JP2007263256A - Linear solenoid valve - Google Patents
Linear solenoid valve Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007263256A JP2007263256A JP2006090124A JP2006090124A JP2007263256A JP 2007263256 A JP2007263256 A JP 2007263256A JP 2006090124 A JP2006090124 A JP 2006090124A JP 2006090124 A JP2006090124 A JP 2006090124A JP 2007263256 A JP2007263256 A JP 2007263256A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- iron core
- core
- hole
- valve
- valve body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
- Electromagnets (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ソレノイド部の励磁作用下に弁体を変位させ、圧力流体の流通状態を切換可能なリニアソレノイドバルブに関する。 The present invention relates to a linear solenoid valve capable of displacing a valve body under an excitation action of a solenoid section and switching a flow state of a pressure fluid.
従来から、ソレノイドコイルの励磁作用下に発生する電磁力によって可動鉄心を固定鉄心に吸引することにより、弁体を変位させる電磁弁が使用されている。 2. Description of the Related Art Conventionally, an electromagnetic valve that displaces a valve body by attracting a movable iron core to a fixed iron core by an electromagnetic force generated under the excitation action of a solenoid coil has been used.
この種の電磁弁として、本出願人は、例えば、特許文献1に示されるように、可動コアの磁力に対する正確な応答性を得ることが可能な電磁装置を提案している。また、本出願人は、特許文献1の電磁弁に関連し、可動コアの側面とハウジングの内部壁面とが部分的に重なり合う位置関係とすることにより、前記可動コアに対する吸引力をより一層向上させることが可能な電磁弁を提案している(特許文献2参照)。 As this type of electromagnetic valve, the present applicant has proposed an electromagnetic device capable of obtaining accurate responsiveness to the magnetic force of the movable core, as shown in Patent Document 1, for example. Further, the applicant of the present invention relates to the electromagnetic valve of Patent Document 1, and further improves the attractive force with respect to the movable core by adopting a positional relationship in which the side surface of the movable core and the inner wall surface of the housing partially overlap. The electromagnetic valve which can do this is proposed (refer patent document 2).
本発明は、前記提案に関連してなされたものであり、可動鉄心が変位する際のヒステリシス特性を向上させると共に、製造コストの低減及び軽量化を図ることが可能なリニアソレノイドバルブを提供することを目的とする。 The present invention has been made in connection with the above proposal, and provides a linear solenoid valve capable of improving the hysteresis characteristics when the movable iron core is displaced and reducing the manufacturing cost and reducing the weight. With the goal.
前記の目的を達成するために、本発明は、ソレノイド部の励磁作用下に可動鉄心を吸引することにより、圧力流体が流通する一方のポートと他方のポートとの連通状態を切り換えるリニアソレノイドバルブにおいて、
圧力流体が流通する一方及び他方のポートを有する弁ボディとハウジングとを含むバルブ本体部と、
前記ハウジングに設けられ、ボビンに巻回されたコイルと、軸線方向に沿って変位自在に設けられる可動鉄心と、該可動鉄心と弁ボディとの間に設けられ、該可動鉄心と対向配置されると共に、前記コイルに対する通電作用下に該可動鉄心を吸引する固定鉄心と、前記可動鉄心の外周面を囲繞するヨークとを有するソレノイド部と、
前記弁ボディに設けられ、前記可動鉄心の変位作用下に一体的に変位し、前記一方のポートと他方ポートとの連通状態を切り換える弁体を有する弁機構部と、
を備え、
前記固定鉄心は、前記可動鉄心に対して軸線方向に沿って固定されたシャフトが挿通される貫通孔と、前記弁ボディと対向した凹部とを備え、前記凹部が前記貫通孔に対して拡径して形成されることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides a linear solenoid valve that switches a communication state between one port through which a pressure fluid flows and the other port by sucking a movable iron core under the excitation action of a solenoid unit. ,
A valve body including a valve body and a housing having one and other ports through which pressure fluid flows; and
A coil provided on the housing, wound around a bobbin, a movable iron core provided to be displaceable along the axial direction, and provided between the movable iron core and the valve body, and disposed opposite to the movable iron core. And a solenoid part having a fixed iron core that attracts the movable iron core under energizing action on the coil, and a yoke that surrounds an outer peripheral surface of the movable iron core,
A valve mechanism having a valve body that is provided in the valve body, integrally displaces under the displacement action of the movable iron core, and switches a communication state between the one port and the other port;
With
The fixed iron core includes a through hole through which a shaft fixed along the axial direction with respect to the movable iron core is inserted, and a concave portion facing the valve body, and the concave portion has a diameter larger than that of the through hole. It is characterized by being formed.
本発明によれば、ソレノイド部を構成する固定鉄心に貫通孔と凹部とを設け、前記凹部を弁ボディと対向させ且つ前記貫通孔から離間させる方向に延在させている。また、凹部を貫通孔に対して拡径するように形成している。従って、固定鉄心に対して凹部を設けることにより、該固定鉄心における弁ボディ側を好適に肉抜きすることができ、それに伴って、前記固定鉄心の軽量化を図ることができる。そのため、固定鉄心を含むリニアソレノイドバルブの軽量化が可能となる。 According to the present invention, the fixed iron core constituting the solenoid part is provided with a through hole and a recess, and the recess is opposed to the valve body and extends in a direction away from the through hole. Further, the concave portion is formed so as to have a larger diameter than the through hole. Therefore, by providing the concave portion with respect to the fixed iron core, the valve body side of the fixed iron core can be suitably thinned, and accordingly, the weight of the fixed iron core can be reduced. Therefore, the weight of the linear solenoid valve including the fixed iron core can be reduced.
また、固定鉄心に設けられた凹部により、シャフトを支持可能な貫通孔の長さが短くなるため、該貫通孔に対して施される加工量が低減される。そのため、固定鉄心における加工コストの低減によりリニアソレノイドバルブの製造コストを削減することができる。 Moreover, since the length of the through-hole which can support a shaft becomes short with the recessed part provided in the fixed iron core, the processing amount given with respect to this through-hole is reduced. Therefore, the manufacturing cost of the linear solenoid valve can be reduced by reducing the processing cost of the fixed iron core.
さらに、凹部を可動鉄心とは反対側となる固定鉄心の弁ボディ側に設けているため、該凹部と可動鉄心との間に設けられた貫通孔を、前記可動鉄心により近接させて配置することができる。そのため、長尺な貫通孔におけるシャフト支持位置と環状鍔部とが離間した従来技術に比べて、貫通孔と環状鍔部との互いの位置精度を向上させることが可能となる。その結果、環状鍔部と可動鉄心との相対的な位置精度を向上させ、該可動鉄心を円滑且つ高精度に変位させることができる。従って、シャフトと共に変位する可動鉄心のヒステリシス特性を向上させることができる。 Furthermore, since the concave portion is provided on the valve body side of the fixed core that is opposite to the movable core, a through hole provided between the concave portion and the movable core is disposed closer to the movable core. Can do. Therefore, it is possible to improve the positional accuracy of the through hole and the annular flange as compared with the prior art in which the shaft support position and the annular flange are separated in the long through hole. As a result, the relative positional accuracy between the annular flange and the movable iron core can be improved, and the movable iron core can be displaced smoothly and with high accuracy. Accordingly, it is possible to improve the hysteresis characteristic of the movable iron core that is displaced together with the shaft.
さらにまた、貫通孔に、シャフトを軸線方向に沿って変位自在に支持する軸受を設けることにより、前記シャフトが変位する際に確実且つ高精度に支持することができるため、該シャフトと共に変位する可動鉄心のヒステリシス特性をより向上させることが可能となる。 Furthermore, by providing the through hole with a bearing that supports the shaft so as to be displaceable along the axial direction, the shaft can be reliably and accurately supported when the shaft is displaced. It becomes possible to further improve the hysteresis characteristics of the iron core.
またさらに、固定鉄心を鍛造成形又はプレス加工により形成することにより、固定鉄心に対して簡便に前記凹部を設けることが可能となる。 Furthermore, by forming the fixed iron core by forging or pressing, it is possible to easily provide the concave portion with respect to the fixed iron core.
本発明によれば、以下の効果が得られる。 According to the present invention, the following effects can be obtained.
すなわち、ソレノイド部を構成する固定鉄心に凹部を設けることによって該固定鉄心の軽量化を図ると共に、貫通孔に対して施される加工を低減させることにより製造コストの削減を図ることができる。 That is, it is possible to reduce the manufacturing cost by reducing the weight of the fixed core by providing the concave portion in the fixed core constituting the solenoid portion and reducing the processing applied to the through hole.
また、貫通孔を可動鉄心側により近い位置に設けることができ、前記貫通孔を環状鍔部に近接して配置することができるため、それに伴って、前記可動鉄心が変位する際のヒステリシス特性を向上させることができる。 Further, since the through hole can be provided at a position closer to the movable iron core side, and the through hole can be arranged close to the annular flange, the hysteresis characteristic when the movable iron core is displaced accordingly is provided. Can be improved.
本発明に係るリニアソレノイドバルブについて好適な実施の形態を挙げ、添付の図面を参照しながら以下詳細に説明する。 Preferred embodiments of the linear solenoid valve according to the present invention will be described below and described in detail with reference to the accompanying drawings.
図1において、参照符号10は、本発明の実施の形態に係るリニアソレノイドバルブとして用いられる油圧制御弁を示す。
In FIG. 1,
この油圧制御弁10は、図1〜図3に示されるように、磁性材料によって有底円筒状に形成され、内部にソレノイド部12が設けられたハウジング14と、前記ハウジング14に連結され、弁機構部16が内部に設けられた弁ボディ18とを含む。なお、ハウジング14及び弁ボディ18は、バルブ本体部として機能するものである。
As shown in FIGS. 1 to 3, the
ハウジング14は、円筒部20と、該円筒部20の内周側に所定間隔離間して略平行に形成されるヨーク22と、前記円筒部20とヨーク22とを接続する底部24と、前記底部24に対して該ハウジング14の軸線方向に所定長だけ突出した突部26とからなる。なお、突部26の内部には、後述するシャフト28の一端部が臨む穴部30が形成される。
The
ソレノイド部12は、ハウジング14の内部に囲繞されるように配設され、外周面にコイル32が巻回されたボビン34と、前記ボビン34の内部に軸線方向に沿って変位自在に設けられる可動コア(可動鉄心)36と、前記可動コア36と対向して弁ボディ18側(矢印A方向)に配設される固定コア(固定鉄心)38と、前記可動コア36の中心に嵌合されるシャフト28とからなる。
The
ボビン34は、その内周面の一部がハウジング14のヨーク22に当接するように設けられ、軸線方向に沿った一端部及び他端部には半径外方向へと拡径したフランジ42a、42bがそれぞれ形成される。そして、一組のフランジ42a、42bの間にコイル32が巻回される。
The
ハウジング14とコイル32の間には、該コイル32の外周面及びボビン34の一部を一体的にモールドする樹脂封止体44が設けられ、該樹脂封止体44によって前記コイル32及びボビン34が外周側から覆われる。そして、この樹脂封止体44の一端部及び他端部が、それぞれボビン34のフランジ42a、42bに対して係合されることにより、コイル32がボビン34と樹脂封止体44によって囲繞されている。
Between the
また、樹脂封止体44には、コイル32に通電するカプラ部46が一体成形され、前記カプラ部46には、ボビン34を通じてコイル32に接続されたターミナル48の端子部50が露呈している。
Further, the
可動コア36は、その略中央部に軸線方向に沿ってシャフト孔52が貫通し、該シャフト孔52にシャフト28が嵌合されて固着される。このシャフト28の一端部は、ハウジング14における突部26の穴部30に装着された第1軸受54に支持され、該シャフト28の他端部が、後述する固定コア38の貫通孔56内に装着された第2軸受58によって支持される。すなわち、シャフト28は、第1及び第2軸受54、58により軸線方向(矢印A、B方向)に沿って摺動可能に軸支されている。
The
第1軸受54は、ハウジング14における突部26の穴部30に圧入されて固定され、該第1軸受54の外周面には、軸線方向に沿って第1連通溝60が形成される。この第1連通溝60を通じて第1軸受54の一端面側と他端面側とが連通する。
The first bearing 54 is press-fitted and fixed in the
また、可動コア36の端面には、固定コア38と対向して円盤状のプレート体62が設けられ、前記プレート体62を非磁性材料から形成することにより、ソレノイド部12における残留磁気を防止するためのスペーサとして機能させることができる。すなわち、ソレノイド部12に対する通電遮断時に固定コア38又は可動コア36に残留磁気が発生し、前記残留磁気の作用下に可動コア36が固定コア38から離間しない場合があるが、前記可動コア36の端面にシャフト28を介してプレート体62を設けることにより前記固定コア38との間で所定のクリアランスが形成され残留磁気の発生を抑制できる。
In addition, a disc-
固定コア38は、磁性材料から形成され、ボビン34の内周面に当接する本体部64と、該本体部64の他端部に設けられ、半径外方向に拡径して弁ボディ18と連結される拡径部66と、前記本体部64の一端部に設けられ、外周側に円錐面部65aを有する環状鍔部65とを含む。
The fixed
本体部64は、可動コア36と対向する一端面に、該可動コア36から離間する方向(矢印A方向)に所定深さだけ窪んだ第1凹部68が形成される。この第1凹部68は、可動コア36と同軸上且つ該可動コア36に対して若干だけ大径に形成され、前記可動コア36の変位作用下にその一部が前記第1凹部68に挿入される。
The
一方、弁ボディ18側となる本体部64の他端面には、該弁ボディ18から離間する方向(矢印B方向)に所定深さだけ窪んだ第2凹部(凹部)70が形成される。この第2凹部70は、第1凹部68と同軸上且つ該第1凹部68より小径に形成され、弁ボディ側(矢印A方向)に向かって開口している。ここで、第2凹部70は、例えば、鍛造成形やプレス加工によって固定コア38を製造することにより簡便に形成される。これにより、第2凹部70を、本体部64に対して簡便に設けることが可能となる。
On the other hand, a second recess (recess) 70 is formed on the other end surface of the
また、本体部64の略中央部には、第1凹部68と第2凹部70とを連通する貫通孔56が軸線方向に沿って形成され、該貫通孔56には第2軸受58を介してシャフト28が挿通され摺動可能に軸支される。
A through
この第2軸受58は、貫通孔56に圧入されて固定され、該第2軸受58の外周面には、軸線方向に沿って第2連通溝74が形成される。この第2連通溝74を通じて第1凹部68と第2凹部70との連通状態が維持される。この場合、シャフト28の両端部は、第1及び第2軸受54、58を介してそれぞれ支持されることにより、該シャフト28が嵌合された可動コア36を両端支持構造とすることができる。これにより、可動コア36を安定的にリニアに変位させることができる。
The
換言すれば、この本体部64は、可動コア36及び弁ボディ18側となる該本体部64の一端部及び他端部が、貫通孔56に挿通されたシャフト28から半径方向に離間した筒状に形成され、軸線方向に沿った本体部64の略中央部位で貫通孔56を介してシャフト28を支持している。このように、固定コア38では、第2凹部70を設けることにより中心部位を肉抜きして該固定コア38自体の軽量化が図られている。なお、第1及び第2凹部68、70は、貫通孔56より半径外方向に拡径して形成される。
In other words, the
一方、拡径部66は、弁ボディ18の端部に形成されたフランジ部18aに当接し、該フランジ部18aと共にハウジング14の端部によって一体的に加締められる。
On the other hand, the
弁機構部16は、圧油が流通するインレットポート(ポート)76、アウトレットポート(ポート)78、ドレンポート80、及び、図示しないオイルタンクに連通するブリーザポート82を有する弁ボディ18と、前記弁ボディ18の内部に軸線方向に沿って変位自在に設けられるスプール弁84とを有する。
The
弁ボディ18は、フランジ部18aを介して固定コア38の拡径部66に当接し、該固定コア38と共に一体的にハウジング14の端部によって加締められて連結される。また、弁ボディ18の内部には、軸線方向に沿って貫通した空間部86が画成され、該空間部86の端部は、エンドブロック88によって閉塞される。そして、前記エンドブロック88とスプール弁84との間にリターンスプリング90が介装され、前記リターンスプリング90の弾発作用下に前記スプール弁84がソレノイド部12側(矢印B方向)に向かって付勢される。なお、このリターンスプリング90は、コイルスプリングに限定されるものでなく、例えば、図示しない板ばね等を含む弾性体によって構成してもよい。
The
スプール弁84は、弁ボディ18の空間部86に設けられ、ソレノイド部12側からエンドブロック88側(矢印A方向)に向かって順に形成される第1ランド部84a、第2ランド部84b及び第3ランド部84cを含む。この第1及び第2ランド部84a、84bは、それぞれ略同一径から形成され、第3ランド部84cは、前記第1及び第2ランド部84a、84bよりも若干だけ縮径して形成される。
The
また、ソレノイド部12に近接するスプール弁84の端面85は、シャフト28の他端部28bと当接するように設けられ、前記リターンスプリング90の弾発力がスプール弁84及びシャフト28を介して可動コア36に付与される。すなわち、可動コア36は、弁ボディ18から離間する方向(矢印B方向)に向かって押圧された状態にある。
The end face 85 of the
本発明の実施の形態に係る油圧制御弁10は、基本的には以上のように構成されるものであり、次にその動作並びに作用効果について説明する。なお、図1に示されるソレノイド部12の非通電時(オフ状態)には、スプール弁84は、リターンスプリング90の弾発力によって図1中の矢印B方向に向かって押圧された状態にあり、インレットポート76とアウトレットポート78との連通が遮断された状態にある。
The
この状態から、図示しない電源を付勢してコイル32に通電することによりソレノイド部12が励磁されてオン状態となり、電磁力が発生する。この場合、前記コイル32に対する通電量に比例した電磁力が発生し、前記電磁力が可動コア36に付与される。従って、前記電磁力の作用下に前記スプール弁84が、リターンスプリング90の弾発力に抗して矢印A方向に変位することにより、ドレンポート80及びアウトレットポート78間の連通が遮断されると共に、インレットポート76とアウトレットポート78とが連通する(図3参照)。
From this state, by energizing a power source (not shown) and energizing the
従って、図示しない油圧源から供給された圧油が図示しない通路を介してインレットポート76及びアウトレットポート78を通じて図示しない油圧作動機器に供給される。なお、前記ソレノイド部12に対する通電を停止することによりオフ状態となり図1に示す初期位置に復帰する。
Therefore, the pressure oil supplied from a hydraulic source (not shown) is supplied to a hydraulic operating device (not shown) through the
以上のように、本実施の形態では、弁ボディ18側となる固定コア38の他端部に、本体部64に対して中空状となる第2凹部70を設け、該弁ボディ18側(矢印A方向)に向かって開口させている。換言すれば、固定コア38の中心部位が肉抜きされて第2凹部70が形成されている。そのため、金属製材料からなる固定コア38の軽量化を図ることができ、それに伴って、油圧制御弁10の軽量化も可能となる。
As described above, in the present embodiment, the second
この場合、固定コア38は、その本体部64に設けられた第2凹部70によって半径方向に薄肉状となるため、図2に示される固定コア38に対して第2凹部70を設けずに長尺な貫通孔56aのみを有する従来技術に係る電磁弁(図2中、二点鎖線形状)の場合と比較し、コイル32の励磁作用下に電磁力を発生させる磁路断面積が減少することとなる。しかしながら、可動コア36を吸引する際に必要とされる推力(電磁力)に基づいて、固定コア38における必要最小限の磁路断面積を予め算出し、該磁路断面積に基づいて第2凹部70の内周径を設定して本体部64を含む固定コア38を形成する。これにより、固定コア38を介して発生される推力(電磁力)を低下させることなく、ソレノイド部12の励磁作用下に所望の推力が得られる。
In this case, the fixed
ここで、ソレノイド部12において発生する推力と可動コア36の変位量との関係を図4を参照しながら簡単に説明する。なお、図4は、ソレノイド部12で発生する推力と可動コア36の軸線方向に沿った変位量との関係を示す特性曲線図であり、実線で示される特性曲線Cは、本実施の形態に係る油圧制御弁10に関する特性を示し、破線で示される特性曲線Dが、図2に示される固定コアに第2凹部を設けず長尺な貫通孔56aのみを有する従来技術に係る電磁弁に関する特性を示している。
Here, the relationship between the thrust generated in the
本実施の形態に係る油圧制御弁10は、固定コア38に第2凹部70を設けることによってその磁路断面積が減少しているが、実線で示されるように、可動コア36の変位量に伴った推力は、従来技術に係る電磁弁の推力(二点鎖線)と略同等の数値が得られていることが諒解される。
In the
このように、可動コア36を吸引させるために必要な推力を発生可能な磁路断面積で固定コア38を形成することにより、前記固定コア38を介して発生される推力(吸引力)を低下させることなく、ソレノイド部12の励磁作用下に所望の推力を得ることが可能となる。
Thus, by forming the fixed
また、固定コア38の貫通孔56を、第1凹部68と第2凹部70との間に設ける構成としているため、前記貫通孔56が環状鍔部65に近接して配置される。そのため、シャフト28の他端部28bを、第2軸受58を介して前記可動コア36により近い位置で支持することが可能となる。これにより、長尺な貫通孔56aにおいてスプール弁側となる端部に配置された軸受位置(シャフト支持位置)と環状鍔部とが離間した従来技術に比べて、貫通孔56に設けられた第2軸受58と環状鍔部65との互いの位置精度を向上させることが可能となる。
Further, since the through
その結果、可動コア36と環状鍔部65の相対的な位置精度を向上させ、前記可動コア36を円滑且つ高精度に変位させることができる。これにより、可動コア36が変位する際のヒステリシス特性を向上させることが可能となる。
As a result, the relative positional accuracy between the
さらに、固定コア38に第2凹部70を設けることにより、第2軸受58を介してシャフト28を支持する貫通孔56の軸線方向に沿った長さ寸法が短縮されるため、該貫通孔56に対して施される加工の加工量を低減することができる。すなわち、第2凹部を設けず固定コア38の中央部に長尺な貫通孔56aのみを設け、該貫通孔56aに対して加工を行っていた従来技術に係る電磁弁と比較し、前記固定コア38に対する加工量を減少させることができる。その結果、固定コア38に対する加工コストが削減され、それに伴って、油圧制御弁10の製造コストを低減することが可能となる。
Furthermore, by providing the
10…油圧制御弁 12…ソレノイド部
14…ハウジング 16…弁機構部
18…弁ボディ 22…ヨーク
28…シャフト 32…コイル
34…ボビン 36…可動コア
38…固定コア 44…樹脂封止体
46…カプラ部 54…第1軸受
58…第2軸受 64…本体部
65…環状鍔部 68…第1凹部
70…第2凹部 84…スプール弁
86…空間部 88…エンドブロック
90…リターンスプリング
DESCRIPTION OF
Claims (3)
圧力流体が流通する一方及び他方のポートを有する弁ボディとハウジングとを含むバルブ本体部と、
前記ハウジングに設けられ、ボビンに巻回されたコイルと、軸線方向に沿って変位自在に設けられる可動鉄心と、該可動鉄心と弁ボディとの間に設けられ、該可動鉄心と対向配置されると共に、前記コイルに対する通電作用下に該可動鉄心を吸引する固定鉄心と、前記可動鉄心の外周面を囲繞するヨークとを有するソレノイド部と、
前記弁ボディに設けられ、前記可動鉄心の変位作用下に一体的に変位し、前記一方のポートと他方ポートとの連通状態を切り換える弁体を有する弁機構部と、
を備え、
前記固定鉄心は、前記可動鉄心に対して軸線方向に沿って固定されたシャフトが挿通される貫通孔と、前記弁ボディと対向した凹部とを備え、前記凹部が前記貫通孔に対して拡径して形成されることを特徴とするリニアソレノイドバルブ。 In the linear solenoid valve that switches the communication state between one port through which the pressure fluid flows and the other port by attracting the movable iron core under the excitation action of the solenoid part,
A valve body including a valve body and a housing having one and other ports through which pressure fluid flows; and
A coil provided on the housing, wound around a bobbin, a movable iron core provided to be displaceable along the axial direction, and provided between the movable iron core and the valve body, and disposed opposite to the movable iron core. And a solenoid part having a fixed iron core that attracts the movable iron core under energizing action on the coil, and a yoke that surrounds an outer peripheral surface of the movable iron core,
A valve mechanism having a valve body that is provided in the valve body, integrally displaces under the displacement action of the movable iron core, and switches a communication state between the one port and the other port;
With
The fixed iron core includes a through hole through which a shaft fixed along the axial direction with respect to the movable iron core is inserted, and a concave portion facing the valve body, and the concave portion has a diameter larger than that of the through hole. A linear solenoid valve characterized by being formed as follows.
前記貫通孔には、前記シャフトを軸線方向に沿って変位自在に支持する軸受が設けられることを特徴とするリニアソレノイドバルブ。 The linear solenoid valve according to claim 1,
The linear solenoid valve according to claim 1, wherein the through hole is provided with a bearing that supports the shaft so as to be displaceable along an axial direction.
前記固定鉄心は、鍛造成形又はプレス加工により形成されることを特徴とするリニアソレノイドバルブ。
The linear solenoid valve according to claim 1 or 2,
The linear iron valve, wherein the fixed iron core is formed by forging or pressing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006090124A JP2007263256A (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Linear solenoid valve |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006090124A JP2007263256A (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Linear solenoid valve |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007263256A true JP2007263256A (en) | 2007-10-11 |
Family
ID=38636448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006090124A Pending JP2007263256A (en) | 2006-03-29 | 2006-03-29 | Linear solenoid valve |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007263256A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020027839A (en) * | 2018-08-10 | 2020-02-20 | 新電元メカトロニクス株式会社 | solenoid |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1061810A (en) * | 1996-08-22 | 1998-03-06 | Keihin Seiki Mfg Co Ltd | Solenoid valve |
JP2002093618A (en) * | 2000-09-20 | 2002-03-29 | Denso Corp | Elecromagnetic-type actuator |
-
2006
- 2006-03-29 JP JP2006090124A patent/JP2007263256A/en active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1061810A (en) * | 1996-08-22 | 1998-03-06 | Keihin Seiki Mfg Co Ltd | Solenoid valve |
JP2002093618A (en) * | 2000-09-20 | 2002-03-29 | Denso Corp | Elecromagnetic-type actuator |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020027839A (en) * | 2018-08-10 | 2020-02-20 | 新電元メカトロニクス株式会社 | solenoid |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4618133B2 (en) | solenoid valve | |
JP5125441B2 (en) | Linear solenoid device and solenoid valve | |
US8585014B2 (en) | Linear solenoid and valve device using the same | |
JP2007078048A (en) | Solenoid valve | |
JPH11287349A (en) | Solenoid control valve | |
JP5128224B2 (en) | solenoid valve | |
JP3975941B2 (en) | Electromagnetic drive device | |
JP5351603B2 (en) | Linear solenoid and valve device using the same | |
JP2011077356A (en) | Linear solenoid and valve device using the same | |
JP2004316855A (en) | Proportional solenoid valve | |
JP2009174623A (en) | Solenoid valve | |
JP5291548B2 (en) | Linear solenoid and valve device using the same | |
JP2006097727A (en) | Linear solenoid valve | |
JP2007263256A (en) | Linear solenoid valve | |
JP2010025217A (en) | Solenoid valve | |
WO2021010240A1 (en) | Solenoid | |
JP2006038153A (en) | Method of manufacturing solenoid valve | |
JP2009180261A (en) | Solenoid valve | |
JP5746895B2 (en) | Linear solenoid and valve device using the same | |
JP2006097723A (en) | Linear solenoid valve | |
JP4458282B2 (en) | solenoid valve | |
JP4129213B2 (en) | Electromagnetic actuator | |
JP2008303961A (en) | Solenoid valve | |
JP5746894B2 (en) | Linear solenoid and valve device using the same | |
WO2024210067A1 (en) | Solenoid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20090205 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20100727 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100803 |
|
A02 | Decision of refusal |
Effective date: 20101130 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 |