JP2007202060A - Film processing unit - Google Patents

Film processing unit Download PDF

Info

Publication number
JP2007202060A
JP2007202060A JP2006021009A JP2006021009A JP2007202060A JP 2007202060 A JP2007202060 A JP 2007202060A JP 2006021009 A JP2006021009 A JP 2006021009A JP 2006021009 A JP2006021009 A JP 2006021009A JP 2007202060 A JP2007202060 A JP 2007202060A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
loop
photographic film
photographic
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006021009A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinji Azuma
信二 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritsu Koki Co Ltd
Original Assignee
Noritsu Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritsu Koki Co Ltd filed Critical Noritsu Koki Co Ltd
Priority to JP2006021009A priority Critical patent/JP2007202060A/en
Publication of JP2007202060A publication Critical patent/JP2007202060A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a film processing unit capable of surely feeding a photo film loop to a loop formation space even when the entrance size of the loop formation space is not sufficient. <P>SOLUTION: This film processing unit comprises a chucker C for receiving a photo film from an upstream transportation roller pair 32b at a receiving position, a pinch roller pair 40 positioned in the chucker C to hold the tip division of the received photo film, a loop box 50 for accommodating a loop of photo film to be formed during transportation from a receiving position to a transfer position, and a loop formation controller for stopping the chucker C and driving only the upstream transportation roller 32b for loop formation. Both vector V2 corresponding to the direction of transportation by the pinch roller pair pair 40 at the chucker C stop position, and vector V1 corresponding to the direction of transportation by the upstream transportation roller pair 32b, are set for orientation towards the loop box 50. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、受け取り位置において上流側搬送ローラ対から写真フィルムを受け取り、受け渡し位置において写真フィルムを受け渡すフィルム受け渡しユニットと、このフィルム受け渡しユニットに備えられ、受け取った写真フィルムの先端側を挟持する挟持ローラ対と、受け取り位置から受け渡し位置へ移動する間に形成される写真フィルムのループを収容するループ形成空間と、フィルム受け渡しユニットを停止させて、上流側搬送ローラ対のみを駆動することでループを形成させるループ形成制御部とを備えたフィルム処理装置に関するものである。   The present invention provides a film transfer unit that receives a photographic film from a pair of upstream conveying rollers at a receiving position, and transfers the photographic film at a transfer position, and a holding unit that holds the leading end side of the received photographic film. The roller pair, the loop forming space for accommodating the loop of the photographic film formed while moving from the receiving position to the transferring position, and the film transferring unit are stopped to drive the loop by driving only the upstream conveying roller pair. The present invention relates to a film processing apparatus including a loop formation control unit to be formed.

かかるフィルム処理装置の一例として、下記特許文献1に開示される写真感光材料処理装置が公知であり、この装置は、未現像写真フィルムの現像処理を行なうフィルムプロセッサと、現像済み写真フィルムのコマ画像をデジタル画像データとして取得するためのフィルムスキャナーとを結合して一体化したシステムとして構成されている。フィルムプロセッサにおいて写真フィルムの現像処理を行う場合には、写真フィルムの先端にフィルムリーダと呼ばれる案内部材を取り付け、写真フィルムはこのフィルムリーダによりフィルムプロセッサ内の各部を移動する。写真フィルムの現像処理及び乾燥処理が終了すると、写真フィルムはフィルムプロセッサから排出されて搬送ユニットへ送り込まれ、まず写真フィルムとフィルムリーダを分離するために写真フィルムの先端部をカットする。フィルムリーダは所定の場所に回収され、現像済み写真フィルムは、チャッカー(フィルム受け渡しユニットに相当)によりフィルムスキャナーに受け渡され、各コマ画像のスキャニングが行われる。   As an example of such a film processing apparatus, a photographic photosensitive material processing apparatus disclosed in the following Patent Document 1 is known, and this apparatus includes a film processor for developing an undeveloped photographic film, and a frame image of the developed photographic film. Is integrated with a film scanner for acquiring digital image data as digital image data. When a photographic film is developed in the film processor, a guide member called a film reader is attached to the leading end of the photographic film, and the photographic film moves through the film processor by the film reader. When the development process and the drying process of the photographic film are completed, the photographic film is discharged from the film processor and sent to the transport unit. First, the front end of the photographic film is cut to separate the photographic film from the film reader. The film reader is collected at a predetermined location, and the developed photographic film is delivered to a film scanner by a chucker (corresponding to a film delivery unit), and each frame image is scanned.

また、フィルムプロセッサにおける写真フィルムの処理速度と、フィルムスキャナーにおける写真フィルムの処理速度は異なっており、その速度差を吸収する必要がある。そのために、フィルムスキャナーに写真フィルムを受け渡す前に、写真フィルムのループ(たるみ)を形成し、処理速度の差がスキャニングに影響しないようにする必要がある。そのために、ループを収容するループ形成空間が設けられる。   Also, the processing speed of photographic film in a film processor and the processing speed of photographic film in a film scanner are different, and it is necessary to absorb the difference in speed. Therefore, before delivering the photographic film to the film scanner, it is necessary to form a loop (sag) of the photographic film so that the difference in processing speed does not affect the scanning. For this purpose, a loop forming space for accommodating the loop is provided.

特開平11−234476号公報JP 11-234476 A

フィルムプロセッサとフィルムスキャナーを一体化したフィルム処理装置の場合は、フィルムプロセッサからフィルムスキャナーまで現像済み写真フィルムを搬送するための搬送ユニットを配置する必要性と、フィルムスキャナーによりスキャニングされた写真フィルムを排出するための排出経路を確保する必要性もあることから、ループ形成空間を配置する場所も制限されることがあり、写真フィルムのループが確実にループ形成空間へと案内されるようにする必要がある。特に、写真フィルムのベース部材はコシが強いものがあり、ループが予定外の方向に形成されると、内部の機構と擦れるなどして写真フィルムに傷が発生してしまう。   In the case of a film processing device that integrates a film processor and a film scanner, it is necessary to place a transport unit to transport the developed photographic film from the film processor to the film scanner, and the photographic film scanned by the film scanner is discharged. Since there is also a need to secure a discharge path for this, the place where the loop forming space is arranged may be limited, and it is necessary to ensure that the loop of the photographic film is guided to the loop forming space. is there. In particular, some base members of photographic film are strong, and if the loop is formed in an unplanned direction, the photographic film may be scratched due to rubbing against internal mechanisms.

本発明は上記実情に鑑みてなされたものであり、その課題は、ループ形成空間の入口部の大きさに余裕がない場合であっても、確実に写真フィルムのループをループ形成空間に向かわせることが可能なフィルム処理装置を提供することである。   The present invention has been made in view of the above circumstances, and the problem is that the loop of the photographic film is surely directed to the loop forming space even when there is no room in the size of the entrance of the loop forming space. It is providing the film processing apparatus which can be performed.

上記課題を解決するため本発明に係るフィルム処理装置は、
受け取り位置において上流側搬送ローラ対から写真フィルムを受け取り、受け渡し位置において写真フィルムを受け渡すフィルム受け渡しユニットと、
このフィルム受け渡しユニットに備えられ、受け取った写真フィルムの先端側を挟持する挟持ローラ対と、
受け取り位置から受け渡し位置へ移動する間に形成される写真フィルムのループを収容するループ形成空間と、
フィルム受け渡しユニットを停止させて、上流側搬送ローラ対のみを駆動することでループを形成させるループ形成制御部とを備えたフィルム処理装置であって、
前記フィルム受け渡しユニットを停止した位置における挟持ローラ対の搬送方向に対応するベクトルと、前記上流側搬送ローラ対による搬送方向に対応するベクトルとの合成ベクトルがループ形成空間の方向に向かうように設定されることを特徴とするものである。
In order to solve the above problems, a film processing apparatus according to the present invention comprises:
A film delivery unit that receives the photographic film from the upstream conveying roller pair at the receiving position and delivers the photographic film at the delivery position;
A pair of clamping rollers provided in the film delivery unit, for clamping the leading end side of the received photographic film,
A loop forming space for accommodating a loop of photographic film formed while moving from the receiving position to the delivery position;
A film processing apparatus comprising a loop formation control unit that forms a loop by stopping the film delivery unit and driving only the upstream conveying roller pair,
The combined vector of the vector corresponding to the conveyance direction of the sandwiching roller pair at the position where the film delivery unit is stopped and the vector corresponding to the conveyance direction by the upstream conveyance roller pair is set so as to be directed toward the loop forming space. It is characterized by that.

この構成によるフィルム処理装置の作用・効果を説明する。フィルム受け渡しユニットは、上流側の受け取り位置で写真フィルムを受け取り、これを下流側の受け渡し位置にて写真フィルムを受け渡す機能を有する。例えば、上流側からはフィルムプロセッサで現像処理された写真フィルムが搬送されてくる。下流側には、写真フィルムのコマ画像をスキャニングするためのフィルムスキャナーが配置される。従って、フィルム受け渡しユニットは両者の橋渡し的な役割を果たす。フィルム受け渡しユニットは挟持ローラ対を備えており、写真フィルムの先端側を挟持した状態で受け取り位置から受け渡し位置へと移動可能に構成されている。このフィルム受け渡しユニットが上記移動を行なう間に、写真フィルムのループを形成して収容するためにループ形成空間が配置されている。ループを形成する場合には、フィルム受け渡しユニットを停止させて、上流側の搬送ローラ対のみを駆動する。これにより、上流側からのみ写真フィルムが送り込まれる状態となり、写真フィルムのループ形成を行なうことができる。   The operation and effect of the film processing apparatus having this configuration will be described. The film delivery unit has a function of receiving a photographic film at an upstream receiving position and delivering the photographic film at a downstream delivery position. For example, a photographic film developed by a film processor is conveyed from the upstream side. A film scanner for scanning the frame image of the photographic film is disposed on the downstream side. Therefore, the film transfer unit plays a role as a bridge between the two. The film delivery unit includes a pair of sandwiching rollers, and is configured to be movable from the receiving position to the delivery position in a state where the leading end side of the photographic film is sandwiched. A loop forming space is arranged to form and accommodate a loop of photographic film while the film delivery unit performs the above movement. When forming a loop, the film delivery unit is stopped and only the upstream conveying roller pair is driven. As a result, the photographic film is fed only from the upstream side, and the loop of the photographic film can be formed.

さらに、ループ形成を行なうとき、ループ形成を行なうとき、フィルム受け渡しユニットの挟持ローラ対の搬送方向に対応するベクトルと、上流側搬送ローラ対による搬送方向に対応するベクトルの合成ベクトルがループ形成空間の方向に向かうように設定される。これにより、写真フィルムのループは確実にループ形成空間の方向に向かうことができる。その結果、ループ形成空間の入口部の大きさに余裕がない場合であっても、確実に写真フィルムのループをループ形成空間に向かわせることが可能なフィルム処理装置を提供することができる。   Further, when performing loop formation, when performing loop formation, a combined vector of a vector corresponding to the conveyance direction of the sandwiching roller pair of the film delivery unit and a vector corresponding to the conveyance direction by the upstream conveyance roller pair is the loop formation space. Set to go in the direction. This ensures that the loop of the photographic film can be directed in the direction of the loop formation space. As a result, it is possible to provide a film processing apparatus capable of reliably directing the loop of the photographic film to the loop forming space even when there is no room for the entrance portion of the loop forming space.

本発明において、挟持ローラ対の搬送方向に対応する前記ベクトルと、上流側搬送ローラ対による搬送方向に対応する前記ベクトルが共にループ形成空間の方向に向かうように設定されることが好ましい。   In the present invention, it is preferable that the vector corresponding to the conveying direction of the pair of sandwiching rollers and the vector corresponding to the conveying direction of the upstream conveying roller pair are both set to be directed toward the loop forming space.

この構成によると、挟持ローラ対の搬送方向に対応するベクトルと、上流側搬送ローラ対による搬送方向に対応するベクトルの合成ベクトルがループ形成空間の方向に向かうように設定される。これにより、より確実に、写真フィルムのループは確実にループ形成空間の方向に向かうことができる。   According to this configuration, a vector corresponding to the conveyance direction of the pair of sandwiching rollers and a vector corresponding to the conveyance direction of the upstream conveyance roller pair are set so as to be directed in the direction of the loop forming space. Thereby, the loop of the photographic film can be surely directed toward the loop forming space.

本発明において、挟持ローラ対の搬送方向に対応する前記ベクトルと、上流側搬送ローラ対による搬送方向に対応する前記ベクトルとの合成ベクトルが水平方向もしくは水平方向よりも上向きになるように設定されていることが好ましい。   In the present invention, a combined vector of the vector corresponding to the conveyance direction of the pair of sandwiching rollers and the vector corresponding to the conveyance direction of the upstream conveyance roller pair is set to be horizontal or upward from the horizontal direction. Preferably it is.

写真フィルムのループが形成されていくと、ループの下面部は自重によりループ形成空間を構成する下壁面を擦りながらループが徐々に大きくなる。上記のように合成ベクトルの方向を設定することで、ループ形成時の摩擦力が小さくなるように設定することができる。その結果、ループ形成時の負荷を小さくし、写真フィルムに与えるダメージを低下することができる。   As the loop of the photographic film is formed, the loop gradually increases while the lower surface of the loop rubs the lower wall surface constituting the loop formation space by its own weight. By setting the direction of the composite vector as described above, it is possible to set so that the frictional force at the time of loop formation becomes small. As a result, the load at the time of loop formation can be reduced, and damage to the photographic film can be reduced.

本発明において、前記受け取り位置は前記受け渡し位置よりも相対的に下方に位置し、フィルム受け渡しユニットは、受け取り位置と受け渡し位置の中間高さに設定されている軸芯周りに回転可能に構成され、受け渡し位置よりも所定角度手前の位置に前記フィルム受け渡しユニットの停止位置が設定されていることが好ましい。   In the present invention, the receiving position is positioned relatively lower than the delivery position, the film delivery unit is configured to be rotatable around an axis that is set at an intermediate height between the receiving position and the delivery position, It is preferable that the stop position of the film delivery unit is set at a position that is a predetermined angle before the delivery position.

受け取り位置と受け渡し位置を上下に配置する場合は、フィルム受け渡しユニットを受け取り位置と受け渡し位置の中間高さ(ただし、ちょうど真ん中である必要はない)に設定された軸芯周りに回転駆動されるように構成する。また、受け渡し位置よりも所定角度手前にフィルム受け渡しユニットの停止位置が設定されており、ループの形成を行う場合は、この位置にフィルム受け渡しユニットを停止させて行なう。ループ形成空間の上部側のスペースが制限される場合には、手前で停止させることで、挟持ローラ対による搬送方向に対応するベクトルを確実にループ形成空間の方向に向かわせることができる。また、フィルム受け渡しユニットは回転駆動されるため、写真フィルムを挟持する挟持ローラ対は円弧を描くように移動する。従って、この円弧の突出側にループ形成空間を配置することで、ループがループ形成空間の方向に向かいやすくすることができる。   When the receiving position and the transfer position are arranged vertically, the film transfer unit is driven to rotate around an axis set at an intermediate height between the receiving position and the transfer position (but not necessarily in the middle). Configure. The stop position of the film transfer unit is set a predetermined angle before the transfer position, and when forming a loop, the film transfer unit is stopped at this position. When the space on the upper side of the loop forming space is limited, the vector corresponding to the conveying direction by the pair of sandwiching rollers can be surely directed in the direction of the loop forming space by stopping the front side. Further, since the film delivery unit is driven to rotate, the pair of nipping rollers for nipping the photographic film moves so as to draw an arc. Therefore, by arranging the loop forming space on the projecting side of the arc, the loop can be easily directed in the direction of the loop forming space.

本発明において、上流側から写真フィルムが空間に排出されるポイントと、前記停止位置における写真フィルムを挟持するポイントとを結んだ直線に対し、一方の側にフィルム受け渡しユニットの回転軸芯が配置され、他方側にループ形成空間が配置されることが好ましい。   In the present invention, the rotation axis of the film delivery unit is arranged on one side with respect to a straight line connecting a point at which the photographic film is discharged into the space from the upstream side and a point at which the photographic film is sandwiched at the stop position. It is preferable that a loop forming space is arranged on the other side.

上記のようにポイントを設定することで、上流側と下端側の搬送方向に対応するベクトルを確実にループ形成空間の方向に向けることができる。   By setting the points as described above, the vectors corresponding to the transport directions on the upstream side and the lower end side can be reliably directed in the direction of the loop forming space.

本発明に係るループ形成空間は、ループが形成される写真フィルムを受け入れる入口部と、この入口部から奥部へと水平方向に広がる第1の空間を有しており、奥部において、さらに垂直下方向に広がる第2の空間を備えていることが好ましい。   The loop forming space according to the present invention has an entrance portion that receives a photographic film in which a loop is formed, and a first space that extends in a horizontal direction from the entrance portion to the back portion. It is preferable to include a second space that extends downward.

フィルムプロセッサによる現像処理された写真フィルムは長尺状であり、例えば、36コマを撮影可能な写真フィルムの場合、その長さもかなり長くなる。従って、ループ形成空間も最大長さの写真フィルムを考慮して空間体積を決める必要がある。そこで、上記のように水平方向に広がる第1の空間と垂直方向に広がる第2の空間を備える(側面視で略L字形の空間部が形成される)ことで、装置全体の大きさを抑制しながらもループを形成するための空間体積を確保することができる。   The photographic film developed by the film processor has a long shape. For example, in the case of a photographic film capable of taking 36 frames, the length is considerably long. Therefore, it is necessary to determine the volume of the loop forming space in consideration of the maximum length of the photographic film. Therefore, as described above, the first space extending in the horizontal direction and the second space extending in the vertical direction are provided (a substantially L-shaped space portion is formed in a side view), thereby suppressing the size of the entire apparatus. However, a space volume for forming a loop can be secured.

本発明に係るフィルム処理装置の好適な実施形態を図面を用いて説明する。図1は、フィルムプロセッサFPとフィルムスキャナーFSで構成されるフィルム処理装置FAと、プリント作成装置PAを有するプリント処理システム1全体の外観構成を示す図である。なお、プリント処理システム1は、その他の装置(例えば、注文者用受付端末、記録媒体への書き込み・読み取り装置、インターネット受け付け可能なPC端末等)を有するものであってもよい。   A preferred embodiment of a film processing apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing an external configuration of a print processing system 1 having a film processing apparatus FA including a film processor FP and a film scanner FS, and a print creation apparatus PA. Note that the print processing system 1 may include other devices (for example, an orderer accepting terminal, a recording medium writing / reading device, and a PC terminal capable of accepting the Internet).

<システムの全体構成>
図1において、フィルム処理装置FAは、未現像写真フィルムの現像処理を行なうフィルムプロセッサFPと、このフィルムプロセッサFPにより現像処理された現像済み写真フィルムのコマ画像を光電変換によりデジタルの画像データとして取得するためのフィルムスキャナーFSとを上下位置に配置する。そして、フィルム処理装置FAは、フィルムプロセッサFPの排出部から排出された現像済み写真フィルムをフィルムスキャナーFSの供給部へ搬送するための搬送ユニットFCを備えている。
<Overall system configuration>
In FIG. 1, a film processing apparatus FA acquires a film processor FP for developing an undeveloped photographic film and a frame image of the developed photographic film developed by the film processor FP as digital image data by photoelectric conversion. And a film scanner FS are arranged in the vertical position. The film processing apparatus FA includes a transport unit FC for transporting the developed photographic film discharged from the discharge section of the film processor FP to the supply section of the film scanner FS.

このフィルム処理装置FAは、通信回線を介してプリント作成装置PAに接続される。プリント作成装置PAは、通信機能、オーダー管理・制御機能、画像処理機能、プリント作成機能を有し、コンピュータ、ディスプレイ等の表示手段、キーボード、マウス等のインターフェースとを備えている。この構成によりフィルム処理装置FAで取得した画像データは、通信回線を介してプリント作成装置PAに伝送され、このプリント作成装置PAにより印画紙等のプリント媒体に画像がプリントされる。オーダー管理・制御は、画像データをオーダー単位で管理し、プリント作成の順序を設定できるように構成される。   The film processing apparatus FA is connected to the print creating apparatus PA via a communication line. The print creation device PA has a communication function, an order management / control function, an image processing function, and a print creation function, and includes a display means such as a computer and a display, and an interface such as a keyboard and a mouse. With this configuration, the image data acquired by the film processing apparatus FA is transmitted to the print creation apparatus PA via the communication line, and the print creation apparatus PA prints an image on a print medium such as photographic paper. The order management / control is configured so that image data can be managed in units of orders and the order of print creation can be set.

なお、プリント作成装置PAは銀塩式の印画紙を使用するものに限定されず、インクジェット型、昇華型のプリント作成装置を用いてもよい。   The print creation apparatus PA is not limited to the one using silver salt type photographic paper, and an ink jet type or sublimation type print creation apparatus may be used.

本発明において、フィルムプロセッサFPにより現像処理される前の写真フィルム(コマ画像が潜像状態のもの)を特に未現像写真フィルムと称し、フィルムプロセッサFPにより現像処理された後の写真フィルム(コマ画像が顕在化したもの)を特に現像済み写真フィルムと称することがある。   In the present invention, a photographic film before being developed by the film processor FP (frame image in a latent image state) is particularly called an undeveloped photographic film, and a photographic film after being developed by the film processor FP (frame image). In particular) is sometimes referred to as a developed photographic film.

<フィルムプロセッサ>
フィルムプロセッサFPは、図1、2に示すように、プロセッサ本体の前部にフィルム挿入部11を配置し、プロセッサ本体内部に現像処理部12、乾燥処理部13とを備え、プロセッサ本体の後部に排出部14を配置し、フィルム挿入部11から排出部14にわたって搬送機構15を形成している。プロセッサ本体の前部位置には各種情報を表示する液晶ディスプレイ16aと複数の操作ボタン16bを有したコントロールパネル16を備え、プロセッサ本体内部にフィルムプロセッサFP全体の制御を実現する制御ユニット17を備える。プロセッサ本体の上面には、排出部14から送りだされる現像済み写真フィルムを受け止めるフィルムストッカー18が形成されている。
<Film processor>
As shown in FIGS. 1 and 2, the film processor FP includes a film insertion unit 11 disposed at the front of the processor body, and includes a development processing unit 12 and a drying processing unit 13 inside the processor body. A discharge unit 14 is disposed, and a transport mechanism 15 is formed from the film insertion unit 11 to the discharge unit 14. A liquid crystal display 16a for displaying various information and a control panel 16 having a plurality of operation buttons 16b are provided at a front position of the processor main body, and a control unit 17 for controlling the entire film processor FP is provided inside the processor main body. A film stocker 18 for receiving the developed photographic film fed from the discharge unit 14 is formed on the upper surface of the processor body.

フィルム挿入部11には、開閉自在な蓋体11aを備え、フィルムカートリッジCa(もしくはパトローネ)に収容されたロール状の未現像写真フィルムをセットし、搬送機構15に受け渡す作動系(フィルム駆動機構11e)と、写真フィルムの後端を切断する切断ユニット11bを備える。   The film insertion section 11 is provided with a lid 11a that can be opened and closed. An unrolled photographic film accommodated in a film cartridge Ca (or cartridge) is set and transferred to the transport mechanism 15 (film drive mechanism). 11e) and a cutting unit 11b for cutting the rear end of the photographic film.

また、写真フィルムの長さの情報を得るために、搬送機構15によって搬送される写真フィルムの先端及び後端の通過を検出するローディングセンサー11c(フィルム位置検出センサーに相当)を備える。ローディングセンサー11cは、例えば、一対の光学式センサー(受光式、投光式)、反射型センサー、レーザセンサー、その他の近接センサー、イメージセンサー等で構成できるが、一対の光学式センサー(受光式、投光式)が好ましい。このローディングセンサー11cは、フィルム先端位置(もしくはフィルムリーダの先端位置)とフィルム後端位置を検出することができる。これら検出された先端位置と後端位置情報に基づいて、写真フィルムの長さ情報を演算することができる(後述)。   In addition, in order to obtain information on the length of the photographic film, a loading sensor 11c (corresponding to a film position detection sensor) that detects passage of the front and rear ends of the photographic film conveyed by the conveyance mechanism 15 is provided. The loading sensor 11c can be composed of, for example, a pair of optical sensors (light receiving type, light projecting type), a reflection type sensor, a laser sensor, other proximity sensors, an image sensor, etc., but a pair of optical sensors (light receiving type, Projection type) is preferable. The loading sensor 11c can detect the film leading edge position (or the film leader leading edge position) and the film trailing edge position. Based on the detected leading edge position and trailing edge position information, the length information of the photographic film can be calculated (described later).

APSフィルムの現像処理の場合、カートリッジCaから引き出した写真フィルムの先端にフィルムリーダLを取り付け、蓋体11aを開放して、このフィルムリーダLが先行するようにフィルム挿入部11にカートリッジCaをセットする。写真フィルムFとフィルムリーダLとを接続した状態を図3に示す。フィルムリーダLは、樹脂製のフィルムと同程度の柔軟性を持つシート状部材であり、写真フィルムFよりも大きな幅寸法を有する。フィルムリーダLには、多数のパーフォレーションLaが形成されており、このパーフォレーションLaと噛み合うスプロケットにより、写真フィルムFはフィルムプロセッサFP内を搬送される。かかるパーフォレーションLaを設けることで、フィルムプロセッサFP内をすべりが生じることなく確実に写真フィルムを案内することができる。   In the case of APS film development processing, a film leader L is attached to the leading end of the photographic film drawn out from the cartridge Ca, the lid 11a is opened, and the cartridge Ca is set in the film insertion portion 11 so that the film leader L precedes. To do. A state in which the photographic film F and the film reader L are connected is shown in FIG. The film leader L is a sheet-like member having the same degree of flexibility as a resin film, and has a larger width dimension than the photographic film F. A large number of perforations La are formed in the film leader L, and the photographic film F is conveyed through the film processor FP by a sprocket that meshes with the perforations La. By providing such perforation La, it is possible to reliably guide the photographic film without slipping in the film processor FP.

パーフォレーションLaは、好ましくは、図示のようにフィルムリーダLの幅方向の片側端部(図3参照)に形成されるが、両側端部に形成されていてもよい。写真フィルムFとフィルムリーダLとの連結は、図3(a)に示すように、フィルムリーダLに形成された係合突起を写真フィルムFに形成された孔に挿入することで連結してもよいし、図3(b)に示すように、粘着テープTにより写真フィルムFの先端部とフィルムリーダLとを連結してもよい。使用されるフィルムリーダLの形状・大きさは予め決まっている。また、フィルムリーダLと写真フィルムFの連結は治具を用いて行なうため、フィルムリーダLに対する写真フィルムFの連結位置(貼り付け位置)も予め決まっている。   The perforation La is preferably formed at one end (see FIG. 3) in the width direction of the film leader L as shown, but may be formed at both ends. The photographic film F and the film leader L can be connected by inserting engaging protrusions formed on the film leader L into holes formed on the photographic film F as shown in FIG. Alternatively, as shown in FIG. 3B, the leading end of the photographic film F and the film leader L may be connected by an adhesive tape T. The shape and size of the film leader L to be used are determined in advance. In addition, since the film leader L and the photographic film F are connected using a jig, the connecting position (pasting position) of the photographic film F with respect to the film leader L is also determined in advance.

フィルムリーダL付きの写真フィルムFをセットして、蓋体11aを閉じた後、コントロールパネル16の所定の操作ボタン16bを操作することで制御ユニット17の制御によってフィルム搬送(ローディング)が開始され、現像処理部12での現像処理と、乾燥処理部13での乾燥処理の後に排出部14からフィルムリーダLを先頭にして写真フィルムが排出される。この場合、カートリッジ検出手段11dがカートリッジCaを検出して、次いで、蓋体11aを閉じると、ローディングが開始され、写真フィルムFが搬送開始される。   After the photographic film F with the film reader L is set and the lid 11a is closed, film transport (loading) is started under the control of the control unit 17 by operating a predetermined operation button 16b of the control panel 16, After the development processing in the development processing unit 12 and the drying processing in the drying processing unit 13, the photographic film is discharged from the discharge unit 14 with the film reader L at the head. In this case, when the cartridge detecting means 11d detects the cartridge Ca and then closes the lid 11a, loading is started and conveyance of the photographic film F is started.

制御ユニット17は、ローディングを開始するようにフィルムプロセッサFPの各要素を制御する。フィルム駆動機構11eが、フィルムリーダL及び写真フィルムFを圧着ローラで狭持しながら現像処理部12まで搬送し、ローディングセンサー11cが搬送されてきたフィルムリーダL及び写真フィルムの先端を検出すると、現像処理部12及び乾燥処理部13の搬送機構15が駆動され、フィルムリーダL及び写真フィルムを圧着ローラで挟持して、現像処理部側に搬送する。ここで、フィルム駆動機構11eと搬送機構15は、別駆動で動作する。なお、フィルムプロセッサFPでの「ローディング」とは、フィルムカートリッジCaから写真フィルムがフィルム駆動機構11eによって引き出され、現像処理部12に搬送される動作を意味する。   The control unit 17 controls each element of the film processor FP so as to start loading. When the film driving mechanism 11e conveys the film reader L and the photographic film F to the developing processing unit 12 while sandwiching the film reader L and the photographic film F with the pressure roller, and the loading sensor 11c detects the leading edge of the film leader L and the photographic film that has been conveyed, The transport mechanism 15 of the processing unit 12 and the drying processing unit 13 is driven, and the film reader L and the photographic film are sandwiched between pressure rollers and transported to the development processing unit side. Here, the film drive mechanism 11e and the transport mechanism 15 operate by separate driving. Note that “loading” in the film processor FP means an operation in which a photographic film is drawn from the film cartridge Ca by the film driving mechanism 11 e and conveyed to the development processing unit 12.

現像処理部12は、発色現像槽、漂白槽、定着槽、安定槽を有し、現像処理部12内部において搬送機構15は、フィルムリーダL及び写真フィルムを搬送するためフィルムリーダLのパーフォレーションLaと係合する複数のスプロケット機構と圧着ローラ機構15aを備えている。また、乾燥処理部13は、現像処理部12から搬送されてきた写真フィルムを乾燥するブロワ13aを備える。同様に、乾燥処理部13にも上記スプロケット機構と圧着ローラ機構が備えられている。搬送機構15は、スプロケット機構と圧着ローラ機構15aと、これらを電動モータ(不図示)で同期駆動する駆動系を備えている。   The development processing unit 12 includes a color development tank, a bleaching tank, a fixing tank, and a stabilization tank. Inside the development processing unit 12, the transport mechanism 15 includes a film reader L and a perforation La of the film reader L to transport the photographic film. A plurality of sprocket mechanisms to be engaged and a pressure roller mechanism 15a are provided. Further, the drying processing unit 13 includes a blower 13a for drying the photographic film conveyed from the development processing unit 12. Similarly, the drying processing unit 13 is also provided with the sprocket mechanism and the pressure roller mechanism. The transport mechanism 15 includes a sprocket mechanism, a pressure roller mechanism 15a, and a drive system that drives these synchronously with an electric motor (not shown).

排出部14には、現像済み写真フィルムをフィルムプロセッサFPから排出するための排出ローラ15bが設けられている。排出ローラ15bにより排出された写真フィルムは、搬送ユニットFCに受け渡されフィルムスキャナーFSへと搬送されることになる。   The discharge unit 14 is provided with a discharge roller 15b for discharging the developed photographic film from the film processor FP. The photographic film discharged by the discharge roller 15b is delivered to the transport unit FC and transported to the film scanner FS.

フィルムスキャナーFSは、図1,2に示すように、スキャナー本体の下部にフィルムキャリア21を配置し、このフィルムキャリア21の下側に光源ユニット22を、フィルムキャリア21の上側にズームレンズ23と光電変換ユニット24とを配置している。スキャナー本体の内部にスキャナー制御部25(制御ユニット)を配置している。フィルムスキャナーFSは、フィルムプロセッサFPに固定されており、排出部14の排出ブロック上部位置に配置されている。   As shown in FIGS. 1 and 2, the film scanner FS has a film carrier 21 arranged at the lower part of the scanner body, a light source unit 22 below the film carrier 21, and a zoom lens 23 and a photoelectric sensor above the film carrier 21. A conversion unit 24 is arranged. A scanner control unit 25 (control unit) is arranged inside the scanner body. The film scanner FS is fixed to the film processor FP, and is disposed at the upper position of the discharge block of the discharge unit 14.

フィルムキャリア21は、フィルムプロセッサFPの前部と同じ方向に現像済み写真フィルムの供給部21aを形成し、この供給部21aからフィルムを後部側に搬送しながらスキャニングを行えるように構成される。なお、フィルムキャリア21に写真フィルムを送り出す前に、搬送ユニットFCにおいて写真フィルムからフィルムリーダLを切り離す処理がなされる。また、フィルムキャリア21は、搬送ローラ21bを駆動する搬送モータ(不図示)を備える。   The film carrier 21 is configured to form a developed photographic film supply part 21a in the same direction as the front part of the film processor FP, and to perform scanning while conveying the film from the supply part 21a to the rear side. Note that before the photographic film is sent to the film carrier 21, a process of separating the film reader L from the photographic film is performed in the transport unit FC. Further, the film carrier 21 includes a transport motor (not shown) that drives the transport roller 21b.

光源ユニット22は、R(赤)、G(緑)、B(青)の3原色の発光ダイオード(不図示)を有し、ズームレンズ23は、焦点距離の調節によって、写真フィルムのコマの情報を設定された拡大率で光電変換ユニット24の光電変換面に結像させる。この光電変換ユニット24は、R(赤)、G(緑)、B(青)の3原色に対応してCCD等の光電変換素子でなる3つのラインセンサ(不図示)を備える。   The light source unit 22 has light emitting diodes (not shown) of three primary colors of R (red), G (green), and B (blue). The zoom lens 23 adjusts the focal length to provide information on the frames of the photographic film. Is imaged on the photoelectric conversion surface of the photoelectric conversion unit 24 at the set magnification. The photoelectric conversion unit 24 includes three line sensors (not shown) made of photoelectric conversion elements such as a CCD corresponding to the three primary colors R (red), G (green), and B (blue).

<搬送ユニットの構成>
次に、フィルムプロセッサFPから排出された現像済み写真フィルムをフィルムスキャナーFSへ搬送するための搬送ユニットFCの構成を図4により説明する。図4に示すように、フィルムプロセッサFPの排出部14には、排出ローラ15bが設けられている。
<Configuration of transport unit>
Next, the configuration of the transport unit FC for transporting the developed photographic film discharged from the film processor FP to the film scanner FS will be described with reference to FIG. As shown in FIG. 4, a discharge roller 15b is provided in the discharge unit 14 of the film processor FP.

搬送ユニットFCは、フレームに固定された搬送ブロックBと、所定の軸芯周りに回転可能に取り付けられたチャッカーCとを備えている。搬送ブロックBの下側のブロック部の上流側端部には、フィルムガイド30が設けられており、軸芯30a周りに回転可能に軸支されている。フィルムガイド30は、搬送すべき写真フィルムの幅寸法に対応したガイド部を備えており、図4に示す第1位置と想像線で示す第2位置との間をガイド切替ソレノイド31によりいずれかの位置に切り替えられる。第1位置にセットされているときは、写真フィルムをフィルムスキャナーFSの方向に導くことができる。第2位置にセットしているときは、写真フィルムはフィルムストッカー18に排出される。   The transport unit FC includes a transport block B fixed to a frame, and a chucker C attached so as to be rotatable around a predetermined axis. A film guide 30 is provided at the upstream end portion of the lower block portion of the transport block B, and is rotatably supported around the axis 30a. The film guide 30 is provided with a guide portion corresponding to the width dimension of the photographic film to be conveyed, and any one of the first position shown in FIG. Switch to position. When set in the first position, the photographic film can be guided in the direction of the film scanner FS. When set to the second position, the photographic film is discharged to the film stocker 18.

搬送経路に沿って、上流側の搬送ローラ対32aと下流側の搬送ローラ対32bとからなるローラ搬送機構32が設けられている。各搬送ローラ対32a,32bは、駆動ローラと圧着ローラにより構成され、第1駆動モータM1により同期駆動される。下流側の搬送ローラ対32bの上流側近傍に第1フィルムセンサー33とリーダセンサー34が設けられている。これらのセンサーは、発光素子と受光素子からなる光センサーであり、写真フィルムやフィルムリーダがセンサー位置を通過すると、透光状態から遮光状態に切り換わることで検出を行なう。第1フィルムセンサー33とリーダセンサー34は、図4の紙面に直交する方向から見ると同じ位置に配置されているが、幅方向において異なる位置に配置されており、写真フィルムとフィルムリーダを別々に検出することができる。   A roller transport mechanism 32 including an upstream transport roller pair 32a and a downstream transport roller pair 32b is provided along the transport path. Each of the conveying roller pairs 32a and 32b includes a driving roller and a pressure roller, and is synchronously driven by the first driving motor M1. A first film sensor 33 and a reader sensor 34 are provided in the vicinity of the upstream side of the downstream conveying roller pair 32b. These sensors are optical sensors composed of a light emitting element and a light receiving element. When a photographic film or a film reader passes the sensor position, detection is performed by switching from a light transmitting state to a light shielding state. The first film sensor 33 and the reader sensor 34 are arranged at the same position when viewed from the direction orthogonal to the paper surface of FIG. 4, but are arranged at different positions in the width direction, and the photographic film and the film reader are separately provided. Can be detected.

下流側搬送ローラ対32bの更に下流側には、写真フィルムとフィルムリーダを切り離すためのカッター35が設けられており、カットモータ36により駆動される。カットされたフィルムリーダはリーダーストッカー19に回収される。カッター35のすぐ下流側には、第2フィルムセンサー37が設けられており、フィルムリーダの先端や写真フィルムの先端を検出する。第2フィルムセンサー37も第1フィルムセンサー33と同様の光センサーで構成することができる。   A cutter 35 for separating the photographic film and the film reader is provided further downstream of the pair of downstream conveying rollers 32b, and is driven by a cut motor 36. The cut film leader is collected by the leader stocker 19. A second film sensor 37 is provided immediately downstream of the cutter 35, and detects the tip of the film reader or the tip of the photographic film. The second film sensor 37 can also be composed of the same optical sensor as the first film sensor 33.

チャッカーCはフィルムリーダが切り離された写真フィルムの先端部を挟持ローラ対40により挟持し、フィルムスキャナーFSの供給部21aへと搬送する。チャッカーCは、チャッカー駆動モータにより軸芯41回りに回転可能に設けられている。チャッカーCは、図4に示すような写真フィルムを受け取る受け取り位置と、写真フィルムをフィルムスキャナーFSに受け渡し可能な受け渡し位置の間を回転可能であり、更に、ループボックス50内にループを形成するためにループ形成位置において中間停止することができる。   The chucker C sandwiches the leading end portion of the photographic film from which the film reader has been separated by the sandwiching roller pair 40, and conveys it to the supply unit 21a of the film scanner FS. The chucker C is provided so as to be rotatable around the axis 41 by a chucker drive motor. The chucker C can rotate between a receiving position for receiving a photographic film as shown in FIG. 4 and a transferring position where the photographic film can be transferred to the film scanner FS, and further, a loop is formed in the loop box 50. It is possible to make an intermediate stop at the loop forming position.

搬送ユニットFCの右側の空間はループボックス50であり、写真フィルムがループを形成するための空間部が形成されている。搬送ユニットFCの上部には、第1ガイド部60と第2ガイド部61が設けられており、夫々写真フィルムを搬送するための搬送経路60a,61aが形成されている。チャッカーCが受け渡し位置に回転してきたときは、第2ガイド部61は経路外に退避するように移動し、第1ガイド部60の搬送経路60aに写真フィルムが受け渡される。   A space on the right side of the transport unit FC is a loop box 50, in which a space for forming a loop of the photographic film is formed. A first guide part 60 and a second guide part 61 are provided above the transport unit FC, and transport paths 60a and 61a for transporting the photographic film are formed. When the chucker C rotates to the delivery position, the second guide portion 61 moves so as to retract from the path, and the photographic film is delivered to the conveyance path 60a of the first guide portion 60.

ループボックス50の上方には第1排出経路51と第2排出経路52が設けられている。フィルムスキャナーFSによるコマ画像の読み取りが終了した写真フィルムは、第1ガイド部60と第2ガイド部61を逆方向に搬送され、第1排出経路51へと導かれる。第1排出経路51の終端はフィルムストッカー18へと連結されており、スキャニングを終了した写真フィルムはフィルムストッカー18に回収される。第1排出経路51には、写真フィルムを搬送するための搬送ローラ54が設けられており、これは第3駆動モータM3(図5参照)により駆動される。第3駆動モータM3と、搬送ローラ54とは、適宜の減速機構やベルト機構により連結されている。なお、第3駆動モータM3は後述するようにチャッカーCの挟持ローラ対40を駆動する機能も有している。   A first discharge path 51 and a second discharge path 52 are provided above the loop box 50. The photographic film for which the frame image has been read by the film scanner FS is conveyed in the reverse direction through the first guide portion 60 and the second guide portion 61 and guided to the first discharge path 51. The end of the first discharge path 51 is connected to the film stocker 18, and the photographic film that has been scanned is collected by the film stocker 18. The first discharge path 51 is provided with a transport roller 54 for transporting the photographic film, which is driven by a third drive motor M3 (see FIG. 5). The third drive motor M3 and the transport roller 54 are connected by an appropriate speed reduction mechanism or belt mechanism. The third drive motor M3 also has a function of driving the chucking roller pair 40 of the chucker C as will be described later.

フィルムプロセッサFPにより現像処理された写真フィルムは、搬送ユニットFCを介して自動的にフィルムスキャナーFSに送り込まれるが、手動でフィルムスキャナーFSに写真フィルムを供給することもできる。この場合は、第2ガイド機構61を開いて、第1ガイド機構60を介して、手動で写真フィルムを供給部21aから供給する。例えば、焼き増しプリントの依頼で写真フィルムの現像処理を行わない場合は、手動で写真フィルムをフィルムスキャナーFSに供給する。手動で挿入された写真フィルムは、第2排出経路52から排出されるように構成されている。   The photographic film developed by the film processor FP is automatically sent to the film scanner FS via the transport unit FC. However, the photographic film can be manually supplied to the film scanner FS. In this case, the second guide mechanism 61 is opened, and the photographic film is manually supplied from the supply unit 21a via the first guide mechanism 60. For example, when the photographic film is not developed due to the request for reprinting, the photographic film is manually supplied to the film scanner FS. The manually inserted photographic film is configured to be discharged from the second discharge path 52.

フィルムスキャナーFSには、搬送経路に沿って搬送ローラ21bが配置されており、その途中に読み取り用の開口部21cが設けられる。この開口部21cの位置に読み取り光軸SLが設定される。供給部21aには、ローディングセンサー26が設けられており、写真フィルムの先端が搬送されてきたことを検出する。この検出に基づいて、各搬送ローラ21bを回転させるための駆動モータを駆動する。また、ローディングセンサー26とは別にレディセンサー27が設けられており、このレディセンサー27による検出タイミングを基準として、写真フィルムの画像スキャニング開始が制御される。   In the film scanner FS, a conveyance roller 21b is arranged along the conveyance path, and an opening 21c for reading is provided in the middle thereof. The reading optical axis SL is set at the position of the opening 21c. The supply unit 21a is provided with a loading sensor 26, which detects that the leading edge of the photographic film has been conveyed. Based on this detection, the drive motor for rotating each conveyance roller 21b is driven. In addition to the loading sensor 26, a ready sensor 27 is provided, and the start of image scanning of the photographic film is controlled based on the detection timing of the ready sensor 27.

<ループ形成について>
次に、ループボックス50におけるループ形成について説明する。フィルムプロセッサFPとフィルムスキャナーFSを一体化したシステムとする場合、フィルムプロセッサFPから排出された写真フィルムを引き続いて搬送ユニットにより搬送し、フィルムスキャナーFSに引き渡すことで、現像処理からコマ画像の読み取りまでを連続的に処理することができる。この場合、現像処理を行うときの処理速度は予め決まっており、排出ローラ15bの駆動速度もプロセッサの能力に基づいて設定されている。写真フィルムの搬送をスムーズに行なうためには、搬送ユニットFCのローラ搬送機構32の駆動速度も基本的には排出ローラ15bに合わせる必要がある。
<About loop formation>
Next, loop formation in the loop box 50 will be described. In the case of a system in which the film processor FP and the film scanner FS are integrated, the photographic film discharged from the film processor FP is subsequently transported by the transport unit and delivered to the film scanner FS, from development processing to reading of the frame image. Can be processed continuously. In this case, the processing speed when performing the developing process is determined in advance, and the driving speed of the discharge roller 15b is also set based on the capability of the processor. In order to smoothly transport the photographic film, the driving speed of the roller transport mechanism 32 of the transport unit FC must basically match the discharge roller 15b.

一方、フィルムスキャナーFSにおける処理速度(写真フィルムの搬送速度)は、フィルムプロセッサFPとは異なっており、通常はフィルムスキャナーFSのほうが高速である。従って、写真フィルムがローラ搬送機構32の搬送系とフィルムスキャナーFSの搬送系の両方で駆動すると、写真フィルムに突っ張りが生じてしまう。そこで、フィルムスキャナーFSに写真フィルムを送り込む前に、写真フィルムのループを形成するようにしてかかる処理速度の差を吸収できるように構成している。   On the other hand, the processing speed (photographic film transport speed) in the film scanner FS is different from that in the film processor FP, and the film scanner FS is usually faster. Accordingly, when the photographic film is driven by both the conveyance system of the roller conveyance mechanism 32 and the conveyance system of the film scanner FS, the photographic film is stretched. Therefore, before the photographic film is fed into the film scanner FS, a loop of the photographic film is formed so that the difference in processing speed can be absorbed.

ループボックス50の構成を図8により説明すると、図1にも示すように、ループボックス50は、一対のボックスケース53a,53bにより構成され、これらボックスケース53a,53bは、写真フィルムの幅寸法に対応した距離だけ隔てて配置される。図8には、一方のボックスケース53aのみが図示されており、このボックスケース53aに第1排出経路51を形成するための溝が形成されている。他方のボックスケース53bにも同じような溝が形成されている。また、第2排出経路52を形成するため、一方のボックスケース53aの上部には段部が形成され、他方のボックスケース53bにも同じような段部が形成される。この左右一対の段部により、写真フィルムの幅方向がガイド可能となっている。   The configuration of the loop box 50 will be described with reference to FIG. 8. As shown in FIG. 1, the loop box 50 is composed of a pair of box cases 53a and 53b, and these box cases 53a and 53b have the width dimension of the photographic film. They are spaced a corresponding distance apart. FIG. 8 shows only one box case 53a, and a groove for forming the first discharge path 51 is formed in the box case 53a. A similar groove is formed in the other box case 53b. Further, in order to form the second discharge path 52, a stepped portion is formed on the top of one box case 53a, and a similar stepped portion is formed on the other box case 53b. The pair of left and right step portions can guide the width direction of the photographic film.

ループボックス50の第1排出経路51には前述のように搬送ローラ対54が2箇所配置されており、スキャニングを終了した写真フィルムは、この第1排出経路51に沿って搬送され、排出部51bからフィルムストッカー18へ排出される。図8からも分かるように、第1排出経路51はループボックス50の外観側の周囲に沿って形成されており、その内側にループを形成するための空間が形成される。ループボックス50の最上部に、第2排出経路52が配置される。   As described above, the transport roller pair 54 is disposed at two locations on the first discharge path 51 of the loop box 50, and the photographic film that has been scanned is transported along the first discharge path 51, and the discharge section 51b. To the film stocker 18. As can be seen from FIG. 8, the first discharge path 51 is formed along the outer periphery of the loop box 50, and a space for forming a loop is formed inside the first discharge path 51. A second discharge path 52 is disposed at the top of the loop box 50.

側面視で、ループを収容するための空間は、第1の空間S1と第2の空間S2により構成される。空間の入口部SEは、上記の第1・第2排出経路51,52を配置する必要性からその大きさが制限されている。第1の空間S1は入口部SEから奥側にかけて水平方向に広がっている。また、第1の空間S1の奥側において、垂直下方向に広がる第2の空間S2が設けられている。空間部の形状は全体として略逆L字形となっている。このように空間部を形成することで、長尺状の写真フィルムのループを形成するのに十分な空間体積を確保することができる。ループが形成されていく方向は、図8に示すようになっている。   In the side view, the space for accommodating the loop is constituted by the first space S1 and the second space S2. The size of the entrance portion SE of the space is limited due to the necessity of arranging the first and second discharge paths 51 and 52 described above. The first space S1 extends in the horizontal direction from the entrance part SE to the back side. Further, on the back side of the first space S1, a second space S2 that extends vertically downward is provided. The shape of the space portion is a substantially inverted L shape as a whole. By forming the space portion in this way, it is possible to secure a sufficient space volume to form a long photographic film loop. The direction in which the loop is formed is as shown in FIG.

図8は、ループを形成するときにチャッカーCが中間位置で停止している状態を図示している。ここでローラ搬送機構32による写真フィルムの搬送方向に対応するベクトルV1は、図示のような方向を向いており、搬送ブロックBにおける搬送方向と同じである。また、中間位置における挟持ローラ対40の搬送方向に対応するベクトルV2の方向は図示のような方向を向いている。中間位置においてチャッカーCも挟持ローラ対40も停止した状態ではあるが、搬送方向に対応するベクトルの方向はV2の方向であり、挟持ローラ対40の一対のローラの回転軸を結んだ線に直交する方向である。このように2つの搬送方向に対応するベクトルV1,V2は、ループボックス50の入口部SEの方向を向いている。そのため、ループを形成する場合に、確実にループボックス50の方向にループを形成していくことができる。   FIG. 8 illustrates a state in which the chucker C is stopped at the intermediate position when the loop is formed. Here, the vector V1 corresponding to the conveyance direction of the photographic film by the roller conveyance mechanism 32 is directed in the direction shown in the figure, and is the same as the conveyance direction in the conveyance block B. Further, the direction of the vector V2 corresponding to the conveyance direction of the pair of clamping rollers 40 at the intermediate position is the direction as shown in the figure. Although the chucker C and the pair of sandwiching rollers 40 are stopped at the intermediate position, the direction of the vector corresponding to the transport direction is the direction V2, and is orthogonal to the line connecting the rotation axes of the pair of rollers of the pair of sandwiching rollers 40. Direction. As described above, the vectors V1 and V2 corresponding to the two transport directions face the direction of the entrance portion SE of the loop box 50. Therefore, when forming a loop, the loop can be surely formed in the direction of the loop box 50.

以上のように、ベクトルV1とベクトルV2の夫々がループボックス50の入口部SEの方向を向いているので、これらの合成ベクトルの方向も入口部SEの方向を向いていることになる。なお、ベクトルV1とベクトルV2の両方がループボックス50の入口部SEの方向を向いていない場合でも、その合成ベクトルの方向が入口部SEの方向を向いていれば、確実にループボックス50の方向にループを形成していくことができ、これも本発明の構成に含まれる。   As described above, since each of the vector V1 and the vector V2 faces the entrance SE of the loop box 50, the direction of these combined vectors also faces the entrance SE. Even when both the vector V1 and the vector V2 are not directed toward the entrance part SE of the loop box 50, the direction of the loop box 50 is ensured if the direction of the combined vector is directed to the entrance part SE. Loops can be formed, and this is also included in the configuration of the present invention.

さらに、上記合成ベクトルの方向は、水平方向もしくは水平方向よりも上向きに設定しておくことが好ましい。ループが形成されていくときに、ループの下部がループボックス50の内壁面を擦れることになるが、合成ベクトルを上向きにすることで、内壁面との擦れ状態を緩和することができる。その結果、ループ形成時の負荷を小さくし、写真フィルムに与えるダメージを低下することができる。   Further, the direction of the composite vector is preferably set in the horizontal direction or upward from the horizontal direction. When the loop is formed, the lower portion of the loop rubs against the inner wall surface of the loop box 50. However, the rubbing state with the inner wall surface can be eased by making the composite vector upward. As a result, the load at the time of loop formation can be reduced, and damage to the photographic film can be reduced.

また、搬送ブロックBから写真フィルムが空間部に排出されるポイントy1と、中間位置で挟持ローラ対40が写真フィルムを挟持しているポイントy2とを結んだ線yを考えると、チャッカーCの回転軸芯41は、この直線yの一方側(図8の左側)に配置され、ループボックス50は直線yの他方側(図8の右側)に配置される。これにより、受け取り位置から中間位置にチャッカーCが移動する際に、挟持ポイントy2はループボックス50側に突出した円弧を描いて移動する。これにより、より確実にループボックス50の方向に向けてループを形成することができる。ループ形成を行なうときの動作については後述する。   Further, considering the line y connecting the point y1 where the photographic film is discharged from the transport block B into the space and the point y2 where the nip roller pair 40 holds the photographic film at the intermediate position, the rotation of the chucker C The shaft core 41 is disposed on one side of the straight line y (left side in FIG. 8), and the loop box 50 is disposed on the other side of the straight line y (right side in FIG. 8). Thus, when the chucker C moves from the receiving position to the intermediate position, the clamping point y2 moves while drawing an arc protruding toward the loop box 50 side. As a result, the loop can be formed more reliably toward the loop box 50. The operation when the loop is formed will be described later.

ループボックス50を構成するボックスケース53a,53bは、好適には樹脂成型により製作することができ、写真フィルムとの摩擦抵抗を低くするために、内部の表面を光沢面としたりコーティング等を施すことが好ましい。   The box cases 53a and 53b constituting the loop box 50 can be preferably manufactured by resin molding, and in order to reduce the frictional resistance with the photographic film, the inner surface is made glossy or coated. Is preferred.

<制御ブロック構成>
次に、図5の制御ブロック図によりフィルム処理装置FAの制御機能について説明する。まず、フィルムプロセッサFPの制御ユニット17の主要な機能を説明する。フィルム端部検出部17aは、ローディングセンサー11cによる検出信号に基づいて、写真フィルム(フィルムリーダ)の先端位置及び後端位置を検出する。フィルム長さ演算部17bは、フィルム端部検出部17aにより検出された先端位置と後端位置の情報に基づいて、写真フィルムの長さを演算する。実際にローディングセンサー11cにより検出されるのはフィルムリーダの先端であるが、フィルムリーダの大きさは予め分かっているため、その分を差し引くことで写真フィルムの長さを演算することができる。通信制御部17cは、搬送ユニットFCやフィルムスキャナーFSとの通信を行う機能を有する。
<Control block configuration>
Next, the control function of the film processing apparatus FA will be described with reference to the control block diagram of FIG. First, main functions of the control unit 17 of the film processor FP will be described. The film end detection unit 17a detects the front end position and the rear end position of the photographic film (film reader) based on the detection signal from the loading sensor 11c. The film length calculation unit 17b calculates the length of the photographic film based on the information on the front end position and the rear end position detected by the film end detection unit 17a. What is actually detected by the loading sensor 11c is the tip of the film reader. Since the size of the film reader is known in advance, the length of the photographic film can be calculated by subtracting that amount. The communication control unit 17c has a function of performing communication with the transport unit FC and the film scanner FS.

フィルム位置演算部17dは、写真フィルムの先端位置情報に基づいて、現像済み写真フィルムが搬送ユニットFC内に送り込まれてくるタイミングを演算する。具体的には、排出ローラ15bから所定距離の位置に写真フィルム先端が到達したことを検出する。カウント部17eは、ローディングセンサー11cにより先端が検出された時点から予め設定された所定時間をカウントする。所定時間をカウント終了した時点で、写真フィルムの先端が排出ローラ15bから所定距離の位置に到達していることになる。なお、時間をカウントするのではなく、搬送機構15による搬送量をカウントするように構成してもよい。   The film position calculation unit 17d calculates the timing at which the developed photographic film is sent into the transport unit FC based on the tip position information of the photographic film. Specifically, it is detected that the leading edge of the photographic film has reached a position at a predetermined distance from the discharge roller 15b. The counting unit 17e counts a predetermined time set in advance from the time when the tip is detected by the loading sensor 11c. When the predetermined time has been counted, the leading edge of the photographic film has reached a position at a predetermined distance from the discharge roller 15b. Instead of counting time, the conveyance amount by the conveyance mechanism 15 may be counted.

搬送制御部70は、搬送ユニットFC内を搬送される写真フィルムの搬送・停止を含む駆動制御を統括的に行なう。また、フィルムプロセッサFSの制御ユニット17及びフィルムスキャナーFSのスキャナー制御部25との通信を行なう。写真フィルムの位置情報や長さ情報は、制御ユニット17からの通信によりデータを受信することができる。また、搬送制御部70は、ループボックス50にループが形成されるように、チャッカーCやローラ搬送機構32の駆動を制御し、ループ形成制御部として機能するものである。   The conveyance control unit 70 performs overall drive control including conveyance / stop of the photographic film conveyed in the conveyance unit FC. In addition, communication is performed with the control unit 17 of the film processor FS and the scanner control unit 25 of the film scanner FS. The position information and length information of the photographic film can be received by communication from the control unit 17. Further, the conveyance control unit 70 controls the driving of the chucker C and the roller conveyance mechanism 32 so that a loop is formed in the loop box 50, and functions as a loop formation control unit.

搬送量演算部71は、写真フィルムの搬送量を演算する。搬送ユニットFCにおいて写真フィルムの搬送・停止の制御を行うためには、写真フィルムの搬送量を監視することが必要である。搬送量の演算は、各モータ(パルスモータ)を駆動するために供給される駆動パルスの数や、搬送ローラに連動して回転するエンコーダからの信号に基づいて、搬送量を演算することができる。あるいはタイマーによる時間カウントを行なって搬送量を演算してもよい。また、搬送量演算部71は第1フィルム長さカウント部71aと第2フィルム長さカウント部71bの機能を備えており、搬送される写真フィルムの長さをカウントする機能を有する。   The carry amount calculating unit 71 calculates the carry amount of the photographic film. In order to control conveyance / stop of the photographic film in the conveyance unit FC, it is necessary to monitor the conveyance amount of the photographic film. The conveyance amount can be calculated based on the number of drive pulses supplied to drive each motor (pulse motor) and a signal from an encoder that rotates in conjunction with the conveyance roller. . Alternatively, the conveyance amount may be calculated by counting time with a timer. Further, the carry amount calculation unit 71 has functions of a first film length count unit 71a and a second film length count unit 71b, and has a function of counting the length of the photographic film to be conveyed.

搬送制御部70は、ガイド切替ソレノイド31、第1駆動モータM1、第2駆動モータM2、第3駆動モータM3、チャッカーモータCM、カットモータ36に対する駆動制御を行なう。第1駆動モータM1は、ローラ搬送機構32を駆動し、第2駆動モータM2と第3駆動モータM3はチャッカーCの挟持ローラ対40を駆動する。チャッカーC自身には駆動源は搭載されておらず、チャッカーCが受け取り位置にあるときは、第2駆動モータM2と挟持ローラ対40とが機械的に連結し、チャッカーCが受け渡し位置にあるときは、第3駆動モータM3と挟持ローラ対40とが機械的に連結可能に構成されている。第2駆動モータM2と第3駆動モータM3は、搬送ユニットFCのフレームに対して固定されている。   The conveyance control unit 70 performs drive control on the guide switching solenoid 31, the first drive motor M1, the second drive motor M2, the third drive motor M3, the chucker motor CM, and the cut motor 36. The first drive motor M1 drives the roller transport mechanism 32, and the second drive motor M2 and the third drive motor M3 drive the pinching roller pair 40 of the chucker C. The chucker C itself is not mounted with a drive source. When the chucker C is in the receiving position, the second drive motor M2 and the sandwiching roller pair 40 are mechanically connected, and the chucker C is in the transfer position. The third drive motor M3 and the sandwiching roller pair 40 are configured to be mechanically connectable. The second drive motor M2 and the third drive motor M3 are fixed with respect to the frame of the transport unit FC.

第1・第2フィルムセンサー33,37については既に説明した通り、写真フィルム(フィルムリーダ)の先端・後端の検出を行なう。ホームリミットスイッチ35aは、カッター35がホーム位置にあるか否かを検出する。ホームリミットスイッチ35aは機械的にカッター35を検出するものであるが、光センサーなど他のタイプのセンサーを用いてもよい。   As described above, the first and second film sensors 33 and 37 detect the leading and trailing edges of a photographic film (film reader). The home limit switch 35a detects whether or not the cutter 35 is at the home position. The home limit switch 35a mechanically detects the cutter 35, but other types of sensors such as an optical sensor may be used.

ホームセンサー38は、チャッカーCが受け取り位置(ホーム位置)にいることを検出するためのセンサーである。ガイド検出センサー62は、第1ガイド部60が閉じているか否かを検出するためのセンサーである。第1ガイド部60が閉じているときに、チャッカーCにより写真フィルムをフィルムスキャナーFSに受け渡すことができる。以上の各センサー信号は、搬送制御部70に送信され、これらの検出結果に基づいて、ソレノイドやモータの駆動制御が行なわれる。   The home sensor 38 is a sensor for detecting that the chucker C is at the receiving position (home position). The guide detection sensor 62 is a sensor for detecting whether or not the first guide unit 60 is closed. When the first guide portion 60 is closed, the photographic film can be delivered to the film scanner FS by the chucker C. Each of the above sensor signals is transmitted to the conveyance control unit 70, and drive control of the solenoid and the motor is performed based on the detection results.

<フィルム搬送動作>
次に、フィルムプロセッサFPから排出された現像済み写真フィルムがフィルムスキャナーFSに搬送されるまでの動作を図6のフローチャート及び図7の動作図に基づいて説明する。
<Film transport operation>
Next, the operation until the developed photographic film discharged from the film processor FP is conveyed to the film scanner FS will be described with reference to the flowchart of FIG. 6 and the operation diagram of FIG.

フィルムプロセッサFPにおいて未現像写真フィルム(フィルムリーダ)の先端をローディングセンサー11cにより検出すると、カウント部17eによりカウントを開始する(S1,S2)。このカウント値が予め設定した所定値に到達したか否かを判断し(S3)、所定値に到達すれば、フィルム先端排出通知信号を制御ユニット17から搬送制御部70へ送信する。このとき、排出ローラ15bから所定距離の位置に写真フィルム(フィルムリーダ)の先端が到達している。すなわち、この信号により未現像写真フィルムがフィルムプロセッサFPから搬送ユニットFC内へ挿入されてきたことを認識する。   When the leading edge of the undeveloped photographic film (film reader) is detected by the loading sensor 11c in the film processor FP, the counting unit 17e starts counting (S1, S2). It is determined whether or not the count value has reached a predetermined value set in advance (S3). If the count value reaches the predetermined value, a film leading edge discharge notification signal is transmitted from the control unit 17 to the transport control unit 70. At this time, the tip of the photographic film (film reader) has reached a position a predetermined distance from the discharge roller 15b. That is, this signal recognizes that an undeveloped photographic film has been inserted into the transport unit FC from the film processor FP.

搬送制御部70は、処理開始信号をスキャナー制御部25へ送信し、これに対する応答信号をスキャナー制御部25から搬送制御部70へ送信する。この信号によりスキャニングが許可されたか否かを判断し(S5)、許可されていなければ、ガイド切替ソレノイド31は第2位置のままとなる。従って、写真フィルムはフィルムストッカー18へと排出され、フィルムスキャナーFSには搬送されない。スキャニング許可が出ないのは、現在フィルムスキャナーFSが使用中(例えば、手動で写真フィルムを挿入して処理している状態)であるなどの理由による。   The conveyance control unit 70 transmits a processing start signal to the scanner control unit 25 and transmits a response signal to the processing start signal from the scanner control unit 25 to the conveyance control unit 70. Based on this signal, it is determined whether scanning is permitted (S5). If not permitted, the guide switching solenoid 31 remains in the second position. Accordingly, the photographic film is discharged to the film stocker 18 and is not conveyed to the film scanner FS. The reason why the scanning permission is not issued is that the film scanner FS is currently in use (for example, a state where a photographic film is manually inserted and processed).

スキャニング許可状態であれば、ガイド切替ソレノイド31をONにし、フィルムガイド30を図7Aに示すように第2位置から第1位置へと切り替える。次に、第1駆動モータM1と第2駆動モータM2を駆動する。これにより、フィルムリーダLを先頭にして写真フィルムFが引き続き搬送経路に沿って搬送されることになる。第1・第2駆動モータM1,M2の回転速度は排出ローラ15bの回転速度と同期した形で行なわれる(S7)。フィルムプロセッサFPが駆動している間、排出ローラ15bは常に所定速度で回転している。   If it is in the scanning permission state, the guide switching solenoid 31 is turned ON, and the film guide 30 is switched from the second position to the first position as shown in FIG. 7A. Next, the first drive motor M1 and the second drive motor M2 are driven. As a result, the photographic film F is continuously conveyed along the conveyance path with the film reader L at the top. The rotational speeds of the first and second drive motors M1 and M2 are synchronized with the rotational speed of the discharge roller 15b (S7). While the film processor FP is driven, the discharge roller 15b is always rotating at a predetermined speed.

フィルムリーダL付き写真フィルムFが搬送されると、第1フィルムセンサー33及びリーダセンサー34が透光から遮光状態に変化する(S8)。これらのセンサーが共に遮光状態になった時点から、フィルムリーダLの先頭位置のカウントを開始する(S9)。これは搬送量演算部71の機能に基づき行われる。   When the photographic film F with the film reader L is conveyed, the first film sensor 33 and the reader sensor 34 change from translucent to light-shielded state (S8). The counting of the leading position of the film reader L is started from the time when both of these sensors are in the light shielding state (S9). This is performed based on the function of the carry amount calculation unit 71.

引き続き写真フィルムFを搬送すると第2フィルムセンサー37が透光から遮光状態に切り替わる(S10)。この遮光から所定量写真フィルムを搬送した時点で第1・第2駆動モータM1,M2を共に停止させる(S11)。このときの状態を図7Bに示す。この場合、排出ローラ15bは依然として駆動される状態であるため、図7Cに示すように排出ローラ15bと上流側搬送ローラ対32aの間の空間(ループ形成部に相当)に写真フィルムFのループRが形成される(S12)。所定量のループRを形成するために、所定時間だけ第1・第2駆動モータM1,M2は停止させられる。所定量のループRが形成されたか否かは、上記のようにモータの駆動停止時間で決められるため、ループRの大きさを検出するための専用のセンサーは不要である。   When the photographic film F is continuously conveyed, the second film sensor 37 is switched from the light transmitting state to the light shielding state (S10). The first and second drive motors M1 and M2 are both stopped when a predetermined amount of photographic film is conveyed from the light shielding (S11). The state at this time is shown in FIG. 7B. In this case, since the discharge roller 15b is still driven, the loop R of the photographic film F is placed in the space (corresponding to the loop forming portion) between the discharge roller 15b and the upstream conveying roller pair 32a as shown in FIG. 7C. Is formed (S12). In order to form a predetermined amount of loop R, the first and second drive motors M1, M2 are stopped for a predetermined time. Whether or not the predetermined amount of the loop R has been formed is determined by the motor drive stop time as described above, and therefore a dedicated sensor for detecting the size of the loop R is not necessary.

所定量のループRが作成された後、ガイド切替ソレノイド31をOFFにし、第1位置から第2位置へと切り替える(S14)。これにより、フィルムガイド30は写真フィルムFの幅をガイドできる状態となり、写真フィルムFの蛇行等を補正することができる。また、この時点ではフィルムリーダLはフィルムガイド30の位置を完全に通過している状態である。   After the predetermined amount of the loop R is created, the guide switching solenoid 31 is turned OFF and switched from the first position to the second position (S14). As a result, the film guide 30 can guide the width of the photographic film F, and the meandering of the photographic film F can be corrected. At this time, the film leader L is completely passing the position of the film guide 30.

次に、再び第1・第2駆動モータM1,M2を排出ローラ15bと同期する形で駆動する(S15)。再び、フィルムリーダLを先頭に写真フィルムFの搬送が開始される。フィルムリーダLの後端がリーダセンサー34の位置を通過すると、リーダセンサー34は遮光から透光状態に切り替わる(S16)。そして、この透光状態に切り替わってから所定距離搬送した時点で第1駆動モータM1をまず先に停止させ、その直後に第2駆動モータM2を停止させる(S17,18)。この状態を図7Dに示す。なお、チャッカーCは受け取り位置において待機しており、挟持ローラ対40と第2駆動モータM2とは機械的に連結されている。   Next, the first and second drive motors M1 and M2 are driven again in synchronization with the discharge roller 15b (S15). The conveyance of the photographic film F is started again with the film leader L at the top. When the rear end of the film reader L passes through the position of the reader sensor 34, the reader sensor 34 switches from light shielding to a light transmitting state (S16). Then, the first drive motor M1 is first stopped first when transported for a predetermined distance after switching to this light-transmitting state, and immediately after that, the second drive motor M2 is stopped (S17, 18). This state is shown in FIG. 7D. Note that the chucker C stands by at the receiving position, and the pair of clamping rollers 40 and the second drive motor M2 are mechanically connected.

フィルムリーダLは、チャッカーCの挟持ローラ対40に挟持され、先端はチャッカーCから垂れ下がった状態になる。また、フィルムリーダLの後端は、カッター35によるカット位置を通過している。従って、この状態はフィルムリーダLと写真フィルムFとを分離する準備が整った段階を示している。第1駆動モータM1を第2駆動モータM2よりも直前に停止させることで、カット位置における写真フィルムFのたるみを解消することができる。カット位置は、フィルムリーダLの後端から所定距離(例えば、20mm程度)の位置にある。   The film leader L is nipped by the chucking roller pair 40 of the chucker C, and the leading end is hung from the chucker C. Further, the rear end of the film leader L passes through a cutting position by the cutter 35. Therefore, this state shows the stage where the film leader L and the photographic film F are ready to be separated. The sagging of the photographic film F at the cutting position can be eliminated by stopping the first driving motor M1 immediately before the second driving motor M2. The cutting position is at a predetermined distance (for example, about 20 mm) from the rear end of the film leader L.

次に、カッターモータ36を駆動しフィルムリーダLと写真フィルムFを切り離す(S19)。なお、カッター35の動作のチェックはホームリミットスイッチ35aの検出結果等に基づいて行なわれる。カット処理終了後、第2駆動モータM2を駆動することで、分離されたフィルムリーダLが搬送され、リーダーストッカー19へと回収される。フィルムリーダLが搬送されると、第2フィルムセンサー37が遮光から透光状態に切り替わる(S21)。   Next, the cutter motor 36 is driven to separate the film leader L and the photographic film F (S19). The operation of the cutter 35 is checked based on the detection result of the home limit switch 35a. By driving the second drive motor M <b> 2 after the cutting process is completed, the separated film reader L is conveyed and collected to the reader stocker 19. When the film reader L is conveyed, the second film sensor 37 is switched from the light shielding state to the light transmitting state (S21).

第2フィルムセンサー37が透光状態になってから所定量挟持ローラ対40を駆動した後、第2駆動モータM2を停止させる(S22)。フィルムリーダLを排出するときの様子を図7Eに示す。フィルムリーダLを排出するときの第2駆動モータM2の駆動速度は、フィルムリーダL用に設定された速度で行なわれ、排出ローラ15bの駆動速度よりも速い速度とすることが好ましい。   After the second film sensor 37 is in a translucent state, the second driving motor M2 is stopped after driving the nipping roller pair 40 by a predetermined amount (S22). A state when the film reader L is discharged is shown in FIG. 7E. The driving speed of the second drive motor M2 when discharging the film reader L is set at a speed set for the film reader L, and is preferably faster than the driving speed of the discharge roller 15b.

次に、第1・第2駆動モータM1,M2を再び排出ローラ15bに同期した速度で駆動する(S23)。カットされた写真フィルムFの先端が第2フィルムセンサー37を通過すると、第2フィルムセンサー37は透光から遮光状態に切り替わる(S24)。この切り替わり時に、第1フィルム長さカウント部71aによりフィルム長さのカウントを開始する。遮光状態に切り替わってから所定量だけ更に写真フィルムFを搬送させた後、第1・第2駆動モータM1,M2を共に停止させる(S25)。この時点で写真フィルムFの先端は、挟持ローラ対40から少し突出した状態になっている。   Next, the first and second drive motors M1 and M2 are driven again at a speed synchronized with the discharge roller 15b (S23). When the leading edge of the cut photographic film F passes through the second film sensor 37, the second film sensor 37 switches from translucent to light-shielded state (S24). At the time of switching, the first film length counting unit 71a starts counting the film length. After the photographic film F is further conveyed by a predetermined amount after switching to the light shielding state, the first and second drive motors M1, M2 are both stopped (S25). At this point, the leading edge of the photographic film F is slightly protruding from the pair of clamping rollers 40.

第1・第2駆動モータM1,M2の停止により、排出ローラ15bのみが駆動する状態となり、ループ形成部に写真フィルムFのループが形成される状態になり(S26)、これを図7Fに示す。所定量のループRを形成するため、予め設定した所定時間が経過するのを待つ(S27)。   By stopping the first and second drive motors M1 and M2, only the discharge roller 15b is driven, and a loop of the photographic film F is formed in the loop forming portion (S26), which is shown in FIG. 7F. . In order to form a predetermined amount of loop R, it waits for a predetermined time to elapse (S27).

所定時間が経過すると、チャッカーモータCMを駆動し、チャッカーCの回転を開始する(S28)。これにより、チャッカーCは軸芯41回りに反時計方向に回転し始める。チャッカーモータCMの駆動開始と同時に第1駆動モータM1をチャッカーCの回転速度に同期した速度で駆動する(S29)。   When the predetermined time elapses, the chucker motor CM is driven and rotation of the chucker C is started (S28). As a result, chucker C starts to rotate counterclockwise around the axis 41. Simultaneously with the start of driving of the chucker motor CM, the first drive motor M1 is driven at a speed synchronized with the rotation speed of the chucker C (S29).

チャッカーモータCMを予め設定した所定量駆動して、チャッカーCがループ形成位置(中間位置)に到達するとチャッカーモータCMを停止する(S30)。これと同時に第1駆動モータM1も停止させる(S31)。この状態を図7Gに示す。中間位置は、受け渡し位置に対して例えば30゜程度手前の位置に設定されている。次に、第1駆動モータM1を排出ローラ15bと速度を同期させて駆動させる(S32)。この動作によりループボックス50内に写真フィルムFのループが形成されていく(S33)。チャッカーCを図示の中間位置で停止させるのは、このループが形成されやすくするためである。ループが形成された状態を図7Hに示す。また、チャッカーCがループ形成位置に到達すると、チャッカーCにより第2ガイド部61が跳ね上げられる。   The chucker motor CM is driven by a predetermined amount, and when the chucker C reaches the loop formation position (intermediate position), the chucker motor CM is stopped (S30). At the same time, the first drive motor M1 is also stopped (S31). This state is shown in FIG. 7G. The intermediate position is set, for example, at a position about 30 ° before the delivery position. Next, the first drive motor M1 is driven in synchronism with the discharge roller 15b (S32). By this operation, a loop of the photographic film F is formed in the loop box 50 (S33). The reason why the chucker C is stopped at the illustrated intermediate position is to facilitate the formation of this loop. The state in which the loop is formed is shown in FIG. 7H. When the chucker C reaches the loop forming position, the second guide portion 61 is flipped up by the chucker C.

排出ローラ15bにより連続的に写真フィルムFが送り込まれて、その後端が排出ローラ15bから脱出する。フィルム後端が排出ローラ15bから脱出して所定距離Lx(例えば30mm)の位置に到達したことを検出する(S34)。これは、フィルム位置演算部17dの機能に基づいて検出されるものであり、次の式に基づいて演算される。   The photographic film F is continuously fed by the discharge roller 15b, and its rear end escapes from the discharge roller 15b. It is detected that the rear end of the film has escaped from the discharge roller 15b and has reached a position of a predetermined distance Lx (for example, 30 mm) (S34). This is detected based on the function of the film position calculation unit 17d, and is calculated based on the following equation.

フィルム長さ−L1−L2+L3≦フィルム長さカウント値・・・(A)
ここでフィルム長さ情報は、フィルムプロセッサFP側のフィルム長さ演算部17bの機能により演算されたデータが使用される。L1は、フィルムリーダLと写真フィルムFをカットするときにカットされたフィルムの長さ(前述の例では20mm)である。L2は、第2フィルムセンサー37の位置と排出ローラ15bから所定距離の位置の間のフィルム長さである(図7H参照)。L3はループ形成部において形成されるループ量(例えば、50mm)である。上記L1,L2,L3は、いずれも予め設定された値が使用される。フィルム長さカウント値は、第2フィルムセンサー37がステップS24において写真フィルムの先端を検出してからカウントされるカウント値(搬送された写真フィルムの長さに相当する)である。上記式が成立した時点で、写真フィルムFの後端は完全にフィルムプロセッサFPから排出され搬送ユニットFC内に入っていることになる。第1フィルム長さカウント部71aによるカウントはその後も続けて行なわれる。
Film length-L1-L2 + L3 ≦ film length count value (A)
Here, as the film length information, data calculated by the function of the film length calculation unit 17b on the film processor FP side is used. L1 is the length of the film cut when the film leader L and the photographic film F are cut (in the above example, 20 mm). L2 is a film length between the position of the second film sensor 37 and a position at a predetermined distance from the discharge roller 15b (see FIG. 7H). L3 is a loop amount (for example, 50 mm) formed in the loop forming portion. For L1, L2 and L3, preset values are used. The film length count value is a count value (corresponding to the length of the conveyed photographic film) counted after the second film sensor 37 detects the leading edge of the photographic film in step S24. When the above equation is established, the rear end of the photographic film F is completely discharged from the film processor FP and is in the transport unit FC. The counting by the first film length counting unit 71a is continued thereafter.

ステップS34による検出がなされた後、第1駆動モータM1の駆動を停止する(S35)。次に、第1駆動モータM1を最高速度で駆動する(S36)。写真フィルムFの後端が第1フィルムセンサー33の位置を通過すると、第1フィルムセンサー33は遮光から透光状態に切り替わる(S37)。所定距離写真フィルムFを搬送させた後、第1駆動モータM1を停止させる(S38)。このときの状態を図7Iに示す。写真フィルムFの後端は搬送ローラ対32bに挟持されている状態である。また、第1フィルム長さカウント部71aによるフィルム長さカウントは、この時点で終了する。   After the detection in step S34, the driving of the first drive motor M1 is stopped (S35). Next, the first drive motor M1 is driven at the maximum speed (S36). When the rear end of the photographic film F passes the position of the first film sensor 33, the first film sensor 33 is switched from the light shielding state to the translucent state (S37). After conveying the photographic film F for a predetermined distance, the first drive motor M1 is stopped (S38). The state at this time is shown in FIG. 7I. The rear end of the photographic film F is in a state of being sandwiched between the conveyance roller pair 32b. Moreover, the film length count by the 1st film length count part 71a is complete | finished at this time.

次に、チャッカーモータCMを駆動してチャッカーCを再び反時計方向に回転させる(S39)。ついで、第3駆動モータM3を低速で駆動開始する(S40)。これは、第3駆動モータM3による駆動系とチャッカーCの挟持ローラ対40との噛み合わせをスムーズに行なうためである。ループ形成位置から所定角度回転させると、チャッカーCは受け渡し位置に移動し、チャッカーモータCMを停止させる(S41)。次に、第3駆動モータM3も停止させる(S42)。この状態を図7Jに示す。   Next, the chucker motor CM is driven to rotate the chucker C again in the counterclockwise direction (S39). Next, the third drive motor M3 starts to be driven at a low speed (S40). This is to smoothly engage the drive system by the third drive motor M3 and the chucking roller pair 40 of the chucker C. When rotated by a predetermined angle from the loop formation position, the chucker C moves to the delivery position and stops the chucker motor CM (S41). Next, the third drive motor M3 is also stopped (S42). This state is shown in FIG. 7J.

次に、フィルムキャリア21内のスキャナーモータSMと第3駆動モータM3を最高速度で駆動する(S43)。また、第2フィルム長さカウント部71bにより、フィルム長さのカウント(カウント値(2))が開始される。これにより、写真フィルムFがチャッカーCから排出されて第1ガイド部60の搬送経路60aに挿入され、フィルムスキャナーFS内に供給される。フィルムスキャナーFSのローディングセンサー26により写真フィルムFの先端を検出すると、ローディングセンサー26は透光から遮光状態に切り替わる(S44)。この遮光状態になってから所定量写真フィルムを搬送した後、スキャナーモータSMと第3駆動モータM3を共に停止させる(S45)。この時点で、写真フィルムFの先端は、一番上流にある搬送ローラ対21bから少し突出した状態になっている。これを図7Kに示す。   Next, the scanner motor SM and the third drive motor M3 in the film carrier 21 are driven at the maximum speed (S43). The second film length counting unit 71b starts counting the film length (count value (2)). Thus, the photographic film F is discharged from the chucker C, inserted into the transport path 60a of the first guide portion 60, and supplied into the film scanner FS. When the leading edge of the photographic film F is detected by the loading sensor 26 of the film scanner FS, the loading sensor 26 switches from the light transmitting state to the light shielding state (S44). After a predetermined amount of photographic film is transported after the light shielding state, both the scanner motor SM and the third drive motor M3 are stopped (S45). At this point, the leading edge of the photographic film F is slightly protruding from the conveying roller pair 21b located at the most upstream. This is shown in FIG. 7K.

この写真フィルムFが挿入されたことを搬送制御部70からスキャナー制御部25へと通知する(S46)。スキャナー制御部25からスキャニングOKという応答信号があれば(S47)、スキャナーモータSMと第3駆動モータM3を最高速度で駆動する(S49)。スキャニングの許可が出なければ、許可が出るまで待機する(S48)。   The conveyance control unit 70 notifies the scanner control unit 25 that the photographic film F has been inserted (S46). If there is a response signal “scanning OK” from the scanner control section 25 (S47), the scanner motor SM and the third drive motor M3 are driven at the maximum speed (S49). If scanning permission is not issued, the process waits until permission is obtained (S48).

ステップS49において、スキャナーモータSMの速度よりも第3駆動モータM3の速度の方が若干遅くなるように設定されている。第3駆動モータM3により駆動される駆動系にすべり機構を設けるようにし、フィルムスキャナーFSに送り込まれる写真フィルムFにたるみが生じないようにする。   In step S49, the speed of the third drive motor M3 is set to be slightly slower than the speed of the scanner motor SM. A slip mechanism is provided in the drive system driven by the third drive motor M3 so that no sag occurs in the photographic film F fed to the film scanner FS.

次に、ループボックス50内のループ量が予め設定した所定量以下になったか否かを判断する(S50)。このループ量は次式により演算される。   Next, it is determined whether or not the loop amount in the loop box 50 is equal to or less than a predetermined amount set in advance (S50). This loop amount is calculated by the following equation.

ループ量=フィルム長さカウント値(1)−(フィルム長さカウント値(2)+L4)・・・(B)
ここでフィルム長さカウント値(1)は第1フィルム長さカウント部71aによりカウントされた値が使用される。フィルム長さカウント値(2)は、ステップS43の時点から開始されるフィルム長さのカウント値である。L4は図7Kに示すように、受け渡し位置からローディングセンサー26までの距離である。
Loop amount = film length count value (1) − (film length count value (2) + L4) (B)
Here, the value counted by the first film length counting unit 71a is used as the film length count value (1). The film length count value (2) is a film length count value started from the time point of step S43. L4 is the distance from the delivery position to the loading sensor 26 as shown in FIG. 7K.

ループ量が所定量以下になると、第1駆動モータM1を最高速度で駆動する(S51)。所定距離だけ写真フィルムの後端を搬送させると、第1駆動モータM1を停止させる(S52)。これにより、写真フィルムFはスキャナーモータSMと第3駆動モータM3のみで搬送される状態になる。これを図7Lに示す。   When the loop amount is equal to or less than the predetermined amount, the first drive motor M1 is driven at the maximum speed (S51). When the rear end of the photographic film is conveyed by a predetermined distance, the first drive motor M1 is stopped (S52). As a result, the photographic film F is transported only by the scanner motor SM and the third drive motor M3. This is shown in FIG. 7L.

写真フィルムFの後端が第2フィルムセンサー37の位置を通過すると、第2フィルムセンサー37は遮光から透過状態に切り替わる(S53)。一方、フィルムスキャナーFSにおいては、写真フィルムFのスキャニング動作(プレスキャン)が行なわれる。写真フィルムFの後端がローディングセンサー26の位置を通過すると、ローディングセンサー26は遮光から透過状態に切り替わり(S54)、プレスキャンもしばらくして終了する(S55)。   When the rear end of the photographic film F passes the position of the second film sensor 37, the second film sensor 37 is switched from the light shielding state to the transmissive state (S53). On the other hand, in the film scanner FS, a scanning operation (pre-scan) of the photographic film F is performed. When the trailing edge of the photographic film F passes the position of the loading sensor 26, the loading sensor 26 switches from light shielding to transmissive state (S54), and the pre-scan is also finished after a while (S55).

ここで、写真フィルムFのスキャニング動作におけるプレスキャンと本スキャンについて簡単に説明する。図7L等に示すように、写真フィルムが右から左へ移動するときはプレスキャンが行なわれ、プレスキャンが終了して写真フィルムFを左から右に逆移動するときに本スキャンが行なわれる。プレスキャンとは、写真フィルム全体の画像を低解像度で読み取るものであり、コマ画像の位置を特定するなどの処理が行われる。本スキャンにおいては、プレスキャンにおいて特定されたコマ画像を高解像度で読み取るものであり、コマ画像の部分のみが読み取られる。この読み取られたコマ画像の画像データを用いてプリント作成処理が行われる。   Here, the pre-scan and the main scan in the scanning operation of the photographic film F will be briefly described. As shown in FIG. 7L and the like, pre-scanning is performed when the photographic film moves from right to left, and main scanning is performed when the pre-scan is completed and the photographic film F is moved backward from left to right. Pre-scanning is to read an image of the entire photographic film at a low resolution, and processing such as specifying the position of a frame image is performed. In the main scan, the frame image specified in the pre-scan is read with high resolution, and only the portion of the frame image is read. Print creation processing is performed using the image data of the read frame image.

写真フィルムFの受け渡し位置における送り出しが終了すると、チャッカーモータCMによりチャッカーCを逆回転させる(S56)。チャッカーCが受け取り位置に戻ってくると、ホームセンサー38が透光から遮光状態に切り替わる(S57)。遮光状態に切り替わってから、チャッカーモータCMを停止させる(S58)。チャッカーCがホーム位置に戻ることで、第2ガイド部61も元の位置に復帰する。   When the delivery of the photographic film F at the delivery position is completed, the chucker C is reversely rotated by the chucker motor CM (S56). When the chucker C returns to the receiving position, the home sensor 38 is switched from the light transmitting state to the light blocking state (S57). After switching to the light shielding state, the chucker motor CM is stopped (S58). When the chucker C returns to the home position, the second guide portion 61 also returns to the original position.

フィルムスキャナーFSにおいて、プレスキャンが終了した後、本スキャンが開始されると、写真フィルムの先端は第1ガイド部60と第2ガイド部61の各搬送経路60a,61aを通過し、更にループボックス50の周囲に設けられている第1排出経路51を通過してフィルムストッカー18へ回収される。   In the film scanner FS, after the pre-scan is finished and the main scan is started, the leading edge of the photographic film passes through the transport paths 60a and 61a of the first guide portion 60 and the second guide portion 61, and further loop box 50 passes through a first discharge path 51 provided around 50 and is collected into the film stocker 18.

以上の構成によれば、確実にループボックス50に向けて写真フィルムのループを形成することができ、ループ形成時に写真フィルムが機構部品等とこすれて傷が付くなどの不具合をなくすことができる。   According to the above configuration, the loop of the photographic film can be surely formed toward the loop box 50, and it is possible to eliminate the trouble that the photographic film is rubbed with a mechanical part or the like when the loop is formed.

<別実施形態>
本発明において処理対象となる写真フィルムは、ネガフィルムかポジフィルムか限定されるものではなく、また、135タイプやAPSタイプなどの適宜の種類の写真フィルムに対して応用することができる。
<Another embodiment>
The photographic film to be processed in the present invention is not limited to a negative film or a positive film, and can be applied to an appropriate kind of photographic film such as 135 type or APS type.

フィルム処理装置を有するプリント処理システム全体の外観構成を示す図The figure which shows the external appearance structure of the whole print processing system which has a film processing apparatus. フィルム処理装置の全体構成を示す断面図Sectional drawing which shows the whole structure of a film processing apparatus 写真フィルムとフィルムリーダを連結した状態を示す図The figure which shows the state which connected the photographic film and the film leader 搬送ユニットの構成を示す断面図Sectional view showing the configuration of the transport unit フィルム処理装置の制御機能を示すブロック図Block diagram showing control functions of film processing equipment 搬送ユニットにおける動作を示すフローチャートFlow chart showing the operation in the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示すフローチャートFlow chart showing the operation in the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示すフローチャートFlow chart showing the operation in the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示すフローチャートFlow chart showing the operation in the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit 搬送ユニットにおける動作を示す図Diagram showing the operation of the transport unit ループボックスの構成とループ形成について説明する図Diagram for explaining loop box configuration and loop formation

符号の説明Explanation of symbols

1 プリント処理システム
32 ローラ搬送機構
32a,32b 搬送ローラ対
40 挟持ローラ対
41 軸芯
50 ループボックス
51 第1排出経路
52 第2排出経路
53a ボックスケース
53b ボックスケース
54 搬送ローラ
60 第1ガイド機構
60a 搬送経路
61 第2ガイド機構
61a 搬送経路
B 搬送ブロック
F 写真フィルム
FP フィルムプロセッサ
FA フィルム処理装置
FC 搬送ユニット
FS フィルムスキャナー
C チャッカー
L フィルムリーダ
S1 第1の空間
S2 第2の空間
V1,V2 搬送方向に対応するベクトル
y 直線
y1,y2 ポイント
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Print processing system 32 Roller conveyance mechanism 32a, 32b Conveying roller pair 40 Nipping roller pair 41 Axle core 50 Loop box 51 First discharge path 52 Second discharge path 53a Box case 53b Box case 54 Conveyance roller 60 First guide mechanism 60a Conveyance Path 61 second guide mechanism 61a transport path B transport block F photographic film FP film processor FA film processing apparatus FC transport unit FS film scanner C chucker L film reader S1 first space S2 second space V1, V2 corresponding to transport direction Vector y line y1, y2 points

Claims (6)

受け取り位置において上流側搬送ローラ対から写真フィルムを受け取り、受け渡し位置において写真フィルムを受け渡すフィルム受け渡しユニットと、
このフィルム受け渡しユニットに備えられ、受け取った写真フィルムの先端側を挟持する挟持ローラ対と、
受け取り位置から受け渡し位置へ移動する間に形成される写真フィルムのループを収容するループ形成空間と、
フィルム受け渡しユニットを停止させて、上流側搬送ローラ対のみを駆動することでループを形成させるループ形成制御部とを備えたフィルム処理装置であって、
前記フィルム受け渡しユニットを停止した位置における挟持ローラ対の搬送方向に対応するベクトルと、前記上流側搬送ローラ対による搬送方向に対応するベクトルとの合成ベクトルがループ形成空間の方向に向かうように設定されることを特徴とするフィルム処理装置。
A film delivery unit that receives the photographic film from the upstream conveying roller pair at the receiving position and delivers the photographic film at the delivery position;
A pair of clamping rollers provided in the film delivery unit, for clamping the leading end side of the received photographic film,
A loop forming space for accommodating a loop of photographic film formed while moving from the receiving position to the delivery position;
A film processing apparatus comprising a loop formation control unit that forms a loop by stopping the film delivery unit and driving only the upstream conveying roller pair,
The combined vector of the vector corresponding to the conveyance direction of the sandwiching roller pair at the position where the film delivery unit is stopped and the vector corresponding to the conveyance direction by the upstream conveyance roller pair is set so as to be directed toward the loop forming space. A film processing apparatus.
挟持ローラ対の搬送方向に対応する前記ベクトルと、上流側搬送ローラ対による搬送方向に対応する前記ベクトルが共にループ形成空間の方向に向かうように設定されることを特徴とするフィルム処理装置。   The film processing apparatus, wherein the vector corresponding to the conveyance direction of the pair of nipping rollers and the vector corresponding to the conveyance direction by the upstream conveyance roller pair are both set in the direction of the loop forming space. 挟持ローラ対の搬送方向に対応する前記ベクトルと、上流側搬送ローラ対による搬送方向に対応する前記ベクトルとの合成ベクトルが水平方向もしくは水平方向よりも上向きになるように設定されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のフィルム処理装置。   A combined vector of the vector corresponding to the conveyance direction of the pair of nipping rollers and the vector corresponding to the conveyance direction of the upstream conveyance roller pair is set to be horizontal or upward from the horizontal direction. The film processing apparatus according to claim 1 or 2. 前記受け取り位置は前記受け渡し位置よりも相対的に下方に位置し、フィルム受け渡しユニットは、受け取り位置と受け渡し位置の中間高さに設定されている軸芯周りに回転可能に構成され、受け渡し位置よりも所定角度手前の位置に前記フィルム受け渡しユニットの停止位置が設定されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のフィルム処理装置。   The receiving position is positioned relatively lower than the delivery position, and the film delivery unit is configured to be rotatable around an axis that is set at an intermediate height between the receiving position and the delivery position. The film processing apparatus according to claim 1, wherein a stop position of the film delivery unit is set at a position before a predetermined angle. 上流側から写真フィルムが空間に排出されるポイントと、前記停止位置における写真フィルムを挟持するポイントとを結んだ直線に対し、一方の側にフィルム受け渡しユニットの回転軸芯が配置され、他方側にループ形成空間が配置されることを特徴とする請求項4に記載のフィルム処理装置。   The rotation axis of the film delivery unit is arranged on one side of the straight line connecting the point where the photographic film is discharged into the space from the upstream side and the point holding the photographic film at the stop position, and on the other side The film processing apparatus according to claim 4, wherein a loop forming space is arranged. 前記ループ形成空間は、ループが形成される写真フィルムを受け入れる入口部と、この入口部から奥部へと水平方向に広がる第1の空間を有しており、奥部において、さらに垂直下方向に広がる第2の空間を備えていることを特徴とする請求項5に記載のフィルム処理装置。   The loop forming space has an entrance portion that receives a photographic film in which a loop is formed, and a first space that extends in a horizontal direction from the entrance portion to the back portion. The film processing apparatus according to claim 5, further comprising a second space that expands.
JP2006021009A 2006-01-30 2006-01-30 Film processing unit Pending JP2007202060A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006021009A JP2007202060A (en) 2006-01-30 2006-01-30 Film processing unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006021009A JP2007202060A (en) 2006-01-30 2006-01-30 Film processing unit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007202060A true JP2007202060A (en) 2007-08-09

Family

ID=38456148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006021009A Pending JP2007202060A (en) 2006-01-30 2006-01-30 Film processing unit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007202060A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4513983B2 (en) Film processing equipment
JP2007202060A (en) Film processing unit
JP2007225703A (en) Film processing apparatus
JP2007225705A (en) Film processing apparatus
JP2007225706A (en) Film processing apparatus
JP2007206339A (en) Film processing device
JP4650285B2 (en) Film processing equipment
JP2007208795A (en) Film processing apparatus
JP3581516B2 (en) Image processing apparatus and reading control method
JP2007202059A (en) Film processing apparatus
JPH10194514A (en) Photographic processing device
JP2007266905A (en) Film processing apparatus
JP2007206314A (en) Film processing device
JP2007266903A (en) Film processing apparatus
JP2007206312A (en) Film processing device
JPS5927891B2 (en) photo printing equipment
JP2007233174A (en) Film processing apparatus
JP2782460B2 (en) Photo printing equipment
JP2002087669A (en) Photographic paper carrying device
JP3724459B2 (en) Photographic paper magazine
JP2007184727A (en) Print processing system
JP3279888B2 (en) Photo processing equipment
JP2007206413A (en) Fitting structure of conveyance unit
JPH11305414A (en) Printer processor
JP2005103806A (en) Conveyance device for photosensitive material and conveyance method for photosensitive material

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100901

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101019

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20101019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110317