JP2007205830A - Lubricant degradation detector, and bearing with detector - Google Patents
Lubricant degradation detector, and bearing with detector Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007205830A JP2007205830A JP2006024127A JP2006024127A JP2007205830A JP 2007205830 A JP2007205830 A JP 2007205830A JP 2006024127 A JP2006024127 A JP 2006024127A JP 2006024127 A JP2006024127 A JP 2006024127A JP 2007205830 A JP2007205830 A JP 2007205830A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricant
- light
- bearing
- deterioration
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Rolling Contact Bearings (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
Abstract
Description
この発明は、潤滑剤の混入物などによる劣化状態を検出する潤滑剤劣化検出装置、およびその潤滑剤劣化検出装置を備えた検出装置付き軸受、例えば鉄道車両用、自動車用、産業機械用等の潤滑剤劣化検出装置付き軸受に関する。 The present invention relates to a lubricant deterioration detection device for detecting a deterioration state due to a contaminant of a lubricant, and a bearing with a detection device provided with the lubricant deterioration detection device, for example, for railway vehicles, automobiles, industrial machinery, etc. The present invention relates to a bearing with a lubricant deterioration detection device.
潤滑剤を封入した軸受では、軸受内部の潤滑剤(グリース、油など)が劣化すると転動体の潤滑不良が発生し、軸受寿命が短くなる。転動体の潤滑不良を、軸受の振動状態などから判断するのでは、寿命に達して動作異常が発生してから対処することになるため、潤滑状態の異常をより早く検出できない。そこで、軸受内の潤滑剤の状態を定期的あるいはリアルタイムに観測し、異常やメンテナンス期間の予測を可能にすることが望まれる。 In a bearing in which a lubricant is enclosed, if the lubricant (grease, oil, etc.) inside the bearing deteriorates, the rolling element will be poorly lubricated and the bearing life will be shortened. Judging the poor lubrication of the rolling elements from the vibration state of the bearing, etc., will be dealt with after an operational abnormality occurs due to the end of the life, so the abnormality of the lubricating state cannot be detected earlier. Therefore, it is desired to observe the state of the lubricant in the bearing periodically or in real time so that the abnormality or the maintenance period can be predicted.
潤滑剤の劣化の主要な要因として、軸受の使用に伴って発生する摩耗粉が潤滑剤に混入することが挙げられる。
軸受の摩耗状態を検出するものとしては、軸受のシールの内側に電極やコイル等のセンサを配置し、摩耗粉の混入する潤滑剤の電気的特性を前記センサで検出するようにしたセンサ付き軸受が提案されている(例えば特許文献1)。
A sensor-equipped bearing in which a sensor such as an electrode or a coil is arranged inside the seal of the bearing so that the electrical characteristics of the lubricant mixed with wear powder can be detected by the sensor. Has been proposed (for example, Patent Document 1).
しかし、特許文献1のセンサ付き軸受は、潤滑剤の電気的特性を検出するものであるため、大量の摩耗粉が入って導通が起こるなどの状況にならなければ、特性変化として検出されず、混入物の検出が困難な場合がある。
However, the sensor-equipped bearing of
このような課題を解決するものとして、例えば図8のように、対向配置した発光素子33と受光素子34の間に潤滑剤35を介在させ、発光素子33から出射され潤滑剤35を透過する光を受光素子34で検出するようにし、受光素子34で検出された光量から潤滑剤35の劣化状態を推定する光学式の構成を考えた。
In order to solve such a problem, for example, as shown in FIG. 8, a
しかし、この構成の場合、検出対象となる潤滑剤35の厚さdが同図に破線で示すように変化すると、受光素子34で検出される光量が変化するので、潤滑剤35の厚さdを一定に保つような構成が必要となる。
However, in the case of this configuration, when the thickness d of the
そこで、例えば図9のように、発光側および受光側の光ファイバ36,37の各一端を検出対象となる潤滑剤35が存在する測定部38に対向させ、発光側の光ファイバ36の他端に発光素子33を、受光側の光ファイバ37の他端に受光素子34をそれぞれ配置した構成を考えた。
図9の構成では、発光素子33から出射された光が発光側の光ファイバ36を経由して測定部38に存在する潤滑剤35を透過し、さらに受光側の光ファイバ37を経由して受光素子34で検出され、受光素子34で検出される透過光量から潤滑剤35に混入する異物の量が推定される。この場合、測定部38における光ファイバ36,37と対向する面積を小さくできるので、測定部38へ潤滑剤35が入り易くなり、測定部38に入った潤滑剤35を容易に一定厚さに保つことができる。
Therefore, for example, as shown in FIG. 9, one end of each of the
In the configuration of FIG. 9, the light emitted from the
しかし、図9の構成の場合でも、潤滑剤35が一定厚さdに保たれるような容器構造の測定部38が必要であり、例えば軸受内部に封入された潤滑剤の劣化検出に用いるような場合、軸受内部での配置の自由度が低くなる。
However, even in the case of the configuration of FIG. 9, a
この発明の目的は、光源と受光検出素子の間隔が固定されず、配置の自由度を高くしつつ、被測定物である潤滑剤の厚さの影響を受けずに潤滑剤の劣化状態を安定して推定することのできる潤滑剤劣化検出装置を提供することを目的とする。
この発明の他の目的は、この発明の潤滑剤劣化検出装置の軸受内部への配置自由度が高く、潤滑剤の厚さの影響を受けずに潤滑剤の劣化状態を安定して推定することができ、また定期的あるいはリアルタイムの潤滑剤の劣化検出が容易に行える検出装置付き軸受を提供することである。
The object of the present invention is to stabilize the deterioration state of the lubricant without being affected by the thickness of the lubricant that is the object to be measured, while the interval between the light source and the light receiving detection element is not fixed and the degree of freedom of arrangement is increased. It is an object of the present invention to provide a lubricant deterioration detection device that can be estimated as described above.
Another object of the present invention is to provide a high degree of freedom in the arrangement of the lubricant deterioration detection device of the present invention inside the bearing, and to stably estimate the deterioration state of the lubricant without being affected by the thickness of the lubricant. It is another object of the present invention to provide a bearing with a detection device that can easily detect deterioration of a lubricant on a regular or real-time basis.
この発明の潤滑剤劣化検出装置は、光源と、この光源から出射して潤滑剤を透過した透過光を検出する2つの光検出素子とを備え、これら2つの光検出素子は、光検出面の位置が互いに光の進行方向に対してずれたものとし、前記2つの光検出素子の出力の信号強度を比較することによって潤滑剤の劣化状態を検出する判定手段を設けたものである。 The lubricant deterioration detection device of the present invention includes a light source and two light detection elements that detect transmitted light emitted from the light source and transmitted through the lubricant, and the two light detection elements are provided on the light detection surface. It is assumed that the positions are deviated from each other with respect to the light traveling direction, and determination means for detecting the deterioration state of the lubricant by comparing the signal intensities of the outputs of the two light detection elements is provided.
この構成の潤滑剤劣化検出装置によると、光源からの光は、光検出素子に到達するまでに吸収や散乱を受け減衰しているが、この光の強度を第1の光検出素子で検出する。先に光が到達する第1の光検出素子の出力を基準にして、第2の光検出素子の出力を評価すると、2つの光検出素子間の距離による光の減衰分を検出することができる。このように、2つの光検出素子間の距離による光の減衰分を検出する構成のため、光検出素子間の間隔が固定されていれば、光源の強度や光源からの距離に依存しない測定ができる。よって、この出力差を用いれば、潤滑剤の厚さの影響等を受けずに、潤滑剤の劣化の状態の推定、例えば摩耗によって発生した混入物などの量の推定ができる。
光源と光検出素子との距離を固定しなくて良いため、配置の自由度が高くなり、搭載スペースの制約に合わせた構成が可能になる。また、2つの光検出素子の信号強度を比較して検出する構成のため、電源変動などのコモンモードノイズの影響を受けず、安定した検出が可能となる。2つの光検出素子を潤滑剤の中に配置するとしても、2つの光検出素子の間で、温度変化による特性変化の影響が相殺され、精度の高い検出が可能となる。
According to the lubricant deterioration detection device of this configuration, the light from the light source is attenuated by absorption or scattering before reaching the light detection element, but the intensity of this light is detected by the first light detection element. . When the output of the second photodetecting element is evaluated with reference to the output of the first photodetecting element that the light reaches first, the attenuation of the light due to the distance between the two photodetecting elements can be detected. . As described above, since the light attenuation due to the distance between the two light detection elements is detected, if the distance between the light detection elements is fixed, measurement independent of the intensity of the light source and the distance from the light source can be performed. it can. Therefore, by using this output difference, it is possible to estimate the state of deterioration of the lubricant, for example, the amount of contaminants generated due to wear, without being affected by the thickness of the lubricant.
Since it is not necessary to fix the distance between the light source and the light detection element, the degree of freedom in arrangement is increased, and a configuration that matches the restrictions on the mounting space is possible. In addition, since the detection is performed by comparing the signal intensities of the two photodetecting elements, stable detection is possible without being affected by common mode noise such as power fluctuation. Even if the two photodetecting elements are arranged in the lubricant, the influence of the characteristic change due to the temperature change is canceled between the two photodetecting elements, and detection with high accuracy is possible.
この発明において、前記判定手段は、前記信号強度の比較により、潤滑剤の内部に混入した混入物の量を推定するものとしても良い。
例えば、潤滑剤が軸受内に封入されたものである場合、軸受の使用に伴って摩耗粉等の異物が潤滑剤に混入することになるので、その混入物の量が増加するにつれて判定手段の検出出力は小さくなる。したがって、判定手段の検出出力の値から潤滑剤の内部に混入した混入物の量を推定することができる。また、混入量の増加は潤滑剤の劣化状態の進行を意味するので、判定手段は、推定した混入物の量から潤滑剤の劣化状態を検出することができる。
In the present invention, the determination means may estimate the amount of contaminants mixed in the lubricant by comparing the signal intensities.
For example, when the lubricant is sealed in the bearing, foreign matter such as wear powder is mixed into the lubricant as the bearing is used. The detection output becomes small. Therefore, it is possible to estimate the amount of the contaminant mixed in the lubricant from the value of the detection output of the determination means. Further, since the increase in the amount of contamination means the progress of the deterioration state of the lubricant, the determination unit can detect the deterioration state of the lubricant from the estimated amount of contamination.
この発明において、前記光検出素子は、検出器とこの検出器に基端が接続されて先端が前記光検出面となる導光体とでなるものとしても良い。この構成の場合にも、2つの光検出素子を、それらの光検出面の位置が互いに光の進行方向に対して所定間隔だけずれるように配置したことになるので、潤滑剤そのものの厚さ、光源の強度、光源から光検出素子までの距離などに影響されることなく、潤滑剤の劣化状態を検出することができる。 In the present invention, the light detection element may be composed of a detector and a light guide body whose base end is connected to the detector and whose front end is the light detection surface. Even in this configuration, the two photodetecting elements are arranged such that the positions of their photodetecting surfaces are deviated from each other by a predetermined interval with respect to the light traveling direction. The deterioration state of the lubricant can be detected without being affected by the intensity of the light source, the distance from the light source to the light detection element, and the like.
この発明において、前記光検出素子は、検出器とこの検出器に基端が接続されて先端が前記光検出面となる光ファイバとでなるものとしても良い。この構成の場合にも、2つの光検出素子を、それらの光検出面の位置が互いに光の進行方向に対して所定間隔だけずれるように配置したことになるので、潤滑剤そのものの厚さ、光源の強度、光源から光検出素子までの距離などに影響されることなく、潤滑剤の劣化状態を検出することができる。 In the present invention, the photodetecting element may comprise a detector and an optical fiber having a base end connected to the detector and having a tip serving as the photodetecting surface. Even in this configuration, the two photodetecting elements are arranged such that the positions of their photodetecting surfaces are deviated from each other by a predetermined interval with respect to the light traveling direction. The deterioration state of the lubricant can be detected without being affected by the intensity of the light source, the distance from the light source to the light detection element, and the like.
この発明において、前記光検出素子の付近に温度センサを配置しても良い。この構成の場合、前記温度センサにより潤滑剤と光検出素子の温度を観測することで、温度変化に応じた補正を検出結果に施すことができる。これにより、より正確な検出が可能となり、環境温度の変化による検出信号の変化を、潤滑剤の劣化に起因するものと見誤るのを回避できる。 In the present invention, a temperature sensor may be disposed in the vicinity of the light detection element. In the case of this configuration, by observing the temperature of the lubricant and the light detection element with the temperature sensor, it is possible to correct the detection result according to the temperature change. Thereby, more accurate detection is possible, and it is possible to avoid mistaking the change in the detection signal due to the change in the environmental temperature as being caused by the deterioration of the lubricant.
この発明の潤滑剤劣化検出装置付き軸受は、上記発明の潤滑剤劣化検出装置を搭載したものである。
この構成によると、軸受内部に封入された潤滑剤の劣化を、定期的に、あるいはリアルタイムで正確に検出することが容易に行える。これにより、軸受に動作異常が発生する前に潤滑剤の交換の必要性を判断でき、軸受の潤滑不良による破損を防ぐことができる。また、潤滑剤交換の必要性を潤滑剤劣化径装置の出力によって判断できるため、使用期限前に廃棄される潤滑剤の量が減少する。
The bearing with the lubricant deterioration detecting device of the present invention is equipped with the lubricant deterioration detecting device of the above invention.
According to this configuration, it is possible to easily detect the deterioration of the lubricant sealed in the bearings regularly or in real time. As a result, it is possible to determine the necessity of replacement of the lubricant before the operation abnormality occurs in the bearing, and it is possible to prevent the bearing from being damaged due to poor lubrication. Further, since the necessity of replacing the lubricant can be determined by the output of the lubricant deterioration diameter device, the amount of lubricant discarded before the expiration date is reduced.
この発明の潤滑剤劣化検出装置は、光源と、この光源から出射して潤滑剤を透過した透過光を検出する2つの光検出素子とを備え、これら2つの光検出素子は、光検出面の位置が互いに光の進行方向に対してずれたものとし、前記2つの光検出素子の出力の信号強度を比較することによって潤滑剤の劣化状態を検出する判定手段を設けたため、光源と受光検出素子の間隔が固定されず、配置の自由度を高くしつつ、被測定物である潤滑剤の厚さの影響を受けずに潤滑剤の劣化状態を安定して推定することができる。
この発明の潤滑剤劣化検出装置付き軸受は、この発明の潤滑剤劣化検出装置を搭載したものであるため、軸受内部に封入された潤滑剤の劣化を、定期的にあるいはリアルタイムで正確に検出することが容易に行える。その結果、軸受に動作異常が発生する前に潤滑剤の交換の必要性を判断でき、軸受の潤滑不良による破損を防ぐことができる。また、潤滑剤交換の必要性を潤滑剤劣化検出装置の出力によって判断できるため、使用期限前に廃棄される潤滑剤の量が減少する。
The lubricant deterioration detection device of the present invention includes a light source and two light detection elements that detect transmitted light that has been emitted from the light source and transmitted through the lubricant, and the two light detection elements are provided on a light detection surface. Since the position is deviated from the traveling direction of the light, and there is provided determination means for detecting the deterioration state of the lubricant by comparing the signal intensities of the outputs of the two light detecting elements, the light source and the light receiving detecting element are provided. Thus, the deterioration state of the lubricant can be stably estimated without being affected by the thickness of the lubricant as the object to be measured, while increasing the degree of freedom of arrangement.
Since the bearing with the lubricant deterioration detecting device of the present invention is equipped with the lubricant deterioration detecting device of the present invention, the deterioration of the lubricant enclosed in the bearing is accurately detected periodically or in real time. Can be done easily. As a result, it is possible to determine the necessity of replacement of the lubricant before the operation abnormality occurs in the bearing, and it is possible to prevent the bearing from being damaged due to poor lubrication. In addition, since the necessity for replacing the lubricant can be determined by the output of the lubricant deterioration detecting device, the amount of lubricant discarded before the expiration date is reduced.
この発明の第1の実施形態を図1および図2と共に説明する。図1は、この実施形態の潤滑剤劣化検出装置の概略構成図を示す。この潤滑剤劣化検出装置1は、光源2と、この光源2から出射して検出対象となる潤滑剤6を透過した透過光を検出する2つの光検出素子3,4と、これら2つの光検出素子3,4の出力の信号強度を比較することによって潤滑剤6の劣化状態を検出する判定手段5とを備える。検出対象となる潤滑剤6は、例えば軸受内部に封入された潤滑剤である。前記2つの光検出素子3,4は、光検出面の位置が互いに光の進行方向に対して所定間隔dだけずらして配置され、このようにずらした状態で連結された一体の部品として扱われる。また、2つの光検出素子3,4は潤滑剤6の中に配置される。これにより、潤滑剤6の光入射面から、各光検出素子3,4の光検出面までの潤滑剤厚さの差はdとなる。
A first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a lubricant deterioration detection device according to this embodiment. The lubricant
前記光源2としては、LED、白熱電球、半導体レーザダイオード、EL、有機EL、蛍光管などを用いることができる。また、前記光検出素子3,4としては、フォトダイオード、フォトトランジスタ、CDS、太陽電池、光電子増倍管などの検出器を用いることができる。図1では、前記判定手段5を、前記2つの光検出素子3,4の出力の信号強度の差分を求める差動増幅回路で構成した例を示しているが、これに限らず、2つの光検出素子3,4の出力の信号強度の比を求める回路構成としても良い。
As the
上記構成の潤滑剤劣化検出装置1において、前記潤滑剤6を透過する光の強度は、透過した距離によって大きく減衰する。これら透過光強度と透過距離との間には、図2にグラフで示す関係がある。この関係は、透過光強度(透過光量)をI、透過距離をx、潤滑剤6への入射光量をIinとすると、αを定数として、
I=Iinexp(−αx) ……(1)
となる。
そこで、各光検出素子3,4の出力の信号強度I0 ,I1 は、
I0 =Iinexp(−αx0 ) ……(2)
I1 =Iinexp(−αx1 ) ……(3)
となる。前記判定手段5が、2つの光検出素子3,4の出力の信号強度の比を求めるものとすると、判定手段5の検出出力は、
(I1 /I0 )=exp(−α(x1 −x0 ))
=exp(−αd) ……(4)
となる。すなわち、判定手段5の検出出力は、潤滑剤6そのものの厚さには関係なく、2つの光検出素子3,4の光検出面の間隔dに依存する値となる。
In the lubricant
I = Iinexp (−αx) (1)
It becomes.
Therefore, the signal intensities I0 and I1 at the outputs of the
I0 = Iinexp (-αx0) (2)
I1 = Iinexp (-αx1) (3)
It becomes. Assuming that the determination means 5 determines the ratio of the signal strengths of the outputs of the two
(I1 / I0) = exp (-[alpha] (x1-x0))
= Exp (-αd) (4)
It becomes. That is, the detection output of the
また、式(4)における定数αの値は、潤滑剤6の状態によって変化する。例えば、潤滑剤6が軸受内に封入されたものである場合、軸受の使用に伴って摩耗粉等の異物が潤滑剤6に混入することになるので、その混入物の量が増加するにつれて前記定数αが大きくなる。したがって、前記判定手段5が、上記したように前記2つの光検出素子3,4の信号強度の比を求める場合、潤滑剤6における間隔dを透過する光の透過率を検出することになり、その検出出力の値から潤滑剤6の内部に混入した混入物の量を推定することができる。また、混入量の増加は潤滑剤6の劣化状態の進行を意味するので、判定手段5は、推定した混入物の量から潤滑剤6の劣化状態を検出することができる。
Further, the value of the constant α in the formula (4) varies depending on the state of the
なお、前記判定手段5は、前記2つの光検出素子3,4の信号強度の差を求めるものであっても良い。この場合にも、判定手段5は潤滑剤6における間隔dを透過する光の透過率を検出することになるので、その検出出力から潤滑剤6の内部に混入した混入物の量を推定することができ、推定した混入物の量から潤滑剤6の劣化状態を検出することができる。
The determination means 5 may obtain a difference in signal intensity between the two
このように、この潤滑剤劣化検出装置1では、2つの光検出素子3,4を、それらの光検出面の位置が互いに光の進行方向に対して間隔dだけずれるように配置し、これら2つの光検出素子3,4の出力の信号強度を判定手段5で比較することによって潤滑剤6の劣化状態を検出するようにしているので、潤滑剤6そのものの厚さ、光源2の強度、光源2から光検出素子3,4までの距離などに影響されることなく、潤滑剤6の劣化状態を検出することができる。
Thus, in this lubricant
その結果、軸受内部などへ潤滑剤劣化検出装置1を設置する場合にも、配置の自由度が高くなり、設置スペースの制約に合わせた構成が可能となる。また、2つの光検出素子3,4の出力の信号強度を比較して潤滑剤6の劣化状態を検出することから、電源変動などのコモンモードノイズの影響を受けず、安定した検出が可能となる。また、2つの光検出素子3,4を潤滑剤6の中に配置するので、2つの光検出素子3,4の間で温度変化による特性変化の影響が相殺され、精度の高い検出が可能となる。
As a result, even when the lubricant
なお、上記構成において、2つの光検出素子3,4の配置部付近に温度センサを配置して、潤滑剤6と光検出素子3,4の温度を観測することで、温度変化に応じた補正を検出結果に施すようにしても良い。具体的には、例えば、温度変化による検出信号の変化を予め測定しておき、実際の使用温度における検出信号を補正する回路を別に設ければ良い。この場合、潤滑剤6の温度が分かると、環境温度の変化による検出信号の変化を、潤滑剤6の劣化に起因するものと見誤るのを回避できる。これにより、より正確な検出が可能となる。
In the above configuration, a temperature sensor is arranged in the vicinity of the arrangement portion of the two
また、上記構成において、判定手段5は、2つの光検出素子3,4の出力の信号強度を比較して得られる検出信号を、所定の基準値と比較する比較回路を有するものとしても良い。この場合、潤滑剤6の劣化状態が所定のレベル以上であることを容易に判断できるので、潤滑剤6の交換時期などの目安とすることができる。
In the above configuration, the
図3は、この発明の他の実施形態の概略構成図を示す。この実施形態の潤滑剤劣化検出装置1は、図1に示す第1の実施形態において、2つの光検出素子3,4を、検出器13A,14Aと、導光体13B,14Bとで構成したものである。すなわち、片方の光検出素子3は、検出器13Aと、この検出器13Aに基端が接続されて先端が光検出面となる導光体13Bとでなり、もう片方の光検出素子4は、検出器14Aと、この検出器14Aに基端が接続されて先端が光検出面となる別の導光体14Bとでなる。各検出器13A,14Aとしては、フォトダイオード、フォトトランジスタ、CDS、太陽電池、光電子増倍管などが用いられる。この場合、2つの検出器13A,14Aは、光の進行方向に対して同一位置に並べて配置される。これに対して、2つの導光体13B,14Bは、先端の位置が互いに光の進行方向に対して所定間隔dだけずれるように、長さを異ならせてある。これにより、2つの光検出素子3,4の光検出面の位置が、互いに光の進行方向に対して所定距離dだけずれたものとされる。各導光体13B,14Bは、例えば円筒状の透明体からなり、外周面には反射材料が塗布され、光検出面となる先端は透明な円形窓とされる。なお、導光体13B,14Bの形状は円筒状のものに限らず、例えば角筒状であっても良い。その他の構成は第1の実施形態の場合と同様である。
FIG. 3 shows a schematic configuration diagram of another embodiment of the present invention. The lubricant
このように構成した潤滑剤劣化検出装置1の場合にも、2つの光検出素子3,4を、それらの光検出面の位置が互いに光の進行方向に対して間隔dだけずれるように配置したことになるので、潤滑剤6そのものの厚さ、光源2の強度、光源2から光検出素子3,4までの距離などに影響されることなく、潤滑剤6の劣化状態を検出することができる。
Also in the case of the lubricant
図4は、この発明の他の実施形態の概略構成図を示す。この実施形態の潤滑剤劣化検出装置1は、図1に示す第1の実施形態において、2つの光検出素子3,4を、検出器13A,14Aと、光ファイバ13C,14Cとで構成したものである。すなわち、片方の光検出素子3は、検出器13Aと、この検出器13Aに基端が接続されて先端が光検出面となる光ファイバ13Cとでなり、もう片方の光検出素子4は、検出器14Aと、この検出器14Aに基端が接続されて先端が光検出面となる別の光ファイバ14Cとでなる。各検出器13A,14Aとして、フォトダイオード、フォトトランジスタ、CDS、太陽電池、光電子増倍管などが用いられることは図3の実施形態の場合と同じである。この場合も、2つの検出器13A,14Aは、光の進行方向に対して同一位置に並べて配置され、2つの光ファイバ13C,14Cは、先端の位置が互いに光の進行方向に対して所定間隔dだけずれるように、長さを異ならせてある。これにより、2つの光検出素子3,4の光検出面の位置が、互いに光の進行方向に対して所定距離dだけずれたものとされる。その他の構成は第1の実施形態の場合と同様である。
FIG. 4 shows a schematic configuration diagram of another embodiment of the present invention. The lubricant
このように構成した潤滑剤劣化検出装置1の場合にも、2つの光検出素子3,4を、それらの光検出面の位置が互いに光の進行方向に対して間隔dだけずれるように配置したことになるので、潤滑剤6そのものの厚さ、光源2の強度、光源2から光検出素子3,4までの距離などに影響されることなく、潤滑剤6の劣化状態を検出することができる。
Also in the case of the lubricant
図5は、上記した潤滑剤劣化検出装置1を搭載した潤滑剤劣化検出装置付き軸受を、鉄道車両用軸受ユニットに用いた断面図である。この場合の鉄道車両用軸受ユニットは、潤滑剤劣化検出装置付き軸受21とその内輪24の両側に各々接して設けられた付属部品である油切り22および後ろ蓋23とで構成される。軸受21は、ころ軸受、詳しくは複列の円すいころ軸受からなり、各列のころ26,26に対して設けた分割型の内輪24,24と、一体型の外輪25と、前記ころ26,26と、保持器27とを備える。
後ろ蓋23は、車軸30に軸受21よりも中央側で取付けられて外周のオイルシール28を摺接させたものである。油切り22は、車軸30に取付けられて外周にオイルシール29を摺接させたものである。これら軸受21の両端部に配置される両オイルシール28,29により軸受21の内部に潤滑剤が封止され、かつ防塵・耐水性が確保される。
FIG. 5 is a cross-sectional view in which a bearing with a lubricant deterioration detection device on which the above-described lubricant
The
潤滑剤劣化検出装置1は軸受21の外輪25の内径面における両列の軌道面間に取付けられ、軸受内部に封入された潤滑剤の劣化を検出する。潤滑剤劣化検出装置1は、ころ26の端面付近に配置される。外輪25には、潤滑剤劣化検出装置1の配線ケーブル15を挿通させるケーブル挿入孔25aが設けられ、配線ケーブル15の挿通部には、防水・防油処理が施される。前記配線ケーブル15を通じて、軸受外から潤滑剤劣化検出装置1への電源供給と軸受外への検出信号の取り出しが行われる。これにより、潤滑剤劣化検出装置1の取付部から軸受内部へ水分やゴミ等が侵入するのを防止している。
上記潤滑剤劣化検出装置1を搭載したこの潤滑剤劣化検出装置付き軸受21では、軸受内部に封入された潤滑剤の劣化を、リアルタイムで正確に検出することができる。その結果、軸受21に動作異常が発生する前に潤滑剤の交換の必要性を判断でき、軸受21の潤滑不良による破損を防ぐことができる。また、潤滑剤交換の必要性を潤滑剤劣化検出装置1の出力によって判断できるため、使用期限前に廃棄される潤滑剤の量が減少する。
The lubricant
In this
図6は、潤滑剤劣化検出装置付き軸受の他の例を示す。この潤滑剤劣化検出装置付き軸受21Aは、図5に示した潤滑剤劣化検出装置付き軸受21において、上記した潤滑剤劣化検出装置1をオイルシール29の内側面に取付けたものである。この場合、潤滑剤劣化検出装置1は、保持器27の端面付近に配置される。
FIG. 6 shows another example of a bearing with a lubricant deterioration detection device. This
図7は、潤滑剤劣化検出装置付き軸受のさらに他の例を示す。この潤滑剤劣化検出装置付き軸受21Bは、図5に示した潤滑剤劣化検出装置付き軸受21において、上記した潤滑剤劣化検出装置1を、外輪25の転走面の脇部に取付けたものである。このように、転走面の脇部に潤滑剤劣化検出装置1を配置することにより、潤滑に寄与している潤滑剤の状態を確実に検出することができる。
FIG. 7 shows still another example of the bearing with the lubricant deterioration detecting device. This bearing 21B with a lubricant deterioration detecting device is the same as the bearing 21 with a lubricant deterioration detecting device shown in FIG. 5 except that the lubricant
1…潤滑剤劣化検出装置
2…光源
3,4…光検出素子
5…判定手段
6…潤滑剤
13A,14A…検出器
13B,14B…導光体
13C,14C…光ファイバ
21,21A,21B…潤滑剤劣化検出装置付き軸受
DESCRIPTION OF
Claims (6)
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006024127A JP4836588B2 (en) | 2006-02-01 | 2006-02-01 | Bearing lubricant deterioration detection device and bearing with detection device |
PCT/JP2007/000031 WO2007088701A1 (en) | 2006-02-01 | 2007-01-26 | Lubricant deterioration detector and bearing with detector |
EP07706283A EP1983204B1 (en) | 2006-02-01 | 2007-01-26 | Lubricant deterioration detector and bearing assembly comprising said detector |
US12/162,294 US8436292B2 (en) | 2006-02-01 | 2007-01-26 | Lubricant deterioration detection device with a plurality of light detectors, a plurality of light guide elements of different lengths and a linear light source |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006024127A JP4836588B2 (en) | 2006-02-01 | 2006-02-01 | Bearing lubricant deterioration detection device and bearing with detection device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007205830A true JP2007205830A (en) | 2007-08-16 |
JP4836588B2 JP4836588B2 (en) | 2011-12-14 |
Family
ID=38485431
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006024127A Expired - Fee Related JP4836588B2 (en) | 2006-02-01 | 2006-02-01 | Bearing lubricant deterioration detection device and bearing with detection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4836588B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS626524Y2 (en) * | 1980-11-10 | 1987-02-14 | ||
JPH01272941A (en) * | 1988-04-25 | 1989-10-31 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | Concentration monitor device |
JPH1026584A (en) * | 1995-06-23 | 1998-01-27 | Inter Tec:Kk | Flow cell |
JPH10281986A (en) * | 1997-04-01 | 1998-10-23 | Shimadzu Corp | Rice ingredient tester |
JP2003166696A (en) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Nsk Ltd | Lubricant deterioration detector and rolling device using the same |
JP2004340806A (en) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Nippon Soken Inc | Method of detecting particle concentration |
JP2006502387A (en) * | 2002-10-03 | 2006-01-19 | エイビービー インコーポレイテッド | Infrared measuring device and on-line application method of infrared measuring device to manufacturing process |
-
2006
- 2006-02-01 JP JP2006024127A patent/JP4836588B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS626524Y2 (en) * | 1980-11-10 | 1987-02-14 | ||
JPH01272941A (en) * | 1988-04-25 | 1989-10-31 | Matsushita Graphic Commun Syst Inc | Concentration monitor device |
JPH1026584A (en) * | 1995-06-23 | 1998-01-27 | Inter Tec:Kk | Flow cell |
JPH10281986A (en) * | 1997-04-01 | 1998-10-23 | Shimadzu Corp | Rice ingredient tester |
JP2003166696A (en) * | 2001-11-29 | 2003-06-13 | Nsk Ltd | Lubricant deterioration detector and rolling device using the same |
JP2006502387A (en) * | 2002-10-03 | 2006-01-19 | エイビービー インコーポレイテッド | Infrared measuring device and on-line application method of infrared measuring device to manufacturing process |
JP2004340806A (en) * | 2003-05-16 | 2004-12-02 | Nippon Soken Inc | Method of detecting particle concentration |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4836588B2 (en) | 2011-12-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8436292B2 (en) | Lubricant deterioration detection device with a plurality of light detectors, a plurality of light guide elements of different lengths and a linear light source | |
US20100157304A1 (en) | Lubricant deterioration detecting device and detecting device incorporated bearing assembly | |
JP2007198767A (en) | Lubricant deterioration detector and bearing with detector | |
JP2008026046A (en) | Deterioration detector of lubricant and bearing with deterioration detector | |
JP2008134136A (en) | Lubricant deterioration detection device of bearing | |
JP2007212161A (en) | Lubricant deterioration detecting device which detects deterioration of lubricant by light transmittance, and bearing equipped with detecting device | |
JP2007248337A (en) | Lubricant deterioration detection device | |
JP4836588B2 (en) | Bearing lubricant deterioration detection device and bearing with detection device | |
JP2007212205A (en) | Deterioration detector of lubricant and bearing with deterioration detector | |
JP2007239971A (en) | Bearing device for wheel with sensor | |
JP2007218650A (en) | Deterioration detector of lubricant and bearing with detector | |
JP2007212160A (en) | Lubricant deterioration detecting device, and bearing equipped with detecting device | |
JP2007218841A (en) | Deterioration detector of lubricant and bearing with detector | |
JP2008026044A (en) | Deterioration detector of lubricant and bearing with deterioration detector | |
JP4850046B2 (en) | Bearing lubricant deterioration detector | |
JP4757086B2 (en) | Lubricant deterioration detection device and bearing with detection device | |
JP4895775B2 (en) | Bearing lubricant deterioration detection device and bearing with detection device | |
JP2007263615A (en) | Lubricant deterioration detector, and bearing with sensor | |
JP2008139185A (en) | Lubricant degradation detector of bearing | |
JP2007285900A (en) | Deterioration detector of lubricant, and bearing with detector | |
JP2007198857A (en) | Lubricant deterioration detector and bearing with detector | |
JP2007263801A (en) | Lubricant deterioration detector, and bearing with sensor | |
JP2007304028A (en) | Lubricant deterioration detector and bearing with detector | |
JP2008139186A (en) | Lubricant degradation detector, and bearing with detector | |
JP2007199038A (en) | Lubricant deterioration detection device, and bearing with detection device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090130 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110705 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110831 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110927 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110927 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4836588 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |