JP2007241942A - Content reproduction device, content reproduction method, content reproduction program and storage medium - Google Patents

Content reproduction device, content reproduction method, content reproduction program and storage medium Download PDF

Info

Publication number
JP2007241942A
JP2007241942A JP2006067291A JP2006067291A JP2007241942A JP 2007241942 A JP2007241942 A JP 2007241942A JP 2006067291 A JP2006067291 A JP 2006067291A JP 2006067291 A JP2006067291 A JP 2006067291A JP 2007241942 A JP2007241942 A JP 2007241942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
event
information
data
content
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006067291A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaya Nakamura
雅也 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006067291A priority Critical patent/JP2007241942A/en
Publication of JP2007241942A publication Critical patent/JP2007241942A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a content reproduction device, for outputting an event operation according to the content. <P>SOLUTION: The reproduction device 1 for reproducing a digital content composed of a plurality of display data including at least one of image data, character data and accessory information comprises a data separation part 12 extracting, from the display data, event specification information for specifying an event operation to be outputted in reproduction of the display data; a storage part 30 storing event correspondence information showing the correspondence of the event specification information with the event operation; and an event determination part 14 determining, based on the event specification information and the event correspondence information, the event operation to be outputted in reproducing the display data. Consequently, when a digital content having no information for event operation is reproduced, an event according to the content can be outputted. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、発明はコンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラム、および記録媒体に関するものである。   The present invention relates to a content reproduction apparatus, a content reproduction method, a content reproduction program, and a recording medium.

特に漫画などのデジタルコンテンツデータを再生するコンテンツ再生装置、コンテンツ再生方法、コンテンツ再生プログラム、および記録媒体に関するものである。   In particular, the present invention relates to a content reproduction apparatus, a content reproduction method, a content reproduction program, and a recording medium for reproducing digital content data such as comics.

漫画は、絵やセリフなどが組み合わせられ、1つの表示用データが1つの「コマ」、すなわち枠線の内側に描かれている。読者は、「コマ」の絵やセリフを順に読み進めることで、ストーリーを展開して読み進めることができる。   A comic is a combination of pictures, lines, etc., and one display data is drawn inside one “frame”, that is, inside a frame line. Readers can develop and read the story by reading the “frame” pictures and lines in order.

ところで、漫画は紙に印刷され雑誌、単行本などとして出版されていた。しかしながら、漫画は絵が主であるため、これらを画像データとして保持し表示装置に表示させることもできる。さらに、画像の表示だけでなく音声を再生させることも可能な装置を用いることで、1コマずつ順番に画像を表示しながら「コマ」毎に登録してある効果音などのイベントを再生する発明が開示されている(例えば、特許文献1)。
特開2002−279396号公報(2002年9月27日公開)
By the way, comics were printed on paper and published as magazines and books. However, since comics are mainly pictures, they can be stored as image data and displayed on a display device. Furthermore, by using an apparatus capable of reproducing sound as well as displaying images, an invention for reproducing events such as sound effects registered for each “frame” while displaying images one by one in order Is disclosed (for example, Patent Document 1).
JP 2002-279396 A (published September 27, 2002)

しかしながら、特許文献1の発明では、あらかじめ決まったイベントを「コマ」毎に登録しておく必要があるという問題が生じる。また、音声再生の有無、バイブレーション機能の有無、ライト点灯などの、機器のハードウェア構成によってイベントの再生機能が異なる場合、あらゆる構成に対応したイベントを登録しておく必要があるためコンテンツのサイズが増えてしまうという問題が生じる。さらに、登録しておいたイベントを再生する機能がない装置では、登録しておいたイベントが読者に伝わらず無駄になってしまうという問題が生じる。   However, the invention of Patent Document 1 has a problem that a predetermined event needs to be registered for each “frame”. In addition, if the event playback function varies depending on the hardware configuration of the device, such as whether audio playback is performed, whether there is a vibration function, or whether the light is lit, the size of the content must be registered because events corresponding to all configurations must be registered. The problem that it increases will arise. Furthermore, in an apparatus that does not have a function for reproducing a registered event, there is a problem that the registered event is not transmitted to the reader and is wasted.

本発明は、上述の問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、イベント動作の情報を持たないデジタルコンテンツを再生する際に、コンテンツの内容に応じたイベントを出力することができるコンテンツ再生装置を提供することにある。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to output an event corresponding to the content when reproducing digital content that does not have event operation information. An object of the present invention is to provide a content reproducing apparatus capable of performing the above.

本発明に係るコンテンツ再生装置は、上記課題を解決するために、画像データ、文字データ、および、前記画像データまたは前記文字データの表示特性を示す付随情報のうち少なくとも1つを含む複数の表示用データから構成されたデジタルコンテンツの再生を行なうコンテンツ再生装置であって、前記画像データ、前記文字データ、および、前記付随情報のうち少なくとも1つを、当該表示用データで出力するイベント動作を特定するためのイベント特定情報として抽出する抽出手段と、前記イベント特定情報と前記イベント動作との対応を示すイベント対応情報を記憶する記憶手段と、前記イベント特定情報と前記イベント動作とに基づいて、当該表示用データを再生する際に出力するイベント動作を決定するイベント決定手段を備えることを特徴としている。   In order to solve the above-described problem, the content reproduction apparatus according to the present invention provides a plurality of display objects including at least one of image data, character data, and accompanying information indicating display characteristics of the image data or the character data. A content playback apparatus that plays back digital content composed of data, and specifies an event operation for outputting at least one of the image data, the character data, and the accompanying information as the display data Extraction means for extracting as event specifying information, storage means for storing event correspondence information indicating a correspondence between the event specifying information and the event action, and the display based on the event specifying information and the event action. Provided with event determining means for determining an event operation to be output when data for reproduction is reproduced It is characterized by a door.

上記の構成によれば、抽出手段が表示用データからイベント特定情報を抽出し、イベント決定手段が記憶手段からイベント対応情報を読み出し、イベント特定情報およびイベント対応情報から出力するイベント動作を決定する。ここで、イベント対応情報には、イベント特定情報から予測される表示用データにおける表現内容、例えば、場面の強弱やショック度などと、表現内容に応じた表現を各種ハードウェアを用いて出力する際のイベント動作、例えば、バイブレーション機能やイルミネーション点滅などとを対応づけて記録してあるので、イベント動作の情報を持たないデジタルコンテンツを再生する際に、再生するデジタルコンテンツの内容に応じた適切なイベント動作を出力することができる。   According to said structure, an extraction means extracts event specific information from display data, an event determination means reads event corresponding information from a memory | storage means, and determines event operation output from event specific information and event corresponding information. Here, in the event correspondence information, the expression contents in the display data predicted from the event identification information, for example, the strength of the scene, the shock level, and the expression corresponding to the expression contents are output using various hardware. Event operations such as vibration function and blinking illumination are recorded in association with each other, so when playing digital content that does not have event operation information, an appropriate event according to the content of the digital content to be played back The operation can be output.

なお、表示用データとは、ここでは1つのイベント動作を実行するための単位と定義する。表示用データは、イベント動作を実行する間隔に応じて適切に設定するものとする。具体例をあげると、上述の表示用データは、例えば、デジタルコンテンツがデジタルマンガである場合、1つの「コマ」であってもよいし、セリフを取り囲む枠線である「フキダシ」単位で設定してもよい。一般的に、マンガでは、1つの場面が1つの「コマ」、すなわち枠線の内側に描かれている。読者は、「コマ」の絵やセリフを順に読み進めることで、ストーリーを展開して読み進めることができる。セリフは、通常、「フキダシ」と呼ばれる枠内に書き込まれる。表示用データを「コマ」と定義した場合、1つの「コマ」を再生する間に出力することができるイベント動作は1つになる。表示用データを「フキダシ」と定義した場合には、「フキダシ」毎に上記イベント動作を出力することができる。   The display data is defined here as a unit for executing one event operation. The display data is appropriately set according to the interval at which the event operation is executed. As a specific example, for example, when the digital content is digital manga, the display data described above may be one “frame” or set in units of “balloons” that are frame lines surrounding the lines. May be. In general, in a manga, one scene is drawn inside one “frame”, that is, inside a frame line. Readers can develop and read the story by reading the “frame” pictures and lines in order. The words are usually written in a frame called “balloon”. When the display data is defined as “frame”, the number of event operations that can be output while one “frame” is reproduced is one. When the display data is defined as “balloon”, the event operation can be output for each “balloon”.

上記の画像データは、例えば、「コマ」に含まれる文字および「フキダシ」を除いたすべての画像であってもよいし、「効果線」「集中線」「カケアミ」「トーン」「飾り文字」などの強調図形やマンガ記号を除いた図形であってもよい。上記の文字データは、例えば、文字列を示すアスキーコードであってもよいし、フォントの種類・サイズ・太字・細字・影付け・下線・マーキングなどの文字に関するその他の装飾情報を含むものであってもよい。   The image data may be, for example, all images except characters and “balloons” included in “frame”, or “effect line” “concentrated line” “kakeami” “tone” “decorative character” It may be a figure excluding an emphasis figure such as or a manga symbol. The character data may be, for example, an ASCII code indicating a character string, or may include other decoration information related to characters such as font type / size / bold / thin / shaded / underlined / marking. May be.

なお、上記例示した画像の種類や文字の装飾情報などのデータは、画像データおよび文字データから切り離して、全て付随情報として扱ってもよい。さらに、配色や明度・彩度・色相といった色情報を付随情報として用いてもよい。付随情報は、イベント動作特定するための根拠になるイベント特定情報であれば、どのような情報でもよい。また、イベント特定情報は、付随情報としてデジタルコンテンツデータ内に記録されていても良いし、ファイル管理情報や外部ファイルとしてデジタルコンテンツデータ外に記録されていても良い。   It should be noted that the data such as the image type and character decoration information exemplified above may be separated from the image data and the character data and all handled as accompanying information. Furthermore, color information such as color scheme, brightness, saturation, and hue may be used as accompanying information. The incidental information may be any information as long as it is event specifying information that is a basis for specifying the event operation. The event specifying information may be recorded in the digital content data as accompanying information, or may be recorded outside the digital content data as file management information or an external file.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、前記抽出手段は、当該表示用データに含まれる前記文字データを囲む枠線の形状情報、または、当該表示用データに含まれる前記文字データのフォント情報をイベント特定情報として抽出することが好ましい。   In the content reproduction apparatus according to the present invention, the extraction unit specifies an event for shape information of a frame surrounding the character data included in the display data or font information of the character data included in the display data. It is preferable to extract as information.

上記イベント特定情報が当該表示用データに含まれる前記文字データを囲む枠線の形状であることにより、表示用データのイベント特定情報が枠線の形状から決定されるため、枠線の形状によって強調された表示用データに対応するイベント動作を容易に決定することができる。   Since the event specifying information is the shape of the frame surrounding the character data included in the display data, the event specifying information of the display data is determined from the shape of the frame, and thus emphasized by the shape of the frame The event operation corresponding to the displayed display data can be easily determined.

また、上記イベント特定情報が当該表示用データに含まれる前記文字データのフォント情報であることにより、表示用データで再生されるイベント動作を文字データのフォント情報に基づいて決定するため、表示用データに対応するイベント動作を容易に決定し、出力することができる。   In addition, since the event specifying information is font information of the character data included in the display data, the event data to be reproduced with the display data is determined based on the font information of the character data. It is possible to easily determine and output an event action corresponding to.

なお、上記の枠線の形状には、例えば、実線、点線、破線、太線といった線種や、円、楕円、矩形、多角形、ギザギザ形、雲形といった線によって形成された形状、枠線から登場人物に向かって延ばされた部分の形状であってもよい。   In addition, the shape of the above-mentioned frame line appears from, for example, a line type such as a solid line, a dotted line, a broken line, and a thick line, a line formed by a line such as a circle, an ellipse, a rectangle, a polygon, a jagged shape, and a cloud shape. The shape of the part extended toward the person may be sufficient.

具体例をあげれば、上述のマンガの「フキダシ」では、話者の感情に応じた形状で描かれることで、感情の強さなどを表現することが多い。「フキダシ」の形状情報をイベント特定情報とすることで、「フキダシ」によって表現された強調に基づきイベント動作を決定することができる。イベント特定情報に応じてイベント動作を決定することによって、「フキダシ」が使用されている表示用データに適切なイベント動作を出力することができる。   For example, in the above-mentioned comic “Balloon”, the strength of emotion is often expressed by drawing in a shape according to the emotion of the speaker. By using the shape information of “Balloon” as event specifying information, the event action can be determined based on the emphasis expressed by “Balloon”. By determining the event operation according to the event specifying information, it is possible to output an event operation appropriate for display data in which “balloon” is used.

また、上記のフォント情報としては、例えば、フォントの種類、およびフォントのサイズの他に、太字・細字・影付け・下線・マーキングといったフォントを強調するエフェクト等であってもよい。フォント情報は、従来の文字入力ソフトウェア、画像作成ソフトウェア、および、DTP(desktop publishing)ソフトウェアなどで定義されている情報を用いても良い。   In addition to the font type and font size, the font information may be, for example, an effect of emphasizing fonts such as bold, thin, shadowing, underlining, and marking. As the font information, information defined by conventional character input software, image creation software, DTP (desktop publishing) software, or the like may be used.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、前記抽出手段は、当該表示用データに含まれる前記画像データの表示サイズ情報をイベント特定情報として抽出することが好ましい。   In the content reproduction apparatus according to the present invention, it is preferable that the extraction unit extracts display size information of the image data included in the display data as event specifying information.

上記イベント特定情報が当該表示用データの表示サイズであるので、画像の縦横のサイズによってイベント動作が決定されるため、コンテンツの製作者が絵の大きさによって表現した強弱に対応するイベント動作を容易に推測して決定することができる。   Since the event identification information is the display size of the display data, the event operation is determined by the vertical and horizontal sizes of the image, so the event operation corresponding to the strength expressed by the size of the picture by the content producer is easy. Can be guessed and determined.

なお、上記の表示サイズは、画像データの解像度と、デジタルコンテンツを再生するコンテンツ再生装置の表示部の表示サイズとに基づいて表示倍率を決定することによって、イベント特定情報として用いても良い。   The display size may be used as event specifying information by determining the display magnification based on the resolution of the image data and the display size of the display unit of the content playback apparatus that plays back digital content.

本発明に係るコンテンツ再生装置では、前記イベント動作は、画像エフェクト付加動作、音声再生動作、振動動作、照明点灯動作のうち少なくとも1つであることが好ましい。   In the content reproduction apparatus according to the present invention, it is preferable that the event operation is at least one of an image effect addition operation, an audio reproduction operation, a vibration operation, and an illumination lighting operation.

上記イベント動作が画像エフェクト付加動作、音声再生動作、振動動作、照明点灯動作であることによって、既存のハードウェアをコンテンツ再生装置として用いることで、デジタルコンテンツの内容に応じたイベント動作を容易に出力することができる。   By using the existing hardware as a content playback device, event operations according to the contents of digital content can be easily output by using the above-mentioned event operations as image effect addition operations, sound playback operations, vibration operations, and lighting operations. can do.

具体的には、例えば、携帯電話機、PDA(personal digital assistant)、携帯ゲーム機、電子書籍ビューワ、およびPC(Personal Computer)などにおいてコンテンツを再生する際に、各表示用データのイベント特定情報に対応するイベント動作を、既存のハードウェアの構成を用いて容易に出力することができる。   Specifically, for example, when playing content on a mobile phone, PDA (personal digital assistant), portable game machine, electronic book viewer, PC (Personal Computer), etc., it corresponds to event specific information of each display data The event operation to be performed can be easily output using the existing hardware configuration.

本発明に係るコンテンツ再生方法は、上記課題を解決するために、画像データ、文字データ、および、前記画像データまたは前記文字データの表示特性を示す付随情報のうち少なくとも1つを含む複数の表示用データから構成されたデジタルコンテンツの再生を行なうコンテンツ再生方法であって、前記画像データ、前記文字データ、および、前記付随情報のうち少なくとも1つを、当該表示用データで出力するイベント動作を特定するためのイベント特定情報を抽出するステップと、前記イベント情報と前記イベント動作との対応を示すイベント対応情報を記憶手段から読み出すステップと、前記イベント特定情報と前記イベント対応情報とに基づいて、当該表示用データを再生する際に種鬱力するイベント動作を決定するステップとを備えることを特徴としている。   In order to solve the above problems, a content reproduction method according to the present invention is a plurality of displays for display including at least one of image data, character data, and accompanying information indicating display characteristics of the image data or the character data. A content reproduction method for reproducing digital content composed of data, wherein an event operation for outputting at least one of the image data, the character data, and the accompanying information as the display data is specified. Extracting the event identification information for the event, reading the event correspondence information indicating the correspondence between the event information and the event action from the storage means, and the display based on the event identification information and the event correspondence information And determining the event action that causes seed depression when playing back the data. It is characterized in Rukoto.

上記の構成によれば、表示用データからイベント特定情報を抽出し、記憶手段からイベント対応情報を読み出し、イベント特定情報およびイベント対応情報から出力するイベント動作を決定するので、イベント動作の情報を持たないデジタルコンテンツを再生する際に、再生するデジタルコンテンツの内容に応じた適切なイベント動作を出力することができる。   According to the above configuration, the event identification information is extracted from the display data, the event correspondence information is read from the storage means, and the event action to be output is determined from the event identification information and the event correspondence information. When playing back non-digital content, an appropriate event operation according to the content of the digital content to be played back can be output.

なお、上記コンテンツ再生装置における各手段を、コンテンツ再生プログラムによりコンピュータ上で実行させることができる。さらに、上記コンテンツ再生プログラムをコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記憶させることにより、任意のコンピュータ上で上記コンテンツ再生プログラムを実行させることができる。   Each unit in the content reproduction apparatus can be executed on a computer by a content reproduction program. Furthermore, the content reproduction program can be executed on an arbitrary computer by storing the content reproduction program in a computer-readable recording medium.

本発明に係るコンテンツ再生装置は、以上のように、抽出手段が表示用データからイベント特定情報を抽出し、イベント決定手段が記憶手段からイベント対応情報を読み出し、イベント特定情報およびイベント対応情報から出力するイベント動作を決定するので、イベント動作の情報を持たないデジタルコンテンツを再生する際に、再生するデジタルコンテンツの内容に応じた適切なイベント動作を出力することができるという効果を奏する。   In the content reproduction apparatus according to the present invention, as described above, the extraction unit extracts the event identification information from the display data, the event determination unit reads the event correspondence information from the storage unit, and outputs it from the event identification information and the event correspondence information. Since the event action to be performed is determined, it is possible to output an appropriate event action according to the content of the digital content to be played when playing back digital content that does not have event action information.

本発明の一実施形態について図1から図11に基づいて説明すると以下の通りである。   An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS.

図1は、本実施形態における再生装置(コンテンツ表示装置)の主要部の概略構成を示すブロック図である。再生装置1(コンテンツ表示装置)は、処理部10、記憶部(記憶手段)30、データ入力部40、操作入力部50、および出力部60を備えている。処理部10は、データ分離部(抽出手段)12、イベント決定部(イベント決定手段)14、画像出力部16、イベント出力部18、出力処理部(出力処理手段)20、および、操作処理部22を備えている。出力部60は、表示部62、音声再生部64、振動部66、照明部68を備えている。以下、各部について詳細を説明する。   FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a main part of a playback apparatus (content display apparatus) in the present embodiment. The playback device 1 (content display device) includes a processing unit 10, a storage unit (storage means) 30, a data input unit 40, an operation input unit 50, and an output unit 60. The processing unit 10 includes a data separation unit (extraction unit) 12, an event determination unit (event determination unit) 14, an image output unit 16, an event output unit 18, an output processing unit (output processing unit) 20, and an operation processing unit 22. It has. The output unit 60 includes a display unit 62, an audio reproduction unit 64, a vibration unit 66, and an illumination unit 68. Details of each part will be described below.

記憶部30は、イベント特定情報とイベント動作との対応を示すイベント対応情報を記憶している。イベント対応情報は、処理部10のイベント決定部14によって参照されて、再生装置1のハードウェア構成に応じたイベント動作を決定するために用いられる。   The storage unit 30 stores event correspondence information indicating correspondence between event specifying information and event operations. The event correspondence information is referred to by the event determination unit 14 of the processing unit 10 and is used to determine an event operation according to the hardware configuration of the playback device 1.

データ入力部40は、処理部10に対してデジタルコンテンツを入力するための入力デバイスである。データ入力部40は、記録メディアに保存されたデジタルコンテンツを読み出して、処理部10へ入力する。上記のデータ入力部40は、具体的には、再生装置1に内蔵された不揮発メモリや磁気記憶媒体の読取装置であってもよいし、CD/MO/MD/DVDやフラッシュメモリなどの外部記憶メディアの読取装置であってもよい。   The data input unit 40 is an input device for inputting digital content to the processing unit 10. The data input unit 40 reads the digital content stored in the recording medium and inputs it to the processing unit 10. Specifically, the data input unit 40 may be a non-volatile memory or a magnetic storage medium reader built in the playback apparatus 1, or an external storage such as a CD / MO / MD / DVD or a flash memory. It may be a media reader.

あるいは、データ入力部40は、インターネットや公衆回線、LANなどを介してデジタルコンテンツをダウンロードして、処理部10に入力するものであってもよい。すなわち、データ入力部40は、処理部10にデジタルコンテンツのデータを提供するものであれば、どのような形態でもよい。   Alternatively, the data input unit 40 may download digital content via the Internet, a public line, a LAN, and the like and input the digital content to the processing unit 10. That is, the data input unit 40 may have any form as long as it provides digital content data to the processing unit 10.

操作入力部50は、ユーザからの操作入力を受け付け、出力処理部20におけるコンテンツデータの再生の制御に用いるためのものである。操作入力部50は、再生装置1に配置された入力用ボタンであってもよいし、外部の入力インタフェースを接続するための接続端子であってもよい。あるいは、赤外線や無線などを用いたリモートコントローラの受信部であってもよい。ユーザからの操作入力を受け付けものであれば、どのようなデバイスでもよい。   The operation input unit 50 receives an operation input from a user and is used for controlling the reproduction of content data in the output processing unit 20. The operation input unit 50 may be an input button arranged in the playback device 1 or a connection terminal for connecting an external input interface. Alternatively, it may be a receiving unit of a remote controller using infrared rays or wireless. Any device that accepts an operation input from a user may be used.

次に、処理部10の各部で行なう処理について、詳細を説明する。処理部10は、データ入力部40からのデジタルコンテンツの入力を受け、操作入力部50による操作入力に従ってデジタルコンテンツを再生する処理を行なう。まず、データ入力部40から入力されてデジタルコンテンツは、データ分離部12に入力される。   Next, details of processing performed by each unit of the processing unit 10 will be described. The processing unit 10 receives digital content input from the data input unit 40 and performs processing for reproducing the digital content in accordance with the operation input from the operation input unit 50. First, the digital content input from the data input unit 40 is input to the data separation unit 12.

データ分離部12は、入力されたデジタルコンテンツをデータのフォーマットに従って分離し、必要なイベント特定情報を抽出して、イベント決定部14および画像出力部16へ伝達する。ここで、デジタルコンテンツのフォーマットについて説明する。本実施形態では、デジタルコンテンツは、画像情報、文字情報、およびその他の付随情報を含むデジタルコミックのデータであるものとして説明を行なう。   The data separating unit 12 separates the input digital content according to the data format, extracts necessary event specifying information, and transmits it to the event determining unit 14 and the image output unit 16. Here, the format of the digital content will be described. In the present embodiment, the digital content is described as digital comic data including image information, character information, and other accompanying information.

本実施形態のデジタルコミックのデータでは、1つの表示用データを1つの「コマ」として説明している。各表示用データのイベント特定情報について、以下では「コマ」の情報を示す「コマ情報」として説明する。各「コマ」には「フキダシ」が含まれている。   In the digital comic data of this embodiment, one display data is described as one “frame”. The event specifying information of each display data will be described below as “frame information” indicating “frame” information. Each “frame” includes a “balloon”.

「フキダシ」内には「セリフ」が含まれている。「フキダシ」に内に描かれている「セリフ」は、文字データとして「コマ」の識別子である「コマ番号」と対応づけられて記録されている。「フキダシ」は、各「コマ」内に0または複数存在する可能性があるが、以下では説明の簡単のために、1つの「コマ」内に1つの「フキダシ」が存在する場合について説明を行なう。   “Speech” is included in “Balloon”. “Serif” drawn in “Balloon” is recorded as character data in association with “Frame number” which is an identifier of “Frame”. There may be zero or more “balloons” in each “frame”, but for the sake of simplicity of explanation, a case where one “balloon” exists in one “frame” will be described below. Do.

上記のデジタルコミックのデータは、デジタルコミックを作成・編集する専用のソフトウェアを用いて生成する。上記データは、「ページ」単位で作成され、管理される。以下の説明では、「ページ」内には1つ以上の「コマ」が含まれているものとする。また、「コマ」内には、1つの「フキダシ」が含まれているものとする。「コマ」には、「コマ」に固有の識別子である「コマ番号」が、それぞれの「ページ」内で割り当てられている。   The digital comic data is generated by using dedicated software for creating and editing digital comics. The data is created and managed in units of “pages”. In the following description, it is assumed that “page” includes one or more “frames”. In addition, it is assumed that one “balloon” is included in “frame”. “Frame number”, which is an identifier unique to “frame”, is assigned to “frame” in each “page”.

「フキダシ」内には、1つ以上の文字列で構成された「セリフ」が書き込まれている。「フキダシ」には、「フキダシ」の種類を区別するための形状情報がイベント特定情報として含まれている。「セリフ」には、使用されている文字のフォント情報がイベント特定情報として含まれている。フォント情報には、サイズや、フォントの種類や、飾り情報などが含まれている。上記のフォント情報は、上記の各「コマ」のイベント特定情報、すなわち「コマ情報」として扱う。   In “Balloon”, “Serif” composed of one or more character strings is written. “Balloon” includes shape information for identifying the type of “balloon” as event specifying information. “Serif” includes font information of characters used as event specifying information. The font information includes size, font type, decoration information, and the like. The above font information is handled as event specifying information of each “frame”, that is, “frame information”.

上記のデジタルコンテンツを用いて、データ分離部12は、データ入力部40からデジタルコンテンツのデータを受け取り、そのまま表示出力する画像データと、当該画像データにおいて出力するイベント動作の決定に用いるイベント特定情報とに分離する。   Using the digital content, the data separation unit 12 receives the digital content data from the data input unit 40, displays the image data as it is, and the event identification information used to determine the event operation to be output in the image data. To separate.

その後、データ分離部12は、分離したイベント特定情報をイベント決定部14に、分離した画像データ、文字データ、および付随情報を画像出力部16に入力する。   Thereafter, the data separation unit 12 inputs the separated event specifying information to the event determination unit 14 and the separated image data, character data, and accompanying information to the image output unit 16.

データ分離部12は、上記分離する画像データ、文字データ、および付随情報がファイル内で独自に記録されている場合は、そのまま各部に入力してもよいし、1枚の画像データとして分離されていない場合は、画像処理やOCR(optical character reader)やパターンマッチング等を行なうことで分離してもよい。上記のように画像データ、文字データ、および付随情報を画像出力部に入力し、イベント特定情報をイベント決定部14に入力できればよい。   When the image data, character data, and accompanying information to be separated are recorded uniquely in the file, the data separation unit 12 may input the data as it is or separate it as one piece of image data. If not, separation may be performed by image processing, OCR (optical character reader), pattern matching, or the like. The image data, character data, and accompanying information may be input to the image output unit and event specifying information may be input to the event determination unit 14 as described above.

イベント決定部14は、データ分離部12から表示用データの識別子である「コマ番号」および「コマ番号」に対応するイベント特定情報である「コマ情報」を受け取る。イベント決定部14は、受け取った「コマ番号」および「コマ情報」に基づいて、記憶部30内に記憶されたイベント対応情報を参照し、当該「コマ番号」で出力するイベント動作を決定する。   The event determination unit 14 receives “frame number” that is an identifier of display data and “frame information” that is event identification information corresponding to the “frame number” from the data separation unit 12. The event determination unit 14 refers to the event correspondence information stored in the storage unit 30 based on the received “frame number” and “frame information”, and determines an event operation to be output with the “frame number”.

記憶部30内に記憶されているイベント対応情報には、再生装置1のハードウェアが備える出力用デバイスの種類に応じて、適切なイベント動作が対応付けられて記録されている。なお、イベント対応情報について、詳細は後述するものとする。   In the event correspondence information stored in the storage unit 30, an appropriate event operation is recorded in association with the type of output device provided in the hardware of the playback device 1. The event correspondence information will be described later in detail.

画像出力部16は、データ分離部12によって分離されたデータを再生装置1のハードウェア構成にあわせて変換して出力処理部20に入力する。具体的には、出力部60の表示部62の表示性能にあわせて画像の解像度を変更する。また、表示する「セリフ」の文字が多い場合は、画像出力部16は、「コマ」の外に「セリフ」を表示してもよい。あるいは、「フキダシ」を拡大して、「セリフ」の文字を大きく表示しても良い。このように、画像出力部16は、処理を加えた文字データを出力する画像に合成する処理を行なう。   The image output unit 16 converts the data separated by the data separation unit 12 according to the hardware configuration of the playback apparatus 1 and inputs the converted data to the output processing unit 20. Specifically, the resolution of the image is changed according to the display performance of the display unit 62 of the output unit 60. In addition, when there are a lot of “serif” characters to be displayed, the image output unit 16 may display “serif” in addition to “frame”. Alternatively, “balloon” may be enlarged to display a larger “serif” character. Thus, the image output unit 16 performs a process of combining the processed character data with the output image.

イベント出力部18は、イベント決定部14で決定されたイベント動作に基づいて、表示用データの再生と同時に出力するイベント動作を出力処理部20に入力する。イベント出力部18は、表示用データが「コマ」単位の場合は1つの「コマ」ごと、表示用データが「フキダシ」単位の場合は1つの「フキダシ」ごとに1つのイベントを出力する。   The event output unit 18 inputs, to the output processing unit 20, an event operation that is output simultaneously with the reproduction of display data, based on the event operation determined by the event determination unit 14. The event output unit 18 outputs one event for each “frame” when the display data is in “frame” units, and for each “balloon” when the display data is in “balloon” units.

操作処理部22は、操作入力部50からの操作指示を受け付け、デジタルコンテンツの再生を制御する。具体的には、操作指示に対応して次に出力するべき表示用データの識別子を判断し、出力処理部20に入力する。出力処理部20は、操作処理部22から受け取った表示用データの識別子である「コマ番号」に基づいて、現在再生するべき画像およびイベントを判断し、イベント出力部18から受け取ったイベント動作と、画像出力部16から受け取った出力する画像および文字情報とを組み合わせ、出力指示を出力部60へ送信する。   The operation processing unit 22 receives an operation instruction from the operation input unit 50 and controls the reproduction of digital content. Specifically, an identifier of display data to be output next is determined in response to the operation instruction, and is input to the output processing unit 20. The output processing unit 20 determines an image and event to be currently reproduced based on the “frame number” that is the identifier of the display data received from the operation processing unit 22, and the event operation received from the event output unit 18; The output image received from the image output unit 16 and the character information are combined, and an output instruction is transmitted to the output unit 60.

表示部62、音声再生部64、振動部66、および照明部68は、出力部60に入力された各制御信号に基づいて、表示、音声再生、振動、および照明の点滅の各動作を実行する。上記のように、再生装置1では、ユーザによる操作入力に従って、コンテンツおよびイベント動作の出力を繰り返すことで、コンテンツの再生を行なう。   The display unit 62, the sound reproduction unit 64, the vibration unit 66, and the illumination unit 68 execute each operation of display, sound reproduction, vibration, and lighting blinking based on each control signal input to the output unit 60. . As described above, the playback apparatus 1 plays back content by repeating output of the content and event action in accordance with an operation input by the user.

次に、再生装置1のハードウェアについて、図2を参照して説明する。図2は、本実施形態の再生装置1の外形および各部の構成を示す概略図である。図2では、再生装置1は、コンテンツデータが記録された外部メモリ32、コンテンツ再生のための操作を入力するキーパッドで構成された操作入力部50、表示用ディスプレイで構成された表示部62、音声を出力するためのスピーカで構成された音声再生部64、点灯によりユーザに警告を与える発光ダイオードで構成された照明部68、再生装置1に内蔵された図示しないバイブレータ用モータで構成された振動部66を備えている。   Next, the hardware of the playback apparatus 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a schematic diagram showing the outer shape of the playback apparatus 1 and the configuration of each part of the present embodiment. In FIG. 2, the playback device 1 includes an external memory 32 in which content data is recorded, an operation input unit 50 configured with a keypad for inputting an operation for content playback, a display unit 62 configured with a display for display, An audio playback unit 64 configured with a speaker for outputting audio, an illumination unit 68 configured with a light emitting diode that gives a warning to the user when turned on, and a vibration configured with a vibrator motor (not shown) built in the playback device 1 A portion 66 is provided.

外部メモリ32には、デジタルコンテンツが記録され、データ入力部40を通して再生装置1の処理部10へとコンテンツデータが入力される。外部メモリ32は、再生装置1の外部入力インタフェースを備えたスロットに装着され、コンテンツデータを取り出される。ユーザは、操作入力部50を操作することにより、表示部62、音声再生部64、振動部66、照明部68から再生される映像およびイベントを閲覧・体感する。   Digital content is recorded in the external memory 32, and content data is input to the processing unit 10 of the playback apparatus 1 through the data input unit 40. The external memory 32 is attached to a slot having an external input interface of the playback device 1 and content data is taken out. By operating the operation input unit 50, the user browses and feels images and events reproduced from the display unit 62, the audio reproduction unit 64, the vibration unit 66, and the illumination unit 68.

次に、再生装置1で行なう再生処理の流れについて、図3を参照して説明する。図3は、本実施の形態にかかる再生装置1において、画像データを表示しつつイベント動作を出力する処理を示すフロー図である。上記の処理は、図示されない再生装置1のCPUが記憶装置に記憶されたプログラムを読出して実行し、図1に示される各部を制御することによって実現される。   Next, the flow of reproduction processing performed by the reproduction apparatus 1 will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart showing processing for outputting an event operation while displaying image data in the reproduction apparatus 1 according to the present embodiment. The above processing is realized by the CPU of the playback device 1 (not shown) reading and executing a program stored in the storage device and controlling each unit shown in FIG.

以下、図3を参照して、デジタルコンテンツを表示する処理について説明する。処理が開始されると、S101において、データ分離部12は現在表示しているコマ番号を1に初期化し、処理はS102に進む。S102において、データ分離部12はコマ番号nのコマ画像を取得し、処理はS103に進む。コマ情報の内容について、詳細は後述する。   Hereinafter, with reference to FIG. 3, a process of displaying digital content will be described. When the process is started, in S101, the data separation unit 12 initializes the currently displayed frame number to 1, and the process proceeds to S102. In S102, the data separation unit 12 acquires a frame image of frame number n, and the process proceeds to S103. The details of the frame information will be described later.

S103において、画像出力部16は、コンテンツデータから画像データを取得し、画像出力部16に表示して、S104に進む。S104において、イベント決定部14は記憶部30を参照し、イベント対応情報に基づいてイベント特定情報から出力するイベント動作を決定する。イベント出力部18はイベント動作を出力して、処理はS105に進む。   In S103, the image output unit 16 acquires the image data from the content data, displays it on the image output unit 16, and proceeds to S104. In S104, the event determination unit 14 refers to the storage unit 30, and determines an event operation to be output from the event identification information based on the event correspondence information. The event output unit 18 outputs an event operation, and the process proceeds to S105.

S105において、操作処理部22は、ユーザの操作入力に従い、再生するコンテンツの表示用データを選択する。ユーザ指示が前のコマへ戻る場合、処理はS106に進み、ユーザ指示が次のコマへ進む場合、処理はS108へ進む。S106において、出力処理部20は、再生するコンテンツの表示用データを判断する。nの値が1、つまり出力する表示用データが最初の「コマ」である場合はユーザの指示を待つために、処理はS105に進む。nの値が1以外の場合、処理はS107へ進む。   In S105, the operation processing unit 22 selects display data for content to be reproduced in accordance with a user operation input. If the user instruction returns to the previous frame, the process proceeds to S106, and if the user instruction proceeds to the next frame, the process proceeds to S108. In S106, the output processing unit 20 determines display data for the content to be reproduced. If the value of n is 1, that is, the display data to be output is the first “frame”, the process proceeds to S105 in order to wait for a user instruction. If the value of n is other than 1, the process proceeds to S107.

S107おいて、出力処理部20はnの値を1減らし、処理はS102に進む。S108において、nの値がN、つまり出力する表示用データが最後の「コマ」の場合、処理は終了する。nがN以外の場合、処理はS109へ進む。S109において、出力処理部20はnの値を1増やし、処理はS102に戻る。   In S107, the output processing unit 20 decreases the value of n by 1, and the process proceeds to S102. In S108, if the value of n is N, that is, if the display data to be output is the last “frame”, the process ends. If n is other than N, the process proceeds to S109. In S109, the output processing unit 20 increases the value of n by 1, and the process returns to S102.

次に、コンテンツデータであるマンガについて、図4〜図6を参照して説明する。図4は、デジタルコンテンツであるマンガの1ページの例を示す図である。1つ目の「コマ」であるコマ401と2つ目の「コマ」であるコマ402が示されている。   Next, manga which is content data will be described with reference to FIGS. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of one page of a manga which is digital content. A frame 401 that is the first “frame” and a frame 402 that is the second “frame” are shown.

図4のコマ401では、話者が叫んでいるためフォントは大きく太くなっている。コマ402では普通に問いかけているため、フォントは通常サイズとなっている。イベント動作を関連付けるイベント特定情報としては、フォントの大きさ、太さ、ゴシックや明朝などのフォント形状や斜体などがある。   In the frame 401 in FIG. 4, the font is large and thick because the speaker is screaming. Since the frame 402 normally asks, the font has a normal size. The event identification information associated with the event action includes font size, thickness, font shape such as Gothic and Mincho, and italics.

上記のようなイベント特定情報にイベント動作を割り当てることで、ユーザに場面をより強く印象付けることができる。フォントの大きさや太さはセリフの人物の思いが強く反映されることが多く、大きければ大きいほど、太ければ太いほど、はっきりしたフォント形状であればあるほど、強度の強いイベント動作であることが好ましい。   By assigning an event action to the event specifying information as described above, a scene can be more strongly impressed by the user. The size and thickness of the font often reflect the thoughts of the person in the dialogue, and the larger the size, the thicker, the clearer the font shape, the stronger the event action. Is preferred.

図5は、コマ401とコマ402のイベント特定情報である「コマ情報」の具体例を示す表である。図5の表において、コマ番号には、コンテンツを表示する時に表示されるコマの順番を用いている。「コマ画像」の「サイズ」は表示される「コマ画像」の縦横の大きさを示す。「コマ画像」のデータとは画像データの識別子、具体的にはファイル名などを示す。「フキダシ」の「形」とは話者の感情に応じて変化する枠線の形状を示す。   FIG. 5 is a table showing a specific example of “frame information” that is event specifying information of the frames 401 and 402. In the table of FIG. 5, the order of frames displayed when displaying the content is used as the frame number. The “size” of the “frame image” indicates the vertical and horizontal sizes of the displayed “frame image”. “Frame image” data indicates an identifier of image data, specifically, a file name or the like. The “shape” of “balloon” indicates the shape of the frame line that changes according to the emotion of the speaker.

図6は、「フキダシ」の形状の例を示す図である。「フキダシ」の「フォント」とはセリフのフォントの種類を示し、形状と同様にセリフの感情に応じたものが多い。「フキダシ」の「セリフ」とは、セリフを示す文字データである。セリフは、文字列としてアスキーコード等に置き換えられて格納される。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a “balloon” shape. “Font” of “Balloon” indicates the type of serif font, and there are many that correspond to the emotion of the serif as well as the shape. “Serif” of “Balloon” is character data indicating a serif. The serif is stored as a character string by being replaced with an ASCII code or the like.

次に、再生装置1内の記憶部30に記録されているイベント対応情報について、図7〜図9を参照して説明する。図7および図8には、「フキダシ」の形状情報と、出力するイベント動作とが対応づけられて記録されている。   Next, event correspondence information recorded in the storage unit 30 in the playback apparatus 1 will be described with reference to FIGS. In FIG. 7 and FIG. 8, the shape information of “Balloon” and the event action to be output are recorded in association with each other.

図9には、表示する画像データの伸縮率(表示倍率)と、出力するイベント動作とが対応づけられて記録されている。図9の表では、左の列には、画像データがどれだけ拡大または縮小して表示されるかがイベント特定情報として、右側の列には、対応するイベント動作が左の列のイベント特定情報と対応づけて示されている。   In FIG. 9, the expansion / contraction rate (display magnification) of the image data to be displayed and the event operation to be output are recorded in association with each other. In the table of FIG. 9, the left column shows how much the image data is enlarged or reduced as event specifying information, and the right column shows the corresponding event action in the left column. It is shown in correspondence with.

伸縮率100%、すなわち縮小無しの場合には、特に強調した出力を行なわないものとして、イベントは無しとしている。伸縮率が75%の場合は、本来もっと大きかった画像が小さく表示されていると判断し、より強調したイベント動作を出力するために、「ライト点灯1」というイベント動作を出力する。さらに、伸縮率が25%の場合は、非常に小さく縮小されて表示していることから、本来の画像データでは非常に大きく画像が描かれていたものと判断し、もっとも激しいイベントを示すための「ライト点灯4」を行なう。   When the expansion / contraction ratio is 100%, that is, when there is no reduction, there is no event, assuming that the emphasized output is not performed. When the expansion / contraction rate is 75%, it is determined that the image that was originally larger is displayed smaller, and an event operation of “light lighting 1” is output in order to output a more emphasized event operation. Furthermore, when the expansion / contraction rate is 25%, the image is displayed in a very small scale, so it is determined that the image is drawn very large in the original image data, and the most severe event is shown. “Lighting 4” is performed.

ここではイベント特定情報は、再生装置1のハードウェア構成に応じてあらかじめ設定された場合の例を挙げるが、再生装置1で設定可能なイベントの範囲でユーザの好みにより切り替え可能であってもよい。例えば、図7では、フキダシ形の「タイプ1」としてユーザが「効果音1」のイベントを設定してもよいし、バイブ1のみと設定してもよい。また、「効果音2」と設定してもよいし、「バイブ2」と設定してもよい。また、「効果音1」と「バイブ2」との組み合わせに設定を変えてもよい。   Here, an example in which the event specifying information is set in advance according to the hardware configuration of the playback device 1 will be described. However, the event identification information may be switched according to the user's preference within the range of events that can be set in the playback device 1. . For example, in FIG. 7, the user may set an event of “sound effect 1” as “balloon type” “type 1”, or may set only “vibration 1”. Further, “sound effect 2” may be set or “vibration 2” may be set. The setting may be changed to a combination of “sound effect 1” and “vibration 2”.

また、再生装置1では使用可能であるが初期設定のイベント関連付けデータには登録されてない「効果音A」や「バイブA」などであってもよい。また、何も設定されなくてもよい。以降の例でも同様である。   Further, “sound effect A” or “vibration A” that can be used in the playback apparatus 1 but is not registered in the default event association data may be used. Also, nothing may be set. The same applies to the following examples.

次に、コンテンツの再生に応じて実際にイベント動作を出力する方法について、図10および図11を参照して説明する。図10は、再生装置1においてイベント動作を出力する様子を示した概略図である。図11は、再生装置1において、コンテンツデータを再生する様子を示した概略図である。   Next, a method for actually outputting an event action in response to content reproduction will be described with reference to FIGS. FIG. 10 is a schematic diagram showing how the playback device 1 outputs an event operation. FIG. 11 is a schematic diagram illustrating how the playback apparatus 1 plays back content data.

上記の再生装置1において、イベント対応情報は再生装置1のハードウェア構成毎に保持しており、イベント特定情報とイベント動作の関連付けで記録されている。例えば、音声再生とバイブレーション機能がある「機器1」ではフキダシの形と効果音とバイブ動作が関連付けされている。   In the playback apparatus 1 described above, event correspondence information is held for each hardware configuration of the playback apparatus 1 and is recorded by associating the event specifying information with the event operation. For example, in “device 1” having voice reproduction and vibration functions, a balloon shape, sound effects, and a vibration operation are associated with each other.

音声再生とは、具体的には、音の大きさや高さや長さや効果音の種類などである。バイブ動作とは、具体的には振動の強度や長さである。これに従いイベント動作を実行するため、再生装置901では、図10のように効果音とバイブ動作が行われる。また、音声再生やバイブレーション機能はないがライト点灯機能がある「機器2」では図10のようにフキダシの形とライト点灯動作が関連付けされている。   Specifically, the sound reproduction includes the volume, height, length, and type of sound effect. Specifically, the vibration operation is the intensity and length of vibration. In order to execute the event operation in accordance with this, the playback device 901 performs sound effects and a vibration operation as shown in FIG. In addition, in “device 2” which has no sound reproduction or vibration function but has a light lighting function, a balloon shape and a light lighting operation are associated with each other as shown in FIG.

ライト点灯動作とは具体的には色、点灯時間、点滅速度などである。これに従いイベント動作を実行するため、再生装置902のようにライト点灯動作が行われる。入力としては同一のイベント特定情報を有するコンテンツデータであるが、機器に応じたイベント動作を出力することが可能となり、かつ無駄にイベント情報をコンテンツに含めないためコンテンツ容量を削減できる。   Specifically, the light lighting operation includes color, lighting time, blinking speed, and the like. In order to execute the event operation according to this, the light lighting operation is performed like the playback device 902. Although it is content data having the same event specifying information as an input, it is possible to output an event operation according to the device, and the content capacity can be reduced because event information is not included in the content in vain.

また、例えば「タイプ1」は叫んでいる場合、「タイプ2」は通常の会話、「タイプ3」は頭の中で考えている場合とすると、関連付けられるイベント動作は「タイプ3」より「タイプ2」が、「タイプ2」より「タイプ1」の方が強度の強いイベント動作であることが好ましい。強度が強いとは、効果音を例であげれば、音が高い、大きい、長いなどである。また、バイブ機能の例であげれば、振動が強い、長いなどである。   For example, if “Type 1” is screaming, “Type 2” is normal conversation, and “Type 3” is thinking in the head, the associated event action is “Type 3” rather than “Type 3”. It is preferable that “2” is an event operation having a stronger intensity than “type 2”. For example, sound intensity is high, loud, or long, for example. In addition, as an example of the vibe function, the vibration is strong or long.

次に、イベント特定情報の1つであるコマ画像のサイズによりイベント動作を出力する場合の具体例について、図10を参照して説明する。図10は、上記再生装置において、イベント動作を出力する様子を示した概略図である。図10に示すような表示画面が小さい機器では、コマ画像のサイズによりコマ画像が縮小されて表示されてしまうことがある。   Next, a specific example of outputting an event operation based on the size of a frame image, which is one of event specifying information, will be described with reference to FIG. FIG. 10 is a schematic diagram showing how an event operation is output in the playback apparatus. In a device with a small display screen as shown in FIG. 10, the frame image may be reduced and displayed depending on the size of the frame image.

画面サイズが横200縦150であった場合に1001ではコマ401がそのままの大きさで表示できるが、1002ではコマ402が80%に縮小されて表示されてしまい、漫画では読者に場面を効果的に伝えるためには重要な要素であるコマの大きさの情報が失われてしまう。   When the screen size is 200 horizontal by 150 vertical, in 1001, the frame 401 can be displayed as it is, but in 1002, the frame 402 is reduced to 80% and displayed, and in comics the scene is effective for the reader. The information on the frame size, which is an important element to convey to the user, is lost.

図11にコマ画像の伸縮率に応じたイベント関連付けデータの具体例を示す。例えば、伸縮率100%、つまり縮小がない場合は、イベント動作を出力せず、100%未満75%以上では「ライト点灯1」のイベント動作、というように25%刻みでライト点灯のイベント動作を関連付ける。   FIG. 11 shows a specific example of the event association data corresponding to the expansion / contraction rate of the frame image. For example, when the expansion / contraction ratio is 100%, that is, when there is no reduction, the event operation is not output, and when it is less than 100% and 75% or more, the event operation of “light lighting 1” is performed, so that the event operation of lighting the light in 25% increments is performed. Associate.

関連付けたイベント動作は伸縮率が小さいほど強度が強いイベント動作であることが好ましい。具体的に言えば「ライト点灯4」のイベント動作は「ライト点灯1」に比べ明るさを大きくする。こうすることで、表示の際に失われるコマのサイズの情報をイベント動作により補完することが可能となる。ここではイベント動作の例としてライト点灯の明るさを挙げたが、ライトの色や点滅時間、バイブレーションの強度や時間間隔、音声の高さや大きさや効果音の種類、画面の色変更やオブジェクトの表示などであってもよい。   The associated event action is preferably an event action having a higher strength as the expansion / contraction rate is smaller. Specifically, the event operation of “light lighting 4” increases the brightness compared to “light lighting 1”. By doing so, it is possible to supplement the frame size information lost during display by event operation. In this example, the brightness of the light is given as an example of the event action. It may be.

上記の例では伸縮率の場合の例を挙げたが、表示画面が大きい機器において、画面サイズに合わせて拡大する場合は拡大率に合わせてイベント動作を関連付けてもよい。関連付けたイベント動作は拡大率が大きいほど強度が弱いイベント動作であることが好ましい。   In the above example, the example of the expansion / contraction rate is given. However, in a device having a large display screen, when the screen size is enlarged according to the screen size, the event operation may be associated with the magnification rate. The associated event action is preferably an event action having a lower intensity as the enlargement ratio is larger.

また、イベント特定情報として、画像データのカラー情報を用いてもよい。雑誌などでは、ページまたはコマ毎に多色刷り、3色刷り、モノクロなどの異なるカラー情報を用いて印刷を行なう場合がある。ユーザにコンテンツの内容をより伝えるために、カラー情報にイベント動作を関連付けてもよい。この場合、関連付けたイベント動作は多色であればあるほどイベント動作の強度が強いイベント動作であることが好ましい。   Further, color information of image data may be used as event specifying information. In a magazine or the like, there are cases where printing is performed using different color information such as multi-color printing, three-color printing, and monochrome for each page or frame. In order to convey the content details to the user, an event action may be associated with the color information. In this case, it is preferable that the event action associated with the event action has a higher intensity as the number of associated event actions is more multicolor.

なお、上述の説明では、1つの表示用データが1コマに対応し、1コマに1つのセリフが含まれている場合について説明したが、これに限るものではない。1表示用データが1つのセリフまたはフキダシに対応し、セリフまたはフキダシごとにイベント動作を設定するものであってもよい。表示用データおよび再生装置のハードウェア構成に基づいてイベント動作が決定されるのであれば、本実施形態と略同様の効果が得られる。   In the above description, one display data corresponds to one frame, and one line is included in one frame. However, the present invention is not limited to this. One display data may correspond to one line or balloon, and an event operation may be set for each line or balloon. If the event operation is determined based on the display data and the hardware configuration of the playback device, substantially the same effect as in the present embodiment can be obtained.

また、上述の説明では、説明の簡略化のためにイベント特定情報を表示用データの強弱を決定するための情報としたが、イベント特定情報に含まれる情報は表示用データの強弱を決めるための情報以外でもよい。具体的には、イベント特定情報は、例えば、当該表示用データにおける喜び、怒り、哀しみ、楽しみ、不安、恐怖、およびその他の心理的状況や感情を表現するための情報であってもよい。表示用データに対応するイベント動作を設定可能な情報であれば、どのような情報でもよい。   Further, in the above description, the event specifying information is information for determining the strength of the display data for the sake of simplification, but the information included in the event specifying information is for determining the strength of the display data. It may be other than information. Specifically, the event specifying information may be information for expressing joy, anger, sadness, enjoyment, anxiety, fear, and other psychological situations and emotions in the display data, for example. Any information may be used as long as the event operation corresponding to the display data can be set.

本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications are possible within the scope shown in the claims, and embodiments obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. Is also included in the technical scope of the present invention.

最後に、再生装置1の各ブロック、特に処理部10のデータ分離部12、およびイベント決定部14は、ハードウェアロジックによって構成してもよいし、次のようにCPUを用いてソフトウェアによって実現してもよい。   Finally, each block of the playback device 1, in particular, the data separation unit 12 of the processing unit 10 and the event determination unit 14 may be configured by hardware logic, or realized by software using a CPU as follows. May be.

すなわち、再生装置1は、各機能を実現する制御プログラムの命令を実行するCPU(central processing unit)、上記プログラムを格納したROM(read only memory)、上記プログラムを展開するRAM(random access memory)、上記プログラムおよび各種データを格納するメモリ等の記憶装置(記録媒体)などを備えている。そして、本発明の目的は、上述した機能を実現するソフトウェアである再生装置1の制御プログラムのプログラムコード(実行形式プログラム、中間コードプログラム、ソースプログラム)をコンピュータで読み取り可能に記録した記録媒体を、上記再生装置1に供給し、そのコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に記録されているプログラムコードを読み出し実行することによっても、達成可能である。   That is, the playback device 1 includes a CPU (central processing unit) that executes instructions of a control program that realizes each function, a ROM (read only memory) that stores the program, a RAM (random access memory) that expands the program, A storage device (recording medium) such as a memory for storing the program and various data is provided. An object of the present invention is to provide a recording medium on which a program code (execution format program, intermediate code program, source program) of a control program of the playback apparatus 1 that is software that realizes the above-described functions is recorded so as to be readable by a computer. This can also be achieved by supplying the playback apparatus 1 and reading and executing the program code recorded on the recording medium by the computer (or CPU or MPU).

上記記録媒体としては、例えば、磁気テープやカセットテープ等のテープ系、フロッピー(登録商標)ディスク/ハードディスク等の磁気ディスクやCD−ROM/MO/MD/DVD/CD−R等の光ディスクを含むディスク系、ICカード(メモリカードを含む)/光カード等のカード系、あるいはマスクROM/EPROM/EEPROM/フラッシュROM等の半導体メモリ系などを用いることができる。   Examples of the recording medium include a tape system such as a magnetic tape and a cassette tape, a magnetic disk such as a floppy (registered trademark) disk / hard disk, and an optical disk such as a CD-ROM / MO / MD / DVD / CD-R. Card system such as IC card, IC card (including memory card) / optical card, or semiconductor memory system such as mask ROM / EPROM / EEPROM / flash ROM.

また、再生装置1を通信ネットワークと接続可能に構成し、通信ネットワークを介して上記プログラムコードを供給してもよい。この通信ネットワークとしては、特に限定されず、例えば、インターネット、イントラネット、エキストラネット、LAN、ISDN、VAN、CATV通信網、仮想専用網(virtual private network)、電話回線網、移動体通信網、衛星通信網等が利用可能である。また、通信ネットワークを構成する伝送媒体としては、特に限定されず、例えば、IEEE1394、USB、電力線搬送、ケーブルTV回線、電話線、ADSL回線等の有線でも、IrDAやリモコンのような赤外線、Bluetooth(登録商標)、802.11無線、HDR、携帯電話網、衛星回線、地上波デジタル網等の無線でも利用可能である。なお、本発明は、上記プログラムコードが電子的な伝送で具現化された、搬送波に埋め込まれたコンピュータデータ信号の形態でも実現され得る。   Further, the playback apparatus 1 may be configured to be connectable to a communication network, and the program code may be supplied via the communication network. The communication network is not particularly limited. For example, the Internet, intranet, extranet, LAN, ISDN, VAN, CATV communication network, virtual private network, telephone line network, mobile communication network, satellite communication. A net or the like is available. Also, the transmission medium constituting the communication network is not particularly limited. For example, even in the case of wired such as IEEE 1394, USB, power line carrier, cable TV line, telephone line, ADSL line, etc., infrared rays such as IrDA and remote control, Bluetooth ( (Registered trademark), 802.11 wireless, HDR, mobile phone network, satellite line, terrestrial digital network, and the like can also be used. The present invention can also be realized in the form of a computer data signal embedded in a carrier wave in which the program code is embodied by electronic transmission.

本発明のコンテンツ再生装置は、以上のように、デジタルコンテンツに含まれる表示用データの内容にあった適切なイベント動作を出力することができるので、文書表示装置、映像再生装置、プレゼンテーション再生装置、電子メール閲覧装置、図書閲覧装置、ゲーム機などに好適に利用することができる。   As described above, the content reproduction apparatus of the present invention can output an appropriate event operation suitable for the content of the display data included in the digital content. Therefore, the document display apparatus, the video reproduction apparatus, the presentation reproduction apparatus, It can be suitably used for e-mail browsing devices, book browsing devices, game machines, and the like.

本発明の一実施形態を示すものであり、再生装置の要部構成を示すブロック図である。BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS FIG. 1, showing an embodiment of the present invention, is a block diagram illustrating a main configuration of a playback device. 上記再生装置の外形および各部の構成を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the external shape of the said reproducing | regenerating apparatus, and the structure of each part. 上記再生装置で行われる処理の流れの概略を示すフロー図である。It is a flowchart which shows the outline of the flow of the process performed with the said reproducing | regenerating apparatus. 上記再生装置で再生されるコンテンツデータの内容を示す概略図である。It is the schematic which shows the content of the content data reproduced | regenerated with the said reproducing | regenerating apparatus. 上記再生装置で再生されるコンテンツデータに含まれるイベント特定情報の一例を表形式で示す図である。It is a figure which shows an example of the event specific information contained in the content data reproduced | regenerated with the said reproducing | regenerating apparatus in a table format. 上記再生装置で再生されるイベント動作を決定するためのイベント特定情報の一例である、枠線の形状情報の具体例を示す図である。It is a figure which shows the specific example of the shape information of a frame line which is an example of the event specific information for determining the event action reproduced | regenerated with the said reproducing | regenerating apparatus. 上記再生装置の記憶部に記録されるイベント特定情報およびイベント動作の対応付けを記録するデータの一例を表形式で示す図である。It is a figure which shows an example of the data which record the correlation of event specific information and event operation | movement recorded on the memory | storage part of the said reproducing | regenerating apparatus in a table format. 上記再生装置の記憶部に記録されるイベント特定情報およびイベント動作の対応付けを記録するデータの別の一例を表形式で示す図である。It is a figure which shows another example of the data which record the correlation of event specific information and event operation | movement recorded on the memory | storage part of the said reproducing | regenerating apparatus in a table format. 上記再生装置の記憶部に記録されるイベント特定情報およびイベント動作の対応付けを記録するデータの別の一例を表形式で示す図である。It is a figure which shows another example of the data which record the correlation of event specific information and event operation | movement recorded on the memory | storage part of the said reproducing | regenerating apparatus in a table format. 上記再生装置において、イベント動作を出力する様子を示した概略図である。It is the schematic which showed a mode that the event operation | movement was output in the said reproducing | regenerating apparatus. 上記再生装置において、コンテンツデータを再生する様子を示した概略図である。It is the schematic which showed a mode that content data was reproduced | regenerated in the said reproducing | regenerating apparatus.

符号の説明Explanation of symbols

1 再生装置(コンテンツ表示装置)
10 処理部
12 データ分離部(抽出手段)
14 イベント決定部(イベント決定手段)
16 画像出力部
18 イベント出力部
20 出力処理部(出力処理手段)
22 操作処理部
30 記憶部(記憶手段)
32 外部メモリ
40 データ入力部
50 操作入力部
60 出力部
62 表示部
64 音声再生部
66 振動部
68 照明部
1. Playback device (content display device)
10 processing unit 12 data separation unit (extraction means)
14 Event decision part (event decision means)
16 Image output unit 18 Event output unit 20 Output processing unit (output processing means)
22 Operation processing unit 30 Storage unit (storage means)
32 External memory 40 Data input part 50 Operation input part 60 Output part 62 Display part 64 Sound reproduction part 66 Vibration part 68 Illumination part

Claims (7)

画像データ、文字データ、および、前記画像データまたは前記文字データの表示特性を示す付随情報のうち少なくとも1つを含む複数の表示用データから構成されたデジタルコンテンツの再生を行なうコンテンツ再生装置であって、
前記画像データ、前記文字データ、および、前記付随情報のうち少なくとも1つを、当該表示用データで出力するイベント動作を特定するためのイベント特定情報として抽出する抽出手段と、
前記イベント特定情報と前記イベント動作との対応を示すイベント対応情報を記憶する記憶手段と、
前記イベント特定情報と前記イベント対応情報とに基づいて、当該表示用データを再生する際に出力するイベント動作を決定するイベント決定手段を備えることを特徴とするコンテンツ再生装置。
A content playback apparatus for playing back digital content composed of a plurality of display data including at least one of image data, character data, and accompanying information indicating display characteristics of the image data or the character data. ,
Extracting means for extracting at least one of the image data, the character data, and the accompanying information as event specifying information for specifying an event operation to be output as the display data;
Storage means for storing event correspondence information indicating correspondence between the event specifying information and the event operation;
A content playback apparatus comprising: event determination means for determining an event operation to be output when playing back the display data based on the event specifying information and the event correspondence information.
前記抽出手段は、当該表示用データに含まれる前記文字データを囲む枠線の形状情報、および/または、当該表示用データに含まれる前記文字データのフォント情報をイベント特定情報として抽出することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。   The extraction means extracts shape information of a frame line surrounding the character data included in the display data and / or font information of the character data included in the display data as event specifying information. The content reproduction apparatus according to claim 1. 前記抽出手段は、当該表示用データに含まれる前記画像データの表示サイズ情報をイベント特定情報として抽出することを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。   2. The content reproducing apparatus according to claim 1, wherein the extracting unit extracts display size information of the image data included in the display data as event specifying information. 前記イベント動作は、画像エフェクト付加動作、音声再生動作、振動動作、および、照明点灯動作のうち少なくとも1つであることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ再生装置。   The content reproduction apparatus according to claim 1, wherein the event operation is at least one of an image effect addition operation, an audio reproduction operation, a vibration operation, and an illumination lighting operation. 画像データ、文字データ、および、前記画像データまたは前記文字データの表示特性を示す付随情報のうち少なくとも1つを含む複数の表示用データから構成されたデジタルコンテンツの再生を行なうコンテンツ再生方法であって、
前記画像データ、前記文字データ、および、前記付随情報のうち少なくとも1つを、当該表示用データで出力するイベント動作を特定するためのイベント特定情報を抽出するステップと、
前記イベント特定情報と前記イベント動作との対応を示すイベント対応情報を記憶手段から読み出すステップと、
前記イベント特定情報と前記イベント対応情報とに基づいて、当該表示用データを再生する際に出力するイベント動作を決定するステップを備えることを特徴とするコンテンツ再生方法。
A content reproduction method for reproducing digital content composed of a plurality of display data including at least one of image data, character data, and accompanying information indicating display characteristics of the image data or the character data. ,
Extracting event specifying information for specifying an event operation for outputting at least one of the image data, the character data, and the accompanying information as the display data;
Reading event correspondence information indicating correspondence between the event specifying information and the event operation from a storage unit;
A content reproduction method comprising: determining an event operation to be output when reproducing the display data based on the event specifying information and the event correspondence information.
請求項1から4に記載のコンテンツ再生装置を動作させるためのプログラムであって、コンピュータを上記の各手段として機能させるためのプログラム。   5. A program for operating the content reproduction apparatus according to claim 1 for causing a computer to function as each of the above means. 請求項6に記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   A computer-readable recording medium on which the program according to claim 6 is recorded.
JP2006067291A 2006-03-13 2006-03-13 Content reproduction device, content reproduction method, content reproduction program and storage medium Pending JP2007241942A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006067291A JP2007241942A (en) 2006-03-13 2006-03-13 Content reproduction device, content reproduction method, content reproduction program and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006067291A JP2007241942A (en) 2006-03-13 2006-03-13 Content reproduction device, content reproduction method, content reproduction program and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007241942A true JP2007241942A (en) 2007-09-20

Family

ID=38587374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006067291A Pending JP2007241942A (en) 2006-03-13 2006-03-13 Content reproduction device, content reproduction method, content reproduction program and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007241942A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8719029B2 (en) 2010-12-22 2014-05-06 Fujifilm Corporation File format, server, viewer device for digital comic, digital comic generation device
US20160211001A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for editing content
JP2016149121A (en) * 2015-02-11 2016-08-18 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation Automated haptic effect accompaniment
JP5991704B1 (en) * 2015-07-10 2016-09-14 楽天株式会社 Electronic book display device, electronic book display method, and program

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8719029B2 (en) 2010-12-22 2014-05-06 Fujifilm Corporation File format, server, viewer device for digital comic, digital comic generation device
US20160211001A1 (en) * 2015-01-20 2016-07-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for editing content
US10373648B2 (en) * 2015-01-20 2019-08-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for editing content
US10971188B2 (en) 2015-01-20 2021-04-06 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for editing content
JP2016149121A (en) * 2015-02-11 2016-08-18 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation Automated haptic effect accompaniment
JP5991704B1 (en) * 2015-07-10 2016-09-14 楽天株式会社 Electronic book display device, electronic book display method, and program
WO2017009908A1 (en) * 2015-07-10 2017-01-19 楽天株式会社 Electronic book display device, electronic book display method, and program
US11132496B2 (en) 2015-07-10 2021-09-28 Rakuten Group, Inc. Electronic book display device, electronic book display method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9798442B2 (en) Information processing apparatus display control method and program
US8719029B2 (en) File format, server, viewer device for digital comic, digital comic generation device
CN103257996B (en) The apparatus and method for coding and decoding image file
JP5634853B2 (en) Electronic comic viewer device, electronic comic browsing system, viewer program, and electronic comic display method
JP2006331393A (en) Album creating apparatus, album creating method and program
KR20050086942A (en) Method and system for augmenting an audio signal
WO2012086359A1 (en) Viewer device, viewing system, viewer program, and recording medium
JP7200533B2 (en) Information processing device and program
JP5674451B2 (en) Viewer device, browsing system, viewer program, and recording medium
JP2007241942A (en) Content reproduction device, content reproduction method, content reproduction program and storage medium
JP6641045B1 (en) Content generation system and content generation method
JP5408037B2 (en) Image processing apparatus and method, and program
KR101457045B1 (en) The manufacturing method for Ani Comic by applying effects for 2 dimensional comic contents and computer-readable recording medium having Ani comic program manufacturing Ani comic by applying effects for 2 dimensional comic contents
JP2010176429A (en) Electronic content distribution system
JP2006113910A5 (en)
JP2006285745A (en) Image display device, identification information processing method, identification information processing program and recording medium
KR101222901B1 (en) Method of authoring and representing cartoon contents for terminal devices, and computer-readable recording medium of storing a program for the same
JP7324475B1 (en) Information processing device, information processing method and information processing program
JP3751723B2 (en) Printing system
JP2011023836A (en) Slide data creation device, slide data creation method, and program
JP2002108380A (en) Information presenting device and its control method, and computer-readable memory
JP2002132558A (en) Apparatus, method, medium and program of image processing
WO2007073010A1 (en) Media making method and storage medium
JPH1011468A (en) Voice output controller
JP6080058B2 (en) Authoring apparatus, authoring method, and program