JP2007255037A - Theft preventing wire - Google Patents

Theft preventing wire Download PDF

Info

Publication number
JP2007255037A
JP2007255037A JP2006080011A JP2006080011A JP2007255037A JP 2007255037 A JP2007255037 A JP 2007255037A JP 2006080011 A JP2006080011 A JP 2006080011A JP 2006080011 A JP2006080011 A JP 2006080011A JP 2007255037 A JP2007255037 A JP 2007255037A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic device
unit
release number
release
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006080011A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuhiko Akasaka
和彦 赤坂
Tsuyoshi Hirao
剛 平尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2006080011A priority Critical patent/JP2007255037A/en
Publication of JP2007255037A publication Critical patent/JP2007255037A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a theft preventing wire which allows only a person having legitimate authority to release a connecting lock thereof tied to an electronic appliance. <P>SOLUTION: According to the theft preventing wire, when a USB plug 13 of a key section 12 of the theft preventing wire 10 is inserted into a USB port 31 of a laptop computer 30, a releasing number generated at the key section 12 is notified to the laptop computer 30, and e-mailed to an address of the person having the legitimate authority. The key section 12 mechanically locks the USB plug 13 and the USB port 31 to each other. When the theft preventing wire 10 is disengaged, the e-mailed releasing number is notified via the laptop computer 30 to the key section 12. The key section 12 then releases the mechanical lock between the USB plug 13 and the USB port 31 only when a stored releasing number coincides with the notified releasing number. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は盗難防止用ワイヤに関し、特に可搬型の電子機器を安全に接続しておくための盗難防止用ワイヤに関する。   The present invention relates to an anti-theft wire, and more particularly to an anti-theft wire for safely connecting a portable electronic device.

業務で使用されている情報処理端末として、卓上の占有面積が小さく机を広く使用できることから、ラップトップコンピュータのような電子機器が広く使用されている。このような電子機器は、小型軽量で携帯可能なことから、職場を離れて、たとえば自宅または出張先で業務を行う際にも職場から持ち出して使用することが行われている。   As an information processing terminal used in business, an electronic device such as a laptop computer is widely used because the desk space is small and a desk can be widely used. Since such electronic devices are small and light and portable, they are taken out of the workplace, for example, when working at home or on a business trip, and are used.

可搬型の電子機器は、移動が容易であることから盗難に遭う機会が高く、盗難の場合には、内部データの流出が重大な社会問題となる虞がある。このため、可搬型の電子機器を机の脚などに括り付けておく盗難防止用ワイヤを用いて、電子機器を容易に移動できないようにすることが行われている。   Since portable electronic devices are easy to move, there is a high chance of being stolen. In the case of theft, leakage of internal data may become a serious social problem. For this reason, an electronic device cannot be easily moved by using a theft prevention wire that ties a portable electronic device to a table leg or the like.

このような盗難防止用ワイヤは、電子機器と机の脚などとに括り付けるワイヤと鍵部とから構成され、たとえば、特許文献1に記載のようなものが知られている。この盗難防止用ワイヤによれば、電子機器に係着具を係着しておき、鍵部を貫通しておいたワイヤの一端を机の脚に巻き付け、他端を係着具に挿通した後、鍵部に挿入して施錠することでワイヤの他端と鍵部とをロックするようにしている。これにより、電子機器は、ワイヤを介して机の脚に繋がれるので、盗難を防止することができる。
特開2004−318426号公報
Such an anti-theft wire is composed of a wire and a key portion that are tied to an electronic device and a leg of a desk. For example, the one described in Patent Document 1 is known. According to this anti-theft wire, after attaching the engagement tool to the electronic device, winding one end of the wire penetrating the key part around the leg of the desk and inserting the other end into the engagement tool The other end of the wire and the key portion are locked by being inserted into the key portion and locked. Thereby, since the electronic device is connected to the leg of the desk via the wire, theft can be prevented.
JP 2004-318426 A

しかしながら、合鍵を使用すれば盗難防止用ワイヤと電子機器との接続のロックを解除することができるので、その合鍵を持ってさえいれば正当な権限を持たない者であっても盗難防止用ワイヤと電子機器との接続のロックを解除することができてしまう。これにより、電子機器が盗難されてしまうことがあるという問題点があった。   However, since the lock between the anti-theft wire and the electronic device can be unlocked by using the joint key, the anti-theft wire can be used by anyone who does not have the proper authority as long as the joint key is held. And the connection between the electronic device and the electronic device can be unlocked. As a result, the electronic device may be stolen.

本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、正当な権限を持つ者だけが電子機器との接続のロックを解除できる盗難防止用ワイヤを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of these points, and an object of the present invention is to provide an antitheft wire that can be unlocked only by a person who has a legitimate authority.

本発明では、図1に示したように、盗難防止用ワイヤ10は、机20などの固定物に括り付けることができるワイヤ11と鍵部12とからなり、鍵部12は、携帯可能な電子機器であるラップトップコンピュータ30に電気的に接続して通信することができるUSBプラグ13と、このUSBプラグ13をラップトップコンピュータ30のUSBポート31に挿入後にUSBポート31と機械的にロック可能にするロック機構と、そのロック機構を、内部に記憶されている第1の解除番号とラップトップコンピュータ30からUSBポート31およびUSBプラグ13を介して送信されてきた第2の解除番号とに基づいてロックまたはロック解除するように制御する制御部とを有している。   In the present invention, as shown in FIG. 1, the anti-theft wire 10 includes a wire 11 and a key portion 12 that can be tied to a fixed object such as a desk 20, and the key portion 12 is a portable electronic device. A USB plug 13 that can be electrically connected to and communicated with a laptop computer 30 as a device, and can be mechanically locked to the USB port 31 after the USB plug 13 is inserted into the USB port 31 of the laptop computer 30. And the lock mechanism based on the first release number stored therein and the second release number transmitted from the laptop computer 30 via the USB port 31 and the USB plug 13. And a controller that controls to lock or unlock.

本発明による盗難防止用ワイヤ10は、第2の解除番号をラップトップコンピュータ30に入力することでロックを解除できる構成にしたので、物理的な鍵が存在せず、第2の解除番号を管理している正当な権限を持つ者だけがロックを解除することができるようになる。   The anti-theft wire 10 according to the present invention is configured such that the lock can be released by inputting the second release number to the laptop computer 30, so there is no physical key and the second release number is managed. Only those who have the right authority can unlock the lock.

本発明の盗難防止用ワイヤは、物理的な鍵を使うものではなく、鍵部が記憶する第1の解除番号および電子機器から送られてくる第2の解除番号とする電子データを使用するものであるので、電子機器との接続のたびに変更することが可能であり、セキュリティを向上させることができるという利点がある。   The antitheft wire of the present invention does not use a physical key, but uses electronic data having a first release number stored in the key part and a second release number sent from the electronic device. Therefore, there is an advantage that the security can be improved because it can be changed every time it is connected to the electronic device.

また、ロックを解除するために電子機器に入力される第2の解除番号は、電子機器のユーザが管理するのではなく、管理者が管理するようにできるので、ユーザが勝手に電子機器を持ち出すということも防止することができる。   In addition, the second release number input to the electronic device for releasing the lock can be managed by the administrator rather than managed by the user of the electronic device, so that the user can bring the electronic device without permission. This can also be prevented.

以下、本発明の実施の形態を、ラップトップコンピュータに接続される盗難防止用ワイヤに適用した場合を例に、図面を参照して詳細に説明する。
まず、盗難防止用ワイヤの使用例について説明する。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings, taking as an example a case where the present invention is applied to an anti-theft wire connected to a laptop computer.
First, a usage example of the antitheft wire will be described.

図1は盗難防止用ワイヤの使用例を示す図である。
盗難防止用ワイヤ10は、ワイヤ11と鍵部12とからなり、その鍵部12には、USB(Universal Serial Bus)規格のUSBプラグ13が一体に設けられている。盗難防止用ワイヤ10のワイヤ11は、その自由端が輪になっていてその輪を通して机20の脚に巻き付けられ、USBプラグ13は、ラップトップコンピュータ30に設けられている汎用の通信ポートであるUSBポート31に挿入され、電気的に接続される。
FIG. 1 is a diagram showing an example of using an anti-theft wire.
The anti-theft wire 10 includes a wire 11 and a key portion 12, and a USB plug 13 of USB (Universal Serial Bus) standard is integrally provided in the key portion 12. The wire 11 of the anti-theft wire 10 has a free end in a ring and is wound around the leg of the desk 20 through the ring, and the USB plug 13 is a general-purpose communication port provided in the laptop computer 30. It is inserted into the USB port 31 and electrically connected.

USBプラグ13がUSBポート31に挿入されると、鍵部12とラップトップコンピュータ30との間で所定の処理が行われ、鍵部12がUSB接続部分を機械的にロックするように制御する。これによって、盗難防止用ワイヤ10は、ラップトップコンピュータ30に機械的に繋がれる。   When the USB plug 13 is inserted into the USB port 31, a predetermined process is performed between the key unit 12 and the laptop computer 30, and the key unit 12 is controlled to mechanically lock the USB connection part. As a result, the antitheft wire 10 is mechanically connected to the laptop computer 30.

ラップトップコンピュータ30を移動するために、盗難防止用ワイヤ10を外す場合には、同様に、鍵部12とラップトップコンピュータ30との間で所定の処理が行われ、鍵部12がUSB接続部分をアンロックするように制御する。これによって、盗難防止用ワイヤ10は、USBプラグ13をUSBポート31から引き抜くことが可能になる。   When the antitheft wire 10 is removed to move the laptop computer 30, similarly, a predetermined process is performed between the key unit 12 and the laptop computer 30, and the key unit 12 is connected to the USB connection portion. Control to unlock. As a result, the antitheft wire 10 can pull out the USB plug 13 from the USB port 31.

次に、この盗難防止用ワイヤ10がラップトップコンピュータ30に機械的にロックまたはアンロックされ得るロック機構の一例について説明する。
図2はUSB接続部分のロックおよびアンロックの状態を示す説明図であって、(A)は接続前の状態を示し、(B)は接続時のアンロック状態を示し、(C)は接続時のロック状態を示している。図3はアクチュエータの一構成例を示す説明図であって、(A)はアクチュエータのアンロック時の状態を示し、(B)はアンロック時のカム位置を示し、(C)はアクチュエータのロック時の状態を示し、(D)はロック時のカム位置を示し、(E)は往復運動を回転運動に変換する部分を示している。
Next, an example of a lock mechanism in which the antitheft wire 10 can be mechanically locked or unlocked to the laptop computer 30 will be described.
FIGS. 2A and 2B are explanatory diagrams showing the locked and unlocked states of the USB connection part, where FIG. 2A shows the state before connection, FIG. The lock state at the time is shown. FIGS. 3A and 3B are explanatory views showing a configuration example of the actuator, in which FIG. 3A shows a state when the actuator is unlocked, FIG. (D) shows the cam position at the time of locking, and (E) shows the part that converts the reciprocating motion into the rotational motion.

ラップトップコンピュータ30に搭載されるUSBポート31は、図2の(A)に示したように、そのハウジング32にUSBプラグ13が挿抜される方向に延びるガイド33が内設され、その図の下方の面には複数のコンタクト34が担持されている。また、ハウジング32は、その図の下方の開口端に、USBプラグ13が挿入されるときの高さ方向の位置決めを行う突起部35が突設されている。   As shown in FIG. 2A, the USB port 31 mounted on the laptop computer 30 is provided with a guide 33 extending in the direction in which the USB plug 13 is inserted and removed from the housing 32, and the lower part of the figure. A plurality of contacts 34 are carried on this surface. Further, the housing 32 is provided with a projecting portion 35 for positioning in the height direction when the USB plug 13 is inserted at a lower opening end in the figure.

一方、USBプラグ13も、同様に、ハウジング14にガイド15が内設され、その図の上方の面に複数のコンタクト16が担持されている。ガイド15の中には、回転軸17とその一端に固定されたカム18とが設けられている。回転軸17の他端は、図3の(E)に示したように、スリーブ19が接続され、そのスリーブ19には、その長手方向の軸線に対して斜めに穿設されたガイド溝19aを有している。   On the other hand, the USB plug 13 is similarly provided with a guide 15 in the housing 14 and a plurality of contacts 16 carried on the upper surface of the figure. In the guide 15, a rotating shaft 17 and a cam 18 fixed to one end thereof are provided. As shown in FIG. 3E, the other end of the rotating shaft 17 is connected to a sleeve 19, and the sleeve 19 has a guide groove 19a formed obliquely with respect to the longitudinal axis. Have.

このスリーブ19は、図3の(A)に示したように、回転軸17を90度回動させるアクチュエータ21が設けられている。アクチュエータ21は、スリーブ22の両端に永久磁石23,24が配設され、その間に、プランジャ25が軸線方向に進退自在に配置されている。プランジャ25は、永久磁石23を遊貫して延びるシャフト26が固定されている。シャフト26は、その先端がスリーブ19に嵌入されており、スリーブ19のガイド溝19aを貫通するようにガイドピン27が植設されている。そして、スリーブ22の外周には、コイル28が巻回されている。   As shown in FIG. 3A, the sleeve 19 is provided with an actuator 21 that rotates the rotary shaft 17 by 90 degrees. In the actuator 21, permanent magnets 23 and 24 are disposed at both ends of a sleeve 22, and a plunger 25 is disposed so as to be movable back and forth in the axial direction therebetween. A shaft 26 extending through the permanent magnet 23 is fixed to the plunger 25. The tip of the shaft 26 is fitted into the sleeve 19, and a guide pin 27 is implanted so as to penetrate the guide groove 19 a of the sleeve 19. A coil 28 is wound around the outer periphery of the sleeve 22.

ここで、USB接続部分をロックするには、まず、図2の(B)に示したように、USBプラグ13をUSBポート31に挿入し、カム18を回転させるようにする。すなわち、USBプラグ13をUSBポート31に挿入するとき、アクチュエータ21は、図3の(A)に示したように、プランジャ25が永久磁石24に吸着されており、そのとき、カム18は、図3の(B)に示したように、長径が水平方向になっていて、ハウジング14の中に収められている。ここで、コイル28に電流を流すことにより、プランジャ25が永久磁石24とは反発し、永久磁石23とは吸引することで、図3の(C)に示したように、図の右方向へ移動する。このとき、シャフト26に固定されたガイドピン27が図の右方向へ直進するにつれてスリーブ19が回転していき、プランジャ25が永久磁石23に吸着すると、スリーブ19が90度回転してカム18は、図3の(D)に示したように、長径が垂直方向になる。これにより、カム18は、図2の(C)に示したように、突起部35に係合された状態になり、USBプラグ13をUSBポート31から抜くことができなくなる。   Here, in order to lock the USB connection portion, first, as shown in FIG. 2B, the USB plug 13 is inserted into the USB port 31 and the cam 18 is rotated. That is, when the USB plug 13 is inserted into the USB port 31, the actuator 21 has the plunger 25 adsorbed by the permanent magnet 24 as shown in FIG. As shown in FIG. 3B, the major axis is in the horizontal direction and is housed in the housing 14. Here, when a current is passed through the coil 28, the plunger 25 repels the permanent magnet 24 and attracts the permanent magnet 23, and as shown in FIG. Moving. At this time, as the guide pin 27 fixed to the shaft 26 advances straight in the right direction in the figure, the sleeve 19 rotates, and when the plunger 25 is attracted to the permanent magnet 23, the sleeve 19 rotates 90 degrees and the cam 18 As shown in FIG. 3D, the major axis is in the vertical direction. As a result, the cam 18 is engaged with the protrusion 35 as shown in FIG. 2C, and the USB plug 13 cannot be removed from the USB port 31.

逆に、USB接続部分をアンロックするには、コイル28にロック時と逆方向の電流を流すことにより、アクチュエータ21が図3の(C)に示した状態から(A)に示した状態に遷移するので、カム18が図3の(D)に示した状態から(B)に示した状態に遷移し、USB接続部分は図2の(C)に示したロック状態から(B)に示したアンロック状態に移行することができる。   On the other hand, in order to unlock the USB connection portion, the actuator 21 is changed from the state shown in FIG. 3C to the state shown in FIG. Since the transition is made, the cam 18 transitions from the state shown in (D) of FIG. 3 to the state shown in (B), and the USB connection portion is changed from the locked state shown in (C) of FIG. 2 to (B). It is possible to enter the unlocked state.

次に、盗難防止用ワイヤ10の鍵部12が備える制御部のハードウェア構成について説明する。
図4は鍵部のハードウェア構成を示すブロック図である。
Next, the hardware configuration of the control unit provided in the key unit 12 of the antitheft wire 10 will be described.
FIG. 4 is a block diagram showing a hardware configuration of the key unit.

鍵部12は、USB接続部分のロックまたはアンロックを制御する制御部40を備えている。この制御部40は、CPU(Central Processing Unit)41、ROM(Read Only Memory)42、RAM(Random Access Memory)43、入出力インタフェース44および駆動回路45を有し、これらはバス46によって相互に接続されている。   The key unit 12 includes a control unit 40 that controls locking or unlocking of the USB connection part. The control unit 40 includes a CPU (Central Processing Unit) 41, a ROM (Read Only Memory) 42, a RAM (Random Access Memory) 43, an input / output interface 44, and a drive circuit 45, which are interconnected by a bus 46. Has been.

CPU41は、この制御部40の全体の制御を司っている。ROM42には、CPU41が実行するOS(Operating System)のプログラムやロック制御に必要なアプリケーションプログラムなどが格納されている。RAM43には、OSのプログラムやアプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納され、CPU41の処理に必要な各種データが格納される。この制御部40は、好ましくは、これらの機能を集積化した1チップICによって構成される。   The CPU 41 controls the entire control unit 40. The ROM 42 stores an OS (Operating System) program executed by the CPU 41 and application programs necessary for lock control. The RAM 43 temporarily stores at least a part of the OS program and application programs, and stores various data necessary for the processing of the CPU 41. The control unit 40 is preferably constituted by a one-chip IC in which these functions are integrated.

入出力インタフェース44は、USBプラグ13を介してラップトップコンピュータ30と通信を行う。そして、駆動回路45は、鍵部12のアクチュエータ21を駆動制御する。   The input / output interface 44 communicates with the laptop computer 30 via the USB plug 13. The drive circuit 45 controls the drive of the actuator 21 of the key unit 12.

次に、盗難防止用ワイヤ10と接続されるラップトップコンピュータ30のハードウェア構成について説明する。
図5はラップトップコンピュータのハードウェア構成を示すブロック図である。
Next, the hardware configuration of the laptop computer 30 connected to the antitheft wire 10 will be described.
FIG. 5 is a block diagram showing a hardware configuration of the laptop computer.

ラップトップコンピュータ30は、CPU51を有し、このCPU51は、ROM52、RAM53、ハードディスクドライブ(HDD:Hard Disk Drive)54、グラフィック処理装置55、入出力インタフェース56および通信インタフェース57がバス58を介して相互に接続されている。   The laptop computer 30 has a CPU 51, and the CPU 51 includes a ROM 52, a RAM 53, a hard disk drive (HDD) 54, a graphic processing device 55, an input / output interface 56, and a communication interface 57. It is connected to the.

CPU51は、ラップトップコンピュータ30の全体の制御を司っている。ROM52には、周辺機器を制御するプログラム群であるBIOS(Basic Input Output System)が格納される。RAM53には、CPU51が実行するOSのプログラムや各種アプリケーションプログラムの少なくとも一部が一時的に格納され、CPU51の処理に必要な各種データが格納される。HDD54には、OSのプログラムやアプリケーションプログラムなどが格納される。   The CPU 51 governs overall control of the laptop computer 30. The ROM 52 stores a BIOS (Basic Input Output System) that is a program group for controlling peripheral devices. The RAM 53 temporarily stores at least part of an OS program and various application programs executed by the CPU 51, and stores various data necessary for the processing of the CPU 51. The HDD 54 stores OS programs, application programs, and the like.

このアプリケーションプログラムには、盗難防止用ワイヤ10を制御するロック・アンロック処理プログラム、メールアドレスに従ってメールを送信するメール送信プログラム、ユーザがメールを閲覧するためのメール受信プログラムなどを含んでいる。   The application program includes a lock / unlock processing program for controlling the anti-theft wire 10, a mail transmission program for transmitting mail according to a mail address, a mail receiving program for a user to browse the mail, and the like.

グラフィック処理装置55は、アンロック処理プログラムなどの実行時にCPU51からの命令に従い、画像をモニタに表示させる。入出力インタフェース56は、外部接続されるスマートカードリーダ、盗難防止用ワイヤ10などとのデータの送受信を行い、通信インタフェース57は、インターネットなどのネットワークを介してメールサーバなどに接続される。   The graphic processing device 55 displays an image on the monitor in accordance with a command from the CPU 51 when executing the unlock processing program or the like. The input / output interface 56 transmits / receives data to / from an externally connected smart card reader, the antitheft wire 10, and the like, and the communication interface 57 is connected to a mail server or the like via a network such as the Internet.

次に、以上のハードウェア構成により実現される第1の実施の形態に係る盗難防止用ワイヤ10およびこれが接続されるラップトップコンピュータ30の機能構成について説明する。   Next, the functional configuration of the antitheft wire 10 according to the first embodiment realized by the above hardware configuration and the laptop computer 30 to which the wire is connected will be described.

図6は第1の実施の形態に係る盗難防止用ワイヤおよびラップトップコンピュータの機能構成を示すブロック図である。
盗難防止用ワイヤ10の鍵部12に設けられた制御部40は、解除番号生成部61、データ格納部62、解除番号送信部63、アドレス送信部64、ロック制御部65、解除番号受信部66、判定部67および解除制御部68を備えている。
FIG. 6 is a block diagram showing a functional configuration of the antitheft wire and laptop computer according to the first embodiment.
The control unit 40 provided in the key unit 12 of the antitheft wire 10 includes a release number generation unit 61, a data storage unit 62, a release number transmission unit 63, an address transmission unit 64, a lock control unit 65, and a release number reception unit 66. The determination unit 67 and the release control unit 68 are provided.

解除番号生成部61は、盗難防止用ワイヤ10のUSBプラグ13がラップトップコンピュータ30のUSBポート31に接続された場合、USB接続部分のロックを解除するときに使用される解除番号をランダムに生成し、データ格納部62は、その生成された解除番号とあらかじめ設定された正当なユーザのメールアドレスとを格納する。解除番号送信部63およびアドレス送信部64は、生成された解除番号およびデータ格納部62にあらかじめ設定されたメールアドレスをラップトップコンピュータ30に送信する。ロック制御部65は、USB接続部分を機械的にロックするよう制御する。   When the USB plug 13 of the antitheft wire 10 is connected to the USB port 31 of the laptop computer 30, the release number generation unit 61 randomly generates a release number that is used when unlocking the USB connection part. Then, the data storage unit 62 stores the generated release number and the legitimate user's mail address set in advance. The cancellation number transmission unit 63 and the address transmission unit 64 transmit the generated cancellation number and a mail address preset in the data storage unit 62 to the laptop computer 30. The lock control unit 65 controls to mechanically lock the USB connection part.

解除番号受信部66は、ラップトップコンピュータ30を移動する際に、ラップトップコンピュータ30から解除番号を受信する。判定部67は、受信された解除番号とデータ格納部62に格納しておいた解除番号とが一致するか否かを判定し、解除制御部68は、USB接続部分の機械的なロックを解除するよう制御する。   The release number receiving unit 66 receives the release number from the laptop computer 30 when moving the laptop computer 30. The determination unit 67 determines whether the received release number matches the release number stored in the data storage unit 62, and the release control unit 68 releases the mechanical lock of the USB connection portion. Control to do.

ラップトップコンピュータ30は、接続認識部71、解除番号受信部72、アドレス受信部73、メール通知部74、ロック要求部75、解除受付部76および解除要求部77を備えている。   The laptop computer 30 includes a connection recognition unit 71, a release number reception unit 72, an address reception unit 73, a mail notification unit 74, a lock request unit 75, a release reception unit 76, and a release request unit 77.

接続認識部71は、USBプラグ13のUSBポート31への接続を認識し、解除番号受信部72およびアドレス受信部73は、それぞれ鍵部12から送信された解除番号およびメールアドレスを受信する。メール通知部74は、受信した解除番号を含むメールを受信したメールアドレス宛てに送信するよう所定のメール送信プログラムに通知する。ロック要求部75は、USB接続部分のロックを鍵部12の制御部40に要求する。   The connection recognition unit 71 recognizes the connection of the USB plug 13 to the USB port 31, and the release number receiving unit 72 and the address receiving unit 73 receive the release number and mail address transmitted from the key unit 12, respectively. The mail notification unit 74 notifies a predetermined mail transmission program to transmit a mail including the received release number to the received mail address. The lock request unit 75 requests the control unit 40 of the key unit 12 to lock the USB connection part.

解除受付部76は、ラップトップコンピュータ30を移動する際に、解除要求を受け付ける。解除要求部77は、解除要求の受け付け時にユーザ入力された解除番号とともに鍵部12の制御部40にUSB接続部分のロック解除を要求する。   The cancellation receiving unit 76 receives a cancellation request when moving the laptop computer 30. The release request unit 77 requests the controller 40 of the key unit 12 to unlock the USB connection part together with the release number input by the user when the release request is received.

次に、盗難防止用ワイヤ10のUSBプラグ13とラップトップコンピュータ30のUSBポート31とのUSB接続部分を機械的にロックする過程の状態遷移について説明する。   Next, state transition in the process of mechanically locking the USB connection portion between the USB plug 13 of the antitheft wire 10 and the USB port 31 of the laptop computer 30 will be described.

図7はUSB接続部分をロックする過程の状態遷移を示す図である。
USB接続部分をロックするとき、盗難防止用ワイヤ10の動作は、鍵部12の上記機能を実行するプログラムによって実現され、ラップトップコンピュータ30の動作は、上記機能を実行するプログラム、すなわちロック処理プログラムおよびメール送信プログラムによって実現される。
FIG. 7 is a diagram showing state transition in the process of locking the USB connection part.
When the USB connection portion is locked, the operation of the antitheft wire 10 is realized by a program that executes the above function of the key unit 12, and the operation of the laptop computer 30 is a program that executes the above function, that is, a lock processing program. And realized by a mail transmission program.

まず、USBプラグ13がUSBポート31に接続されると、ラップトップコンピュータ30では、接続認識部71によりUSB接続が認識され(ステップS11)、ロック処理プログラムが起動して、鍵部12に解除番号を要求する(ステップS12)。   First, when the USB plug 13 is connected to the USB port 31, in the laptop computer 30, the USB connection is recognized by the connection recognition unit 71 (step S11), the lock processing program is activated, and the key unit 12 has a release number. Is requested (step S12).

鍵部12の制御部40では、ラップトップコンピュータ30からの解除番号の要求に応えて、解除番号生成部61が解除番号を生成し(ステップS13)、生成された解除番号は、データ格納部62へ格納されるとともに解除番号送信部63によりラップトップコンピュータ30へ送信される(ステップS14)。   In the control unit 40 of the key unit 12, the release number generation unit 61 generates a release number in response to a request for the release number from the laptop computer 30 (step S13), and the generated release number is stored in the data storage unit 62. And is transmitted to the laptop computer 30 by the release number transmission unit 63 (step S14).

ラップトップコンピュータ30では、解除番号受信部72が鍵部12から送信された解除番号を受信し(ステップS15)、続いて、ロック処理プログラムが鍵部12にアドレスを要求する(ステップS16)。   In the laptop computer 30, the release number receiving unit 72 receives the release number transmitted from the key unit 12 (step S15), and then the lock processing program requests an address from the key unit 12 (step S16).

鍵部12の制御部40では、ラップトップコンピュータ30からのアドレス要求に応えて、アドレス送信部64がデータ格納部62にあらかじめ格納されているメールアドレスをラップトップコンピュータ30に送信する(ステップS17)。   In the control unit 40 of the key unit 12, in response to the address request from the laptop computer 30, the address transmission unit 64 transmits the mail address stored in the data storage unit 62 in advance to the laptop computer 30 (step S17). .

ラップトップコンピュータ30では、アドレス受信部73が鍵部12から送信されたメールアドレスを受信すると(ステップS18)、ロック処理プログラムは、先に受信した解除番号とメールアドレスとをメール送信プログラムに通知する(ステップS19)。   In the laptop computer 30, when the address receiving unit 73 receives the mail address transmitted from the key unit 12 (step S18), the lock processing program notifies the mail transmission program of the previously received release number and mail address. (Step S19).

メール送信プログラムは、ロック処理プログラムからの通知を受信すると(ステップS20)、通知された解除番号を内容とするメールをメールアドレスのアドレス宛に送信する(ステップS21)。   When the mail transmission program receives the notification from the lock processing program (step S20), the mail transmission program transmits a mail including the notified release number to the address of the mail address (step S21).

ロック処理プログラムは、メール送信プログラムから送信完了の通知を受けると、鍵部12に対してロックの要求をする(ステップS22)。
鍵部12の制御部40では、ラップトップコンピュータ30からロックの要求を受けると、ロック制御部65がUSB接続部のロックを行う(ステップS23)。
When receiving the notification of transmission completion from the mail transmission program, the lock processing program requests the key unit 12 to lock (step S22).
When the control unit 40 of the key unit 12 receives a lock request from the laptop computer 30, the lock control unit 65 locks the USB connection unit (step S23).

なお、メール送信プログラムによって送信されたメールは、ユーザがメール受信プログラムを利用して受信され、正当なユーザは、USB接続部分のロックを解除するために必要な解除番号を含むメールを取得することができる。   In addition, the mail transmitted by the mail transmission program is received by the user using the mail reception program, and the legitimate user obtains the mail including the release number necessary for unlocking the USB connection part. Can do.

次に、盗難防止用ワイヤ10のUSBプラグ13とラップトップコンピュータ30のUSBポート31とのUSB接続部分のロックを解除する過程の状態遷移について説明する。   Next, state transition in the process of unlocking the USB connection portion between the USB plug 13 of the antitheft wire 10 and the USB port 31 of the laptop computer 30 will be described.

図8はUSB接続部分のロックを解除する過程の状態遷移を示す図である。
鍵部12の制御部40およびラップトップコンピュータ30は、USB接続のロックを解除する場合、以下のステップに従って処理を実行する。
FIG. 8 is a diagram showing state transition in the process of releasing the lock of the USB connection part.
The control unit 40 and the laptop computer 30 of the key unit 12 execute processing according to the following steps when unlocking the USB connection.

USB接続部分のロックを解除してユーザがラップトップコンピュータ30を移動する場合、まず、ユーザはラップトップコンピュータ30のアンロック処理プログラムを起動する。アンロック処理プログラムの解除受付部76は、ユーザに解除番号の入力を促し、ユーザがメールによって通知された解除番号を入力することでロック解除要求を受け付ける(ステップS31)。そして、解除要求部77が鍵部12の制御部40に入力された解除番号とともにロック解除の要求を送信する(ステップS32)。   When the user moves the laptop computer 30 after unlocking the USB connection portion, the user first activates the unlock processing program of the laptop computer 30. The unlock receiving program 76 of the unlock processing program prompts the user to input a release number, and receives a lock release request when the user inputs the release number notified by mail (step S31). Then, the release request unit 77 transmits a lock release request together with the release number input to the control unit 40 of the key unit 12 (step S32).

鍵部12の制御部40では、解除番号受信部66がラップトップコンピュータ30からのロック解除要求を解除番号とともに受信すると(ステップS33)、判定部67がデータ格納部62に格納されている解除番号とラップトップコンピュータ30から通知された解除番号とを比較し、一致しているかどうかを判定する(ステップS34)。解除番号が一致している場合は、判定部67は解除可と判定し(ステップS35)、解除制御部68によってUSB接続部分のロックを解除する。解除番号が一致していない場合、判定部67は解除不可と判定し(ステップS36)、ロックの解除は行われない。なお、判定部67は、アンロック処理プログラムに対して、判定結果を通知するようにしてもよい。このとき、アンロック処理プログラムは、解除番号が一致している場合には解除が成功している旨の表示をし、解除番号が一致していない場合には、再度、ユーザに正しい解除番号の入力を促すようにしてもよい。   In the control unit 40 of the key unit 12, when the release number receiving unit 66 receives the unlock request from the laptop computer 30 together with the release number (step S33), the determination unit 67 stores the release number stored in the data storage unit 62. And the release number notified from the laptop computer 30 are compared to determine whether or not they match (step S34). If the release numbers match, the determination unit 67 determines that the release is possible (step S35), and the release control unit 68 releases the lock of the USB connection portion. If the release numbers do not match, the determination unit 67 determines that the release is not possible (step S36), and the lock is not released. Note that the determination unit 67 may notify the determination result to the unlock processing program. At this time, the unlock processing program displays that the release is successful if the release numbers match, and if the release numbers do not match, the unlock processing program displays the correct release number again to the user. An input may be prompted.

なお、上記の実施の形態では、メールのアドレスは、ラップトップコンピュータ30の正当なユーザのアドレスとして説明したが、ラップトップコンピュータ30の管理者のアドレスとしてもよい。この場合、管理者の承認を得てからでないとロックを解除することができないことになる。これにより、ラップトップコンピュータ30の移動や持ち出しに関する管理が容易になる。   In the above embodiment, the e-mail address is described as the address of a valid user of the laptop computer 30, but may be the address of the administrator of the laptop computer 30. In this case, the lock can only be released after obtaining approval from the administrator. Thereby, the management regarding the movement and take-out of the laptop computer 30 is facilitated.

次に、図4のハードウェア構成により実現される第2の実施の形態に係る盗難防止用ワイヤ10およびこれが接続される図5のハードウェア構成により実現されるラップトップコンピュータ30aの機能構成について説明する。   Next, the functional configuration of the antitheft wire 10 according to the second embodiment realized by the hardware configuration of FIG. 4 and the laptop computer 30a realized by the hardware configuration of FIG. 5 to which the wire is connected will be described. To do.

図9は第2の実施の形態に係る盗難防止用ワイヤおよびラップトップコンピュータの機能構成を示すブロック図である。
盗難防止用ワイヤ10の鍵部12に設けられた制御部40aは、識別番号格納部81、識別番号送信部82、ロック制御部83、カード番号受信部84、判定部85および解除制御部86を備えている。
FIG. 9 is a block diagram showing a functional configuration of an antitheft wire and a laptop computer according to the second embodiment.
The control unit 40a provided in the key unit 12 of the antitheft wire 10 includes an identification number storage unit 81, an identification number transmission unit 82, a lock control unit 83, a card number reception unit 84, a determination unit 85, and a release control unit 86. I have.

識別番号格納部81は、この盗難防止用ワイヤ10に割り当てられたユニークな識別番号があらかじめ格納されている。識別番号送信部82は、ラップトップコンピュータ30aからの要求により、識別番号格納部81に格納されている識別番号をラップトップコンピュータ30aに送信する。ロック制御部83は、ラップトップコンピュータ30aからロックの要求があった場合に、USB接続部分を機械的にロックするよう制御する。   In the identification number storage unit 81, a unique identification number assigned to the antitheft wire 10 is stored in advance. The identification number transmission unit 82 transmits the identification number stored in the identification number storage unit 81 to the laptop computer 30a in response to a request from the laptop computer 30a. When there is a lock request from the laptop computer 30a, the lock control unit 83 controls to mechanically lock the USB connection part.

カード番号受信部84は、ラップトップコンピュータ30aを移動する際に、ラップトップコンピュータ30aからロックの解除に必要なカード番号を受信する。判定部85は、受信されたカード番号と識別番号格納部81に格納しておいた識別番号とが一致するか否かを判定し、解除制御部68は、USB接続部分の機械的なロックを解除するよう制御する。   The card number receiving unit 84 receives a card number necessary for unlocking from the laptop computer 30a when moving the laptop computer 30a. The determination unit 85 determines whether or not the received card number matches the identification number stored in the identification number storage unit 81, and the release control unit 68 locks the USB connection portion mechanically. Control to release.

ラップトップコンピュータ30aは、接続認識部91、識別番号受信部92、カード番号取得部93、判定部94、ロック要求部95、解除受付部96および解除要求部97を備えている。   The laptop computer 30 a includes a connection recognition unit 91, an identification number reception unit 92, a card number acquisition unit 93, a determination unit 94, a lock request unit 95, a release reception unit 96, and a release request unit 97.

接続認識部91は、USBプラグ13のUSBポート31への接続を認識し、鍵部12の制御部40aに識別番号の送信を要求する。識別番号受信部92は、制御部40aから送信された識別番号を受信する。カード番号取得部93は、スマートカードに記憶されているカード番号をラップトップコンピュータ30aに接続したカードリーダを介して取得する。判定部94は、取得されたカード番号と受信した識別番号とが一致するか否かを判定し、ロック要求部95は、USB接続部分のロックを鍵部12の制御部40aに要求する。   The connection recognition unit 91 recognizes the connection of the USB plug 13 to the USB port 31 and requests the control unit 40a of the key unit 12 to transmit an identification number. The identification number receiving unit 92 receives the identification number transmitted from the control unit 40a. The card number acquisition part 93 acquires the card number memorize | stored in the smart card via the card reader connected to the laptop computer 30a. The determination unit 94 determines whether or not the acquired card number matches the received identification number, and the lock request unit 95 requests the control unit 40a of the key unit 12 to lock the USB connection part.

解除受付部96は、ラップトップコンピュータ30aを移動する際に、解除要求を受け付ける。解除要求部97は、解除要求の受け付け時にカード番号取得部93によって取得したカード番号とともに鍵部12の制御部40aにUSB接続部分のロック解除を要求する。   The cancellation receiving unit 96 receives a cancellation request when moving the laptop computer 30a. The release request unit 97 requests the controller 40a of the key unit 12 to unlock the USB connection part together with the card number acquired by the card number acquisition unit 93 when the release request is received.

次に、盗難防止用ワイヤ10のUSBプラグ13とラップトップコンピュータ30aのUSBポート31とのUSB接続部分を機械的にロックする過程の状態遷移について説明する。   Next, state transition in the process of mechanically locking the USB connection portion between the USB plug 13 of the antitheft wire 10 and the USB port 31 of the laptop computer 30a will be described.

図10はUSB接続部分をロックする過程の状態遷移を示す図である。
ここで、盗難防止用ワイヤ10には、スマートカードが付属されており、そのスマートカードには、制御部40aの識別番号格納部81に格納されている識別番号と同じまたは対応するカード番号が記憶されているとする。スマートカードは、盗難防止用ワイヤ10をロックするときおよびロックを解除するときに使用される。
FIG. 10 is a diagram showing state transition in the process of locking the USB connection part.
Here, a smart card is attached to the antitheft wire 10, and the smart card stores a card number that is the same as or corresponds to the identification number stored in the identification number storage unit 81 of the control unit 40a. Suppose that The smart card is used when the anti-theft wire 10 is locked and unlocked.

まず、USBプラグ13がUSBポート31に接続されると、ラップトップコンピュータ30aでは、接続認識部91によりUSB接続が認識され(ステップS41)、ロック処理プログラムが起動して、鍵部12に識別番号を要求する(ステップS42)。   First, when the USB plug 13 is connected to the USB port 31, in the laptop computer 30a, the USB connection is recognized by the connection recognition unit 91 (step S41), the lock processing program is activated, and the identification number is assigned to the key unit 12. Is requested (step S42).

鍵部12の制御部40aでは、ラップトップコンピュータ30aからの識別番号の要求に応えて、識別番号送信部82が識別番号格納部81に格納されている識別番号をラップトップコンピュータ30aへ送信する(ステップS43)。   In the control unit 40a of the key unit 12, in response to the request for the identification number from the laptop computer 30a, the identification number transmission unit 82 transmits the identification number stored in the identification number storage unit 81 to the laptop computer 30a ( Step S43).

ラップトップコンピュータ30aでは、識別番号受信部92が制御部40aから送信された識別番号を受信し(ステップS44)、判定部94が受信した識別番号とカード番号取得部93にて取得したカード番号とを比較し、一致しているかどうかを判定する(ステップS45)。両者が一致していれば、判定部94はロック可と判定し(ステップS46)、制御部40aに対してロック要求を送信する(ステップS47)。   In the laptop computer 30a, the identification number receiving unit 92 receives the identification number transmitted from the control unit 40a (step S44), and the identification number received by the determination unit 94 and the card number acquired by the card number acquisition unit 93 Are compared to determine whether or not they match (step S45). If the two match, the determination unit 94 determines that the lock is possible (step S46), and transmits a lock request to the control unit 40a (step S47).

鍵部12の制御部40aでは、ラップトップコンピュータ30aからのロック要求を受け、ロック制御部83がUSB接続部のロックを行う(ステップS48)。
ラップトップコンピュータ30aの判定部94による判定結果において、識別番号とカード番号とが一致しない場合には、判定部94はロック不可と判断し(ステップS49)、制御部40aに対するロック要求は送信しない。
The control unit 40a of the key unit 12 receives a lock request from the laptop computer 30a, and the lock control unit 83 locks the USB connection unit (step S48).
If the identification number and the card number do not match in the determination result by the determination unit 94 of the laptop computer 30a, the determination unit 94 determines that the lock is impossible (step S49), and does not transmit a lock request to the control unit 40a.

次に、盗難防止用ワイヤ10のUSBプラグ13とラップトップコンピュータ30aのUSBポート31とのUSB接続部分のロックを解除する過程の状態遷移について説明する。   Next, state transition in the process of unlocking the USB connection portion between the USB plug 13 of the antitheft wire 10 and the USB port 31 of the laptop computer 30a will be described.

図11はUSB接続部分のロックを解除する過程の状態遷移を示す図である。
盗難防止用ワイヤ10の鍵部12の制御部40aおよびラップトップコンピュータ30aは、USB接続のロックを解除する場合、以下のステップに従って処理を実行する。
FIG. 11 is a diagram showing state transition in the process of releasing the lock of the USB connection part.
When the lock of the USB connection is released, the control unit 40a of the key unit 12 of the anti-theft wire 10 and the laptop computer 30a execute processing according to the following steps.

USB接続部分のロックを解除してユーザがラップトップコンピュータ30aを移動する場合、まず、ユーザはラップトップコンピュータ30aのアンロック処理プログラムを起動する。アンロック処理プログラムの解除受付部96は、ユーザから解除指示を受けると(ステップS51)、解除要求部97は制御部40aに対してカード番号取得部93が取得したカード番号とともにロック解除の要求を送信する(ステップS52)。   When the user moves the laptop computer 30a after unlocking the USB connection portion, the user first activates the unlock processing program of the laptop computer 30a. When the unlock receiving program 96 receives a release instruction from the user (step S51), the unlock request unit 97 requests the controller 40a to release the lock together with the card number acquired by the card number acquiring unit 93. Transmit (step S52).

鍵部12の制御部40aでは、カード番号受信部84がラップトップコンピュータ30aからのロック解除要求をカード番号とともに受信すると(ステップS53)、判定部85が識別番号格納部81に格納されている識別番号とラップトップコンピュータ30aから通知されたカード番号とを比較し、一致しているかどうかを判定する(ステップS54)。両者の番号が一致している場合、判定部85は解除可と判定し(ステップS55)、解除制御部86によってUSB接続部分のロックを解除する。番号が一致していない場合、判定部85は解除不可と判定し(ステップS56)、ロックの解除は行われない。   In the control unit 40a of the key unit 12, when the card number receiving unit 84 receives the unlock request from the laptop computer 30a together with the card number (step S53), the determination unit 85 identifies the identification stored in the identification number storage unit 81. The number and the card number notified from the laptop computer 30a are compared to determine whether or not they match (step S54). If the numbers match, the determination unit 85 determines that the release is possible (step S55), and the release control unit 86 unlocks the USB connection part. If the numbers do not match, the determination unit 85 determines that the release is impossible (step S56), and the lock is not released.

盗難防止用ワイヤの使用例を示す図である。It is a figure which shows the usage example of a wire for antitheft. USB接続部分のロックおよびアンロックの状態を示す説明図であって、(A)は接続前の状態を示し、(B)は接続時のアンロック状態を示し、(C)は接続時のロック状態を示している。It is explanatory drawing which shows the state of locking and unlocking of a USB connection part, Comprising: (A) shows the state before connection, (B) shows the unlocked state at the time of connection, (C) shows the lock at the time of connection Indicates the state. アクチュエータの一構成例を示す説明図であって、(A)はアクチュエータのアンロック時の状態を示し、(B)はアンロック時のカム位置を示し、(C)はアクチュエータのロック時の状態を示し、(D)はロック時のカム位置を示し、(E)は往復運動を回転運動に変換する部分を示している。It is explanatory drawing which shows one structural example of an actuator, Comprising: (A) shows the state at the time of unlocking of an actuator, (B) shows the cam position at the time of unlocking, (C) is the state at the time of locking of an actuator (D) shows a cam position at the time of locking, and (E) shows a part for converting a reciprocating motion into a rotational motion. 鍵部のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a key part. ラップトップコンピュータのハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of a laptop computer. 第1の実施の形態に係る盗難防止用ワイヤおよびラップトップコンピュータの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the antitheft wire and laptop computer which concern on 1st Embodiment. USB接続部分をロックする過程の状態遷移を示す図である。It is a figure which shows the state transition of the process which locks a USB connection part. USB接続部分のロックを解除する過程の状態遷移を示す図である。It is a figure which shows the state transition of the process which cancels | releases the lock | rock of a USB connection part. 第2の実施の形態に係る盗難防止用ワイヤおよびラップトップコンピュータの機能構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the function structure of the antitheft wire and laptop computer which concern on 2nd Embodiment. USB接続部分をロックする過程の状態遷移を示す図である。It is a figure which shows the state transition of the process which locks a USB connection part. USB接続部分のロックを解除する過程の状態遷移を示す図である。It is a figure which shows the state transition of the process which cancels | releases the lock | rock of a USB connection part.

符号の説明Explanation of symbols

10 盗難防止用ワイヤ
11 ワイヤ
12 鍵部
13 USBプラグ
20 机
30 ラップトップコンピュータ
31 USBポート
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Antitheft wire 11 Wire 12 Key part 13 USB plug 20 Desk 30 Laptop computer 31 USB port

Claims (5)

可搬型の電子機器にロック可能に接続される盗難防止用ワイヤにおいて、
前記電子機器に搭載された通信ポートに電気的に接続されるプラグ、前記プラグを前記通信ポートへ挿入後に前記通信ポートと機械的にロック可能にするロック機構、および内部に記憶されている第1の解除番号と前記電子機器から前記通信ポートおよび前記プラグを介して受信される第2の解除番号とに基づいて前記ロック機構を制御する制御手段を有する鍵部と、
一端が前記鍵部に固定されていて他端には固定物に括り付けるための輪を有するワイヤと、
を備えていることを特徴とする盗難防止用ワイヤ。
In the anti-theft wire that is connected to a portable electronic device in a lockable manner,
A plug that is electrically connected to a communication port mounted on the electronic device, a lock mechanism that can be mechanically locked with the communication port after the plug is inserted into the communication port, and a first that is stored therein A key unit having control means for controlling the lock mechanism based on a release number of the electronic device and a second release number received from the electronic device via the communication port and the plug;
A wire having one end fixed to the key part and the other end having a ring for binding to a fixed object;
An antitheft wire characterized by comprising:
前記制御手段は、前記プラグを前記通信ポートへ挿入するたびに異なる前記第1の解除番号を生成し、生成された前記第1の解除番号を前記第2の解除番号として前記電子機器に送信し、前記電子機器のメール機能を利用して前記電子機器の管理者にメールで通知させるようにしたことを特徴とする請求項1記載の盗難防止用ワイヤ。   The control means generates a different first release number each time the plug is inserted into the communication port, and transmits the generated first release number to the electronic device as the second release number. 2. The anti-theft wire according to claim 1, wherein a mail function of the electronic device is used to notify the administrator of the electronic device by mail. 前記制御手段は、前記電子機器側で前記プラグの前記通信ポートへの接続が認識されたことに応答して前記第1の解除番号をランダムに生成する解除番号生成部、生成された前記第1の解除番号と前記第1の解除番号を前記電子機器を通じてユーザにメールで通知するためのメールアドレスとを記憶しておくデータ格納部、前記第1の解除番号および前記メールアドレスを前記電子機器に送信する送信部、前記電子機器から送信された前記第1の解除番号を前記第2の解除番号として受信する受信部、前記第1の解除番号と前記第2の解除番号とを比較判定する判定部、および前記送信部による前記第1の解除番号および前記メールアドレスの送信後に前記ロック機構をロックするよう制御するとともに前記判定部の判定結果に従って前記ロック機構のロックを解除するよう制御する制御部を有することを特徴とする請求項1記載の盗難防止用ワイヤ。   The control means is a release number generation unit that randomly generates the first release number in response to recognition of connection of the plug to the communication port on the electronic device side, and the generated first number A data storage unit for storing a release number and a mail address for notifying the user of the first release number by e-mail through the electronic device, and storing the first release number and the e-mail address in the electronic device A transmitting unit for transmitting, a receiving unit for receiving the first release number transmitted from the electronic device as the second release number, and a determination for comparing and determining the first release number and the second release number And the lock mechanism after the transmission of the first release number and the e-mail address by the transmission unit, and according to the determination result of the determination unit Anti-theft wire according to claim 1, characterized in that it has a control unit for controlling to unlock the click mechanism. 前記制御手段は、ユニークな識別番号が前記第1の解除番号として記憶される識別番号格納部、前記電子機器側で前記プラグの前記通信ポートへの接続が認識されたことに応答して前記識別番号を前記電子機器に送信する送信部、スマートカードに記憶されていて前記電子機器から前記第2の解除番号として受信したカード番号と前記識別番号とを比較判定する判定部、および前記電子機器側で前記送信部により送信した前記識別番号と前記カード番号とが一致していることに応答して前記ロック機構をロックするよう制御するとともに前記判定部の判定結果に従って前記ロック機構のロックを解除するよう制御する制御部を有することを特徴とする請求項1記載の盗難防止用ワイヤ。   The control means includes an identification number storage unit in which a unique identification number is stored as the first release number, and the identification in response to the connection of the plug to the communication port being recognized on the electronic device side. A transmission unit that transmits a number to the electronic device, a determination unit that compares the identification number with the card number stored in the smart card and received as the second release number from the electronic device, and the electronic device side In response to the fact that the identification number transmitted by the transmitting unit and the card number coincide with each other, the lock mechanism is controlled to be locked and the lock mechanism is unlocked according to the determination result of the determination unit. The antitheft wire according to claim 1, further comprising a control unit that controls the antitheft. 可搬型の電子機器にロック可能に接続される盗難防止用ワイヤを用いた盗難防止方法において、
コンピュータにより、
解除番号生成手段が、前記電子機器側で前記盗難防止用ワイヤが有するプラグの前記電子機器に搭載された通信ポートへの電気的な接続が認識されたことに応答して、第1の解除番号をランダムに生成するステップと、
データ格納手段が、生成された前記第1の解除番号を記憶するステップと、
送信手段が、前記第1の解除番号および前記第1の解除番号を前記電子機器を通じてユーザにメールで通知するための前記データ格納手段によりあらかじめ記憶されたメールアドレスを前記電子機器に送信するステップと、
ロック制御手段が、前記送信手段による前記第1の解除番号および前記メールアドレスの送信後に、前記プラグを前記通信ポートへ挿入後に前記通信ポートと機械的にロック可能にするロック機構をロックするよう制御するステップと、
受信手段が、前記電子機器から第2の解除番号を受信するステップと、
判定手段が、前記第1の解除番号と前記第2の解除番号とを比較判定するステップと、
解除制御手段が、前記判定手段の判定結果に従って前記ロック機構のロックを解除するよう制御するステップと、
の処理が実行されることを特徴とする盗難防止方法。
In an anti-theft method using an anti-theft wire that is connected to a portable electronic device in a lockable manner,
By computer
In response to the fact that the release number generating means recognizes the electrical connection of the plug of the antitheft wire to the communication port mounted on the electronic device on the electronic device side, the first release number Randomly generating, and
A data storage means for storing the generated first release number;
A transmission means for transmitting to the electronic device an e-mail address stored in advance by the data storage means for notifying a user of the first release number and the first release number by e-mail through the electronic device; ,
The lock control means controls to lock a lock mechanism that can be mechanically locked with the communication port after the plug is inserted into the communication port after the transmission of the first release number and the mail address by the transmission means. And steps to
Receiving means for receiving a second release number from the electronic device;
A step of determining and comparing the first release number and the second release number;
A step of controlling the release control means to release the lock of the lock mechanism according to the determination result of the determination means;
The anti-theft method characterized in that the process is executed.
JP2006080011A 2006-03-23 2006-03-23 Theft preventing wire Withdrawn JP2007255037A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080011A JP2007255037A (en) 2006-03-23 2006-03-23 Theft preventing wire

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006080011A JP2007255037A (en) 2006-03-23 2006-03-23 Theft preventing wire

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007255037A true JP2007255037A (en) 2007-10-04

Family

ID=38629548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006080011A Withdrawn JP2007255037A (en) 2006-03-23 2006-03-23 Theft preventing wire

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007255037A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101908257A (en) * 2009-06-03 2010-12-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Warning system and warning method
JP2011221929A (en) * 2010-04-14 2011-11-04 Nec Access Technica Ltd Anti-theft system, anti-theft device used in the same, and electronic device using the same
KR102062845B1 (en) * 2018-06-01 2020-01-06 (주)컴엑스아이 An apparatus for locking portable device
JP7087472B2 (en) 2018-03-08 2022-06-21 富士通株式会社 Take-out management program, take-out management method, take-out management device and device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101908257A (en) * 2009-06-03 2010-12-08 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 Warning system and warning method
JP2011221929A (en) * 2010-04-14 2011-11-04 Nec Access Technica Ltd Anti-theft system, anti-theft device used in the same, and electronic device using the same
JP7087472B2 (en) 2018-03-08 2022-06-21 富士通株式会社 Take-out management program, take-out management method, take-out management device and device
KR102062845B1 (en) * 2018-06-01 2020-01-06 (주)컴엑스아이 An apparatus for locking portable device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015026357A (en) Method and apparatus for protection of application program
US20060107073A1 (en) System and method for equipment security cable lock interface
JP2003135808A (en) Locking device, key, and locking method
JP2006139757A (en) Locking system and locking method
JP5053368B2 (en) Monitoring equipment control system
EP1975839A2 (en) Information processing apparatus and method, program, and information processing system
CN103227776A (en) Configuration method, configuration device, computer program product and control system
WO2012014143A2 (en) Method and apparatus for electronic lock system
TWI569230B (en) Control system with mobile devices
TWI550435B (en) Control system operated by mobile devices
CN1268157C (en) A handset used for dynamic identity authentication
JP5003749B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and information processing program
CN106355709A (en) Access control system and door opening method based on dynamic quick response code
CN109147104A (en) A kind of electronic lock and its verification method of double verification
CN107124632A (en) Intelligent television children lock system and locking means and unlocking method based on barcode scanning
CN108678565B (en) Intelligent lock system and unlocking method for substation relay protection room
JP2007255037A (en) Theft preventing wire
JP2007241368A (en) Security management device, security management method, and program
KR20160006559A (en) Entrance Control System and Method Thereof Using Near Field Communication Doorlock
TW201915285A (en) Intelligent door lock and unlocking method thereof
TWM513256U (en) Operating control system using mobile device
JP2005208993A (en) User authentication system
JP6208492B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, program, and information processing system
CN116527258B (en) Unlocking method, device, equipment and storage medium of coded lock
CN106488434B (en) Mobile phone anti-theft method, device and system and mobile phone

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090602