JP2007239261A - Installing structure of eaves soffit butt bead - Google Patents
Installing structure of eaves soffit butt bead Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007239261A JP2007239261A JP2006061137A JP2006061137A JP2007239261A JP 2007239261 A JP2007239261 A JP 2007239261A JP 2006061137 A JP2006061137 A JP 2006061137A JP 2006061137 A JP2006061137 A JP 2006061137A JP 2007239261 A JP2007239261 A JP 2007239261A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- edge
- eaves
- wall
- ceiling
- plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000011324 bead Substances 0.000 title abstract 8
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims abstract description 29
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 56
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 30
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 10
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 4
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000011900 installation process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
- Finishing Walls (AREA)
Abstract
Description
本発明は、軒天板の端縁に沿って取付けられる軒天見切縁の取付構造に関する。 The present invention relates to a mounting structure for an eaves ceiling cut edge that is mounted along an edge of an eaves top plate.
一般的に、建物の躯体から突出する軒の裏面側には、軒天板が固定されている。そして、軒天板を軒の裏面側に固定する際には、軒先の鼻先板側で軒天板端部の位置合わせをして固定するのが一般的である。そのため、建物の外壁と軒天板との間にわずかな隙間が生じる場合がある。また、軒天板に寸法誤差がある場合を考慮すると、この隙間の大きさは一定ではない。このような隙間を生じた軒天板の見切部分は外観上好ましくないため、軒天板の見切部分を隠す軒天見切縁を用いることが一般的に行われている。軒天板の見切部分に軒天見切縁を取り付ける構造としては、例えば特許文献1及び特許文献2に記載のものが知られている。
In general, an eaves top plate is fixed to the back side of the eaves protruding from the building frame. And when fixing an eaves top board to the back surface side of an eave, it is common to align and fix the eaves top board edge part on the nose tip board side of an eaves. Therefore, a slight gap may occur between the outer wall of the building and the eaves top plate. Further, considering the case where there is a dimensional error in the eaves top plate, the size of the gap is not constant. Since the part of the eaves top plate in which such a gap is generated is not preferable in appearance, it is generally performed to use an eaves parting edge that hides the part of the eaves top plate. As a structure for attaching the eaves ceiling edge to the part of the eaves ceiling plate, for example, those described in
特許文献1に記載のものでは、軒天見切縁の取付部材が予め外壁の所定位置に固定され、その取付部材に断面コの字状の長尺状の軒天見切縁が取り付けられている。そして、軒天板が軒天見切縁におけるコの字断面の開口側から差し込まれている。また、特許文献2に記載のものでは、軒天板を軒の裏面側に固定した後、軒天板下側面における外壁側端部の所定位置に軒天見切縁の取付部材がねじ止めされている。そして、この取付部材に軒天見切縁が嵌合されている。上記特許文献1及び特許文献2の記載の技術により、建物の外壁と軒天との間に生じる隙間を隠し、外観上の見栄えを向上させることが可能となる。
In the thing of
しかし、特許文献1に記載の技術では、予め外壁に固定される取付部材の高さ方向の正確な位置出しが不可欠であり、施工が容易ではない。また、この技術は、軒天見切縁が外壁に固定された後に、軒天見切縁におけるコの字断面の開口側から軒天板を差し込む構造である。すなわち、軒天板の軒天見切縁への差込方向が外壁の正面方向からに限定されている。そのため、外壁が対向しているような部位については、対向している外壁にそれぞれ固定された軒天見切縁の開口側から軒天板の両端を差し込むことができず、このような部位への適用は実際上困難である。
However, in the technique described in
特許文献2に記載の技術においても、取付部材の水平方向の固定位置が不正確であると軒天見切縁と外壁との間に隙間が生じることとなるため、取付部材の水平方向の正確な位置出しが不可欠である。特に、軒天板を固定した後における軒天板と外壁との隅部での上向きでのねじ止め作業であるため、作業性が悪く、取付部材の取付位置の精度を出すことが難しい。
本発明は、上記問題に鑑みなされたものであり、施工が容易な軒天見切縁の取付構造を提供することを主たる目的とするものである。 This invention is made | formed in view of the said problem, and makes it the main objective to provide the attachment structure of the eaves-up-and-see edge which is easy to construct.
以下、上記課題を解決するのに有効な手段等につき、必要に応じて作用、効果等を示しつつ説明する。なお以下では、理解を容易にするため、発明の実施の形態において対応する構成例を括弧書き等で適宜示すが、この括弧書き等で示した具体的構成に限定されるものではない。 Hereinafter, means and the like effective for solving the above-described problems will be described while showing functions and effects as necessary. In the following, in order to facilitate understanding, a corresponding configuration example in the embodiment of the invention is appropriately shown in parentheses, etc., but is not limited to the specific configuration shown in parentheses.
本発明において、軒天見切縁(軒天見切縁30)は、軒裏に固定される軒天板(軒天板11)において外壁(外壁13)と対向する端縁に沿って取り付けられるものである。そして、その取付構造は、前記外壁と対向する側における軒天板の端部に見切縁取付部材(見切縁取付部材20)を設け、前記見切縁取付部材の反外壁側端部を自由端とするとともに、前記軒天見切縁を前記見切縁取付部材の反外壁側端部に係止することを特徴としている。 In the present invention, the eaves ceiling edge (the eaves ceiling edge 30) is attached along the edge facing the outer wall (outer wall 13) of the eave ceiling plate (eave ceiling plate 11) fixed to the back of the eave. is there. And the attachment structure provides a parting edge attaching member (parting edge attaching member 20) in the end of the eaves top plate on the side facing the outer wall, and the end opposite to the outer wall of the parting edge attaching member is a free end. In addition, the eaves ceiling edge is locked to the end portion on the side opposite to the outer wall of the edge attachment member.
これによると、軒天見切縁は見切縁取付部材の反外壁側端部に係止されて、軒天板に取り付けられている。これにより、簡易に軒天見切縁を取り付けることが可能となり、施工が容易になる。また、軒天見切縁を取り付けるための見切縁取付部材は、軒天板の端部に取り付けられている。これにより、見切縁取付部材を外壁に固定する場合のような高さ方向の位置出しの精度は要求されない。また、軒天見切縁が見切縁取付部材の反外壁側端部に係止されている構成である。このため、軒天見切縁が係止された状態で、軒天見切縁を軒天板に沿って外壁方向へ移動させることが可能である。これにより、軒天見切縁を移動させて軒天見切縁の軒天板に沿った位置を調整できるので、見切縁取付部材の水平方向の位置出しの精度は要求されない。この結果、高さ及び水平の両方向において位置出しの精度が要求されないので、施工が容易になる。 According to this, the eaves ceiling edge is locked to the end of the facing edge mounting member on the side opposite to the outer wall and attached to the eaves ceiling plate. As a result, it is possible to easily attach the eaves sighting edge, and the construction is facilitated. Moreover, the parting edge attachment member for attaching the eaves ceiling edge is attached to the edge part of the eaves top board. Thereby, the positioning accuracy in the height direction as in the case of fixing the parting edge attaching member to the outer wall is not required. Moreover, it is the structure by which the eaves-tenm edge is latched by the edge part opposite to the outer wall of the parting edge attaching member. For this reason, it is possible to move the eaves heavenly cutting edge toward the outer wall along the eaves heaven board in a state where the eaves heavenly cutting edge is locked. Thereby, since the position along the eaves top plate of the eaves ceiling cutting edge can be adjusted by moving the eaves ceiling cutting edge, the horizontal positioning accuracy of the cutting edge mounting member is not required. As a result, since the positioning accuracy is not required in both the height and horizontal directions, the construction becomes easy.
前記見切縁取付部材は、前記外壁と対向する側面部(側面板部21)、当該側面部の上端及び下端から屈曲して反外壁側に延びる上面部(上面板部22)及び下面部(下面板部23)を有し、前記上面部を前記軒天板の上面に係合させるとともに、前記軒天見切縁を前記下面部に係止することが好ましい。これによると、見切縁取付部材の上面部が軒天板の上面に係合するとともに、軒天見切縁は見切縁取付部材の下面部に係止している。これにより、見切縁取付部材の軒天板への取り付け及び軒天見切縁の見切縁取付部材への取り付けがともに容易となる。 The parting edge mounting member includes a side surface portion (side surface plate portion 21) facing the outer wall, an upper surface portion (upper surface plate portion 22) and a lower surface portion (lower surface) that are bent from the upper end and lower end of the side surface portion and extend to the opposite outer wall side. It is preferable to have a face plate portion 23), engage the upper surface portion with the upper surface of the eaves top plate, and lock the eaves ceiling edge to the lower surface portion. According to this, the upper surface portion of the parting edge mounting member is engaged with the upper surface of the eaves top plate, and the eaves parting edge is locked to the lower surface part of the parting edge mounting member. Thereby, both the attachment of the parting edge mounting member to the eaves top plate and the attachment of the eaves parting edge to the parting edge attaching member are facilitated.
なお、前記軒天見切縁を係止する部位における前記上面部と前記下面部との自然状態での間隔は、前記軒天板の板厚と前記軒天見切縁の厚みとの和よりも小さいことが好ましい。これによると、見切縁取付部材はその上面部が軒天板の上面に係合するとともに、軒天見切縁は見切縁取付部材と軒天板との間で挟持されることとなる。この結果、特別な工具なしに三者を一体化することが可能となり、施工がより容易となる。 In addition, the space | interval in the natural state of the said upper surface part and the said lower surface part in the site | part which latches the said eaves ceiling edge is smaller than the sum of the board thickness of the said eaves ceiling board, and the thickness of the said eaves ceiling edge. It is preferable. According to this, the upper edge portion of the parting edge mounting member is engaged with the upper surface of the eaves top plate, and the eaves parting edge is sandwiched between the parting edge mounting member and the eaves top plate. As a result, it becomes possible to integrate the three without a special tool, and the construction becomes easier.
前記軒天見切縁は、前記見切縁取付部材に係止される第1板部(上面板部32)と、当該第1板部の反外壁側端部から前記見切縁取付部材を覆い隠すようにして前記外壁側に延び、前記外壁と当接する第2板部(側面板部31、下面板部33)とからなることが好ましい。これにより、軒天見切縁により見切縁取付部材及び軒天板の見切部分を覆い隠すことが可能になり、軒天板の見切部分における見栄えをよくすることが可能となる。
The eaves ceiling edge is configured to cover the parting edge mounting member from a first plate part (upper surface plate part 32) locked to the parting edge mounting member and an end portion on the side opposite to the outer wall of the first plate part. It is preferable that the second plate portion (
また、本発明における軒天見切縁(軒天見切縁30)の取付構造は、前記外壁と対向する側における軒天板の端部に見切縁取付部材(見切縁取付部材20)を設け、前記見切縁取付部材の反外壁側端部を自由端とするとともに、前記軒天見切縁を前記見切縁取付部材の反外壁側端部と前記軒天板との間で挟持することを特徴としている。 In addition, the eave ceiling edge (eave ceiling edge 30) mounting structure according to the present invention is provided with a closing edge mounting member (offer edge mounting member 20) at the end of the eave ceiling plate on the side facing the outer wall, The end portion on the side opposite to the outer wall of the parting edge mounting member is a free end, and the edge part on the side of the eaves is attached between the end part on the opposite side of the parting edge mounting member and the eaves top plate. .
これによると、軒天見切縁は見切縁取付部材の反外壁側端部と軒天板との間で挟持されて、軒天板に取り付けられている。すなわち、クギ、ビス等の特別の固定手段を用いることなく、軒天見切縁が軒天板に取り付けられている。これにより、特別の工具等を用いることなく軒天見切縁を軒天板に取り付けることが可能となり、施工が容易になる。 According to this, the eaves ceiling edge is clamped between the opposite outer wall side end part of the eaves edge mounting member and the eaves ceiling board, and is attached to the eaves ceiling board. That is, the eaves ceiling edge is attached to the eaves top plate without using any special fixing means such as a nail or a screw. Thereby, it becomes possible to attach the eaves ceiling cutting edge to an eaves top board without using a special tool etc., and construction becomes easy.
また、軒天見切縁を取り付けるための見切縁取付部材は、軒天板の端部に取り付けられている。これにより、見切縁取付部材を外壁に固定する場合のような高さ方向の位置出しの精度は要求されない。また、軒天見切縁が見切縁取付部材の反外壁側端部と軒天板との間で挟持されている構成である。このため、軒天見切縁が挟持された状態で、軒天見切縁を軒天板に沿って外壁方向へ移動させることが可能である。これにより、軒天見切縁を移動させて軒天見切縁の軒天板に沿った位置を調整できるので、見切縁取付部材の水平方向の位置出しの精度は要求されない。この結果、高さ及び水平の両方向において位置出しの精度が要求されないので、施工が容易になる。 Moreover, the parting edge attachment member for attaching the eaves ceiling edge is attached to the edge part of the eaves top board. Thereby, the positioning accuracy in the height direction as in the case of fixing the parting edge attaching member to the outer wall is not required. Moreover, it is the structure by which the eaves ceiling edge is clamped between the anti-outer wall side edge part and eaves ceiling board of a viewing edge attaching member. For this reason, it is possible to move the eaves ceiling edge along the eaves ceiling plate in the direction of the outer wall while the eaves ceiling edge is sandwiched. Thereby, since the position along the eaves top plate of the eaves ceiling cutting edge can be adjusted by moving the eaves ceiling cutting edge, the horizontal positioning accuracy of the cutting edge mounting member is not required. As a result, since the positioning accuracy is not required in both the height and horizontal directions, the construction becomes easy.
前記見切縁取付部材は、前記外壁と対向する側面部(側面板部21)、当該側面部の上端及び下端から屈曲して反外壁側に延びる上面部(上面板部22)及び下面部(下面板部23)を有し、前記上面部を前記軒天板の上面に係合させるとともに、前記下面部と前記軒天板との間で前記軒天見切縁を挟持することが好ましい。これによると、見切縁取付部材の上面部を軒天板の上面に係合させるとともに、見切縁取付部材の下面部と軒天板との間に軒天見切縁を挟持して、三者が一体化されている。これにより、特別な工具等を用いることなく、見切縁取付部材及び軒天見切縁を軒天板に取り付けることができ、施工がより容易となる。 The parting edge mounting member includes a side surface portion (side surface plate portion 21) facing the outer wall, an upper surface portion (upper surface plate portion 22) and a lower surface portion (lower surface) that are bent from the upper end and lower end of the side surface portion and extend to the opposite outer wall side. It is preferable to have a face plate portion 23), engage the upper surface portion with the upper surface of the eaves top plate, and sandwich the eaves ceiling edge between the lower surface portion and the eaves top plate. According to this, the upper surface portion of the parting edge mounting member is engaged with the upper surface of the eaves top plate, and the eaves parting edge is sandwiched between the lower surface part of the parting edge mounting member and the eaves top plate. It is integrated. Thereby, without using a special tool etc., a parting edge attaching member and an eaves ceiling edge can be attached to an eaves top board, and construction becomes easier.
なお、特別な工具なしに三者を一体化させるための構成としては、例えば、前記軒天見切縁を挟持する部位における前記上面部と前記下面部との自然状態での間隔は、前記軒天板の板厚と前記軒天見切縁の厚みとの和よりも小さくするとよい。 In addition, as a configuration for integrating the three without a special tool, for example, the distance between the upper surface portion and the lower surface portion in a portion sandwiching the eaves ceiling edge in the natural state is the eave ceiling. It is preferable to make it smaller than the sum of the thickness of the plate and the thickness of the eaves ceiling cut edge.
前記見切縁取付部材の下面部は、反外壁側端部において反外壁側の斜め下方に張り出す傾斜部(第3下面板部26)を有することが好ましい。これにより、軒天見切縁を見切縁取付部材の下面部と軒天板との間に挿入して配置する場合に、軒天見切縁の傾斜部の上面に沿わせながら行うことができる。これにより、見切縁取付部材の下面部と軒天板との間に軒天見切縁を挿入することが容易となる。 It is preferable that the lower surface portion of the parting edge mounting member has an inclined portion (third lower surface plate portion 26) projecting obliquely downward on the opposite outer wall side at the opposite outer wall side end. Thereby, when inserting and arrange | positioning between the lower surface part of an eaves-sheet viewing edge and an eaves top board, it can carry out along the upper surface of the inclined part of an eaves-sheet viewing edge. Thereby, it becomes easy to insert the eaves ceiling cutting edge between the lower surface part of the viewing edge mounting member and the eaves ceiling plate.
前記軒天板に対して移動可能に前記見切縁取付部材を取り付けることが好ましい。見切縁取付部材が軒天板に移動できない状態で固定されていると、見切縁取付部材に軒天見切縁が係止されている状態又は軒天板と見切縁取付部材との間で軒天見切縁が挟持されている状態で、この軒天見切縁を外壁方向へ移動させる場合に制限が生じうる。そのため、仮に軒天板と外壁との隙間が大きいと、軒天見切縁を外壁まで寄せきれない場合が生じる。この点、上記構成によれば、軒天見切縁の移動とともに、見切縁取付部材も移動させることができるので、軒天見切縁を外壁方向へ移動させる場合の制限が生じにくい。この結果、軒天板と外壁との隙間が大きい場合であっても、軒天板を外壁まで寄せることが可能となる。 It is preferable that the parting edge attaching member is attached to be movable with respect to the eaves top plate. When the parting edge mounting member is fixed to the eaves top plate in a state where it cannot move, the state where the eaves parting edge is locked to the parting edge mounting member or between the eaves top plate and the parting edge mounting member In the state where the parting edge is clamped, a restriction may occur when the eaves parting edge is moved toward the outer wall. For this reason, if the gap between the eaves top plate and the outer wall is large, there is a case where the eaves ceiling edge cannot be brought close to the outer wall. In this regard, according to the above-described configuration, the eaves ceiling edge can be moved together with the eaves ceiling edge, so that it is difficult to cause a restriction when moving the eaves ceiling edge toward the outer wall. As a result, even if the gap between the eaves top plate and the outer wall is large, the eaves top plate can be brought close to the outer wall.
前記軒天見切縁は、前記軒天板と前記見切縁取付部材との間に挟持される第1板部(上面板部32)と、当該第1板部の反外壁側端部から前記見切縁取付部材を覆い隠すようにして前記外壁側に延び、前記外壁と当接する第2板部(側面板部31、下面板部33)とからなることが好ましい。これにより、軒天見切縁により見切縁取付部材及び軒天板の見切部分を覆い隠すことが可能になり、軒天板の見切部分における見栄えをよくすることが可能となる。
The eaves ceiling cutting edge includes the first plate part (upper surface plate part 32) sandwiched between the eaves ceiling plate and the parting edge mounting member, and the part of the first plate part from the opposite outer wall side end. It is preferable to include a second plate portion (
前記第2板部の外壁側端部から屈曲して延びる第3板部(立上部34)を有し、前記第1板部は前記軒天板と面で当接するとともに、前記第3板部は前記外壁と面で当接することが好ましい。これによると、第1板部は軒天板と面で当接し、第3板部は外壁と面で当接している。このように、異なる2方向の面で軒天見切縁が当接することにより、軒天見切縁の取り付け状態を安定化させることができる。 The third plate portion includes a third plate portion (upper portion 34) that is bent and extends from an outer wall side end portion of the second plate portion, and the first plate portion is in contact with the eaves top plate on the surface, and the third plate portion Is preferably in contact with the outer wall at the surface. According to this, the first plate portion is in contact with the eaves top plate at the surface, and the third plate portion is in contact with the outer wall at the surface. In this way, the eaves heavens edge is brought into contact with the surfaces in two different directions, whereby the attachment state of the eaves heavens edge can be stabilized.
前記軒天見切縁の第2板部に、換気孔(換気孔135)を形成することが好ましい。これにより、軒天板の上方の空間である軒天裏空間の換気を行うことが可能となる。 It is preferable that a ventilation hole (ventilation hole 135) is formed in the second plate portion of the eaves ceiling edge. Thereby, it becomes possible to ventilate the eaves top back space which is the space above the eaves top plate.
本発明の軒天見切縁の取付構造を入隅部又は出隅部を形成する外壁を有する軒裏に適用する場合には、前記外壁と対向する側における前記軒天板端縁の直線部に長尺状の前記軒天見切縁(軒天見切縁30)を配置するとともに、前記外壁の入隅部又は出隅部と対向する側における前記軒天板端縁に略L字状の軒天見切縁(軒天見切縁40)を配置することが好ましい。長尺状の軒天見切縁と略L字状の軒天見切縁とを併せて用いることにより、軒裏の入隅部及び出隅部においても上記と同様の構造で軒天見切縁を取付けることが可能となる。 In the case of applying the eave ceiling edge mounting structure of the present invention to an eave back having an outer wall that forms an entrance corner portion or an exit corner portion, on the straight portion of the edge of the eave top plate on the side facing the outer wall The elongate cutting edge (the eaves ceiling cutting edge 30) having a long shape is disposed, and a substantially L-shaped eave sky is formed on the edge of the eaves top plate on the side facing the entrance corner or the exit corner of the outer wall. It is preferable to arrange a parting edge (eave heaven seeing edge 40). By using a long eave hem viewing edge and a substantially L-shaped eave hem viewing edge together, the eaves hem viewing edge is attached with the same structure as above at the entrance and exit corners of the back of the eave. It becomes possible.
前記長尺状の軒天見切縁と前記略L字状の軒天見切縁とを、一方の前記軒天見切縁の一端に他方の前記軒天見切縁の一端を挿入することにより接続することが好ましい。これにより、特別な工具等を用いることなく両者を一体化することができ、施工も容易である。 The long eaves hem viewing edge and the substantially L-shaped eaves hem viewing edge are connected by inserting one end of the other eave hem viewing edge into the one end of the other eave heaven viewing edge. Is preferred. Thereby, both can be integrated without using a special tool etc., and construction is also easy.
前記略L字状の軒天見切縁の両端部にそれぞれ、前記長尺状の軒天見切縁の端部を挿入して接続することが好ましい。これによると、略L字状の軒天見切縁が外側、長尺状の軒天見切縁が内側となるように両者が接続されている。これにより、長尺状の軒天見切縁の略L字状の軒天見切縁への挿入長さを変えても、略L字状の軒天見切縁における直線部分の外観上の長さは変化しない。この結果、入隅部又は出隅部に配置されている略L字状の軒天見切縁における両直線部分の外観上の長さを保つことができ、見栄えをよくすることができる。 It is preferable to insert and connect the end portions of the elongate eaves-ceiling edge to the both ends of the substantially L-shaped eaves-ceiling edge. According to this, both are connected so that the substantially L-shaped eaves heavens edge becomes the outside, and the long eaves heavens edge becomes the inside. Thereby, even if the insertion length to the substantially L-shaped eaves heaven cut edge of the elongate eaves cut edge is changed, the length on the external appearance of the straight portion in the substantially L-shaped eaves dome cut edge is It does not change. As a result, it is possible to maintain the length of the appearance of both straight portions at the substantially L-shaped eaves ceiling cutting edge arranged at the entrance corner or the exit corner, and improve the appearance.
前記長尺状の軒天見切縁の取付位置にのみ前記見切縁取付部材を設置し、前記略L字状の軒天見切縁の取付位置には前記見切縁取付部材を設置しないことが好ましい。これによると、略L字状の軒天見切縁は見切縁取付部材に取り付けられていない。これにより、L字状の軒天見切縁の端部内に長尺状の軒天見切縁の端部が挿入された状態で、L字状の軒天見切縁をスライド移動させることが可能となり、施工性が向上する。 It is preferable that the parting edge mounting member is installed only at the attachment position of the elongate eaves ceiling cutting edge, and the parting edge mounting member is not installed at the attachment position of the substantially L-shaped eaves ceiling cutting edge. According to this, the substantially L-shaped eaves ceiling cutting edge is not attached to the parting edge mounting member. As a result, it is possible to slide the L-shaped eaves sighting edge in the state where the end of the elongate eaves hem edge is inserted into the end of the L-shaped eaves sighting edge, Workability is improved.
[第1実施形態]
以下、本発明を具体化した第1の実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係る建物における軒天板の取付構造を概略的に示す断面図である。図2は、図1における軒天板の見切部分を軒の下方から見た一部分解斜視図である。図3は、図1における軒天板の見切部分の拡大図である。図4(a)から(d)は軒天見切縁を軒天板の見切部分に取り付ける際の施工手順を概念的に示す断面図である。そして、図5は見切縁取付部材が取り付けられた軒天板を外壁が対向する軒裏に固定した状態を概略的に示す断面図である。
[First Embodiment]
Hereinafter, a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing an eaves top plate mounting structure in a building according to the present embodiment. FIG. 2 is a partially exploded perspective view of a part of the eaves top plate in FIG. 1 viewed from below the eaves. FIG. 3 is an enlarged view of a parting part of the eaves top plate in FIG. 1. FIGS. 4A to 4D are cross-sectional views conceptually showing a construction procedure when attaching the eaves ceiling edge to the part of the eaves ceiling plate. FIG. 5 is a cross-sectional view schematically showing a state in which the eaves top plate to which the parting edge attaching member is attached is fixed to the eave back facing the outer wall.
軒天板11は、建物の屋根12の端部において、外壁13から屋外側へ持ち出された軒の下面(軒裏)に固定されている。この点につき詳述すると、屋根12を支えている垂木14の先端部には鼻先板15が固定されている。また、屋根12を支える垂木14の下方には、野縁16が外壁13と平行に取り付けられている。そして、鼻先板15及び野縁16の下側に、軒天板11がクギ等で固定されている。軒天板11を軒裏に固定するに際しては、鼻先板15側において軒天板11端部の位置合わせが行われ、その後、鼻先板15及び野縁16の下側に軒天板11が固定される。
The eaves top
外壁13と対向する側における軒天板11の端縁には、塩ビ鋼板製の見切縁取付部材20及び軒天見切縁30が取り付けられている。上述のように、軒天板11は鼻先板15側で位置合わせをして軒裏に取り付けられている。そのため、軒天板11の見切部分と外壁13との間には、わずかに隙間を生じる場合がある。軒天見切縁30はこの隙間を隠して軒天板11の見切部分の見栄えを良くするために用いられるものである。
On the edge of the
次に、見切縁取付部材20及び軒天見切縁30の軒天板11への取付構造について説明する。図2に示されるように、見切縁取付部材20は、外壁13と対向する側における軒天板11の端縁において、所定間隔で複数個設けられている。一方、軒天見切縁30は、外壁13に対し横方向に延びる長尺材である。具体的には、見切縁取付部材20は約50cm間隔に設けられている。また、軒天見切縁30は約300cmを上限としてそれより短い長さ(例えば250cm)に形成されている。
Next, a structure for attaching the parting
図3に示されるように、見切縁取付部材20は、外壁13に対して平行面を形成する側面板部21、側面板部21の上下端から屈曲して張り出す上面板部22及び下面板部23から構成されている。下面板部23はさらに、第1下面板部24、第2下面板部25及び第3下面板部26から構成されている。上面板部22は側面板部21の上端から水平に張り出している。一方、下面板部23については、第1下面板部24は側面板部21下端から外壁13と反対側の斜め下方に張り出し、第2下面板部25は第1下面板部24の先端から外壁13と反対側の斜め上方に張り出し、第3下面板部26は第2下面板部25の先端から外壁13と反対側の斜め下方に張り出している。
As shown in FIG. 3, the parting
軒天見切縁30は、外壁13に対して平行面を形成する側面板部31、側面板部31の上下端から水平に屈曲して張り出す上面板部32及び下面板部33、下面板部33の端部から垂直上方に屈曲して張り出す立上部34から形成されている。これら見切縁取付部材20及び軒天見切縁30は、所定の大きさに切断された1枚の塩ビ鋼板を折り曲げ加工することにより形成されている。
The eaves
軒天板11と軒天見切縁30の上面板部32とは、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との間で挟持されている。また、軒天見切縁30の側面板部31における外壁13側面は見切縁取付部材20の第3下面板部26端部に当接し、軒天見切縁30の下面板部33は見切縁取付部材の下方に配置され、軒天見切縁30の立上部34は外壁13に面で当接している。これにより、見切縁取付部材20の下面板部23は軒天見切縁30の上面板部32と下面板部33との間の空間に収容された状態となっている。また、軒天見切縁30により、見切縁取付部材20と軒天板11の見切部分とが覆い隠された状態となっている。
The eaves top
この点について、寸法を例示しながら説明する。見切縁取付部材20の第2及び第3下面板部25,26間の屈曲部先端と上面板部22との間の内寸法は、自然状態において15.2mmに形成されている。一方、軒天板11は板厚15mmのものが用いられている。したがって、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との間に軒天板11のみが配置された状態においては、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との空間は軒天板11のみでは満たされずわずかな隙間が存在している。したがって、この状態においては、軒天板11は見切縁取付部材20に挟持されない。一方、軒天見切縁30を形成している塩ビ鋼板は板厚4mmのものが用いられている。そのため、軒天板11及び軒天見切縁30の上面板部32がともに見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との間に配置された状態においては、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との間隔が広げられ、塩ビ鋼板製の見切縁取付部材20が弾性変形した状態となっている。その結果、弾性変形による復元力により、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との間で、軒天板11及び軒天見切縁30の上面板部32が挟持された状態となっている。
This will be described with reference to dimensions. The internal dimension between the front end of the bent portion between the second and third lower
なお、軒天見切縁30は、その上面板部32が軒天板11と見切縁取付部材20の下面板部23との間で挟持されることにより軒天板11の下側に取付けられている。また、見切縁取付部材20も、それ自身の弾性変形による復元力で、軒天板11と軒天見切縁30の上面板部32とを挟持することにより、軒天板11に取付けられている。すなわち、軒天板11に見切縁取付部材20及び軒天見切縁30を取付ける際には、ビス、クギ等の他の固定手段は用いられていない。
Note that the
見切縁取付部材20における下面板部23の水平方向の長さは24mmに形成されている。一方、軒天見切縁30の側面板部31の内側面と立上部34の外側面との間の寸法は25mmに形成されている。これにより、軒天見切縁30の上面板部32が軒天板11と見切縁取付部材20の下面板部23との間に挟持され、軒天見切縁30の立上部34が外壁13に当接した状態において、軒天見切縁30により見切縁取付部材20及び軒天板11の見切り部分が覆い隠された状態となっている。また、軒天見切縁30の上面板部32と下面板部との間の内寸法は、8mmに形成され、見切縁取付部材20の第2下面板部25の高さは7mmに形成されている。これにより、見切縁取付部材20の下面板部23が軒天見切縁30の上面板部32と下面板部との間の空間に収容された状態となっている。
The
次に、軒天見切縁30を取り付ける際の施工手順について説明する。まず、図4(a)に示されるように、軒天板11の端部に見切縁取付部材20が取り付けられる(見切縁取付部材取付工程)。見切縁取付部材20は、所定の間隔で複数個取り付けられる。なお、見切縁取付部材20の第2及び第3下面板部25,26間の屈曲部先端と上面板部22との間の内寸法は、自然状態において軒天板11の板厚より大きく設定されている。そのため、見切縁取付部材取付工程後においては、軒天板11の上面に見切縁取付部材20の上面板部22が載置された状態となっている。
Next, the construction procedure when attaching the eaves
次に、図4(b)に示されるように、端部に見切縁取付部材20が取り付けられた軒天板11が、軒の下方から鼻先板15及び野縁16の下側面にクギ等で固定される(軒天板固定工程)。この際、軒天板11は鼻先板15の側で位置合わせがされる。
Next, as shown in FIG. 4 (b), the
次に、図4(c)に示されるように、軒天見切縁30の上面板部32端部が、見切縁取付部材20の第3下面板部26側から、軒天板11と第2及び第3下面板部25,26間の屈曲部との間に挿入される(軒天見切縁取付工程)。この際には、斜め下方に張り出している第3下面板部26の上面に沿って、軒天見切縁30の上面板部32端部を挿入することができる。これにより、軒天板11下面と第2及び第3下面板部25,26間の屈曲部との間に軒天見切縁30の上面板部32を挿入することが容易になる。
Next, as shown in FIG. 4C, the end portion of the upper
最後に図4(d)に示されるように、軒天見切縁30を外壁13側に移動する(軒天見切縁移動工程)。そして、軒天見切縁30の立上部34が外壁13に当接する位置まで軒天見切縁30を移動することにより、軒天見切縁30の取り付けが完了する。なお、見切縁取付部材20はその上面板部22と下面板部23との間に軒天板11が挿入された状態となっているが、ビス等で軒天板11に固定されてはいない。したがって、軒天見切縁30を外壁13側に移動していき、軒天見切縁30の側面板部31と見切縁取付部材20の第3下面板部26端部とが当接した後に、さらに軒天見切縁30を移動していくと、見切縁取付部材20も軒天見切縁30とともに外壁13側に移動することとなる。
Finally, as shown in FIG. 4 (d), the
以上詳述した本実施の形態は、以下の優れた効果を有する。本実施形態では、軒天板11の見切部分に軒天見切縁30が取り付けられている。そして、この軒天見切縁30により、軒天板11の見切部分を覆い隠している。これにより、軒天板11の見切部分における見栄えを向上することが可能となる。
The embodiment described in detail above has the following excellent effects. In the present embodiment, the
本実施形態では、見切縁取付部材20及び軒天見切縁30は、クギ、ビス等の特別な固定手段を用いることなく、軒天板11に取り付けられている。すなわち、見切縁取付部材20の上面板部22及び下面板部23間で、軒天見切縁30の上面板部32と軒天板11とが挟持されることにより、三者が一体化されている。これにより、特別な工具等を用いることなく、見切縁取付部材20及び軒天見切縁30を軒天板11に取り付けることができるので、施工が容易になる。
In the present embodiment, the parting
本実施形態では、軒天見切縁30を取り付けるための見切縁取付部材20は、軒天板11の端部に取り付けられている。これにより、見切縁取付部材20を外壁13に固定する場合のような高さ方向の位置出しの精度は要求されない。また、本実施形態では、軒天見切縁30の上面板部32を軒天板11と見切縁取付部材20の下面板部23との間に挿入した後、軒天見切縁30を外壁13に向けて水平方向に移動することにより軒天見切縁30を取り付けている。このため、軒天見切縁30の水平方向の移動で軒天見切縁30の水平方向位置を調整できるので、見切縁取付部材20の水平方向の位置出しの精度は要求されない。この結果、高さ及び水平の両方向において位置出しの精度が要求されないので、施工が容易になる。また、軒天見切縁30を水平方向に移動することができるので、外壁13との間に隙間が生じないように調整することが容易となり、軒天見切縁30の見切部分における見栄えを向上することができる。
In the present embodiment, the parting
特に、本実施形態では、クギ、ビス等の特別な固定手段を用いることなく、見切縁取付部材20の上面板部22及び下面板部23間で、軒天見切縁30の上面板部32と軒天板11とが挟持されることにより、三者が一体化されている。すなわち、見切縁取付部材20は、その下面板部23と軒天板11との間に軒天見切縁30の上面板部32が挟持された状態においても、移動可能となっている。これにより、軒天見切縁30を外壁13側に移動させる際に、見切縁取付部材20も外壁13側に移動させることが可能となる。この結果、軒天板11と外壁13との隙間が大きい場合であっても、軒天板11を外壁13まで寄せることが容易となる。
In particular, in this embodiment, without using special fixing means such as a nail and a screw, between the upper
本実施形態では、軒天見切縁30の上面板部32が見切縁取付部材20の下面板部23と軒天板11との間に挿入されて挟持されている。これにより、軒天見切縁30と軒天板11との間に隙間が生じにくく、軒天見切縁30の取付部分における見栄えを向上することができる。
In the present embodiment, the upper
本実施形態では、見切縁取付部材20の下面板部23の水平方向の寸法よりも軒天見切縁30の側面板部31の内側面と立上部34の外側面との間の寸法が大きく設定されている。これにより、軒天見切縁30により見切縁取付部材20及び軒天板11の見切部分を覆い隠すことが可能となる。
In the present embodiment, the dimension between the inner side surface of the
本実施形態では、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との間の自然状態における内寸法が軒天板11の板厚よりも大きく設定されている。そして、軒天板11の板厚と見切縁取付部材20の上面板部22の板厚とを足し合わせたものは、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との間の自然状態における内寸法より大きく設定されている。すなわち、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との間に軒天板11のみが配置された状態においては、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との空間は軒天板11のみでは満たされずわずかな隙間が存在している。そのため、見切縁取付部材20の下面板部23と軒天板11との間に軒天見切縁30の上面板部32端部を挿入することが容易となる。
In this embodiment, the inner dimension in the natural state between the upper
一方、軒天見切縁30の上面板部32が見切縁取付部材20の下面板部23と軒天板11との間に挿入された後は、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との間が弾性変形することにより自然状態よりも広げられた状態となっている。そして、この弾性変形に対する復元力により、見切縁取付部材20の上面板部22及び下面板部23間で軒天板11及び軒天見切縁30の上側面部が挟持されている。そのため、軒天見切縁30の上面板部32が見切縁取付部材20の下面板部23と軒天板11との間に挿入された後は、軒天見切縁30が落下することを抑止することができる。
On the other hand, after the upper
本実施形態では、見切縁取付部材20の第3下面板部26は、第2下面板部25の端部から外壁13と反対側の斜め下方に張り出している。そのため、軒天見切縁30の上面板部32を見切縁取付部材20の下面板部23と軒天板11との間に挿入する際、軒天見切縁30の上面板部32端部を第3下面板部26の上面に沿わせながら行うことができる。これにより、見切縁取付部材20の下面板部23と軒天板11との間に軒天見切縁30の上面板部32を挿入することが容易となる。
In the present embodiment, the third lower
本実施形態では、軒天見切縁30には、その下面板部33における外壁13側端部から垂直上方に屈曲して張り出す立上部34が形成されている。そして、この立上部34は、外壁13と面で当接している。一方、軒天見切縁30の上面板部32は、軒天板11と見切縁取付部材20の下面板部23との間で挟持されることにより、軒天板11と水平方向の面で当接している。このように、異なる2方向の面で軒天見切縁30が当接することにより、軒天見切縁30の取り付け状態を安定化させることができる。
In the present embodiment, the
本実施形態では、軒天板11に見切縁取付部材20を所定間隔で複数個取り付け、それら複数個の見切縁取付部材20で軒天見切縁30が挟持されている。これにより、軒天見切縁30の取り付け状態をより安定化することが可能となる。
In the present embodiment, a plurality of parting
本実施形態では、見切縁取付部材20が取付けられた軒天板11を軒裏に固定した後に、軒天見切縁30が取り付けられている。そして、この際、軒天板11の軒裏への取り付けは、下方向から行うことができる。そのため、例えば図5に示されるような外壁13が対向するような部位についても適用が可能である。また、対向する外壁間にさらに外壁を含み、3つの連続した外壁を形成しているような場合においても適用が可能である。
In this embodiment, after fixing the
[第2実施形態]
次に本発明を具体化した第2の実施形態について、図6から図8を用いて説明する。図6は第2実施形態に係る軒裏における下方からの斜視図である。図7は第2実施形態に係る軒天見切縁の一部分解斜視図である。そして、図8は、第2実施形態に係る軒天見切縁を取り付ける際の施工手順を概略的に示す図である。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 6 is a perspective view from below of the eaves back according to the second embodiment. FIG. 7 is a partially exploded perspective view of the eaves heavens edge according to the second embodiment. And FIG. 8 is a figure which shows roughly the construction procedure at the time of attaching the eaves-tennis cutting edge which concerns on 2nd Embodiment.
本実施形態は、本発明の軒天見切縁30の取付構造を建物軒裏の入隅部及び出隅部に適用したものである。図6に示されるように、本実施形態では、長尺状の軒天見切縁30の他に、L字状の軒天見切縁40も併用されている。外壁13と直線状に対向している軒天板11の端縁には、長尺状の軒天見切縁30が配置されている。一方、外壁13の入隅部及び出隅部と対向している軒天板11の端縁には、L字状の軒天見切縁40が配置されている。入隅部及び出隅部に用いられているL字状の軒天見切縁40はその屈曲方向が異なる点を除いて同一であり、また、その施工手順も同等である。そのため、以下、建物軒裏の入隅部に軒天見切縁30,40を取り付ける場合について詳述する。
In the present embodiment, the mounting structure of the
長尺状の軒天見切縁30は第1実施形態で用いたものと同一である。一方、L字状の軒天見切縁40の断面形状は長尺状の軒天見切縁30と同一であるが、その寸法は長尺状の軒天見切縁30の寸法よりも若干大きく形成されている。また、L字状の軒天見切縁40の両直線部分は同一の長さに形成されている。
The elongate eaves
図7に示されるように、長尺状の軒天見切縁30の端部は、L字状の軒天見切縁40の一端側から挿入可能となっている。また、L字状の軒天見切縁40は、その一端側から長尺状の軒天見切縁30が挿入された状態で、スライド移動可能となっている。
As shown in FIG. 7, the end portion of the elongated
次に、軒天見切縁30を取り付ける際の施工手順について説明する。まず、軒天見切縁30,40が取り付けられる前に、見切縁取付部材取付工程、軒天板固定工程が行われるのは、第1実施形態と同様である。すなわち、軒天見切縁30,40が取付けられる前に、端縁に見切縁取付部材20が取り付けられた軒天板11が、軒の下方から鼻先板15及び野縁16に固定される。
Next, the construction procedure when attaching the eaves
その後、まず、L字状の軒天見切縁40の一端に長尺状の軒天見切縁30端部が挿入される(第1長尺状軒天見切縁挿入工程)。次に、図8(a)に示されるように、L字状の軒天見切縁40の一端に長尺状の軒天見切縁30端部が挿入され両者が一体化された状態(図8(a)の仮想線で示されている状態)で、長尺状の軒天見切縁30の上面板部32端部が、見切縁取付部材20の第3下面板部26端部側から挿入される(第1軒天見切縁取付工程)。そして、第1軒天見切縁取付工程で取付けられた軒天見切縁30を外壁13側に移動させる(第1軒天見切縁移動工程)。なお、見切縁取付部材20は、軒天板11端縁において、長尺状の軒天見切縁30が配置される位置にのみ取り付けられている。そして、L字状の軒天見切縁40が長尺状の軒天見切縁30上をスライド移動しても、L字状の軒天見切縁40が見切縁取付部材20と接触しない配置とされている。次に、図8(b)に示されように、L字状の軒天見切縁40における第1長尺状軒天見切縁挿入工程で長尺状の軒天見切縁30端部が挿入された側とは別の端部に、他の長尺状の軒天見切縁30の一端が挿入される(第2長尺状軒天見切縁挿入工程)。
After that, first, the end of the elongate
次に、図8(c)に示されるように、第2長尺状軒天見切縁挿入工程で挿入された長尺状の軒天見切縁30の上面板部32端部が、見切縁取付部材20の第3下面板部26端部側から挿入される(第2軒天見切縁取付工程)。そして、第2軒天見切縁取付工程で取り付けられた軒天見切縁30を外壁13側に移動させる(第2軒天見切縁移動工程)。この際、第1長尺状軒天見切縁挿入工程で挿入された長尺状の軒天見切縁30は、第1軒天見切縁移動工程後の位置のままである。一方、L字状の軒天見切縁40は、第2長尺状軒天見切縁挿入工程で挿入された軒天見切縁30と一体となって、第1長尺状軒天見切縁挿入工程で挿入された長尺状の軒天見切縁30上をスライド移動する。なお、第2軒天見切縁取付工程において長尺状の軒天見切縁30の上面板部32端部が挿入される見切縁取付部材20も、L字状の軒天見切縁40と接触しない位置にのみ配置されている。
Next, as shown in FIG. 8 (c), the end portion of the upper
本実施形態では、長尺状の軒天見切縁30の他にL字状の軒天見切縁40も併せて用いられている。これにより、建物軒裏の入隅部及び出隅部においても第1実施形態と同様の構造で軒天見切縁30を取付けることが可能となる。また、両軒天見切縁30,40は、長尺状の軒天見切縁30の端部をL字状の軒天見切縁40の一端に挿入することにより一体化されている。これにより、特別な工具等を用いることなく両者を一体化することができ、施工も容易である。
In this embodiment, in addition to the elongate eaves edge 30 having an elongated shape, an L-shaped
本実施形態では、長尺状の軒天見切縁30のみが見切縁取付部材20に挟持され、L字状の軒天見切縁40は見切縁取付部材20によって挟持されていない。また、見切縁取付部材20は、L字状の軒天見切縁40が長尺状の軒天見切縁30上をスライド移動した際にも接触しない位置にのみ配置されている。これにより、L字状の軒天見切縁40端部内に長尺状の軒天見切縁30端部が挿入された状態で、L字状の軒天見切縁40をスライド移動させることが容易になり、施工性が向上する。
In the present embodiment, only the elongated
本実施形態では、L字状の軒天見切縁40の端部に長尺状の軒天見切縁30の端部が挿入されている。すなわち、L字状の軒天見切縁40が外側、長尺状の軒天見切縁30が内側となるように両者が一体化されている。このため、L字状の軒天見切縁40が長尺状の軒天見切縁30上をスライド移動しても、L字状の軒天見切縁40における直線部分の外観上の長さは変化しない。これにより、入隅部又は出隅部に配置されているL字状の軒天見切縁40における両直線部分の外観上の長さを等しくすることができ、見栄えをよくすることができる。
In the present embodiment, the end portion of the elongate eaves edge 30 is inserted into the end of the L-shaped
[第3実施形態]
次に本発明を具体化した第3の実施形態について、図9及び図10を用いて説明する。図9は第3実施形態に係る軒天見切縁の取り付け部を軒の下方からの斜視図、図10は第3実施形態に係る軒天見切縁の取付構造を示す断面図である。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a perspective view from below of the eaves ceiling edge mounting portion according to the third embodiment, and FIG. 10 is a cross-sectional view showing the eaves ceiling edge mounting structure according to the third embodiment.
本実施形態では、軒天見切縁130に下面板部133に換気孔135が形成されている点が、第1実施形態と異なるが、他は第1実施形態と同様である。図9に示されているように、軒天見切縁130の下面板部133に形成されている換気孔135は長方形状であり、軒天見切縁130の長手方向に複数個形成されている。また、図10に示されているように、この換気孔135は、軒天見切縁130の下面板部133における立上部134から比較的近い位置に形成されている。より具体的には、下面板部133の立上部134からの距離が、見切縁取付部材20の側面板部21と第1及び第2下面板部24,25間の屈曲部先端との水平方向の距離よりも小さくなるような位置に形成されている。
This embodiment is different from the first embodiment in that a
軒天見切縁130に換気孔135を設けることにより、軒天板11の上方の空間である軒天裏空間の換気を行うことができる。また、この換気孔135は、下面板部133の立上部134から比較的近い位置に形成されている。これにより、換気孔135から流入した空気を、軒天板11と外壁13との間の隙間を経由して軒天裏空間に流入させることが容易となる。特に、この換気孔135は、下面板部133の立上部134からの距離が、見切縁取付部材20の側面板部21と第1及び第2下面板部24,25間の屈曲部先端との水平方向の距離よりも小さくなるような位置に形成されている。これにより、見切縁取付部材20と重なっている部分においても、換気孔135から流入した空気を、見切縁取付部材20の第1下面板部24の傾斜に沿って軒天板11と外壁13との間の隙間に導くことが可能となる。
By providing the
[他の実施形態]
なお、本発明は上記実施の形態の記載内容に限定されず、例えば次のように実施しても良い。
[Other Embodiments]
In addition, this invention is not limited to the content of description of the said embodiment, For example, you may implement as follows.
上記各実施形態では、見切縁取付部材20の下面板部23は、第1から第3下面板部24〜26で上下方向に屈曲して形成された。しかし、見切縁取付部材20の第1から第3下面板部24〜26を上面板部22と同様に水平方向にのみ張り出すように形成してもよい。この場合においても、特別の工具を用いることなく、軒天板11、見切縁取付部材20及び軒天見切縁30を一体化することが可能であり、施工が容易になるという上記各実施形態と同様の作用効果を奏する。
In each of the embodiments described above, the lower
上記各実施形態では、軒天見切縁30の上面板部32と下面板部33とは、側面板部31を介して接続された。そして、この側面板部31は、外壁13に対して平行面となるように形成された。しかし、上面板部32と下面板部33とを接続する面は必ずしも外壁13と平行面とする必要はない。例えば、断面において、上面板部32と下面板部33とを円弧状に接続するような形状としてもよい。
In each of the above embodiments, the upper
また、軒天見切縁30の上面板部32が軒天板11と見切縁取付部材20の下面板部23との間で挟持された状態では、軒天見切縁30の上面板部32及び下面板部33は軒天板11と平行面を形成するものとした。しかし、軒天見切縁30の下面板部33は必ずしも軒天板11と平行面を形成する必要はない。例えば、軒天見切縁30の下面板部33を傾斜もしくは湾曲した形状としてもよい。
In addition, in a state where the upper
上記各実施形態では、軒天見切縁30及び見切縁取付部材20は、塩ビ鋼板で形成された。しかし、軒天見切縁30及び見切縁取付部材20は他の材料で形成してもよい。例えば、塩ビ鋼板以外の合成樹脂板又はアルミニウム、ステンレス等の金属鋼板で形成してもよい。
In each of the above embodiments, the
上記各実施形態では、見切縁取付部材20は、側面板部21、上面板部22及び下面板部23で形成された。そして、その上面板部22と下面板部23との間で軒天板11及び軒天見切縁30の上面板部32を挟持することにより、軒天見切縁30を軒天板11に取り付けた。しかし、軒天見切縁30を軒天板11に取り付けるための見切縁取付部材20の形状及び取付構造はこれに限られるものではない。例えば、単なる板状部材の一端を軒天板11下面の外壁13側端部にビス等で固定するものでもよい。また、L字状に屈曲させた板状部材の一面を軒天板11の下面に当接させ、他面を軒天板11の外壁13と対向する端面にビス等で固定するものでもよい。この場合であっても、見切縁取付部材20を軒天板11にビス等で固定する必要は生じるものの、軒天見切縁30を軒天板11と見切縁取付部材20との間で挟持することが可能である。したがって、特別の工具等を用いることなく軒天見切縁30を軒天板11に取り付けることができ、施工が容易となる。
In each of the embodiments described above, the parting
第1実施形態では、軒天板11、軒天見切縁30及び見切縁取付部材20の寸法を挙げて説明した。しかし、これらの寸法は単なる一例であり、これらの寸法に限定されない。例えば、第1実施形態においては、見切縁取付部材20の第2及び第3下面板部25,26間の屈曲部先端と上面板部22との間の自然状態における内寸法は軒天板11の板厚よりも大きく設定された。しかし、見切縁取付部材20の第2及び第3下面板部25、26間の屈曲部先端と上面板部22との間の自然状態における内寸法を、軒天板11の板厚よりも若干小さく設定してもよい。このように寸法を設定することにより、見切縁取付部材20の上面板部22と下面板部23との間に軒天板11のみが配置された状態において、軒天板11を見切縁取付部材20に挟持させることができる。これにより、見切縁取付部材20が取り付けられた軒天板11を軒裏に固定する際に、隣り合う見切縁取付部材20の配置間隔がずれたり、もしくは見切縁取付部材20が軒天板11から落下したりすることを抑止することができる。
In the first embodiment, the dimensions of the
上記各実施形態においては、軒天見切縁30は軒天板11と見切縁取付部材20の下面板部23との間で挟持された。しかし、軒天見切縁30を軒天板11と見切縁取付部材20の下面板部23との間で挟持するのではなく、見切縁取付部材20の反外壁側端部に係止する構成としてもよい。この構成においても、高さ及び水平方向の精度が要求されないという点において、上記各実施形態と同様の効果を奏する。また、より簡易に軒天見切縁30を取り付けることもできる。なお、軒天見切縁30を見切縁取付部材20の下面板部23に係止した後、軒天見切縁30をビス、クギ等で軒天板11又は見切縁取付部材20に固定してもよい。これにより、軒天見切縁30の取付状態を安定化することができる。
In each of the embodiments described above, the
第1実施形態においては、見切縁取付部材取付工程を行い、軒天板固定工程を行った後に、軒天見切縁取付工程が行われた。しかし、施工手順は上記に限定されるものではない。すなわち、見切縁取付部材取付工程を行い、軒天見切縁取付工程を行った後に、軒天板固定工程を行ってもよい。この施工手順においても、位置出し精度を要求されず、特別な工具を用いることなく軒天見切縁30を取り付けることができるという上記実施形態と同様の効果を奏する。さらに、このような手順で施工することにより、軒天見切縁30の上面板部32を軒天板11と見切縁取付部材20の下面板部23との間に挿入する作業を上向きで行う必要もなくなり、作業性をより向上させることが可能となる。
In the first embodiment, after performing the parting edge attaching member attaching process and performing the eaves top plate fixing process, the eaves ceiling edge attaching process was performed. However, the construction procedure is not limited to the above. That is, the eaves top plate fixing step may be performed after the eaves edge mounting member mounting step and the eaves ceiling edge mounting step. Also in this construction procedure, the positioning accuracy is not required, and the same effect as that of the above embodiment that the
第2実施形態では、第1軒天見切縁取付工程を行った後に第2長尺状軒天見切縁挿入工程が行われた。しかし、施工手順はこれに限られるものではない。すなわち、まず、第1長尺状軒天見切縁挿入工程及び第2長尺状軒天見切縁挿入工程を連続して行い、その後、L字状の軒天見切縁40の両端に長尺状の軒天見切縁30が挿入された状態で、第1軒天見切縁取付工程及び第2軒天見切縁取付工程を連続して行うようにしてもよい。
In 2nd Embodiment, the 2nd elongate eaves rim edge insertion process was performed after performing the 1st eaves ledge edge attachment process. However, the construction procedure is not limited to this. That is, first, the first elongate eaves rim edge insertion step and the second elongate eaves rim edge insertion step are continuously performed. In the state in which the eaves
第2実施形態においては、2つの面がほぼ直交しているような入隅部及び出隅部における適用例を説明した。しかし、2つの面が直交状態にない入隅部及び出隅部においても、その交差角度に対応した軒天見切縁を長尺状の軒天見切縁30と併用することにより、第2実施形態と同様に適用が可能である。すなわち、2つの交差面の交差角度に対応した略L字状の軒天見切縁と長尺状の軒天見切縁30とを併用することで、第2実施形態と同様に適用が可能となる。また、入隅部及び出隅部の交差部が滑らかに円弧状に交わるような場合においても、それに対応した略L字状の軒天見切縁を用いることで同様に適用可能である。
In the second embodiment, the application example in the entrance corner portion and the exit corner portion where the two surfaces are substantially orthogonal to each other has been described. However, in the entrance corner and the exit corner where the two surfaces are not in the orthogonal state, the eaves ceiling edge corresponding to the crossing angle is used together with the elongated
第3実施形態では、長尺状の軒天見切縁30に換気孔を形成した。しかし、換気孔は、長尺状の軒天見切縁30のみでなく、L字状の軒天見切縁40に形成することも可能である。
In 3rd Embodiment, the ventilation hole was formed in the elongate eaves-
11…軒天板、13…外壁、20…見切縁取付部材、21…側面板部、22…上面板部、23…下面板部、24…第1下面板部、25…第2下面板部、26…第3下面板部、30…軒天見切縁、31…側面板部、32…上面板部、33…下面板部、34…立上部。
DESCRIPTION OF
Claims (18)
前記外壁と対向する側における軒天板の端部に見切縁取付部材を設け、
前記見切縁取付部材の反外壁側端部を自由端とするとともに、前記軒天見切縁を前記見切縁取付部材の反外壁側端部に係止したことを特徴とする軒天見切縁の取付構造。 In the eaves top plate fixed to the back of the eaves, it is an eaves ceiling mounting structure attached along the edge facing the outer wall,
Provide a parting edge mounting member at the end of the eaves top plate on the side facing the outer wall,
The eaves ceiling edge mounting portion is characterized in that the end portion on the side opposite to the outer wall of the parting edge mounting member is a free end, and the edge part on the side of the eaves ceiling is locked to the end part on the side opposite the outer wall of the parting edge mounting member. Construction.
前記上面部を前記軒天板の上面に係合させるとともに、前記軒天見切縁を前記下面部に係止したことを特徴とする請求項1に記載の軒天見切縁の取付構造。 The parting edge mounting member has a side surface portion facing the outer wall, an upper surface portion and a lower surface portion that are bent from the upper end and the lower end of the side surface portion and extend to the opposite outer wall side,
The eaves ceiling edge mounting structure according to claim 1, wherein the upper surface part is engaged with the upper surface of the eaves top plate, and the eaves ceiling edge is locked to the lower surface part.
前記外壁と対向する側における軒天板の端部に見切縁取付部材を設け、
前記見切縁取付部材の反外壁側端部を自由端とするとともに、前記軒天見切縁を前記見切縁取付部材の反外壁側端部と前記軒天板との間で挟持したことを特徴とする軒天見切縁の取付構造。 In the eaves top plate fixed to the back of the eaves, it is an eaves ceiling mounting structure attached along the edge facing the outer wall,
Provide a parting edge mounting member at the end of the eaves top plate on the side facing the outer wall,
The end portion on the side opposite to the outer wall of the parting edge mounting member is a free end, and the edge part on the opposite side of the eaves edge mounting member is sandwiched between the end part on the side opposite the outer wall of the parting edge mounting member and the eaves top plate. Mounting structure for the eaves Tenmiri edge.
前記上面部を前記軒天板の上面に係合させるとともに、前記下面部と前記軒天板との間で前記軒天見切縁を挟持したことを特徴とする請求項7に記載の軒天見切縁の取付構造。 The parting edge mounting member has a side surface portion facing the outer wall, an upper surface portion and a lower surface portion that are bent from the upper end and the lower end of the side surface portion and extend to the opposite outer wall side,
8. The eaves ceiling crossing according to claim 7, wherein the upper surface part is engaged with the upper surface of the eaves ceiling plate, and the eaves ceiling edge is sandwiched between the lower surface part and the eaves ceiling plate. Edge mounting structure.
前記第1板部は前記軒天板と面で当接するとともに、前記第3板部は前記外壁と面で当接することを特徴とする請求項6又は請求項12に記載の軒天見切縁の取付構造。 A third plate portion that is bent and extends from an outer wall side end portion of the second plate portion;
The eaves ceiling edge according to claim 6 or 12, wherein the first plate part abuts the eave top plate at a surface, and the third plate portion abuts the outer wall at a surface. Mounting structure.
前記外壁と対向する側における前記軒天板端縁の直線部に長尺状の前記軒天見切縁を配置するとともに、
前記外壁の入隅部又は出隅部と対向する側における前記軒天板端縁に略L字状の軒天見切縁を配置したことを特徴とする軒天見切縁の取付構造。 The eaves ceiling edge mounting structure according to any one of claims 1 to 14, which is applied to an eave back having an outer wall that forms an entrance corner or an exit corner,
While arranging the elongated eaves ceiling cut edge in the linear part of the eaves top plate edge on the side facing the outer wall,
An eaves ceiling edge mounting structure, characterized in that a substantially L-shaped eaves ceiling edge is arranged on the edge of the eaves top plate on the side of the outer wall facing the entrance corner or the exit corner.
前記外壁と対向する側における前記軒天板端縁の直線部に長尺状の前記軒天見切縁を配置するとともに、
前記外壁の入隅部又は出隅部と対向する側における前記軒天板端縁に略L字状の軒天見切縁を配置し、
前記長尺状の軒天見切縁と前記略L字状の軒天見切縁とを、一方の前記軒天見切縁の一端に他方の前記軒天見切縁の一端を挿入することにより接続したことを特徴とする軒天見切縁の取付構造。 The attachment structure of the eaves celestial cutting edge according to any one of claims 6 and 12, applied to an eave back having an outer wall that forms an entrance corner or an exit corner,
While arranging the elongated eaves ceiling cut edge in the linear part of the eaves top plate edge on the side facing the outer wall,
Arranging a substantially L-shaped eaves ceiling cut edge on the edge of the eaves top plate on the side facing the entrance corner or the exit corner of the outer wall,
The long eaves hem viewing edge and the substantially L-shaped eaves hem viewing edge are connected by inserting one end of the other eave hem viewing edge into one end of the other eave heaven viewing edge. A mounting structure for eaves hem viewing edges.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006061137A JP4828260B2 (en) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | Mounting structure for eaves hem |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006061137A JP4828260B2 (en) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | Mounting structure for eaves hem |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007239261A true JP2007239261A (en) | 2007-09-20 |
JP4828260B2 JP4828260B2 (en) | 2011-11-30 |
Family
ID=38585063
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006061137A Active JP4828260B2 (en) | 2006-03-07 | 2006-03-07 | Mounting structure for eaves hem |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4828260B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017218741A (en) * | 2016-06-03 | 2017-12-14 | 大和ハウス工業株式会社 | Eaves soffit parting member and eaves soffit structure |
JP2021179126A (en) * | 2020-05-14 | 2021-11-18 | トヨタホーム株式会社 | Eaves top parting structure |
KR20240012180A (en) * | 2022-07-20 | 2024-01-29 | 심현주 | Ceiling molding corner connector |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS579960A (en) * | 1980-06-19 | 1982-01-19 | Sekisui House Kk | Parting edge mounting of outer wall |
JPS579961A (en) * | 1980-06-19 | 1982-01-19 | Sekisui House Kk | Parting edge mounting of outer wall |
JPH02118010A (en) * | 1988-10-28 | 1990-05-02 | Nippon Steel Corp | Burner for blowing fine particle and granular material from tuyere |
JPH1046740A (en) * | 1996-08-08 | 1998-02-17 | Sekisui House Ltd | Eaves structure for house |
JPH1122044A (en) * | 1997-07-08 | 1999-01-26 | Hiroki Kanai | Ventilating member |
JP2001032477A (en) * | 1999-07-26 | 2001-02-06 | Nippon Arutec:Kk | Angle-shaped ventilation boundary bead with hook- shaped bracket |
JP2001279858A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Daiwa House Ind Co Ltd | End part processing structure of ceiling board end part runner in ceiling corner part |
JP2004027497A (en) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Sekisui House Ltd | Eaves back corner |
-
2006
- 2006-03-07 JP JP2006061137A patent/JP4828260B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS579960A (en) * | 1980-06-19 | 1982-01-19 | Sekisui House Kk | Parting edge mounting of outer wall |
JPS579961A (en) * | 1980-06-19 | 1982-01-19 | Sekisui House Kk | Parting edge mounting of outer wall |
JPH02118010A (en) * | 1988-10-28 | 1990-05-02 | Nippon Steel Corp | Burner for blowing fine particle and granular material from tuyere |
JPH1046740A (en) * | 1996-08-08 | 1998-02-17 | Sekisui House Ltd | Eaves structure for house |
JPH1122044A (en) * | 1997-07-08 | 1999-01-26 | Hiroki Kanai | Ventilating member |
JP2001032477A (en) * | 1999-07-26 | 2001-02-06 | Nippon Arutec:Kk | Angle-shaped ventilation boundary bead with hook- shaped bracket |
JP2001279858A (en) * | 2000-03-31 | 2001-10-10 | Daiwa House Ind Co Ltd | End part processing structure of ceiling board end part runner in ceiling corner part |
JP2004027497A (en) * | 2002-06-21 | 2004-01-29 | Sekisui House Ltd | Eaves back corner |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017218741A (en) * | 2016-06-03 | 2017-12-14 | 大和ハウス工業株式会社 | Eaves soffit parting member and eaves soffit structure |
JP2021179126A (en) * | 2020-05-14 | 2021-11-18 | トヨタホーム株式会社 | Eaves top parting structure |
JP7352514B2 (en) | 2020-05-14 | 2023-09-28 | トヨタホーム株式会社 | Eave parting structure |
KR20240012180A (en) * | 2022-07-20 | 2024-01-29 | 심현주 | Ceiling molding corner connector |
KR102661258B1 (en) * | 2022-07-20 | 2024-04-25 | 심현주 | Ceiling molding corner connector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4828260B2 (en) | 2011-11-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI720084B (en) | A mounting bracket for mounting a monitoring camera | |
US6367220B1 (en) | Clip for siding panel | |
US5392579A (en) | Lipless clip for vinyl siding and method | |
US5564233A (en) | Sliding decorative dentil structure within channel | |
CA3023895C (en) | Double return panel system | |
JP4828260B2 (en) | Mounting structure for eaves hem | |
ATE451512T1 (en) | CONSOLE ANCHOR FOR FIXING A PANEL ON A BUILDING WALL | |
JP5110931B2 (en) | Corner covering and corner structure | |
JP5846926B2 (en) | Decorative material | |
JP6099585B2 (en) | Cut edge and its mounting structure | |
JP2005179987A (en) | Exterior wall reform structure | |
CN111425979B (en) | Ventilation fan trim ring mounting assembly | |
JP2010163779A (en) | Decorative frame | |
JP2007138434A (en) | Seal member for wall panel | |
JP2006207201A (en) | Structure of substrate fitting for cladding panel | |
JP5292003B2 (en) | Flexible long material support member and building | |
JP4996090B2 (en) | Cosmetic material mounting structure | |
JP7057185B2 (en) | Interior fittings | |
JP2003262073A (en) | Parting member and parting member mounting structure | |
JP2019127735A (en) | Eaves soffit structure, support member on eaves edge side and support member on eaves base side | |
JPH11210125A (en) | Corner structure of interior system | |
JP4220437B2 (en) | Partition panel | |
JP4454741B2 (en) | Construction method of parting edge and eaves ceiling | |
JP4413683B2 (en) | Member positioning tool | |
JP2005061080A (en) | Venting pipe device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080606 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101130 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20101126 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101220 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110713 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110906 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110914 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140922 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4828260 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |