JP2007251857A - Imaging apparatus and imaging method - Google Patents

Imaging apparatus and imaging method Download PDF

Info

Publication number
JP2007251857A
JP2007251857A JP2006075738A JP2006075738A JP2007251857A JP 2007251857 A JP2007251857 A JP 2007251857A JP 2006075738 A JP2006075738 A JP 2006075738A JP 2006075738 A JP2006075738 A JP 2006075738A JP 2007251857 A JP2007251857 A JP 2007251857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
white balance
reliability
image data
parameter
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006075738A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroshi Mizufuji
浩 水藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2006075738A priority Critical patent/JP2007251857A/en
Publication of JP2007251857A publication Critical patent/JP2007251857A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an imaging apparatus capable of easily and highly reliably controlling white balance, and to provide an imaging method. <P>SOLUTION: The "white balance reliability calculation processing" of a sub routine is executed (step S1), and the reliability of the white balance is verified (step S2). When the white balance is not reliable, whether or not a flag for judging whether or not to validate a function to calculate the gain of the white balance considered to the optimum from photographed images is ON is verified (step S3) and the flag is OFF, an alarm is displayed on an LCD monitor and a message indicating whether or not to execute detailed setting is displayed (step S4). When an operator which looks at the display is to execute the detailed setting, the "WB detailed setting mode" of the sub routine is executed (step S6), a JPEG image developed by normal AWB and a JPEG image developed by a WB gain set in the WB detailed setting mode are respectively recorded and processing is ended (step S7). <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、撮像装置および撮像方法に関し、特に、カラー撮像時のホワイトバランスの制御に工夫を加えた撮像装置および撮像方法に関する。   The present invention relates to an image pickup apparatus and an image pickup method, and more particularly to an image pickup apparatus and an image pickup method that are devised for controlling white balance during color image pickup.

従来、ビデオカメラ、VTR一体型カメラ、電子スチルカメラ等の撮像装置や、携帯端末装置に付属する撮像装置では、カラー撮像時に安定した色再現を得るためのホワイトバランス調整(以下「AWB」と称することがある)機能や、適切な露光量を得るための露光調整(AE)機能が必要である。
一般に、ホワイトバランス調整機能とは、画面全体が白色となる基準被写体を撮影している状態で、撮影信号としてのR信号、G信号、B信号の出力レベルを等しくする調整動作である。しかしながら通常の撮影において、被写体が全白色の基準被写体であることはないので、もしも被写体が全白色と仮定してAWB動作を行ってしまうと、その結果として得られる撮像は、見た目の被写体とは違った不自然な色合いになってしまう。そこで、撮像画面の中から白色と思われる部分を抽出し(白抽出)、この抽出された白部分に対してホワイトバランス調整を実行することで、R(赤)、G(緑)、B(青)の各信号の出力レベルを決定するようにしている。
白抽出は、ホワイトバランス調整の精度を左右する重要な要素であるが、これについては従来から複数のアルゴリズムが提案されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an imaging device such as a video camera, a VTR integrated camera, an electronic still camera, or an imaging device attached to a portable terminal device, white balance adjustment (hereinafter referred to as “AWB”) for obtaining stable color reproduction at the time of color imaging. Function) and an exposure adjustment (AE) function for obtaining an appropriate exposure amount.
In general, the white balance adjustment function is an adjustment operation for equalizing the output levels of the R signal, the G signal, and the B signal as shooting signals in a state where a reference subject whose entire screen is white is shot. However, in normal shooting, the subject is not an all-white reference subject, so if an AWB operation is performed assuming that the subject is all white, the resulting imaging is an apparent subject. It becomes a different and unnatural hue. Therefore, by extracting a part that appears white from the imaging screen (white extraction) and performing white balance adjustment on the extracted white part, R (red), G (green), B ( The output level of each signal (blue) is determined.
White extraction is an important factor that affects the accuracy of white balance adjustment, and a plurality of algorithms have been proposed for this purpose.

尚、ホワイトバランス調整の精度を向上させるために考えられてきた従来技術を以下に挙げる。
例えば、特許文献1には、電子ズームでの撮像時においても、ホワイトバランスを適正に制御することを意図し、撮像手段により撮像素子上に撮像された領域と、ズーム領域の選択手段により選択されたズーム表示される領域とに基づいてホワイトバランス制御用の特徴抽出を行う撮像装置が開示されている。
また、例えば、特許文献2には、高色温度下において撮影された肌色を低色温度下の白色と誤判別し、人の肌を白くしてしまうという問題を解決することを意図した撮像装置が開示されている。
さらに、例えば、特許文献3には、画像データの記憶方式を撮像状態に応じて選択する撮像方法およびその装置が開示されており、例えば、ホワイトバランス処理の信頼性に基づいて、画像データの記憶方式を選択することが示されている。
The prior arts that have been considered for improving the accuracy of white balance adjustment are listed below.
For example, Patent Document 1 intends to appropriately control the white balance even during imaging with an electronic zoom, and is selected by an imaging unit by an imaging unit and a zoom region selection unit. An image pickup apparatus that performs feature extraction for white balance control based on a zoomed area is disclosed.
In addition, for example, Patent Document 2 discloses an imaging device intended to solve the problem that a skin color photographed under a high color temperature is mistakenly determined as white under a low color temperature, and the human skin is whitened. Is disclosed.
Further, for example, Patent Document 3 discloses an imaging method and apparatus for selecting an image data storage method according to an imaging state. For example, based on the reliability of white balance processing, image data storage is disclosed. It is shown to select a method.

「特開2004−64676号公報」"JP 2004-64676 A" 「特開2004−312139号公報」"Japanese Patent Laid-Open No. 2004-312139" 「特開2005−176272号公報」"JP 2005-176272 A"

しかしながら、上記背景技術で述べた従来の撮像装置にあっては、画面全体に白色(無彩色)が存在していない場合には前述の白抽出を行うことができないので、適切なホワイトバランスが設定できないという問題点があった。
また、例えば画面全体に人肌が存在するような場合は、この人肌を低色温度側の白色であると誤認識し、人肌の色を白くして撮像するので、その結果、人肌が青白くなってしまうという問題点があった。
一般にAWBとは、画面全体が白色となる基準被写体を撮影している状態で、撮影信号としてのR信号、G信号、B信号の出力レベルを等しくする調整動作である。R信号、G信号、B信号の出力レベルを等しくするために、入力R信号、入力G信号、入力B信号のそれぞれに対して乗算される係数がホワイトバランス係数となる。撮影シーンに対し、より正確なホワイトバランスを実現するための発明が多くなされているが、すべての撮影シーンに対し、操作者が望むホワイトバランスを100%実現するアルゴリズムは存在しない。また操作者の意思で意図的にずらしたホワイトバランスを設定することで芸術的効果を狙ったりすることもあり、このような場合には、ホワイトバランス処理等の画像処理を加える前のRAWデータ(CCDからの信号出力をA/D変換した生データ)を記録しておき、PC等でRAWデータを自分好みの画像処理パラメータ(ホワイトバランスを含む)で現像するという技術がある。
However, in the conventional imaging device described in the background art, when the white (achromatic color) does not exist on the entire screen, the above-described white extraction cannot be performed, so an appropriate white balance is set. There was a problem that it was not possible.
For example, when human skin is present on the entire screen, the human skin is mistakenly recognized as white on the low color temperature side, and the human skin color is whitened. There was a problem that became pale.
In general, AWB is an adjustment operation for equalizing the output levels of the R signal, G signal, and B signal as shooting signals in a state where a reference subject whose entire screen is white is shot. In order to equalize the output levels of the R signal, the G signal, and the B signal, a coefficient that is multiplied for each of the input R signal, the input G signal, and the input B signal is a white balance coefficient. Many inventions have been made to realize a more accurate white balance for a shooting scene, but there is no algorithm for realizing 100% of the white balance desired by the operator for all shooting scenes. In some cases, an artistic effect may be aimed at by setting a white balance that is intentionally shifted by the operator's intention. In such a case, RAW data before image processing such as white balance processing ( There is a technique in which raw data obtained by A / D conversion of a signal output from a CCD is recorded, and RAW data is developed with a personal image processing parameter (including white balance) by a PC or the like.

しかしながらRAWデータを保存するという方法には、以下に示す幾つかの問題点が挙げられる。
(1) RAWデータは、JPEGデータと比べると、そのサイズが大きく、よって大容量のストレージを必要とする。
(2) RAWデータを現像する手段を備えていなければならない(そもそもRAWデータは、操作者好みの詳細な画質設定を実現することが目的であり、この目的を果たすことが可能なRAWデータの現像機能をカメラでサポートしているものは無いと推測される。基本的には、PCアプリケーション等の専用現像ソフトを用いて操作者の要望に応じた木目の細かな画質パラメータを設定した上で現像処理を行わなければならない)。
(3) 現像に伴う高度な知識が必要となる。従って、気軽に楽しむライトユーザや、PC等の操作に不慣れな操作者にとっては敷居の高い機能である。
尚、前述の特許文献1に開示された撮像装置では、ズーム機能に限定された発明であるが、上記(1)、(2)の問題は解決されない。
However, the method of saving RAW data has several problems as described below.
(1) RAW data is larger in size than JPEG data, and therefore requires large capacity storage.
(2) It is necessary to have a means for developing RAW data (in the first place, RAW data is intended to realize detailed image quality settings desired by the operator, and development of RAW data capable of achieving this purpose) It is speculated that there is no camera that supports the function.Basically, development is performed after setting fine image quality parameters according to the operator's request using dedicated development software such as PC application Must be processed).
(3) Advanced knowledge associated with development is required. Therefore, it is a high threshold function for a light user who enjoys casually and an operator who is not familiar with the operation of a PC or the like.
Note that the image pickup apparatus disclosed in Patent Document 1 described above is an invention limited to the zoom function, but the problems (1) and (2) are not solved.

また、前述の特許文献2に開示された撮像装置は、撮影画面内で操作者が人肌(肌色)を選択し、選択された検出枠内で色評価を行い、ホワイトバランスを設定する。よって、この発明によれば、白検出ができない場合(AWBの信頼性が低い場合)においても適切なホワイトバランスの設定が可能となり、人肌が青白くなるのを防ぐことができる効果がある。その点では、本発明の目的と同じであるが、本発明とは構成や方法が異なる。
さらに、前述の特許文献3に開示された撮像方法およびその装置では、AWBの信頼性が低い場合には、RAWデータの他に、RAWデータとは異なる形式のデータ(例えばJPEG形式)を記録することを選択できるようにしている。その点では、本発明の意図するところと同じであるが、本発明とは、構成や方法が異なる。
本発明は、このような上記従来技術の問題点に鑑みてなされたものであって、簡便で信頼性の高いホワイトバランスの制御を可能とする撮像装置および撮像方法を提供することを目的としている。
In the imaging apparatus disclosed in Patent Document 2 described above, the operator selects human skin (skin color) on the shooting screen, performs color evaluation within the selected detection frame, and sets the white balance. Therefore, according to the present invention, it is possible to set an appropriate white balance even when white detection cannot be performed (when the reliability of AWB is low), and it is possible to prevent the human skin from becoming pale. In that respect, it is the same as the object of the present invention, but differs in configuration and method from the present invention.
Furthermore, in the imaging method and apparatus disclosed in Patent Document 3 described above, when the reliability of AWB is low, in addition to RAW data, data in a format different from RAW data (for example, JPEG format) is recorded. So that you can choose. In that respect, it is the same as the intention of the present invention, but differs in configuration and method from the present invention.
The present invention has been made in view of the above-described problems of the prior art, and an object of the present invention is to provide an imaging apparatus and an imaging method that enable simple and reliable white balance control. .

請求項1に記載した発明に係る撮像装置は、上述した目的を達成するために、被写体の光学像を電気信号に変換する撮像手段と、前記電気信号を第1の画像データに変換する信号処理手段と、前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分を判定抽出し、少なくともこの抽出データを参照して第1のホワイトバランスパラメータを出力するオートホワイトバランス手段と、入力されたホワイトバランスパラメータに基づいて前記第1の画像データを記録や表示が可能な第2の画像データに変換するデータ形式変換手段と、前記第2の画像データを情報記録媒体に記憶する画像記録手段と、を有する撮像装置において、前記第1のホワイトバランスパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性を判定するホワイトバランス信頼性判定手段と、前記ホワイトバランス信頼性判定手段により、前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時に、前記第1のホワイトバランスパラメータとは異なる第2のホワイトバランスパラメータを操作者に設定させるホワイトバランス設定手段と、を備え、前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時には、少なくとも前記第2のホワイトバランスパラメータに基づく前記第2の画像データを、前記情報記録媒体に記録することを特徴とする。   In order to achieve the above-described object, an imaging device according to a first aspect of the present invention provides an imaging unit that converts an optical image of a subject into an electrical signal, and signal processing that converts the electrical signal into first image data. Means for determining and extracting a specific color portion relating to a change in color temperature of the first image data, outputting at least a first white balance parameter with reference to the extracted data, and an input white balance Data format conversion means for converting the first image data into second image data that can be recorded and displayed based on parameters, and image recording means for storing the second image data in an information recording medium. A white balance for determining reliability of auto white balance control based on the first white balance parameter When the reliability determination means and the white balance reliability determination means determine that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, the first white balance parameter is different from the first white balance parameter. White balance setting means for allowing the operator to set the white balance parameter of 2 when it is determined that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, at least the second white The second image data based on a balance parameter is recorded on the information recording medium.

請求項2に記載の撮像装置における前記ホワイトバランス信頼性判定手段は、前記オートホワイトバランス手段から出力される前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分の判定抽出結果を参照することを特徴とする。
請求項3に記載の撮像装置における前記ホワイトバランス信頼性判定手段は、前記第1の画像データの白画素を検出し、少なくとも前記白画素の割合が所定の値以下の場合には、ホワイトバランスの信頼性が低いと判定することを特徴とする。
請求項4に記載の撮像装置は、前記ホワイトバランス信頼性判定手段により、オートホワイトバランスの信頼性が低いと判定された場合に、オートホワイトバランスの信頼性が低いことを操作者に知らせるオートホワイトバランス信頼性警告手段を、さらに備えたことを特徴とする。
請求項5に記載の発明に係る前記オートホワイトバランス信頼性警告手段は、警告メッセージの表示手段および/または警報音の出力手段を備えていることを特徴とする。
請求項6に記載の発明に係る前記ホワイトバランス設定手段は、初期画面として、前記第1のホワイトバランスパラメータに基づく前記第2の画像データを、ホワイトバランスを設定するための選択バーと共に表示することを特徴とする。
The white balance reliability determination unit in the imaging apparatus according to claim 2 refers to a determination and extraction result of a specific color portion related to a color temperature change of the first image data output from the auto white balance unit. Features.
The white balance reliability determination means in the imaging device according to claim 3 detects white pixels of the first image data, and at least when the ratio of the white pixels is equal to or less than a predetermined value, It is determined that the reliability is low.
The imaging apparatus according to claim 4, wherein the white balance reliability determining unit determines that the reliability of the auto white balance is low when the white balance reliability determination unit determines that the auto white balance is low in reliability. A balance reliability warning means is further provided.
According to a fifth aspect of the present invention, the auto white balance reliability warning means includes a warning message display means and / or an alarm sound output means.
The white balance setting means according to claim 6 displays, as an initial screen, the second image data based on the first white balance parameter together with a selection bar for setting white balance. It is characterized by.

請求項7に記載の発明に係る撮像方法は、上述した目的を達成するために、被写体の光学像を電気信号に変換する撮像ステップと、前記電気信号を第1の画像データに変換する信号処理ステップと、前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分を判定抽出し、少なくともこの抽出データを参照して第1のホワイトバランスパラメータを出力するオートホワイトバランスステップと、入力されたホワイトバランスパラメータに基づいて前記第1の画像データを記録や表示が可能な第2の画像データに変換するデータ形式変換ステップと、前記第2の画像データを情報記録媒体に記憶する画像記録ステップと、を有する撮像方法において、前記第1のホワイトバランスパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性を判定するホワイトバランス信頼性判定ステップと、前記ホワイトバランス信頼性判定ステップにより、前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時に、前記第1のホワイトバランスパラメータとは異なる第2のホワイトバランスパラメータを操作者に設定させるホワイトバランス設定ステップと、を備え、前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時には、少なくとも前記第2のホワイトバランスパラメータに基づく前記第2の画像データを、前記情報記録媒体に記録することを特徴とする撮像方法を提供するものである。   In order to achieve the above-described object, an imaging method according to a seventh aspect of the present invention provides an imaging step for converting an optical image of a subject into an electrical signal, and signal processing for converting the electrical signal into first image data. An auto white balance step for determining and extracting a specific color portion related to a change in color temperature of the first image data, and outputting a first white balance parameter with reference to at least the extracted data, and an input white balance A data format conversion step for converting the first image data into second image data that can be recorded and displayed based on the parameters; and an image recording step for storing the second image data in an information recording medium. And determining reliability of auto white balance control based on the first white balance parameter. When the white balance reliability determination step and the white balance reliability determination step determine that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, the first white balance parameter is A white balance setting step for causing the operator to set different second white balance parameters, and when it is determined that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameters is low, at least the second white balance parameter is set. The second image data based on the white balance parameter is recorded on the information recording medium, and an imaging method is provided.

請求項8に記載の発明に係る撮像方法における前記ホワイトバランス信頼性判定ステップは、前記オートホワイトバランスステップから出力される前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分の判定抽出結果を参照することを特徴とする。
請求項9に記載の発明に係る撮像方法における前記ホワイトバランス信頼性判定ステップは、前記第1の画像データの白画素を検出し、少なくとも前記白画素の割合が所定の値以下の場合には、ホワイトバランスの信頼性が低いと判定することを特徴とする。
請求項10に記載の発明に係る撮像方法は、前記ホワイトバランス信頼性判定ステップにより、オートホワイトバランスの信頼性が低いと判定された場合に、オートホワイトバランスの信頼性が低いことを操作者に知らせるオートホワイトバランス信頼性警告ステップを、さらに備えたことを特徴とする。
請求項11に記載の発明に係る撮像方法における前記オートホワイトバランス信頼性警告ステップは、警告メッセージの表示ステップおよび/または警報音の出力ステップを備えていることを特徴とする。
請求項12に記載の発明に係る撮像方法における前記ホワイトバランス設定ステップは、初期画面として、前記第1のホワイトバランスパラメータに基づく前記第2の画像データを、ホワイトバランスを設定するための選択バーと共に表示することを特徴とする。
The white balance reliability determination step in the imaging method according to claim 8 refers to a determination extraction result of a specific color portion related to a color temperature change of the first image data output from the auto white balance step. It is characterized by doing.
The white balance reliability determination step in the imaging method according to claim 9 detects white pixels of the first image data, and at least when the ratio of the white pixels is equal to or less than a predetermined value, It is determined that the reliability of white balance is low.
In the imaging method according to the tenth aspect of the present invention, when the white balance reliability determination step determines that the reliability of the auto white balance is low, the operator is informed that the reliability of the auto white balance is low. An automatic white balance reliability warning step for notifying is further provided.
In the imaging method according to an eleventh aspect, the auto white balance reliability warning step includes a warning message display step and / or an alarm sound output step.
In the imaging method according to claim 12, the white balance setting step includes, as an initial screen, the second image data based on the first white balance parameter, together with a selection bar for setting white balance. It is characterized by displaying.

請求項1に記載の発明によれば、被写体の光学像を電気信号に変換する撮像手段と、前記電気信号を第1の画像データに変換する信号処理手段と、前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分を判定抽出し、少なくともこの抽出データを参照して第1のホワイトバランスパラメータを出力するオートホワイトバランス手段と、入力されたホワイトバランスパラメータに基づいて前記第1の画像データを記録や表示が可能な第2の画像データに変換するデータ形式変換手段と、前記第2の画像データを情報記録媒体に記憶する画像記録手段とを有する撮像装置において、
前記第1のホワイトバランスパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性を判定するホワイトバランス信頼性判定手段と、前記ホワイトバランス信頼性判定手段により、前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時に、前記第1のホワイトバランスパラメータとは異なる第2のホワイトバランスパラメータを操作者に設定させるホワイトバランス設定手段と、を備え、
前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時には、少なくとも前記第2のホワイトバランスパラメータに基づく前記第2の画像データを、前記情報記録媒体に記録するように構成したので、オートホワイトバランスの信頼性が低いと思われる場合に、オートホワイトバランスのホワイトバランスパラメータで画像処理して得られる画像とは別に、オートホワイトバランスのホワイトバランスパラメータとは別のホワイトバランスのパラメータを用いて画像処理した画像も保存されるので、より信頼性の高いホワイトバランスの画像を提供できる撮像装置を提供できる効果がある。
According to the first aspect of the present invention, an imaging unit that converts an optical image of a subject into an electrical signal, a signal processing unit that converts the electrical signal into first image data, and a color of the first image data Auto white balance means for determining and extracting a specific color portion related to a temperature change and outputting a first white balance parameter with reference to at least the extracted data; and the first image data based on the input white balance parameter In an imaging apparatus having data format conversion means for converting into second image data that can be recorded and displayed, and image recording means for storing the second image data in an information recording medium,
The white balance reliability determination means for determining the reliability of the auto white balance control based on the first white balance parameter, and the auto white balance control based on the first auto white parameter by the white balance reliability determination means. White balance setting means for causing the operator to set a second white balance parameter different from the first white balance parameter when it is determined that the reliability is low;
When it is determined that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, the second image data based on at least the second white balance parameter is recorded on the information recording medium. In addition to the image obtained by image processing with the white balance parameter of the auto white balance when the reliability of the auto white balance seems low, the white balance parameter of the auto white balance is different from that of the white balance parameter of the auto white balance. Since the image processed using the balance parameter is also stored, there is an effect that it is possible to provide an imaging apparatus capable of providing a more reliable white balance image.

請求項2に記載の発明によれば、ホワイトバランス信頼性判定手段は、オートホワイトバランス手段から出力される第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分の判定抽出結果を参照するように構成したので、オートホワイトバランスのホワイトバランスパラメータでは白検出ができない場合や、画面中に白部分が少ない場合ではオートホワイトバランスの精度が低くなるという問題点を補うことができる撮像装置を提供することができる。
また、請求項3に記載の発明によれば、ホワイトバランス信頼性判定手段は、第1の画像データの白画素を検出し、少なくとも白画素の割合が所定の値以下の場合には、ホワイトバランスの信頼性が低いと判定するように構成したので、白検出ができない場合や、画面中に白部分が少ない場合は、白検出の割合を参照することにより、オートホワイトバランスの精度が低くなるという問題点を補うことができる撮像装置を提供することができる。
請求項4に記載の発明によれば、ホワイトバランス信頼性判定手段により、オートホワイトバランスの信頼性が低いと判定された場合に、オートホワイトバランスの信頼性が低いことを操作者に知らせるオートホワイトバランス信頼性警告手段を備えているので、操作者に対してオートホワイトバランスの信頼性が低いことを警告することが可能となり、この警告を受けた操作者は、例えば画像を確認し、気に入らなければもう一度撮影することが可能となる。また、ディジタルカメラに詳しい操作者なら、マニュアルを参照して再設定し撮影し直すこともできる撮像装置を提供することができる。
According to the second aspect of the present invention, the white balance reliability determination unit is configured to refer to the determination and extraction result of the specific color portion related to the color temperature change of the first image data output from the auto white balance unit. Therefore, it is possible to provide an imaging device that can compensate for the problem that the white balance parameter of the auto white balance cannot detect white or the accuracy of the auto white balance is lowered when there are few white portions in the screen. it can.
According to the third aspect of the present invention, the white balance reliability determining means detects the white pixels of the first image data, and at least when the ratio of the white pixels is equal to or less than a predetermined value, the white balance is determined. If the white detection is not possible, or if there are few white parts on the screen, refer to the white detection ratio to reduce the accuracy of auto white balance. It is possible to provide an imaging device that can compensate for the problem.
According to the fourth aspect of the present invention, when the white balance reliability determining means determines that the reliability of the auto white balance is low, the auto white that informs the operator that the reliability of the auto white balance is low. Since the balance reliability warning means is provided, it is possible to warn the operator that the reliability of the auto white balance is low, and the operator who receives this warning, for example, confirms the image and does not like it. Then you can shoot again. In addition, it is possible to provide an imaging apparatus that allows an operator who is familiar with the digital camera to reset the image by referring to the manual.

また、請求項5に記載の発明によれば、オートホワイトバランス信頼性警告手段は、警告メッセージの表示手段および/または警報音の出力手段を備えているので、操作者に対してオートホワイトバランスの信頼性が低いことを効果的に警告できる撮像装置を提供することができる。
また、請求項6に記載の発明によれば、ホワイトバランス設定手段は、初期画面として、第1のホワイトバランスパラメータに基づく第2の画像データを、ホワイトバランスを設定するための選択バーと共に表示するように構成したので、操作者は、実際の画像を画面上で確認しながら、選択バーを操作してホワイトバランスを設定することができる撮像装置を提供することができる。
According to the fifth aspect of the present invention, the auto white balance reliability warning means includes warning message display means and / or alarm sound output means. An imaging device that can effectively warn that the reliability is low can be provided.
According to the invention described in claim 6, the white balance setting means displays the second image data based on the first white balance parameter together with the selection bar for setting the white balance as the initial screen. With this configuration, the operator can provide an imaging apparatus that can set the white balance by operating the selection bar while checking the actual image on the screen.

また、請求項7に記載の発明によれば、被写体の光学像を電気信号に変換する撮像ステップと、前記電気信号を第1の画像データに変換する信号処理ステップと、前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分を判定抽出し、少なくともこの抽出データを参照して第1のホワイトバランスパラメータを出力するオートホワイトバランスステップと、入力されたホワイトバランスパラメータに基づいて前記第1の画像データを記録や表示が可能な第2の画像データに変換するデータ形式変換ステップと、前記第2の画像データを情報記録媒体に記憶する画像記録ステップと、を有する撮像方法において、
前記第1のホワイトバランスパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性を判定するホワイトバランス信頼性判定ステップと、
前記ホワイトバランス信頼性判定ステップにより、前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時に、前記第1のホワイトバランスパラメータとは異なる第2のホワイトバランスパラメータを操作者に設定させるホワイトバランス設定ステップと、を備え、
前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時には、少なくとも前記第2のホワイトバランスパラメータに基づく前記第2の画像データを、前記情報記録媒体に記録するので、オートホワイトバランスの信頼性が低いと思われる場合に、オートホワイトバランスのホワイトバランスパラメータで画像処理して得られる画像とは別に、オートホワイトバランスのホワイトバランスパラメータとは別のホワイトバランスのパラメータを用いて画像処理した画像も保存されるので、より信頼性の高いホワイトバランスの画像を提供できる撮像方法を提供できる効果がある。
According to the seventh aspect of the present invention, an imaging step for converting an optical image of a subject into an electrical signal, a signal processing step for converting the electrical signal into first image data, and the first image data An auto white balance step for determining and extracting a specific color portion relating to a change in color temperature of the image and outputting a first white balance parameter with reference to at least the extracted data; and the first image based on the input white balance parameter In an imaging method, comprising: a data format conversion step for converting data into second image data that can be recorded and displayed; and an image recording step for storing the second image data in an information recording medium.
A white balance reliability determination step for determining reliability of auto white balance control based on the first white balance parameter;
When it is determined by the white balance reliability determination step that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, a second white balance parameter different from the first white balance parameter is set. A white balance setting step for the operator to set,
When it is determined that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, the second image data based on at least the second white balance parameter is recorded on the information recording medium. If the auto white balance is considered unreliable, separate the white balance parameter from the auto white balance parameter separately from the image obtained by image processing with the auto white balance white balance parameter. Since the image processed using the image is also stored, there is an effect that it is possible to provide an imaging method capable of providing a more reliable white balance image.

また、請求項8に記載の発明によれば、ホワイトバランス信頼性判定ステップにおいて、オートホワイトバランスステップから出力される第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分の判定抽出結果を参照するので、オートホワイトバランスのホワイトバランスパラメータでは白検出ができない場合や、画面中に白部分が少ない場合ではオートホワイトバランスの精度が低くなるという問題点を補うことができる撮像方法を提供することができる。
また、請求項9に記載の発明によれば、ホワイトバランス信頼性判定ステップにおいて、第1の画像データの白画素を検出し、少なくとも白画素の割合が所定の値以下の場合には、ホワイトバランスの信頼性が低いと判定するので、白検出ができない場合や、画面中に白部分が少ない場合は、白検出の割合を参照することにより、オートホワイトバランスの精度が低くなるという問題点を補うことができる撮像方法を提供することができる。
According to the eighth aspect of the invention, in the white balance reliability determination step, the determination and extraction result of the specific color portion relating to the color temperature change of the first image data output from the auto white balance step is referred to. Therefore, it is possible to provide an imaging method that can compensate for the problem that the white balance cannot be detected with the white balance parameter of the auto white balance or the accuracy of the auto white balance is lowered when there are few white portions in the screen.
According to the ninth aspect of the present invention, in the white balance reliability determination step, white pixels in the first image data are detected, and at least when the ratio of white pixels is equal to or less than a predetermined value, white balance is detected. If white detection is not possible or there are few white areas on the screen, refer to the white detection ratio to compensate for the problem of reduced auto white balance accuracy. An imaging method that can be provided can be provided.

また、請求項10に記載の発明によれば、ホワイトバランス信頼性判定ステップにおいて、オートホワイトバランスの信頼性が低いと判定された場合に、オートホワイトバランスの信頼性が低いことを操作者に知らせるオートホワイトバランス信頼性警告ステップを有しているので、操作者に対してオートホワイトバランスの信頼性が低いことを警告することが可能となり、この警告を受けた操作者は、例えば画像を確認し、気に入らなければもう一度撮影することが可能となる。また、ディジタルカメラに詳しい操作者なら、マニュアルを参照して再設定し撮影し直すこともできる撮像方法を提供することができる。
また、請求項11に記載の発明によれば、オートホワイトバランス信頼性警告ステップは、警告メッセージの表示ステップおよび/または警告音の出力ステップを有しているので、操作者に対してオートホワイトバランスの信頼性が低いことを効果的に警告できる撮像方法を提供することができる。
According to the tenth aspect of the present invention, when it is determined in the white balance reliability determination step that the reliability of the auto white balance is low, the operator is informed that the reliability of the auto white balance is low. Since the auto white balance reliability warning step is included, it is possible to warn the operator that the reliability of the auto white balance is low, and the operator who has received this warning checks the image, for example. If you don't like it, you can shoot again. In addition, it is possible to provide an imaging method that allows an operator who is familiar with a digital camera to reset and take a picture again with reference to a manual.
According to the invention as set forth in claim 11, the auto white balance reliability warning step includes a warning message display step and / or a warning sound output step. It is possible to provide an imaging method capable of effectively warning that the reliability of the image is low.

本発明に係る撮像装置では、RAWデータは記録せず、カメラで決定された通常のAWBの結果を反映させたJPEGデータを保存すると共に、操作者の詳細なホワイトバランス設定により得られたホワイトバランスパラメータ(通常のAWBにおけるホワイトバランスパラメータとは異なるホワイトバランスパラメータであり、以下、「WBパラメータ」と略称する)を用いて、もう一枚のJPEG画像を作り、このJPEG画像も保存するように構成している。
この通常のAWBにおけるホワイトバランスパラメータとは異なるWBパラメータの設定方法としては、例えば、予めカメラに設定されている各光源下の固定WBパラメータを操作者が選択し、その選択されたWBパラメータでもって、もう一枚のJPEG画像を作り、保存している。このように構成することにより、ホワイトバランス設定に詳しくない操作者でも簡単に高精度のホワイトバランスを実現することができることになる。また、本来、RAWデータを記録したくない操作者や、RAW出力機能を有さない簡便なカメラであっても、問題なく精度の高いホワイトバランスを設定することができることになる。
In the imaging apparatus according to the present invention, the RAW data is not recorded, the JPEG data reflecting the normal AWB result determined by the camera is stored, and the white balance obtained by the detailed white balance setting of the operator is stored. Using another parameter (a white balance parameter different from the white balance parameter in normal AWB, hereinafter abbreviated as “WB parameter”), another JPEG image is created, and this JPEG image is also saved. is doing.
As a method for setting the WB parameter different from the white balance parameter in the normal AWB, for example, the operator selects a fixed WB parameter under each light source set in advance in the camera, and uses the selected WB parameter. Another JPEG image is created and saved. By configuring in this way, even an operator who is not familiar with white balance setting can easily realize high-precision white balance. In addition, even an operator who does not want to record RAW data or a simple camera that does not have a RAW output function can set white balance with high accuracy without problems.

以下、本発明の撮像装置および撮像方法の最良の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
図1の(a)、(b)、(c)は、本発明の第1の実施形態に係る撮像装置のそれぞれの外観図であり、このうち、図1(a)は平面図、図1(b)は正面図、図1(c)は背面図である。
図1(a)、(b)、(c)において、カメラボディの上面部分には、レリーズスイッチ(いわゆるシャッタボタン)SW1、モードダイヤルSW2およびサブLCD(液晶ディスプレイ)1が配設されている。
カメラボディの正面部分には、ストロボ発光部3、測距ユニット5およびリモコン(リモートコントローラ)受光部6が設けられている。光学ファインダ4は、対物面がこのカメラボディの正面部分に位置しており、鏡胴ユニット7も対物面を正面側に向けて設けられている。鏡胴ユニット7は、撮影レンズを内包している。
DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS Hereinafter, exemplary embodiments of an imaging apparatus and an imaging method of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
FIGS. 1A, 1B, and 1C are external views of the imaging device according to the first embodiment of the present invention. Among these, FIG. 1A is a plan view, and FIG. FIG. 1B is a front view, and FIG. 1C is a rear view.
1A, 1B, and 1C, a release switch (so-called shutter button) SW1, a mode dial SW2, and a sub LCD (liquid crystal display) 1 are disposed on the upper surface portion of the camera body.
A strobe light emitting unit 3, a distance measuring unit 5, and a remote control (remote controller) light receiving unit 6 are provided in the front portion of the camera body. The optical viewfinder 4 has an objective surface located at the front part of the camera body, and the lens barrel unit 7 is also provided with the objective surface facing the front side. The lens barrel unit 7 includes a photographic lens.

カメラボディの背面部分には、電源スイッチSW13、LCDモニタ10、AF(オートフォーカス)−LED(発光ダイオード)8、ストロボLED9、広角ズームスイッチSW3、望遠ズームスイッチSW4、セルフタイマ/削除スイッチSW5、メニュースイッチSW6、上/ストロボスイッチSW7、右スイッチSW8、ディスプレイスイッチSW9、下/マクロスイッチSW10、左/画像確認スイッチSW11およびOKスイッチSW12が設けられている。光学ファインダ4は、主要部分はカメラボディ内に収容されているが、その接眼面を背面部分に配置している。
カメラボディの側面部分には、メモリーカード/電池装填部の蓋2が設けられている。
これらの各部の一般的な機能および作用は、良く知られているので、その詳細な説明は省略する。
また、本発明に係る撮像装置の外観は、必ずしも図1(a)、図1(b)、図1(c)に示す外観に限定されるものではなく、他の外観を備えていても構わない。
また、本実施形態では、画像入力装置を、ディジタルスチルカメラの撮影モジュールとしたディジタルカメラ撮像システムとしているが、カメラ撮像システムに限るものではなく、ハンドスキャナ+PDAなどの、画像入力装置と画像処理装置と表示装置とを備えた画像処理システムであってもよい。
On the back of the camera body are a power switch SW13, LCD monitor 10, AF (auto focus) -LED (light emitting diode) 8, strobe LED 9, wide-angle zoom switch SW3, telephoto zoom switch SW4, self-timer / delete switch SW5, menu A switch SW6, an up / strobe switch SW7, a right switch SW8, a display switch SW9, a down / macro switch SW10, a left / image confirmation switch SW11 and an OK switch SW12 are provided. The main part of the optical viewfinder 4 is accommodated in the camera body, but its eyepiece surface is arranged on the back surface part.
A cover 2 for a memory card / battery loading unit is provided on the side surface of the camera body.
Since the general functions and operations of these parts are well known, detailed description thereof will be omitted.
In addition, the appearance of the imaging apparatus according to the present invention is not necessarily limited to the appearance shown in FIGS. 1A, 1B, and 1C, and may have other appearances. Absent.
In this embodiment, the image input device is a digital camera imaging system using a digital still camera imaging module. However, the image input device is not limited to a camera imaging system, and an image input device and an image processing device, such as a hand scanner + PDA. And an image processing system including a display device.

図2は、本発明の実施形態に係る撮像装置の主要な回路構成を示す構成図である。図2では、図1に示す機械的要素を動作させる回路要素については、図1と同じ符号を付している。
本実施形態に係る撮像装置は、被写体の光学画像を集光するレンズユニット71と、レンズユニット71により集光された光束を集束する絞り部72と、図示しない複数のレンズを移動させて焦点を合わせたり、絞り部72を駆動したり、図示しなすメカニカルシャッタを駆動したりするモータドライバ75と、レンズユニット71と絞り部72とを通過した光学画像を入力してアナログの画像信号に変換するCCD(Charge Coupled Device:電荷結合素子)101と、を備える。CCD101は、被写体像を画像信号に変換してF/E−IC(フロントエンド集積回路)102に画像信号を出力する。F/E−IC102は、CCD101からの画像信号をサンプリングして雑音を低減するCDS(Correlated Double Sampling:相関二重サンプリング)1021と、CDS1021の出力ゲインを調整するAGC1022と、AGC(自動利得制御)1022から出力されるアナログの画像信号をディジタルの画像信号に変換するA/D変換器1023と、タイミングを発生してA/D変換器1023の動作タイミングを指示するTG(タイミング発生器)1024と、を備える。
FIG. 2 is a configuration diagram illustrating a main circuit configuration of the imaging apparatus according to the embodiment of the present invention. In FIG. 2, circuit elements that operate the mechanical elements shown in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals as those in FIG. 1.
The imaging apparatus according to the present embodiment moves a lens unit 71 that collects an optical image of a subject, a diaphragm unit 72 that focuses a light beam collected by the lens unit 71, and a plurality of lenses (not shown) to move the focus. An optical image that has passed through the lens driver 71 and the diaphragm 72 is input and converted into an analog image signal by the motor driver 75 that adjusts, drives the diaphragm 72, or drives a mechanical shutter (not shown). CCD (Charge Coupled Device) 101. The CCD 101 converts the subject image into an image signal and outputs the image signal to an F / E-IC (front end integrated circuit) 102. The F / E-IC 102 samples an image signal from the CCD 101 to reduce noise, a CDS (Correlated Double Sampling) 1021, an AGC 1022 that adjusts the output gain of the CDS 1021, and an AGC (automatic gain control). An A / D converter 1023 that converts an analog image signal output from the digital image signal 1022 into a digital image signal; a TG (timing generator) 1024 that generates timing and indicates the operation timing of the A / D converter 1023; .

さらに、撮像画像の記録と画像処理された画像の記憶とを行うSDRAM103(画像記録手段)と、入力された画像信号および画像パラメータに従って画像処理を行う信号処理部104と、操作者が本装置本体(図1参照)を操作するためのレリーズスイッチSW1用の押しボタン等を備えた操作部105と、後述するCPU1043を制御する制御プログラムやデータを格納したROM106と、後述する圧縮伸張部1045により圧縮された画像データを格納するメモリーカード107と、を備える。
また、後述する表示出力制御部1046を介して画像データが表示されるLCDモニタ10(図1(c)および図2)を備える。
信号処理部104は、CCD101への同期信号を出力すると共に、同期信号に合わせた画像データの取り込みを行うCCDインターフェース部1041と、SDRAM103への画像データの伝達を行うメモリーコントローラ1042と、ROM106に格納された制御プログラムに基づいて本装置全体を制御するCPU1043と、入力された画像データ(第1の画像データ)を表示可能なデータ形式や記録が可能なYUVのデータ形式(第2の画像データ)に変換するYUV変換部1044(データ形式変換手段)と、信号処理部104で処理された画像データを圧縮、若しくは原画像データに伸張する圧縮伸張部1045と、を備える。
また、信号処理部104からの表示出力を制御する表示出力制御部1046と、表示や記録のサイズにあわせて画像サイズを変更するリサイズ処理部1047と、JPEGで記録する場合の圧縮伸張部1045におけるデータ圧縮処理や、画像データのメモリーカード107への書き込み処理を制御するメディアI/F(インターフェース)部1048と、を備える。
Further, an SDRAM 103 (image recording means) that records a captured image and stores an image-processed image, a signal processing unit 104 that performs image processing according to an input image signal and image parameters, and an operator who operates the apparatus main body Compression is performed by an operation unit 105 having a push button for the release switch SW1 for operating (see FIG. 1), a ROM 106 storing a control program and data for controlling a CPU 1043 described later, and a compression / decompression unit 1045 described later. A memory card 107 for storing the processed image data.
Also provided is an LCD monitor 10 (FIG. 1C and FIG. 2) on which image data is displayed via a display output control unit 1046 described later.
The signal processing unit 104 outputs a synchronization signal to the CCD 101 and stores in the ROM 106 a CCD interface unit 1041 that captures image data in accordance with the synchronization signal, a memory controller 1042 that transmits image data to the SDRAM 103, and the ROM 106. CPU 1043 that controls the entire apparatus based on the control program that has been input, a data format that can display input image data (first image data), and a YUV data format that can record (second image data) And a YUV conversion unit 1044 (data format conversion means) for converting the image data to the image data, and a compression / decompression unit 1045 for compressing the image data processed by the signal processing unit 104 or expanding the image data into original image data.
In addition, the display output control unit 1046 that controls the display output from the signal processing unit 104, the resize processing unit 1047 that changes the image size according to the display and recording size, and the compression / decompression unit 1045 when recording in JPEG. A media I / F (interface) unit 1048 that controls data compression processing and image data writing processing to the memory card 107.

以下、本実施形態に係る撮像装置の基本的な動作を説明する。
鏡銅ユニット7のレンズユニット71および絞り部72を介してCCD101で受光された被写体の画像は、CDS1021により画像ノイズの除去のために相関二重サンプリングを行い、後段のAGC1022で利得調整され、さらに、A/D変換器1023により、ディジタル映像信号に変換されて信号処理部104に入力される。
信号処理部104では、CCDインターフェース部1041が、CCD101への同期信号を出力すると共に、同期信号に合わせた画像データの取り込みを行う。また、メモリーコントローラ1042は、SDRAM103へ、保存すべき画像データの伝達を行う。
CPU1043は、ROM106に格納された制御プログラムに基づいて本装置全体を制御する。
YUV変換部1044は、CPU1043の制御下で、入力された画像データを表示可能で且つ記録が可能なYUVのデータ形式に変換する。また、圧縮伸張部1045は、信号処理部104で処理された画像データをメモリーコントローラ1042を介して受け取り、圧縮、若しくは原画像データに伸張した後、メモリーコントローラ1042に返す。
Hereinafter, a basic operation of the imaging apparatus according to the present embodiment will be described.
The subject image received by the CCD 101 via the lens unit 71 and the diaphragm unit 72 of the mirror copper unit 7 is subjected to correlated double sampling by the CDS 1021 to remove image noise, the gain is adjusted by the AGC 1022 at the subsequent stage, and The A / D converter 1023 converts the signal into a digital video signal and inputs it to the signal processing unit 104.
In the signal processing unit 104, the CCD interface unit 1041 outputs a synchronization signal to the CCD 101 and captures image data in accordance with the synchronization signal. In addition, the memory controller 1042 transmits image data to be stored to the SDRAM 103.
The CPU 1043 controls the entire apparatus based on a control program stored in the ROM 106.
The YUV conversion unit 1044 converts the input image data into a displayable and recordable YUV data format under the control of the CPU 1043. The compression / decompression unit 1045 receives the image data processed by the signal processing unit 104 via the memory controller 1042, compresses it or decompresses it to original image data, and then returns it to the memory controller 1042.

さらに、表示出力制御部1046は、信号処理部104からの表示出力をメモリーコントローラ1042を介して受け取り、LCDモニタ10に表示する。また、リサイズ処理部1047は、メモリーコントローラ1042を介して画像データを受け取り、表示や記録のサイズにあわせて画像サイズを変更する。さらに、メディアI/F部1048は、メモリーコントローラ1042を介して画像データを受け取り、メモリーカード107に書き込んだり、また、メモリーカード107から画像データを読み込んだりする。さらに、JPEGで記録する場合の圧縮伸張部1045におけるデータ圧縮処理を制御する。
尚、SDRAM103には、画像データおよびJPEG圧縮データを一時保管するためのメモリと、表示用データを保持するためのメモリと、CPU1043が使用するRAMとを備えている。
以下、本実施形態に係る撮像装置に特徴的な動作を、静止画撮影の場合でさらに詳細に説明する。
レリーズスイッチSW1用の押しボタンが押下されると、撮影に先立ちAF(自動焦点距離調節)の機能が動作する。これにより、例えば、CCD101を移動させながらコントラストの最大値を見つける山登りAFなどが行われ、フォーカスが合わされる処理が行われる。
Further, the display output control unit 1046 receives the display output from the signal processing unit 104 via the memory controller 1042 and displays it on the LCD monitor 10. The resize processing unit 1047 receives image data via the memory controller 1042 and changes the image size in accordance with the display or recording size. Further, the media I / F unit 1048 receives image data via the memory controller 1042, writes it to the memory card 107, and reads image data from the memory card 107. Further, it controls data compression processing in the compression / decompression unit 1045 when recording in JPEG.
The SDRAM 103 includes a memory for temporarily storing image data and JPEG compressed data, a memory for holding display data, and a RAM used by the CPU 1043.
Hereinafter, operations characteristic of the imaging apparatus according to the present embodiment will be described in more detail in the case of still image shooting.
When the push button for the release switch SW1 is pressed, an AF (automatic focal length adjustment) function operates before shooting. Thereby, for example, hill-climbing AF that finds the maximum contrast value while moving the CCD 101 is performed, and processing for focusing is performed.

次に、静止画撮影用の電子シャッタ本数設定と、絞りの設定とが行われ、記録用の露光が行われる。露光完了時点でメカシャッタが閉じられ、CCD101により、静止画用のRAWデータが出力される。
この静止画用のRAWデータは、SDRAM103に取り込まれる。この時、インタレース転送方式であれば、複数回の転送によって、全てのCCDデータ分のRAWデータが、SDRAM103に書き込まれる。
その後、この全てのRAWデータは、YUV変換部1044で、YUVデータに変換されてSDRAM103に書き戻される。
一般的には、このYUV変換部1044におけるYUV変換時にAWBの設定値(第1のホワイトバランスパラメータ)が反映される。AWBの設定値は、CCD101から出力されるF/E−IC102を介してRAWデータを信号処理部104に取り込む時に得られるRGBの積算結果を基にして計算される。即ち、より具体的には、G画素に対するR画素、B画素を計算し、R=G=BとなるようなAWBの設定値を計算することで達成される。但し、この処理で色が合うのは、白色の被写体を撮影した場合であり、一般撮影においては、撮影画像から白色を抽出する作業を行い、その抽出画像に対して前記処理を行うように構成すれば、ある程度まともなAWBが得られる。
Next, the setting of the number of electronic shutters for still image shooting and the setting of an aperture are performed, and exposure for recording is performed. When the exposure is completed, the mechanical shutter is closed, and RAW data for a still image is output by the CCD 101.
This still image RAW data is taken into the SDRAM 103. At this time, if the interlace transfer method is used, RAW data for all CCD data is written into the SDRAM 103 by a plurality of transfers.
Thereafter, all the RAW data is converted into YUV data by the YUV conversion unit 1044 and written back to the SDRAM 103.
In general, the AWB setting value (first white balance parameter) is reflected during YUV conversion in the YUV converter 1044. The set value of AWB is calculated based on the RGB integration result obtained when the RAW data is taken into the signal processing unit 104 via the F / E-IC 102 output from the CCD 101. More specifically, this is achieved by calculating the R pixel and the B pixel for the G pixel and calculating the set value of AWB such that R = G = B. However, the color matches in this process is when a white subject is photographed. In general photographing, the process of extracting white from the photographed image is performed, and the process is performed on the extracted image. Then, a decent AWB can be obtained to some extent.

CCD101が備えるCCDのサイズよりも小さいサイズで記録される場合には、リサイズ処理部1047により、画像が縮小される。
撮影データをLCDモニタ10に表示する場合にも、リサイズ処理部1047により、小さい画像サイズに縮小されて、SDRAM103に書き戻され、その後、表示出力制御部1046を介してLCDモニタ10に送られて、撮影データの表示が行われる。
記録用に用意されたYUV画像は、圧縮伸張部1045においてJPEGに圧縮される。JPEGに圧縮された結果は、SDRAM103に書き戻され、ヘッダ追加などの処理が行われた後に、メモリーカード107へデータが保存される。
上述したようにROM106の中には、カメラの制御を行う制御プログラムが格納されている。本実施形態に係る撮像装置では、この制御プログラムとして、撮影画像から最適と思われるホワイトバランスのゲインを計算するAWB制御プログラム(オートホワイトバランス手段:後述する)と、AWB制御プログラムの計算過程で計算されたホワイトバランスの信頼性を判定するAWB信頼性判定プログラム(ホワイトバランス信頼性判定手段:後述する)と、本発明の機能(即ち、撮影画像から最適と思われるホワイトバランスのゲインを計算する機能)を有効とするか否かを判定するフラグおよび本発明の機能が有効であり、AWBにより計算されたホワイトバランスの信頼性が低いと判定された場合に起動される警告表示プログラム(オートホワイトバランス信頼性警告手段)と、WB詳細設定プログラム(ホワイトバランス設定手段:後述する)と、を備えている。
When recording is performed in a size smaller than the size of the CCD included in the CCD 101, the resize processing unit 1047 reduces the image.
Even when shooting data is displayed on the LCD monitor 10, the image is reduced to a small image size by the resize processing unit 1047, written back to the SDRAM 103, and then sent to the LCD monitor 10 via the display output control unit 1046. The shooting data is displayed.
The YUV image prepared for recording is compressed into JPEG by the compression / decompression unit 1045. The result compressed to JPEG is written back to the SDRAM 103, and after processing such as header addition is performed, the data is stored in the memory card 107.
As described above, the ROM 106 stores a control program for controlling the camera. In the imaging apparatus according to the present embodiment, as this control program, an AWB control program (automatic white balance means: described later) for calculating the optimum white balance gain from the captured image and a calculation process of the AWB control program are performed. AWB reliability determination program (white balance reliability determination means: described later) for determining the reliability of the white balance performed, and the function of the present invention (that is, the function of calculating the optimum white balance gain from the photographed image) ) And a warning display program (auto white balance) that is activated when it is determined that the function of the present invention is effective and the reliability of the white balance calculated by the AWB is low. Reliability warning means) and WB detailed setting program (white balance setting) Means: includes a later-described), the.

図3は、本発明に係る撮像装置における画像処理シーケンスの一例を示すフローチャートである。
図3に例示する画像処理シーケンスは、CPU1043において実行される。
まず、サブルーチンの「ホワイトバランス信頼性計算処理」(図5)が実行される(ステップS1)。
次に、その結果(信頼性判定フラグ)が検証され、ホワイトバランスの信頼性が有る場合はステップS8に移り、ホワイトバランスの信頼性が無い場合はステップS3に進む(ステップS2)。
次に、撮影画像から最適と思われるホワイトバランスのゲインを計算する機能を有効とするか否かを判定するフラグがONか否かを検証し、前記フラグがONの場合はステップS8に移り、前記フラグがOFFの場合はステップS4に進む(ステップS3)。
次に、LCDモニタ10に警告を表示すると共に、詳細設定すべきか否かを示すメッセージを表示する(ステップS4)。
FIG. 3 is a flowchart showing an example of an image processing sequence in the imaging apparatus according to the present invention.
The image processing sequence illustrated in FIG. 3 is executed by the CPU 1043.
First, the subroutine “white balance reliability calculation process” (FIG. 5) is executed (step S1).
Next, the result (reliability determination flag) is verified. If the white balance is reliable, the process proceeds to step S8. If the white balance is not reliable, the process proceeds to step S3 (step S2).
Next, it is verified whether or not a flag for determining whether or not to enable a function for calculating a white balance gain that is considered optimal from the photographed image is ON. If the flag is ON, the process proceeds to step S8. If the flag is OFF, the process proceeds to step S4 (step S3).
Next, a warning is displayed on the LCD monitor 10 and a message indicating whether or not to make detailed settings is displayed (step S4).

次に、この表示を視認した操作者が詳細設定するか否かを検証し、詳細設定しない場合はステップS8に移り、詳細設定する場合はステップS6に進む(ステップS5)。
次に、サブルーチンの「WB詳細設定モード」(図8)を実行する(ステップS6)。
次に、通常のAWBで現像されたJPEG画像と、WB詳細設定モードで設定されたWBゲインで現像されたJPEG画像とを、それぞれSDRAM103に記録し、処理を終了する(ステップS7)。
ステップS8では、通常のAWBで現像されたJPEG画像をSDRAM103に記録し、処理を終了する。
以下、AWB制御プログラムの動作を簡単に説明する。
前述のとおり、レンズユニット71を介してCCD101で受光された画像は、A/D変換器1023でAD変換され(即ち、ディジタル映像信号に変換されて)信号処理部104に入力される。CCD101の表面には、原色フィルタが装着されている。
Next, it is verified whether or not the operator who visually recognizes this display performs detailed setting. If the detailed setting is not performed, the process proceeds to step S8. If the detailed setting is performed, the process proceeds to step S6 (step S5).
Next, the subroutine “WB detailed setting mode” (FIG. 8) is executed (step S6).
Next, the JPEG image developed with the normal AWB and the JPEG image developed with the WB gain set in the WB detailed setting mode are recorded in the SDRAM 103, respectively, and the process ends (step S7).
In step S8, the JPEG image developed with the normal AWB is recorded in the SDRAM 103, and the process ends.
Hereinafter, the operation of the AWB control program will be briefly described.
As described above, the image received by the CCD 101 via the lens unit 71 is AD-converted by the A / D converter 1023 (that is, converted into a digital video signal) and input to the signal processing unit 104. A primary color filter is mounted on the surface of the CCD 101.

図4は、CCD101の表面に装着された原色フィルタの一構成例としての原色ベイヤ−配列を示す説明図である。
前述のCCD101の表面に装着された原色フィルタは、一般には図4に示すような原色ベイヤ−配列で構成することができる。信号処理部104では、この現象ベイヤ−配列の構成を基に、入力された映像信号を縦横それぞれ設定したブロック数で分割し、各ブロックにおける映像信号の大きさを、色毎に積算することができる。例えば16×16にブロックを分割した場合では、256ブロックの各々に対して、R画素、B画素、GR画素、GB画素の大きさの積算ができる。
AWB制御プログラムでは、前記の各ブロックに対し、以下の計算式で示されるRゲイン、Bゲインを計算する。
FIG. 4 is an explanatory diagram showing a primary color Bayer array as one configuration example of the primary color filter mounted on the surface of the CCD 101.
In general, the primary color filter mounted on the surface of the CCD 101 can be constituted by a primary color Bayer array as shown in FIG. Based on this phenomenon Bayer array configuration, the signal processing unit 104 can divide the input video signal by the number of blocks set vertically and horizontally, and integrate the size of the video signal in each block for each color. it can. For example, when a block is divided into 16 × 16, the sizes of R pixels, B pixels, GR pixels, and GB pixels can be integrated for each of 256 blocks.
In the AWB control program, R gain and B gain represented by the following calculation formulas are calculated for each of the above blocks.

Rゲイン = GR画素の積算値 / R画素の積算値
Bゲイン = GB画素の積算値 / B画素の積算値
この計算により、各ブロックにおけるG画素に対するR画素またはB画素の大きさの割合を計算することができる。そしてR画素に対してRゲインを乗算し、B画素に対してBゲインを乗算することで、R=B=Gの信号を作り出すことができる。
R gain = integrated value of GR pixel / integrated value of R pixel B gain = integrated value of GB pixel / integrated value of B pixel By this calculation, the ratio of the size of R pixel or B pixel to G pixel in each block is calculated. can do. Then, by multiplying the R pixel by the R gain and multiplying the B pixel by the B gain, a signal of R = B = G can be generated.

また、このRゲインおよびBゲインの計算を、画面中の白(無彩色)部分から計算することで、適切なホワイトバランスを計算することができる。そのための処理が白検出処理である。ROM106の中には、予め各種光源(低色温度側から高色温度側に渡る)の下で白色が撮影され、この時の各Rゲイン、Bゲインの値を保持している。これを白検出範囲と呼び、ばらつき等も含め幅を持たせて設定している。
撮影画像に対し、各ブロックのRゲインおよびBゲインを計算し、これが白検出範囲に含まれるか否かを判定し、含まれたブロックについてのみ再度RゲインおよびBゲインを計算することで白検出ブロックに基づいて計算されたホワイトバランスが得られる。実際には、より精度を高めるために、明るさの情報や、被写体までの距離情報など、様々な情報、条件を加味して最終的なホワイトバランスが決定されている。
以上が、基本的なAWB制御プログラムの動作であるが、次にAWB信頼性判定プログラムについての説明を行う。
Further, by calculating the R gain and the B gain from the white (achromatic) portion on the screen, an appropriate white balance can be calculated. The process for this is the white detection process. In the ROM 106, white is photographed in advance under various light sources (from the low color temperature side to the high color temperature side), and values of each R gain and B gain at this time are held. This is called a white detection range, and is set with a width including variations.
Calculate the R gain and B gain of each block for the captured image, determine whether or not this is included in the white detection range, and calculate the R gain and B gain only for the included block again to detect white. The white balance calculated based on the block is obtained. Actually, in order to improve the accuracy, the final white balance is determined in consideration of various information and conditions such as brightness information and distance information to the subject.
The above is the basic operation of the AWB control program. Next, the AWB reliability determination program will be described.

前述のように、AWB制御プログラムは、画面中の白(無彩色)部分を見つけて、その部分の信号がR=B=Gとなるような制御を行うものである。従って、画面中にそもそも白(無彩色)部分がない場合や、白(無彩色)部分が少ない場合では、その信頼度が小さくなる。また被写体照度や、合焦位置(ピント位置)の情報から撮影シーンを想定(環境判定)し、最適と思われるホワイトバランスと、AWB結果が大きく異なった場合にも、AWBの信頼度は低くなると考えられる。ここでは、AWBの信頼性判定には、白検出ブロック数により信頼性を判定する処理(サブルーチン:「ホワイトバランス信頼性計算処理」の処理)を示す。
図5は、サブルーチン:「ホワイトバランス信頼性計算処理」の動作シーケンスの一例を示すフローチャートである。
まず、上述した方式で画面全体の各ブロックのRゲインおよびBゲインを計算する(ステップS21)。
次に、それらのブロックがいくつ白検出範囲に含まれるかを数える(ステップS21)。
As described above, the AWB control program finds a white (achromatic) portion in the screen and performs control such that the signal of that portion becomes R = B = G. Therefore, when there is no white (achromatic color) portion in the screen, or when there are few white (achromatic color) portions, the reliability is low. In addition, when the shooting scene is assumed (environmental determination) based on the information on the illuminance of the subject and the focus position (focus position), and the white balance that seems to be optimal and the AWB result are significantly different, the reliability of the AWB is low. Conceivable. Here, the AWB reliability determination shows a process of determining the reliability based on the number of white detection blocks (subroutine: “white balance reliability calculation process”).
FIG. 5 is a flowchart showing an example of an operation sequence of a subroutine: “white balance reliability calculation processing”.
First, the R gain and B gain of each block of the entire screen are calculated by the method described above (step S21).
Next, how many of these blocks are included in the white detection range is counted (step S21).

次に、白検出範囲に含まれる総ブロック数は、例えば、全ブロック数の15〔%〕を超えるか否かを検証し(ステップS23)、前記ブロック数が全ブロック数の15〔%〕を超える場合は、信頼性が有ると判定し、信頼性判定フラグを1にしてリターンする(ステップS24)。また、前記ブロック数が全ブロック数の15〔%〕を超えない場合は、信頼性が無いと判定し、信頼性判定フラグを0としてリターンする(ステップS25)。
尚、この例では、ホワイトバランスの信頼性を判定する目安として、総ブロック数の15〔%〕を閾値としたが、この閾値は、例えば総ブロック数の20%であってもよいし、被写体の明るさなどの条件に応じて動的に閾値を変化させる制御を行ってもよい。尚、前記の信頼性判定フラグは、その後の処理を行うメインルーチン(図3におけるステップS2)への応答パラメータである。
次に、AWBの信頼性が小さいと判定された場合(フラグ0の場合)の警告表示(図3のステップS4での表示)について説明する。この警告表示の目的は、AWBの信頼性が小さいという情報を操作者に知らせると共に、後述するWB詳細設定モードを実行するか否かを操作者に選択させることである。
Next, it is verified whether the total number of blocks included in the white detection range exceeds, for example, 15% of the total number of blocks (step S23). When exceeding, it determines with having reliability, sets a reliability determination flag to 1, and returns (step S24). If the number of blocks does not exceed 15% of the total number of blocks, it is determined that there is no reliability, and the reliability determination flag is set to 0 (step S25).
In this example, as a guideline for determining the reliability of white balance, 15% of the total number of blocks is set as a threshold. However, this threshold may be, for example, 20% of the total number of blocks, or the subject. Control may be performed to dynamically change the threshold according to conditions such as the brightness of the image. The reliability determination flag is a response parameter to the main routine (step S2 in FIG. 3) that performs the subsequent processing.
Next, a warning display (display in step S4 in FIG. 3) when it is determined that the reliability of AWB is low (in the case of flag 0) will be described. The purpose of this warning display is to notify the operator of information that the reliability of the AWB is low and to allow the operator to select whether or not to execute the WB detailed setting mode described later.

図6は、警告表示画面の一例を示す説明図である。
操作者は、カメラのU/I(十字ボタンやOKボタン)を利用してWB詳細設定を行うか否かを選択する。操作者により、WB詳細設定を行わないことが選択された場合には(図3のステップS8に示すように)、AWBで計算されたホワイトバランスのパラメータを使用してRAWデータを現像し、得られたJPEGデータをSDRAM103に記録する。
以下、上述した警告表示画面において、操作者により、WB詳細設定を行うと選択された場合に実行されるWB詳細設定プログラムについて説明する。
図7は、WB詳細設定プログラムが実行された場合に表示されるWB詳細設定画面を示す説明図である。
FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating an example of a warning display screen.
The operator selects whether or not to perform detailed WB setting using the U / I (cross button or OK button) of the camera. If the operator chooses not to perform detailed WB settings (as shown in step S8 in FIG. 3), the RAW data is developed and obtained using the white balance parameters calculated by the AWB. The recorded JPEG data is recorded in the SDRAM 103.
Hereinafter, a WB detailed setting program that is executed when the operator selects the WB detailed setting on the warning display screen described above will be described.
FIG. 7 is an explanatory diagram showing a WB detailed setting screen displayed when the WB detailed setting program is executed.

図7に示すWB詳細設定画面において、まず、最初の画面では、通常のAWBにより計算されたホワイトバランスのパラメータを使用してRAWデータを現像した結果が表示される。この時、画面の左側には、各種光源下(低色温度側から高色温度側)に適したホワイトバランスを設定するための選択バーが表示されているので、操作者は、カメラのU/Iを利用してホワイトバランスの設定を変更することができる。
ホワイトバランスが変更されると、WB詳細設定プログラムでは、変更されたWBパラメータを利用してRAWデータを現像し直し、その結果を表示させる。このように構成したので、操作者は、WBの変更結果を視認しながら最適と思われる設定(第2のホワイトバランスパラメータ)を選ぶことができる。また、操作者は、最適と思われるWBを選択した後で、U/Iを操作する(例えばOKボタンを押下する)ことで、通常のAWBで計算されたWBパラメータと、操作者が選択して詳細設定したWBパラメータとで、それぞれRAWデータを現像して得られる2種類のJPEGデータを、それぞれSDRAM103に記録する。
尚、通常のAWBで計算されたWBパラメータでは現像せず、操作者が詳細設定したWBパラメータのみで現像して記録するというモードを設けることも可能である。
In the WB detailed setting screen shown in FIG. 7, first, on the first screen, the result of developing the RAW data using the white balance parameter calculated by the normal AWB is displayed. At this time, a selection bar for setting a white balance suitable for various light sources (from the low color temperature side to the high color temperature side) is displayed on the left side of the screen. I can be used to change the white balance setting.
When the white balance is changed, the WB detailed setting program re-develops the RAW data using the changed WB parameter and displays the result. With this configuration, the operator can select a setting (second white balance parameter) that seems to be optimal while visually recognizing the WB change result. In addition, the operator selects the WB that seems to be optimal, and then operates the U / I (for example, presses the OK button), so that the operator selects the WB parameter calculated by normal AWB. With the WB parameters set in detail, two types of JPEG data obtained by developing RAW data are recorded in the SDRAM 103, respectively.
It is also possible to provide a mode in which development is performed using only the WB parameters set in detail by the operator and recording is not performed using the WB parameters calculated by the normal AWB.

図8は、サブルーチン:「WB詳細設定プログラム」の動作シーケンスの一例を示すフローチャートである。
まず、設定が終了したか否か(図7に示すOKボタンが押下されたか否か)を検証し、設定が終了した場合はリターンし、設定が終了していない場合はステップS32に進む(ステップS31)。
次に、ホワイトバランスが変更されたか否か(図7に示す選択バーが操作されたか否か)を検証し、ホワイトバランスが変更されていない場合はステップS31に戻り、ホワイトバランスが変更された場合はステップS33に進む(ステップS32)。
次に、WB詳細設定画面(図7)の表示を更新してステップS31に戻る(ステップS33)。
FIG. 8 is a flowchart showing an example of an operation sequence of a subroutine: “WB detailed setting program”.
First, it is verified whether or not the setting is completed (whether or not the OK button shown in FIG. 7 is pressed). If the setting is completed, the process returns. If the setting is not completed, the process proceeds to step S32 (step S32). S31).
Next, it is verified whether the white balance has been changed (whether the selection bar shown in FIG. 7 has been operated). If the white balance has not been changed, the process returns to step S31, and the white balance has been changed. Advances to step S33 (step S32).
Next, the display of the WB detailed setting screen (FIG. 7) is updated, and the process returns to step S31 (step S33).

尚、本発明に係る撮像方法において、撮像ステップは、被写体の光学像を電気信号に変換する撮像手段が実行する処理と同様の処理を行うステップであり、信号処理ステップは、前記電気信号を第1の画像データに変換する信号処理手段が実行する処理と同様の処理を行うステップであり、オートホワイトバランスステップは、前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分を判定抽出し、少なくともこの抽出データを参照して第1のホワイトバランスパラメータを出力するオートホワイトバランス手段が実行する処理と同様の処理を行うステップであり、データ形式変換ステップは、入力されたホワイトバランスパラメータに基づいて前記第1の画像データを記録や表示が可能な第2の画像データに変換するデータ形式変換手段が実行する処理と同様の処理を行うステップであり、画像記録ステップは、前記第2の画像データを情報記録媒体に記憶する画像記録手段が実行する処理と同様の処理を行うステップであり、ホワイトバランス信頼性判定ステップは、前記第1のホワイトバランスパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性を判定するホワイトバランス信頼性判定手段が実行する処理と同様の処理を行うステップであり、ホワイトバランス設定ステップは、前記ホワイトバランス信頼性判定ステップにおいて、前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時に、前記第1のホワイトバランスパラメータとは異なる第2のホワイトバランスパラメータを操作者に設定させるホワイトバランス設定手段が実行する処理と同様の処理を行うステップである。   In the imaging method according to the present invention, the imaging step is a step for performing processing similar to the processing executed by the imaging means for converting the optical image of the subject into an electrical signal. A step of performing a process similar to the process executed by the signal processing means for converting into one image data, and the auto white balance step determines and extracts a specific color portion relating to a color temperature change of the first image data, and at least The step of performing the same process as the process executed by the auto white balance unit that outputs the first white balance parameter with reference to the extracted data, and the data format conversion step is based on the input white balance parameter. Data format conversion means for converting the first image data into second image data that can be recorded and displayed The image recording step is a step for performing the same processing as the processing executed by the image recording means for storing the second image data in the information recording medium. The reliability determination step is a step of performing the same processing as the processing executed by the white balance reliability determination means for determining the reliability of the auto white balance control based on the first white balance parameter, and the white balance setting step is When the white balance reliability determination step determines that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, a second white balance parameter different from the first white balance parameter White balun that allows the operator to set Setting means is a step of performing is similar to the process of execution.

また、オートホワイトバランス信頼性警告ステップは、前記ホワイトバランス信頼性判定手段により、オートホワイトバランスの信頼性が低いと判定された場合に、オートホワイトバランスの信頼性が低いことを操作者に知らせるオートホワイトバランス信頼性警告手段が実行する処理と同様の処理を行うステップであり、警告メッセージの表示ステップおよび/または警告音の出力ステップを備えている。
尚、本発明に係る撮像装置の各構成要素の処理の少なくとも一部をコンピュータ制御により実行するものとし、かつ、上記処理を、図3,5,8の各フローチャートで示した手順によりコンピュータに実行せしめるプログラムは、半導体メモリを始め、CD−ROMや磁気テープなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に格納して配付してもよい。そして、少なくともマイクロコンピュータ,パーソナルコンピュータ,汎用コンピュータを範疇に含むコンピュータが、上記の記録媒体から上記プログラムを読み出して、実行するものとしてもよい。
In the auto white balance reliability warning step, when the white balance reliability determination means determines that the auto white balance reliability is low, the auto white balance reliability warning step notifies the operator that the auto white balance reliability is low. This is a step for performing the same processing as the processing executed by the white balance reliability warning means, and includes a warning message display step and / or a warning sound output step.
It should be noted that at least a part of the processing of each component of the imaging apparatus according to the present invention is executed by computer control, and the above processing is executed by the computer according to the procedures shown in the flowcharts of FIGS. The program shown may be distributed by storing it in a computer-readable recording medium such as a semiconductor memory, a CD-ROM, or a magnetic tape. A computer including at least a microcomputer, a personal computer, and a general-purpose computer may read the program from the recording medium and execute the program.

本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の外観図であり、図1(a)は平面図、図1(b)は正面図、図1(c)は背面図、をそれぞれ示す。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS It is an external view of the imaging device which concerns on the 1st Embodiment of this invention, Fig.1 (a) shows a top view, FIG.1 (b) shows a front view, FIG.1 (c) shows a rear view, respectively. 本発明の第1の実施形態に係る撮像装置の主要な回路構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating a main circuit configuration of an imaging apparatus according to a first embodiment of the present invention. 本発明に係る撮像装置における画像処理シーケンスの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the image processing sequence in the imaging device which concerns on this invention. CCD101の表面に装着された原色フィルタの一構成例としての原色ベイヤ−配列を示す説明図である。2 is an explanatory diagram showing a primary color Bayer array as an example of a configuration of a primary color filter mounted on the surface of a CCD 101. FIG. 本発明に係る撮像装置のサブルーチン:「ホワイトバランス信頼性計算処理」の動作シーケンスの一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the operation | movement sequence of subroutine: "White balance reliability calculation process" of the imaging device which concerns on this invention. 本発明に係る撮像装置の警告表示画面の一例を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows an example of the warning display screen of the imaging device which concerns on this invention. WB詳細設定プログラムが実行された場合に表示されるWB詳細設定画面を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the WB detailed setting screen displayed when a WB detailed setting program is performed. サブルーチン:「WB詳細設定プログラム」の動作シーケンスの一例を示すフローチャートである。9 is a flowchart showing an example of an operation sequence of a subroutine: “WB detailed setting program”.

符号の説明Explanation of symbols

1 サブLCD
2 メモリーカード/電池装填部の蓋
3 ストロボ発光部
4 光学ファインダ
5 測距ユニット
6 リモコン受光部
7 鏡胴ユニット
8 AF LED
9 ストロボLED
10 LCDモニタ
13 電源スイッチ
71 レンズユニット
72 絞り部
75 モータドライバ
101 CCD
102 F/E−IC
1021 CDS
1022 AGC
1023 A/D変換器
103 SDRAM
104 信号処理部
1041 CCDインターフェース部
1042 メモリーコントローラ
1043 CPU
1044 YUV変換部
1045 圧縮伸張部
1046 表示出力制御部
1047 リサイズ処理部
1048 メディアI/F(インターフェース)部
105 操作部
106 ROM
107 メモリーカード
1 Sub LCD
2 Memory Card / Battery Loading Cover 3 Flash Unit 4 Optical Viewfinder 5 Distance Measuring Unit 6 Remote Control Light Receiver 7 Lens Unit 8 AF LED
9 Strobe LED
10 LCD Monitor 13 Power Switch 71 Lens Unit 72 Aperture 75 Motor Driver 101 CCD
102 F / E-IC
1021 CDS
1022 AGC
1023 A / D converter 103 SDRAM
104 signal processing unit 1041 CCD interface unit 1042 memory controller 1043 CPU
1044 YUV conversion unit 1045 Compression / decompression unit 1046 Display output control unit 1047 Resize processing unit 1048 Media I / F (interface) unit 105 Operation unit 106 ROM
107 memory card

Claims (12)

被写体の光学像を電気信号に変換する撮像手段と、前記電気信号を第1の画像データに変換する信号処理手段と、前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分を判定抽出し、少なくともこの抽出データを参照して第1のホワイトバランスパラメータを出力するオートホワイトバランス手段と、入力されたホワイトバランスパラメータに基づいて前記第1の画像データを記録や表示が可能な第2の画像データに変換するデータ形式変換手段と、前記第2の画像データを情報記録媒体に記憶する画像記録手段と、を有する撮像装置において、
前記第1のホワイトバランスパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性を判定するホワイトバランス信頼性判定手段と、
前記ホワイトバランス信頼性判定手段により、前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時に、前記第1のホワイトバランスパラメータとは異なる第2のホワイトバランスパラメータを操作者に設定させるホワイトバランス設定手段と、を備え、
前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時には、少なくとも前記第2のホワイトバランスパラメータに基づく前記第2の画像データを、前記情報記録媒体に記録することを特徴とする撮像装置。
An image pickup unit that converts an optical image of a subject into an electrical signal, a signal processing unit that converts the electrical signal into first image data, and a specific color portion relating to a color temperature change in the first image data is determined and extracted. Auto white balance means for outputting a first white balance parameter with reference to at least this extracted data, and second image data capable of recording and displaying the first image data based on the inputted white balance parameter In an imaging apparatus, comprising: a data format conversion means for converting the image data; and an image recording means for storing the second image data in an information recording medium.
White balance reliability determining means for determining reliability of auto white balance control based on the first white balance parameter;
When the white balance reliability determination means determines that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, a second white balance parameter different from the first white balance parameter is set. A white balance setting means for the operator to set,
When it is determined that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, at least the second image data based on the second white balance parameter is recorded on the information recording medium. An imaging apparatus characterized by the above.
前記ホワイトバランス信頼性判定手段は、前記オートホワイトバランス手段から出力される前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分の判定抽出結果を参照することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。 2. The imaging according to claim 1, wherein the white balance reliability determination unit refers to a determination extraction result of a specific color portion related to a color temperature change of the first image data output from the auto white balance unit. apparatus. 前記ホワイトバランス信頼性判定手段は、前記第1の画像データの白画素を検出し、少なくとも前記白画素の割合が所定の値以下の場合には、ホワイトバランスの信頼性が低いと判定することを特徴とする請求項1または請求項2記載の撮像装置。 The white balance reliability determination means detects white pixels of the first image data, and determines that the white balance reliability is low when at least the ratio of the white pixels is equal to or less than a predetermined value. The imaging apparatus according to claim 1, wherein the imaging apparatus is characterized. 前記ホワイトバランス信頼性判定手段により、オートホワイトバランスの信頼性が低いと判定された場合に、オートホワイトバランスの信頼性が低いことを操作者に知らせるオートホワイトバランス信頼性警告手段を、さらに備えたことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の撮像装置。 An auto white balance reliability warning means for notifying the operator that the reliability of the auto white balance is low when the white balance reliability determination means determines that the reliability of the auto white balance is low. The image pickup apparatus according to claim 1, wherein the image pickup apparatus is an image pickup apparatus. 前記オートホワイトバランス信頼性警告手段は、警告メッセージの表示手段および/または警報音の出力手段を備えていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の撮像装置。 5. The image pickup apparatus according to claim 1, wherein the auto white balance reliability warning unit includes a warning message display unit and / or an alarm sound output unit. 6. 前記ホワイトバランス設定手段は、初期画面として、前記第1のホワイトバランスパラメータに基づく前記第2の画像データを、ホワイトバランスを設定するための選択バーと共に表示することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の撮像装置。 6. The white balance setting means, as an initial screen, displays the second image data based on the first white balance parameter together with a selection bar for setting white balance. The imaging device according to any one of the above. 被写体の光学像を電気信号に変換する撮像ステップと、前記電気信号を第1の画像データに変換する信号処理ステップと、前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分を判定抽出し、少なくともこの抽出データを参照して第1のホワイトバランスパラメータを出力するオートホワイトバランスステップと、入力されたホワイトバランスパラメータに基づいて前記第1の画像データを記録や表示が可能な第2の画像データに変換するデータ形式変換ステップと、前記第2の画像データを情報記録媒体に記憶する画像記録ステップと、を有する撮像方法において、
前記第1のホワイトバランスパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性を判定するホワイトバランス信頼性判定ステップと、
前記ホワイトバランス信頼性判定ステップにより、前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時に、前記第1のホワイトバランスパラメータとは異なる第2のホワイトバランスパラメータを操作者に設定させるホワイトバランス設定ステップと、を備え、
前記第1のオートホワイトパラメータに基づくオートホワイトバランス制御の信頼性が低いと判定された時には、少なくとも前記第2のホワイトバランスパラメータに基づく前記第2の画像データを、前記情報記録媒体に記録することを特徴とする撮像方法。
An imaging step for converting an optical image of a subject into an electrical signal, a signal processing step for converting the electrical signal into first image data, and a specific color portion relating to a color temperature change in the first image data are determined and extracted. An auto white balance step for outputting a first white balance parameter with reference to at least the extracted data, and a second image data capable of recording and displaying the first image data based on the inputted white balance parameter In an imaging method, comprising: a data format conversion step for converting into an image recording step; and an image recording step for storing the second image data in an information recording medium.
A white balance reliability determination step for determining reliability of auto white balance control based on the first white balance parameter;
When it is determined by the white balance reliability determination step that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, a second white balance parameter different from the first white balance parameter is set. A white balance setting step for the operator to set,
When it is determined that the reliability of the auto white balance control based on the first auto white parameter is low, at least the second image data based on the second white balance parameter is recorded on the information recording medium. An imaging method characterized by the above.
前記ホワイトバランス信頼性判定ステップは、前記オートホワイトバランスステップから出力される前記第1の画像データの色温度変化に関する特定色部分の判定抽出結果を参照することを特徴とする請求項7記載の撮像方法。 The imaging according to claim 7, wherein the white balance reliability determination step refers to a determination extraction result of a specific color portion related to a color temperature change of the first image data output from the auto white balance step. Method. 前記ホワイトバランス信頼性判定ステップは、前記第1の画像データの白画素を検出し、少なくとも前記白画素の割合が所定の値以下の場合には、ホワイトバランスの信頼性が低いと判定することを特徴とする請求項7または請求項8記載の撮像方法。 The white balance reliability determination step detects white pixels of the first image data, and determines that the reliability of white balance is low when at least the ratio of the white pixels is equal to or less than a predetermined value. 9. The imaging method according to claim 7, wherein the imaging method is characterized. 前記ホワイトバランス信頼性判定ステップにより、オートホワイトバランスの信頼性が低いと判定された場合に、オートホワイトバランスの信頼性が低いことを操作者に知らせるオートホワイトバランス信頼性警告ステップを、さらに備えたことを特徴とする請求項7乃至9のいずれか1項に記載の撮像方法。 The white balance reliability determination step further includes an auto white balance reliability warning step for notifying the operator that the reliability of the auto white balance is low when it is determined that the reliability of the auto white balance is low. The imaging method according to any one of claims 7 to 9, wherein: 前記オートホワイトバランス信頼性警告ステップは、警告メッセージの表示ステップおよび/または警報音の出力ステップを備えていることを特徴とする請求項7乃至10のいずれか1項に記載の撮像方法。 11. The imaging method according to claim 7, wherein the auto white balance reliability warning step includes a warning message display step and / or an alarm sound output step. 前記ホワイトバランス設定ステップは、初期画面として、前記第1のホワイトバランスパラメータに基づく前記第2の画像データを、ホワイトバランスを設定するための選択バーと共に表示することを特徴とする請求項7乃至11のいずれか1項に記載の撮像方法。 12. The white balance setting step displays, as an initial screen, the second image data based on the first white balance parameter together with a selection bar for setting white balance. The imaging method according to any one of the above.
JP2006075738A 2006-03-17 2006-03-17 Imaging apparatus and imaging method Pending JP2007251857A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006075738A JP2007251857A (en) 2006-03-17 2006-03-17 Imaging apparatus and imaging method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006075738A JP2007251857A (en) 2006-03-17 2006-03-17 Imaging apparatus and imaging method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007251857A true JP2007251857A (en) 2007-09-27

Family

ID=38595638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006075738A Pending JP2007251857A (en) 2006-03-17 2006-03-17 Imaging apparatus and imaging method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007251857A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010041611A (en) * 2008-08-07 2010-02-18 Nikon Corp Digital camera and image processor, as well as image processing program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010041611A (en) * 2008-08-07 2010-02-18 Nikon Corp Digital camera and image processor, as well as image processing program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7706674B2 (en) Device and method for controlling flash
TWI465107B (en) Image capturing apparatus capable of displaying live preview image
JP4644883B2 (en) Imaging device
JP4943721B2 (en) Color noise removal method for image data and imaging apparatus using the method
JP5123137B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP4153444B2 (en) Digital camera
JP5553230B2 (en) Imaging apparatus and imaging processing method
JP5458937B2 (en) IMAGING DEVICE, IMAGING METHOD, AND COMPUTER-READABLE RECORDING MEDIUM CONTAINING PROGRAM FOR EXECUTING THE IMAGING METHOD
JP4697549B2 (en) Image capturing apparatus and face detection method thereof
JP2008109305A (en) Image processing device, and control method of image processing device
JP5569361B2 (en) Imaging apparatus and white balance control method
JP4136958B2 (en) Digital camera and digital camera control method
JP5629456B2 (en) Imaging apparatus and control method thereof
JP5146015B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP5223950B2 (en) Imaging apparatus, display control program, and display control method
JP4964992B2 (en) Image capturing apparatus and image recording method thereof
JP5310331B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2009055415A (en) Camera
JP4714561B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP4707590B2 (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2008147924A (en) Imaging apparatus
JP2007110221A (en) Imaging apparatus
JP2007251857A (en) Imaging apparatus and imaging method
JP2007208732A (en) Method for recording print specifying information and digital camera
JP2013070304A (en) Imaging device