JP2007219685A - Content distribution device, content distribution system, content distribution method, and content distribution program - Google Patents

Content distribution device, content distribution system, content distribution method, and content distribution program Download PDF

Info

Publication number
JP2007219685A
JP2007219685A JP2006037521A JP2006037521A JP2007219685A JP 2007219685 A JP2007219685 A JP 2007219685A JP 2006037521 A JP2006037521 A JP 2006037521A JP 2006037521 A JP2006037521 A JP 2006037521A JP 2007219685 A JP2007219685 A JP 2007219685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
program
distribution
reproduction
content distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006037521A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Akira Iwata
彰 岩田
Kimii Wakayama
公威 若山
Haruhiko Osumi
春彦 大隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagoya Institute of Technology NUC
Gaiax Co Ltd
Original Assignee
Nagoya Institute of Technology NUC
Gaiax Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagoya Institute of Technology NUC, Gaiax Co Ltd filed Critical Nagoya Institute of Technology NUC
Priority to JP2006037521A priority Critical patent/JP2007219685A/en
Publication of JP2007219685A publication Critical patent/JP2007219685A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To prevent a leakage of information from contents after distribution and to appropriately protect a copyright of the contents when distributing contents through a network such as the Internet. <P>SOLUTION: The content distribution device for distributing encoded contents through the network to a content processor for reproducing the contents using a predetermined reproduction program, comprises a program distribution means for distributing a decoding program for decoding the encoded contents in conjunction with the reproduction processing of the reproduction program, to the content processor. Illegal reproduction of the contents after distribution is appropriately prevented. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、インターネットなどのネットワークを利用するコンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラムに関し、特に、コンテンツ配信における情報漏洩や著作権保護を実現するためのコンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラムに関する。   The present invention relates to a content distribution device, a content distribution system, a content distribution method, and a content distribution program using a network such as the Internet, and in particular, a content distribution device and content distribution for realizing information leakage and copyright protection in content distribution. The present invention relates to a system, a content distribution method, and a content distribution program.

従来、通信機能を備えたコンテンツ処理装置(コンピュータ等)において、インターネット等のネットワーク上のコンテンツ配信装置から配信されるコンテンツ(映像、画像、音声および文書等)を取得し、映像表示や音声再生等の処理を実行してコンテンツを利用することが一般に行われている。   2. Description of the Related Art Conventionally, in a content processing apparatus (computer or the like) having a communication function, content (video, image, audio, document, etc.) distributed from a content distribution apparatus on a network such as the Internet is acquired, and video display, audio reproduction, etc. In general, the content is used by executing the above process.

そのように配信されるコンテンツは、重要な情報や著作物を含む場合も少なくない。そこで、従来、情報漏洩の防止や著作権保護を行うための技術が存在し、例えば、ネットワークを介してコンテンツ配信装置からコンテンツ処理装置にコンテンツを配信するコンテンツ配信システムにおいて、コンテンツ配信装置が暗号化したコンテンツを配信し、その暗号化済みのコンテンツを受信したコンテンツ処理装置が復号化を行って当該コンテンツを利用する技術が知られている(特許文献1参照)。
特開2005−157893号公報(図1)
The content distributed in this way often includes important information and copyrighted works. Therefore, there is a technology for preventing information leakage and copyright protection. For example, in a content distribution system that distributes content from a content distribution device to a content processing device via a network, the content distribution device encrypts the content. A technology is known in which a content processing apparatus that distributes the content and receives the encrypted content decrypts the content and uses the content (see Patent Document 1).
Japanese Patent Laying-Open No. 2005-157893 (FIG. 1)

ところで、上述のようにコンテンツ処理装置でコンテンツ配信装置から配信されたコンテンツを利用する場合、コンテンツ処理装置のWebブラウザが受信したコンテンツデータを記憶装置(ハードディスク等)に設けたキャッシュに保存することで、再び同様のコンテンツを利用する際に当該保存データを使用して表示等の処理を高速化することが行われている。   By the way, when using the content distributed from the content distribution device in the content processing device as described above, the content data received by the Web browser of the content processing device is stored in a cache provided in the storage device (hard disk or the like). When the same content is used again, the stored data is used to speed up processing such as display.

しかしながら、上記特許文献1に記載のような従来技術では、配信時にコンテンツが暗号化されているとしても、コンテンツを利用する装置において復号化した後のコンテンツがそのままキャッシュに保存されると、コンテンツデータが無防備にキャッシュに残されたままとなったり、またキャッシュのコンテンツデータを別の記憶装置等へ複製して利用することも可能となるので、キャッシュからの情報の漏洩やコンテンツの著作権の侵害を十分に防ぐことができないという問題があった。特に、スパイウェアや、可搬性のある情報通信機器の盗難等よる個人情報の漏洩の問題が顕著となっている近年においては、善良なユーザが意図しない場合であっても記憶装置内のコンテンツデータが漏洩するような問題が起こりうる。   However, in the conventional technique as described in Patent Document 1, even if the content is encrypted at the time of distribution, if the content after decryption is stored in the cache as it is in the device that uses the content, the content data Can be left unprotected in the cache, or the content data in the cache can be copied to another storage device, etc., for leaking information from the cache and infringement of content copyrights. There was a problem that could not be prevented sufficiently. In particular, in recent years, the problem of leakage of personal information due to theft of spyware and portable information communication equipment has become prominent. Even if a good user does not intend, content data in the storage device is stored. Leakage problems can occur.

また、配信されるコンテンツを利用するコンテンツ処理装置は、暗号化済みのコンテンツを復号化するための復号化手段を予め備えておく必要があるという問題があった。即ち、新たなコンテンツを利用する際には、そのコンテンツの再生処理を行うための対応プログラム(プラグイン等)に加えて、復号化手段(例えば、復号処理回路等)を別途準備する必要があり、ユーザへの操作負荷が大きくなり、迅速性も損なわれていた。   In addition, there is a problem in that a content processing apparatus that uses distributed content needs to include a decrypting unit for decrypting encrypted content in advance. That is, when using a new content, it is necessary to prepare a decoding means (for example, a decoding processing circuit) separately in addition to a corresponding program (such as a plug-in) for reproducing the content. The operation load on the user has increased and the speed has been impaired.

本発明は、このような従来技術の問題点を解消するべく案出されたものであり、インターネット等のネットワークを介してコンテンツの配信を行う際に、配信後のコンテンツの不正な再生を適切に防止することで、コンテンツからの情報漏洩の防止し、コンテンツの著作権を保護を適切に保護することができるコンテンツ配信装置、コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法およびコンテンツ配信プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been devised to solve such problems of the prior art, and when content is distributed via a network such as the Internet, illegal reproduction of the content after distribution is appropriately performed. An object of the present invention is to provide a content distribution apparatus, a content distribution system, a content distribution method, and a content distribution program that can prevent information leakage from the content and appropriately protect the copyright of the content. To do.

このような課題を解決するために、本発明のコンテンツ配信装置においては、請求項1に示すとおり、所定の再生用プログラムを用いてコンテンツを再生するコンテンツ処理装置に対し、暗号化されたコンテンツをネットワークを介して配信するコンテンツ配信装置であって、前記再生用プログラムの再生処理に連動して前記暗号化されたコンテンツの復号化を行う復号化プログラムを、前記コンテンツ処理装置に配信するプログラム配信手段を備えた構成とする。   In order to solve such a problem, in the content distribution device of the present invention, as shown in claim 1, encrypted content is transmitted to a content processing device that reproduces content using a predetermined reproduction program. A content distribution apparatus for distributing via a network, a program distribution means for distributing, to the content processing apparatus, a decryption program for decrypting the encrypted content in conjunction with a reproduction process of the reproduction program It is set as the structure provided with.

これによると、インターネット等のネットワークを介して暗号化されたコンテンツの配信を行う際に、配信された暗号化済みのコンテンツは再生用プログラムによって再生されるまで暗号化された状態にあるので、配信後のコンテンツ(例えば、コンテンツ処理装置のキャッシュに保存されたコンテンツ)が複製されるなどして不正に再生されることを防止することができる。従って、配信後のコンテンツからの情報漏洩の防止し、コンテンツの著作権を保護を適切に保護することが可能となる。   According to this, when distributing encrypted content via a network such as the Internet, the distributed encrypted content remains encrypted until it is played back by the playback program. It is possible to prevent later content (for example, content stored in the cache of the content processing apparatus) from being illegally reproduced by being copied or the like. Therefore, information leakage from the content after distribution can be prevented, and the copyright of the content can be appropriately protected.

上記コンテンツ配信装置においては、請求項2に示すとおり、前記再生用プログラムが、Webブラウザである構成とすることができる。これによると、暗号化されたコンテンツの復号化および再生を簡易な構成により実現することができる。   In the content distribution apparatus, as described in claim 2, the reproduction program may be a Web browser. According to this, decryption and reproduction of the encrypted content can be realized with a simple configuration.

上記コンテンツ配信装置においては、請求項3に示すとおり、前記復号化プログラムが、前記Webブラウザに適合するプラグインに対して前記暗号化されたコンテンツを復号化する機能を付加するプログラムである構成とすることができる。これによると、暗号化された多種多様なコンテンツの復号化および再生を簡易な構成により実現することができる。   In the content distribution apparatus, as described in claim 3, the decryption program is a program that adds a function of decrypting the encrypted content to a plug-in compatible with the Web browser. can do. According to this, decryption and reproduction of a wide variety of encrypted contents can be realized with a simple configuration.

また、本発明のコンテンツ配信システムにおいては、請求項4に示すとおり、所定の再生用プログラムを用いてコンテンツを再生するコンテンツ処理装置に対し、ネットワークを介してコンテンツ配信装置から暗号化されたコンテンツを配信するコンテンツ配信システムであって、前記コンテンツ配信装置は、前記再生用プログラムの再生処理に連動して前記暗号化されたコンテンツの復号化を行う復号化プログラムを、前記コンテンツ処理装置に配信するプログラム配信手段を備え、前記コンテンツ処理装置は、前記暗号化されたコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、前記再生用プログラムによる再生処理に連動させて前記暗号化されたコンテンツを前記復号化プログラムによって復号化するコンテンツ再生手段とを備えた構成とする。   Further, in the content distribution system of the present invention, the content encrypted from the content distribution apparatus via the network is transmitted to the content processing apparatus that reproduces the content using a predetermined reproduction program. A content distribution system for distributing, wherein the content distribution apparatus distributes a decryption program for decrypting the encrypted content in conjunction with a reproduction process of the reproduction program to the content processing apparatus A distribution unit, wherein the content processing device stores the encrypted content, and decrypts the encrypted content by the decryption program in conjunction with a reproduction process by the reproduction program. And a content playback means for That.

これによると、インターネット等のネットワークを介してコンテンツの配信を行う際に、配信されたコンテンツは再生用プログラムによって再生されるまで暗号化された状態にあるので、配信後にコンテンツ記憶手段に記憶されたコンテンツが複製されるなどして不正に再生されることを防止することができる。従って、配信後のコンテンツからの情報漏洩の防止し、コンテンツの著作権を保護を適切に保護することが可能となる。   According to this, when distributing content via a network such as the Internet, since the distributed content is in an encrypted state until it is played back by the playback program, it is stored in the content storage means after distribution. It is possible to prevent content from being reproduced illegally, for example. Therefore, information leakage from the content after distribution can be prevented, and the copyright of the content can be appropriately protected.

また、本発明のコンテンツ配信方法においては、請求項5に示すとおり、所定の再生用プログラムを用いてコンテンツを再生するコンテンツ処理装置に対し、ネットワークを介してコンテンツ配信装置から暗号化されたコンテンツを配信するコンテンツの配信方法であって、前記コンテンツ配信装置が、前記再生用プログラムの再生処理に連動して前記暗号化されたコンテンツの復号化を行う復号化プログラムを、前記コンテンツ処理装置に配信するプログラム配信ステップを実行する一方、前記コンテンツ処理装置が、前記暗号化されたコンテンツを記憶するコンテンツ記憶ステップと、前記再生用プログラムによる再生処理に連動させて前記暗号化されたコンテンツを前記復号化プログラムによって復号化するコンテンツ再生ステップとを実行する構成とする。   Further, in the content distribution method of the present invention, the content encrypted from the content distribution apparatus via the network is transmitted to the content processing apparatus that reproduces the content using a predetermined reproduction program. A method for distributing content to be distributed, wherein the content distribution device distributes a decryption program for decrypting the encrypted content in conjunction with a reproduction process of the reproduction program to the content processing device. While executing the program distribution step, the content processing device stores the encrypted content, and the decryption program stores the encrypted content in conjunction with the reproduction processing by the reproduction program. Content playback step for decryption by A structure in which to run.

また、本発明のコンテンツ配信プログラムにおいては、請求項6に示すとおり、所定の再生用プログラムを用いてコンテンツを再生するコンテンツ処理装置に対し、暗号化されたコンテンツをネットワークを介して配信するコンテンツ配信装置を動作させるコンテンツ配信プログラムであって、前記再生用プログラムの再生処理に連動して前記暗号化されたコンテンツの復号化を行う復号化プログラムを、前記コンテンツ処理装置に配信するプログラム配信ステップと、前記暗号化されたコンテンツを生成する暗号化ステップと、前記暗号化されたコンテンツを前記コンテンツ処理装置に対して配信するコンテンツ配信ステップとを有する構成とする。   In the content distribution program of the present invention, as described in claim 6, content distribution that distributes encrypted content over a network to a content processing device that reproduces content using a predetermined reproduction program A content distribution program for operating a device, a program distribution step for distributing a decryption program for decrypting the encrypted content in conjunction with a reproduction process of the reproduction program to the content processing device; An encryption step for generating the encrypted content and a content distribution step for distributing the encrypted content to the content processing apparatus are provided.

これによると、インターネット等のネットワークを介して暗号化されたコンテンツの配信を行う際に、配信された暗号化済みのコンテンツは再生用プログラムによって再生されるまで暗号化された状態にあるので、配信後のコンテンツ(例えば、コンテンツ処理装置のキャッシュに保存されたコンテンツ)が複製されるなどして不正に再生されることを防止することができる。従って、配信後のコンテンツからの情報漏洩の防止し、コンテンツの著作権を保護を適切に保護することが可能となる。また、暗号化されたコンテンツを配信する前に復号化プログラムを予め配信するので、配信後のコンテンツの再生を速やかに実行することができ、ユーザに違和感を与えることもない。   According to this, when distributing encrypted content via a network such as the Internet, the distributed encrypted content remains encrypted until it is played back by the playback program. It is possible to prevent later content (for example, content stored in the cache of the content processing apparatus) from being illegally reproduced by being copied or the like. Therefore, information leakage from the content after distribution can be prevented, and the copyright of the content can be appropriately protected. In addition, since the decryption program is distributed in advance before distributing the encrypted content, it is possible to quickly reproduce the content after distribution, and the user does not feel uncomfortable.

このように本発明によれば、インターネット等のネットワークを介してコンテンツの配信を行う際に、配信を受ける側の装置のキャッシュ等に配信後のコンテンツが保存されるような場合であっても、コンテンツの不正な再生を適切に防止することで、配信後のコンテンツからの情報漏洩を防止し、コンテンツの著作権を適切に保護することができるという優れた効果を奏する。   As described above, according to the present invention, when content is distributed via a network such as the Internet, even if the content after distribution is stored in the cache or the like of the device that receives the distribution, By appropriately preventing unauthorized reproduction of content, it is possible to prevent information leakage from the content after distribution and to effectively protect the copyright of the content.

以下、本発明の実施の形態を、図面を参照しながら説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムの概略を示す機能ブロック図である。このコンテンツ配信システム1は、コンテンツの提供者が運営するコンテンツ配信装置から所定のユーザが利用するコンテンツ処理装置に対してネットワークを介してコンテンツを配信するためのシステムであって、コンテンツ配信装置として機能するサーバ装置2と、そのサーバ装置2から配信されるコンテンツを受信して再生するコンテンツ処理装置として機能するPC(Personal Computer)3とを備えている。ここで、サーバ装置2およびPC3は、IP(Internet Protocol)網4を介して互いに通信可能に接続されている。   FIG. 1 is a functional block diagram showing an outline of a content distribution system according to the first embodiment of the present invention. The content distribution system 1 is a system for distributing content via a network from a content distribution apparatus operated by a content provider to a content processing apparatus used by a predetermined user, and functions as the content distribution apparatus. And a PC (Personal Computer) 3 functioning as a content processing device that receives and reproduces the content distributed from the server device 2. Here, the server device 2 and the PC 3 are connected to each other via an IP (Internet Protocol) network 4 so as to communicate with each other.

サーバ装置2は、記憶部(コンテンツ記憶手段)11、要求受付部12、暗号部(暗号化手段)13およびプログラム配信部(プログラム配信手段)14を備えている。   The server device 2 includes a storage unit (content storage unit) 11, a request reception unit 12, an encryption unit (encryption unit) 13, and a program distribution unit (program distribution unit) 14.

記憶部11は、サーバ装置2が配信する複数のコンテンツデータ21や、コンテンツを配信するユーザの認証に用いられる認証用データ22等を記憶する。ここで、配信されるコンテンツ21としては、例えば、映像、画像、音声および文書等などがあり、これらには、特定のユーザのみが利用すべき情報や著作権で保護すべき情報が含まれている。また、認証用データ22としては、例えば、予め登録された正規のユーザを特定するためのパスワード情報などが含まれる。   The storage unit 11 stores a plurality of content data 21 distributed by the server device 2, authentication data 22 used for authentication of a user who distributes content, and the like. Here, the content 21 to be distributed includes, for example, video, images, audio, documents, and the like, and these include information that should be used only by a specific user or information that should be protected by copyright. Yes. Further, the authentication data 22 includes, for example, password information for specifying a regular user registered in advance.

要求受付部12は、PC3を使用するユーザからコンテンツの配信要求を受け付ける。この配信要求には、ユーザによって指定されたコンテンツの情報(以下、「コンテンツ指定情報」という。)およびユーザ情報(例えば、パスワード等のユーザを特定するための情報)等が含まれており、要求受付部12は、取得したユーザ情報を認証用データ22と照合して、コンテンツの配信の可否を判断する。さらに、要求受付部12は、コンテンツの配信が可能であると判断した場合には、コンテンツ指定情報に基づき記憶部11に記憶されたコンテンツ21の中から配信すべきコンテンツデータを選択し、その選択したコンテンツデータを暗号部13に処理させる。   The request receiving unit 12 receives a content distribution request from a user who uses the PC 3. The distribution request includes content information designated by the user (hereinafter referred to as “content designation information”), user information (for example, information for specifying a user such as a password), and the like. The receiving unit 12 collates the acquired user information with the authentication data 22 and determines whether the content can be distributed. Further, when the request receiving unit 12 determines that the content can be distributed, the request receiving unit 12 selects content data to be distributed from the content 21 stored in the storage unit 11 based on the content designation information, and the selection is performed. The encrypted data is processed by the encryption unit 13.

暗号部13は、要求受付部12によって配信用に選択されたコンテンツデータを暗号化し、その暗号化済みのコンテンツをPC3に配信する。この暗号化の処理は、例えば、秘密鍵暗号方式によって実施することが可能である。後述するように、暗号部13において所定の秘密鍵によって暗号化されたコンテンツは、正規のユーザに対して予め配布された復号鍵によってPC3において復号化することが可能である。なお、暗号化の方式は、本実施の形態で示すものに限定されるものではなく、当業者に周知の種々の暗号化方式を適用することが可能である。暗号部13によって配信された復号化済みのコンテンツ21aはPC3のキャッシュ32に記憶される。   The encryption unit 13 encrypts the content data selected for distribution by the request reception unit 12, and distributes the encrypted content to the PC 3. This encryption process can be performed by, for example, a secret key cryptosystem. As will be described later, the content encrypted by the encryption unit 13 using a predetermined secret key can be decrypted by the PC 3 using a decryption key distributed in advance to an authorized user. Note that the encryption method is not limited to that shown in this embodiment mode, and various encryption methods known to those skilled in the art can be applied. The decrypted content 21 a distributed by the encryption unit 13 is stored in the cache 32 of the PC 3.

プログラム配信部14は、暗号部13において暗号化されたコンテンツの復号化を行うための復号化プログラム23をPC3に対して配信する。後述するように、この復号化プログラム23は、PC3における再生用プログラム(Webブラウザ31)の再生処理に連動して暗号化されたコンテンツの復号化を行うためのものである。プログラム配信部14は、通常はコンテンツの配信前に、PC3からのプログラム配信要求に応じて復号化プログラム23の配信を行うが、暗号部13による暗号化済みコンテンツデータの配信と連動して復号化プログラム23の配信動作を行うことも可能である。なお、復号化プログラム23は、プログラム配信部14が備える図示しない記憶部や、或いはコンテンツ21等とともに記憶部11に記憶されている。プログラム配信部14によって配信された復号化プログラム23aはPC3のキャッシュ32に記憶される。   The program distribution unit 14 distributes a decryption program 23 for decrypting the content encrypted by the encryption unit 13 to the PC 3. As will be described later, the decryption program 23 is for decrypting the encrypted content in conjunction with the playback process of the playback program (Web browser 31) in the PC 3. The program distribution unit 14 normally distributes the decryption program 23 in response to a program distribution request from the PC 3 before content distribution. However, the program distribution unit 14 performs decryption in conjunction with the distribution of encrypted content data by the encryption unit 13. It is also possible to perform the distribution operation of the program 23. The decryption program 23 is stored in the storage unit 11 together with a storage unit (not shown) included in the program distribution unit 14 or the content 21. The decryption program 23 a distributed by the program distribution unit 14 is stored in the cache 32 of the PC 3.

また、PC3は、Webブラウザ31を用いてコンテンツを再生することが可能であり、キャッシュ32および出力部33を備えている。   The PC 3 can reproduce content using the Web browser 31 and includes a cache 32 and an output unit 33.

Webブラウザ31は、Webページを閲覧するためのプログラムであり、サーバ装置2からIP網4を介して取得した種々のコンテンツを再生し、出力部33においてコンテンツの出力を行う。Webブラウザ31は、組み込まれたプラグイン41を利用して機能拡張を行うことで、所望のコンテンツを再生処理することが可能である。また、PC3のユーザは、後述するように、このWebブラウザ31を介してサーバ装置2に対する復号化プログラムの要求およびコンテンツの要求を行うことができる。   The web browser 31 is a program for browsing web pages, reproduces various contents acquired from the server device 2 via the IP network 4, and outputs the contents in the output unit 33. The Web browser 31 can reproduce desired content by performing function expansion using the built-in plug-in 41. Further, as will be described later, the user of the PC 3 can make a request for a decryption program and a content for the server apparatus 2 via the Web browser 31.

ここで、プラグイン41としては、例えば、Flash(登録商標)やJAVA(登録商標)、アプレット等を用いることができる。プラグイン41は、ページレイアウト等の整形処理を行う整形部42を備えている。また、プラグイン41は、整形処理の実行に際して、キャッシュ32に記憶された復号化プログラム23aによって実現される復号部43によって、キャッシュ32に記憶された暗号化済みコンテンツ21aを復号化することが可能である。この復号化の処理においては、コンテンツの提供者から予め配布された復号鍵が用いることができる。復号鍵としては、任意の文字列で構成されるパスワード以外に、CD−ROM、半導体メモリ等の記憶媒体を用いたハードウェアキー等を用いることができる。   Here, as the plug-in 41, for example, Flash (registered trademark), JAVA (registered trademark), an applet, or the like can be used. The plug-in 41 includes a shaping unit 42 that performs a shaping process such as a page layout. Further, the plug-in 41 can decrypt the encrypted content 21 a stored in the cache 32 by the decryption unit 43 realized by the decryption program 23 a stored in the cache 32 when executing the shaping process. It is. In this decryption process, a decryption key distributed in advance by the content provider can be used. As a decryption key, a hardware key using a storage medium such as a CD-ROM or a semiconductor memory can be used in addition to a password composed of an arbitrary character string.

なお、Webブラウザ31には、必ずしも上述のようなプラグインを組み込む必要はなく、プラグインを使用しない構成も可能である。例えば、Webブラウザ31は、予め搭載されたJAVASCRIPT(登録商標)を利用して、コンテンツの再生を行うことが可能である。この場合、復号化プログラム23aによって実現される復号部43は、上述のプラグイン41ではなくWebブラウザ31において実現され、整形処理もWebブラウザによって実行されることになる。   The web browser 31 does not necessarily need to incorporate the plug-in as described above, and can be configured not to use the plug-in. For example, the Web browser 31 can play back content using JAVASCRIPT (registered trademark) installed in advance. In this case, the decoding unit 43 realized by the decoding program 23a is realized not by the plug-in 41 described above but by the Web browser 31, and the shaping process is also executed by the Web browser.

キャッシュ32は、所定の記憶装置に設けられた記憶領域であり、上述のようにWebブラウザ31が取得したコンテンツ21aやプラグイン23a等のデータを記憶する。   The cache 32 is a storage area provided in a predetermined storage device, and stores data such as the content 21a and the plug-in 23a acquired by the Web browser 31 as described above.

出力部33は、Webブラウザ31によるコンテンツの再生によって可能となる映像の表示や音声の出力等を実行する。この出力部33の処理によって、配信されたコンテンツが最終的にPC3のユーザに提供されることになる。   The output unit 33 executes video display, audio output, and the like that are enabled by the content reproduction by the Web browser 31. By the processing of the output unit 33, the distributed content is finally provided to the user of the PC 3.

図2は、図1に示したサーバ装置の概略構成を示すブロック図である。サーバ装置2は、CPU(Central Processing Unit)51、ROM(Read Only Memory)52、RAM(Random Access Memory)53、通信制御部54およびHDD(Hard Disk Drive)55を備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the server apparatus shown in FIG. The server device 2 includes a CPU (Central Processing Unit) 51, a ROM (Read Only Memory) 52, a RAM (Random Access Memory) 53, a communication control unit 54, and an HDD (Hard Disk Drive) 55.

CPU51は、ROM52またはHDD55に記憶されている所定のプログラムによって演算および制御等の各種処理を実行する。このCPU51の処理によって、図1に示した要求受付部12、暗号部13、プログラム配信部14等の機能が実現される。RAM53は、CPU51の処理においてワークメモリとして機能する。   The CPU 51 executes various processes such as calculation and control by a predetermined program stored in the ROM 52 or the HDD 55. By the processing of the CPU 51, functions such as the request reception unit 12, the encryption unit 13, and the program distribution unit 14 illustrated in FIG. 1 are realized. The RAM 53 functions as a work memory in the processing of the CPU 51.

通信制御部54は、IP網4を介して行うPC3との間の種々の通信を制御する。この通信制御部54によって、図1に示した暗号部13による暗号化済みプログラムの配信や、プログラム配信部14による復号化プログラム23の配信等の処理が実行される。   The communication control unit 54 controls various communications with the PC 3 performed via the IP network 4. The communication control unit 54 executes processing such as distribution of the encrypted program by the encryption unit 13 and distribution of the decryption program 23 by the program distribution unit 14 shown in FIG.

HDD55は、種々のデータおよびプログラムを記憶する。このHDD55は、図1に示した記憶部11として機能し、コンテンツ21、認証用データ22および復号化プログラム23等を記憶する。   The HDD 55 stores various data and programs. The HDD 55 functions as the storage unit 11 shown in FIG. 1, and stores the content 21, the authentication data 22, the decryption program 23, and the like.

図3は、図1に示したPCの概略構成を示すブロック図である。PC3は、CPU61、ROM62、RAM63、通信制御部64、HDD65、メモリカード66、スピーカ67、ディスプレイ68およびキーボード69を備えている。   FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the PC shown in FIG. The PC 3 includes a CPU 61, ROM 62, RAM 63, communication control unit 64, HDD 65, memory card 66, speaker 67, display 68, and keyboard 69.

CPU61は、ROM62またはHDD65に記憶されている所定のプログラムによって演算および制御等の各種処理を実行する。このCPU61の処理によって、図1に示したWebブラウザ31、プラグイン41および出力部33等の動作が実行され、コンテンツ再生手段が実現される。RAM63は、CPU61の処理においてワークメモリとして機能する。   The CPU 61 executes various processes such as calculation and control by a predetermined program stored in the ROM 62 or the HDD 65. By the processing of the CPU 61, the operations of the web browser 31, the plug-in 41, the output unit 33, and the like shown in FIG. 1 are executed, and a content reproduction unit is realized. The RAM 63 functions as a work memory in the processing of the CPU 61.

通信制御部64は、IP網4を介して行うサーバ装置2との間の種々の通信を制御する。この通信制御部64によって、図1に示したWebブラウザ31による復号化プログラムおよびコンテンツの要求や、また、サーバ装置2からの復号化プログラムおよび暗号化済みコンテンツの受信等の処理が実行される。   The communication control unit 64 controls various communications with the server device 2 performed via the IP network 4. The communication control unit 64 executes processing such as a decryption program and content request by the Web browser 31 shown in FIG. 1 and reception of the decryption program and encrypted content from the server device 2.

HDD65は、種々のデータおよびプログラムを記憶する。特に、HDD65は、図1に示したWebブラウザ31およびプラグイン41のプログラムを記憶するとともに、キャッシュ32として確保された所定の記憶領域に暗号化済コンテンツ21aおよび復号プログラム23aを記憶する。   The HDD 65 stores various data and programs. In particular, the HDD 65 stores the program of the Web browser 31 and the plug-in 41 shown in FIG. 1, and stores the encrypted content 21a and the decryption program 23a in a predetermined storage area secured as the cache 32.

メモリカード66は、図示しないカードアダプタを介してPC3に接続可能な記憶媒体であり、ここでは、コンテンツの提供者から予め取得した復号鍵を記憶しておくことが可能である。PC3のユーザは、その復号鍵を用いてコンテンツの復号化を実行することができる。   The memory card 66 is a storage medium that can be connected to the PC 3 via a card adapter (not shown). Here, a decryption key acquired in advance from a content provider can be stored. The user of the PC 3 can execute content decryption using the decryption key.

スピーカ67およびディスプレイ68は、図1に示した出力部33として機能するものであり、映像の表示や音声の出力等をそれぞれ実行する。また、キーボード69は、ユーザが種々の設定や命令を行うための入力キーを有しており、これにより、ユーザは、Webブラウザ31を操作してプラグインやコンテンツの取得を行うことができる。   The speaker 67 and the display 68 function as the output unit 33 shown in FIG. 1, and execute video display, audio output, and the like. In addition, the keyboard 69 has input keys for the user to perform various settings and commands, so that the user can operate the Web browser 31 to acquire plug-ins and content.

図4は、図1に示したコンテンツ配信システムのコンテンツ配信動作の流れを示すフロー図である。PC3がサーバ装置2からコンテンツを取得して再生を行う場合には、まず、Webブラウザ31によってサーバ装置2に対して復号化プログラムの配信要求を行う(ST101)。サーバ装置2は、PC3からプログラムの配信要求を受信すると(ST201:YES)、プログラム配信部14によって復号化プログラム23をPC3に対して配信する(ST202)。そこで、PC3は、復号化プログラムを受信すると(ST102:YES)、受信した復号化プログラムをキャッシュ32に保存してコンテンツの配信を受ける準備が完了する。   FIG. 4 is a flowchart showing a flow of content distribution operation of the content distribution system shown in FIG. When the PC 3 acquires content from the server device 2 and plays it back, first, the Web browser 31 makes a decryption program distribution request to the server device 2 (ST101). Upon receiving a program distribution request from PC 3 (ST201: YES), server apparatus 2 distributes decryption program 23 to PC 3 by program distribution unit 14 (ST202). Therefore, when the PC 3 receives the decryption program (ST102: YES), the PC 3 stores the received decryption program in the cache 32 and is ready to receive content distribution.

次に、PC3は、Webブラウザ31によってサーバ装置2に対してコンテンツの配信要求を行う(ST103)。サーバ装置2の要求受付部12は、PC3からコンテンツの配信要求を受信すると(ST203:YES)、そこで取得したユーザ情報を認証用データ22と照合してユーザ認証を行う(ST204)。そこで、ユーザの認証に失敗すると(ST205:NO)、サーバ装置2は、コンテンツの送信を拒否してコンテンツ配信はエラー終了する(ST206)。   Next, the PC 3 makes a content distribution request to the server device 2 through the Web browser 31 (ST103). When receiving the content distribution request from the PC 3 (ST203: YES), the request receiving unit 12 of the server apparatus 2 compares the acquired user information with the authentication data 22 and performs user authentication (ST204). Therefore, if the user authentication fails (ST205: NO), the server apparatus 2 rejects the content transmission and ends the content distribution with an error (ST206).

一方、ユーザ認証に成功すると(ST205:YES)、要求受付部12は、コンテンツ指定情報に基づき記憶部11におけるコンテンツデータ21の中から適切なコンテンツを選択し、その選択されたコンテンツを暗号部13によって暗号化処理させる(ST207)。暗号部13は、暗号化の処理が完了すると、暗号化済みのコンテンツをPC3に対して配信し(ST208)、サーバ装置2における一連の動作が終了する。   On the other hand, if the user authentication is successful (ST205: YES), the request receiving unit 12 selects an appropriate content from the content data 21 in the storage unit 11 based on the content designation information, and the selected content is encrypted. (ST207). When the encryption process is completed, the encryption unit 13 distributes the encrypted content to the PC 3 (ST208), and a series of operations in the server device 2 ends.

PC3は、サーバ装置2から暗号化済みのコンテンツを受信すると(ST104:YES)、受信した暗号化済みコンテンツをキャッシュ32に保存する。そこで、プラグイン41は、キャッシュ32に保存された暗号化済みコンテンツ21aの復号化処理を実行し(ST105)、復号化したコンテンツを整形処理する(ST106)。続いて、出力部33は、整形処理が完了したコンテンツの出力処理を行い(ST107)、PC3における一連の動作が終了する。   When receiving the encrypted content from the server device 2 (ST104: YES), the PC 3 stores the received encrypted content in the cache 32. Therefore, the plug-in 41 executes the decrypting process of the encrypted content 21a stored in the cache 32 (ST105), and performs the shaping process on the decrypted content (ST106). Subsequently, the output unit 33 performs an output process of the content for which the shaping process has been completed (ST107), and a series of operations in the PC 3 ends.

なお、上記コンテンツ配信動作において、復号プログラムを取得するための動作(ST101、ST102、ST201およびST202)は、図4に示すように必ずしもコンテンツの取得の前に行う必要はなく、場合によっては、コンテンツの配信要求(ST103)と独立して実行することも可能である。   In the above content distribution operation, the operation for acquiring the decryption program (ST101, ST102, ST201 and ST202) is not necessarily performed before the content acquisition as shown in FIG. It is also possible to execute it independently of the distribution request (ST103).

図5は、本発明の第2の実施形態に係るコンテンツ配信システムの概略を示す機能ブロック図である。このコンテンツ配信システム100は、暗号化されたコンテンツを復号化するために配信されるプログラムの構成において、図1に示したコンテンツ配信システム1と異なるが、以下で特に言及しない事項については、図1に示したコンテンツ配信システム1の場合と同様である。なお、図5において、図1に示したコンテンツ配信システム1と同様の構成要素については、同一の符号が付されている。   FIG. 5 is a functional block diagram showing an outline of a content distribution system according to the second embodiment of the present invention. The content distribution system 100 is different from the content distribution system 1 shown in FIG. 1 in the configuration of a program distributed to decrypt encrypted content, but matters not particularly mentioned below are shown in FIG. This is the same as in the case of the content distribution system 1 shown in FIG. In FIG. 5, the same components as those of the content distribution system 1 shown in FIG.

サーバ装置102において、プログラム配信部114は、暗号部13によって暗号化されるコンテンツの復号化および再生を行うためのプラグイン141をPC3に対して配信する。このプラグイン141には、図1に示した復号化プログラム23と同様のプログラムが予め組み込まれており、プログラム配信部114によって配信されたプラグイン141はPC3のキャッシュ32に記憶される。   In the server apparatus 102, the program distribution unit 114 distributes to the PC 3 a plug-in 141 for decrypting and reproducing the content encrypted by the encryption unit 13. A program similar to the decryption program 23 shown in FIG. 1 is incorporated in the plug-in 141 in advance, and the plug-in 141 distributed by the program distribution unit 114 is stored in the cache 32 of the PC 3.

Webブラウザ131は、所望のコンテンツを再生処理するために、配信されたプラグイン141を利用して機能拡張を行うことが可能である。プラグイン141は、ページレイアウト等の整形処理を行う整形部142と、この整形処理を実行する前に、キャッシュ32に記憶された復号化プログラム123aによって実現される復号部143とを備えており、暗号化済みコンテンツ21aの復号化および整形の処理を実行することが可能である。   The Web browser 131 can perform function expansion using the distributed plug-in 141 in order to reproduce desired content. The plug-in 141 includes a shaping unit 142 that performs a shaping process such as a page layout, and a decoding unit 143 that is realized by the decoding program 123a stored in the cache 32 before the shaping process is executed. It is possible to execute a process of decrypting and shaping the encrypted content 21a.

このように、プログラム配信部114がコンテンツの復号化および再生が可能なプラグイン141を配信することによって、PC103のユーザは、Webブラウザ131に予めプラグインを組み込んでおく必要がなくなり、ユーザの利便性が向上する。   As described above, the program distribution unit 114 distributes the plug-in 141 capable of decrypting and playing back the content, so that the user of the PC 103 does not need to install the plug-in in the Web browser 131 in advance, and the convenience of the user Improves.

なお、サーバ装置102およびPC103の構成については、図2および図3に示したコンテンツ配信システム1の場合と同様である。また、コンテンツ配信システム100におけるコンテンツ配信動作については、プログラム配信部114が復号化プログラム23の代わりにプラグイン141を配信する点を除けば、図4に示したコンテンツ配信システム1の場合と同様である。   The configurations of the server apparatus 102 and the PC 103 are the same as those of the content distribution system 1 shown in FIGS. The content distribution operation in the content distribution system 100 is the same as that in the content distribution system 1 shown in FIG. 4 except that the program distribution unit 114 distributes the plug-in 141 instead of the decryption program 23. is there.

本発明を特定の実施形態に基づいて詳細に説明したが、これらの実施形態はあくまでも例示であって本発明はこれらの実施形態によって限定されるものではない。例えば、本発明によるコンテンツ配信システムが、複数のサーバ装置およびPCを有する構成も可能である。また、サーバ装置およびPCは、それぞれ本発明によるコンテンツ配信装置およびコンテンツ処理装置の一例であり、これに限定されず同様の機能を有する種々の装置を用いることができる。   Although the present invention has been described in detail based on specific embodiments, these embodiments are merely examples, and the present invention is not limited to these embodiments. For example, the content distribution system according to the present invention may have a plurality of server devices and PCs. The server device and the PC are examples of the content distribution device and the content processing device according to the present invention, respectively, and various devices having similar functions can be used without being limited thereto.

本発明の第1の実施形態に係るコンテンツ配信システムの機能ブロック図Functional block diagram of the content distribution system according to the first embodiment of the present invention 図1のサーバ装置の概略構成を示すブロック図The block diagram which shows schematic structure of the server apparatus of FIG. 図1のPCの概略構成を示すブロック図The block diagram which shows schematic structure of PC of FIG. 図1のコンテンツ配信システムのコンテンツ配信動作の流れを示すフロー図The flowchart which shows the flow of the content delivery operation | movement of the content delivery system of FIG. 本発明の第2の実施形態に係るコンテンツ配信システムの機能ブロック図Functional block diagram of a content distribution system according to a second embodiment of the present invention

符号の説明Explanation of symbols

1,100 コンテンツ配信システム
2,102 サーバ装置(コンテンツ配信装置)
3,103 PC(コンテンツ処理装置)
11 記憶部(コンテンツ記憶手段)
13 暗号部(暗号化手段)
14,114 プログラム配信部(プログラム配信手段)
21 コンテンツ
23 復号化プログラム
31 Webブラウザ(再生用プログラム)
32 キャッシュ
1,100 Content distribution system 2,102 Server device (content distribution device)
3,103 PC (content processing device)
11 Storage unit (content storage means)
13 Cryptographic part (encryption means)
14,114 Program distribution unit (program distribution means)
21 Content 23 Decryption Program 31 Web Browser (Reproduction Program)
32 cache

Claims (6)

所定の再生用プログラムを用いてコンテンツを再生するコンテンツ処理装置に対し、暗号化されたコンテンツをネットワークを介して配信するコンテンツ配信装置であって、
前記再生用プログラムの再生処理に連動して前記暗号化されたコンテンツの復号化を行う復号化プログラムを、前記コンテンツ処理装置に配信するプログラム配信手段を備えたことを特徴とするコンテンツ配信装置。
A content distribution device that distributes encrypted content via a network to a content processing device that reproduces content using a predetermined reproduction program,
A content distribution apparatus comprising: a program distribution means for distributing a decryption program for decrypting the encrypted content in conjunction with a reproduction process of the reproduction program to the content processing apparatus.
前記再生用プログラムは、Webブラウザであることを特徴とする請求項1に記載のコンテンツ配信装置。   The content distribution apparatus according to claim 1, wherein the reproduction program is a Web browser. 前記復号化プログラムは、前記Webブラウザに適合するプラグインに対して前記暗号化されたコンテンツを復号化する機能を付加するプログラムであることを特徴とする請求項2に記載のコンテンツ配信装置。   The content distribution apparatus according to claim 2, wherein the decryption program is a program that adds a function of decrypting the encrypted content to a plug-in adapted to the Web browser. 所定の再生用プログラムを用いてコンテンツを再生するコンテンツ処理装置に対し、ネットワークを介してコンテンツ配信装置から暗号化されたコンテンツを配信するコンテンツ配信システムであって、
前記コンテンツ配信装置は、
前記再生用プログラムの再生処理に連動して前記暗号化されたコンテンツの復号化を行う復号化プログラムを、前記コンテンツ処理装置に配信するプログラム配信手段を備え、
前記コンテンツ処理装置は、
前記暗号化されたコンテンツを記憶するコンテンツ記憶手段と、
前記再生用プログラムによる再生処理に連動させて前記暗号化されたコンテンツを前記復号化プログラムによって復号化するコンテンツ再生手段と
を備えたことを特徴とするコンテンツ配信システム。
A content distribution system that distributes encrypted content from a content distribution device via a network to a content processing device that reproduces content using a predetermined reproduction program,
The content distribution device includes:
Program distribution means for distributing a decryption program for decrypting the encrypted content in conjunction with the reproduction processing of the reproduction program to the content processing device;
The content processing apparatus includes:
Content storage means for storing the encrypted content;
A content distribution system comprising: content reproduction means for decrypting the encrypted content by the decryption program in conjunction with a reproduction process by the reproduction program.
所定の再生用プログラムを用いてコンテンツを再生するコンテンツ処理装置に対し、ネットワークを介してコンテンツ配信装置から暗号化されたコンテンツを配信するコンテンツの配信方法であって、
前記コンテンツ配信装置が、
前記再生用プログラムの再生処理に連動して前記暗号化されたコンテンツの復号化を行う復号化プログラムを、前記コンテンツ処理装置に配信するプログラム配信ステップを実行する一方、
前記コンテンツ処理装置が、
前記暗号化されたコンテンツを記憶するコンテンツ記憶ステップと、
前記再生用プログラムによる再生処理に連動させて前記暗号化されたコンテンツを前記復号化プログラムによって復号化するコンテンツ再生ステップと
を実行することを特徴とするコンテンツ配信方法。
A content distribution method for distributing encrypted content from a content distribution device via a network to a content processing device that reproduces content using a predetermined reproduction program,
The content distribution device is
While executing a program distribution step of distributing a decryption program for decrypting the encrypted content in conjunction with the reproduction processing of the reproduction program to the content processing device,
The content processing apparatus is
A content storage step of storing the encrypted content;
A content distribution method comprising: executing a content reproduction step of decrypting the encrypted content by the decryption program in conjunction with a reproduction process by the reproduction program.
所定の再生用プログラムを用いてコンテンツを再生するコンテンツ処理装置に対し、暗号化されたコンテンツをネットワークを介して配信するコンテンツ配信装置を動作させるコンテンツ配信プログラムであって、
前記再生用プログラムの再生処理に連動して前記暗号化されたコンテンツの復号化を行う復号化プログラムを、前記コンテンツ処理装置に配信するプログラム配信ステップと、
前記暗号化されたコンテンツを生成する暗号化ステップと、
前記暗号化されたコンテンツを前記コンテンツ処理装置に対して配信するコンテンツ配信ステップと
を有することを特徴とするコンテンツ配信プログラム。
A content distribution program for operating a content distribution device that distributes encrypted content via a network to a content processing device that reproduces content using a predetermined reproduction program,
A program distribution step of distributing a decryption program for decrypting the encrypted content in conjunction with a reproduction process of the reproduction program to the content processing device;
An encryption step for generating the encrypted content;
A content distribution program comprising: a content distribution step of distributing the encrypted content to the content processing apparatus.
JP2006037521A 2006-02-15 2006-02-15 Content distribution device, content distribution system, content distribution method, and content distribution program Pending JP2007219685A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006037521A JP2007219685A (en) 2006-02-15 2006-02-15 Content distribution device, content distribution system, content distribution method, and content distribution program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006037521A JP2007219685A (en) 2006-02-15 2006-02-15 Content distribution device, content distribution system, content distribution method, and content distribution program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007219685A true JP2007219685A (en) 2007-08-30

Family

ID=38496943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006037521A Pending JP2007219685A (en) 2006-02-15 2006-02-15 Content distribution device, content distribution system, content distribution method, and content distribution program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007219685A (en)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012502392A (en) * 2008-09-11 2012-01-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド Method for securely communicating information about the location of a compromised computing device
JP2012521157A (en) * 2009-03-16 2012-09-10 マイクロソフト コーポレーション Hosted application platform with extensible media format
JP2013500629A (en) * 2009-07-23 2013-01-07 エフエムアール エルエルシー Inserting personalized information into digital content
JP2014171061A (en) * 2013-03-01 2014-09-18 Kddi Corp Content delivery system, device, and program
JP2014170329A (en) * 2013-03-01 2014-09-18 Kddi Corp Content distribution system and device and program
US8850568B2 (en) 2008-03-07 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for detecting unauthorized access to a computing device and securely communicating information about such unauthorized access

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212874A (en) * 1998-01-30 1999-08-06 Toshiba Corp System and method for communication data secrecy control
JP2000242543A (en) * 1999-02-22 2000-09-08 Nec Eng Ltd Homepage encipherment system
JP2004187230A (en) * 2002-12-06 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Streaming distribution system and stream distribution server
JP2005514703A (en) * 2002-01-12 2005-05-19 コアトラスト インコーポレーテッド Information protection method and system for multimedia contents

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11212874A (en) * 1998-01-30 1999-08-06 Toshiba Corp System and method for communication data secrecy control
JP2000242543A (en) * 1999-02-22 2000-09-08 Nec Eng Ltd Homepage encipherment system
JP2005514703A (en) * 2002-01-12 2005-05-19 コアトラスト インコーポレーテッド Information protection method and system for multimedia contents
JP2004187230A (en) * 2002-12-06 2004-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Streaming distribution system and stream distribution server

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8839460B2 (en) 2008-03-07 2014-09-16 Qualcomm Incorporated Method for securely communicating information about the location of a compromised computing device
US8850568B2 (en) 2008-03-07 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for detecting unauthorized access to a computing device and securely communicating information about such unauthorized access
JP2012502392A (en) * 2008-09-11 2012-01-26 クゥアルコム・インコーポレイテッド Method for securely communicating information about the location of a compromised computing device
JP2012521157A (en) * 2009-03-16 2012-09-10 マイクロソフト コーポレーション Hosted application platform with extensible media format
JP2013500629A (en) * 2009-07-23 2013-01-07 エフエムアール エルエルシー Inserting personalized information into digital content
JP2014171061A (en) * 2013-03-01 2014-09-18 Kddi Corp Content delivery system, device, and program
JP2014170329A (en) * 2013-03-01 2014-09-18 Kddi Corp Content distribution system and device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210192095A1 (en) Program execution device
US7975312B2 (en) Token passing technique for media playback devices
JP4555046B2 (en) Data transfer system and data transfer method
JP4787270B2 (en) Master device and method for consuming rights objects
JP2004193843A (en) Device, method, and program for content delivery and device, method, and program for reproducing content
EP3198498B1 (en) A challenge-response method and associated computing device
JP2005080315A (en) System and method for providing service
JP2002229861A (en) Recording device with copyright protecting function
EP2979392B1 (en) A challenge-response method and associated client device
JP2004362547A (en) Method for constituting home domain through device authentication using smart card, and smart card for constituting home domain
JP2003022219A (en) Data terminal equipment capable of easily reacquiring contents data, program to be executed by its terminal equipment, and recording medium with its program recorded
JP2002319934A (en) System and method for protecting copyright
JP2007219685A (en) Content distribution device, content distribution system, content distribution method, and content distribution program
JP4791425B2 (en) Method and system for performing DRM function and additional function using DRM (Digital Rights Management) device
JP2002099514A (en) Digital data unauthorized use preventive method, digital data unauthorized use preventive system, registration device, distribution device, reproducing device and recording medium
JP2003195758A (en) Data processor, interface board and data concealing method
US20100241863A1 (en) Device for reproducing digital content, secure electronic entity, system comprising said elements and method for reproducing digital content
JP2005507195A (en) Apparatus and method for accessing material using entity-locked secure registry
WO2003073295A1 (en) Host device
JP2008011219A (en) Digital watermark embedding system, device and program
JP2008503832A (en) Apparatus and method for processing digital rights objects
JP2007193477A (en) Content protection device and program
JP2006252033A (en) Server device having log concealing function and log decoding device
JP4635560B2 (en) Content reproduction system and method, permission information holding device, content reproduction device, and computer program
JP2011120292A (en) Information processing apparatus and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090202

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110727

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111130