81(ローダミン6G'レーキ等)の如き塩基性染料レーキ顔料、C.I.ピグメントレッド177(ジアントラキノニルレッド等)の如きアントラキノン系顔料、C.I.ピグメントレッド88(チオインジゴボルドー等)の如きチオインジゴ顔料、C.I.ピグメントレッド194(ペリノンレッド等)の如きペリノン顔料、C.I.ピグメントレッド149(ペリレンスカーレット等)の如きペリレン顔料、C.I.ピグメントバイオレット19(無置換キナクリドン)、C.I.ピグメントレッド122(キナクリドンマゼンタ等)の如きキナクリドン顔料、C.I.ピグメントレッド180(イソインドリノンレッド2BLT等)の如きイソインドリノン顔料、C.I.ピグメントレッド83(マダーレーキ等)の如きアリザリンレーキ顔料等が挙げられる。   C. As a thing which exhibits red or magenta color, C.I. I. Monoazo pigments such as CI Pigment Red 3 (Toluidine Red, etc.); I. Disazo pigments such as C.I. Pigment Red 38 (Pyrazolone Red B, etc.); I. Pigment Red 53: 1 (Lake Red C, etc.) and C.I. I. Azo lake pigments such as C.I. Pigment Red 57: 1 (Brilliant Carmine 6B); I. Condensed azo pigments such as C.I. Pigment Red 144 (condensed azo red BR, etc.); I. Acidic dye lake pigments such as C.I. Pigment Red 174 (Phloxine B Lake, etc.); I. Basic dye lake pigments such as C.I. Pigment Red 81 (Rhodamine 6G ′ Lake, etc.); I. Anthraquinone pigments such as C.I. Pigment Red 177 (eg, dianthraquinonyl red); I. Thioindigo pigments such as C.I. Pigment Red 88 (Thioindigo Bordeaux, etc.); I. Perinone pigments such as C.I. Pigment Red 194 (perinone red, etc.); I. Perylene pigments such as C.I. Pigment Red 149 (perylene scarlet, etc.); I. Pigment violet 19 (unsubstituted quinacridone), C.I. I. Quinacridone pigments such as CI Pigment Red 122 (quinacridone magenta, etc.); I. Isoindolinone pigments such as CI Pigment Red 180 (isoindolinone red 2BLT, etc.); I. And alizarin lake pigments such as CI Pigment Red 83 (Mada Lake, etc.).

青或いはシアン色を呈する顔料として、C.I.ピグメントブルー25(ジアニシジンブルー等)の如きジスアゾ系顔料、C.I.ピグメントブルー15(フタロシアニンブルー等)の如きフタロシアニン顔料、C.I.ピグメントブルー24(ピーコックブルーレーキ等)の如き酸性染料レーキ顔料、C.I.ピグメントブルー1(ビクロチアピュアブルーBOレーキ等)の如き塩基性染料レーキ顔料、C.I.ピグメントブルー60(インダントロンブルー等)の如きアントラキノン系顔料、C.I.ピグメントブルー18(アルカリブルーV−5:1)の如きアルカリブルー顔料等が挙げられる。   As a pigment exhibiting blue or cyan, C.I. I. Disazo pigments such as C.I. Pigment Blue 25 (Dianisidine Blue, etc.); I. Phthalocyanine pigments such as C.I. Pigment Blue 15 (phthalocyanine blue, etc.); I. Acidic dye lake pigments such as C.I. Pigment Blue 24 (Peacock Blue Lake, etc.); I. Basic dye lake pigments such as C.I. Pigment Blue 1 (Viclotia Pure Blue BO Lake, etc.); I. Anthraquinone pigments such as C.I. Pigment Blue 60 (Indantron Blue, etc.); I. And alkali blue pigments such as CI Pigment Blue 18 (Alkali Blue V-5: 1).

緑色を呈する顔料として、C.I.ピグメントグリーン7(フタロシアニングリーン)、C.I.ピグメントグリーン36(フタロシアニングリーン)の如きフタロシアニン顔料、C.I.ピグメントグリーン8(ニトロソグリーン)等の如きアゾ金属錯体顔料等が挙げられる。
オレンジ色を呈する顔料として、C.I.ピグメントオレンジ66(イソインドリンオレンジ)の如きイソインドリン系顔料、C.I.ピグメントオレンジ51(ジクロロピラントロンオレンジ)の如きアントラキノン系顔料が挙げられる。
As a pigment exhibiting green, C.I. I. Pigment green 7 (phthalocyanine green), C.I. I. Phthalocyanine pigments such as C.I. Pigment Green 36 (phthalocyanine green); I. And azo metal complex pigments such as CI Pigment Green 8 (Nitroso Green).
As a pigment exhibiting an orange color, C.I. I. An isoindoline pigment such as C.I. Pigment Orange 66 (isoindoline orange); I. And anthraquinone pigments such as CI Pigment Orange 51 (dichloropyrantron orange).

黒色を呈する顔料として、カーボンブラック、チタンブラック、アニリンブラック等が挙げられる。
白色顔料の具体例としては、塩基性炭酸鉛(2PbCO3Pb(OH)2、いわゆる、シルバーホワイト)、酸化亜鉛(ZnO、いわゆる、ジンクホワイト)、酸化チタン(TiO2、いわゆる、チタンホワイト)、チタン酸ストロンチウム(SrTiO3、いわゆる、チタンストロンチウムホワイト)などが利用可能である。
Examples of the black pigment include carbon black, titanium black, and aniline black.
Specific examples of the white pigment include basic lead carbonate (2PbCO 3 Pb (OH) 2 , so-called silver white), zinc oxide (ZnO, so-called zinc white), titanium oxide (TiO 2 , so-called titanium white), Strontium titanate (SrTiO 3 , so-called titanium strontium white) or the like can be used.

ここで、酸化チタンは他の白色顔料と比べて比重が小さく、屈折率が大きく化学的、物理的にも安定であるため、顔料としての隠蔽力や着色力が大きく、更に、酸やアルカリ、その他の環境に対する耐久性にも優れている。したがって、白色顔料としては酸化チタンを利用することが好ましい。もちろん、必要に応じて他の白色顔料(列挙した白色顔料以外であってもよい。)を使用してもよい。   Here, titanium oxide has a smaller specific gravity than other white pigments, a large refractive index, and is chemically and physically stable, so that it has a large hiding power and coloring power as a pigment. Excellent durability against other environments. Therefore, it is preferable to use titanium oxide as the white pigment. Of course, other white pigments (may be other than the listed white pigments) may be used as necessary.

顔料の分散には、例えば、ボールミル、サンドミル、アトライター、ロールミル、ジェットミル、ホモジナイザー、ペイントシェーカー、ニーダー、アジテータ、ヘンシェルミキサ、コロイドミル、超音波ホモジナイザー、パールミル、湿式ジェットミル等の分散装置を用いることができる。
顔料の分散を行う際に分散剤を添加することも可能である。分散剤としては、水酸基含有カルボン酸エステル、長鎖ポリアミノアマイドと高分子量酸エステルの塩、高分子量ポリカルボン酸の塩、高分子量不飽和酸エステル、高分子共重合物、変性ポリアクリレート、脂肪族多価カルボン酸、ナフタレンスルホン酸ホルマリン縮合物、ポリオキシエチレンアルキル燐酸エステル、顔料誘導体等を挙げることができる。また、Zeneca社のSolsperseシリーズなどの市販の高分子分散剤を用いることも好ましい。
また、分散助剤として、各種顔料に応じたシナージストを用いることも可能である。これらの分散剤及び分散助剤は、顔料100質量部に対し、1〜50質量部添加することが好ましい。
For dispersing the pigment, for example, a dispersion device such as a ball mill, a sand mill, an attritor, a roll mill, a jet mill, a homogenizer, a paint shaker, a kneader, an agitator, a Henschel mixer, a colloid mill, an ultrasonic homogenizer, a pearl mill, or a wet jet mill is used. be able to.
It is also possible to add a dispersant when dispersing the pigment. Examples of the dispersant include a hydroxyl group-containing carboxylic acid ester, a salt of a long-chain polyaminoamide and a high molecular weight acid ester, a salt of a high molecular weight polycarboxylic acid, a high molecular weight unsaturated acid ester, a high molecular copolymer, a modified polyacrylate, an aliphatic Examples thereof include polyvalent carboxylic acids, naphthalene sulfonic acid formalin condensates, polyoxyethylene alkyl phosphate esters, and pigment derivatives. It is also preferable to use a commercially available polymer dispersant such as the Solsperse series from Zeneca.
Moreover, it is also possible to use a synergist according to various pigments as a dispersion aid. These dispersants and dispersion aids are preferably added in an amount of 1 to 50 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the pigment.

インク組成物において、顔料などの諸成分の分散媒としては、溶剤を添加してもよく、また、無溶媒で、低分子量成分である前記(a)カチオン重合性化合物を分散媒として用いてもよいが、本発明のインク組成物は、放射線硬化型のインクであり、インクを被記録媒体上に適用後、硬化させるため、無溶剤であることが好ましい。これは、硬化されたインク画像中に、溶剤が残留すると、耐溶剤性が劣化したり、残留する溶剤のVOC(Volatile Organic Compound)の問題が生じたりするためである。このような観点から、分散媒としては、(a)カチオン重合性化合物を用い、中でも、最も粘度が低いカチオン重合性モノマーを選択することが分散適性やインク組成物のハンドリング性向上の観点から好ましい。   In the ink composition, as a dispersion medium for various components such as pigments, a solvent may be added, or the solvent-free low molecular weight component (a) cationic polymerizable compound may be used as a dispersion medium. However, the ink composition of the present invention is a radiation curable ink, and is preferably solventless in order to cure the ink after it is applied to a recording medium. This is because if the solvent remains in the cured ink image, the solvent resistance is deteriorated or a problem of VOC (Volatile Organic Compound) of the remaining solvent occurs. From such a viewpoint, as the dispersion medium, (a) a cationically polymerizable compound is used, and among them, it is preferable to select a cationically polymerizable monomer having the lowest viscosity in terms of dispersion suitability and handling properties of the ink composition. .

顔料の平均粒径は、0.02〜4μmにするのが好ましく、0.02〜2μmとするのが更に好ましく、より好ましくは、0.02〜1.0μmの範囲である。
顔料粒子の平均粒径を上記好ましい範囲となるよう、顔料、分散剤、分散媒体の選定、分散条件、ろ過条件を設定する。この粒径管理によって、ヘッドノズルの詰まりを抑制し、インクの保存安定性、インク透明性及び硬化感度を維持することができる。
The average particle size of the pigment is preferably 0.02 to 4 μm, more preferably 0.02 to 2 μm, and more preferably 0.02 to 1.0 μm.
Selection of pigments, dispersants, and dispersion media, dispersion conditions, and filtration conditions are set so that the average particle diameter of the pigment particles falls within the above preferred range. By controlling the particle size, clogging of the head nozzle can be suppressed, and ink storage stability, ink transparency, and curing sensitivity can be maintained.

〔染料〕
本発明に用いる染料は、油溶性のものが好ましい。具体的には、25℃での水への溶解度(水100gに溶解する色素の質量)が1g以下であるものを意味し、好ましくは0.5g以下、より好ましくは0.1g以下である。従って、所謂、水に不溶性の油溶性染料が好ましく用いられる。
〔dye〕
The dye used in the present invention is preferably oil-soluble. Specifically, it means that the solubility in water at 25 ° C. (the mass of the dye dissolved in 100 g of water) is 1 g or less, preferably 0.5 g or less, more preferably 0.1 g or less. Accordingly, so-called water-insoluble oil-soluble dyes are preferably used.

本発明に用いる染料は、インク組成物に必要量溶解させるために上記記載の染料母核に対して油溶化基を導入することも好ましい。
油溶化基としては、長鎖、分岐アルキル基、長鎖、分岐アルコキシ基、長鎖、分岐アルキルチオ基、長鎖、分岐アルキルスルホニル基、長鎖、分岐アシルオキシ基、長鎖、分岐アルコキシカルボニル基、長鎖、分岐アシル基、長鎖、分岐アシルアミノ基長鎖、分岐アルキルスルホニルアミノ基、長鎖、分岐アルキルアミノスルホニル基及びこれら長鎖、分岐置換基を含むアリール基、アリールオキシ基、アリールオキシカルボニル基、アリールカルボニルオキシ基、アリールアミノカルボニル基、アリールアミノスルホニル基、アリールスルホニルアミノ基等が挙げられる。
また、カルボン酸、スルホン酸を有する水溶性染料に対して、長鎖、分岐アルコール、アミン、フェノール、アニリン誘導体を用いて油溶化基であるアルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、アルキルアミノスルホニル基、アリールアミノスルホニル基に変換することにより染料を得てもよい。
The dye used in the present invention preferably has an oil-solubilizing group introduced into the above-described dye mother core in order to dissolve the necessary amount in the ink composition.
As the oil-solubilizing group, long chain, branched alkyl group, long chain, branched alkoxy group, long chain, branched alkylthio group, long chain, branched alkylsulfonyl group, long chain, branched acyloxy group, long chain, branched alkoxycarbonyl group, Long chain, branched acyl group, long chain, branched acylamino group long chain, branched alkylsulfonylamino group, long chain, branched alkylaminosulfonyl group and these long chains, aryl groups containing branched substituents, aryloxy groups, aryloxycarbonyl Group, arylcarbonyloxy group, arylaminocarbonyl group, arylaminosulfonyl group, arylsulfonylamino group and the like.
In addition, for water-soluble dyes having carboxylic acid and sulfonic acid, long chain, branched alcohol, amine, phenol, aniline derivatives are used as oil-solubilizing alkoxycarbonyl groups, aryloxycarbonyl groups, alkylaminosulfonyl groups, A dye may be obtained by conversion to an arylaminosulfonyl group.

前記油溶性染料としては、融点が200℃以下のものが好ましく、融点が150℃以下であるものがより好ましく、融点が100℃以下であるものが更に好ましい。融点が低い油溶性染料を用いることにより、インク組成物中での色素の結晶析出が抑制され、インク組成物の保存安定性が良くなる。
また、退色、特にオゾンなどの酸化性物質に対する耐性や硬化特性を向上させるために、酸化電位が貴である(高い)ことが望ましい。このため、本発明で用いる油溶性染料として、酸化電位が1.0V(vsSCE)以上であるものが好ましく用いられる。酸化電位は高いほうが好ましく、酸化電位が1.1V(vsSCE)以上のものがより好ましく、1.15V(vsSCE)以上のものが特に好ましい。
The oil-soluble dye preferably has a melting point of 200 ° C. or lower, more preferably has a melting point of 150 ° C. or lower, and still more preferably has a melting point of 100 ° C. or lower. By using an oil-soluble dye having a low melting point, the precipitation of dye crystals in the ink composition is suppressed, and the storage stability of the ink composition is improved.
Further, it is desirable that the oxidation potential is noble (high) in order to improve fading, particularly resistance to oxidizing substances such as ozone and curing characteristics. For this reason, as the oil-soluble dye used in the present invention, those having an oxidation potential of 1.0 V (vs SCE) or more are preferably used. The oxidation potential is preferably higher, the oxidation potential is more preferably 1.1 V (vs SCE) or more, and particularly preferably 1.15 V (vs SCE) or more.

イエロー色の染料としては、特開2004−250483号公報の記載の一般式(Y−I)で表される構造の化合物が好ましい。
特に好ましい染料は、特開2004−250483号公報の段落番号[0034]に記載されている一般式(Y−II)〜(Y−IV)で表される染料であり、具体例として特開2004−250483号公報の段落番号[0060]から[0071]に記載の化合物が挙げられる。尚、該公報記載の一般式(Y−I)の油溶性染料はイエローのみでなく、ブラックインク、レッドインクなどのいかなる色のインクに用いてもよい。
As the yellow dye, a compound having a structure represented by the general formula (Y-I) described in JP-A No. 2004-250483 is preferable.
Particularly preferred dyes are dyes represented by the general formulas (Y-II) to (Y-IV) described in paragraph [0034] of JP-A No. 2004-250483. And the compounds described in paragraphs [0060] to [0071] of JP-A-250483. The oil-soluble dye of the general formula (Y-I) described in the publication may be used not only for yellow but also for inks of any color such as black ink and red ink.

マゼンタ色の染料としては、特開2002−114930号公報に記載の一般式(3)、(4)で表される構造の化合物が好ましく、具体例としては、特開2002−114930号公報の段落[0054]〜[0073]に記載の化合物が挙げられる。
特に好ましい染料は、特開2002−121414号公報の段落番号[0084]から[0122]に記載されている一般式(M−1)〜(M−2)で表されるアゾ染料であり、具体例として特開2002−121414号公報の段落番号[0123]から[0132]に記載の化合物が挙げられる。尚、該公報記載の一般式(3)、(4)、(M−1)〜(M−2)の油溶性染料はマゼンタのみでなく、ブラックインク、レッドインクなどのいかなる色のインクに用いてもよい。
The magenta dye is preferably a compound having a structure represented by the general formulas (3) and (4) described in JP-A No. 2002-114930. Specific examples include paragraphs of JP-A No. 2002-114930. Examples include the compounds described in [0054] to [0073].
Particularly preferred dyes are azo dyes represented by the general formulas (M-1) to (M-2) described in paragraph numbers [0084] to [0122] of JP-A No. 2002-121414, and specific examples Examples thereof include compounds described in paragraph numbers [0123] to [0132] of JP-A No. 2002-121414. The oil-soluble dyes represented by the general formulas (3), (4) and (M-1) to (M-2) described in the publication are used not only for magenta but also for any color ink such as black ink and red ink. May be.

シアン色の染料としては、特開2001−181547号公報に記載の式(I)〜(IV)で表される染料、特開2002−121414号公報の段落番号[0063]から[0078]に記載されている一般式(IV−1)〜(IV−4)で表される染料が好ましいものとして挙げられ、具体例として特開2001−181547号公報の段落番号[0052]から[0066]、特開2002−121414号公報の段落番号[0079]から[0081]に記載の化合物が挙げられる。
特に好ましい染料は、特開2002−121414号公報の段落番号[0133]から[0196]に記載されている一般式(C−I)、(C−II)で表されるフタロシアニン染料であり、更に一般式(C−II)で表されるフタロシアニン染料が好ましい。この具体例としては、特開2002−121414号公報の段落番号[0198]から[0201]に記載の化合物が挙げられる。尚、前記式(I)〜(IV)、(IV−1)〜(IV−4)、(C−I)、(C−II)の油溶性染料はシアンのみでなく、ブラックインクやグリーンインクなどのいかなる色のインクに用いてもよい。
Examples of cyan dyes include dyes represented by formulas (I) to (IV) described in JP-A No. 2001-181547, and paragraphs [0063] to [0078] of JP-A No. 2002-121414. The dyes represented by the general formulas (IV-1) to (IV-4) are listed as preferable examples, and specific examples include paragraph numbers [0052] to [0066] in JP-A No. 2001-181547. Examples thereof include the compounds described in paragraph Nos. [0079] to [0081] of Kai 2002-121414.
Particularly preferred dyes are phthalocyanine dyes represented by general formulas (CI) and (C-II) described in paragraphs [0133] to [0196] of JP-A No. 2002-121414, A phthalocyanine dye represented by formula (C-II) is preferred. Specific examples thereof include the compounds described in JP-A No. 2002-121414, paragraph numbers [0198] to [0201]. The oil-soluble dyes of the formulas (I) to (IV), (IV-1) to (IV-4), (CI) and (C-II) are not only cyan but also black ink or green ink. The ink may be used for any color ink.

これらの着色剤はインク組成物中、固形分換算で1〜20質量%添加されることが好ましく、2〜10質量%がより好ましい。   These colorants are preferably added in an amount of 1 to 20% by mass in terms of solid content in the ink composition, and more preferably 2 to 10% by mass.

[その他の成分]
以下に、必要に応じて用いられる種々の添加剤について述べる。
〔紫外線吸収剤〕
本発明においては、得られる画像の耐候性向上、退色防止の観点から、紫外線吸収剤を用いることができる。
紫外線吸収剤としては、例えば、特開昭58−185677号公報、同61−190537号公報、特開平2−782号公報、同5−197075号公報、同9−34057号公報等に記載されたベンゾトリアゾール系化合物、特開昭46−2784号公報、特開平5−194483号公報、米国特許第3214463号等に記載されたベンゾフェノン系化合物、特公昭48−30492号公報、同56−21141号公報、特開平10−88106号公報等に記載された桂皮酸系化合物、特開平4−298503号公報、同8−53427号公報、同8−239368号公報、同10−182621号公報、特表平8−501291号公報等に記載されたトリアジン系化合物、リサーチディスクロージャーNo.24239号に記載された化合物やスチルベン系、ベンズオキサゾール系化合物に代表される紫外線を吸収して蛍光を発する化合物、いわゆる蛍光増白剤、などが挙げられる。
添加量は目的に応じて適宜選択されるが、一般的には、固形分換算で0.5〜15質量%程度である。
[Other ingredients]
The various additives used as necessary are described below.
[Ultraviolet absorber]
In the present invention, an ultraviolet absorber can be used from the viewpoint of improving the weather resistance of the obtained image and preventing discoloration.
Examples of the ultraviolet absorber are described in JP-A-58-185679, JP-A-61-190537, JP-A-2-782, JP-A-5-97075, JP-A-9-34057, and the like. Benzotriazole compounds, benzophenone compounds described in JP-A No. 46-2784, JP-A No. 5-194843, US Pat. No. 3,214,463, etc., JP-B Nos. 48-30492 and 56-21141 Cinnamic acid compounds described in JP-A-10-88106, JP-A-4-298503, JP-A-8-53427, JP-A-8-239368, JP-A-10-182621, JP The triazine compounds described in JP-A-8-501291, Research Disclosure No. Examples thereof include compounds described in No. 24239, compounds that emit ultraviolet light by absorbing ultraviolet rays typified by stilbene and benzoxazole compounds, so-called fluorescent brighteners, and the like.
Although the addition amount is appropriately selected according to the purpose, it is generally about 0.5 to 15% by mass in terms of solid content.

〔増感剤〕
本発明のインク組成物には、光酸発生剤の酸発生効率の向上、感光波長の長波長化の目的で、必要に応じ、増感剤を添加してもよい。増感剤としては、光酸発生剤に対し、電子移動機構又はエネルギー移動機構で増感させるものであれば、何れでもよい。好ましくは、アントラセン、9,10−ジアルコキシアントラセン、ピレン、ペリレンなどの芳香族多縮環化合物、アセトフェノン、ベンゾフェノン、チオキサントン、ミヒラーケトンなどの芳香族ケトン化合物、フェノチアジン、N−アリールオキサゾリジノンなどのヘテロ環化合物が挙げられる。添加量は目的に応じて適宜選択されるが、一般的には、光酸発生剤に対し0.01〜1モル%、好ましくは0.1〜0.5モル%で使用される。
[Sensitizer]
If necessary, a sensitizer may be added to the ink composition of the present invention for the purpose of improving the acid generation efficiency of the photoacid generator and increasing the photosensitive wavelength. Any sensitizer may be used as long as the photoacid generator is sensitized by an electron transfer mechanism or an energy transfer mechanism. Preferably, aromatic polycondensed compounds such as anthracene, 9,10-dialkoxyanthracene, pyrene and perylene, aromatic ketone compounds such as acetophenone, benzophenone, thioxanthone and Michlerketone, and heterocyclic compounds such as phenothiazine and N-aryloxazolidinone Is mentioned. The addition amount is appropriately selected according to the purpose, but is generally 0.01 to 1 mol%, preferably 0.1 to 0.5 mol%, based on the photoacid generator.

〔酸化防止剤〕
インク組成物の安定性向上のため、酸化防止剤を添加することができる。酸化防止剤としては、ヨーロッパ公開特許、同第223739号公報、同309401号公報、同第309402号公報、同第310551号公報、同第310552号公報、同第459416号公報、ドイツ公開特許第3435443号公報、特開昭54−48535号公報、同62−262047号公報、同63−113536号公報、同63−163351号公報、特開平2−262654号公報、特開平2−71262号公報、特開平3−121449号公報、特開平5−61166号公報、特開平5−119449号公報、米国特許第4814262号明細書、米国特許第4980275号明細書等に記載のものを挙げることができる。
添加量は目的に応じて適宜選択されるが、一般的には、固形分換算で0.1〜8質量%程度である。
〔Antioxidant〕
An antioxidant can be added to improve the stability of the ink composition. Examples of the antioxidant include European published patents, 223739, 309401, 309402, 310551, 310552, 359416, and 3435443. JP, 54-85535, 62-262417, 63-113536, 63-163351, JP-A-2-262654, JP-A-2-71262, Examples thereof include those described in Kaihei 3-121449, JP-A-5-61166, JP-A-5-119449, US Pat. No. 4,814,262, US Pat. No. 4,980,275, and the like.
The addition amount is appropriately selected according to the purpose, but is generally about 0.1 to 8% by mass in terms of solid content.

〔褪色防止剤〕
本発明のインク組成物には、各種の有機系及び金属錯体系の褪色防止剤を使用することができる。前記有機系の褪色防止剤としては、ハイドロキノン類、アルコキシフェノール類、ジアルコキシフェノール類、フェノール類、アニリン類、アミン類、インダン類、クロマン類、アルコキシアニリン類、ヘテロ環類、などが挙げられる。前記金属錯体系の褪色防止剤としては、ニッケル錯体、亜鉛錯体、などが挙げられ、具体的には、リサーチディスクロージャーNo.17643の第VIIのI〜J項、同No.15162、同No.18716の650頁左欄、同No.36544の527頁、同No.307105の872頁、同No.15162に引用された特許に記載された化合物や、特開昭62−215272号公報の127頁〜137頁に記載された代表的化合物の一般式及び化合物例に含まれる化合物を使用することができる。
添加量は目的に応じて適宜選択されるが、一般的には、固形分換算で0.1〜8質量%程度である。
[Anti-fading agent]
In the ink composition of the present invention, various organic and metal complex anti-fading agents can be used. Examples of the organic anti-fading agent include hydroquinones, alkoxyphenols, dialkoxyphenols, phenols, anilines, amines, indanes, chromans, alkoxyanilines, and heterocycles. Examples of the metal complex anti-fading agent include nickel complexes and zinc complexes. No. 17643, VII, I to J, No. 15162, ibid. No. 18716, page 650, left column, ibid. No. 36544, page 527, ibid. No. 307105, page 872, ibid. The compounds described in the patent cited in No. 15162 and the compounds included in the general formulas and compound examples of representative compounds described in JP-A-62-215272, pages 127 to 137 can be used. .
The addition amount is appropriately selected according to the purpose, but is generally about 0.1 to 8% by mass in terms of solid content.

〔導電性塩類〕
本発明のインク組成物には、射出物性の制御を目的として、チオシアン酸カリウム、硝酸リチウム、チオシアン酸アンモニウム、ジメチルアミン塩酸塩などの導電性塩類を添加することができる。
[Conductive salts]
Conductive salts such as potassium thiocyanate, lithium nitrate, ammonium thiocyanate, and dimethylamine hydrochloride can be added to the ink composition of the present invention for the purpose of controlling ejection properties.

〔溶剤〕
本発明のインク組成物には、被記録媒体との密着性を改良するため、極微量の有機溶剤を添加することも有効である。
溶剤としては、例えば、アセトン、メチルエチルケトン、ジエチルケトン等のケトン系溶剤、メタノール、エタノール、2−プロパノール、1−プロパノール、1−ブタノール、tert−ブタノール等のアルコール系溶剤、クロロホルム、塩化メチレン等の塩素系溶剤、ベンゼン、トルエン等の芳香族系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチル、酢酸イソプロピルなどのエステル系溶剤、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン等のエーテル系溶剤、エチレングリコールモノメチルエーテル、エチレングリコールジメチルエーテル等のグリコールエーテル系溶剤、などが挙げられる。
この場合、耐溶剤性やVOCの問題が起こらない範囲での添加が有効であり、その量はインク組成物全体に対し0.1〜5質量%が好ましく、より好ましくは0.1〜3質量%の範囲である。
〔solvent〕
In order to improve the adhesion to the recording medium, it is also effective to add a very small amount of an organic solvent to the ink composition of the present invention.
Examples of the solvent include ketone solvents such as acetone, methyl ethyl ketone, and diethyl ketone, alcohol solvents such as methanol, ethanol, 2-propanol, 1-propanol, 1-butanol, and tert-butanol, and chlorine such as chloroform and methylene chloride. Solvents, aromatic solvents such as benzene and toluene, ester solvents such as ethyl acetate, butyl acetate and isopropyl acetate, ether solvents such as diethyl ether, tetrahydrofuran and dioxane, glycols such as ethylene glycol monomethyl ether and ethylene glycol dimethyl ether And ether solvents.
In this case, it is effective to add the solvent within a range that does not cause the problem of solvent resistance and VOC, and the amount is preferably 0.1 to 5% by mass, more preferably 0.1 to 3% by mass with respect to the whole ink composition. % Range.

〔高分子化合物〕
本発明のインク組成物には、膜物性を調整するため、各種高分子化合物を添加することができる。高分子化合物としては、アクリル系重合体、ポリビニルブチラール樹脂、ポリウレタン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ポリカーボネート樹脂、ポリビニルブチラール樹脂、ポリビニルホルマール樹脂、シェラック、ビニル系樹脂、アクリル系樹脂、ゴム系樹脂、ワックス類、その他の天然樹脂等が使用できる。また、これらは2種以上併用してもかまわない。これらのうち、アクリル系のモノマーの共重合によって得られるビニル系共重合が好ましい。更に、高分子結合材の共重合組成として、「カルボキシル基含有モノマー」、「メタクリル酸アルキルエステル」、又は「アクリル酸アルキルエステル」を構造単位として含む共重合体も好ましく用いられる。
[Polymer compound]
Various polymer compounds can be added to the ink composition of the present invention in order to adjust film physical properties. Examples of polymer compounds include acrylic polymers, polyvinyl butyral resins, polyurethane resins, polyamide resins, polyester resins, epoxy resins, phenol resins, polycarbonate resins, polyvinyl butyral resins, polyvinyl formal resins, shellacs, vinyl resins, acrylic resins. Rubber resins, waxes and other natural resins can be used. Two or more of these may be used in combination. Of these, vinyl copolymer obtained by copolymerization of acrylic monomers is preferred. Furthermore, a copolymer containing “carboxyl group-containing monomer”, “methacrylic acid alkyl ester”, or “acrylic acid alkyl ester” as a structural unit is also preferably used as the copolymer composition of the polymer binder.

〔界面活性剤〕
本発明のインク組成物には、界面活性剤を添加してもよい。
界面活性剤としては、特開昭62−173463号、同62−183457号の各公報に記載されたものが挙げられる。例えば、ジアルキルスルホコハク酸塩類、アルキルナフタレンスルホン酸塩類、脂肪酸塩類等のアニオン性界面活性剤、ポリオキシエチレンアルキルエーテル類、ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル類、アセチレングリコール類、ポリオキシエチレン・ポリオキシプロピレンブロックコポリマー類等のノニオン性界面活性剤、アルキルアミン塩類、第4級アンモニウム塩類等のカチオン性界面活性剤が挙げられる。なお、前記界面活性剤の代わりに有機フルオロ化合物を用いてもよい。前記有機フルオロ化合物は、疎水性であることが好ましい。前記有機フルオロ化合物としては、例えば、フッ素系界面活性剤、オイル状フッ素系化合物(例、フッ素油)及び固体状フッ素化合物樹脂(例、四フッ化エチレン樹脂)が含まれ、特公昭57−9053号(第8〜17欄)、特開昭62−135826号の各公報に記載されたものが挙げられる。
[Surfactant]
A surfactant may be added to the ink composition of the present invention.
Examples of the surfactant include those described in JP-A Nos. 62-173463 and 62-183457. For example, anionic surfactants such as dialkylsulfosuccinates, alkylnaphthalenesulfonates, fatty acid salts, polyoxyethylene alkyl ethers, polyoxyethylene alkyl allyl ethers, acetylene glycols, polyoxyethylene / polyoxypropylene blocks Nonionic surfactants such as copolymers, and cationic surfactants such as alkylamine salts and quaternary ammonium salts. An organic fluoro compound may be used in place of the surfactant. The organic fluoro compound is preferably hydrophobic. Examples of the organic fluoro compounds include fluorine surfactants, oily fluorine compounds (eg, fluorine oil) and solid fluorine compound resins (eg, tetrafluoroethylene resin). No. (columns 8 to 17) and those described in JP-A Nos. 62-135826.

この他にも、必要に応じて、例えば、レベリング添加剤、マット剤、膜物性を調整するためのワックス類、ポリオレフィンやPET等の被記録媒体への密着性を改善するために、重合を阻害しないタッキファイヤーなどを含有させることができる。
タッキファイヤーとしては、具体的には、特開2001−49200号公報の5〜6pに記載されている高分子量の粘着性ポリマー(例えば、(メタ)アクリル酸と炭素数1〜20のアルキル基を有するアルコールとのエステル、(メタ)アクリル酸と炭素数3〜14の脂環属アルコールとのエステル、(メタ)アクリル酸と炭素数6〜14の芳香属アルコールとのエステルからなる共重合物)や、重合性不飽和結合を有する低分子量粘着付与性樹脂などである。
In addition to this, if necessary, for example, leveling additives, matting agents, waxes for adjusting film physical properties, polymerization to inhibit the adhesion to recording media such as polyolefin and PET, and the like, The tackifier which does not do can be contained.
As a tackifier, specifically, a high molecular weight adhesive polymer (for example, (meth) acrylic acid and an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms) described in JP-A-2001-49200, 5-6p. An ester with an alcohol having, an ester of (meth) acrylic acid and an alicyclic alcohol having 3 to 14 carbon atoms, a copolymer comprising an ester of (meth) acrylic acid and an aromatic alcohol having 6 to 14 carbon atoms) Or a low molecular weight tackifying resin having a polymerizable unsaturated bond.

[インク組成物の好ましい物性]
本発明のインク組成物は、射出性を考慮し、射出時の温度において、インク粘度が7〜30mPa・sであることが好ましく、更に好ましくは7〜20mPa・sであり、上記範囲になるように適宜組成比を調整し決定することが好ましい。なお、25〜30℃でのインク粘度は、35〜500mPa・s、好ましくは35〜200mPa・sである。室温での粘度を高く設定することにより、多孔質な被記録媒体を用いた場合でも、被記録媒体中へのインク浸透を防ぎ、未硬化モノマーの低減、臭気低減が可能となり、更にインク液滴着弾時のドット滲みを抑えることができ、その結果として画質が改善される。25〜30℃におけるインク粘度が35mPa・s未満では、滲み防止効果が小さく、逆に500mPa・sより大きいと、インク液のデリバリーに問題が生じる。
[Preferred physical properties of ink composition]
The ink composition of the present invention preferably has an ink viscosity of 7 to 30 mPa · s, more preferably 7 to 20 mPa · s at the temperature at the time of ejection in consideration of ejection properties, and is in the above range. It is preferable to adjust the composition ratio appropriately. The ink viscosity at 25 to 30 ° C. is 35 to 500 mPa · s, preferably 35 to 200 mPa · s. By setting the viscosity at room temperature high, even when a porous recording medium is used, ink penetration into the recording medium can be prevented, uncured monomer can be reduced, and odor can be reduced. Dot bleeding at the time of landing can be suppressed, and as a result, the image quality is improved. If the ink viscosity at 25 to 30 ° C. is less than 35 mPa · s, the effect of preventing bleeding is small, and conversely if it is greater than 500 mPa · s, there is a problem in the delivery of the ink liquid.

本発明のインク組成物の表面張力は、好ましくは20〜40mN/m、更に好ましくは25〜35mN/mである。ポリオレフィン、PET、コート紙、非コート紙など様々な被記録媒体へ記録する場合、滲み及び浸透の観点から、20mN/m以上が好ましく、濡れ性の点はで40mN/m以下が好ましい。   The surface tension of the ink composition of the present invention is preferably 20 to 40 mN / m, more preferably 25 to 35 mN / m. When recording on various recording media such as polyolefin, PET, coated paper, and uncoated paper, 20 mN / m or more is preferable from the viewpoint of bleeding and penetration, and 40 mN / m or less is preferable in terms of wettability.

このようにして調整された本発明のインク組成物は、インクジェット記録用インクとして好適に用いられる。インクジェット記録用インクとして用いる場合には、インク組成物をインクジェットプリンターにより被記録媒体に射出し、その後、射出されたインク組成物に放射線を照射して硬化して記録を行う。
このインクにより得られた印刷物は、画像部が紫外線などの放射線照射により硬化しており、画像部の強度に優れるため、インクによる画像形成以外にも、例えば、平版印刷版のインク受容層(画像部)の形成など、種々の用途に使用しうる。
The ink composition of the present invention thus adjusted is suitably used as an ink for inkjet recording. When used as an ink for ink jet recording, the ink composition is ejected onto a recording medium by an ink jet printer, and then the ejected ink composition is irradiated with radiation and cured to perform recording.
In the printed matter obtained with this ink, the image portion is cured by irradiation with radiation such as ultraviolet rays, and the strength of the image portion is excellent. Therefore, in addition to image formation with ink, for example, an ink receiving layer (image image of a lithographic printing plate) Part), and can be used for various purposes.

[ラジカル重合系インク組成物]
ラジカル重合系インク組成物は、(d)ラジカル重合性化合物、(e)重合開始剤、及び(f)着色剤を含有する。所望により、更に、増感色素、共増感剤、等を含有してもよい。
以下、ラジカル重合系インク組成物に用いられる各構成成分について順次説明する。
[Radical polymerization ink composition]
The radical polymerization ink composition contains (d) a radical polymerizable compound, (e) a polymerization initiator, and (f) a colorant. If desired, it may further contain a sensitizing dye, a co-sensitizer, and the like.
Hereinafter, each component used for the radical polymerization ink composition will be sequentially described.

(d)[ラジカル重合性化合物]
ラジカル重合性化合物としては、例えば、以下に挙げるような付加重合化能なエチレン性不飽和結合を有する化合物が含まれる。
(D) [Radically polymerizable compound]
Examples of the radically polymerizable compound include compounds having an ethylenically unsaturated bond capable of addition polymerization as described below.

[付加重合可能なエチレン性不飽和結合を有する化合物]
本発明のインク組成物に用い得る付加重合可能なエチレン性不飽和結合を有する化合物としては、例えば、不飽和カルボン酸(例えば、アクリル酸、メタクリル酸、イタコン酸、クロトン酸、イソクロトン酸、マレイン酸など)と脂肪族多価アルコール化合物とのエステル、上記不飽和カルボン酸と脂肪族多価アミン化合物とのアミド等があげられる。
[Compound having an ethylenically unsaturated bond capable of addition polymerization]
Examples of compounds having addition-polymerizable ethylenically unsaturated bonds that can be used in the ink composition of the present invention include unsaturated carboxylic acids (eg, acrylic acid, methacrylic acid, itaconic acid, crotonic acid, isocrotonic acid, maleic acid Etc.) and an aliphatic polyhydric alcohol compound, an amide of the unsaturated carboxylic acid and an aliphatic polyamine compound, and the like.

脂肪族多価アルコール化合物と不飽和カルボン酸とのエステルのモノマーの具体例としては、アクリル酸エステルとして、エチレングリコールジアクリレート、トリエチレングリコールジアクリレート、1,3−ブタンジオールジアクリレート、テトラメチレングリコールジアクリレート、プロピレングリコールジアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、トリメチロールプロパントリ(アクリロイルオキシプロピル)エーテル、トリメチロールエタントリアクリレート、へキサンジオールジアクリレート、1,4−シクロヘキサンジオールジアクリレート、テトラエチレングリコールジアクリレート、ペンタエリスリトールジアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ペンタエリスリトールテトラアクリレート、ジペンタエリスリトールジアクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート、ソルビトールトリアクリレート、ソルビトールテトラアクリレート、ソルビトールペンタアクリレート、ソルビトールヘキサアクリレート、トリ(アクリロイルオキシエチル)イソシアヌレート、ポリエステルアクリレートオリゴマー等がある。   Specific examples of the monomer of an ester of an aliphatic polyhydric alcohol compound and an unsaturated carboxylic acid include acrylic acid esters such as ethylene glycol diacrylate, triethylene glycol diacrylate, 1,3-butanediol diacrylate, and tetramethylene glycol. Diacrylate, propylene glycol diacrylate, neopentyl glycol diacrylate, trimethylolpropane triacrylate, trimethylolpropane tri (acryloyloxypropyl) ether, trimethylolethane triacrylate, hexanediol diacrylate, 1,4-cyclohexanediol di Acrylate, Tetraethylene glycol diacrylate, Pentaerythritol diacrylate, Pentaerythritol triacrylate , Pentaerythritol tetraacrylate, dipentaerythritol diacrylate, dipentaerythritol hexaacrylate, sorbitol triacrylate, sorbitol tetraacrylate, sorbitol pentaacrylate, sorbitol hexaacrylate, tri (acryloyloxyethyl) isocyanurate, polyester acrylate oligomer.

メタクリル酸エステルとしては、テトラメチレングリコールジメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、ネオペンチルグリコールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリメチロールエタントリメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、1,3−ブタンジオールジメタクリレート、へキサンジオールジメタクリレート、ペンタエリスリトールジメタクリレート、ペンタエリスリトールトリメタクリレート、ペンタエリスリトールテトラメタクリレート、ジペンタエリスリトールジメタクリレート、ジペンタエリスリトールヘキサメタクリレート、ソルビトールトリメタクリレート、ソルビトールテトラメタクリレート、ビス〔p−(3−メタクリルオキシ−2−ヒドロキシプロポキシ)フェニル〕ジメチルメタン、ビス−〔p−(アクリルオキシエトキシ)フェニル〕ジメチルメタン等がある。イタコン酸エステルとしては、エチレングリコールジイタコネート、プロピレングリコールジイタコネート、1,3−ブタンジオールジイタコネート、1,4−ブタンジオールジイタコネート、テトラメチレングリコールジイタコネート、ペンタエリスリトールジイタコネート、ソルビトールテトライタコネート等がある。   Methacrylic acid esters include tetramethylene glycol dimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, neopentyl glycol dimethacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate, trimethylolethane trimethacrylate, ethylene glycol dimethacrylate, 1,3-butanediol dimethacrylate, Hexanediol dimethacrylate, pentaerythritol dimethacrylate, pentaerythritol trimethacrylate, pentaerythritol tetramethacrylate, dipentaerythritol dimethacrylate, dipentaerythritol hexamethacrylate, sorbitol trimethacrylate, sorbitol tetramethacrylate, bis [p- (3-methacryloxy 2-hydroxypro ) Phenyl] dimethyl methane, bis - [p- (acryloxyethoxy) phenyl] dimethylmethane. Itaconic acid esters include ethylene glycol diitaconate, propylene glycol diitaconate, 1,3-butanediol diitaconate, 1,4-butanediol diitaconate, tetramethylene glycol diitaconate, pentaerythritol diitaconate Sorbitol tetritaconate, etc.

クロトン酸エステルとしては、エチレングリコールジクロトネート、テトラメチレングリコールジクロトネート、ペンタエリスリトールジクロトネート、ソルビトールテトラジクロトネート等がある。イソクロトン酸エステルとしては、エチレングリコールジイソクロトネート、ペンタエリスリトールジイソクロトネート、ソルビトールテトライソクロトネー卜等がある。マレイン酸エステルとしては、エチレングリコールジマレート、トリエチレングリコールジマレート、ペンタエリスリトールジマレート、ソルビトールテトラマレート等がある。さらに、前述のエステルモノマーの混合物もあげることができる。また、脂肪族多価アミン化合物と不飽和カルボン酸とのアミドのモノマーの具体例としては、メチレンビス−アクリルアミド、メチレンビス−メタクリルアミド、1,6−へキサメチレンビス−アクリルアミド、1,6−へキサメチレンビス−メタクリルアミド、ジエチレントリアミントリスアクリルアミド、キシリレンビスアクリルアミド、キシリレンビスメタクリルアミド等がある。   Examples of crotonic acid esters include ethylene glycol dicrotonate, tetramethylene glycol dicrotonate, pentaerythritol dicrotonate, and sorbitol tetradicrotonate. Examples of isocrotonic acid esters include ethylene glycol diisocrotonate, pentaerythritol diisocrotonate, and sorbitol tetraisocrotonate. Examples of maleic acid esters include ethylene glycol dimaleate, triethylene glycol dimaleate, pentaerythritol dimaleate, and sorbitol tetramaleate. Furthermore, the mixture of the above-mentioned ester monomer can also be mention | raise | lifted. Specific examples of amide monomers of aliphatic polyvalent amine compounds and unsaturated carboxylic acids include methylene bis-acrylamide, methylene bis-methacrylamide, 1,6-hexamethylene bis-acrylamide, 1,6-hexa. Examples include methylene bis-methacrylamide, diethylenetriamine trisacrylamide, xylylene bisacrylamide, and xylylene bismethacrylamide.

その他の例としては、特公昭48−41708号公報中に記載されている1分子に2個以上のイソシアネート基を有するポリイソシアネート化合物に、下記の一般式(A)で示される水酸基を含有するビニルモノマーを付加した1分子中に2個以上の重合性ビニル基を含有するビニルウレタン化合物等があげられる。
CH2=C(R)COOCH2CH(R')OH (A)
(ただし、RおよびR'はHあるいはCH3を示す。)
また、特開昭51−37193号に記載されているようなウレタンアクリレー卜類、特開昭48−64183号、特公昭49−43191号、特公昭52−30490号公報に記載されているようなポリエステルアクリレート類、エポキシ樹脂と(メタ)アクリル酸を反応させたエポキシアクリレート類等の多官能のアクリレートやメタクリレートをあげることができる。さらに日本接着協会誌vol.20、No.7、300〜308ぺージ(1984年)に光硬化性モノマー及びオリゴマーとして紹介されているものも使用することができる。本発明において、これらのモノマーはプレポリマー、すなわち2量体、3量体およびオリゴマー、またはそれらの混合物ならびにそれらの共重合体などの化学的形態で使用しうる。
As another example, a vinyl compound containing a hydroxyl group represented by the following general formula (A) is added to a polyisocyanate compound having two or more isocyanate groups per molecule described in JP-B-48-41708. Examples thereof include vinyl urethane compounds containing two or more polymerizable vinyl groups in one molecule to which a monomer is added.
CH 2 = C (R) COOCH 2 CH (R ') OH (A)
(However, R and R ′ represent H or CH 3. )
Further, as described in JP-A-51-37193, urethane acrylates, JP-A-48-64183, JP-B-49-43191, JP-B-52-30490, etc. Polyfunctional acrylates and methacrylates such as polyester acrylates and epoxy acrylates obtained by reacting an epoxy resin with (meth) acrylic acid can be used. Furthermore, Journal of Japan Adhesion Association vol.20, No. 7, pages 300 to 308 (1984) as photocurable monomers and oligomers can also be used. In the present invention, these monomers may be used in a chemical form such as a prepolymer, that is, a dimer, a trimer and an oligomer, or a mixture thereof and a copolymer thereof.

ラジカル重合性化合物の使用量はインク組成物の全成分に対して、通常1〜99.99%、好ましくは5〜90.0%、更に好ましくは10〜70%である(ここで言う%は質量%である)。   The amount of the radical polymerizable compound used is usually 1 to 99.99%, preferably 5 to 90.0%, more preferably 10 to 70% with respect to all the components of the ink composition (where% is used herein) Mass%).

(e)〔重合開始剤〕
次に本発明のラジカル重合系インク組成物に使用される重合開始剤について説明する。
本発明における重合開始剤は光の作用、または、増感色素の電子励起状態との相互作用を経て、化学変化を生じ、ラジカル、酸および塩基のうちの少なくともいずれか1種を生成する化合物である。
(E) [Polymerization initiator]
Next, the polymerization initiator used in the radical polymerization ink composition of the present invention will be described.
The polymerization initiator in the present invention is a compound that undergoes a chemical change through the action of light or the interaction with the electronically excited state of a sensitizing dye to generate at least one of radicals, acids, and bases. is there.

好ましい重合開始剤としては(I)芳香族ケトン類、(II)芳香族オニウム塩化合物、(III)有機過酸化物、(IV)ヘキサアリールビイミダゾール化合物、(V)ケトオキシムエステル化合物、(VI)ボレート化合物、(VII)アジニウム化合物、(VIII)メタロセン化合物、(IX)活性エステル化合物、(X)炭素ハロゲン結合を有する化合物等が挙げられる。
(f)着色剤 (c)に記載した内容と同じものが使用できる。
Preferred polymerization initiators include (I) aromatic ketones, (II) aromatic onium salt compounds, (III) organic peroxides, (IV) hexaarylbiimidazole compounds, (V) ketoxime ester compounds, (VI ) Borate compounds, (VII) azinium compounds, (VIII) metallocene compounds, (IX) active ester compounds, (X) compounds having a carbon halogen bond, and the like.
(F) Colorant The same as described in (c) can be used.

〔増感色素〕
本発明においては、光重合開始剤の感度を向上させる目的で、増感色素を添加しても良い。好ましい増感色素の例としては、以下の化合物類に属しており、かつ350nmから450nm域に吸収波長を有するものを挙げることができる。
多核芳香族類(例えば、ピレン、ペリレン、トリフェニレン)、キサンテン類(例えば、フルオレッセイン、エオシン、エリスロシン、ローダミンB、ローズベンガル)、シアニン類(例えばチアカルボシアニン、オキサカルボシアニン)、メロシアニン類(例えば、メロシアニン、カルボメロシアニン)、チアジン類(例えば、チオニン、メチレンブルー、トルイジンブルー)、アクリジン類(例えば、アクリジンオレンジ、クロロフラビン、アクリフラビン)、アントラキノン類(例えば、アントラキノン)、スクアリウム類(例えば、スクアリウム)、クマリン類(例えば、7−ジエチルアミノ−4−メチルクマリン)。
[Sensitizing dye]
In the present invention, a sensitizing dye may be added for the purpose of improving the sensitivity of the photopolymerization initiator. Examples of preferred sensitizing dyes include those belonging to the following compounds and having an absorption wavelength in the 350 nm to 450 nm region.
Polynuclear aromatics (eg, pyrene, perylene, triphenylene), xanthenes (eg, fluorescein, eosin, erythrosine, rhodamine B, rose bengal), cyanines (eg, thiacarbocyanine, oxacarbocyanine), merocyanines ( For example, merocyanine, carbomerocyanine), thiazines (eg, thionine, methylene blue, toluidine blue), acridines (eg, acridine orange, chloroflavin, acriflavine), anthraquinones (eg, anthraquinone), squalium (eg, squalium) ), Coumarins (eg 7-diethylamino-4-methylcoumarin).

〔共増感剤〕
さらに本発明のインクには、感度を一層向上させる、あるいは酸素による重合阻害を抑制する等の作用を有する公知の化合物を共増感剤として加えても良い。
[Co-sensitizer]
Further, the ink of the present invention may contain a known compound having a function of further improving sensitivity or suppressing polymerization inhibition by oxygen as a co-sensitizer.

この様な共増感剤の例としては、アミン類、例えばM. R. Sanderら著「Journal of Polymer Society」第10巻3173頁(1972)、特公昭44−20189号公報、特開昭51−82102号公報、特開昭52−134692号公報、特開昭59−138205号公報、特開昭60−84305号公報、特開昭62−18537号公報、特開昭64−33104号公報、Research Disclosure 33825号記載の化合物等が挙げられ、具体的には、トリエタノールアミン、p−ジメチルアミノ安息香酸エチルエステル、p−ホルミルジメチルアニリン、p−メチルチオジメチルアニリン等が挙げられる。   Examples of such co-sensitizers include amines such as MR Sander et al., “Journal of Polymer Society”, Vol. 10, page 3173 (1972), Japanese Examined Patent Publication No. 44-20189, Japanese Patent Laid-Open No. 51-82102. Publication, JP 52-134692, JP 59-138205, JP 60-84305, JP 62-18537, JP 64-33104, Research Disclosure 33825 Specifically, triethanolamine, p-dimethylaminobenzoic acid ethyl ester, p-formyldimethylaniline, p-methylthiodimethylaniline and the like can be mentioned.

別の例としてはチオールおよびスルフィド類、例えば、特開昭53−702号公報、特公昭55−500806号公報、特開平5−142772号公報記載のチオール化合物、特開昭56−75643号公報のジスルフィド化合物等が挙げられ、具体的には、2−メルカプトベンゾチアゾール、2−メルカプトベンゾオキサゾール、2−メルカプトベンゾイミダゾール、2−メルカプト−4(3H)−キナゾリン、β−メルカプトナフタレン等が挙げられる。   Other examples include thiols and sulfides, for example, thiol compounds described in JP-A-53-702, JP-B-55-500806, JP-A-5-142772, and JP-A-56-75643. Specific examples include disulfide compounds, and specific examples include 2-mercaptobenzothiazole, 2-mercaptobenzoxazole, 2-mercaptobenzimidazole, 2-mercapto-4 (3H) -quinazoline, β-mercaptonaphthalene, and the like.

また別の例としては、アミノ酸化合物(例、N−フェニルグリシン等)、特公昭48−42965号公報記載の有機金属化合物(例、トリブチル錫アセテート等)、特公昭55−34414号公報記載の水素供与体、特開平6−308727号公報記載のイオウ化合物(例、トリチアン等)、特開平6−250387号公報記載のリン化合物(ジエチルホスファイト等)、特願平6−191605号記載のSi−H、Ge−H化合物等が挙げられる。   Other examples include amino acid compounds (eg, N-phenylglycine), organometallic compounds described in Japanese Patent Publication No. 48-42965 (eg, tributyltin acetate), and hydrogen described in Japanese Patent Publication No. 55-34414. Donors, sulfur compounds described in JP-A-6-308727 (eg, trithiane), phosphorus compounds described in JP-A-6-250387 (diethylphosphite, etc.), Si-- described in Japanese Patent Application No. 6-191605 H, Ge-H compound, etc. are mentioned.

また、保存性を高める観点から、重合禁止剤を200〜20000ppm添加することが好ましい。本発明のインクジェト記録用インクは、40〜80℃の範囲で加熱、低粘度化して射出することが好ましく、熱重合によるヘッド詰まりを防ぐためにも、重合禁止剤を添加することが好ましい。重合禁止剤としては、例えば、ハイドロキノン、ベンゾキノン、p−メトキシフェノール、TEMPO、TEMPOL、クペロンAl等が挙げられる。   Moreover, it is preferable to add 200-20000 ppm of a polymerization inhibitor from a viewpoint of improving storability. The ink for ink jet recording of the present invention is preferably ejected by heating and lowering the viscosity in the range of 40 to 80 ° C., and a polymerization inhibitor is preferably added to prevent clogging of the head due to thermal polymerization. Examples of the polymerization inhibitor include hydroquinone, benzoquinone, p-methoxyphenol, TEMPO, TEMPOL, and cuperon Al.

〔その他〕
この他に、必要に応じて公知の化合物を用いることができ、例えば、界面活性剤、レベリング添加剤、マット剤、膜物性を調整するためのポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ビニル系樹脂、アクリル系樹脂、ゴム系樹脂、ワックス類等を適宜選択して用いることができる。また、ポリオレフィンやPET等の被記録媒体への密着性を改善するために、重合を阻害しないタッキファイヤーを含有させることも好ましい。具体的には、特開2001−49200号公報の5〜6pに記載されている高分子量の粘着性ポリマー(例えば、(メタ)アクリル酸と炭素数1〜20のアルキル基を有するアルコールとのエステル、(メタ)アクリル酸と炭素数3〜14の脂環属アルコールとのエステル、(メタ)アクリル酸と炭素数6〜14の芳香属アルコールとのエステルからなる共重合物)や、重合性不飽和結合を有する低分子量粘着付与性樹脂などである。
[Others]
In addition, known compounds can be used as necessary. For example, surfactants, leveling additives, matting agents, polyester resins for adjusting film properties, polyurethane resins, vinyl resins, acrylic resins. Resin, rubber resin, wax and the like can be appropriately selected and used. In order to improve the adhesion to a recording medium such as polyolefin or PET, it is also preferable to contain a tackifier that does not inhibit the polymerization. Specifically, high molecular weight adhesive polymers described in JP-A-2001-49200, 5-6p (for example, esters of (meth) acrylic acid and alcohols having an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms) , An ester of (meth) acrylic acid and an alicyclic alcohol having 3 to 14 carbon atoms, a copolymer formed of an ester of (meth) acrylic acid and an aromatic alcohol having 6 to 14 carbon atoms), A low molecular weight tackifying resin having a saturated bond.

また、被記録媒体との密着性を改良するため、極微量の有機溶剤を添加することも有効である。この場合、耐溶剤性やVOCの問題が起こらない範囲での添加が有効であり、その量はインク組成物全体に対し0.1〜5質量%が好ましく、より好ましくは0.1〜3質量%の範囲である。   It is also effective to add a trace amount of organic solvent in order to improve the adhesion to the recording medium. In this case, it is effective to add the solvent within a range that does not cause the problem of solvent resistance and VOC. % Range.

また、インク色材の遮光効果による感度低下を防ぐ手段として、重合開始剤寿命の長いカチオン重合性モノマーと重合開始剤とを組み合わせ、ラジカル・カチオンのハイブリッド型硬化インクとすることも好ましい態様の一つである。   In addition, as a means for preventing a decrease in sensitivity due to the light-shielding effect of the ink color material, it is also preferable to combine a cationic polymerizable monomer having a long polymerization initiator lifetime with a polymerization initiator to obtain a radical-cation hybrid type curable ink. One.

[水性インク組成物]
水性インク組成物は、重合性化合物と放射線の作用によってラジカルを生成する水溶性光重合開始剤を含有する。所望により、更に、色材、等を含有してもよい。
[Water-based ink composition]
The aqueous ink composition contains a polymerizable compound and a water-soluble photopolymerization initiator that generates radicals by the action of radiation. If desired, it may further contain a coloring material and the like.

[重合性化合物]
本発明の水性インク組成物に含まれる重合性化合物としては、公知の水性インク組成物に含まれる重合性化合物を用いることができる。
水性インク組成物は、硬化速度、密着性、柔軟性などのエンドユーザー特性を考慮した処方を最適化するために、反応性材料を加えることができる。このような反応性材料としては、(メタ)クリレート(即ち、アクリレート及び/又はメタクリレート)モノマー及びオリゴマー、エポキサイド並びにオキセタンなどが用いられる。
アクリレートモノマーの例としては、フェノキシエチルアクリレート、オクチルデシルアクリレート、テトラヒドロフリルアクリレート、イソボルニルアクリレート、ヘキサンジオールジアクリレート、トリメチロールプロパントリアクリレート、ペンタエリスリトールトリアクリレート、ポリエチレングリコールジアクリレート(例えば、テトラエチレングリコールジアクリレート)、ジプロピレングリコールジアクリレート、トリ(プロピレングリコール)トリアクリレート、ネオペンチルグリコールジアクリレート、ビス(ペンタエリスリトール)ヘキサアクリレート、エトキシ化又はプロポキシ化グリコール及びポリオールのアクリレート(例えば、プロポキシ化ネオペンチルグリコールジアクリレート、エトキシ化トリメチロールプロパントリアクリレート)、及びこれらの混合物が挙げられる。
アクリレートオリゴマーの例としては、エトキシ化ポリエチレングリコール、エトキシ化トリメチロールプロパンアクリレート及びポリエーテルアクリレート及びそのエトキシ化物、及びウレタンアクリレートオリゴマーが挙げられる。
メタクリレートの例としては、ヘキサンジオールジメタクリレート、トリメチロールプロパントリメタクリレート、トリエチレングリコールジメタクリレート、ジエチレングリコールジメタクリレート、エチレングリコールジメタクリレート、1,4−ブタンジオールジメタクリレート、及びこれらの混合物が挙げられる。
オリゴマーの添加量は、インク組成物全重量に対して1〜80重量%が好ましく、1〜10重量%がより好ましい。
[Polymerizable compound]
As the polymerizable compound contained in the aqueous ink composition of the present invention, a polymerizable compound contained in a known aqueous ink composition can be used.
A reactive material can be added to the water-based ink composition in order to optimize the formulation considering end-user characteristics such as curing speed, adhesion, and flexibility. Examples of such reactive materials include (meth) acrylate (ie, acrylate and / or methacrylate) monomers and oligomers, epoxides, and oxetanes.
Examples of acrylate monomers include phenoxyethyl acrylate, octyl decyl acrylate, tetrahydrofuryl acrylate, isobornyl acrylate, hexanediol diacrylate, trimethylolpropane triacrylate, pentaerythritol triacrylate, polyethylene glycol diacrylate (e.g., tetraethylene glycol). Diacrylate), dipropylene glycol diacrylate, tri (propylene glycol) triacrylate, neopentyl glycol diacrylate, bis (pentaerythritol) hexaacrylate, ethoxylated or propoxylated glycol and polyol acrylate (e.g. propoxylated neopentyl glycol Diacrylate, ethoxylated trimethylol proppant Acrylate), and mixtures thereof.
Examples of acrylate oligomers include ethoxylated polyethylene glycol, ethoxylated trimethylolpropane acrylate and polyether acrylate and ethoxylates thereof, and urethane acrylate oligomers.
Examples of methacrylates include hexanediol dimethacrylate, trimethylolpropane trimethacrylate, triethylene glycol dimethacrylate, diethylene glycol dimethacrylate, ethylene glycol dimethacrylate, 1,4-butanediol dimethacrylate, and mixtures thereof.
The amount of oligomer added is preferably 1 to 80% by weight, more preferably 1 to 10% by weight, based on the total weight of the ink composition.

〔活性エネルギーの作用によってラジカルを生成する水溶性光重合開始剤〕
本発明のインク組成物に用いることができる重合開始剤について説明する。一例としては、例えば、波長400nm前後までの光重合開始剤が挙げられる。このような光重合開始剤としては、例えば、長波長領域に官能性、即ち、紫外線を受けてラジカルを生成する感受性を持つ物質である下記一般式で表される光重合開始剤(以下、TX系と略称する)が挙げられ、本発明においては、これらの中から適宜に選択して使用することが特に好ましい。
[Water-soluble photopolymerization initiator that generates radicals by the action of active energy]
The polymerization initiator that can be used in the ink composition of the invention will be described. As an example, for example, a photopolymerization initiator having a wavelength of up to about 400 nm may be mentioned. As such a photopolymerization initiator, for example, a photopolymerization initiator represented by the following general formula (hereinafter referred to as TX), which is a substance having functionality in a long wavelength region, that is, a sensitivity to generate a radical upon receiving ultraviolet rays. In the present invention, it is particularly preferable to select and use them appropriately.

Figure 2007268758
Figure 2007268758

上記一般式TX−1〜TX−3中、R2は−(CH2)x−(x=0または1)、−O−(CH2)y−(y=1または2)、置換若しくは未置換のフェニレン基を表わす。またR2がフェニレン基の場合には、ベンゼン環中の水素原子の少なくとも1つが、例えば、カルボキシル基若しくはその塩、スルホン酸若しくはその塩、炭素数1〜4の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基、ハロゲン原子(フッ素、塩素、臭素等)、炭素数1〜4のアルコキシル基、フェノキシ基等のアリールオキシ基等から選ばれる1つまたは2つ以上の基や原子で置換されていてもよい。Mは、水素原子若しくはアルカリ金属(例えば、Li、Na、K等)を表わす。更に、R3及びR4は各々独立に、水素原子、または置換若しくは未置換のアルキル基を表わす。ここでアルキル基の例としては、例えば、炭素数1〜10程度、特には、炭素数1〜3程度の直鎖状若しくは分岐鎖状のアルキル基が挙げられる。また、これらのアルキル基の置換基の例としては、例えば、ハロゲン原子(フッ素原子、塩素原子、シュウ素原子等)、水酸基、アルコキシル基(炭素数1〜3程度)等が挙げられる。また、mは1〜10の整数を表わす。 In the above general formulas TX-1 to TX-3, R2 represents — (CH 2 ) x — (x = 0 or 1), —O— (CH 2 ) y — (y = 1 or 2), substituted or unsubstituted Represents a phenylene group. When R2 is a phenylene group, at least one hydrogen atom in the benzene ring is, for example, a carboxyl group or a salt thereof, a sulfonic acid or a salt thereof, a linear or branched alkyl having 1 to 4 carbon atoms. May be substituted with one or more groups or atoms selected from a group, a halogen atom (fluorine, chlorine, bromine, etc.), an alkoxyl group having 1 to 4 carbon atoms, an aryloxy group such as a phenoxy group, and the like. . M represents a hydrogen atom or an alkali metal (for example, Li, Na, K, etc.). R3 and R4 each independently represents a hydrogen atom or a substituted or unsubstituted alkyl group. Examples of the alkyl group include, for example, a linear or branched alkyl group having about 1 to 10 carbon atoms, particularly about 1 to 3 carbon atoms. Moreover, as an example of the substituent of these alkyl groups, a halogen atom (a fluorine atom, a chlorine atom, an oxalic atom etc.), a hydroxyl group, an alkoxyl group (C1-C3 grade) etc. are mentioned, for example. M represents an integer of 1 to 10.

更に本発明において、下記一般式からなる光重合開始剤 Irgacure2959(商品名:Ciba Specialty Chemicals製)の水溶性の誘導体(以下、IC系と略称する)を使用することもできる。具体的には、下記式からなるIC−1〜IC−3を使用することができる。   Furthermore, in the present invention, a water-soluble derivative (hereinafter abbreviated as IC system) of a photopolymerization initiator Irgacure 2959 (trade name: manufactured by Ciba Specialty Chemicals) having the following general formula may be used. Specifically, IC-1 to IC-3 having the following formulas can be used.

Figure 2007268758
Figure 2007268758

〔クリアインクとする場合の処方〕
上述した水溶性重合性化合物は、上記したような色材を含有させることなく、透明な水性インクの形態とすることで、クリアインクとすることができる。特に、インクジェット記録特性を有するように調製すれば、水性光硬化型のインクジェット記録用のクリアインクが得られる。かかるインクを用いれば、色材を含有していないので、クリアな皮膜を得ることができる。色材を含有しないクリアインクの用途としては、画像印刷への適性を被記録材に付与するためのアンダーコート用としたり、或いは、通常のインクで形成した画像の表面保護、更なる装飾や光沢付与等を目的としたオーバーコート用としたりする用途等が挙げられる。クリアインクには、これらの用途に応じて、着色を目的としない無色の顔料や微粒子等を分散して含有させることもできる。これらを添加することによって、アンダーコート、オーバーコートいずれにおいても、印刷物の画質、堅牢性、施工性(ハンドリング性)等の諸特性を向上させることができる。
[Prescription for clear ink]
The above-mentioned water-soluble polymerizable compound can be made into a clear ink by making it into the form of a transparent water-based ink without containing the above-mentioned coloring material. In particular, if it is prepared so as to have ink jet recording characteristics, a clear ink for water-based photocurable ink jet recording can be obtained. If such an ink is used, a clear film can be obtained because it does not contain a color material. Clear inks that do not contain color materials can be used for undercoats to give recording materials suitable for image printing, or for surface protection of images formed with ordinary inks, further decoration and gloss For example, it may be used for an overcoat for the purpose of application. In the clear ink, colorless pigments or fine particles that are not intended for coloring can be dispersed and contained according to these applications. By adding these, it is possible to improve various properties such as image quality, fastness, and workability (handling property) of the printed matter in both the undercoat and the overcoat.

そのようなクリアなインクに適用する場合の処方条件としては、インクの主成分とする水溶性重合性化合物が10〜85%、光重合開始剤(例えば、紫外線重合触媒)を、上記水溶性重合性化合物100質量部に対して1〜10質量部含有され、同時に、インク100部に対して光重合開始剤が、最低0.5部が含有されているように調製することが好ましい。   Prescription conditions for application to such a clear ink include 10 to 85% of a water-soluble polymerizable compound as a main component of the ink, a photopolymerization initiator (for example, an ultraviolet polymerization catalyst), and the above water-soluble polymerization. It is preferable to prepare such that 1 to 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the organic compound and at least 0.5 part of the photopolymerization initiator is simultaneously contained with respect to 100 parts of ink.

〔色材含有インクにおける材料構成〕
上述した水溶性重合性化合物を、色材を含有するインクに利用する場合には、含有させた色材の吸収特性に合わせて、インク中における重合開始剤と重合性物質の濃度を調節することが好ましい。前記したように、配合量としては、水或いは溶剤の量を、質量基準で、40%〜90%の範囲、好ましくは60%〜75%の範囲とする。更に、インク中における重合性化合物の含有量は、インク全量に対して、質量基準で1%〜30%の範囲、好ましくは、5%〜20%の範囲とする。重合開始剤は、重合性化合物の含有量に依存するが、概ね、インク全量に対して、質量基準で0.1〜7%、好ましくは、0.3〜5%の範囲である。
[Material composition of colorant-containing ink]
When the water-soluble polymerizable compound described above is used for an ink containing a coloring material, the concentration of the polymerization initiator and the polymerizable substance in the ink should be adjusted according to the absorption characteristics of the contained coloring material. Is preferred. As described above, the amount of water or solvent is in the range of 40% to 90%, preferably in the range of 60% to 75%, based on mass, as the blending amount. Furthermore, the content of the polymerizable compound in the ink is in the range of 1% to 30%, preferably in the range of 5% to 20%, based on the mass, with respect to the total amount of the ink. The polymerization initiator depends on the content of the polymerizable compound, but is generally in the range of 0.1 to 7%, preferably 0.3 to 5% on the mass basis with respect to the total amount of the ink.

インクの色材として顔料が使用される場合には、インク中における純顔料分の濃度は、概ね、インク全量に対して0.3質量%〜10質量%の範囲である。顔料の着色力は顔料粒子の分散状態に依存するが、約0.3〜1%の範囲であると、淡色のインクとして利用される範囲となる。また、それ以上であると、一般のカラー着色用に用いられる濃度を与える。   When a pigment is used as the color material of the ink, the concentration of the pure pigment in the ink is generally in the range of 0.3% by mass to 10% by mass with respect to the total amount of the ink. The coloring power of the pigment depends on the dispersion state of the pigment particles, but if it is in the range of about 0.3 to 1%, it becomes a range used as a light-colored ink. On the other hand, if it is more than that, it gives a concentration used for general color coloring.

比較例Comparative example

次に、比較例について説明する。
比較例には、以下の物品、条件を採用し、各エネルギーのUV光を照射した時におけるタックフリーテストの結果を比較した。
インク:UV硬化性インク全般
ヘッドユニット:東芝テック製 CA3 但し、マルチドロップ吐出が可能なもの
解像度:150dpi
画像の大きさ:搬送方向長さ100mm、幅50mm
Next, a comparative example will be described.
In the comparative examples, the following articles and conditions were employed, and the results of the tack-free test when the UV light of each energy was irradiated were compared.
Ink: UV curable ink in general Head unit: CA3 manufactured by TOSHIBA TEC Capable of multi-drop ejection Resolution: 150 dpi
Image size: Conveyance direction length 100mm, width 50mm

Figure 2007268758
Figure 2007268758

比較例の結果、ヘッドユニットを不動のままノズルの変更を行わない従来の通常描画では、512.4枚で吐出不良が発生することが判明した。   As a result of the comparative example, it has been found that, in the conventional normal drawing in which the nozzle is not changed while the head unit is stationary, ejection failure occurs in 512.4 sheets.

次に、本発明の活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置の作用効果を確認するために行った実施例について説明する。なお、本実施例は、上述した比較例と同一条件で行った。   Next, examples carried out to confirm the operational effects of the active energy curable ink jet recording apparatus of the present invention will be described. In addition, the present Example was performed on the same conditions as the comparative example mentioned above.

Figure 2007268758
Figure 2007268758

実施例の結果、いずれの場合も比較例に対してノズル詰まりを生ずる間隔が十分に長くなり、問題なく印刷を行うことができることが判明した。これにより、ノズルの使用状況を判断してノズルを選択設定することにより、ノズル詰まりのない画像を形成することができることがわかる。   As a result of the examples, it has been found that in any case, the interval at which nozzle clogging occurs is sufficiently long compared to the comparative example, and printing can be performed without problems. Thus, it can be seen that an image free from nozzle clogging can be formed by judging the use status of the nozzle and selecting and setting the nozzle.

本発明に係る活性エネルギー硬化型インクジェット記録方法を実施する活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置の一実施の形態の構成概略図。1 is a schematic configuration diagram of an embodiment of an active energy curable ink jet recording apparatus for performing an active energy curable ink jet recording method according to the present invention. 図1に示した活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置におけるインクジェットヘッドによる画像記録部の拡大斜視図。FIG. 2 is an enlarged perspective view of an image recording unit by an ink jet head in the active energy curable ink jet recording apparatus shown in FIG. 1. 図1に示した活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置において、インクジェットヘッドを制御する制御部としてのヘッドドライバのブロック図。The block diagram of the head driver as a control part which controls an inkjet head in the active energy curing type inkjet recording device shown in FIG. 本発明による被記録媒体の走査搬送の他の形態を示す外観斜視図FIG. 6 is an external perspective view showing another form of scanning conveyance of a recording medium according to the present invention. (a)は画像記録部におけるヘッドユニット位置調整機構の第1位置での平面図、(b)は画像記録部におけるヘッドユニット位置調整機構の第2位置での平面図である。(A) is a plan view of the head unit position adjusting mechanism in the image recording unit at the first position, and (b) is a plan view of the head unit position adjusting mechanism in the image recording unit at the second position.

符号の説明Explanation of symbols

10 活性エネルギー硬化型インクジェット記録装置
12 筐体
S 被記録媒体
20 被記録媒体収納部
30 搬送部
40 走査搬送部
50 画像記録部
70 カートリッジ装着部
80 排気冷却部
90 トレイ
42 搬送ベルト
42P 画像記録位置
52 ヘッドユニット
52a,52b,52c,52d,52e,52f,52g,52h,52i ノズル
54 ヘッドドライバ
56 紫外線照射部
120 ヘッドユニット位置調整機構
122 ヘッドユニット駆動制御装置
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Active energy curable inkjet recording device 12 Housing | casing S Recording medium 20 Recording medium accommodating part 30 Conveying part 40 Scanning conveying part 50 Image recording part 70 Cartridge mounting part 80 Exhaust cooling part 90 Tray 42 Conveying belt 42P Image recording position 52 Head units 52a, 52b, 52c, 52d, 52e, 52f, 52g, 52h, 52i Nozzle 54 Head driver 56 Ultraviolet irradiation unit 120 Head unit position adjustment mechanism 122 Head unit drive control device

Claims (7)

液滴吐出ノズルを被記録媒体の全幅方向に並べて備えるフルライン型のインクジェットヘッド駆動装置であって、
記録用画像データを基にインクジェットヘッドの液滴吐出を制御するヘッド駆動手段と、
前記被記録媒体の搬送方向に対応する前記記録用画像データから画像となるピクセル又は非画像となるピクセルが所定連続数となる画像部分を算出する画像データ解析手段と、
前記画像データ解析手段が算出したピクセルの所定連続数前後で、前記被記録媒体搬送の直交方向である該被記録媒体幅方向に前記インクジェットヘッドを移動するヘッドユニット位置調整機構と、
を備えるインクジェットヘッド駆動装置。
A full-line type ink jet head drive device comprising droplet discharge nozzles arranged in the entire width direction of a recording medium,
Head driving means for controlling droplet ejection of the inkjet head based on the recording image data;
Image data analysis means for calculating an image portion in which a pixel that is an image or a pixel that is a non-image is a predetermined continuous number from the recording image data corresponding to the conveyance direction of the recording medium;
A head unit position adjusting mechanism for moving the inkjet head in the recording medium width direction that is orthogonal to the recording medium conveyance around a predetermined number of consecutive pixels calculated by the image data analysis means;
An inkjet head drive device comprising:
前記ヘッドユニット位置調整機構が、前記被記録媒体位置から被記録媒体幅方向へ前記インクジェットヘッドを移動して前記ヘッドノズルの少なくとも一部分をスピッティングするヘッド移動位置を設定する請求項1に記載の活性エネルギー硬化型インクジェット駆動装置。   2. The activity according to claim 1, wherein the head unit position adjusting mechanism sets a head moving position for moving at least a part of the head nozzle by moving the ink jet head from the recording medium position in the recording medium width direction. Energy curable inkjet drive. 前記ピクセルの所定連続数が1万である請求項1又は請求項2に記載のインクジェットヘッド駆動装置。   The inkjet head driving device according to claim 1, wherein the predetermined number of continuous pixels is 10,000. 液滴吐出ノズルを被記録媒体の全幅方向に並べて備えるフルライン型のインクジェットヘッド駆動方法であって、
前記被記録媒体の搬送方向に対応する記録用画像データから画像となるピクセル又は非画像となるピクセルが所定連続数となる画像部分を算出し、この算出したピクセルの所定連続数前後で、ヘッドユニット位置調整機構により前記被記録媒体搬送の直交方向である該被記録媒体幅方向に前記インクジェットヘッドを移動するインクジェット駆動方法。
A full-line type inkjet head driving method comprising droplet discharge nozzles arranged in the entire width direction of a recording medium,
An image portion in which a pixel that is an image or a pixel that is not an image has a predetermined continuous number is calculated from the recording image data corresponding to the conveyance direction of the recording medium, and the head unit is around the predetermined continuous number of the calculated pixels. An ink jet driving method of moving the ink jet head in a recording medium width direction which is a direction orthogonal to the recording medium conveyance by a position adjusting mechanism.
前記ピクセルの所定連続数が前記ノズル内インクの予め測定された泡発生手前に対応する数である請求項4に記載のインクジェットヘッド駆動方法。   The inkjet head driving method according to claim 4, wherein the predetermined continuous number of pixels is a number corresponding to the pre-measured bubble generation before the ink in the nozzle. 前記ピクセルの所定連続数が前記ノズル内インクの予め測定された固着発生手前に対応する数である請求項4に記載のインクジェットヘッド駆動方法。   The inkjet head driving method according to claim 4, wherein the predetermined continuous number of pixels is a number corresponding to the pre-measured occurrence of sticking of the ink in the nozzle. 前記ピクセルの所定連続数が前記ノズルの不吐出時間で5分経過付近に対応している請求項4に記載のインクジェットヘッド駆動方法。   The ink jet head driving method according to claim 4, wherein the predetermined number of continuous pixels corresponds to the vicinity of 5 minutes in the non-ejection time of the nozzle.
JP2006094951A 2006-03-30 2006-03-30 Inkjet recording apparatus and recording method Expired - Fee Related JP4928815B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094951A JP4928815B2 (en) 2006-03-30 2006-03-30 Inkjet recording apparatus and recording method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006094951A JP4928815B2 (en) 2006-03-30 2006-03-30 Inkjet recording apparatus and recording method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007268758A true JP2007268758A (en) 2007-10-18
JP4928815B2 JP4928815B2 (en) 2012-05-09

Family

ID=38672068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006094951A Expired - Fee Related JP4928815B2 (en) 2006-03-30 2006-03-30 Inkjet recording apparatus and recording method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4928815B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013078853A (en) * 2011-09-30 2013-05-02 Fujifilm Corp Liquid droplet ejecting device, and liquid droplet ejecting method
JP2017052182A (en) * 2015-09-09 2017-03-16 カシオ計算機株式会社 Printing device, printing method and program

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11334112A (en) * 1998-05-29 1999-12-07 Canon Inc Ink jet printer and method therefor
WO2003074277A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink-jet line printer and image forming device using it
JP2005081707A (en) * 2003-09-09 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Inkjet recording system and inkjet recording method
JP2005297510A (en) * 2004-04-16 2005-10-27 Konica Minolta Business Technologies Inc Ink-jet recorder
JP2006076024A (en) * 2004-09-07 2006-03-23 Fuji Xerox Co Ltd Inkjet recorder and inkjet recording method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11334112A (en) * 1998-05-29 1999-12-07 Canon Inc Ink jet printer and method therefor
WO2003074277A1 (en) * 2002-03-07 2003-09-12 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink-jet line printer and image forming device using it
JP2005081707A (en) * 2003-09-09 2005-03-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Inkjet recording system and inkjet recording method
JP2005297510A (en) * 2004-04-16 2005-10-27 Konica Minolta Business Technologies Inc Ink-jet recorder
JP2006076024A (en) * 2004-09-07 2006-03-23 Fuji Xerox Co Ltd Inkjet recorder and inkjet recording method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013078853A (en) * 2011-09-30 2013-05-02 Fujifilm Corp Liquid droplet ejecting device, and liquid droplet ejecting method
JP2017052182A (en) * 2015-09-09 2017-03-16 カシオ計算機株式会社 Printing device, printing method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4928815B2 (en) 2012-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4610528B2 (en) Inkjet recording device
JP4677306B2 (en) Active energy curable ink jet recording apparatus
JP4719606B2 (en) Inkjet head recording device
JP2008213471A (en) Inkjet recording method and inkjet recording device
JP2006326929A (en) Active energy curing type ink cartridge and inkjet recorder
JP2008246793A (en) Active energy ray curable inkjet recorder
JP2008246993A (en) Inkjet recording apparatus and inkjet recording method
JP2008246794A (en) Active energy ray curable inkjet recorder
JP2007283716A (en) Printing surface smoothing apparatus
JP2007083509A (en) Photo-curing type inkjet recorder
JP2007216418A (en) Active energy-curing type inkjet recording apparatus
JP2008155464A (en) Inkjet recording device
JP2006327048A (en) Active energy curing type inkjet recorder
JP2007098634A (en) Activation energy curable type inkjet recorder
JP4961150B2 (en) Active energy curable ink jet recording apparatus
JP2008087209A (en) Active energy-curing type inkjet recorder
JP2007083611A (en) Active energy curable type inkjet recorder
JP4820658B2 (en) Ink jet head driving apparatus and driving method
JP5033448B2 (en) Inkjet recording device
JP2008074048A (en) Inkjet recording apparatus
JP4928815B2 (en) Inkjet recording apparatus and recording method
JP2006315289A (en) Photo-curing type inkjet recorder
JP2007223215A (en) Actinic energy curing-type inkjet recorder
JP2007030217A (en) Active energy-setting type inkjet recorder and its recording method
JP4769650B2 (en) Active energy curable ink jet recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071109

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071116

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071126

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080710

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110801

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110907

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120213

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4928815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees