JP2007226747A - Electronic apparatus and printer device selection method - Google Patents
Electronic apparatus and printer device selection method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007226747A JP2007226747A JP2006050404A JP2006050404A JP2007226747A JP 2007226747 A JP2007226747 A JP 2007226747A JP 2006050404 A JP2006050404 A JP 2006050404A JP 2006050404 A JP2006050404 A JP 2006050404A JP 2007226747 A JP2007226747 A JP 2007226747A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- printer
- printing
- information
- format
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、電子機器、及びプリンタ装置選択方法に関する。 The present invention relates to an electronic apparatus and a printer device selection method.
近年、ネットワークや無線通信に対応したプリンタ装置が普及しつつある。このような
プリンタ装置は、たとえばメモリカード等の記憶媒体を介さずに、通信により印刷データ
をやり取りすることができるので利便性が高い。
In recent years, printer apparatuses compatible with networks and wireless communication are becoming widespread. Such a printer device is highly convenient because it can exchange print data by communication without using a storage medium such as a memory card.
ところで、印刷データをネットワークや無線通信でやりとりする環境では、ユーザが利
用可能なプリンタ装置が複数台あることも多い。利用可能なプリンタ装置が複数台ある場
合には、通常ユーザは印刷に使用するプリンタ装置を予め指定する必要がある。
By the way, in an environment where print data is exchanged via a network or wireless communication, there are many printer apparatuses that can be used by a user. When there are a plurality of printer apparatuses that can be used, it is usually necessary for the user to designate a printer apparatus to be used for printing in advance.
そこで、印刷を行うプリンタ装置を予め指定することなく、データを送信して印刷する
ことが考えられている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1には、無線ネットワー
クを構成する電子機器の種別を知得し、無線ネットワークに複数のプリンタがあるときは
そのうちの選択された1台のプリンタに画像データを送信する電子カメラ装置が記載され
ている。
例えばPC(Personal Computer)の文書ソフトや表計算ソフトから
印刷する場合には、両面印刷にするか否か、カラー印刷にするか白黒印刷にするか等の様
々な印刷形式を指定した上で印刷を行う。この場合、ユーザは利用可能な各プリンタ装置
が両面印刷に対応しているか否か等を予め把握した上で好適なプリンタ装置を選択する必
要があり、利便性に欠ける。この課題は、利用可能なプリンタ装置の台数が多ければより
顕著となる。
For example, when printing from PC (Personal Computer) document software or spreadsheet software, specify various printing formats such as whether to use double-sided printing, color printing, or black-and-white printing. I do. In this case, the user needs to select a suitable printer device after knowing in advance whether or not each available printer device supports double-sided printing, which is not convenient. This problem becomes more prominent if the number of available printer devices is large.
しかしながら、特許文献1に開示されているのは電子カメラ装置であるので、プリンタ
に送信し、印刷させるのは画像データである。電子カメラ装置の画像データを印刷させる
場合には、ユーザは通常印刷形式を指定することはない。即ち、各プリンタがユーザの指
定した印刷形式に対応しているか否かを把握し、好適なプリンタか否かを判断する必要が
ない。
However, since an electronic camera device is disclosed in
また、たとえユーザが印刷形式を指定する場合でも、特許文献1に開示されている電子
カメラ装置は、プリンタのリストを表示し、その中からユーザにプリンタを選択させるも
のである。すなわち、ユーザは各プリンタの機能を予め把握した上でプリンタを選択する
必要があり、上記課題を解決することはできない。
Even if the user designates a print format, the electronic camera device disclosed in
さらに、特許文献1には、各プリンタから最大解像度等の特性情報を評価関数に代入し
て得られる評価値に基づいてプリンタを特定することについても記載されているが、その
具体的な手法については全く開示されていないだけでなく、印刷形式にかかる上記課題を
解決するものではない。
Further,
そこで本発明は、複数台のプリンタ装置が利用可能な場合に、印刷形式を指定した印刷
を行う際のユーザの利便性を向上させることのできる電子機器、及びプリンタ装置選択方
法を提供することを目的とする。
Therefore, the present invention provides an electronic device and a printer device selection method that can improve the convenience of the user when performing printing in which a print format is designated when a plurality of printer devices are available. Objective.
上記目的を達成するために、請求項1記載の電子機器は、ユーザが印刷データの印刷形
式を指定する指定手段と、複数のプリンタ装置と通信し、其々のプリンタ装置が対応する
印刷形式に係る印刷形式情報を受信する通信手段と、前記通信手段で印刷形式情報を受信
した其々のプリンタ装置の中から、前記指定手段で指定された印刷形式に対応しているプ
リンタ装置を選択する選択手段とを備え、前記通信手段は、前記選択手段で選択されたプ
リンタ装置に印刷データ及び印刷形式を送信することを特徴とする。
In order to achieve the above object, the electronic apparatus according to
請求項10記載の電子機器は、ユーザが印刷データの印刷形式を指定する指定手段と、
複数のプリンタ装置と通信し、其々のプリンタ装置が対応する印刷形式に係る印刷形式情
報を受信する通信手段と、前記通信手段で印刷形式情報を受信した其々のプリンタ装置の
中から、前記指定手段で指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置のみを含むプリ
ンタ装置のリストを作成するリスト作成手段と、前記リスト作成手段により作成されたプ
リンタ装置のリストを表示装置に表示する表示部とを備えることを特徴とする。
The electronic device according to
A communication unit that communicates with a plurality of printer devices and receives print format information relating to a print format supported by each printer device, and the printer device that receives the print format information by the communication unit, List creating means for creating a list of printer apparatuses including only printer apparatuses corresponding to the printing format designated by the designation means, and a display unit for displaying a list of printer apparatuses created by the list creating means on a display device It is characterized by providing.
請求項11記載のプリンタ装置選択方法は、印刷するプリンタ装置を選択するプリンタ
装置選択方法であって、ユーザが印刷データの印刷形式を指定する指定ステップと、其々
のプリンタ装置が対応する印刷形式に係る印刷形式情報を受信する受信ステップと、前記
受信ステップで印刷形式情報を受信した其々のプリンタ装置の中から、前記指定ステップ
で指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置を選択する選択ステップとを備えるこ
とを特徴とする。
The printer device selection method according to
本発明によれば、複数台のプリンタ装置が利用可能な場合に、印刷形式を指定した印刷
を行う際のユーザの利便性を向上させることのできる電子機器、及びプリンタ装置選択方
法を提供することができる。
According to the present invention, it is possible to provide an electronic device and a printer device selection method capable of improving the convenience of the user when performing printing in which a print format is designated when a plurality of printer devices are available. Can do.
以下、本発明の電子機器及びプリンタ装置選択方法について、図面を参照しながら説明
する。
Hereinafter, an electronic apparatus and a printer device selection method according to the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明の電子機器の実施例に係るノートPC(Personal Compu
ter)が使用されるシステムの例を示す図である。本システムは、ノートPC1と、プ
リンタ2a、2b、2cとから構成される。
FIG. 1 shows a notebook computer (Personal Computer) according to an embodiment of an electronic apparatus of the present invention.
ter) is a diagram illustrating an example of a system in which ter) is used. This system includes a notebook PC 1 and
ノートPC1は、プリンタ2a乃至2cとBPP(Basic Printing P
rofile)によるBluetooth(登録商標、以下同様)通信を行う。ノートPC1は、各プリンタが対応する印刷形式(両面印刷か片面印刷か、フルカラー印刷が可能か否か、割付印刷、用紙サイズ、用紙の種類、印刷の品質、最大印刷部数等)の情報をBPPのGetPrinterAttributes機能により取得し、ユーザが指定した印刷形式に対応したプリンタを選択して印刷データを送信する。
The notebook PC 1 includes
profile (registered trademark, the same applies hereinafter) communication. The notebook PC 1 BPPs information on the printing format (printing on both sides or on one side, whether full-color printing is possible, layout printing, paper size, paper type, printing quality, maximum number of copies, etc.) supported by each printer. The GetPrinterAttributes function is used to select a printer corresponding to the print format designated by the user and transmit the print data.
図2は、ノートPC1の構成を示す図である。ノートPC1は、制御部10と、Blu
etooth通信部11と、アンテナ12と、印刷情報処理部13と、記憶部14と、ユ
ーザインタフェース部15と、表示部16とを備える。
FIG. 2 is a diagram illustrating the configuration of the notebook PC 1. The notebook PC 1 includes a
The
制御部10は、例えばCPU(Central Processing Unit)や
RAM(Random Access Memory)等から構成されており、プログラ
ムを実行してノートPC1を構成する各構成要素を制御する。
The
Bluetooth通信部11は、無線通信インタフェースであり、制御部10から受
け取った信号を変調し、アンテナ12からプリンタ2a乃至2cへ送信するとともに、プ
リンタ2a乃至2cからアンテナ12で受信した信号を復調し、制御部10へ渡す。Bl
uetooth通信部11は、BPP接続により印刷データをプリンタ2a乃至2cに送
信するのみならず、プリンタ2a乃至2cが対応する印刷形式の情報を取得する。尚この
とき、Bluetooth通信部11は印刷形式の取得を、BPPのGetPrinte
rAttributes機能により行う。
The Bluetooth
The
This is done with the rAttributes function.
ここで印刷形式とは、用紙サイズや用紙の種類、カラー印刷か白黒印刷か、両面印刷か
片面印刷か、割付、印刷品質、印刷部数等の、文書を印刷する際の形式を指すものとする
。
Here, the print format refers to a format for printing a document, such as paper size and paper type, color printing or monochrome printing, double-sided printing or single-sided printing, assignment, print quality, number of copies, etc. .
図3は、BPPのGetPrinterAttributes機能で取得可能な属性情
報を示す図である。図3に示すように、GetPrinterAttributes機能
では、プリンタの名前(PrinterName)、プリンタの設置場所(Printe
rLocation)、プリンタの状態(PrinterState)、プリンタがその
状態になっている理由(PrinterStateReasons)、文書形式(Doc
umentFormat)、フルカラー印刷ができるかどうか(ColorSuppor
ted)、最大印刷部数(MaxCopies)、片面/両面印刷(Sides)、割付
印刷(NumberUp)、印刷方向(Orientation)、用紙のサイズ(Me
diaSize)、用紙の種類(MediaType)、プリンタに充填されている用紙
のサイズ及び種類(MediaLoaded)、印刷品質(PrintQuality)
、印刷キューに蓄えられている印刷ジョブの数(QueuedJobCount)、画像
形式(ImageFormat)、デフォルト設定で1行に印刷できる文字数(Basi
cTextPageWidth)、デフォルト設定で1列に印刷できる文字数、プリンタ
のサポートの連絡先(PrinterGeneralCurrentOperator)
を取得することができる。
FIG. 3 is a diagram showing attribute information that can be acquired by the GetPrinterAttributes function of BPP. As shown in FIG. 3, in the GetPrinterAttributes function, the printer name (PrinterName), the printer installation location (Printe)
rLocation), printer status (PrinterState), reason why the printer is in that status (PrinterStateReasons), document format (Doc)
umentFormat), whether full-color printing is possible (ColorSuppor)
ted), maximum number of copies (MaxCopies), single-sided / double-sided printing (Sides), layout printing (NumberUp), printing direction (Orientation), paper size (Me)
diaSize), paper type (MediaType), size and type of paper loaded in the printer (MediaLoaded), print quality (PrintQuality)
The number of print jobs stored in the print queue (Queued JobCount), the image format (ImageFormat), and the number of characters that can be printed on one line by default (Basi
cTextPageWidth), the number of characters that can be printed in one column by default, printer support contact information (PrinterGeneralCurrentOperator)
Can be obtained.
ノートPC1は、取得したい属性情報を指定したGetPrinterAttribu
tes要求信号を送信することにより、指定された属性情報を含む応答信号をプリンタ2
a乃至2cから取得することができる。
The notebook PC 1 has GetPrinterAttribute specifying the attribute information to be acquired.
By transmitting a tes request signal, a response signal including designated attribute information is sent to the
a to 2c.
さらに、Bluetooth通信部11は、プリンタ2a乃至2cとGOEP(Gen
eric Object Exchange Profile)によるBluetooth
通信も行う。Bluetooth通信部11はGOEP接続により、電源情報(AC電源
かバッテリか、バッテリであればバッテリ残量)、インク残量、用紙残量等の属性情報を
プリンタ2a乃至2cから受信する。
Further, the Bluetooth
eric Object Exchange Profile)
Also communicate. The
尚、GOEPは、OPP(Object Push Profile)、FTP(Fi
le Transfer Profile)、SYNC(Syncronization
Profile)等の、ファイルを送受信するプロファイルを包括するものである。
Note that GOEP is OPP (Object Push Profile), FTP (Fi
le Transfer Profile), SYNC (Synchronization)
Profile) and the like that include a profile for transmitting and receiving files.
印刷情報処理部13は、印刷に係る種々の処理を行う。より具体的には、まず、印刷情
報処理部13は、ユーザがユーザインタフェース部15を操作して指定した印刷形式を制
御部10から受け取り、記憶しておく。さらに、プリンタ2a乃至2cからBlueto
oth通信部11で受信した、各プリンタが対応する印刷形式を制御部10から受け取り
、ユーザが指定した印刷形式を提供するプリンタを選択して、選択したプリンタの情報を
制御部10に通知する機能を有する。
The print
A function of receiving a print format corresponding to each printer received from the
記憶部14は、例えばHDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリ
等の記憶媒体であり、印刷データ14a及び設定情報14bを記憶する。
印刷データ14aは、ユーザがプリンタ2a乃至2cに印刷させる文書のデータである
。
設定情報14bは、ユーザが指定した印刷形式に対応するプリンタが複数検出された際
の処理について、ユーザが設定した情報である。
図4は、ユーザが設定情報14bを設定する際に、制御部10が表示部16に表示する
印刷設定ウィンドウの例を示す図である。
印刷設定ウィンドウ90は、ラジオボタン91a乃至91cと、優先順位設定ウィンド
ウ92と、追加ボタン93と、削除ボタン94と、OKボタン95と、キャンセルボタン
96とを備える。
The
The
The setting
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a print setting window displayed on the
The
ラジオボタン91a乃至91cは、ユーザがユーザインタフェース部15を操作して1
つの項目を選択するためのボタンである。より具体的には、ユーザがラジオボタン91a
を選択すると、ノートPC1は「印刷データを各プリンタに振り分けて印刷」する。即ち
、印刷データ14aが複数ページにわたる文書である場合に、ノートPC1はユーザの指
定した印刷形式に対応した全プリンタに対して、印刷データ14aを振り分けて印刷する
。これにより、各プリンタで平行に印刷することができるので、印刷時間を早くすること
ができる。
The
It is a button for selecting one item. More specifically, the user selects the
Is selected, the
ラジオボタン91bをユーザが選択すると、ノートPC1は、「プリンタ手動選択(リ
スト表示)」、即ち指定した印刷形式に対応したプリンタをリストとして提示してユーザ
にその中から1台を選択させ、当該プリンタに印刷データを送信する。
When the user selects the
ラジオボタン91cをユーザが選択すると、「プリンタ自動選択」、即ちユーザが優先
順位設定ウィンドウ92で設定した優先順位に従って、印刷情報処理部13は1台のプリ
ンタを自動的に選択し、選択したプリンタに印刷データを送信する。このとき、ユーザに
プリンタは選択させないので、たとえユーザの指定した印刷形式に対応したプリンタが複
数ある場合でも、ユーザは印刷データ及び印刷形式を指定するだけで印刷を完了させるこ
とができる。
When the user selects the
優先順位設定ウィンドウ92は、ユーザがラジオボタン91cを選択した際に、印刷す
る1台のプリンタを印刷情報処理部13が選択する際に、判断する属性の順序を定めるも
のである。
The priority
図4の例では、優先順位設定ウィンドウ92で設定されている優先順位は、優先順位の
高い方から「電源」「印刷ジョブ数」「インク残量」「印刷用紙残量」となっているので
、印刷情報処理部13は、まず電源について判断し、1台のプリンタを選択することがで
きる場合には当該プリンタを選択する。電源についての判断だけでは優劣のつかないプリ
ンタが複数台ある場合には、印刷情報処理部13は次に印刷ジョブ数について判断する。
この結果1台のプリンタを選択することができる場合には当該プリンタを印刷情報処理部
13は選択し、まだ優劣のつかないプリンタが複数台ある場合には印刷情報処理部13は
インク残量について判断する。後も同様である。
In the example of FIG. 4, the priority set in the
As a result, when one printer can be selected, the print
この、優先順位設定ウィンドウ92で設定された優先順位に従ったプリンタ選択処理は
後に詳述する。
尚、優先順位設定ウィンドウ92上で設定する優先順位は、例えばユーザが、ユーザイ
ンタフェース部15であるマウスでドラッグ操作することにより、順序を変えることがで
きるようになっている。
The printer selection process according to the priority set in the
Note that the priority order set on the priority
追加ボタン93は、優先順位設定ウィンドウ92に新たな属性を追加する際に使用する
ボタン、削除ボタン94は、優先順位設定ウィンドウ92から属性を削除する際に使用す
るボタンである。
The
OKボタン95は、ラジオボタン91a乃至91c、及び優先順位設定ウィンドウ92
での設定を、設定情報14bとして記憶部14に上書き記憶し、後の印刷に反映させる際
に使用するボタンである。キャンセルボタン96は、設定情報14bを記憶部14に上書
き記憶せず、以前から設定されている設定情報14bをそのまま継続して使用する際に使
用するボタンである。
The
This button is used to overwrite the setting in the
ユーザインタフェース部15は、例えばキーボードやマウス等であり、ユーザからの指
示を入力するための入力インタフェースである。印刷を行う際には、ユーザはユーザイン
タフェース部15を操作し、印刷対象となる文書と、印刷形式とを指定する。
The
表示部16は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)等の
出力インタフェースであり、制御部10による制御の下、例えば印刷設定ウィンドウ90
等を表示する。
The
Etc. are displayed.
ノートPC1の処理の詳細については、図7乃至図9を参照しながら後に説明するが、
以下簡単に説明する。
ユーザは、ユーザインタフェース部15を操作して、印刷対象の文書である印刷データ
14aと、印刷形式とを入力する。制御部10はこれを受けて、印刷情報処理部13にユ
ーザが指定した印刷形式を通知し、印刷情報処理部13はこれを記憶する。
Details of the processing of the
This will be briefly described below.
The user operates the
また、制御部10は、周囲にあるプリンタを検出するためプリンタを検出するためのI
nquiry信号やサービス探索信号をBluetooth通信部11へ送る。Blue
tooth通信部11はこのInqiry信号やサービス探索信号を変調してアンテナ1
2から送信する。Inquiry信号に対する応答はアンテナ12を介してBlueto
oth通信部11が受信、復調し制御部10へ渡す。
Further, the
An nquery signal and a service search signal are sent to the
The
Send from 2. The response to the inquiry signal is transmitted via the
The
制御部10は、検出したプリンタ(図1の例ではプリンタ2a乃至2c)に対し、各プ
リンタが提供している印刷形式を取得するための信号(GetPrinterAttri
butes要求信号)をBluetooth通信部11に送る。Bluetooth通信
部11は制御部10から受け取ったGetPrinterAttributes要求信号
を変調し、アンテナ17を介して各プリンタ2a乃至2cに送信する。
The
a Bluetooth request signal) to the
Bluetooth通信部11は、プリンタ2a乃至2cからアンテナ12を介して受
信した、各プリンタが提供している印刷形式の情報に関するGetPrinterAtt
ributes応答信号を復調して制御部10へ送る。
The
The responses response signal is demodulated and sent to the
制御部10は、GetPrinterAttributes応答信号に含まれる、各プ
リンタが提供している印刷形式の情報を印刷情報処理部13へ渡す。印刷情報処理部13
は、ユーザに指定された印刷形式に対応するプリンタを選択し、選択したプリンタの情報
を制御部10へ送る。
The
Selects a printer corresponding to the print format designated by the user, and sends information about the selected printer to the
制御部10は、印刷情報処理部14が選択したプリンタに対し、ユーザが指定した印刷
形式の情報を含むCreateJob要求信号を作成し、Bluetooth通信部11
にこれを変調させてアンテナ12を介して送信させると共に、印刷データ14aを取得し
て印刷データに関する信号であるSendDocument信号を作成し、Blueto
oth通信部1にこれを変調させてアンテナ12を介して送信させる。
The
Is modulated and transmitted through the
The
次に、プリンタ2aの構成について図5を参照しながら説明する。図5は、プリンタ2
aの構成を示す図である。プリンタ2aは、制御部20と、Bluetooth通信部2
1と、アンテナ22と、プリンタ情報管理部23と、印刷処理部24とから構成される。
Next, the configuration of the
It is a figure which shows the structure of a. The
1, an
尚、プリンタ2b及び2cもプリンタ2aと同様の構成を持ち、同様の処理を行うので
説明を省略する。
制御部20は、例えばCPUやRAM等から構成されており、プログラムを実行してプ
リンタ2aを構成する各構成要素を制御する。
Bluetooth通信部21は、無線通信インタフェースであり、制御部10から受
け取った信号を変調し、アンテナ22からノートPC1へ送信すると共に、ノートPC1
からアンテナ22で受信した信号を復調し、制御部20へ渡す。Bluetooth通信
部21は、BPP接続により印刷データをノートPC1から受信するのみならず、プリン
タ2aが対応する印刷形式の情報を、アンテナ22を介してノートPC1に送信する。
Note that the
The
The
The signal received by the
さらにBluetooth通信部21は、ノートPC1とGOEPによるBlueto
oth通信を行うこともできる。Bluetooth通信部21はGOEP接続により、
電源情報、インク残量、用紙残量等の属性情報をノートPC1に送信する。
Furthermore, the
oth communication can also be performed. The
Attribute information such as power information, ink remaining amount, paper remaining amount and the like is transmitted to the
プリンタ情報管理部23は、プリンタ2aが対応する印刷形式、及び属性情報(プリン
タ2aの電源情報、インク残量、印刷用紙残量等)を管理する管理部である。尚、プリン
タ情報管理部23は属性情報の集合をオブジェクトとして管理する。ノートPC1が予め
このオブジェクト名を知っていれば、GOEP接続時に、当該オブジェクト名を指定した
Pull機能により、電源情報等の各種属性情報を取得することが可能である。
The printer
印刷処理部24は、制御部20による制御の下、Bluetooth通信部21でノー
トPC1から受信した印刷データ及び印刷形式に基づいて印刷処理を行う。
以下、プリンタ2aの処理について簡単に説明する。
Bluetooth通信部21は、アンテナ22で受信したInquiry信号やサー
ビス探索信号を復調し、制御部20へ渡す。制御部20は、受信したInquiry信号
に対しては自身の機器種別に関する情報(プリンタ)、及びBluetoothアドレス
に関する情報を含むInquiry応答信号を生成し、これをBluetooth通信部
21に変調させてアンテナ22からノートPC1へ返信する。
The
Hereinafter, the processing of the
The
制御部20は、受信したサービス探索信号に対しては、プリンタ2aがBPP及びGO
EPのプロファイルに対応しているという情報を含む応答信号を生成し、これをBlue
tooth通信部21に変調させてアンテナ22からノートPC1へ返信する。
In response to the received service search signal, the
A response signal including information indicating that the profile corresponds to the EP profile is generated, and this is expressed as Blue.
It is modulated by the
また、Bluetooth通信部21は、アンテナ22で受信したGetPrinte
rAttributes要求信号を復調して制御部20へ渡す。制御部20は、当該要求
信号に応じて、印刷処理部24が対応する印刷形式に関する情報をプリンタ情報管理部2
3から取得してGetPrinterAttributes応答信号を作成する。Blu
etooth通信部21は当該GetPrinterAttributes応答信号を変
調してアンテナ22を介してノートPC1へ送信する。
Further, the
The rAttributes request signal is demodulated and passed to the
3 to create a GetPrinterAttributes response signal. Blu
The
さらに、Bluetooth通信部21は、アンテナ22で受信したCreateJo
b要求信号及びSendDocument信号を復調し、制御部20へ渡す。制御部20
は、CreateJob要求信号内に含まれる印刷形式で、SendDocument信
号内の印刷データを印刷処理部24に印刷させる。
Further, the
b The request signal and the SendDocument signal are demodulated and passed to the
Causes the
以下、図7乃至図9を参照しながら、ノートPC1での印刷処理の流れを説明する。図
7乃至図9は、ノートPCの印刷処理の流れを示す図である。
尚、以下の説明において、ノートPC1は図6に示す情報をプリンタ2a乃至2cから
取得可能であるものとする。図6の例では、プリンタ2aは、Bluetoothアドレ
ス(DB_ADDR)が「001122334455」であり、片面及び両面印刷可(S
ides)、用紙サイズはA4、高品質及び通常品質での印刷可(PrintQuali
ty)、印刷ジョブ数は0(QueuedJobCount)、電源情報はAC、用紙残
量は100枚、インク残量は60%である。
Hereinafter, the flow of the printing process in the
In the following description, it is assumed that the
IDs), the paper size is A4, and printing with high quality and normal quality is possible (PrintQuali)
ty), the number of print jobs is 0 (Queued JobCount), the power supply information is AC, the remaining amount of paper is 100 sheets, and the remaining amount of ink is 60%.
同様に、プリンタ2bは、Bluetoothアドレスが「00AABBCCDDEE
」であり、片面印刷可、用紙サイズはA4、高品質及び通常品質での印刷可、印刷ジョブ
数は3、バッテリ駆動で動作可能予測時間は3時間、用紙残量は200枚、インク残量は
80%である。
Similarly, the
1 side printing possible, paper size is A4, high quality and normal quality printing is possible, number of print jobs is 3, battery operation is possible, estimated time is 3 hours, remaining amount of paper is 200 sheets, remaining ink amount Is 80%.
プリンタ2cは、Bluetoothアドレスが「0012345ABCDE」であり
、片面印刷可、用紙サイズはA4、高品質及び通常品質での印刷可、印刷ジョブ数は0、
バッテリ駆動で動作可能予測時間は5時間、用紙残量は300枚、インク残量は90%で
ある。
The
The battery-driven operation possibility time is 5 hours, the remaining amount of paper is 300 sheets, and the remaining amount of ink is 90%.
これらの情報のうち、Bluetoothアドレス(BD_ADDR)は、各プリンタ
2a乃至2cからのInquiry応答信号により取得することができる。両面/片面印
刷(Sides)、用紙のサイズ(MediaSize)、印刷品質(PrintQua
lity)、印刷ジョブ数(QueuedJobCound)はそれぞれBPPによるG
etPrinterAttributes応答信号により取得することができる。電源情
報、用紙残量、インク残量については、先述の通りGOEPによるオブジェクト取得によ
り得るものとする。
Among these pieces of information, the Bluetooth address (BD_ADDR) can be obtained from inquiry response signals from the
(lity) and the number of print jobs (QueuedJobCount) are G
It can be obtained by the etPrinterAttributes response signal. The power supply information, the remaining amount of paper, and the remaining amount of ink are obtained by object acquisition by GOEP as described above.
まず、ユーザはノートPC1のユーザインタフェース部15を操作し、印刷対象となる
文書である印刷データ14aを選択する(S601)。また、ユーザはノートPC1のユ
ーザインタフェース部15を操作し、印刷データ14aを印刷する際の印刷形式を指定す
る(S602)。本実施例のノートPC1では、印刷形式として用紙サイズ、片面/両面
印刷、印刷品質を選択できるものとして以下説明を行う。
First, the user operates the
印刷対象である印刷データ14aを選択し、印刷形式を指定した後、ユーザがユーザイ
ンタフェース部15を操作して印刷の指示を入力すると(S603)、制御部10は、周
囲に存在するプリンタを探索するためのInquiry信号を作成し、Bluetoot
h通信部11へ渡す。Bluetooth通信部11は、このInquiry信号を変調
してアンテナ12を介して周囲のBluetooth機器に送信する(S604)。
After selecting the
h Pass to the
プリンタ2aは、Inquiry信号をアンテナ22で受信してBluetooth通
信部21でこれを復調し、制御部20へ渡す。制御部20はInquiryに対する応答
として、自身のBluetoothアドレス(各機器に固有に割り当てられる)、及び自
身の機器がプリンタであるという情報を含むInquiry応答信号を生成し、Blue
tooth通信部21にこのInquiry応答信号を変調させてアンテナ22を介して
ノートPC1へ送信させる。プリンタ2b及び2cも同様の処理を行う。
The
The
ノートPC1は、プリンタ2a乃至2cからのInquiry応答信号を、アンテナ1
2を介してBluetooth通信部11で受信する(S605)。Bluetooth
通信部11はこのInquiry応答信号を復調して制御部10へ渡す。
The
2 is received by the Bluetooth communication unit 11 (S605). Bluetooth
The
制御部10は、受信したInquiry応答信号から、機器種別がプリンタである機器
(本実施例ではプリンタ2a乃至2c)に対して、サービス探索信号を作成し、Blue
tooth通信部11へ渡す。Bluetooth通信部11は、このサービス探索信号
を変調してアンテナ12を介してプリンタ2a乃至2cに送信する(S606)。
From the received inquiry response signal, the
The data is passed to the
プリンタ2aのBluetooth通信部21は、アンテナ22を介して受信したサー
ビス探索信号を復調し、制御部20へ渡す。制御部20は、自身が対応するプロファイル
(本実施例では、BPP及びGOEP)に関する情報を含むサービス探索応答信号を作成
し、Bluetooth通信部21へ渡す。Bluetooth通信部21は、このサー
ビス探索応答信号を変調してアンテナ22を介してノートPC1へ送信する。
The
プリンタ2b及び2cも同様の処理を行う。ここで、プリンタ2b及び2cも、プリン
タ2aと同様、BPP及びGOEPに対応しているものとして以下説明を行う。
The
ノートPC1は、プリンタ2a乃至2cからのサービス探索応答信号を、アンテナ12
を介してBluetooth通信部11で受信する。Bluetooth通信部11はこ
のサービス探索応答信号を復調して制御部10へ渡す。
The
Via the
制御部10は、受信したサービス探索応答信号から、各プリンタがBPPに対応してい
るか否かの情報を印刷情報処理部13に伝える。印刷情報処理部13は、これに基づいて
BPPに対応したプリンタの配列P[ ]を作成する(S607)。本実施例では、プリ
ンタの配列P=プリンタ2a,プリンタ2b,プリンタ2c]となる。また、プリンタの
台数(Pの長さ)をnとする(本実施例では、n=3)。
The
ここで印刷情報処理部13は、n=0か否か、即ちBPP接続可能なプリンタの台数が
1台以上あるか否かを判断する(S608)。もし、BPP接続可能なプリンタがなけれ
ば(S608のNo)、印刷情報処理部13は、制御部10にその旨を伝え、制御部10
は表示部16にエラーメッセージを表示させる(S609)。
Here, the print
Causes the
nが0でない場合、即ちBPPに対応するプリンタが複数ある場合には(S608のY
es)、印刷情報処理部13は仮変数iを作成し、iにn−1を代入する(図8のS70
1)。
When n is not 0, that is, when there are a plurality of printers corresponding to BPP (Y in S608)
es), the print
1).
次に、印刷情報処理部13は、プリンタP[i]のBluetoothアドレスを制御
部10に伝え、制御部10は当該Bluetoothアドレスを指定したBPP接続要求
信号を生成し、Bluetooth通信部11へ送る。Bluetooth通信部11は
、このプリンタP[i]への接続要求信号を変調し、アンテナ12を介して送信する(S
702)。
Next, the print
702).
(ここで、プリンタP[i]はプリンタ2aであるものとして説明する)プリンタ2a
のBluetooth通信部21は、アンテナ22を介して受信したBPP接続要求信号
を復調し、制御部20へ渡す。制御部20は、BPP接続要求信号に対する応答信号を作
成し、これをBluetooth通信部21に変調させてアンテナ22から送信させる。
(Here, printer P [i] will be described as being
The
ノートPC1のBluetooth通信部11がアンテナ12を介してBPP接続応答
信号をプリンタP[i]から受信し、これを変調して制御部10へ渡すと、プリンタP[
i]との間のBPP接続が確立する。
When the
i] is established.
次に、ノートPC1はBPPで規定されているGetPrinterAttribut
esによりプリンタP[i]が提供している印刷形式を取得する。図3を参照して先述し
た通り、GetPrinterAttributesでは、取得する属性を指定した要求
信号をプリンタP[i]へ送信し、その応答信号を受信することにより、ノートPC1は
、当該指定した属性の属性情報を取得することができる。
Next, the
The print format provided by the printer P [i] is acquired by es. As described above with reference to FIG. 3, in GetPrinterAttributes, the
制御部10は、プリンタP[i]に対するGetPrinterAttributes
要求信号を生成する。本実施例では、図6に示したように制御部10は、Sides、M
ediaSize、PrintQuality、QueuedJobCountを、取得
を希望する属性として指定するものとする。Bluetooth通信部11は、制御部1
0で生成したGetPrinterAttributes要求信号を変調し、アンテナ1
2を介してプリンタP[i]へ送信する(S703)。
The
Generate a request signal. In the present embodiment, as shown in FIG.
The mediaSize, PrintQuality, and QueuedJobCount are designated as attributes desired to be acquired. The
Modulating the GetPrinterAttributes request signal generated at 0
2 to the printer P [i] (S703).
(ここでは、プリンタP[i]はプリンタ2aであるものとして説明とする)プリンタ
2aのBluetooth通信部21は、アンテナ22を介してGetPrinterA
ttributes要求信号をノートPC1から受信し、これを復調して制御部20へ渡
す。制御部20は、受信したGetPrinterAttributes要求信号で指定
された属性について、プリンタ情報管理部23に問い合わせ、指定された属性の属性情報
を取得する。図6で先述したように、プリンタ2aの属性情報は、Sidesが片面及び
両面、MediaSizeがA4、PrintQualityが高品質及び通常品質、Q
ueuedJobCountが0である。
(Here, it is assumed that the printer P [i] is the
The request request signal is received from the
euedJobCount is 0.
制御部20は、取得した属性情報を含むGetPrinterAttributes応
答信号を生成する。Bluetooth通信部21はこれを変調してアンテナ22を介し
てノートPC1へ送信する。
The
ノートPC1のBluetooth通信部11は、プリンタP[i]からアンテナ12
を介して受信したGetPrinterAttributes応答信号を復調し、制御部
10へ渡す。制御部10は、受信したGetPrinterAttributes応答信
号に含まれるプリンタP[i]の属性情報を印刷情報処理部13へ渡し、印刷情報処理部
13はこの情報を記憶する。
The
The GetPrinterAttributes response signal received via is demodulated and passed to the
印刷情報処理部13は、プリンタP[i]が、ユーザに指定された印刷形式に対応して
いるか否かを判断する。もし、プリンタP[i]がユーザに指定された印刷形式に対応し
ていない場合には(S704のNo)、印刷情報処理部13は、プリンタの配列PからP
[i]を削除すると共に、P[i]の長さであるnを1減算する(S705)。
The print
[I] is deleted, and n which is the length of P [i] is decremented by 1 (S705).
この後(S705、S704のYes)、印刷情報処理部13はi=0か否かを判断す
る(S706)。i≠0の場合には(S706のNo)、iをデクリメント(1減算)し
(S707)、S702の処理へ戻る。
After this (S705, Yes in S704), the print
即ち、S706でi=0(S804のYes)に至るまでに、各プリンタがユーザの指
定した印刷形式に対応できるか否かを判断し、プリンタ配列P内には、ユーザの指定した
印刷形式に対応したプリンタのみが残ることになる。
That is, it is determined whether or not each printer can support the printing format designated by the user before i = 0 (Yes in S804) in S706, and the printing format designated by the user is stored in the printer array P. Only compatible printers will remain.
ここで、n=0の場合(708のNo)、ユーザの指定印刷形式に対応しているプリン
タが存在しないことになる。このとき、印刷情報処理部13は、BPPに対応したプリン
タの中から、ユーザが指定した印刷形式のうち、最も多くの項目に対応しているプリンタ
を選択する(S709)。
Here, if n = 0 (No in 708), there is no printer corresponding to the user's designated print format. At this time, the print
例えば、ユーザが指定した印刷形式が、用紙サイズA3、両面印刷、高品質だった場合
、図6を見てもわかるように、プリンタ2a乃至2cは何れもこの印刷形式を満たさない
。ここで、プリンタ2aは両面印刷及び高品質の2項目、プリンタ2bは高品質の1項目
に対応しており、プリンタ2cはどの項目にも対応していない。よって、印刷情報処理部
13は最も多くの印刷形式に対応しているプリンタは2aを選択すると共に印刷形式をA
4に変更し、その旨を制御部10へ通知する。
For example, if the printing format designated by the user is paper size A3, duplex printing, and high quality, as can be seen from FIG. 6, none of the
4 is notified, and the
S708でn≧1の場合(S708のYes)、印刷情報処理部13はn=1か否かを
判断し(S710)、n=1の場合、即ちユーザの指定した印刷形式に対応したプリンタ
が1台しかなかった場合には、プリンタP[0]を選択し、その旨を制御部10へ通知す
る(S711)。
If n ≧ 1 in S708 (Yes in S708), the print
n≧2の場合、即ちユーザが指定した印刷形式に適合するプリンタが複数台ある場合に
は(S710のYes)、印刷情報処理部13は、制御部10を介して設定情報14bを
参照する(S712)。これは、図4を参照しながら説明したように、ユーザが指定した
印刷形式に適合するプリンタが複数台ある場合の処理についてユーザが設定したものであ
る。
When n ≧ 2, that is, when there are a plurality of printers conforming to the printing format designated by the user (Yes in S710), the print
もし、ユーザが印刷設定ウィンドウ90でラジオボタン91aを選択して「印刷データ
をプリンタに振り分けて印刷」に設定していた場合には(S712の「分割送信」)、印
刷データ14aをページ毎に各プリンタに振り分ける(S713)。即ち、印刷データ1
4aのページ数が10ページであり、n=2であった場合には、例えば制御部20は、プ
リンタP[0]に1〜5ページ、プリンタP[1]に6〜10ページを配分する。その後
それぞれのプリンタに対し、後述する図9のS807乃至S810を行って印刷処理を行
う。
If the user selects the
When the number of pages 4a is 10 and n = 2, for example, the
このように振り分けて印刷できるようにすることで、印刷時間を短縮することが可能と
なる。
S712で、ユーザが印刷設定ウィンドウ90でラジオボタン91bを選択して「プリ
ンタ手動選択(リスト表示)」に設定していた場合には(S712の「ユーザ選択」)、
印刷情報処理部13はプリンタ配列Pの情報を制御部10に渡し、制御部10は当該プリ
ンタ配列Pのリスト(即ちプリンタP[0]〜プリンタP[n−1]のリスト)を表示部
16に表示させ、ユーザが任意のプリンタを選択できるようにする(S714)。
By making it possible to print by sorting in this way, it is possible to shorten the printing time.
If the user selects the
The print
ユーザが、ユーザインタフェース部15でリストの中からプリンタを選択すれば(S7
15のYes)、当該プリンタに対する印刷処理に移る(S807)。
このようにリストを表示させ、ユーザにプリンタを選択させることで、印刷形式以外の
ユーザの要求に対して柔軟に対応することができる。例えば、できるだけ近いプリンタに
印刷させたい場合等には、距離の情報を自動的に取得することが困難であるが、ユーザは
指定した印刷形式に対応したプリンタのリスト中から最も近いプリンタを選択することに
より、このような柔軟な要求に応じることができるようになる。このとき、プリンタが印
刷形式に対応しているか否かについては印刷情報処理部13で判断するのでユーザは考慮
する必要がない。
If the user selects a printer from the list on the user interface unit 15 (S7).
15), the process proceeds to the printing process for the printer (S807).
By displaying the list in this way and allowing the user to select a printer, it is possible to flexibly respond to user requests other than the print format. For example, when it is desired to print to a printer as close as possible, it is difficult to automatically acquire distance information, but the user selects the closest printer from a list of printers corresponding to the designated print format. Thus, such a flexible request can be met. At this time, since the print
S712で、ユーザが印刷設定ウィンドウ90でラジオボタン91cを選択して「プリ
ンタ自動選択」に設定していた場合には(S712の「自動選択」)、印刷情報処理部1
3は以下の処理により各プリンタから電源情報やインク残量等の属性情報を取得し、優先
順位設定ウィンドウ92で設定した属性に基づいて印刷させるプリンタを選択する。
If the user selects the
In
まず、印刷情報処理部13は、仮変数としてjを定義し、jにn−1を代入する(図9
のS801)。
次に、印刷情報処理部13は、プリンタP[j]のBluetoothアドレスを制御
部10へ伝え、制御部10は当該Bluetoothアドレスを指定したGOEP接続要
求信号を生成してBluetooth通信部11へ送る。Bluetooth通信部11
は、このプリンタP[j]への接続要求信号を変調し、アンテナ12を介して送信する(
S802)。
First, the print
S801).
Next, the print
Modulates the connection request signal to the printer P [j] and transmits it via the antenna 12 (
S802).
(ここでは、プリンタP[j]はプリンタ2aであるものとして説明する)プリンタ2
aのBluetooth通信部21は、アンテナ22を介して受信したGOEP接続要求
信号を復調し、制御部20へ渡す。制御部20は、GOEP接続要求信号に対する応答信
号を生成し、これをBluetooth通信部21に変調させてアンテナ22から送信さ
せる。
(Here, it is assumed that the printer P [j] is the
The Bluetooth communication unit 21 a demodulates the GOEP connection request signal received via the
ノートPC1のBluetooth通信部11がアンテナ12を介してGOEP接続応
答信号をプリンタP[j]から受信し、変調して制御部10へ渡すと、プリンタP[j]
とノートPC1との間のGOEP接続が確立する。
When the
And a GOEP connection between the
次に制御部10は、プリンタ2aが電源情報、用紙残量、インク残量等の属性情報を管
理するオブジェクトのオブジェクト名を指定したオブジェクト要求信号を作成し、Blu
etooth通信部11にこれを変調させてアンテナ12を介してプリンタP[j]に送
信させる。
Next, the
This is modulated by the
(ここでは、プリンタP[j]はプリンタ2aであるものとして説明する)プリンタ2
aのBluetooth通信部21は、アンテナ22を介してオブジェクト名を指定した
オブジェクト要求信号を受信し、これを復調して制御部20へ渡す。制御部20は、受信
したオブジェクト要求信号について、プリンタ情報管理部23に問い合わせ、電源情報、
用紙残量情報、インク残量情報等を管理するオブジェクトをプリンタ情報管理部23から
取得し、オブジェクト応答信号を作成する。当該オブジェクト応答信号は、図6に示した
ように、プリンタ2aの電源はAC電源、用紙残量は100枚、インク残量は60%とい
う情報を含む。Bluetooth通信部21は、このオブジェクト応答信号を変調して
アンテナ22を介してノートPC1へ送信する。
(Here, it is assumed that the printer P [j] is the
The
An object for managing the remaining paper amount information, the remaining ink amount information, and the like is acquired from the printer
ノートPC1のBluetooth通信部11は、プリンタP[j]からアンテナ12
を介して受信したオブジェクト応答信号を復調し、制御部10へ渡す(S803)。制御
部10はオブジェクト応答信号に含まれる電源情報、用紙残量情報、インク残量情報の属
性情報を印刷情報処理部13へ渡し、印刷情報処理部13はこの情報を記憶する。
The
The object response signal received via is demodulated and passed to the control unit 10 (S803). The
この後、印刷情報処理部13は、i=0か否かを判断する(S804)。i≠0の場合
には(S804のNo)、iをデクリメント(1減算)し(S805)、S802の処理
へ戻る。
Thereafter, the print
即ち、印刷情報処理部13は、i=0(S804のYes)に至るまでに、プリンタ配
列P内の全プリンタの電源情報等の属性情報を得ることができる。
プリンタ配列P内の全プリンタの属性情報を取得した後、印刷情報処理部13は取得し
た属性情報及び設定情報14bに基づいて、印刷データ14aを印刷するプリンタを選択
する(S806)。
That is, the print
After acquiring the attribute information of all the printers in the printer array P, the print
より具体的には、印刷情報処理部13は、設定情報14bに設定された優先順位に従い
、各属性について判断を行う。印刷設定ウィンドウ90の例であれば、優先順位設定ウィ
ンドウ92上では「電源」「印刷ジョブ数」「インク残量」「印刷用紙残量」の順に優先
順位が設定されているので、印刷情報処理部13はまず電源について判断する。
More specifically, the print
印刷途中でプリンタの電源が切れてしまうことを避けるため、印刷情報処理部13は、
AC電源のプリンタとバッテリ駆動のプリンタとがある場合には(図6の例では、例えば
プリンタ2a及びプリンタ2b)、印刷情報処理部13は、AC電源のプリンタを選択す
る。もし、プリンタが全てバッテリで駆動している場合には(図6の例では、プリンタ2
b及びプリンタ2c)、バッテリ残容量の多いプリンタを選択する。
In order to avoid turning off the printer during printing, the print
When there are AC-powered printers and battery-powered printers (for example, the
b and
電源で判断がつかない場合には(本実施例とは異なるが、例えば複数のプリンタがAC
電源で動作している場合)、次に印刷ジョブ数、即ち印刷キューに蓄えられている印刷ジ
ョブの数がより少ないプリンタを選択する。このように印刷ジョブの数が少ないプリンタ
を選ぶことにより、印刷開始までの時間を短縮させることが可能となる。
If the power cannot be determined (unlike this embodiment, for example, a plurality of printers
Next, the printer with the smaller number of print jobs, that is, the number of print jobs stored in the print queue is selected. By selecting a printer with a small number of print jobs in this way, it is possible to shorten the time until the start of printing.
電源及び印刷ジョブ数でも判断がつかない場合には(例えば、複数のプリンタがAC電
源で動作しており、かつ、印刷キューに蓄えられた印刷ジョブ数が0の場合)、印刷情報
処理部13は、印刷途中でのインク切れを避けるため、インク残量の最も多いプリンタ選
択する。
If the power supply and the number of print jobs cannot be determined (for example, when a plurality of printers are operating with an AC power supply and the number of print jobs stored in the print queue is 0), the print
電源、印刷ジョブ数、インク残量でも判断がつかない場合には、印刷情報処理部13は
、印刷途中での用紙切れを避けるため、印刷用紙残量の多いプリンタを選択する。
If determination is not possible even with the power supply, the number of print jobs, and the remaining amount of ink, the print
上記のように、印刷情報処理部13は、ユーザが設定情報14bとして設定した優先順
位に従って、属性毎に判断を行うことで、最終的に1台のプリンタを選択する。
As described above, the print
1台のプリンタがユーザ若しくは印刷情報処理部13により選択されると(S709、
S711、S715のYes、S806)、制御部10は、選択されたプリンタの情報を
表示部16に表示する(S807)。尚、このときS709でプリンタを選択した場合に
は、印刷形式が一部変更されるので、制御部10はその旨もプリンタの情報と合わせて表
示部16に表示する。
When one printer is selected by the user or the print information processing unit 13 (S709,
S711, Yes in S715, S806), the
次に、制御部10はCreateJob要求信号を生成する。以下、選択されたプリン
タはプリンタ2aであるものとして説明を行う。
尚CreateJobは、BPPで定義された、印刷形式に関する情報を含む印刷ジョ
ブを作成する機能である。ノートPC1はCreateJob機能により、印刷形式を指
定したCreateJob要求信号をプリンタ2aへ送信し、プリンタ2aが割り当てた
印刷ジョブのIDをプリンタ2aから受信することにより、印刷ジョブを作成する。
Next, the
CreateJob is a function for creating a print job including information related to a print format defined by BPP. The
制御部10は、ユーザの指定した印刷形式(ただし、S709でプリンタを選択した場
合には、印刷情報処理部13が印刷形式を一部変更したもの。以下同じ)の情報を含むC
reateJob要求信号を生成する。例えば、ユーザが「両面、A4、高品質」を印刷
形式として指定した場合には、制御部10はCreateJobで規定されている印刷形
式の属性情報の中から、Sides、MediaSize、PrintQualityを
それぞれ両面、A4、高品質として、CreateJob要求信号を生成する。
The
A reateJob request signal is generated. For example, when the user designates “duplex, A4, high quality” as the print format, the
Bluetooth通信部11は、制御部10で生成したCreateJob要求信号
を変調し、アンテナ12を介してプリンタ2aへ送信する(S808)。
プリンタ2aのBluetooth通信部21は、ノートPC1からアンテナ22を介
してCreateJob要求信号を受信すると、これを復調して制御部20へ渡す。制御
部20は、CreateJob要求信号に対して、JobIDという印刷ジョブに対する
固有IDを割り当て、このJobIDを含むCreateJob応答信号を生成する。ま
た、割り当てたJobIDと、受信したCreateJob要求信号に含まれるSide
s、MediaSize、PrintQualityの情報をプリンタ情報管理部23へ
送り、記憶させる。
The
When the
s, MediaSize, and PrintQuality information are sent to the printer
制御部20は、JobIDを含むCreateJob応答信号を生成し、Blueto
oth通信部21へ渡す。Bluetooth通信部21はCreateJob応答信号
を変調してアンテナ22を介してノートPC1へ送信する。
The
It is passed to the
ノートPC1のBluetooth通信部11は、アンテナ12を介して受信したCr
eateJob応答信号を復調し、制御部10へ送る(S809)。
次にノートPC1の制御部10は、印刷データを送るためにSendDocument
信号を生成する。尚、SendDocumentは、BPPで規定された、JobIDと
印刷文書のデータである印刷データ14aをプリンタ2aへ送り、印刷を行うための機能
である。
The
The eateJob response signal is demodulated and sent to the control unit 10 (S809).
Next, the
Generate a signal. The SendDocument is a function for printing by sending the
制御部10は、記憶部14から印刷データ14aを読出し、印刷データ14aとCre
ateJob応答信号で取得したJobIDとからSendDocument信号を生成
する。Bluetooth通信部11は、制御部10が生成したSendDocumen
t信号を変調し、アンテナ12を介してプリンタ2aへ送信する(S810)。
The
A SendDocument signal is generated from the JobID acquired by the ateJob response signal. The
The t signal is modulated and transmitted to the
プリンタ2aのBluetooth通信部21は、ノートPC1からのSendDoc
ument信号をアンテナ22を介して受信し、これを復調して制御部20へ送る。制御
部20は、SendDocument信号からJobIDを読み取り、プリンタ情報管理
部23から該当JobIDに対応する印刷形式の情報を取得すると共に、SendDoc
ument信号から印刷データ14aを読み取る。制御部20は、印刷形式及び印刷デー
タ14aを印刷処理部24へ送り、印刷処理部24はこれに基づいて用紙への印刷を行う
。
The
The ument signal is received via the
The
以上説明したように、本実施例によれば、ユーザは所望の印刷形式をどのプリンタが提
供しているかを考えることなく、指定した印刷形式に対応したプリンタに印刷することが
できるようになり、ユーザの利便性が向上する。
As described above, according to the present embodiment, the user can print on a printer corresponding to the designated print format without considering which printer provides the desired print format. User convenience is improved.
さらに、ユーザが指定した印刷形式を提供できるプリンタを利用できない場合であって
も、印刷情報処理部13が印刷形式を変更するので、ユーザが印刷形式を変更したり、プ
リンタを選択したりする必要がないので、ユーザの利便性が向上する。
Further, even when a printer that can provide the print format specified by the user cannot be used, the print
本実施例では、印刷形式に対応したプリンタが複数台ある場合であっても、電源や用紙
残量等の属性情報に基づき、ユーザが各属性の状況について意識することなくプリンタを
選択することができるので、ユーザの利便性が向上する。
In this embodiment, even when there are a plurality of printers corresponding to the printing format, the user can select a printer without being aware of the status of each attribute based on attribute information such as the power source and the remaining amount of paper. As a result, user convenience is improved.
さらに本実施例では、BPPの機能により、各プリンタの対応する印刷形式等の属性情
報を取得する。このようにBPPで定義されたGetPrinterAttribute
sの機能を利用することにより、汎用性を高め、多くの機器に対応させることができるよ
うになる。
Furthermore, in this embodiment, attribute information such as a print format corresponding to each printer is acquired by the function of BPP. Thus, GetPrinterAttribute defined in BPP
By using the function of s, versatility can be improved and it can respond to many apparatuses.
また、通常対応する印刷形式等の属性情報をやり取りするには、ノートPC1では各プ
リンタのプリンタドライバを動作させた上で、各プリンタから属性情報を取得することに
なるが、本実施例ではプリンタドライバを動作させずとも、BPPで定義された機能内で
印刷形式を取得することができるので、各プリンタのプリンタドライバを動作させる必要
がなくなる。
In order to exchange attribute information such as a printing format that is normally supported, the
尚、本実施例ではノートPC1を例に説明したがこれに限られるものではなく、例えば
PDA(Personal Digital Assistants)等であっても良い
。ノートPCやPDA等の可搬性の機器の方が、使用する各環境でのプリンタ装置の機能
をユーザが把握することが困難であるので、より顕著な効果を得ることができる。
In this embodiment, the
また、本実施例ではノートPC1と各プリンタ2a乃至2cとはBPP及びGOEPに
よるBluetooth通信を行い、印刷形式等の情報をやり取りしているが、これに限
られるものではない。各プリンタ2a乃至2cから対応する印刷形式や電源情報等の属性
情報を取得できれば、BIP(BasicImagingProfile)と他のプロフ
ァイル等のBluetooth通信を組み合わせた実装や、無線LAN等の他の無線通信
であっても良い。或いは、ノートPC1と各プリンタ2a乃至2cとは、有線ネットワー
クにより通信しても良い。
In the present embodiment, the
1・・・ノートPC
2a、2b、2c・・・プリンタ
10・・・制御部
11・・・Bluetooth通信部
12・・・アンテナ
13・・・印刷情報処理部
14・・・記憶部
14a・・・印刷データ
14b・・・設定情報
15・・・ユーザインタフェース部
16・・・表示部
21・・・Bluetooth通信部
22・・・アンテナ
23・・・プリンタ情報管理部
24・・・印刷処理部
90・・・印刷設定ウィンドウ
91a、91b、91c・・・ラジオボタン
92・・・優先順位設定ウィンドウ
93・・・追加ボタン
94・・・削除ボタン
95・・・OKボタン
96・・・キャンセルボタン
1 ... Notebook PC
2a, 2b, 2c ...
Claims (15)
複数のプリンタ装置と通信し、其々のプリンタ装置が対応する印刷形式に係る印刷形式
情報を受信する通信手段と、
前記通信手段で印刷形式情報を受信した其々のプリンタ装置の中から、前記指定手段で
指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置を選択する選択手段と
を備え、
前記通信手段は、前記選択手段で選択されたプリンタ装置に印刷データ及び印刷形式を
送信すること
を特徴とする電子機器。 A designation means for the user to designate the print format of the print data;
Communication means for communicating with a plurality of printer apparatuses and receiving print format information related to the print formats supported by each printer apparatus;
Selecting means for selecting a printer device corresponding to the print format designated by the designation means from among the respective printer devices having received the print format information by the communication means;
The electronic device according to claim 1, wherein the communication unit transmits print data and a print format to the printer device selected by the selection unit.
oth(登録商標、以下同様)通信により、前記複数のプリンタと無線通信することを特徴とする請求項1記載の電子機器。 The communication means is a Bluetooth based on Basic Printing Profile.
The electronic apparatus according to claim 1, wherein the electronic apparatus wirelessly communicates with the plurality of printers by oth (registered trademark, hereinafter the same) communication.
黒印刷かのうち、1つ以上を印刷形式として指定すること
を特徴とする請求項1記載の電子機器。 The electronic device according to claim 1, wherein the designation unit designates one or more of a single-sided printing or a double-sided printing, a paper size, a printing quality, and a color printing or a monochrome printing as a printing format.
前記選択手段は、前記指定手段で指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置が複
数ある場合に、その中から外部電源により動作しているプリンタ装置を選択すること
を特徴とする請求項1記載の電子機器。 The communication means receives power supply information from a printer device,
The selection means, when there are a plurality of printer apparatuses corresponding to the printing format designated by the designation means, selects a printer apparatus operated by an external power source from among the plurality of printer apparatuses. The electronic device described.
前記選択手段は、前記指定手段で指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置が複
数ある場合であって、それらのプリンタ装置が全てバッテリで駆動している場合に、その
中からバッテリ残量の最も多いプリンタ装置を選択すること
を特徴とする請求項1又は請求項4記載の電子機器。 The communication means receives power supply information from a printer device,
In the case where there are a plurality of printer apparatuses corresponding to the printing format designated by the designation means, and all of the printer apparatuses are driven by a battery, the selection means is provided with a remaining battery capacity. 5. The electronic apparatus according to claim 1, wherein the printer apparatus having the largest number is selected.
前記選択手段は、前記指定手段で指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置が複
数ある場合に、その中から用紙残量が最も多いプリンタ装置を選択すること
を特徴とする請求項1記載の電子機器。 The communication means receives paper remaining amount information from the printer device,
2. The selection unit according to claim 1, wherein when there are a plurality of printer apparatuses corresponding to the print format designated by the designation means, the printer apparatus having the largest remaining amount of paper is selected from the plurality of printer apparatuses. Electronic equipment.
前記選択手段は、前記指定手段で指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置が複
数ある場合に、その中からインク残量が最も多いプリンタ装置を選択すること
を特徴とする請求項1記載の電子機器。 The communication means receives ink remaining amount information from the printer device,
2. The selection unit according to claim 1, wherein when there are a plurality of printer apparatuses corresponding to the printing format designated by the designation means, the printer apparatus having the largest ink remaining amount is selected from the plurality. Electronic equipment.
前記選択手段は、前記指定手段で指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置が複
数ある場合に、その中から印刷ジョブの最も少ないプリンタ装置を選択すること
を特徴とする請求項1記載の電子機器。 The communication means receives print job information from a printer device,
2. The selection unit according to claim 1, wherein when there are a plurality of printer apparatuses corresponding to the printing format designated by the designation unit, the selection unit selects a printer apparatus having the least number of print jobs. Electronics.
電源情報、用紙残量情報、インク残量情報、印刷ジョブ情報のうち少なくとも2以上の
情報に対して優先順位を設定する設定手段
をさらに備え、
前記通信手段は、前記設定手段で優先順位を設定した情報について、其々のプリンタ装
置から受信し、
前記選択手段は、前記指定手段で指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置が複
数ある場合に、前記設定手段で設定された優先順位に従って1台のプリンタ装置を選択す
ること
を特徴とする電子機器。 The electronic device according to claim 1,
A setting unit for setting a priority order for at least two of the power information, the remaining paper information, the remaining ink information, and the print job information;
The communication means receives information set with the priority by the setting means from each printer device,
The selection unit selects one printer device according to the priority set by the setting unit when there are a plurality of printer devices corresponding to the printing format designated by the designation unit. Electronics.
複数のプリンタ装置と通信し、其々のプリンタ装置が対応する印刷形式に係る印刷形式
情報を受信する通信手段と、
前記通信手段で印刷形式情報を受信した其々のプリンタ装置の中から、前記指定手段で
指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置のみを含むプリンタ装置のリストを作成
するリスト作成手段と、
前記リスト作成手段により作成されたプリンタ装置のリストを表示装置に表示する表示
部と
を備えることを特徴とする電子機器。 A designation means for the user to designate the print format of the print data;
Communication means for communicating with a plurality of printer apparatuses and receiving print format information related to the print formats supported by each printer apparatus;
A list creation means for creating a list of printer apparatuses including only the printer apparatus corresponding to the print format designated by the designation means from among the respective printer apparatuses having received the print format information by the communication means;
An electronic apparatus comprising: a display unit configured to display a list of printer devices created by the list creation unit on a display device.
ユーザが印刷データの印刷形式を指定する指定ステップと、
其々のプリンタ装置が対応する印刷形式に係る印刷形式情報を受信する受信ステップと
、
前記受信ステップで印刷形式情報を受信した其々のプリンタ装置の中から、前記指定ス
テップで指定された印刷形式に対応しているプリンタ装置を選択する選択ステップと
を備えることを特徴とするプリンタ装置選択方法。 A printer device selection method for selecting a printer device to print,
A specification step in which the user specifies the print format of the print data;
A receiving step of receiving print format information related to a print format supported by each printer device;
And a selection step of selecting a printer device corresponding to the print format designated in the designation step from among the printer devices having received the print format information in the reception step. Selection method.
前記選択ステップで選択したプリンタ装置に、印刷データ及び印刷形式を送信する送信
ステップ
を更に備えることを特徴とする請求項11記載のプリンタ装置選択方法。 The printer device selection method according to claim 11, comprising:
12. The printer apparatus selection method according to claim 11, further comprising a transmission step of transmitting print data and a print format to the printer apparatus selected in the selection step.
rofileでサポートされるGetPrinterAttributesにより、其々
のプリンタ装置が対応する印刷形式情報を受信すること
を特徴とする請求項11記載のプリンタ装置選択方法。 In the reception step, the Basic Printing P of Bluetooth communication is performed.
12. The printer device selection method according to claim 11, wherein each printer device receives print format information corresponding to the GetPrinterAttributes supported by the file.
刷か白黒印刷かのうち、1つ以上を印刷形式として指定すること
を特徴とする請求項11記載のプリンタ装置選択方法。 12. The printer device selection according to claim 11, wherein in the designation step, one or more of a single-sided printing or a double-sided printing, a paper size, a printing quality, and a color printing or a monochrome printing is designated as a printing format. Method.
前記選択ステップで選択されたプリンタ装置が複数ある場合に、これらのプリンタ装置
のリストを表示する表示ステップ
をさらに備えることを特徴とするプリンタ装置選択方法。 The printer device selection method according to claim 11, comprising:
A printer device selection method, further comprising a display step of displaying a list of printer devices when there are a plurality of printer devices selected in the selection step.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006050404A JP2007226747A (en) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | Electronic apparatus and printer device selection method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006050404A JP2007226747A (en) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | Electronic apparatus and printer device selection method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007226747A true JP2007226747A (en) | 2007-09-06 |
Family
ID=38548472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006050404A Pending JP2007226747A (en) | 2006-02-27 | 2006-02-27 | Electronic apparatus and printer device selection method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007226747A (en) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012128794A (en) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Ricoh Co Ltd | Job execution control device, image formation system, job execution control method, and job execution control program |
JPWO2012118045A1 (en) * | 2011-02-28 | 2014-07-07 | ブラザー工業株式会社 | Printing system |
JP5573953B2 (en) * | 2010-07-26 | 2014-08-20 | 富士通株式会社 | Information processing system, uninterruptible power supply system, and process allocation control method |
JP2015504561A (en) * | 2011-12-02 | 2015-02-12 | アップル インコーポレイテッド | Ad hoc discovery and selection of printers for print jobs |
JP2015046161A (en) * | 2013-08-28 | 2015-03-12 | 株式会社リコー | Integrated function-oriented ad-hoc printer selection system for mobile client device |
JP2016027453A (en) * | 2014-07-01 | 2016-02-18 | キヤノン株式会社 | Information processing system and control method thereof |
JP2016128986A (en) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | 大日本印刷株式会社 | Print control device, print control method and print control program |
CN105827882A (en) * | 2015-01-28 | 2016-08-03 | 富士施乐株式会社 | Information processing apparatus and information processing method |
US9432571B2 (en) | 2013-02-21 | 2016-08-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Storage medium and control device |
JP2018060584A (en) * | 2018-01-18 | 2018-04-12 | キヤノン株式会社 | Printer and printing method, information processing device and control method, and program |
CN107977175A (en) * | 2017-11-06 | 2018-05-01 | 厦门盈趣科技股份有限公司 | A kind of wireless printer and its control method of information protection mechanism |
JP2018173995A (en) * | 2014-07-01 | 2018-11-08 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, control method, and program |
JP2019524481A (en) * | 2016-11-16 | 2019-09-05 | マンゴースラブ カンパニー リミテッド | Printer and printer system for outputting re-adhesive memo paper |
JP2021119467A (en) * | 2017-01-26 | 2021-08-12 | キヤノン株式会社 | Mobile terminal, control method, and program |
US11500600B2 (en) | 2008-04-03 | 2022-11-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Wireless printing system, information processing apparatus, printing apparatus and methods of controlling same |
-
2006
- 2006-02-27 JP JP2006050404A patent/JP2007226747A/en active Pending
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11714589B2 (en) | 2008-04-03 | 2023-08-01 | Canon Kabushiki Kaisha | Wireless printing system, information processing apparatus, printing apparatus and method of controlling same |
US11500600B2 (en) | 2008-04-03 | 2022-11-15 | Canon Kabushiki Kaisha | Wireless printing system, information processing apparatus, printing apparatus and methods of controlling same |
JP5573953B2 (en) * | 2010-07-26 | 2014-08-20 | 富士通株式会社 | Information processing system, uninterruptible power supply system, and process allocation control method |
JP2012128794A (en) * | 2010-12-17 | 2012-07-05 | Ricoh Co Ltd | Job execution control device, image formation system, job execution control method, and job execution control program |
JPWO2012118045A1 (en) * | 2011-02-28 | 2014-07-07 | ブラザー工業株式会社 | Printing system |
JP2015504561A (en) * | 2011-12-02 | 2015-02-12 | アップル インコーポレイテッド | Ad hoc discovery and selection of printers for print jobs |
US9432571B2 (en) | 2013-02-21 | 2016-08-30 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Storage medium and control device |
JP2015046161A (en) * | 2013-08-28 | 2015-03-12 | 株式会社リコー | Integrated function-oriented ad-hoc printer selection system for mobile client device |
JP2016027453A (en) * | 2014-07-01 | 2016-02-18 | キヤノン株式会社 | Information processing system and control method thereof |
US10052891B2 (en) | 2014-07-01 | 2018-08-21 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and control method thereof |
JP2018173995A (en) * | 2014-07-01 | 2018-11-08 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, control method, and program |
US10391793B2 (en) | 2014-07-01 | 2019-08-27 | Canon Kabushiki Kaisha | Information processing apparatus and control method thereof |
JP2016128986A (en) * | 2015-01-09 | 2016-07-14 | 大日本印刷株式会社 | Print control device, print control method and print control program |
CN105827882A (en) * | 2015-01-28 | 2016-08-03 | 富士施乐株式会社 | Information processing apparatus and information processing method |
CN105827882B (en) * | 2015-01-28 | 2018-09-28 | 富士施乐株式会社 | Information processing unit and information processing method |
JP2019524481A (en) * | 2016-11-16 | 2019-09-05 | マンゴースラブ カンパニー リミテッド | Printer and printer system for outputting re-adhesive memo paper |
JP2021119467A (en) * | 2017-01-26 | 2021-08-12 | キヤノン株式会社 | Mobile terminal, control method, and program |
JP7218393B2 (en) | 2017-01-26 | 2023-02-06 | キヤノン株式会社 | Information processing device, control method, and program |
JP2023058522A (en) * | 2017-01-26 | 2023-04-25 | キヤノン株式会社 | Information processing apparatus, control method, and program |
JP7494334B2 (en) | 2017-01-26 | 2024-06-03 | キヤノン株式会社 | Information processing device, control method, and program |
CN107977175A (en) * | 2017-11-06 | 2018-05-01 | 厦门盈趣科技股份有限公司 | A kind of wireless printer and its control method of information protection mechanism |
JP2018060584A (en) * | 2018-01-18 | 2018-04-12 | キヤノン株式会社 | Printer and printing method, information processing device and control method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007226747A (en) | Electronic apparatus and printer device selection method | |
JP4656669B2 (en) | Printing system | |
US8171190B2 (en) | Direct image formation method and apparatus | |
JP5031539B2 (en) | Printing system, printing apparatus and printing method | |
JP2012068725A (en) | Image forming apparatus, job log management method, and program | |
JP5213757B2 (en) | Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and control program | |
JP2019181864A (en) | Image formation device, method for controlling the image formation device and control program | |
JP5545271B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, display apparatus, image processing system control method, and image processing system control program | |
JP2007034899A (en) | Device driver and device | |
JP2009151618A (en) | Printout control system, printout control method and computer program | |
JP4886501B2 (en) | Printing apparatus, printing control method, and program | |
JP6281343B2 (en) | Authority delegation system, authority delegation method, and authority delegation program | |
JP6648588B2 (en) | Image forming system, image forming apparatus, and program | |
JP2007087130A (en) | Server device, print processing method of server device, storage medium and program | |
JP2019053403A (en) | Program and printing system | |
JP6635157B2 (en) | Image forming apparatus, its processing method, and program | |
JP2019006054A (en) | Image forming apparatus and image forming system | |
JP6769323B2 (en) | Print system, image forming device, and control program for image forming device | |
JP2020079977A (en) | Backup device | |
JP2014010694A (en) | Print management device, print management system, control method, and program | |
EP1727036A2 (en) | Multi image forming method and system using job retention functions | |
CN114070945B (en) | Print job transmitting apparatus and computer-readable non-transitory recording medium | |
JP2006146360A (en) | Image formation system and its image formation apparatus, control method, program and recording medium | |
JP6743248B2 (en) | Printing system, printing apparatus and server used in the system, print data management method, and program | |
JP2003296059A (en) | Printing system, printer and print data transmitter |