JP2007201643A - Thumbnail generating method, and moving picture data reproducing apparatus - Google Patents

Thumbnail generating method, and moving picture data reproducing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP2007201643A
JP2007201643A JP2006015577A JP2006015577A JP2007201643A JP 2007201643 A JP2007201643 A JP 2007201643A JP 2006015577 A JP2006015577 A JP 2006015577A JP 2006015577 A JP2006015577 A JP 2006015577A JP 2007201643 A JP2007201643 A JP 2007201643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thumbnail
frame
image data
moving image
count value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006015577A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hirokazu Miyatake
宏和 宮武
Kenei Yasumura
賢英 安村
Masakazu Kawahara
正和 河原
Osamu Uratani
治 裏谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2006015577A priority Critical patent/JP2007201643A/en
Publication of JP2007201643A publication Critical patent/JP2007201643A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a thumbnail generating method and a moving picture data reproducing apparatus capable of surely extracting an image being a characteristic image of moving picture data with high possibility as a candidate of a thumbnail. <P>SOLUTION: The thumbnail generating method for generating a thumbnail from moving picture data including a plurality of frames includes: an extraction step of extracting a plurality of frame groups from the moving picture data; a step (S108) of comparing the frames in the unit of pixels by each extracted frame group and counting the number of coincident pixels; and a first storage step (S132) for selectively storing an optional first frame as the thumbnail candidate from a frame group wherein the count value of the number of coincident pixels is at least a maximum. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、サムネイル作成方法および動画データ再生装置に関し、特に、動画データからサムネイルを作成することのできるサムネイル作成方法および動画データ再生装置に関する。   The present invention relates to a thumbnail creation method and a moving image data reproduction device, and more particularly to a thumbnail creation method and a moving image data reproduction device that can create a thumbnail from moving image data.

従来より、動画データからサムネイルとなる静止画像を抽出するために様々な技術が提案されている。   Conventionally, various techniques have been proposed for extracting still images as thumbnails from moving image data.

たとえば特許文献1には、動画映像のCM(コマーシャル・メッセージ)箇所の前後所定時間の間で一または複数の静止画像を抽出することが開示されている。特許文献2には、CMではない期間において周期的に発生するタイミング信号に同期して、映像信号の縮小画像を生成することが開示されている。特許文献3には、映像信号の属性(たとえば、放送局、記録開始時刻など)を検出し、検出された属性に基づいてサムネイル画を生成することが開示されている。   For example, Patent Document 1 discloses that one or a plurality of still images are extracted between a predetermined time before and after a CM (commercial message) portion of a moving image. Patent Document 2 discloses that a reduced image of a video signal is generated in synchronization with a timing signal periodically generated in a non-CM period. Patent Document 3 discloses that an attribute of a video signal (for example, a broadcasting station, a recording start time, etc.) is detected and a thumbnail image is generated based on the detected attribute.

また、文字が含まれる画像を検出するための技術も提案されている。特許文献4には、動画像を構成する複数のフレームから、文字出現フレームを検出することが開示されている。特許文献5には、動画像内に含まれる文字領域を検出することが開示されている。
特開2003−274361号公報 特開2000−175133号公報 特開2004−15611号公報 特開平4−316177号公報 特開平10−49682号公報
A technique for detecting an image including characters has also been proposed. Patent Document 4 discloses detecting a character appearance frame from a plurality of frames constituting a moving image. Patent Document 5 discloses detecting a character area included in a moving image.
JP 2003-274361 A JP 2000-175133 A Japanese Patent Laid-Open No. 2004-15611 JP-A-4-316177 Japanese Patent Laid-Open No. 10-49682

特許文献1〜3に開示された技術では、ある基準点から何秒後というように時間に基づいてサムネイルが抽出されるが、番組によって、特徴となる画像が出現する時間はまちまちである。このことから、特許文献1〜3のような方法では、さらには、特許文献4および5の技術を用いたとしても、最適なサムネイルが抽出できるとは限らない。   In the techniques disclosed in Patent Documents 1 to 3, thumbnails are extracted based on time, such as how many seconds after a certain reference point. However, the time at which a characteristic image appears varies depending on the program. For this reason, in the methods as described in Patent Documents 1 to 3, even if the techniques of Patent Documents 4 and 5 are used, it is not always possible to extract an optimal thumbnail.

本発明は、上記のような問題を解決するためになされたものであって、その目的は、動画データの特徴画面である可能性が高い画像を、確実にサムネイルの候補として抽出することのできるサムネイル作成方法および動画データ再生装置を提供することである。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and an object of the present invention is to reliably extract an image that is likely to be a feature screen of moving image data as a thumbnail candidate. To provide a thumbnail creation method and a moving image data reproduction apparatus.

この発明のある局面に従うサムネイル作成方法は、複数のフレームを含む動画データからサムネイルを作成するためのサムネイル作成方法であって、動画データから、複数のフレーム群を抽出する抽出ステップと、抽出されたフレーム群ごとに、画素単位でフレームを比較し、一致画素数をカウントするステップと、一致画素数のカウント値が少なくとも極大となるフレーム群から、任意の第1のフレームを、サムネイル候補として選択的に記憶する第1の記憶ステップとを備える。   A thumbnail creation method according to an aspect of the present invention is a thumbnail creation method for creating a thumbnail from moving image data including a plurality of frames, an extraction step of extracting a plurality of frame groups from the moving image data, and an extracted step For each frame group, a frame is compared in units of pixels, the number of matching pixels is counted, and an arbitrary first frame is selectively selected as a thumbnail candidate from the frame group in which the count value of the matching pixel count is at least maximum. And a first storage step for storing.

これにより、画素変化の少ない画像がサムネイル候補として抽出される。
好ましくは、各フレーム群は、一定の間隔を有するフレームからなる。
Thereby, an image with little pixel change is extracted as a thumbnail candidate.
Preferably, each frame group consists of frames having a constant interval.

抽出ステップは、時間軸に沿って、フレーム群を順次抽出するステップを含む。
好ましくは、第1の記憶ステップは、カウント値が極大であり、かつ、判定基準値を超えた場合に、第1のフレームを、サムネイル候補として記憶するステップを含み、カウント値が最大値である場合に、判定基準値を最大値で更新する更新ステップをさらに備える。
The extracting step includes a step of sequentially extracting a group of frames along the time axis.
Preferably, the first storing step includes a step of storing the first frame as a thumbnail candidate when the count value is maximum and exceeds the determination reference value, and the count value is the maximum value. In the case, an update step of updating the determination reference value with the maximum value is further provided.

好ましくは、更新ステップは、カウント値が予め定められた閾値を超えた場合には、判定基準値の更新を除外するステップを含む。   Preferably, the updating step includes a step of excluding updating of the determination reference value when the count value exceeds a predetermined threshold value.

好ましくは、第1の記憶ステップは、カウント値が判定基準値を超えるフレーム群から、任意の第2のフレームを、サムネイル候補として記憶するステップをさらに含む。   Preferably, the first storing step further includes a step of storing an arbitrary second frame as a thumbnail candidate from a frame group in which the count value exceeds the determination reference value.

好ましくは、記憶された複数のサムネイル候補を表示するステップと、複数のサムネイル候補のうちユーザにより選択された画像に関する情報を、動画データのサムネイルの情報として記憶する第2の記憶ステップとをさらに備える。   Preferably, the method further includes a step of displaying a plurality of stored thumbnail candidates, and a second storage step of storing information on an image selected by the user from among the plurality of thumbnail candidates as thumbnail information of the moving image data. .

好ましくは、第1の記憶ステップは、カウント値が極大となる度に、サムネイル候補を、カウント値と関連付けて記憶するステップを含む。   Preferably, the first storing step includes a step of storing the thumbnail candidates in association with the count value every time the count value becomes maximum.

好ましくは、記憶された複数のサムネイル候補を、サムネイル候補それぞれに関連付けられたカウント値の多い順に並び替えるステップと、並び替えられた複数のサムネイル候補を表示するステップと、複数のサムネイル候補のうちユーザにより選択された画像に関する情報を、動画データのサムネイルの情報として記憶する第2の記憶ステップとをさらに備える。   Preferably, the plurality of stored thumbnail candidates are rearranged in descending order of the count value associated with each thumbnail candidate, the plurality of rearranged thumbnail candidates are displayed, and the user among the plurality of thumbnail candidates And a second storage step for storing the information related to the image selected in step (b) as thumbnail information of the moving image data.

好ましくは、各フレーム群は、3つのフレームを含む。
好ましくは、カウントするステップは、各画素間において色成分が同一の場合に、一致画素数をインクリメントするステップを含む。
Preferably, each frame group includes three frames.
Preferably, the step of counting includes a step of incrementing the number of matching pixels when the color components are the same among the pixels.

好ましくは、カウントするステップは、各画素間において色成分の差分値が所定の閾値未満の場合に、一致画素数をインクリメントするステップを含む。   Preferably, the step of counting includes a step of incrementing the number of matching pixels when the difference value of the color component between the pixels is less than a predetermined threshold value.

この発明の他の局面に従う動画データ再生装置は、複数のフレームを含む動画データから、複数のフレーム群を抽出するための抽出手段と、抽出されたフレーム群ごとに、画素単位でフレームを比較し、一致画素数をカウントするためのカウント手段と、カウント手段によるカウント値が少なくとも極大となるフレーム群から、任意の第1のフレームを、サムネイル候補として選択的に記憶するための第1の記憶手段とを備える。   According to another aspect of the present invention, there is provided a moving image data reproducing device that extracts a plurality of frame groups from moving image data including a plurality of frames, and compares the frames in units of pixels for each of the extracted frame groups. Counting means for counting the number of matching pixels, and first storage means for selectively storing an arbitrary first frame as a thumbnail candidate from a frame group in which the count value by the counting means is at least maximum With.

これにより、画素変化の少ない画像がサムネイル候補として抽出される。
好ましくは、各フレーム群は、一定の間隔を有するフレームからなる。
Thereby, an image with little pixel change is extracted as a thumbnail candidate.
Preferably, each frame group consists of frames having a constant interval.

好ましくは、抽出手段は、時間軸に沿って、フレーム群を順次抽出する。
好ましくは、第1の記憶手段は、カウント値が極大であり、かつ、判定基準値を超えた場合に、第1のフレームを、サムネイル候補として記憶し、カウント値が最大値である場合に、判定基準値を最大値で更新するための更新手段をさらに備える。
Preferably, the extraction unit sequentially extracts the frame group along the time axis.
Preferably, the first storage means stores the first frame as a thumbnail candidate when the count value is maximal and exceeds the determination reference value, and when the count value is the maximum value, Update means for updating the determination reference value with the maximum value is further provided.

好ましくは、更新手段は、カウント値が予め定められた閾値を超えた場合には、判定基準値の更新を除外するための除外手段を含む。   Preferably, the updating unit includes an excluding unit for excluding updating of the determination reference value when the count value exceeds a predetermined threshold value.

好ましくは、第1の記憶手段は、カウント値が判定基準値を超えるフレーム群から、任
意の第2のフレームを、サムネイル候補としてさらに記憶する。
Preferably, the first storage unit further stores an arbitrary second frame as a thumbnail candidate from a frame group in which the count value exceeds the determination reference value.

好ましくは、第1の記憶手段に記憶された複数のサムネイル候補を表示するための表示手段と、複数のサムネイル候補のうちユーザにより選択された画像に関する情報を、動画データのサムネイルの情報として記憶するための第2の記憶手段とをさらに備える。   Preferably, display means for displaying a plurality of thumbnail candidates stored in the first storage means, and information related to an image selected by the user among the plurality of thumbnail candidates is stored as thumbnail information of the moving image data. And a second storage means.

好ましくは、第1の記憶手段は、カウント値が極大となる度に、サムネイル候補を、カウント値と関連付けて記憶する。   Preferably, the first storage unit stores the thumbnail candidates in association with the count value every time the count value reaches a maximum.

好ましくは、第1の記憶手段に記憶された複数のサムネイル候補を、サムネイル候補それぞれに関連付けられたカウント値の多い順に並び替えるための並び替え手段と、並び替えられた複数のサムネイル候補を表示するための表示手段と、複数のサムネイル候補のうちユーザにより選択された画像に関する情報を、動画データのサムネイルの情報として記憶するための第2の記憶手段とをさらに備える。   Preferably, a plurality of thumbnail candidates stored in the first storage unit and a rearrangement unit for rearranging the thumbnail candidates in descending order of count values associated with the thumbnail candidates, and the plurality of rearranged thumbnail candidates are displayed. Display means, and second storage means for storing information on an image selected by the user from among the plurality of thumbnail candidates as thumbnail information of the moving image data.

好ましくは、各フレーム群は、3つのフレームを含む。
好ましくは、カウント手段は、各画素間において色成分が同一の場合に、一致画素数をインクリメントする。
Preferably, each frame group includes three frames.
Preferably, the counting means increments the number of matching pixels when the color components are the same among the pixels.

好ましくは、カウント手段は、各画素間において色成分の差分値が所定の閾値未満の場合に、一致画素数をインクリメントする。   Preferably, the counting unit increments the number of matching pixels when the difference value of the color component between the pixels is less than a predetermined threshold value.

本発明によると、一定時間の間、画素変化の少ない画像が検出される。これにより、動画データの特徴となる画像を、サムネイル候補として抽出することができる。   According to the present invention, an image with little pixel change is detected for a certain period of time. As a result, an image that is a feature of the moving image data can be extracted as a thumbnail candidate.

本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。なお、図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the drawings, the same or corresponding parts are denoted by the same reference numerals and description thereof will not be repeated.

[実施の形態1]
図1は、本発明の実施の形態1における動画データ再生装置100のハードウェア構成を示すブロック図である。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a block diagram showing a hardware configuration of moving image data reproducing apparatus 100 according to Embodiment 1 of the present invention.

図1を参照して、動画データ再生装置100は、動画データ再生装置100の全体的な制御を行なうための制御部10と、プログラムおよび各種データを記憶するためのメモリ11と、録画した動画データ(以下「コンテンツ」という)を記録するための録画データ記録部20と、アンテナ61を介してテレビ放送を受信するためのTV放送受信部30と、フレームデータを記憶するための第1フレームデータ記憶部41,第2フレームデータ記憶部42,第3フレームデータ記憶部43,第4フレームデータ記憶部44と、後述するサムネイル候補を記憶するためのサムネイル候補記憶部45と、サムネイル候補を表示するための表示部32と、ユーザからの指示の入力を受付けるための入力部34と、記録媒体62からのデータの読出および書込を行なうためのドライブ装置36とを備える。   Referring to FIG. 1, moving image data reproducing apparatus 100 includes a control unit 10 for performing overall control of moving image data reproducing apparatus 100, a memory 11 for storing programs and various data, and recorded moving image data. (Hereinafter referred to as “content”), a recorded data recording unit 20, a TV broadcast receiving unit 30 for receiving a television broadcast via an antenna 61, and a first frame data storage for storing frame data Unit 41, second frame data storage unit 42, third frame data storage unit 43, fourth frame data storage unit 44, thumbnail candidate storage unit 45 for storing thumbnail candidates to be described later, and thumbnail candidates for display. Display unit 32, input unit 34 for accepting input of instructions from the user, and reading of data from the recording medium 62 And a drive unit 36 for performing fine writing.

録画データ記録部20には、コンテンツごとのサムネイルに関する情報を記憶するサムネイルデータ記憶部21が含まれる。サムネイルデータ記憶部21のデータ構造については、後述する。   The recorded data recording unit 20 includes a thumbnail data storage unit 21 that stores information related to thumbnails for each content. The data structure of the thumbnail data storage unit 21 will be described later.

表示部32は、たとえばLCD(Liquid Crystal Display)により構成される。入力部34は、なお、複数のキーにより構成される。入力部34は、リモコン(図示せず)から
の赤外線信号による指令・指示を受信し、データに変換して制御部10に与えるように構成されていてもよい。
The display part 32 is comprised by LCD (Liquid Crystal Display), for example. The input unit 34 includes a plurality of keys. The input unit 34 may be configured to receive a command / instruction by an infrared signal from a remote controller (not shown), convert the data into data, and supply the data to the control unit 10.

なお、再生装置100は、動画データが再生できる装置であればよく、DVD(Digital Versatile Disc)レコーダ、HDD(Hard disk drive)レコーダ、パーソナルコンピュータ(アプリケーション)、携帯電話などの携帯通信端末などが想定される。   The playback device 100 may be any device that can play back moving image data, and is assumed to be a portable communication terminal such as a DVD (Digital Versatile Disc) recorder, HDD (Hard disk drive) recorder, personal computer (application), or mobile phone. Is done.

図2は、本発明の実施の形態1における動画データ再生装置100の機能ブロック図である。   FIG. 2 is a functional block diagram of the moving image data reproducing apparatus 100 according to Embodiment 1 of the present invention.

複数のフレームを含むコンテンツから複数のフレーム群を抽出するためのフレーム抽出部12と、抽出されたフレーム群ごとに画素単位でフレームデータを比較し、画素変化の少ない画像を検出するための画像検出部14と、1以上のサムネイル候補の中から、サムネイルの登録処理を行なうためのサムネイル登録部18とを含む。   A frame extraction unit 12 for extracting a plurality of frame groups from a content including a plurality of frames, and image detection for detecting an image with little pixel change by comparing frame data for each extracted frame group in units of pixels. And a thumbnail registration unit 18 for performing a thumbnail registration process from among one or more thumbnail candidates.

フレーム抽出部12は、録画データ記録部20に記録されたコンテンツから複数のフレーム群を抽出する。フレーム抽出部12は、相互に一定の間隔を有する3つのフレームデータからなるフレーム群を抽出することが好ましい。そのために、フレーム抽出部12は、フレームデータの間隔をカウントするためのフレームカウンタ2を有している。フレーム抽出部12は、抽出した3つのフレームデータを、それぞれ、第1フレームデータ記憶部41、第2フレームデータ記憶部42および第3フレームデータ記憶部43に格納する。   The frame extraction unit 12 extracts a plurality of frame groups from the content recorded in the recorded data recording unit 20. It is preferable that the frame extraction unit 12 extracts a frame group including three frame data having a fixed interval from each other. For this purpose, the frame extraction unit 12 has a frame counter 2 for counting the interval of frame data. The frame extraction unit 12 stores the extracted three frame data in the first frame data storage unit 41, the second frame data storage unit 42, and the third frame data storage unit 43, respectively.

なお、本実施の形態において、フレーム抽出部12は、録画済みのコンテンツから複数のフレーム群を抽出することとして説明するが、録画中のコンテンツから複数のフレーム群を抽出することとしてもよい。あるいは、記録媒体62に記録されたコンテンツをドライブ装置36が読み出し、読み出されたコンテンツから複数のフレーム群が抽出されてもよい。   In the present embodiment, the frame extraction unit 12 will be described as extracting a plurality of frame groups from the recorded content. However, a plurality of frame groups may be extracted from the content being recorded. Alternatively, the content recorded on the recording medium 62 may be read by the drive device 36, and a plurality of frame groups may be extracted from the read content.

画像検出部14は、フレーム抽出部12により抽出されたフレーム群ごとに、画素単位でフレームデータを比較し、一致している画素数をカウントするためのカウント部4と、カウント部4によるカウント値に基づき、サムネイル候補を抽出・記憶するためのサムネイル候補抽出・記憶部6と、判定基準値を更新するための更新部8とを有する。   The image detection unit 14 compares the frame data for each frame group extracted by the frame extraction unit 12 and counts the number of matching pixels, and the count value by the count unit 4 The thumbnail candidate extraction / storage unit 6 for extracting / storing thumbnail candidates and the update unit 8 for updating the determination reference value are provided.

カウント部4は、より具体的には、カウント部4は、第1フレームデータ記憶部41、第2フレームデータ記憶部42および第3フレームデータ記憶部43に記憶された3つのフレームデータを、画素単位で比較し、一致している画素数をカウントする。   More specifically, the counting unit 4 uses the three frame data stored in the first frame data storage unit 41, the second frame data storage unit 42, and the third frame data storage unit 43 as pixels. The unit is compared and the number of matching pixels is counted.

サムネイル候補抽出・記憶部6は、カウント部4によりカウントされた一致画素数のカウント値が少なくとも極大となるフレーム群から、フレームデータを選択的にサムネイル候補として抽出する。本実施の形態では、サムネイル候補を抽出するために、具体的に次のような処理を行なう。すなわち、サムネイル候補抽出・記憶部6は、まず、カウント値が後述する判定基準値を超えるフレーム群から、第1フレームデータ記憶部41に記憶されたフレームデータを、第4フレームデータ記憶部44に仮保存する処理を行なう。そして、仮保存したフレームデータに対応するカウント値が極大値であることが検知された場合に、第4フレームデータ記憶部44に記憶されたフレームデータを縮小した画像データを、サムネイル候補として、サムネイル候補記憶部45に記憶する処理を行なう。   The thumbnail candidate extraction / storage unit 6 selectively extracts frame data as thumbnail candidates from a frame group in which the count value of the number of matching pixels counted by the counting unit 4 is at least maximum. In the present embodiment, the following processing is specifically performed in order to extract thumbnail candidates. That is, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 first stores the frame data stored in the first frame data storage unit 41 in the fourth frame data storage unit 44 from the frame group whose count value exceeds a determination reference value described later. A temporary storage process is performed. Then, when it is detected that the count value corresponding to the temporarily stored frame data is the maximum value, the thumbnail data is obtained by reducing the image data obtained by reducing the frame data stored in the fourth frame data storage unit 44 as a thumbnail candidate. The process which memorize | stores in the candidate memory | storage part 45 is performed.

なお、本実施の形態では、カウント値が極大となるフレームデータの縮小画像データを、サムネイル候補記憶部45に記憶することとして説明するが、縮小前の画像データ(フ
レームデータ)を記憶することとしてもよい。
In the present embodiment, the reduced image data of the frame data having the maximum count value will be described as being stored in the thumbnail candidate storage unit 45, but the image data (frame data) before the reduction is stored. Also good.

更新部8は、カウント値が所定の閾値以下の場合に、判定基準値を最大値で更新し、カウント値が所定の閾値を超える場合には、判定基準値の更新を除外する。   The update unit 8 updates the determination reference value with the maximum value when the count value is equal to or less than the predetermined threshold value, and excludes the update of the determination reference value when the count value exceeds the predetermined threshold value.

サムネイル登録部18は、サムネイル候補記憶部45に記憶されたサムネイル候補を表示部32に表示する処理を行なう。入力部34を介してユーザにより選択された画像を、サムネイルデータ記憶部21に登録する。   The thumbnail registration unit 18 performs processing for displaying the thumbnail candidates stored in the thumbnail candidate storage unit 45 on the display unit 32. The image selected by the user via the input unit 34 is registered in the thumbnail data storage unit 21.

各機能ブロックの動作は、メモリ11中に格納されたソフトウェアを実行することで実現されてもよいし、少なくとも一部については、ハードウェアで実現されてもよい。   The operation of each functional block may be realized by executing software stored in the memory 11, or at least a part thereof may be realized by hardware.

図3は、サムネイルデータ記憶部21のデータ構造の一例を示す図である。
サムネイルデータ記憶部21には、コンテンツそれぞれを管理するための管理データA1,A2,…,Ak,…Anが格納される。管理データAkは、コンテンツの番組名(コンテンツ名)データD1と、録画日時データD2と、チャンネルデータD3と、コンテンツデータの開始アドレスデータD4と、サムネイルデータD5とを有する。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the data structure of the thumbnail data storage unit 21.
In the thumbnail data storage unit 21, management data A1, A2,..., Ak,. The management data Ak includes content program name (content name) data D1, recording date and time data D2, channel data D3, content data start address data D4, and thumbnail data D5.

本実施の形態において、サムネイルデータD5には、サムネイルの画像データ(以下「サムネイルデータ」という)が1つ格納される。なお、2以上のサムネイルデータが格納されてもよい。また、ここでは、画像データが格納されることとするが、画像データを表わす位置情報(たとえば、アドレスデータ,時間データ)が格納されてもよい。また、ここでは、コンテンツを管理するための管理データAkに、サムネイルデータD5が含まれることとしたが、各コンテンツとサムネイルデータとが対応付けられていればよい。   In the present embodiment, one thumbnail image data (hereinafter referred to as “thumbnail data”) is stored in the thumbnail data D5. Two or more thumbnail data may be stored. Here, image data is stored, but position information (for example, address data, time data) representing the image data may be stored. In this example, the thumbnail data D5 is included in the management data Ak for managing the content. However, it is only necessary that each content and the thumbnail data are associated with each other.

図4(a)は、本発明の実施の形態1におけるフレームデータの各画素の座標を示す図である。フレームデータが、800×600の画像データである場合、X座標は、0〜799で構成され、Y座標は、0〜599で構成される。本実施の形態において、各画素の座標を“(x,y)”で表わし、“n=x+800×y”とすると、(x,y)をn番目の画素と呼ぶ。   FIG. 4A is a diagram showing the coordinates of each pixel of the frame data according to the first embodiment of the present invention. When the frame data is 800 × 600 image data, the X coordinate is composed of 0 to 799, and the Y coordinate is composed of 0 to 599. In this embodiment, when the coordinates of each pixel are represented by “(x, y)” and “n = x + 800 × y”, (x, y) is referred to as the nth pixel.

図4(b)は、第1〜第3フレームデータ記憶部41〜43のデータ構造の一例を示す図である。この図では、1画素が32bitの画像の場合の例が示されている。   FIG. 4B is a diagram illustrating an example of the data structure of the first to third frame data storage units 41 to 43. In this figure, an example in which one pixel is a 32-bit image is shown.

各画素の色成分は、“色成分(座標)”と表わされる。また、本実施の形態において、1画素のデータは、“R成分”、“G成分”、“B成分”および“空き”から成るものと仮定する。   The color component of each pixel is represented as “color component (coordinates)”. In the present embodiment, it is assumed that the data of one pixel is composed of “R component”, “G component”, “B component”, and “empty”.

図5は、本発明の実施の形態1におけるフレーム抽出処理の概念を示す図である。
図5を参照して、フレーム抽出部12は、時間軸に沿って、複数のフレーム群の抽出を行なう。本実施の形態では、互いに15フレーム間隔有する3つのフレームデータからなるフレーム群の抽出を行なう。具体的には、フレームカウンタ2におけるカウント数が0,15,30のフレームデータからなるフレーム群を抽出し、第1の比較を行なう。次に、フレーム抽出部12は、フレームカウンタ2におけるカウント数が1,16,31のフレームデータをからなるフレーム群を抽出し、第2の比較を行なう。同様に、フレームカウンタ2におけるカウント数が2,17,32のフレームデータからなるフレーム群を抽出し、第3の比較を行なう。
FIG. 5 is a diagram showing the concept of frame extraction processing in Embodiment 1 of the present invention.
With reference to FIG. 5, the frame extraction unit 12 extracts a plurality of frame groups along the time axis. In this embodiment, a frame group consisting of three frame data having an interval of 15 frames is extracted. Specifically, a frame group consisting of frame data whose count numbers in the frame counter 2 are 0, 15, and 30 is extracted and a first comparison is performed. Next, the frame extraction unit 12 extracts a frame group including frame data whose count numbers in the frame counter 2 are 1, 16, and 31, and performs a second comparison. Similarly, a frame group consisting of frame data whose count numbers in the frame counter 2 are 2, 17, and 32 is extracted, and a third comparison is performed.

このように、本実施の形態では、連続するフレーム間ではなく、15フレーム間隔といった一定の間隔を有するフレーム間で、画素値の比較を行なう。連続するフレーム間の時
差が、1/30秒であるとすると、15フレーム間隔とすることで、ある程度の期間(1/2秒間)同一画素値と予想される画素を検出することができる(連続するフレーム間での比較であれば、同一画素値である画素が多くなる)。
As described above, in this embodiment, pixel values are compared not between consecutive frames but between frames having a fixed interval such as an interval of 15 frames. Assuming that the time difference between consecutive frames is 1/30 second, by setting the interval to 15 frames, it is possible to detect pixels that are expected to have the same pixel value for a certain period (1/2 second) (continuous). If the comparison is performed between frames, the number of pixels having the same pixel value increases).

また、本実施の形態では、2つのフレームデータ間ではなく、3つのフレームデータ間で比較を行なう。これにより、1秒間同一画素値であるかが検出されるため、検出の精度を向上することができる。   In the present embodiment, comparison is made between three frame data, not between two frame data. Thereby, since it is detected whether it is the same pixel value for 1 second, the detection precision can be improved.

なお、本実施の形態では、15フレーム間隔で比較することとするが、このような間隔に限定されるものではない。あるいは、本実施の形態では、3つのフレームで比較することとしたが、2つのフレームまたは4つ以上のフレームで比較してもよい。あるいは、本実施の形態では、第1の比較の次に1フレーム進んで第2の比較を行なうこととしたが、第1の比較の次に2以上のフレームを進めてから第2の比較を行なってもよい。この場合、第3の比較以降も同様である。   In the present embodiment, the comparison is made at intervals of 15 frames, but is not limited to such intervals. Alternatively, in this embodiment, the comparison is performed using three frames, but the comparison may be performed using two frames or four or more frames. Alternatively, in this embodiment, the second comparison is performed after one frame after the first comparison, but the second comparison is performed after two or more frames are advanced after the first comparison. You may do it. In this case, the same applies to the third and subsequent comparisons.

また、本実施の形態では、時間軸に沿って複数のフレーム群を抽出することとするが、必ずしも時間軸に沿って抽出されるものでなくてもよい。たとえば、録画後のコンテンツから一度に複数のフレーム群が抽出されて、以下に示すような処理が行なわれてもよい。   In the present embodiment, a plurality of frame groups are extracted along the time axis. However, they may not necessarily be extracted along the time axis. For example, a plurality of frame groups may be extracted at once from the recorded content, and the following processing may be performed.

図6は、本発明の実施の形態1の動画データ再生装置100の制御部10において実行される処理(以下「サムネイル候補決定処理」という)のメインルーチンの流れを示すフローチャートである。図6のフローチャートに示す処理は、予めプログラムとしてメモリ11に格納されており、制御部10がこのプログラムを読み出して実行することにより、サムネイル候補決定処理が実現される。なお、以下に示すサムネイル候補決定処理は、ユーザからの指示に応じて実行されてもよいし、録画終了後に自動的に(たとえば所定時間経過後に)実行されてもよい。   FIG. 6 is a flowchart showing a flow of a main routine of processing (hereinafter referred to as “thumbnail candidate determination processing”) executed in the control unit 10 of the moving image data reproducing apparatus 100 according to the first embodiment of the present invention. The process shown in the flowchart of FIG. 6 is stored in advance in the memory 11 as a program, and the thumbnail candidate determination process is realized by the control unit 10 reading and executing this program. It should be noted that the thumbnail candidate determination process described below may be executed in accordance with an instruction from the user, or may be automatically executed after the recording is completed (for example, after a predetermined time has elapsed).

図6を参照して、初めに、フレーム抽出部12は初期化処理を行なう(ステップS(以下「S」と略す)2)。以下の説明において、フレーム間隔数を“i”、フレームカウンタ2におけるカウント数を“fc”、カウント数fcで表わされるフレームを“F[fc]”で表わすものとする。   Referring to FIG. 6, first, frame extraction unit 12 performs an initialization process (step S (hereinafter abbreviated as “S”) 2). In the following description, it is assumed that the number of frame intervals is “i”, the count number in the frame counter 2 is “fc”, and the frame represented by the count number fc is “F [fc]”.

S2において、フレーム抽出部12は、カウント数fcに、2*iを代入する(定数i=15)。また、判定基準値“max”に、サムネイル候補に採用する一致画素数の下限値を代入する。下限値は、予め、出荷時に定められていてもよいし、ユーザにより定められてもよい。   In S2, the frame extraction unit 12 substitutes 2 * i for the count number fc (constant i = 15). Also, the lower limit value of the number of matched pixels used for the thumbnail candidate is substituted for the determination reference value “max”. The lower limit value may be determined in advance at the time of shipment or may be determined by the user.

また、判定基準値maxを更新しない閾値(下限値)を“max_max”とすると、閾値max_max以上の最大値記憶変数“over_max”に、閾値max_maxの値を代入する。ここで、閾値max_maxは、予め、出荷時に定められていてもよいし、ユーザにより定められてもよい。   If the threshold value (lower limit value) at which the determination reference value max is not updated is “max_max”, the value of the threshold value max_max is substituted into the maximum value storage variable “over_max” that is equal to or greater than the threshold value max_max. Here, the threshold max_max may be determined in advance at the time of shipment or may be determined by the user.

また、判定基準値maxの更新を禁止するか否かを示すフラグ“max_lock”を0とする。なお、フラグmax_lockが0の場合、判定基準値maxの更新ができることを示し、フラグmax_lockが1の場合、判定基準値maxの更新ができないことを示すものとする。   In addition, a flag “max_lock” indicating whether or not to update the determination reference value max is set to 0. When the flag max_lock is 0, it indicates that the determination reference value max can be updated, and when the flag max_lock is 1, it indicates that the determination reference value max cannot be updated.

さらに、1フレーム前の一致画素数“sk[−1]”を0とする。なお、「1フレーム前の一致画素数」とは、直前のフレーム群における3つのフレームデータの一致画素数を表わす。   Further, the number of matching pixels “sk [−1]” one frame before is set to zero. The “number of matching pixels one frame before” represents the number of matching pixels of the three frame data in the immediately preceding frame group.

S2の初期化処理が終わると、フレーム抽出部12は、第1フレームデータ記憶部41に、F[fc−2*i]のフレームデータを書込む(S4)。続いて、フレーム抽出部12は、第2フレームデータ記憶部42に、F[fc−i]のフレームデータを書込む(S6)。さらに、フレーム抽出部12は、第3フレームデータ記憶部43に、F[fc]のフレームデータを書込む(S8)。   When the initialization process of S2 is completed, the frame extraction unit 12 writes the frame data of F [fc-2 * i] into the first frame data storage unit 41 (S4). Subsequently, the frame extraction unit 12 writes the frame data of F [fc-i] into the second frame data storage unit 42 (S6). Furthermore, the frame extraction unit 12 writes the frame data of F [fc] into the third frame data storage unit 43 (S8).

S4〜S8のフレーム抽出処理が終わると、サムネイル候補抽出・記憶処理が実行される(S10)。S10のサムネイル候補抽出・記憶処理については、後にサブルーチンを挙げて説明する。   When the frame extraction process of S4 to S8 is completed, a thumbnail candidate extraction / storage process is executed (S10). The thumbnail candidate extraction / storage process of S10 will be described later with a subroutine.

S10の処理が終わると、フレーム抽出部12は、カウント数fcのフレームが、最終フレームか否かを判断する(S12)。最終フレームか否かの判断は、コンテンツの最終フレームか否かを判断することにより行なわれてもよいし、たとえば、開始より所定時間(たとえば10分)先のフレームを最終フレームとして、開始より所定時間先のフレームか否かの判断により行われてもよい。サムネイルに最適な画像は、番組の始めの方に出現する場合が多い。したがって、開始より所定時間内に留めることで、効率良くサムネイル候補を抽出することができる。   When the process of S10 ends, the frame extraction unit 12 determines whether or not the frame with the count number fc is the last frame (S12). The determination as to whether or not it is the final frame may be made by determining whether or not it is the final frame of the content. For example, a frame that is a predetermined time (for example, 10 minutes) ahead of the start is used as the final frame, The determination may be made by determining whether the frame is ahead of time. In many cases, the optimal image for the thumbnail appears at the beginning of the program. Therefore, thumbnail candidates can be extracted efficiently by staying within a predetermined time from the start.

S12において、カウント数fcのフレームが最終フレームでないと判断された場合(S12においてNO)、フレームカウンタ2のカウント数fcを1だけインクリメントする(S14)。S14の処理が終わると、S4に戻る。一方、カウント数fcのフレームが最終フレームであると判断された場合(S12においてYES)、この一連の処理は終了される。   If it is determined in S12 that the frame having the count number fc is not the last frame (NO in S12), the count number fc of the frame counter 2 is incremented by 1 (S14). When the process of S14 ends, the process returns to S4. On the other hand, when it is determined that the frame with count number fc is the final frame (YES in S12), this series of processes is terminated.

図7は、本発明の実施の形態1におけるサムネイル候補抽出・記憶処理を示すフローチャートである。   FIG. 7 is a flowchart showing thumbnail candidate extraction / storage processing according to Embodiment 1 of the present invention.

初めに、画像検出部14は、初期化処理を行なう(S102)。具体的には、アドレス参照用カウンタjを0にする。また、一致画素数カウント用変数sk[0]を0にする。以下の説明において、同一の値とみなす閾値(定数)を“eq”、色成分記憶用バイトサイズ変数を、“rx”,“gx”,“bx”(x∈1,2,3)と表わす。   First, the image detection unit 14 performs an initialization process (S102). Specifically, the address reference counter j is set to zero. Also, the matching pixel count counting variable sk [0] is set to zero. In the following description, a threshold (constant) regarded as the same value is represented as “eq”, and a byte size variable for storing color components is represented as “rx”, “gx”, “bx” (x∈1, 2, 3). .

次に、変数r1,g1,b1にそれぞれ第1フレームデータ記憶部41の4*j,4*j+1,4*j+2バイト目のデータを代入する。同様に、変数r2,g2,b2には第2フレームデータ記憶部42から、r3,g3,b3には第3フレームデータ記憶部43から各データを代入する(S104)。   Next, 4 * j, 4 * j + 1, 4 * j + 2nd byte data of the first frame data storage unit 41 are assigned to variables r1, g1, and b1, respectively. Similarly, each data from the second frame data storage unit 42 is substituted for the variables r2, g2, and b2, and each data from the third frame data storage unit 43 is substituted for r3, g3, and b3 (S104).

次に、カウント部4は、画素の一致度を判断する(S106)。より具体的には、“|r1−r2|<eqかつ|r2−r3|<eqかつ|g1−g2|<eqかつ|g2−g3|<eqかつ|b1−b2|<eqかつ|b2−b3|<eq”か否かを判断する。この条件を満たしていると判断された場合(S106においてYES)、カウント用変数sk[0]を1だけインクリメントする(S108)。S108の処理が終わると、S110に進む。一方、S106において、条件を満たしていないと判断された場合(S106においてNO)、S110に進む。   Next, the count unit 4 determines the degree of coincidence of pixels (S106). More specifically, "| r1-r2 | <eq and | r2-r3 | <eq and | g1-g2 | <eq and | g2-g3 | <eq and | b1-b2 | <eq and | b2- It is determined whether or not b3 | <eq ". If it is determined that this condition is satisfied (YES in S106), the counting variable sk [0] is incremented by 1 (S108). When the process of S108 ends, the process proceeds to S110. On the other hand, when it is determined in S106 that the condition is not satisfied (NO in S106), the process proceeds to S110.

S110において、画像検出部14は、アドレス参照用カウンタjを1だけインクリメントする(S110)。   In S110, the image detection unit 14 increments the address reference counter j by 1 (S110).

上記S106に示したように、本実施の形態では、完全に画素値が一致していなくても
、同一画素であると判定することとした。同じものを撮影している場合でも、揺らぎなどにより必ずしも同一画素値で放送・録画できるとは限らないが、このようにすることで、揺らぎを許容することができる。また、これに伴ない、サムネイル候補の抽出の精度を向上させることができる。
As shown in S106 above, in the present embodiment, even if the pixel values do not completely match, it is determined that they are the same pixel. Even when the same object is shot, it is not always possible to broadcast and record with the same pixel value due to fluctuations, but in this way, fluctuations can be allowed. Accordingly, the accuracy of extracting thumbnail candidates can be improved.

次に、画像検出部14は、アドレス参照用カウンタjが480000未満か否かを判断する(S112)。アドレス参照用カウンタjが480000未満であると判断された場合(S112においてYES)、S104に戻る。一方、アドレス参照用カウンタjが480000に達したと判断された場合(S112においてNO)、S114に進む。   Next, the image detection unit 14 determines whether the address reference counter j is less than 480000 (S112). If it is determined that the address reference counter j is less than 480000 (YES in S112), the process returns to S104. On the other hand, when it is determined that the address reference counter j has reached 480000 (NO in S112), the process proceeds to S114.

S114において、サムネイル候補抽出・記憶部6は、1フレーム前の一致画素数sk[−1]が、今回の一致画素数sk[0]よりも大きいか否かを判断する。1フレーム前の一致画素数sk[−1]が、今回の一致画素数sk[0]以下であると判断された場合(S114においてNO)、S116に進む。一方、1フレーム前の一致画素数sk[−1]が今回の一致画素数sk[0]よりも大きいと判断された場合(S114においてYES)、S120に進む。   In S114, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 determines whether or not the matching pixel number sk [-1] of the previous frame is larger than the current matching pixel number sk [0]. When it is determined that the matching pixel number sk [−1] one frame before is equal to or less than the current matching pixel number sk [0] (NO in S114), the process proceeds to S116. On the other hand, if it is determined that the number of matching pixels sk [−1] one frame before is larger than the current number of matching pixels sk [0] (YES in S114), the process proceeds to S120.

S116において、サムネイル候補抽出・記憶部6は、今回の一致画素数sk[0]が変数over_maxを超えているか、または、今回の一致画素数sk[0]が、判定基準値maxよりも大きくかつ閾値max_max以下であるか否かを判断する。条件を満たしていると判断された場合(S116においてYES)、仮保存を行なう(S118)。より詳細には、第4フレームデータ記憶部44に、第1フレームデータ記憶部41のデータを上書きする。同時に、フラグmax_lockを0にする。一方、条件を満たしていないと判断された場合(S116においてNO)、S134に進む。   In S116, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 determines that the current matching pixel count sk [0] exceeds the variable over_max, or the current matching pixel count sk [0] is greater than the determination reference value max. It is determined whether or not the threshold is max_max or less. If it is determined that the condition is satisfied (YES in S116), temporary storage is performed (S118). More specifically, the data of the first frame data storage unit 41 is overwritten on the fourth frame data storage unit 44. At the same time, the flag max_lock is set to 0. On the other hand, when it is determined that the condition is not satisfied (NO in S116), the process proceeds to S134.

S120において、サムネイル候補抽出・記憶部6は、1フレーム前の一致画素数sk[−1]が閾値max_maxよりも大きいか否かを判断する。条件を満たしていると判断された場合(S120においてYES)、S126に進む。一方、条件を満たしていないと判断された場合(S120においてNO)、S122に進む。   In S120, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 determines whether or not the number of matching pixels sk [−1] one frame before is larger than the threshold max_max. If it is determined that the condition is satisfied (YES in S120), the process proceeds to S126. On the other hand, when it is determined that the condition is not satisfied (NO in S120), the process proceeds to S122.

S122において、1フレーム前の一致画素数sk[−1]が判定基準値maxよりも大きくかつ、フラグmax_lockが0であるか否かを判断する。条件を満たしていると判断された場合(S122においてYES)、S124に進む。一方、条件を満たしていないと判断された場合(S122においてNO)、S134に進む。   In S122, it is determined whether or not the number of matching pixels sk [−1] one frame before is larger than the determination reference value max and the flag max_lock is zero. If it is determined that the condition is satisfied (YES in S122), the process proceeds to S124. On the other hand, when it is determined that the condition is not satisfied (NO in S122), the process proceeds to S134.

S124において、更新部8は、判定基準値maxを、1フレーム前の一致画素数sk[−1]の値(最大値に相当)に更新する。S124の処理が終わると、S132に進む。   In S124, the updating unit 8 updates the determination reference value max to a value (corresponding to the maximum value) of the matching pixel number sk [−1] one frame before. When the process of S124 is completed, the process proceeds to S132.

S126において、サムネイル候補抽出・記憶部6は、フラグmax_lockを1にする。次に、サムネイル候補抽出・記憶部6は、1フレーム前の一致画素数sk[−1]が変数over_maxより大きいか否かを判断する(S128)。条件を満たしていると判断(S128においてYES)、変数over_maxを、1フレーム前の一致画素数sk[−1]の値とする(S130)。S130の処理が終わるとS132に進む。   In S126, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 sets the flag max_lock to 1. Next, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 determines whether or not the number of matching pixels sk [−1] one frame before is larger than the variable over_max (S128). If it is determined that the condition is satisfied (YES in S128), the variable over_max is set to the value of the number of matching pixels sk [−1] one frame before (S130). When the process of S130 ends, the process proceeds to S132.

S132において、サムネイル候補抽出・記憶部6は、本保存を行なう。より詳細には、サムネイル候補記憶部45に、第4フレームデータ記憶部44のデータを縮小して追記する。S132の処理が終わると、S134に進む。   In S132, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 performs the main storage. More specifically, data in the fourth frame data storage unit 44 is reduced and added to the thumbnail candidate storage unit 45. When the process of S132 ends, the process proceeds to S134.

S134において、1フレーム前の一致画素数sk[−1]に、今回の一致画素数sk
[0]の値を代入する。
In S134, the current number of matching pixels sk is added to the number of matching pixels sk [-1] one frame before.
Substitute the value of [0].

S134の処理が終わると、処理はメインルーチンに戻される。
上記処理によると、コンテンツ中の画素変化の少ない画像を自動で抽出することができる。画素変化の少ない画像は、一定時間をかけて視聴者に見せたいという製作者の意図の表れであるため、サムネイルとして相応しい画像が抽出されることになる。
When the process of S134 is completed, the process is returned to the main routine.
According to the above process, it is possible to automatically extract an image with little pixel change in the content. An image with little pixel change is an expression of the intention of the producer that he / she wants to show the viewer over a certain period of time, so that an image suitable as a thumbnail is extracted.

また、本発明の実施の形態1では、カウント値が極大であり、かつ、判定基準値maxを超えた場合に、サムネイル候補の抽出・記憶(本保存)を行なう。これにより、連続的に一致画素数が増大する場合に、同様の画像がサムネイル候補として抽出されるのを防止することができる。   In the first embodiment of the present invention, thumbnail candidates are extracted and stored (mainly stored) when the count value is maximal and exceeds the determination reference value max. Thereby, when the number of matching pixels continuously increases, it is possible to prevent the same image from being extracted as a thumbnail candidate.

また、本実施の形態では、カウント値が極大であり、かつ、判定基準値maxを超え、かつ、閾値max_max以内である場合に、判定基準値maxを更新する。つまり、サムネイル候補として抽出されると、基本的には判定基準値maxを更新するが、カウント値が閾値max_maxを超えている場合には、判定基準値maxを更新しない。これにより、極端に一致画素数が多いフレーム(たとえば、提供元の企業名が出現するフレームなど)が登場した場合に、以後に登場するサムネイルに相応しいフレームが、候補から外れてしまうという不都合を防止することができる。   In the present embodiment, the determination reference value max is updated when the count value is maximal, exceeds the determination reference value max, and is within the threshold max_max. That is, when extracted as a thumbnail candidate, the determination reference value max is basically updated, but when the count value exceeds the threshold max_max, the determination reference value max is not updated. As a result, when a frame with an extremely large number of matching pixels (for example, a frame in which the company name of the provider appears) appears, a frame suitable for a thumbnail appearing later is prevented from being excluded from the candidates. can do.

図8(a)は、本発明の実施の形態1においてサムネイル候補として抽出されるフレームを表わす図である。この図には、縦軸を一致画素割合(%)、横軸をフレームカウント数で表わすグラフが示される。図8(a)を参照して、上記処理が行なわれると、A1,B1,…G1の位置のフレームがサムネイル候補として抽出される。   FIG. 8A shows a frame extracted as a thumbnail candidate in the first embodiment of the present invention. This graph shows a graph in which the vertical axis represents the matching pixel ratio (%) and the horizontal axis represents the frame count. Referring to FIG. 8A, when the above processing is performed, frames at positions A1, B1,... G1 are extracted as thumbnail candidates.

なお、本実施の形態では、カウント値が極大となるフレームが、選択的にサムネイル候補として抽出されたが、図8(b)に示すように、カウント値が極大でなくても、判定基準値max(過去の最大値に相当)を超えるフレームも、サムネイル候補として抽出されてもよい。   In the present embodiment, the frame having the maximum count value is selectively extracted as a thumbnail candidate. However, as shown in FIG. 8B, even if the count value is not maximum, the determination reference value Frames exceeding max (corresponding to the past maximum value) may also be extracted as thumbnail candidates.

あるいは、本実施の形態では、カウント値が閾値max_maxを超えている場合、カウント値が最大値記憶変数over_max以上のときにのみ、サムネイル候補として抽出されることとした。しかしながら、このような抽出方法に限定されるものではない。たとえば、カウント値が閾値max_maxを超えている場合、極大がくる度にサムネイル候補として抽出してもよい。あるいは、カウント値が閾値max_maxを超えている場合には、はじめに極大となるフレームのみが、サムネイル候補として抽出されてもよい。あるいは、閾値max_maxを超えた場合、カウント値が極大値であったとしても、サムネイル候補として抽出しないこととしてもよい。   Alternatively, in the present embodiment, when the count value exceeds the threshold max_max, the thumbnail value is extracted only when the count value is equal to or greater than the maximum value storage variable over_max. However, it is not limited to such an extraction method. For example, when the count value exceeds the threshold max_max, it may be extracted as a thumbnail candidate every time the maximum value comes. Alternatively, when the count value exceeds the threshold max_max, only the maximal frame may be extracted as a thumbnail candidate first. Alternatively, when the threshold value max_max is exceeded, even if the count value is a maximum value, it may not be extracted as a thumbnail candidate.

あるいは、閾値max_maxを設けないこととしてもよい。すなわち、カウント値が判定基準値max(この場合、必ず1つ前の最大値となる)を超え、かつ、極大となるフレームを、順次、サムネイル候補としてもよい。   Alternatively, the threshold max_max may not be provided. That is, a frame whose count value exceeds the determination reference value max (in this case, always the maximum value immediately before) and is maximal may be sequentially set as thumbnail candidates.

また、本実施の形態では、RGBの各色成分の一致度を判断することとしたが、色空間の値の一致度を判断するものであればよく、RGB以外の成分の一致度を判断してもよい。   In the present embodiment, the degree of coincidence between the RGB color components is determined. However, it is only necessary to determine the degree of coincidence between the values in the color space, and the degree of coincidence between the components other than RGB is determined. Also good.

図9は、本発明の実施の形態1におけるサムネイル登録処理を示すフローチャートである。図9のフローチャートに示す処理もまた、予めプログラムとしてメモリ11に格納されており、制御部10がこのプログラムを読み出して実行することにより、サムネイル登
録処理が実現される。
FIG. 9 is a flowchart showing thumbnail registration processing according to Embodiment 1 of the present invention. The process shown in the flowchart of FIG. 9 is also stored in advance in the memory 11 as a program, and the thumbnail registration process is realized by the control unit 10 reading and executing this program.

図9を参照して、サムネイル登録部18は、サムネイル候補記憶部45に記憶された1以上のサムネイル候補を読出す(S302)。次に、サムネイル登録部18は、読出したサムネイル候補を表示部32に表示する(S304)。S304において表示されるサムネイル候補一覧画面の一例を図10に示す。   Referring to FIG. 9, thumbnail registration unit 18 reads one or more thumbnail candidates stored in thumbnail candidate storage unit 45 (S302). Next, the thumbnail registration unit 18 displays the read thumbnail candidates on the display unit 32 (S304). An example of the thumbnail candidate list screen displayed in S304 is shown in FIG.

図10は、サムネイル候補一覧画面の一例を示す図である。図10を参照して、表示部32の所定の領域51には、1以上のサムネイル候補が表示される。同時に、表示中のサムネイル候補から1つの画像を選択するためのカーソルキー52が所定の領域に表示される。   FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a thumbnail candidate list screen. Referring to FIG. 10, one or more thumbnail candidates are displayed in a predetermined area 51 of display unit 32. At the same time, a cursor key 52 for selecting one image from the displayed thumbnail candidates is displayed in a predetermined area.

再び図9を参照して、サムネイル登録部18は、決定キー(図示せず)が押下されたか否かを判断する(S306)。決定キー(図示せず)の押下が検知されない場合(S306においてNO)、S308に進む。S308において、サムネイル登録部18は、カーソルキー52が操作されているか否かを判断する。カーソルキー52が操作されていると判断された場合(S308においてYES)、S306に戻る。   Referring to FIG. 9 again, the thumbnail registration unit 18 determines whether or not a determination key (not shown) has been pressed (S306). If pressing of the determination key (not shown) is not detected (NO in S306), the process proceeds to S308. In S308, the thumbnail registration unit 18 determines whether or not the cursor key 52 is operated. If it is determined that the cursor key 52 is being operated (YES in S308), the process returns to S306.

S306において、決定キー(図示せず)の押下が検知された場合(S306においてYES)、サムネイル登録部18は、ユーザが決定したサムネイル候補をコンテンツと関連付けてサムネイルデータ記憶部21に記憶する(S310)。より具体的には、ユーザにより選択されたサムネイル候補を、サムネイルデータ記憶部21における対応する管理データAkのサムネイルデータD5として記憶する。   In S306, when pressing of the determination key (not shown) is detected (YES in S306), the thumbnail registration unit 18 stores the thumbnail candidate determined by the user in the thumbnail data storage unit 21 in association with the content (S310). ). More specifically, the thumbnail candidate selected by the user is stored as the thumbnail data D5 of the corresponding management data Ak in the thumbnail data storage unit 21.

S308において、カーソルキー52が操作されていないと判断された場合(S308においてNO)、他の処理が実行される(S312)。   If it is determined in S308 that the cursor key 52 has not been operated (NO in S308), other processing is executed (S312).

以上で、本発明の実施の形態1におけるサムネイル登録処理は終了される。
このように、本発明の実施の形態1における動画データ再生装置100では、自動でサムネイル候補を抽出・記憶するが、実際のサムネイルの登録はユーザに委ねる。これにより、ユーザが意図しない画像が、サムネイルとして登録されてしまうことを防止することができる。
This is the end of the thumbnail registration process according to Embodiment 1 of the present invention.
As described above, the moving image data playback apparatus 100 according to Embodiment 1 of the present invention automatically extracts and stores thumbnail candidates, but entrusts the actual thumbnail registration to the user. Thereby, it is possible to prevent an image unintended by the user from being registered as a thumbnail.

[実施の形態2]
次に、本発明の実施の形態2について説明する。
[Embodiment 2]
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

上記した実施の形態1では、一致画素数のカウント値が極大であり、かつ、判定基準値を超えた場合に、サムネイル候補を抽出するものであった。この場合、カウント値が極大であっても、判定基準値を超えない場合には、サムネイル候補に採用されないことになる。したがって、必ずしも最適なサムネイル候補が抽出されない恐れがある。そこで、本発明の実施の形態2においては、カウント値が極大となる度に、サムネイル候補を抽出し、そのような不都合を防止する。   In Embodiment 1 described above, thumbnail candidates are extracted when the count value of the number of matching pixels is maximal and exceeds the determination reference value. In this case, even if the count value is maximal, if it does not exceed the determination reference value, it is not adopted as a thumbnail candidate. Therefore, there is a possibility that the optimal thumbnail candidate is not necessarily extracted. Therefore, in Embodiment 2 of the present invention, every time the count value reaches a maximum, thumbnail candidates are extracted to prevent such inconvenience.

なお、本発明の実施の形態2における動画データ再生装置のハードウェア構成は、実施の形態1における動画データ再生装置100と同様である。したがって、ここでも図1に示した符号を用いて説明する。また、実施の形態2における動画データ再生装置の機能構成は、図2に示した機能ブロック図のうちの更新部8を除くと実施の形態1と同様である。したがって、ここでも図2に示した符号を用いて説明する。   Note that the hardware configuration of the moving image data reproducing apparatus according to the second embodiment of the present invention is the same as that of the moving image data reproducing apparatus 100 according to the first embodiment. Therefore, the description will be given also using the reference numerals shown in FIG. Further, the functional configuration of the moving image data reproducing device in the second embodiment is the same as that in the first embodiment except for the updating unit 8 in the functional block diagram shown in FIG. Therefore, the description will be given also using the reference numerals shown in FIG.

以下、実施の形態1との相違点について説明する。
図11は、本発明の実施の形態2におけるサムネイル候補抽出・記憶処理を示すフローチャートである。
Hereinafter, differences from the first embodiment will be described.
FIG. 11 is a flowchart showing thumbnail candidate extraction / storage processing according to Embodiment 2 of the present invention.

初めに、画像検出部14は、初期化処理を行なう(S102′)。具体的には、アドレス参照用カウンタjを0にする。また、一致画素数カウント用変数sk[0]を0にする。また、1フレーム前の一致画素数sk[−1]および2フレーム前の一致画素数“sk[−2]”をともに0とする。   First, the image detection unit 14 performs an initialization process (S102 ′). Specifically, the address reference counter j is set to zero. Also, the matching pixel count counting variable sk [0] is set to zero. Also, the number of matching pixels sk [−1] one frame before and the number of matching pixels “sk [−2]” two frames before are both set to zero.

S102′の処理が終わると、実施の形態1と同様に、S104〜S112の処理が実行される。   When the processing of S102 ′ is completed, the processing of S104 to S112 is executed as in the first embodiment.

S112において、アドレス参照用カウンタjが480000に達したと判断された場合(S112においてNO)、今回の一致画素数sk[0]が、1フレーム前の一致画素数sk[−1]よりも大きいか否かを判断する(S202)。条件を満たしていると判断された場合(S202においてYES)、S204に進む。一方、条件を満たしていないと判断された場合(S202においてNO)、S206に進む。   If it is determined in S112 that the address reference counter j has reached 480000 (NO in S112), the current matching pixel count sk [0] is greater than the previous matching pixel count sk [-1]. Whether or not (S202). If it is determined that the condition is satisfied (YES in S202), the process proceeds to S204. On the other hand, when it is determined that the condition is not satisfied (NO in S202), the process proceeds to S206.

S204において、サムネイル候補抽出・記憶部6は、仮保存を行なう。より詳細には、第4フレームデータ記憶部44に、第1フレームデータ記憶部41のデータを上書きする。S204の処理が終わると、S210に進む。   In S204, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 performs temporary storage. More specifically, the data of the first frame data storage unit 41 is overwritten on the fourth frame data storage unit 44. When the processing of S204 ends, the process proceeds to S210.

S206において、サムネイル候補抽出・記憶部6は、1フレーム前の一致画素数sk[−1]が、2フレーム前の一致画素数sk[−2]よりも大きいか否かを判断する。条件を満たしていると判断された場合(S206においてYES)、S208に進む。一方、条件を満たしていないと判断された場合(S206においてNO)、S210に進む。   In S206, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 determines whether or not the number of matching pixels sk [−1] one frame before is larger than the number of matching pixels sk [−2] two frames before. If it is determined that the condition is satisfied (YES in S206), the process proceeds to S208. On the other hand, when it is determined that the condition is not satisfied (NO in S206), the process proceeds to S210.

S208において、サムネイル候補抽出・記憶部6は、本保存を行なう。より詳細には、サムネイル候補記憶部45に、1フレーム前の一致画素数sk[−1]の値と、第4フレームデータ記憶部44のフレームデータの縮小画像データとを関連付けて追記する。S208の処理が終わると、S210に進む。   In S208, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 performs the main storage. More specifically, the value of the matching pixel count sk [−1] one frame before and the reduced image data of the frame data in the fourth frame data storage unit 44 are additionally recorded in the thumbnail candidate storage unit 45 in association with each other. When the processing of S208 ends, the process proceeds to S210.

S210において、サムネイル候補抽出・記憶部6は、1フレーム前の一致画素数sk[−1]に、今回の一致画素数sk[0]の値を代入する。同時に、2フレーム前の一致画素数sk[−2]に、1フレーム前の一致画素数sk[−1]の値を代入する。   In S210, the thumbnail candidate extraction / storage unit 6 substitutes the value of the current matching pixel count sk [0] for the matching pixel count sk [-1] of the previous frame. At the same time, the value of the number of matching pixels sk [-1] one frame before is substituted for the number of matching pixels sk [-2] two frames before.

S210の処理が終わると、処理はメインルーチンに戻される。
図12は、本発明の実施の形態2におけるサムネイル候補記憶部45のデータ構造の一例を示す図である。
When the process of S210 is completed, the process is returned to the main routine.
FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a data structure of the thumbnail candidate storage unit 45 according to the second embodiment of the present invention.

図12(a)を参照して、サムネイル候補記憶部45は、サムネイル候補管理情報記憶領域451とサムネイル候補画像記憶領域452とを含む。   Referring to FIG. 12A, the thumbnail candidate storage unit 45 includes a thumbnail candidate management information storage area 451 and a thumbnail candidate image storage area 452.

サムネイル候補管理情報記憶領域451の構造例を図12(b)に示す。また、サムネイル候補画像記憶領域452の構造例を図12(c)に示す。   An example of the structure of the thumbnail candidate management information storage area 451 is shown in FIG. An example of the structure of the thumbnail candidate image storage area 452 is shown in FIG.

図12(b)を参照して、サムネイル候補管理情報記憶領域451には、対応するサムネイル候補の一致画素数であるカウント値データD11と、サムネイル候補の画像データが格納されているアドレスデータD12とが1対1で関連付けられて記憶される。これらのデータD11,D12は、サムネイル候補の抽出順に格納されてよい。   Referring to FIG. 12B, the thumbnail candidate management information storage area 451 includes count value data D11 that is the number of matching pixels of the corresponding thumbnail candidates, and address data D12 that stores thumbnail candidate image data. Are stored in a one-to-one relationship. These data D11 and D12 may be stored in the order of extracting thumbnail candidates.

図12(c)を参照して、サムネイル候補画像記憶領域452には、アドレスごとに、サムネイル候補である画像データが格納される。   Referring to FIG. 12C, thumbnail candidate image storage area 452 stores image data as thumbnail candidates for each address.

図13は、本発明の実施の形態2におけるサムネイル登録処理を示すフローチャートである。図13のフローチャートに示す処理もまた、予めプログラムとしてメモリ11に格納されており、制御部10がこのプログラムを読み出して実行することにより、サムネイル登録処理が実現される。なお、図9に示した処理と同様の処理については、同じ番号を付してある。したがって、それらについては、ここでの説明は繰返さない。   FIG. 13 is a flowchart showing thumbnail registration processing according to Embodiment 2 of the present invention. The processing shown in the flowchart of FIG. 13 is also stored in advance in the memory 11 as a program, and the thumbnail registration processing is realized by the control unit 10 reading and executing this program. In addition, the same number is attached | subjected about the process similar to the process shown in FIG. Therefore, the description thereof will not be repeated here.

図13を参照して、本発明の実施の形態2におけるサムネイル登録処理は、上述のS302とS304との間に、S303に示す処理が実行される。すなわち、S302の処理が終わると、サムネイル登録部18は、一致画素数の多い順に、具体的には、サムネイル候補管理情報記憶領域451に記憶されたカウント値データD11の多い順に、サムネイル候補を、並び替える(S303)。   Referring to FIG. 13, in the thumbnail registration process according to the second embodiment of the present invention, the process shown in S303 is executed between S302 and S304 described above. That is, when the processing of S302 ends, the thumbnail registration unit 18 selects thumbnail candidates in the descending order of the number of matching pixels, specifically, in descending order of the count value data D11 stored in the thumbnail candidate management information storage area 451. Rearrange (S303).

S303の処理が終わると、実施の形態1と同様に、S304〜S312の処理が実行されて、サムネイル登録処理は終了される。   When the process of S303 ends, the processes of S304 to S312 are executed as in the first embodiment, and the thumbnail registration process ends.

このように、本発明の実施の形態2によると、カウント値が極大となる度に、サムネイル候補が抽出される。これにより、サムネイルとして最適な画像データが抽出される可能性を向上させることができる。   Thus, according to Embodiment 2 of the present invention, thumbnail candidates are extracted each time the count value reaches a maximum. Thereby, it is possible to improve the possibility that optimal image data is extracted as a thumbnail.

また、実施の形態2では、ユーザにサムネイルを選択させる際に、カウント値の多い順に、サムネイル候補を並び替えて表示する。これにより、膨大な数のサムネイル候補が抽出されてしまった場合でも、ユーザは、容易にサムネイルを選択することが可能となる。   In the second embodiment, when the user selects a thumbnail, the thumbnail candidates are rearranged and displayed in descending order of the count value. Thereby, even when a huge number of thumbnail candidates have been extracted, the user can easily select a thumbnail.

なお、本実施の形態では、一旦、S302でサムネイル候補を読み出してから、S303で一致画素数の多い順にサムネイル候補を並び替えることとしたが、このような方法に限定されるものではない。たとえば、一致画素数の多い順に、サムネイル候補を読み出すこととしてもよい。   In the present embodiment, the thumbnail candidates are once read in S302, and the thumbnail candidates are rearranged in descending order of the number of matching pixels in S303. However, the present invention is not limited to this method. For example, thumbnail candidates may be read out in descending order of the number of matching pixels.

また、本発明の動画データ再生装置100が行なう、サムネイル候補決定方法およびサムネイル登録方法を、プログラムとして提供することもできる。このようなプログラムは、CD−ROM(Compact Disc-ROM)などの光学媒体や、メモリカードなどのコンピュータ読取り可能な記録媒体62にて記録させて、プログラム製品として提供することもできる。また、ネットワークを介したダウンロードによって、プログラムを提供することもできる。   In addition, the thumbnail candidate determination method and the thumbnail registration method performed by the moving image data reproduction apparatus 100 of the present invention can be provided as a program. Such a program can be recorded on an optical medium such as a CD-ROM (Compact Disc-ROM) or a computer-readable recording medium 62 such as a memory card and provided as a program product. A program can also be provided by downloading via a network.

提供されるプログラム製品は、ハードディスクなどのプログラム格納部にインストールされて実行される。なお、プログラム製品は、プログラム自体と、プログラムが記録された記録媒体とを含む。   The provided program product is installed in a program storage unit such as a hard disk and executed. The program product includes the program itself and a recording medium on which the program is recorded.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

本発明の実施の形態1,2における動画データ再生装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the moving image data reproduction apparatus in Embodiment 1, 2 of this invention. 本発明の実施の形態1,2における動画データ再生装置の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of the moving image data reproducing apparatus in the first and second embodiments of the present invention. サムネイルデータ記憶部のデータ構造の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the data structure of a thumbnail data storage part. (a)は、本発明の実施の形態1,2におけるフレームデータの各画素の座標を示す図であり、(b)は、第1〜第3フレームデータ記憶部のデータ構造の一例を示す図である。(A) is a figure which shows the coordinate of each pixel of the frame data in Embodiment 1, 2 of this invention, (b) is a figure which shows an example of the data structure of the 1st-3rd frame data storage part. It is. 本発明の実施の形態1,2におけるフレーム抽出処理の概念を示す図である。It is a figure which shows the concept of the frame extraction process in Embodiment 1, 2 of this invention. 本発明の実施の形態1,2の動画データ再生装置の制御部において実行されるサムネイル決定処理のメインルーチンの流れを示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the flow of the main routine of the thumbnail determination process performed in the control part of the moving image data reproduction apparatus of Embodiment 1, 2 of this invention. 本発明の実施の形態1におけるサムネイル候補抽出・記憶処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the thumbnail candidate extraction and memory | storage process in Embodiment 1 of this invention. (a)は、本発明の実施の形態1においてサムネイル候補として抽出されるフレームを表わす図であり、(b)は、本発明の実施の形態1の他の例において、サムネイル候補として抽出されるフレームを表わす図である。(A) is a figure showing the frame extracted as a thumbnail candidate in Embodiment 1 of this invention, (b) is extracted as a thumbnail candidate in the other example of Embodiment 1 of this invention. It is a figure showing a frame. 本発明の実施の形態1におけるサムネイル登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the thumbnail registration process in Embodiment 1 of this invention. サムネイル候補一覧画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a thumbnail candidate list screen. 本発明の実施の形態2におけるサムネイル候補抽出・記憶処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the thumbnail candidate extraction and memory | storage process in Embodiment 2 of this invention. (a)〜(c)は、本発明の実施の形態2におけるサムネイル候補記憶部45のデータ構造の一例を示す図である。(A)-(c) is a figure which shows an example of the data structure of the thumbnail candidate memory | storage part 45 in Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施の形態2におけるサムネイル登録処理を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the thumbnail registration process in Embodiment 2 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

41〜44 フレームデータ記憶部、2 フレームカウンタ、4 カウント部、6 サムネイル候補抽出・記憶部、8 更新部、10 制御部、11 メモリ、12 フレーム抽出部、14 画像検出部、18 サムネイル登録部、20 録画データ記録部、21 サムネイルデータ記憶部、30 TV放送受信部、32 表示部、34 入力部、36 ドライブ装置、45 サムネイル候補記憶部、61 アンテナ、62 記録媒体、100
動画データ再生装置、451 サムネイル候補管理情報記憶領域、452 サムネイル候補画像記憶領域。
41 to 44 Frame data storage unit, 2 frame counter, 4 count unit, 6 thumbnail candidate extraction / storage unit, 8 update unit, 10 control unit, 11 memory, 12 frame extraction unit, 14 image detection unit, 18 thumbnail registration unit, 20 recording data recording unit, 21 thumbnail data storage unit, 30 TV broadcast receiving unit, 32 display unit, 34 input unit, 36 drive device, 45 thumbnail candidate storage unit, 61 antenna, 62 recording medium, 100
Movie data playback device, 451 thumbnail candidate management information storage area, 452 thumbnail candidate image storage area.

Claims (24)

複数のフレームを含む動画データからサムネイルを作成するためのサムネイル作成方法であって、
前記動画データから、複数のフレーム群を抽出する抽出ステップと、
抽出された前記フレーム群ごとに、画素単位で前記フレームを比較し、一致画素数をカウントするステップと、
前記一致画素数のカウント値が少なくとも極大となる前記フレーム群から、任意の第1のフレームを、サムネイル候補として選択的に記憶する第1の記憶ステップとを備える、サムネイル作成方法。
A thumbnail creation method for creating a thumbnail from video data including a plurality of frames,
An extraction step of extracting a plurality of frame groups from the moving image data;
For each of the extracted frame groups, comparing the frames in pixel units and counting the number of matching pixels;
And a first storage step of selectively storing an arbitrary first frame as a thumbnail candidate from the frame group in which the count value of the number of matching pixels is at least maximum.
各前記フレーム群は、一定の間隔を有する前記フレームからなる、請求項1に記載のサムネイル作成方法。   The thumbnail creation method according to claim 1, wherein each of the frame groups includes the frames having a constant interval. 前記抽出ステップは、時間軸に沿って、前記フレーム群を順次抽出するステップを含む、請求項1または2に記載のサムネイル作成方法。   The thumbnail creation method according to claim 1, wherein the extracting step includes a step of sequentially extracting the frame group along a time axis. 前記第1の記憶ステップは、前記カウント値が極大であり、かつ、判定基準値を超えた場合に、前記第1のフレームを、前記サムネイル候補として記憶するステップを含み、
前記カウント値が最大値である場合に、前記判定基準値を前記最大値で更新する更新ステップをさらに備える、請求項1〜3のいずれか1項に記載のサムネイル作成方法。
The first storing step includes a step of storing the first frame as the thumbnail candidate when the count value is maximal and exceeds a determination reference value;
The thumbnail creation method according to claim 1, further comprising an updating step of updating the determination reference value with the maximum value when the count value is a maximum value.
前記更新ステップは、前記カウント値が予め定められた閾値を超えた場合には、前記判定基準値の更新を除外するステップを含む、請求項4に記載のサムネイル作成方法。   The thumbnail creation method according to claim 4, wherein the updating step includes a step of excluding updating of the determination reference value when the count value exceeds a predetermined threshold value. 前記第1の記憶ステップは、前記カウント値が前記判定基準値を超える前記フレーム群から、任意の第2のフレームを、前記サムネイル候補として記憶するステップをさらに含む、請求項4に記載のサムネイル作成方法。   5. The thumbnail creation according to claim 4, wherein the first storing step further includes a step of storing an arbitrary second frame from the frame group in which the count value exceeds the determination reference value as the thumbnail candidate. Method. 記憶された複数の前記サムネイル候補を表示するステップと、
前記複数のサムネイル候補のうちユーザにより選択された画像に関する情報を、前記動画データの前記サムネイルの情報として記憶する第2の記憶ステップとをさらに備える、請求項1〜6のいずれか1項に記載のサムネイル作成方法。
Displaying a plurality of stored thumbnail candidates;
7. The method according to claim 1, further comprising: a second storage step of storing information related to an image selected by a user from among the plurality of thumbnail candidates as the thumbnail information of the moving image data. To create thumbnails.
前記第1の記憶ステップは、前記カウント値が極大となる度に、前記サムネイル候補を、前記カウント値と関連付けて記憶するステップを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のサムネイル作成方法。   The thumbnail creation according to any one of claims 1 to 3, wherein the first storing step includes a step of storing the thumbnail candidates in association with the count value every time the count value reaches a maximum. Method. 記憶された複数の前記サムネイル候補を、前記サムネイル候補それぞれに関連付けられたカウント値の多い順に並び替えるステップと、
並び替えられた前記複数のサムネイル候補を表示するステップと、
前記複数のサムネイル候補のうちユーザにより選択された画像に関する情報を、前記動画データの前記サムネイルの情報として記憶する第2の記憶ステップとをさらに備える、請求項8に記載のサムネイル作成方法。
Rearranging the plurality of stored thumbnail candidates in descending order of the count value associated with each of the thumbnail candidates;
Displaying the sorted thumbnail candidates; and
9. The thumbnail creation method according to claim 8, further comprising: a second storage step of storing information on an image selected by a user among the plurality of thumbnail candidates as information on the thumbnail of the moving image data.
各前記フレーム群は、3つのフレームを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のサムネイル作成方法。   The thumbnail creation method according to claim 1, wherein each frame group includes three frames. 前記カウントするステップは、各画素間において色成分が同一の場合に、前記一致画素数をインクリメントするステップを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のサムネイ
ル作成方法。
The thumbnail creation method according to claim 1, wherein the counting step includes a step of incrementing the number of matching pixels when the color components are the same among the pixels.
前記カウントするステップは、各画素間において色成分の差分値が所定の閾値未満の場合に、前記一致画素数をインクリメントするステップを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のサムネイル作成方法。   The thumbnail creation according to any one of claims 1 to 3, wherein the counting step includes a step of incrementing the number of matching pixels when a difference value of a color component between pixels is less than a predetermined threshold value. Method. 複数のフレームを含む動画データから、複数のフレーム群を抽出するための抽出手段と、
抽出された前記フレーム群ごとに、画素単位で前記フレームを比較し、一致画素数をカウントするためのカウント手段と、
前記カウント手段によるカウント値が少なくとも極大となる前記フレーム群から、任意の第1のフレームを、サムネイル候補として選択的に記憶するための第1の記憶手段とを備える、動画データ再生装置。
Extraction means for extracting a plurality of frame groups from moving image data including a plurality of frames;
For each of the extracted frame groups, the frame is compared in units of pixels, and counting means for counting the number of matching pixels;
A moving image data reproducing apparatus comprising: a first storage unit for selectively storing an arbitrary first frame as a thumbnail candidate from the frame group in which the count value by the counting unit is at least maximum.
各前記フレーム群は、一定の間隔を有する前記フレームからなる、請求項13に記載の動画データ再生装置。   The moving image data reproducing apparatus according to claim 13, wherein each frame group includes the frames having a constant interval. 前記抽出手段は、時間軸に沿って、前記フレーム群を順次抽出する、請求項13または14に記載の動画データ再生装置。   15. The moving image data reproduction device according to claim 13, wherein the extraction unit sequentially extracts the frame groups along a time axis. 前記第1の記憶手段は、前記カウント値が極大であり、かつ、判定基準値を超えた場合に、前記第1のフレームを、前記サムネイル候補として記憶し、
前記カウント値が最大値である場合に、前記判定基準値を前記最大値で更新するための更新手段をさらに備える、請求項13〜15のいずれか1項に記載の動画データ再生装置。
The first storage means stores the first frame as the thumbnail candidate when the count value is maximal and exceeds a determination reference value;
The moving image data reproduction device according to claim 13, further comprising an updating unit configured to update the determination reference value with the maximum value when the count value is a maximum value.
前記更新手段は、前記カウント値が予め定められた閾値を超えた場合には、前記判定基準値の更新を除外するための除外手段を含む、請求項16に記載の動画データ再生装置。   The moving image data reproducing device according to claim 16, wherein the updating unit includes an excluding unit for excluding an update of the determination reference value when the count value exceeds a predetermined threshold value. 前記第1の記憶手段は、前記カウント値が前記判定基準値を超える前記フレーム群から、任意の第2のフレームを、前記サムネイル候補としてさらに記憶する、請求項16に記載の動画データ再生装置。   The moving image data reproduction device according to claim 16, wherein the first storage unit further stores an arbitrary second frame from the frame group in which the count value exceeds the determination reference value as the thumbnail candidate. 前記第1の記憶手段に記憶された複数の前記サムネイル候補を表示するための表示手段と、
前記複数のサムネイル候補のうちユーザにより選択された画像に関する情報を、前記動画データのサムネイルの情報として記憶するための第2の記憶手段とをさらに備える、請求項13〜18のいずれか1項に記載の動画データ再生装置。
Display means for displaying the plurality of thumbnail candidates stored in the first storage means;
19. The storage device according to claim 13, further comprising: a second storage unit configured to store information related to an image selected by a user from among the plurality of thumbnail candidates as thumbnail information of the moving image data. The moving image data reproducing apparatus described.
前記第1の記憶手段は、前記カウント値が極大となる度に、前記サムネイル候補を、前記カウント値と関連付けて記憶する、請求項13〜15のいずれか1項に記載の動画データ再生装置。   The moving image data reproduction device according to any one of claims 13 to 15, wherein the first storage unit stores the thumbnail candidates in association with the count value every time the count value reaches a maximum. 前記第1の記憶手段に記憶された複数の前記サムネイル候補を、前記サムネイル候補それぞれに関連付けられたカウント値の多い順に並び替えるための並び替え手段と、
並び替えられた前記複数のサムネイル候補を表示するための表示手段と、
前記複数のサムネイル候補のうちユーザにより選択された画像に関する情報を、前記動画データの前記サムネイルの情報として記憶するための第2の記憶手段とをさらに備える、請求項20に記載の動画データ再生装置。
Reordering means for reordering the plurality of thumbnail candidates stored in the first storage means in descending order of count value associated with each of the thumbnail candidates;
Display means for displaying the plurality of thumbnail candidates that have been rearranged;
21. The moving image data reproduction device according to claim 20, further comprising: second storage means for storing information on an image selected by a user from among the plurality of thumbnail candidates as information on the thumbnail of the moving image data. .
各前記フレーム群は、3つのフレームを含む、請求項13〜15のいずれか1項に記載の動画データ再生装置。   16. The moving image data reproducing device according to claim 13, wherein each of the frame groups includes three frames. 前記カウント手段は、各画素間において色成分が同一の場合に、前記一致画素数をインクリメントする、請求項13〜15のいずれか1項に記載の動画データ再生装置。   The moving image data reproduction device according to any one of claims 13 to 15, wherein the counting unit increments the number of matching pixels when the color components are the same among the pixels. 前記カウント手段は、各画素間において色成分の差分値が所定の閾値未満の場合に、前記一致画素数をインクリメントする、請求項13〜15のいずれか1項に記載の動画データ再生装置。   The moving image data reproduction device according to any one of claims 13 to 15, wherein the counting unit increments the number of matching pixels when a difference value of a color component between pixels is less than a predetermined threshold value.
JP2006015577A 2006-01-24 2006-01-24 Thumbnail generating method, and moving picture data reproducing apparatus Withdrawn JP2007201643A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006015577A JP2007201643A (en) 2006-01-24 2006-01-24 Thumbnail generating method, and moving picture data reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006015577A JP2007201643A (en) 2006-01-24 2006-01-24 Thumbnail generating method, and moving picture data reproducing apparatus

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007201643A true JP2007201643A (en) 2007-08-09

Family

ID=38455798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006015577A Withdrawn JP2007201643A (en) 2006-01-24 2006-01-24 Thumbnail generating method, and moving picture data reproducing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007201643A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010125757A1 (en) * 2009-04-28 2010-11-04 三菱電機株式会社 Video/audio reproduction device, video/audio recording/ reproduction device, video/audio reproduction method, and video/audio recording/reproduction method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010125757A1 (en) * 2009-04-28 2010-11-04 三菱電機株式会社 Video/audio reproduction device, video/audio recording/ reproduction device, video/audio reproduction method, and video/audio recording/reproduction method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8837919B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US7796857B2 (en) Video playback apparatus
US9535991B2 (en) Video display for displaying a series of representative images for video
US20090317060A1 (en) Method and apparatus for processing multimedia
CN103650521A (en) Information processing device and information processing method
JP2005101994A (en) Device and method for reproducing data
US9241145B2 (en) Information processing system, recording/playback apparatus, playback terminal, information processing method, and program
JP5789303B2 (en) Content signature ring
KR102505973B1 (en) Image processing apparatus, control method thereof and computer readable medium having computer program recorded therefor
JP2010245853A (en) Method of indexing moving image, and device for reproducing moving image
JPH11284948A (en) Thumbnail generating method and thumbnail display method
CN101175164A (en) Image reproduction device
JP4744345B2 (en) Thumbnail creation method and moving picture data playback device
US8914364B2 (en) Content notifying device, notifying method, and program
KR100937416B1 (en) Apparatus and method for Personal Video Recorder
JP2007201643A (en) Thumbnail generating method, and moving picture data reproducing apparatus
JP2011151510A (en) Display controller, method, program, and recording medium
JP4882687B2 (en) Recorded program management device
JP4872401B2 (en) Recorded program management device
JP2007066370A (en) Play-back apparatus and play-back method
JP3906183B2 (en) Video presentation apparatus, method, and program for supporting change of display method of video object according to user&#39;s preference
KR20090078198A (en) Apparatus for processing moving image ancillary information using script and method thereof
US10013077B2 (en) System and method for data item filtering based on character sequence entry
KR0176454B1 (en) Record/reproduction device and method of tape with a password of each program
JP2004207808A (en) Video recording and reproducing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20090407