JP2007206770A - 情報発行システム及び情報発行方法 - Google Patents

情報発行システム及び情報発行方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007206770A
JP2007206770A JP2006021759A JP2006021759A JP2007206770A JP 2007206770 A JP2007206770 A JP 2007206770A JP 2006021759 A JP2006021759 A JP 2006021759A JP 2006021759 A JP2006021759 A JP 2006021759A JP 2007206770 A JP2007206770 A JP 2007206770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
chip
writing
data
issuance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006021759A
Other languages
English (en)
Inventor
Keiji Hirozawa
惠司 廣澤
Keiko Urabe
敬子 占部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2006021759A priority Critical patent/JP2007206770A/ja
Publication of JP2007206770A publication Critical patent/JP2007206770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】データ発行までの手順を簡略化することができ、通信料も抑えることができる情報発行システム及び情報発行方法を提供する。
【解決手段】情報発行システム100は、FeliCaチップ10と、FeliCaチップ10が搭載された携帯電話機20と、ICキャッシュカード30から口座情報などの会員情報を読み取る読取手段421と、読取手段421が読み取った情報をFeliCaチップ10に書き込む書込手段422とを備え、携帯アプリダウンロードサーバ61からダウンロードしたエリア確保用アプリによって、FeliCaチップ10に書き込み領域を確保し、ICキャッシュカード30から読み取った口座情報などの会員情報に基づいて生成された発行データをFeliCaチップ10の書き込み領域にリーダライタ42で直接書き込む。
【選択図】図1

Description

本発明は、ICチップ搭載型携帯電話機を取り扱う情報発行システム及び情報発行方法に関するものである。
従来、この種のICチップ搭載型携帯電話機には、モバイルFeliCa(FeliCaチップが搭載された携帯電話機;「FELICA」は登録商標)があり、このモバイルFeliCaにデータを書き込む際には、インターネットデータセンター内にデータ発行用のサーバを準備し、ネットワーク経由でデータの発行処理をしていた(例えば、特許文献1)。
図5は、従来の発行処理の流れを示す図である。なお、以下の括弧内の番号は、図中の丸の番号に対応している。
(1)利用者1は、申込み書2に必要事項を記入し、その申込み書2を持参して、申込みカウンター3に行く。
(2)申込受付者4は、イシュアホスト(ICカード発行/管理ホスト)80に与信審査の要求を行う。
(3)オペレータ5は、イシュアホスト80の会員ホスト(会員データベース)81及び審査ホスト82を利用して与信審査を行い、与信の確認がとれた場合には、カード製造会社6に発券データを送信する。
(4)カード製造会社6では、発行データ生成システム7によって、台紙用,カード用及びモバイル用の発行データが生成される。生成されたデータのうち、台紙データ及びカードデータは、製造工場8に送信され、モバイルデータは、インターネットデータセンター60に送信される。
製造工場8では、台紙データ及びカードデータを元に、携帯アプリダウンロードURL,ユーザID及びパスワードを台紙に印字して郵送物が制作されるとともに、キャッシュカードやクレジットカードなどの親カード30が製造/発行される。
インターネットデータセンター60では、モバイルデータを元に、書き込み領域(FeliCaエリア)を確保するための携帯アプリ(以下、エリア確保用アプリという。)及び個人情報などのパーソナライズ情報が準備される。
(5)台紙及び親カード30は、封入・封緘され、封書によって利用者1に郵送される。
(6)利用者1は、台紙に印字されているURLに基づいて、携帯アプリダウンロードサーバ61にアクセスし、モバイルFeliCa20にエリア確保用アプリをダウンロードする。
(7)ダウンロードされたエリア確保用アプリは、パーソナライズ情報ダウンロードサーバ62にアクセスし、パーソナライズ情報をダウンロードする。
(8)ダウンロードされたエリア確保用アプリは、管理サーバ70にアクセスしFeliCaチップへのリモート発行要求を行い、利用者1のFeliCa鍵が登録され、その応答によってFeliCaチップに書き込み領域が確保される。なお、管理サーバ70には、カード製造会社6から事前登録申請データが送信されている。
(9)利用者1は、モバイルFeliCa20を持って買い物に行き、買うものが決まったら、レジ端末9に行き、レジ端末9のリーダライタにモバイルFeliCa20をかざす。
(10)レジ端末9は、イシュアホスト80に与信審査の要求を行い、与信の確認がとれた場合には、支払いを許可する。
(11)レジ端末9は、モバイルFeliCa20の与信枠(利用限度額)をチャージする。
従来は、このような流れで、モバイルFeliCa20によるキャッシングが実現していた。
しかし、従来の方法では、サービスの申込みをしてから発行完了までの間に、登録手続きや審査があり、時間が掛かっていた。
また、利用者1に対し発行準備完了の案内や、サーバーアクセス用のID/パスワードをメールや封書を利用して通知する必要があり、手間となっていた。
さらに、モバイルFeliCa20にデータを書き込むためには、その都度、携帯アプリを事前にダウンロードする必要があった。
さらにまた、モバイルFeliCa20に書き込むためのデータを生成するシステムを構築する必要があった。
一方、FeliCaチップには、管理サーバ70を介さないとデータを書き込むことができないので、管理サーバ70を介してデータを書き込むことになるが、その際新たな通信料が発生してしまい、利用者1にとっては負担となっていた。
特開2004−102698号公報
本発明の課題は、データ発行までの手順を簡略化することができ、通信料も抑えることができる情報発行システム及び情報発行方法を提供することである。
本発明は、以下のような解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容易にするために、本発明の実施例に対応する符号を付して説明するが、これに限定されるものではない。
請求項1の発明は、書き込み領域が確保されたICチップ(10)と、前記ICチップ(10)が搭載された携帯電話機(20)と、情報記録媒体(30)から所定の情報を読み取る読取手段(421)と、前記読取手段(421)が読み取った所定の情報を前記ICチップ(10)の書き込み領域に書き込む書込手段(422)と、を備える情報発行システム(100)である。
請求項2の発明は、請求項1に記載の情報発行システム(100)において、前記ICチップ(10)の書き込み領域は、携帯アプリダウンロンドサーバ(61)からダウンロードされたアプリケーションが書込領域管理サーバ(70)にアクセスしその応答によって確保されること、を特徴とする情報発行システム(100)である。
請求項3の発明は、請求項1又は請求項2に記載の情報発行システム(100)において、前記情報記録媒体(30)の利用者の認証を行う認証手段(41)を備えること、を特徴とする情報発行システム(100)である。
請求項4の発明は、請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の情報発行システム(100)において、前記所定の情報に基づいて、発行データを生成する発行データ生成手段を備えること、を特徴とする情報発行システム(100)である。
請求項5の発明は、携帯電話機(20)に搭載されたICチップ(10)の書き込み領域を確保する第1の工程と、情報記録媒体(30)から所定の情報を読み取り、その所定の情報を前記ICチップ(10)の書き込み領域に書き込む第2の工程と、を備える情報発行方法である。
本発明によれば、書き込み領域が確保されたICチップに、情報記録媒体から読み取った所定の情報を直接書き込むので、データ発行時には、管理サーバなどを経由する必要がなく、発行手順を簡略化することができる。
また、データ発行時には、管理サーバなどを経由しないので、利用者にとっては、通信料がかからないメリットがある。
一方、携帯電話機に搭載されたICチップの書き込み領域を確保し、情報記録媒体から読み取った所定の情報を書き込み領域に書き込むので、一旦、書き込みエリアを確保した後には、管理サーバなどに接続する必要がなく、サービスの申込みから発行までの処理が簡略化される。
本発明は、データ発行までの手順を簡略化することができ、通信料も抑えることができる情報発行システム及び情報発行方法を提供するという目的を、管理サーバを経由してFelicaチップの書き込み領域を確保し、その書き込み領域に口座情報などを含む発行データをリーダライタで直接書き込むことにより実現する。
以下、図面等を参照して、本発明の実施例について、さらに詳しく説明する。
図1は、本発明による情報発行システムの実施例1を示す図である。
なお、前述した従来例と同様な機能を果たす部分には、同一の符号又は末尾に統一した符号を付して、重複する説明や図面を適宜省略する。
実施例1の情報発行システム100は、FeliCaチップ10と、携帯電話機20と、ICキャッシュカード(親カード)30と、ATM40と、ネットワーク50と、インターネットデータセンター60と、管理サーバ(書込領域管理サーバ)70などとを備える。
FeliCaチップ10は、CPU,メモリ及び通信手段を有するICチップが搭載されたICカードである。
FeliCaチップ10のメモリは、後述するサービス初期登録によって、書き込み領域が確保される。具体的には、書き込み領域は、携帯アプリダウンロードサーバ61から携帯電話機20にダウンロードしたエリア確保用アプリが、管理サーバ70にアクセスしその応答によって確保される。
携帯電話機20は、FeliCaチップ10を搭載可能な電話機であり、FeliCaチップ10が搭載されるとモバイルFeliCaとなる。なお、携帯電話機は、あらかじめFeliCaチップが内蔵されているものであってもよい。
ICキャッシュカード30は、ATM40を利用するための情報記録媒体であり、会員情報(所定の情報;口座番号を含む口座情報、支店番号、銀行番号など)が記憶されている。
ATM40は、銀行などに配置された現金自動預け入れ支払い機であり、認証手段41と、リーダライタ(ICカードR/W)42とを備える。
認証手段41は、ICキャッシュカード30の利用者の本人確認を行うものであり、例えば、指紋などのパターンを読み取り、予め登録してあるデータと照合して本人確認を行う生体認証システムなどである。
リーダライタ42は、FeliCaチップ10と非接触で通信を行い、データの読み込み及び書き込みを行う装置であり、ICキャッシュカード30から会員情報を読み取る読取手段421と、読取手段421が読み取った会員情報をFeliCaチップ10の書き込み領域に書き込む書込手段422とを備える。
ネットワーク50は、インターネットなどの通信網であり、携帯電話機20,インターネットデータセンター60及び管理サーバ70を相互に接続している。
インターネットデータセンター60は、各種データを集中管理する部分であり、エリア確保用アプリが格納されている携帯アプリダウンロードサーバ61と、パーソナライズ情報が格納されているパーソナライズ情報ダウンロードサーバ62とを備える。
管理サーバ70は、FeliCaチップ10の使用状況などを管理するサーバである。
次に、情報発行システム100の動作を説明する。
図2は、情報発行システム100の動作のうちサービス初期登録の動作を説明する図である。
まず、利用者が申込みを行うと、サービス提供者のイシュアホスト80からインターネットデータセンター60に申込み情報が送信され、発行情報(キャッシュカード番号など)が生成される(#1)。
ついで、利用者は、携帯電話機20を操作して、携帯アプリダウンロードサーバ61に接続し、エリア確保用アプリをダウンロードする(#2)。なお、携帯アプリダウンロードサーバ61のURL,ユーザID及びパスワードは、従来と同様に、申込み後に封書やメールで通知されている。
さらに、ダウンロードしたエリア確保用アプリが、パーソナライズ情報ダウンロードサーバ62にユーザID及びパスワードを送信する(#3)。
ユーザ認証に成功した場合には、携帯電話機20のエリア確保用アプリに発行情報が送信される(#4)。
そして、エリア確保用アプリが管理サーバ(Felicサーバ)70にアクセスし、その応答によってFeliCaチップ10に書き込み領域(フリー領域)が確保される(#6)。
利用者は、FeliCaチップ10内の情報を閲覧することができる(#7)。
この流れで、キャッシングサービスを利用するために必要な領域を確保するサービス初期登録(エリア発行)は完了する[携帯電話機20に搭載されたFeliCaチップ10の書き込み領域を確保する第1の工程]。
利用者は、サービス初期登録が完了した携帯電話機20を銀行の店舗に持参する。
図3は、情報発行システム100の動作のうち情報発行の動作を説明する図である。
図3(A)に示すように、携帯電話機20のFeliCaチップ10は、図2で説明した動作によって、書き込み領域が確保されており、その書き込み領域は、3つの領域(ポケットA、ポケットB、ポケットC)に区画されている。
まず、図3(B)に示すように、利用者は、ATM40にICキャッシュカード30を挿入し、認証手段41で本人確認を行う。
ATM40は、ICキャッシュカード30から口座情報などの会員情報を読み出し、生体情報を利用して本人確認を行い、本人確認に成功した場合には、ICキャッシュカード30から取得した情報を元に、FeliCaチップ10に書き込むための発行データ(会員情報、子カード情報、子カード番号などを含むデータ)を生成する(発行データ生成手段)。
そして、利用者がATM40のリーダライタに携帯電話機20をかざすと、書き込み領域のポケットAに発行データが書き込まれ、サービスの登録が完了する[ICキャッシュカード30から口座情報などの会員情報を読み取り、その会員情報を含む発行データをFeliCaチップ10の書き込み領域に書き込む第2の工程]。
この流れで、利用者は、携帯電話機20によるキャッシングが行えるようになる。
このように、実施例1の情報発行システム100によれば、以下のような効果がある。
(1)書き込みエリアを確保した後には、インターネットデータセンター60や管理サーバ70に接続する必要がなく、サービスの申込みから発行までの処理や手順を簡略化することができる。
(2)データ発行時には、ネットワークを経由しないオフラインのデータ発行が可能となり、利用者にとっては通信料がかからないメリットがある。
(3)データ発行時には、リーダライタ42を利用するため、データ発行用のサーバー(データセンター)が不要となる。
(4)データ発行時には、認証手段41によって認証を行うので、本人確認を行うためのユーザIDやパスワードなどの通知が不要になる。
図4は、本発明による情報発行システムの実施例2を示す図である。
なお、前述した実施例1と同様な機能を果たす部分には、同一の符号又は末尾に統一した符号を付して、重複する説明や図面を適宜省略する。
実施例2の情報発行システム100−2は、ICキャッシュカード30ではなく、ICクレジットカード30−2を取り扱うものである。
また、実施例2の情報発行システム100−2は、認証手段41−2が、実施例1の生体認証システムから、ネットワーク接続された与信審査システムに変更されている。なお、認証手段41−2のイシュアホスト80とインターネットデータセンター60とは、共通化(一体化)したシステムとしてもよい。
まず、図4(A)に示すように、サービス初期登録を行い(実施例1と同様)、FeliCaチップ10の書き込み領域を確保する。
ついで、図4(B)に示すように、利用者は、CAT端末(credit authorization terminal;クレジット−カードの信用情報照会端末機)40−2が設置されている店舗に行き、CAT端末40−2にICクレジットカード30−2を挿入する。
CAT端末40−2は、クレジット番号を含むクレジット情報を読み出し、そのクレジット情報をネットワークを介してイシュアホスト80に送信する。
イシュアホスト80では、会員データベース81を用いて本人確認を行い、本人確認に成功した場合には、クレジット情報に基づいて子カード情報を生成し、その子カード情報をインターネットデータセンター60に送信する。
インターネットデータセンター60では、子カード情報に基づいて発行データを生成し(発行データ生成手段)、その発行データをネットワークを介して店舗のライタ42−2に送信する。
利用者がライタ42−2に携帯電話機20をかざすと、書き込み領域のポケットAに発行データが書き込まれ、サービスの登録が完了する。
このように、実施例2の情報発行システム100−2によれば、実施例1の効果に加えて、各店舗に本人認証のシステムが備わっていない場合であっても、本システムを適用することができる、という効果がある。
(変形例)
以上説明した実施例に限定されることなく、種々の変形や変更が可能であって、それらも本発明の均等の範囲内である。
(1)情報記録媒体は、ICカードを用いたキャッシュカードやクレジットカードの例で説明したが、磁気式のカードであってもよい。この場合は、読取手段を磁気読取式のものに変更する。
(2)実施例1においては、ATM40で、実施例2においては、インターネットデータセンター60で、発行データを生成する例で説明したが、発行データ生成手段を有する専用サーバを別途設置してもよい。
本発明による情報発行システムの実施例1を示す図である。 情報発行システム100の動作のうちサービス初期登録の動作を説明する図である。 情報発行システム100の動作のうち情報発行の動作を説明する図である。 本発明による情報発行システムの実施例2を示す図である。 従来の発行処理の流れを示す図である。
符号の説明
10 FeliCaチップ(ICチップ)
20 携帯電話機
30 ICキャッシュカード(情報記録媒体)
30−2 ICクレジットカード(情報記録媒体)
31 ICチップ(媒体用ICチップ)
40 ATM
40−2 CAT端末
41、41−2 認証手段
42 リーダライタ
421 読取手段
422 書込手段
42−2 ライタ
50 ネットワーク
60 インターネットデータセンター
61 携帯アプリダウンロードサーバ
62 パーソナライズ情報ダウンロードサーバ
70 管理サーバ(書込領域管理サーバ)
80 イシュアホスト
81 会員データベース
100,100−2 情報発行システム

Claims (5)

  1. 書き込み領域が確保されたICチップと、
    前記ICチップが搭載された携帯電話機と、
    情報記録媒体から所定の情報を読み取る読取手段と、
    前記読取手段が読み取った所定の情報を前記ICチップの書き込み領域に書き込む書込手段と、
    を備える情報発行システム。
  2. 請求項1に記載の情報発行システムにおいて、
    前記ICチップの書き込み領域は、携帯アプリダウンロンドサーバからダウンロードされたアプリケーションが書込領域管理サーバにアクセスしその応答によって確保されること、
    を特徴とする情報発行システム。
  3. 請求項1又は請求項2に記載の情報発行システムにおいて、
    前記情報記録媒体の利用者の認証を行う認証手段を備えること、
    を特徴とする情報発行システム。
  4. 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の情報発行システムにおいて、
    前記所定の情報に基づいて、発行データを生成する発行データ生成手段を備えること、
    を特徴とする情報発行システム。
  5. 携帯電話機に搭載されたICチップの書き込み領域を確保する第1の工程と、
    情報記録媒体から所定の情報を読み取り、その所定の情報を前記ICチップの書き込み領域に書き込む第2の工程と、
    を備える情報発行方法。
JP2006021759A 2006-01-31 2006-01-31 情報発行システム及び情報発行方法 Pending JP2007206770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006021759A JP2007206770A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 情報発行システム及び情報発行方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006021759A JP2007206770A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 情報発行システム及び情報発行方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007206770A true JP2007206770A (ja) 2007-08-16

Family

ID=38486229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006021759A Pending JP2007206770A (ja) 2006-01-31 2006-01-31 情報発行システム及び情報発行方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007206770A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009237973A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 発行システム、携帯情報端末及び発行サーバ
JP2009237974A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 発行システム、携帯情報端末及び発行サーバ
JP2014059818A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Dainippon Printing Co Ltd 発行プログラム、携帯情報端末及び発行支援サーバ
JP2017054534A (ja) * 2016-11-17 2017-03-16 大日本印刷株式会社 発行支援サーバ及び発行支援プログラム
JP2019525310A (ja) * 2016-06-29 2019-09-05 ズワイプ アクティーゼルスカブ 生体認証装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102698A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Ntt Docomo Inc ダウンロード方法、領域管理装置、携帯通信端末、プログラムおよび記録媒体
JP2005018270A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 携帯端末及びicカード

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004102698A (ja) * 2002-09-10 2004-04-02 Ntt Docomo Inc ダウンロード方法、領域管理装置、携帯通信端末、プログラムおよび記録媒体
JP2005018270A (ja) * 2003-06-24 2005-01-20 Bank Of Tokyo-Mitsubishi Ltd 携帯端末及びicカード

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009237973A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 発行システム、携帯情報端末及び発行サーバ
JP2009237974A (ja) * 2008-03-27 2009-10-15 Dainippon Printing Co Ltd 発行システム、携帯情報端末及び発行サーバ
JP2014059818A (ja) * 2012-09-19 2014-04-03 Dainippon Printing Co Ltd 発行プログラム、携帯情報端末及び発行支援サーバ
JP2019525310A (ja) * 2016-06-29 2019-09-05 ズワイプ アクティーゼルスカブ 生体認証装置
JP2017054534A (ja) * 2016-11-17 2017-03-16 大日本印刷株式会社 発行支援サーバ及び発行支援プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100869136B1 (ko) 결제승인 처리방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체
US9734345B2 (en) Portable e-wallet and universal card
US20120185398A1 (en) Mobile payment system with two-point authentication
JP4341607B2 (ja) 記憶媒体発行方法
US20030154376A1 (en) Optical storage medium for storing, a public key infrastructure (pki)-based private key and certificate, a method and system for issuing the same and a method for using
KR100880673B1 (ko) 카드를 이용한 쿠폰 또는 상품권 또는 티켓 인증 방법
TW201544984A (zh) 自驗證晶片
KR20140125449A (ko) 거래 프로세싱 시스템 및 방법
BR112014020191A2 (pt) cartões de pagamento descartáveis
KR20140061474A (ko) 디지털 컨텐츠 구매 및 저장을 보조하는 스마트 카드를 위한 개선된 디바이스 및 방법
JP2007206770A (ja) 情報発行システム及び情報発行方法
JP2004126898A (ja) 認証および決済システム
KR100822999B1 (ko) 통신 번호를 이용한 결제처리방법과 이를 위한 결제처리 기록매체
JP2001243503A (ja) キャッシュレスカード決済対応オンライン発券システム
KR20120088015A (ko) 결제단말을 이용한 포인트 사용방법 및 시스템과 결제단말 및 이를 위한 프로그램 기록매체
KR20090000990A (ko) 카드단말을 이용한 온라인 지불결제 방법 및 시스템과카드단말 및 기록매체
KR101083210B1 (ko) 불법사용 방지 기능을 제공하는 공인 인증서 운용방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체
KR20110029038A (ko) 공인 인증서 유효기간 운용방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체
KR101083207B1 (ko) 활성화/비활성화 조건이 설정된 공인 인증서 운용방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체
KR20090014420A (ko) 카드단말 및 기록매체
JP2007257059A (ja) 認証システム
JP2002024773A (ja) Icカードサービス追加許可装置と、icカード発行装置、発行方法及び発行システムと、icカードサービス追加許可プログラムを記録した記録媒体
JP4686032B2 (ja) Icカードを使用したインターネットによる乗り物券購入システム
KR20110029039A (ko) 복수의 공인 인증서 비밀번호 운용방법 및 시스템과 이를 위한 기록매체
KR20090048556A (ko) 휴대폰

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120110