JP2007235419A - Data communication system and data receiver - Google Patents
Data communication system and data receiver Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007235419A JP2007235419A JP2006053330A JP2006053330A JP2007235419A JP 2007235419 A JP2007235419 A JP 2007235419A JP 2006053330 A JP2006053330 A JP 2006053330A JP 2006053330 A JP2006053330 A JP 2006053330A JP 2007235419 A JP2007235419 A JP 2007235419A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- power line
- communication
- unit
- notch
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電力線を介してデータ通信を行うデータ通信システム及びデータ受信装置に関する。 The present invention relates to a data communication system and a data receiving apparatus that perform data communication via a power line.
近年、家屋等の建物内や車両内に配線されている電力線を介して電子機器(家電製品等)間のデータ通信を行うことが検討されている。例えば、一般家屋に設置されるオーディオ機器等の電子機器間で、家屋内の電力線を用いてオーディオ信号や画像信号等のデータ通信を良好に行うことが研究されている。 In recent years, it has been studied to perform data communication between electronic devices (home appliances, etc.) via a power line wired in a building such as a house or in a vehicle. For example, it has been studied to satisfactorily perform data communication such as an audio signal and an image signal between electronic devices such as audio devices installed in a general house using a power line in the house.
このような電力線通信技術として、従来、例えば特許文献1には、マルチキャリア変復調方式によりデータ通信を行うマルチキャリア通信装置が提案されている。
この特許文献1に記載された技術では、通信に使用する周波数の一部に、通信品質を劣化させる原因となるノッチが存在する場合に、使用するサブチャネルを選択して通信を行うことで、オーディオデータやビジュアルデータについての通信品質を向上させている。
As such a power line communication technique, for example,
In the technique described in
上記従来の技術には、以下の課題が残されている。
すなわち、電力線通信では、低周波の利得が大きく、低周波側のキャリアが大きな信号で受信される伝送路特性を有しているが、低周波側の信号が大きい場合、受信装置のアンプにおいて高周波側の信号を感度抑制してしまい、受信できない場合がある。特に、家電製品等では低周波帯域において大きなノイズが発生し易く、このノイズによって受信感度がさらに抑圧されて通信品質が劣化してしまう不都合があった。これらの結果、高周波側の通信品質が劣化してしまうと共に、家電製品等の電子機器によるノイズが低周波帯域に集中してしまう問題があった。
The following problems remain in the conventional technology.
That is, in power line communication, the low-frequency gain is large and the carrier on the low-frequency side has a transmission path characteristic that is received as a large signal. The sensitivity of the signal on the side may be suppressed and reception may not be possible. In particular, home appliances and the like tend to generate large noises in the low frequency band, and there is a disadvantage that the reception sensitivity is further suppressed by the noises and the communication quality deteriorates. As a result, there is a problem that the communication quality on the high frequency side is deteriorated, and noise due to electronic devices such as home appliances is concentrated in the low frequency band.
本発明は、前述の課題に鑑みてなされたもので、高周波側で生じる感度抑圧を低減すると共に、家電製品等によるノイズの干渉も削減することができるデータ通信システム及びデータ受信装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above-described problems, and provides a data communication system and a data receiving apparatus that can reduce sensitivity suppression that occurs on the high frequency side and that can also reduce noise interference caused by home appliances and the like. With the goal.
本発明は、前記課題を解決するために以下の構成を採用した。すなわち、本発明のデータ通信システムは、複数のチャネルにデータを配置して電力線を介して送信するデータ送信装置と電力線を介して前記データ送信装置から送信されたデータを受信するデータ受信装置との間で電力線通信を行うデータ通信システムであって、前記データ受信装置が、前記電力線通信の通信周波数帯域内に遮断周波数を有するハイパスフィルタを備え、前記ハイパスフィルタを介してデータを受信することを特徴とする。 The present invention employs the following configuration in order to solve the above problems. That is, the data communication system according to the present invention includes a data transmission device that arranges data in a plurality of channels and transmits the data via a power line, and a data reception device that receives data transmitted from the data transmission device via the power line. A data communication system that performs power line communication between the data line, wherein the data receiving device includes a high-pass filter having a cutoff frequency within a communication frequency band of the power line communication, and receives data via the high-pass filter. And
本発明のデータ受信装置は、データ送信装置から複数のチャネルに配置されたデータを電力線通信により受信するデータ受信装置であって、前記電力線通信の通信周波数帯域内に遮断周波数を有するハイパスフィルタを備え、前記ハイパスフィルタを介してデータを受信することを特徴とする。 A data receiving apparatus of the present invention is a data receiving apparatus that receives data arranged in a plurality of channels from a data transmitting apparatus by power line communication, and includes a high-pass filter having a cutoff frequency within a communication frequency band of the power line communication. And receiving data through the high-pass filter.
これらのデータ通信システム及びデータ受信装置では、電力線通信の通信周波数帯域内に遮断周波数を有するハイパスフィルタを備え、ハイパスフィルタを介してデータを受信するので、遮断周波数以下の低周波側においてハイパスフィルタが信号レベルを減衰させ、利得の大きい低周波側のキャリアで信号レベルが抑制されると共に、より低周波で発生するノイズも抑制又はカットされる。これにより、高周波側で生じる感度抑圧が低減されると共に、家電製品等によるノイズの干渉が削減される。 In these data communication systems and data receiving apparatuses, since a high-pass filter having a cutoff frequency within the communication frequency band of power line communication is received and data is received via the high-pass filter, a high-pass filter is provided on the low frequency side below the cutoff frequency. The signal level is attenuated, the signal level is suppressed by a carrier on the low frequency side having a large gain, and noise generated at a lower frequency is also suppressed or cut. Thereby, sensitivity suppression occurring on the high frequency side is reduced, and noise interference caused by home appliances or the like is reduced.
また、本発明のデータ通信システムは、前記遮断周波数が、5MHz±1MHzの範囲内に設定されていることを特徴とする。
また、本発明のデータ受信装置は、前記遮断周波数が、5MHz±1MHzの範囲内(4〜6MHz)に設定されていることを特徴とする。
The data communication system of the present invention is characterized in that the cut-off frequency is set within a range of 5 MHz ± 1 MHz.
In the data receiving apparatus of the present invention, the cut-off frequency is set within a range of 5 MHz ± 1 MHz (4 to 6 MHz).
これらのデータ通信システム及びデータ受信装置では、遮断周波数を5MHz±1MHzの範囲内に設定することにより、家電製品等による低周波側のノイズを効果的に抑制し、特に大きなノイズが発生し易い450kHz以下の帯域を完全に減衰させることで、さらに感度抑制の低減とノイズ干渉の削減を図ることができる。 In these data communication systems and data receiving devices, by setting the cut-off frequency within a range of 5 MHz ± 1 MHz, noise on the low frequency side due to home appliances and the like is effectively suppressed, and particularly high noise is likely to occur at 450 kHz. By completely attenuating the following bands, it is possible to further reduce sensitivity suppression and noise interference.
本発明によれば、以下の効果を奏する。
すなわち、本発明に係るデータ通信システム及びデータ受信装置によれば、電力線通信の通信周波数帯域内に遮断周波数を有するハイパスフィルタを備え、ハイパスフィルタを介してデータを受信するので、高周波側で生じる感度抑圧を低減させることができると共に、家電製品等によるノイズの干渉を削減することができる。
The present invention has the following effects.
That is, according to the data communication system and the data receiving apparatus according to the present invention, since the high-pass filter having a cutoff frequency within the communication frequency band of power line communication is received and data is received via the high-pass filter, the sensitivity generated on the high frequency side Suppression can be reduced and noise interference caused by home appliances can be reduced.
以下、本発明に係るデータ通信システム及びデータ受信装置の一実施形態を、図1から図11を参照しながら説明する。 Hereinafter, an embodiment of a data communication system and a data receiving apparatus according to the present invention will be described with reference to FIGS.
本実施形態のデータ通信システムは、図1及び図2に示すように、例えば一般家屋等に配線され複数の家電製品等の電子電気機器へ電力供給を行う電力線1を介して、通信周波数帯域内において異なる搬送周波数に設定された複数のチャネルにデータを配置して送信するデータ送信装置2と、電力線1を介してデータ送信装置2から送信されたデータを受信するデータ受信装置3と、の間で電力線通信を行うデータ通信システムである。
As shown in FIGS. 1 and 2, the data communication system of the present embodiment is within a communication frequency band via a
上記データ送信装置2は、電力線1に接続され、電力線1から電力の供給を受けると共に、電力線1を介してデータ受信装置3とデータの送受信を行う。
上記データ受信装置3は、電力線1に接続され、電力線1から電力の供給を受けると共に、電力線1を介してデータ送信装置2とデータの送受信を行う。
本実施形態のデータ通信システムでは、例えば一対の通信機器4を備え、それぞれの通信機器4がデータ送信装置2及びデータ受信装置3の両方を備えている。
上記通信機器4は、電力線1のコンセント部1aに接続可能なプラグ部4aを備えている。このプラグ部4aを介してデータ送信装置2及びデータ受信装置3が電力線1に接続される。
The
The
The data communication system according to the present embodiment includes, for example, a pair of
The
上記データ受信装置3は、図2に示すように、データ送信装置2からのデータを電力線1を介して受信する受信回路5と、電力線通信の通信周波数帯域内に遮断周波数(カットオフ周波数)を有するハイパスフィルタHPFと、を備えている。このハイパスフィルタHPFは、電力線1と接続する入力側に設けられており、受信回路5は、ハイパスフィルタHPFを介してデータを受信するように電力線1に接続されている。
As shown in FIG. 2, the
上記ハイパスフィルタHPFは、1対のコンデンサ6と、1対のコイル7と、で構成されている。一対のコンデンサ6は、一対の電力線1にプラグ部4aを介して接続された一対の接続線8にそれぞれ設けられ、一対のコイル7は、一対のコンデンサ6の両側で一対の接続線8間に架け渡されて接続されている。
The high-pass filter HPF includes a pair of
ハイパスフィルタHPFは、遮断周波数(カットオフ周波数)が5MHz±1MHzの範囲内に設定されている。本実施形態では、ハイパスフィルタHPFとして、例えば180pFのコンデンサ6と3.9μHのコイル7とを使用している。このハイパスフィルタHPFによって、上記遮断周波数よりも低周波側では入力信号レベルが減衰する。
The high-pass filter HPF has a cutoff frequency (cut-off frequency) set within a range of 5 MHz ± 1 MHz. In the present embodiment, for example, a 180
次に、上記データ送信装置2の構成について詳述する。
データ送信装置2は、送信回路として、図3に示すように、パイロットトーン送信部21、チャネル情報受信部22、送信チャネル設定部23、データ記憶部24、データ処理部25、データ送信部26を有する。
パイロットトーン送信部21は、パイロットトーンの周波数を連続的に変化させる機能を有する。すなわち、周波数が連続的に変化するパイロットトーンのデータは、電力線1を介してデータ受信装置3に送信される。
Next, the configuration of the
As shown in FIG. 3, the
The
チャネル情報受信部22は、電力線通信に利用する周波数帯域のうちノッチが存在する周波数帯域のチャネルの情報である「チャネル情報」を、データ受信装置3から電力線1を介して受信する機能を有する。また、チャネル情報受信部22は、電力線1を介して受信した「チャネル情報」を、送信チャネル設定部23に対して出力する機能を有する。
送信チャネル設定部23は、チャネル情報受信部22から入力される「チャネル情報」に基づいて、データ送信装置2とデータ受信装置3の間で電力線通信を行う際に利用するノッチの存在しない周波数帯域のチャネルを選択する機能を有する。
The channel
The transmission
データ記憶部24には、データ送信装置2からデータ受信装置3に送信するための音楽データや映像データなどが記憶されている。また、データ記憶部24からは、データ処理部25に対して記憶しているデータが出力される。
データ処理部25は、送信チャネル設定部23で設定されたチャネルを利用して、ノッチの存在しない周波数帯域に、データ記憶部24から入力されるデータを分散させて配置する処理を行い、データ送信部26に対して出力する機能を有する。
データ送信部26は、データ処理部25から入力されたデータを、電力線1を介してデータ受信装置3に対して送信する機能を有する。
The
The
The
なお、上述したデータ処理部25は、図4に示す回路11を有している。データ処理部25は、4つのサブチャネル(X0−Y0、X1−Y1、X2−Y2、X3−Y3)に対して、係数テーブル(図示省略)に記録される係数α、βを乗算し、加減算の処理を繰り返す。以下に、図4に示した回路11の具体的な処理方法について説明する。
始めに、サブチャネル(X0−Y0)に中心周波数を乗算した結果から、サブチャネル(X1−Y1)に中心周波数を乗算した結果を求める。次に、サブチャネル(X1−Y1)に中心周波数を乗算した結果からサブチャネル(X2−Y2)に中心周波数を乗算した結果を求める。次に、サブチャネル(X2−Y2)に中心周波数を乗算した結果からサブチャネル(X3−Y3)に中心周波数を乗算した結果を求める。
このようにして、データ処理部25は、再帰的プロセスを用いて送信信号であるマルチチャネル信号Zを算出する。
The
First, a result of multiplying the subchannel (X1-Y1) by the center frequency is obtained from the result of multiplying the subchannel (X0-Y0) by the center frequency. Next, the result of multiplying the subchannel (X2-Y2) by the center frequency is obtained from the result of multiplying the subchannel (X1-Y1) by the center frequency. Next, the result of multiplying the subchannel (X3-Y3) by the center frequency is obtained from the result of multiplying the subchannel (X2-Y2) by the center frequency.
In this way, the
なお、図4において、単位演算部100は、各サブチャネルをサブチャネル単位で処理するのに必要な乗算器、加算器、減算器の組み合わせから構成される。ここで、処理するサブチャネル数を増加させたい場合は、増加させたい数だけ単位演算部100を多段接続すればよい。
このように、再帰的プロセスを用いることで、マルチチャネル通信システムにおいて、送信処理するサブチャネル数の変更に合せてハードウェアの構成を変更することが簡便になる。
データ処理部25を、図4のように構成することにより、ノッチの存在する周波数帯域のサブチャネルについてはデータ送信に使用せず、ノッチの存在しない周波数帯域のサブチャネルにデータを分散させて配置することにより、通信品質の良好な電力線通信を行うことが可能となる。
In FIG. 4, the
As described above, by using the recursive process, it is easy to change the hardware configuration in accordance with the change in the number of subchannels to be transmitted in the multi-channel communication system.
By configuring the
次に、上記データ受信装置3の構成について詳述する。
データ受信装置3の受信回路5は、図5に示すように、パイロットトーン受信部31、ノッチ検出部32、使用チャネル選択部33、チャネル情報送信部34、データ受信部35、データ処理部36、データ再生部37を有する。
パイロットトーン受信部31は、データ送信装置2から電力線1を介して送信されるパイロットトーンのデータを受信し、ノッチ検出部32に対して出力する機能を有する。
Next, the configuration of the
As shown in FIG. 5, the receiving
The pilot
ノッチ検出部32は、パイロットトーン受信部31から入力されたパイロットトーンのノッチの状態を調べ、ノッチが存在する周波数帯域の情報を、「ノッチ情報」として検出し、使用チャネル選択部33に対して出力する機能を有する。
使用チャネル選択部33は、ノッチ検出部32から入力された「ノッチ情報」に基づいて、データ送信装置2との間で電力線通信を行う際に利用するノッチが存在しない周波数帯域のチャネルを選択し、「チャネル情報」として電力線1を介してデータ送信装置2に対して送信する機能を有する。また、使用チャネル選択部33は、データ処理部35に対して「チャネル情報」を出力する機能を有する。
The
Based on the “notch information” input from the
データ受信部35は、データ送信装置2から送信される「データ」を電力線1を介して受信し、データ処理部36に対して出力する機能を有する。
データ処理部36は、使用チャネル選択部33から出力される「チャネル情報」に基づいて、データ受信部35から入力されるノッチの存在しない周波数帯域のチャネルに分散されて配置されていたデータの復元を行い、データ再生部37に対して出力する機能を有する。
データ再生部37は、データ処理部35から入力された「データ」の再生を行う機能を有する。
The
Based on the “channel information” output from the used
The
次に、本実施形態によるデータ通信システムの動作について、図6及び図7を参照して説明する。 Next, the operation of the data communication system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
始めに、データ送信装置2のパイロットトーン送信部21は、図6及び図7の(a)に示すように、パイロットトーンpの周波数を連続的にf1、f2、f3、f4と変化させながら、電力線1を介してデータ受信装置3に対して送信する(ステップS01)。
なお、ここでは電力線1の周囲に存在する家電製品などの影響により、データ受信装置3が受信する周波数帯域に、図7の(b)に示すようなノッチn1、n2が生じている場合について説明する。
First, as shown in FIG. 6 and FIG. 7A, the pilot
Here, a description will be given of a case where notches n1 and n2 as shown in FIG. 7B are generated in the frequency band received by the
データ受信装置3のパイロットトーン受信部31は、データ送信装置2のパイロットトーン送信部21から送信されるパイロットトーンを、電力線1を介して受信する(ステップS02)。
この際、ハイパスフィルタHPFを介してパイロットトーンが入力される。このハイパスフィルタHPFによる感度抑圧の低減については、後述する。
The pilot
At this time, a pilot tone is input through the high pass filter HPF. The reduction of sensitivity suppression by the high-pass filter HPF will be described later.
次に、データ受信装置3のノッチ検出部32は、受信したパイロットトーンについて使用する周波数帯域でノッチが存在するか否かを検出する(ステップS03)。
データ送信装置2とデータ受信装置3との間の電力線の通信環境には、図7の(b)に示したようなノッチn1、n2が発生しているため、データ受信装置3のパイロットトーン受信部31が受信するパイロットトーン(図7の(c)参照)にもノッチn1、n2に対応する歪みが生じる。
Next, the
In the communication environment of the power line between the
次に、データ受信装置3の使用チャネル選択部33は、ノッチ検出部32が検出したノッチが存在する周波数帯域を避けるように、電力線通信で利用するチャネルを選択する(ステップS04)。
そして、データ受信装置3のチャネル情報送信部34は、使用チャネル選択部33が選択したノッチが存在しない周波数帯域のチャネルc1、c2、c3、c4(図7の(d)参照)を「チャネル情報」として、電力線1を介してデータ送信装置2のチャネル情報受信部22に対して送信する(ステップS05)。
Next, the used
Then, the channel
チャネル情報送信部34から送信された「チャネル情報」は、データ送信装置2のチャネル情報受信部22において受信される(ステップS06)。
データ送信装置2の送信チャネル設定部23は、チャネル情報受信部22が受信した「チャネル情報」に基づいて、電力線通信の際に利用するノッチの存在しない周波数帯域のチャネルc1、c2、c3、c4(図7の(d)参照)を設定する(ステップS07)。
The “channel information” transmitted from the channel
Based on the “channel information” received by the channel
データ送信装置2のデータ処理部25は、データ記憶部24に記憶されているデータを、送信チャネル設定部23で設定したチャネルc1、c2、c3、c4を利用して電力線通信を行うように、データを分散させて各チャネルに配置する処理を行う(ステップS08)。
データ送信装置2のデータ送信部26は、データ処理部25でノッチの存在しないチャネルに配置されたデータを、電力線1を介して、データ受信装置3のデータ受信部35に対して送信する(ステップS09)。
The
The
データ受信装置3のデータ受信部35は、データ送信装置2から上記のように適応配置されたマルチキャリア方式でデータを送信された電力線1を介して、受信する(ステップS10)。
この際、ハイパスフィルタHPFを介して複数のチャネルに配置されたデータが受信されるため、遮断周波数よりも低周波側のチャネル信号が減衰されて高周波側のチャネル信号における感度抑圧が低減され、高周波側のチャネル信号も良好に受信される。
The
At this time, since data arranged in a plurality of channels is received via the high-pass filter HPF, the channel signal on the lower frequency side than the cut-off frequency is attenuated, and the sensitivity suppression in the channel signal on the high frequency side is reduced. The side channel signal is also received well.
例えば図10の(a)に示すように、上記マルチキャリア方式で8個のキャリアにデータを配置してデータ送信装置2から送信されると、図11の(a)に示すように、電力線1の伝送特性において低周波の利得が大きいため、従来のハイパスフィルタHPFを有しないデータ受信装置であると、図10の(b)に示すように、低周波側の大きな信号により高周波側の信号が感度抑圧され、高周波側の信号が受信できないおそれがある。
For example, as shown in FIG. 10 (a), when data is arranged on 8 carriers in the multi-carrier scheme and transmitted from the
しかしながら、本実施形態では、図11の(b)に示すように、電力線通信の通信周波数帯域内に遮断周波数を有するハイパスフィルタHPFによって、図10の(c)に示すように、低周波側のチャネル信号が減衰されると共に、高周波側のチャネル信号の感度抑制が低減されて高周波側のチャネル信号を良好に受信可能にする。なお、遮断周波数を5MHz±1MHzの範囲内に設定しているので、家電製品等による低周波側のノイズを効果的に抑制し、特に大きなノイズが発生し易い450kHz以下の帯域を完全に減衰させることで、さらに感度抑制の低減とノイズ干渉の削減を図ることができる。 However, in this embodiment, as shown in FIG. 11B, a high-pass filter HPF having a cutoff frequency within the communication frequency band of power line communication, as shown in FIG. As the channel signal is attenuated, sensitivity suppression of the channel signal on the high frequency side is reduced, and the channel signal on the high frequency side can be satisfactorily received. In addition, since the cut-off frequency is set within the range of 5 MHz ± 1 MHz, noise on the low frequency side due to home appliances and the like is effectively suppressed, and a band of 450 kHz or less where particularly large noise is likely to occur is completely attenuated. As a result, it is possible to further reduce sensitivity suppression and noise interference.
次に、データ受信装置3のデータ処理部35は、データ受信部35が受信したノッチの存在しないチャネルに配置されたデータの復元を行う(ステップS11)。
データ受信装置3のデータ再生部37は、データ処理部36が復元した「データ」の再生を行う(ステップS12)。
Next, the
The
なお、従来、電力線1を使用した電力線通信では、漏洩電界や消費電力の関係から、データ送信装置2から出力する電力をあまり大きくできないという問題があった。しかし、上述した本発明の実施形態によるデータ通信システムを使用すれば、ノッチの生じていない周波数帯域のチャネルに、送信するデータを分散させて配置して電力線通信を行うことにしたため、通信に要する消費電力を小さくすることができるとともに、通信品質の良好な状態を保ちながら電力線通信を行うことが可能となる。
また、電力線通信に要する消費電力を小さくすることが可能であるため、電力線1から発生する漏洩電界を小さくすることができる。よって、通信品質がより良好な状態で電力線通信を行うことができる。
Conventionally, power line communication using the
Moreover, since it is possible to reduce the power consumption required for power line communication, the leakage electric field generated from the
特に、音響機器などではオーディオ品質を維持するために、また、映像機器などでは連続して送られてくる画像を表示するために、一定速度以上の通信速度を常に確保しなければならないという問題があるが、本実施形態によるデータ通信システムを利用すれば、そのような問題を解決することができる。
また、全てのマルチチャネルを使用して電力線通信を行うのではなく、ノッチの存在しないチャネルを選択して利用するため、データ送信装置2が消費する電力を低減させることもできる。
In particular, in order to maintain audio quality in audio equipment and the like, and to display continuously sent images in video equipment and the like, there is a problem that it is necessary to always ensure a communication speed of a certain speed or more. However, such a problem can be solved by using the data communication system according to the present embodiment.
In addition, since power line communication is not performed using all multi-channels, but a channel having no notch is selected and used, the power consumed by the
なお、上述した実施形態では、図6のステップS03において、ノッチの検出を電力線通信を始める前に一度だけ行う場合について説明したが、これに限定されるものではない。例えば、データ送信装置2とデータ受信装置3の間で電力線通信を行っている間も継続的にノッチの検出を行うようにして、常にノッチの存在しない周波数帯域のチャネルを利用して通信を行うことも可能である。このような構成にすれば、電力線通信を行う際の通信品質を向上させることができる。
In the above-described embodiment, the case where the notch detection is performed only once before the power line communication is started in step S03 in FIG. 6 is not limited to this. For example, while performing power line communication between the
また、上述した実施形態では、データ送信装置2のパイロットトーン送信部21から送信されるパイロットトーンの状態を、データ受信装置3のノッチ検出部32で調べることにより、ノッチが存在する周波数帯域を検出する場合について説明したが、これに限定されるものではない。
例えば、パイロットトーンの周波数を連続的に変化させるのではなく、通信に使用する全周波数帯域でパイロットトーンを一斉に送信し、そのパイロットトーンをデータ受信装置3で受信してノッチが存在する周波数帯域を検出することにより、ノッチの存在しない周波数帯域を利用した電力線通信を行うことも可能である。
また、データ送信装置2が通信を行う周波数帯域の中から任意のチャネルを選択してパイロットトーンを送信し、データ受信装置3で、そのチャネルの中にノッチが存在することが検出された場合にだけ、別の周波数帯域のチャネルを選択し直して電力線通信を行うようにすることも可能である。
Further, in the above-described embodiment, the frequency band where the notch exists is detected by checking the state of the pilot tone transmitted from the pilot
For example, instead of continuously changing the frequency of the pilot tone, the pilot tone is transmitted all at once in the entire frequency band used for communication, and the
In addition, when the
また、上述した実施形態では、4個又は8個のチャネルを使用して電力線通信を行う場合について説明したが、これに限定されるものではなく、任意のチャネル数を使用して電力線通信を行うことが可能である。 In the above-described embodiment, the case where power line communication is performed using four or eight channels has been described. However, the present invention is not limited to this, and power line communication is performed using an arbitrary number of channels. It is possible.
上記本実施形態の他の例として、パイロットトーン送信部21により、予め検出したノッチの存在する周波数帯域を避けて選択した複数のチャネルにパイロットトーンを配置するようにしても構わない。
As another example of the present embodiment, the pilot
すなわち、一般に家屋内電力線1の配線は固定されており、複数のオープンスタブ(コンセント)が、家電製品使用時にショートした状態となる。また、通常、家屋内の家電製品は同じものを用いる場合が多く、発生するノッチのパターンは限られている。したがって、データ通信の伝搬特性は、ほぼ数〜数十種類の組み合わせパターンに従い、著しく変動するものではない。
That is, generally, the wiring of the
そこで、このデータ通信システムは、使用が想定される複数の家電製品の使用状態を数〜数十パターン変更して予めノッチ検出を行い、数〜数十種類のノッチパターンを記憶しておく。そして、パイロットトーン送信部21は、図8に示すように、この記憶したノッチパターンを避けてA〜Bのチャネルの配置パターンを設定し、これらの配置パターンの各チャネルにパイロットパターンを配置して送信する。なお、使用時においてノッチ検出を行う度に得られた別のノッチパターンを逐次記憶させて、パイロットパターンを配置するチャネルのパターンを変更しても構わない。
Therefore, this data communication system performs notch detection in advance by changing the usage state of a plurality of home appliances assumed to be used by several to several tens of patterns, and stores several to several tens of types of notch patterns. Then, as shown in FIG. 8, the pilot
すなわち、予め検出したノッチパターンを避けて選択したチャネルのパターンに従ってパイロットトーンを送信することで、通信に使用する周波数帯域全体をパイロットトーンでスイープする場合に比べて、短時間でノッチの検出を行うことができる。したがって、この例によれば、ノッチパターンが大きく変動することが少ない家屋等におけるデータ通信に好適である。 In other words, the pilot tone is transmitted according to the channel pattern selected avoiding the previously detected notch pattern, so that the notch can be detected in a shorter time than when the entire frequency band used for communication is swept with the pilot tone. be able to. Therefore, according to this example, it is suitable for data communication in a house or the like where the notch pattern hardly fluctuates greatly.
また、使用チャネル選択部33により、複数のチャネルのうちノッチ検出部32が検出したノッチの存在する周波数帯域のチャネルのみをノッチの存在しない周波数帯域に変更しても構わない。すなわち、上記本実施形態では、家電製品等が追加接続された際にノッチが生じると、チャネル全体を変更することで、ノッチを回避しているのに対し、この例では、ノッチにより劣化したデータ(キャリア)のチャネルのみをノッチのない周波数帯域に逐次ダイナミックに変更する。
In addition, the used
例えば、送信チャネル設定部23は、チャネル情報受信部22が受信した「チャネル情報」に基づいて、図9に示すように、チャネルc21、c22a、c23、c24、c25、c26、c27、c28を設定した場合について以下に説明する。
For example, the transmission
この場合、データ処理部25では、データを上記各チャネルに分散させて配置処理し、データ送信部26が電力線1を介して送信を行う。
このとき、家電製品が電力線1に追加接続され、チャネルc22aの周波数帯域にノッチが発生し、チャネルc22aに配置されたデータ(キャリア)が劣化したとすると、パイロットトーンの受信結果からノッチ検出部32がこのノッチを検出する。さらに、使用チャネル情報送信部33は、ノッチが存在する周波数帯域のチャネルc22aを避けるようにチャネルc22aに配置したデータ(キャリア)のみを別の周波数帯域のチャネルc22bに配置し直す。
In this case, the
At this time, if a home appliance is additionally connected to the
したがって、この例では、ノッチが生じた際にチャネル全体を変更する場合に比べて、劣化したデータ(キャリア)に該当するチャネルのみをノッチの存在しない周波数帯域のチャネルにダイナミックに変更することで、家電製品の追加接続等で生じたノッチのパターン変化に対応しやすく、オーディオ等のリアルタイムアプリケーションにより好適である。 Therefore, in this example, by dynamically changing only the channel corresponding to the deteriorated data (carrier) to the channel of the frequency band where the notch does not exist as compared with the case where the entire channel is changed when the notch occurs, It is easy to cope with the notch pattern change caused by additional connection of home appliances, and is more suitable for real-time applications such as audio.
このように本実施形態では、上記適応配置されたマルチキャリア方式において、電力線通信の通信周波数帯域内に遮断周波数を有するハイパスフィルタHPFを介してデータを受信するので、遮断周波数以下の低周波側においてハイパスフィルタHPFが信号レベルを減衰させ、利得の大きい低周波側のキャリアで信号レベルが抑制されると共に、より低周波で発生するノイズも抑制又はカットされる。これにより、高周波側で生じる感度抑圧が低減されると共に、家電製品等によるノイズの干渉が削減される。 As described above, in this embodiment, in the adaptively arranged multicarrier system, data is received via the high-pass filter HPF having a cutoff frequency within the communication frequency band of power line communication. The high-pass filter HPF attenuates the signal level, and the signal level is suppressed by a carrier on the low frequency side having a large gain, and noise generated at a lower frequency is also suppressed or cut. Thereby, sensitivity suppression occurring on the high frequency side is reduced, and noise interference caused by home appliances or the like is reduced.
なお、本発明の技術範囲は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更を加えることが可能である。
例えば、上記実施形態では、ノッチを検出してノッチの存在しない周波数帯域を利用した電力線通信を行うが、ノッチでなくノイズを同様に検出してノイズの存在しない周波数帯域を利用して同様に電力線通信を行っても構わない。
The technical scope of the present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made without departing from the spirit of the present invention.
For example, in the above embodiment, power line communication is performed using a frequency band where a notch is detected by detecting a notch, but the power line is similarly detected using a frequency band where noise is not detected and noise is not detected. Communication may be performed.
また、上記データ送信装置2及びデータ受信装置3をモジュール化して組込型の電力線通信モジュール40とした場合など、図12に示すように、AC出力部45にコモンモードチョーク41を設けることが好ましい。すなわち、AC/DC電源42に接続されるAC出力部45と上記データ送信装置2及びデータ受信装置3からなる通信モジュール部46との間にコモンモードチョーク41を設ける。なお、通信モジュール部46は、AC/DC電源42からDC線44を介して電力供給を受けている。
In addition, when the
上記のコモンモードチョーク41を設けていない組込型の電力線通信モジュールでは、AC/DC電源42におけるスイッチングノイズがAC線43に漏れることから、受信品質が劣化するおそれがあり、通信信号が組み込み装置を迂回して干渉してしまう不都合がある。
しかしながら、本実施形態の例では、AC出力部45にコモンモードチョーク41を備えることにより、AC/DC電源42や組み込み装置で生じたノイズによる受信品質の劣化を低減することができ、組み込み装置を迂回するノイズ干渉を低減することができる。
また、これにより、組み込み装置からの漏洩電界も低減させることが可能になる。なお、この場合、種々の電流容量を有するフェライトコアのコモンモードチョーク41を複数内蔵、設置することで、接続する家電製品等の消費電力に応じて接続するコモンモードチョーク41を切替可能にしても構わない。
In the built-in type power line communication module not provided with the
However, in the example of the present embodiment, by providing the
This also reduces the leakage electric field from the embedded device. In this case, a plurality of ferrite core common mode chokes 41 having various current capacities are built in and installed, so that the
1…電力線、2…データ送信装置、3…データ受信装置、4…通信機器、40…電力線通信モジュール、41…コモンモードチョーク、c1、c2、c3、c4、c21、c22a、c23、c24、c25、c26、c27、c28…チャネル
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記データ受信装置が、前記電力線通信の通信周波数帯域内に遮断周波数を有するハイパスフィルタを備え、前記ハイパスフィルタを介してデータを受信することを特徴とするデータ通信システム。 A data communication system that performs power line communication between a data transmission apparatus that arranges data in a plurality of channels and transmits the data via a power line and a data reception apparatus that receives data transmitted from the data transmission apparatus via the power line There,
A data communication system, wherein the data receiving apparatus includes a high-pass filter having a cutoff frequency within a communication frequency band of the power line communication, and receives data via the high-pass filter.
前記遮断周波数が、5MHz±1MHzの範囲内に設定されていることを特徴とするデータ通信システム。 The data communication system according to claim 1, wherein
A data communication system, wherein the cut-off frequency is set within a range of 5 MHz ± 1 MHz.
前記電力線通信の通信周波数帯域内に遮断周波数を有するハイパスフィルタを備え、前記ハイパスフィルタを介してデータを受信することを特徴とするデータ受信装置。 A data receiving device that receives data arranged in a plurality of channels from a data transmitting device by power line communication,
A data receiving apparatus comprising a high-pass filter having a cutoff frequency within a communication frequency band of the power line communication, and receiving data via the high-pass filter.
前記遮断周波数が、5MHz±1MHzの範囲内に設定されていることを特徴とするデータ受信装置。
The data receiving device according to claim 3,
The data receiving apparatus, wherein the cutoff frequency is set within a range of 5 MHz ± 1 MHz.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006053330A JP2007235419A (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Data communication system and data receiver |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006053330A JP2007235419A (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Data communication system and data receiver |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007235419A true JP2007235419A (en) | 2007-09-13 |
Family
ID=38555573
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006053330A Withdrawn JP2007235419A (en) | 2006-02-28 | 2006-02-28 | Data communication system and data receiver |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007235419A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008312143A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Sharp Corp | Wired communication device and notch inserting method |
CN107483081A (en) * | 2017-08-07 | 2017-12-15 | 广汉阿拉丁科技有限公司 | The home intelligence method realized based on PLC technology |
-
2006
- 2006-02-28 JP JP2006053330A patent/JP2007235419A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008312143A (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Sharp Corp | Wired communication device and notch inserting method |
CN107483081A (en) * | 2017-08-07 | 2017-12-15 | 广汉阿拉丁科技有限公司 | The home intelligence method realized based on PLC technology |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006101487A (en) | Data communication system, data transmitting apparatus, data receiving apparatus, data communication method and data communication program | |
US5995567A (en) | Radio frequency noise canceller | |
US7633774B2 (en) | Power supply apparatus for suppressing attenuation of a transmission signal | |
US7113557B2 (en) | Noise canceling method and apparatus | |
US7177419B2 (en) | Methods and apparatuses for detecting and reducing non-linear echo in a multi-carrier communication system | |
US20020067811A1 (en) | Data communication apparatus | |
JP2006014294A (en) | Communication equipment, communication system, and communication method | |
US20140169431A1 (en) | Techniques for managing interference in multiple channel communications system | |
JP2007509529A (en) | Method for correcting dynamic nulls in power line communication systems | |
JP5970064B2 (en) | Power line communication modem, power line communication system, and power line communication method | |
US9491306B2 (en) | Signal processing control in an audio device | |
US9325374B2 (en) | Powerline communication diversity coupling technique | |
JP2007228440A (en) | Power source-integrated power line communication apparatus, power line communication method and power line communication program | |
JP2006352849A (en) | In-vehicle power line communication system, data transmitter and data receiver for in-vehicle power line communication, in-vehicle power line communication method and in-vehicle power line communication program | |
JP2007235419A (en) | Data communication system and data receiver | |
JP2009021678A (en) | Power line communication system, and noise component removal control method | |
JP5774671B2 (en) | Method and system for reducing amplitude modulation (AM) noise in AM broadcast signals | |
JP2005151384A (en) | Communication system using intercom line | |
JP7564674B2 (en) | Transmission Equipment | |
CN108235210A (en) | method for operating a hearing device | |
JP2003258689A (en) | Power-line carrier communication system and modem for power-line carrier communication | |
JP2002261662A (en) | Power line communication apparatus and method thereof | |
JP4246925B2 (en) | Multi-carrier transmission method and transmission apparatus | |
JP2009038802A (en) | Wireless system having high spectral purity | |
JP4363546B2 (en) | Communication apparatus and communication method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20090512 |