JP2007201773A - Image-forming device - Google Patents
Image-forming device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007201773A JP2007201773A JP2006017382A JP2006017382A JP2007201773A JP 2007201773 A JP2007201773 A JP 2007201773A JP 2006017382 A JP2006017382 A JP 2006017382A JP 2006017382 A JP2006017382 A JP 2006017382A JP 2007201773 A JP2007201773 A JP 2007201773A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- unit
- lid
- image input
- forming apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、画像形成装置に関するもので、特に、画像入力部の蓋部の改良に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus, and more particularly to improvement of a lid portion of an image input unit.
従来より、搬送される原稿で反射され、コンタクトガラスを透過した反射光につき、この反射光を光電変換することによって原稿の画像データを読み取る自動給紙(ADF:Automatic Document Feeder)方式の読取装置が知られている(例えば、特許文献1)。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is an automatic document feeder (ADF) type reader that reads image data of a document by photoelectrically converting the reflected light reflected by a conveyed document and transmitted through a contact glass. Known (for example, Patent Document 1).
しかし、特許文献1の読取部の内部を清掃するため、および内部部品の保守をするためには、読取部から自動搬送部を取り外し、さらに、読取部からコンタクトガラスを取り外すことが必要とされる。その結果、清掃作業に必要となる工数が増大し、作業効率が低下するという問題が生ずる。 However, in order to clean the inside of the reading unit of Patent Document 1 and to maintain the internal components, it is necessary to remove the automatic conveyance unit from the reading unit and further remove the contact glass from the reading unit. . As a result, the number of man-hours required for the cleaning work increases and the work efficiency decreases.
また、この問題は、自動給紙方式に加えて、フラットベッド(Flat Bed)方式の読み取りが可能な読取装置でも生ずる。 In addition to the automatic paper feeding method, this problem also occurs in a reading device that can read a flat bed method.
すなわち、両方式が可能な読取装置の場合、読取装置の内部のメンテナンスを行うためには、読取装置の上部に配設された蓋部を取り外すことが必要となる。そして、この蓋部を取り外す作業に先立って、自動搬送部およびコンタクトガラスを取り外すことが必要となることがある。この場合、特許文献1の読取装置と同様に、メンテナンス作業の効率が低下するという問題が生ずる。 That is, in the case of a reading apparatus capable of both types, in order to perform maintenance inside the reading apparatus, it is necessary to remove the lid provided on the upper part of the reading apparatus. And it may be necessary to remove an automatic conveyance part and contact glass prior to the operation | work which removes this cover part. In this case, similarly to the reading device of Patent Document 1, there arises a problem that the efficiency of the maintenance work is lowered.
そこで、本発明では、メンテナンス効率のよい画像形成装置を提供することを目的とする。 Therefore, an object of the present invention is to provide an image forming apparatus with good maintenance efficiency.
上記課題を解決するため、請求項1の発明は、本体に設けられた画像入力部と、前記本体に対して開閉可能に設けられた原稿押さえ部と、を有する画像形成装置であって、前記原稿押さえ部は、搬送される原稿から画像データの読み取りを可能とする原稿搬送部、を有し、前記画像入力部は、着脱可能とされており、前記画像入力部の筐体上部を覆う蓋部と、前記蓋部に設けられており、前記原稿搬送部によって搬送される原稿で反射された光を透過する第1透過部と、前記蓋部に設けられており、載置された原稿で反射された光を透過する第2透過部と、前記画像入力部の内側空間に設けられており、前記第1または第2透過部を透過した光を電気信号として読み取る受光部と、を有することを特徴とする。 In order to solve the above problems, an invention according to claim 1 is an image forming apparatus having an image input unit provided in a main body and a document pressing unit provided to be openable and closable with respect to the main body. The document pressing unit includes a document transport unit that allows image data to be read from a transported document. The image input unit is detachable, and covers a top of the casing of the image input unit. A first transmission portion that is provided on the lid portion and transmits light reflected by the document conveyed by the document conveyance portion; and a document placed on the lid portion and provided on the lid portion. A second transmission unit that transmits the reflected light; and a light receiving unit that is provided in an inner space of the image input unit and reads the light transmitted through the first or second transmission unit as an electric signal. It is characterized by.
また、請求項2の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記原稿押さえ部は、前記蓋部とは別体の取付部に、ヒンジ部を介して取り付けられていることを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the document pressing portion is attached to an attachment portion separate from the lid portion via a hinge portion. And
また、請求項3の発明は、請求項1に記載の画像形成装置において、前記原稿押さえ部は、前記画像入力部と隣接する取付部に、ヒンジ部を介して取り付けられていることを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the image forming apparatus according to the first aspect, the document pressing portion is attached to an attachment portion adjacent to the image input portion via a hinge portion. To do.
請求項1ないし請求項3に記載の発明によれば、第1および第2透過部は蓋部に設けられており、蓋部は画像入力部に対して着脱可能とされている。そのため、第1および第2透過部は、蓋部が脱着されることにより、画像入力部から容易に取り外すことができる。 According to the first to third aspects of the invention, the first and second transmission parts are provided on the lid part, and the lid part is detachable from the image input part. Therefore, the first and second transmission parts can be easily removed from the image input part by removing the lid part.
また、請求項1ないし請求項3に記載の発明によれば、画像入力部から蓋部を取り外す工数を低減することができるため、画像入力部の内側空間のメンテナンス作業、例えば、内側空間の清掃作業や受光部の調整作業等を容易に実行することができる。 Further, according to the invention described in claims 1 to 3, since the man-hour for removing the lid from the image input unit can be reduced, maintenance work for the inner space of the image input unit, for example, cleaning of the inner space Work, light receiving unit adjustment work, and the like can be easily performed.
特に、請求項2および請求項3に記載の発明によれば、蓋部を画像入力部から着脱する場合において、原稿押さえ部を本体から取り外すことは必要とされない。そのため、蓋部の着脱に要する工数を低減でき、その結果、画像形成装置のメンテナンスに要する工数を低減できる。 In particular, according to the second and third aspects of the present invention, it is not necessary to remove the document pressing portion from the main body when the lid portion is detached from the image input portion. Therefore, the man-hour required for attaching and detaching the lid can be reduced, and as a result, the man-hour required for maintenance of the image forming apparatus can be reduced.
以下、図面を参照しつつ本発明の実施の形態について詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
<1.画像形成装置の構成>
図1は、本発明の実施の形態における画像形成装置1のハードウェア構成の一例を示す斜視図である。また、図2は、画像入力部20の蓋部21aの構成の一例を示す上面図である。なお、図1および図2のそれぞれには、方向関係を明確にするため、上下方向、前後方向、および左右方向を示す座標軸を付している。
<1. Configuration of image forming apparatus>
FIG. 1 is a perspective view showing an example of a hardware configuration of an image forming apparatus 1 according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a top view illustrating an example of the configuration of the
画像形成装置1は、スキャナ、プリンタ、複写機、ファクシミリ、またはこれらの機能を複合させた複合機である。図1に示すように、画像形成装置1は、主として、原稿押さえ部10と、画像入力部20と、記録部30と、給紙部40と、操作パネル50と、を備えており、これらのうち画像入力部20、記録部30、給紙部40、および操作パネル50は、画像形成装置1の本体部5に設けられている。
The image forming apparatus 1 is a scanner, a printer, a copier, a facsimile, or a complex machine that combines these functions. As shown in FIG. 1, the image forming apparatus 1 mainly includes a
原稿押さえ部10は、本体部5の上方に設けられており、図1に示すように、主として、原稿搬送部11と、押さえ部材12、13と、を備える。ここで、図1に示すように、画像入力部20と隣接して設けられた取付部15の上面と、原稿押さえ部10の下面とは、複数(本実施の形態では2つ)のヒンジ16によって連結されている。したがって、原稿押さえ部10は、回動軸16aを中心に回動し、本体部5に対して開閉可能に設けられている。
The
原稿搬送部11は、図1に示すように、原稿押さえ部10の左側上部であって、原稿ガラス22の直上に設けられている。原稿搬送部11は、自動給紙(ADF:Automatic Document Feeder)方式により、原稿の表面または裏面で反射された反射光を画像入力部20に読み取らせることができる。すなわち、原稿搬送部11は、搬送される原稿の片面または両面から、画像データの読み取りを可能とする。
As shown in FIG. 1, the
押さえ部材12は、原稿押さえ部10が閉鎖された場合において、原稿と原稿ガラス22との距離を規制する板状部材である。押さえ部材12は、コイルバネや板バネ等の弾性部材(図示省略)によって下向き(原稿搬送部11から見て押さえ部材12側の方向)に付勢されている。これにより、押さえ部材12は、押さえ部材12と原稿ガラス22との間で原稿を良好に搬送させることができ、自動給紙方式による画像データの読み取りを良好に実行させることができる。
The
押さえ部材13は、原稿押さえ部10が閉鎖された場合において、原稿ガラス23に載置された原稿を押圧する部材である。これにより、押さえ部材13は、原稿ガラス23に対して原稿を良好に密着させることができ、フラットベッド(Flat Bed)方式による画像データの読み取りを良好に実行させることができる。
The
画像入力部20は、フラットベッド方式またはADF方式により、原稿からの画像データを読み取るスキャナ部である。図1に示すように、画像入力部20は、蓋部21aと、筐体21bと、を有している。
The
ここで、蓋部21aおよび筐体21bは、横断面が略矩形の筒状体であり、蓋部21aの下方および、筐体21bの上方には、それぞれ開口部が形成される。また、蓋部21aは、筐体21b上部を覆うように配設可能とされている。したがって、画像入力部20の内側には、内部空間25が形成される。
Here, the
また、図2に示すように、蓋部21aには複数(本実施の形態では6つ)の貫通孔24が設けられており、各貫通孔24には、締結部材として使用される雄ネジ24aが挿通可能とされている。したがって、雄ネジ24aによって蓋部21aと筐体21bとが締結されることにより、蓋部21aは筐体21bに対して固定される。また、雄ネジ24aによる締結を解除することにより、蓋部21aは筐体21bから取り外される。すなわち、蓋部21aは画像入力部20に対して着脱可能とされている。
As shown in FIG. 2, the
なお、図示の都合上、雄ネジ24aは、貫通孔24のうち、後ろ側中央部の貫通孔24にのみ挿通されている。
For convenience of illustration, the
蓋部21aには、図1および図2に示すように、板状の原稿ガラス22、23が設けられている。原稿ガラス22は、原稿搬送部11によって搬送される原稿で反射された光を透過する(第1)透過部である。原稿ガラス23は、その上に載置された原稿で反射された光を透過する(第2)透過部である。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
また、図2に示すように、原稿ガラス22、23は、それぞれ蓋部21aに設けられた孔部22a、23aのサイズより大きくなるように形成されている。原稿ガラス22、23のうち孔部22a、23aの外側となる部分は、両面テープによって蓋部21aに貼付されている。
Further, as shown in FIG. 2, the
一方、筐体21bには、図1に示すように、主として、キャリッジ26a、26bと、受光部27と、インバータ28と、が設けられている。受光部27は、筐体21bに固定されており、原稿からの反射光29をレンズ27aによって集光させ、CCD(ラインセンサ)27b上に結像させる。これにより、原稿からの反射光は光電変換によって電気信号に変換される。また、インバータ28は、原稿に照射される光源の発光制御を行う。
On the other hand, as shown in FIG. 1, the
キャリッジ26a、26bのそれぞれは、原稿からの光を反射させるミラー(図示省略)を有している。また、キャリッジ26a、26bのそれぞれは、受光部27に対して移動可能に設けられており、受光部27側(右側)のキャリッジ26aには、原稿を照明する光源(図示省略)が設けられている。
Each of the
また、キャリッジ26a、26bは、原稿から受光部27までの距離が一定となるように左右方向に移動する。すなわち、原稿で反射され、原稿ガラス22または原稿ガラス23を透過し、キャリッジ26a、26bで反射されて受光部27に到達する反射光の光路長は、原稿上の反射位置に関わらず略同一となる。そのため、筐体21bに固定された受光部27は、原稿の画像データを良好に取得することができる。
The
このようなハードウェア構成により、画像入力部20から蓋部21aが着脱される場合、原稿ガラス22、23、原稿押さえ部10、および取付部15の取り外し作業は必要とされない。そのため、蓋部21aの着脱作業に要する工数を低減することができる。
With such a hardware configuration, when the
また、蓋部21aを脱着することによって、筐体21bの上部の略全面に開口部を形成することができる。そのため、画像形成装置1の使用者(以下、単に「使用者」とも呼ぶ)は、画像入力部20の内部空間25のメンテナンス作業、例えば、キャリッジ26a、26b、受光部27、およびインバータ28の調整作業や、内部空間25の清掃作業を、この形成された開口部を介して、容易に実行することができる。
Further, by removing the
また、図1に示すように、取付部15と画像入力部20とは隣接して設けられており、取付部15と蓋部21aとは別体とされている。これにより、画像入力部20から蓋部21aを着脱する場合において、本体部5から原稿押さえ部10を取り外すことは必要とされない、そのため、蓋部21aの着脱に要する工数をさらに低減でき、その結果、画像形成装置1のメンテナンスに要する工数を低減できる。
Moreover, as shown in FIG. 1, the
記録部30は、画像入力部20の下部に配設されており、電子写真方式によって記録紙に画像データを記録する。すなわち、記録部30は、画像入力部20によって読み取られた画像データに基づいた静電潜像を形成し、静電潜像をトナーによって可視化するとともに、この可視化されたトナー画像を記録紙に転写する画像形成部である。
The
給紙部40は、記録部30の下部に配設されており、記録部30に対して記録紙を供給する。ここで、給紙部40は、1つまたは複数の給紙カセットを有しており、給紙部40から記録部30には、カセットの数に応じた種類の記録紙が供給される。
The
操作パネル50は、図1に示すように、主として、表示部51と、操作部52と、を備えており、使用者のインタフェースとして使用される。
As shown in FIG. 1, the
表示部51は、いわゆる液晶ディスプレイによって構成されており、指や専用のペンで画面に触れることにより、画面上の位置を指定することができる「タッチパネル」としての機能を有する。したがって、使用者は、表示部51に表示された内容に基づき、表示部51の「タッチパネル」機能を使用した指示を行うことにより、画像形成装置1に対して所定の動作を実行させることができる。このように、表示部51は、画像形成装置1にデータ入力を可能とする入力部としても使用される。
The
操作部52は、複数の操作キー53を有する入力部である。使用者は、表示部51の表示内容に基づいた入力作業を行うことにより、画像形成装置1に対して所定の動作を実行させることができる。
The
<2.本実施の形態の画像形成装置の利点>
以上のように、本実施の形態の画像形成装置1は、画像入力部20から蓋部21aを着脱する場合において、原稿ガラス22、23の取り外し作業は必要とされない。そのため、蓋部21aの着脱作業に要する工数を低減でき、その結果、画像入力部20のメンテナンス作業の効率を向上させることができる。
<2. Advantages of Image Forming Apparatus of Present Embodiment>
As described above, in the image forming apparatus 1 according to the present embodiment, when the
1 画像形成装置
5 本体部
10 原稿押さえ部
11 原稿搬送部
12、13 押さえ部材
15 取付部
16 ヒンジ
20 画像入力部
21a 蓋部
21b 筐体
22、23 原稿ガラス(第1および第2透過部)
24 貫通孔
24a 雄ネジ
25 内部空間
27 受光部
29 反射光
30 記録部
40 給紙部
50 操作パネル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
24 Through-
Claims (3)
前記原稿押さえ部は、
搬送される原稿から画像データの読み取りを可能とする原稿搬送部、
を有し、
前記画像入力部は、
着脱可能とされており、前記画像入力部の筐体上部を覆う蓋部と、
前記蓋部に設けられており、前記原稿搬送部によって搬送される原稿で反射された光を透過する第1透過部と、
前記蓋部に設けられており、載置された原稿で反射された光を透過する第2透過部と、
前記画像入力部の内側空間に設けられており、前記第1または第2透過部を透過した光を電気信号として読み取る受光部と、
を有することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus comprising: an image input unit provided in a main body; and a document pressing unit provided to be openable and closable with respect to the main body.
The document pressing portion is
A document transport section that enables reading of image data from a transported document;
Have
The image input unit
A lid that is detachable and covers the top of the housing of the image input unit;
A first transmission unit provided on the lid unit and configured to transmit light reflected by the document conveyed by the document conveyance unit;
A second transmissive portion that is provided on the lid and transmits light reflected by the placed document;
A light receiving unit that is provided in an inner space of the image input unit and reads light transmitted through the first or second transmission unit as an electrical signal;
An image forming apparatus comprising:
前記原稿押さえ部は、前記蓋部とは別体の取付部に、ヒンジ部を介して取り付けられていることを特徴とする画像形成装置。 The image forming apparatus according to claim 1.
The image forming apparatus, wherein the document pressing portion is attached to an attachment portion separate from the lid portion via a hinge portion.
前記原稿押さえ部は、前記画像入力部と隣接する取付部に、ヒンジ部を介して取り付けられていることを特徴とする画像形成装置。
The image forming apparatus according to claim 1.
The image forming apparatus, wherein the document pressing portion is attached to an attachment portion adjacent to the image input portion via a hinge portion.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006017382A JP2007201773A (en) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | Image-forming device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006017382A JP2007201773A (en) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | Image-forming device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007201773A true JP2007201773A (en) | 2007-08-09 |
Family
ID=38455912
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006017382A Pending JP2007201773A (en) | 2006-01-26 | 2006-01-26 | Image-forming device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007201773A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011120139A (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Seiko Epson Corp | Image reading apparatus |
EP3487082A1 (en) | 2007-08-02 | 2019-05-22 | NEC Corporation | Mimo communication system having deterministic communication path and antenna arrangement method therefor |
-
2006
- 2006-01-26 JP JP2006017382A patent/JP2007201773A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3487082A1 (en) | 2007-08-02 | 2019-05-22 | NEC Corporation | Mimo communication system having deterministic communication path and antenna arrangement method therefor |
JP2011120139A (en) * | 2009-12-07 | 2011-06-16 | Seiko Epson Corp | Image reading apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5168306B2 (en) | Image reading device | |
US20120200874A1 (en) | Electronic apparatus and information displaying method | |
JP5627561B2 (en) | Image reading apparatus, image forming apparatus, reading method, computer program, and recording medium | |
JP4962748B2 (en) | Image reading device | |
JP2014194485A (en) | Image forming apparatus | |
JP5413618B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2008068629A (en) | Drive transmission device and image forming device | |
JP2007293216A (en) | Scanner support structure for image forming apparatus, image forming apparatus and scanner support method for image forming apparatus | |
JP2009260476A (en) | Automatic document feeder and document reader | |
JP4633017B2 (en) | Document reading apparatus and image forming apparatus | |
JP2007201773A (en) | Image-forming device | |
JP6658634B2 (en) | Document holding unit, automatic document feeder provided with the same, and image forming apparatus | |
JP2007212528A (en) | Image forming apparatus | |
JP2017146490A (en) | Image forming apparatus | |
WO2015136950A1 (en) | Image reading device and image forming apparatus provided with image reading device | |
JP4580750B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2006323224A (en) | Image forming apparatus | |
JP2006203562A (en) | Image forming device | |
JP4538300B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4710620B2 (en) | Harness cover and image forming apparatus | |
CN109951610B (en) | Document feeder, image reading apparatus, and image forming apparatus | |
JP2018129632A (en) | Image reading device and image formation device | |
JP2009003234A (en) | Image forming device | |
JP5723816B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus having the same | |
JP4469768B2 (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090714 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20091026 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20091208 |