JP2007195207A - Image reproducing device - Google Patents

Image reproducing device Download PDF

Info

Publication number
JP2007195207A
JP2007195207A JP2007037573A JP2007037573A JP2007195207A JP 2007195207 A JP2007195207 A JP 2007195207A JP 2007037573 A JP2007037573 A JP 2007037573A JP 2007037573 A JP2007037573 A JP 2007037573A JP 2007195207 A JP2007195207 A JP 2007195207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
file
scenario
reproduction
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007037573A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Jiyuen
正博 壽圓
Osamu Ikeda
理 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2007037573A priority Critical patent/JP2007195207A/en
Publication of JP2007195207A publication Critical patent/JP2007195207A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image reproducing device capable of editing and reproducing image files. <P>SOLUTION: The image reproducing device comprises: a recording medium which can record image files and scenario files for determining the sequence of reproduction or a reproduction configuration of the image files; a scenario discriminating means of capturing the scenario files from the recording medium and discriminating the sequence of reproduction or the reproduction configuration; and a reproduction means of editing and reproducing the image files captured from the recording medium according to the sequence of reproduction or the reproduction configuration discriminated by the scenario discrimination means. When an operation of reproduction operation button 78 for confirmation is accepted during the editing operation, the image files following the sequence of reproduction at the current time are reproduced in sequence. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、記録媒体から画像ファイル(音声情報などを含んでもよい)を再生する画像再生装置に関し、特に、複数の画像ファイルを自在に再生することができる画像再生装置に関する。   The present invention relates to an image reproducing apparatus that reproduces an image file (which may include audio information and the like) from a recording medium, and more particularly to an image reproducing apparatus that can freely reproduce a plurality of image files.

近年、コンピュータなどを用いたディジタル画像処理の発展により、記録媒体上の画像ファイルを再生して、動画像をモニタなどに表示する画像再生装置が実用化されている。
この種の画像再生装置では、複数の画像ファイルの中から単独の画像ファイルを手動選択して再生していた。
In recent years, with the development of digital image processing using a computer or the like, an image reproducing apparatus that reproduces an image file on a recording medium and displays a moving image on a monitor or the like has been put into practical use.
In this type of image reproduction apparatus, a single image file is manually selected from a plurality of image files and reproduced.

また従来は、コンピュータなどの画像編集ソフトを利用することにより、複数の画像ファイルを連結して、新たな画像ファイルを作成することもできた。
このような編集作業を行うことにより、例えば、撮像時に1シーンごとに分けて撮像された画像ファイルを、後から適宜に連結して一つの映像作品を作り上げることが可能となる。
特開平6−231030号公報
Conventionally, it has also been possible to create a new image file by connecting a plurality of image files by using image editing software such as a computer.
By performing such editing work, for example, it becomes possible to create one video work by appropriately connecting the image files captured separately for each scene at the time of imaging.
JP-A-6-231030

ところで、このような画像編集ソフトでは、編集完了後に新たに生成される画像ファイルのファイル容量が大きくなるという問題点があった。
すなわち、一つのカットを複数回にわたって登場させるようなケースでは、登場回数分だけファイル容量が冗長に大きくなる。
By the way, such image editing software has a problem in that the file capacity of an image file newly generated after editing is increased.
That is, in a case where a single cut appears multiple times, the file capacity increases redundantly by the number of appearances.

なお、現状の画像圧縮技術では、フレーム間の冗長度を圧縮することはできるが、上記のようなフレーム間を遥かに超えた冗長度を検出し、圧縮することは困難である。
また、一組の画像ファイルに対し幾通りもの画像編集を施すと、編集回数の分だけ画像ファイルが新たに生成されてしまい、ファイル容量を大きく消費するという問題点があった。
Although the current image compression technique can compress the redundancy between frames, it is difficult to detect and compress the redundancy far beyond the above-described frames.
In addition, when a number of image editing operations are performed on a set of image files, a new image file is generated as many times as the number of editing operations, resulting in a large amount of file capacity.

そこで、請求項1,2に記載の発明は、上述した問題点を解決するために、記録媒体の記録容量を効率的に使用しつつ、一組の画像ファイルを自在に再生することができる画像再生装置を提供することを目的とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1の目的と併せて、シナリオファイル(後述)単体のファイル構造を単純にしつつ、シナリオファイルの再利用性が高い画像再生装置を提供することを目的とする。
請求項4に記載の発明は、請求項1の目的と併せて、シナリオファイルを簡易に作成することができる画像再生装置を提供することを目的とする。
請求項5に記載の発明は、請求項1の目的と併せて、より高度な再生形態で画像ファイルを再生することができる画像再生装置を提供することを目的とする。
請求項6に記載の発明は、請求項1の目的と併せて、シナリオファイルの内容に矛盾点がある場合においても、画像ファイルを支障なく再生することができる画像再生装置を提供することを目的とする。
Accordingly, in order to solve the above-described problems, the inventions described in claims 1 and 2 are images that can freely reproduce a set of image files while efficiently using the recording capacity of the recording medium. An object is to provide a playback device.
In addition to the object of claim 1, the invention described in claim 3 aims to provide an image reproducing apparatus that can simplify the file structure of a single scenario file (described later) and has high reusability of the scenario file. To do.
In addition to the object of the first aspect, an object of the present invention is to provide an image reproducing apparatus capable of easily creating a scenario file.
In addition to the object of the first aspect, an object of the present invention is to provide an image reproduction apparatus capable of reproducing an image file in a more advanced reproduction form.
In addition to the object of the first aspect, an object of the present invention is to provide an image reproducing apparatus capable of reproducing an image file without any trouble even when there is a contradiction in the contents of the scenario file. And

図1は、請求項1〜3に記載の発明に対応する原理ブロック図である。
請求項1に記載の発明は、複数の画像ファイルと、画像ファイルの再生順もしくは再生形態を予め定められたファイル形式で収録してなるシナリオファイルとが記録可能な記録媒体1と、記録媒体1からシナリオファイルを取り込み、上記のファイル形式に基づいて再生順もしくは再生形態を判別するシナリオ判別手段2と、シナリオ判別手段2により判別された再生順もしくは再生形態に従って、記録媒体1から取り込まれた画像ファイルを再生する再生手段3とを備えたことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の画像再生装置において、シナリオファイルには、再生形態として、画像ファイルの再生速度,画像ファイルの再生の繰り返し回数,画像ファイルの再生範囲,画像ファイルの再生に付加する特殊効果,画像ファイルに付随する音声の再生形態,のいずれか一つが少なくとも収録されてなることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載の画像再生装置において、シナリオファイルには、その他のシナリオファイルを指し示す識別データが「再生順を構成するデータ」として収録され、シナリオ判別手段2は、シナリオファイルに収録された識別データに基づいて、対応するシナリオファイルを階層的に辿り、画像ファイルの再生順を判別することを特徴とする。
図2は、請求項4に記載の発明に対応する原理ブロック図である。
請求項4に記載の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の画像再生装置において、外部からの再生操作に応じて、記録媒体1に記録された画像情報を再生する手動再生手段4と、手動再生手段4による再生順もしくは再生形態をシナリオファイルとして自動記録する第1のシナリオ作成手段5とを備えたことを特徴とする。
図3は、請求項5に記載の発明に対応する原理ブロック図である。
請求項5に記載の発明は、請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の画像再生装置において、複数の画像ファイルに対する編集操作を受け付ける編集入力手段6と、編集入力手段6を介して入力された編集操作に基づく再生順もしくは再生形態をシナリオファイルとして記録する第2のシナリオ作成手段7とを備えたことを特徴とする。
図4は、請求項6に記載の発明に対応する原理ブロック図である。
請求項6に記載の発明は、請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の画像再生装置において、シナリオファイルに沿って複数の画像ファイルを再生する際の矛盾を検出し、予め定められた優先順位もしくは外部からの修正指示に応じて、矛盾を修正する修正手段8を備えたことを特徴とする。
(作用)
請求項1にかかわる画像再生装置では、シナリオ判別手段2が、記録媒体1からシナリオファイルを読み出す。このシナリオファイルには、記録媒体1上の画像ファイルの再生順もしくは再生形態が、予め定められたファイル形式で収録されている。
シナリオ判別手段2は、このファイル形式に基づいて再生順もしくは再生形態を判別する。
再生手段3は、シナリオ判別手段2で判別された再生順もしくは再生形態に従って、記録媒体1上の画像ファイルを再生する。
このように、記録媒体1には、素材となる一組の画像ファイルと、シナリオファイルとが一緒に記録される。このシナリオファイルは、再生順もしくは再生形態にかかわるデータのみを最低限収録すればよいので、記録媒体1の記憶容量は効率的に無駄なく使用される。
請求項2にかかわる画像再生装置では、上記の再生形態として、画像ファイルの再生速度,画像ファイルの再生の繰り返し回数,画像ファイルの再生範囲,画像ファイルの再生に付加する特殊効果,画像ファイルに付随する音声の再生形態,のいずれかがシナリオファイルに収録される。
請求項3にかかわる画像再生装置では、シナリオ判別手段2が、シナリオファイルを階層的に辿って、画像ファイルの再生順を判別する。
このように複数のシナリオファイルを階層的に辿って、複雑な再生順を再現することができるので、一つ一つのシナリオファイルは、ファイル構造が単純化される。
また、既に編集済みのシナリオファイルを、別のシナリオファイルに組み込むことが簡単にできるので、シナリオファイル自体の再利用性を高めることができる。
請求項4にかかわる画像再生装置では、手動による再生操作を記録してシナリオファイルを自動作成する。2回目以降は、このシナリオファイルを実行することができるので、手動による煩雑な再生操作を再度繰り返す必要がない。
請求項5にかかわる画像再生装置では、編集操作に基づいてシナリオファイルを作成する。
請求項6にかかわる画像再生装置では、予め定められた優先順位もしくは外部からの修正指示に従って、シナリオファイルの矛盾を修正する。
FIG. 1 is a principle block diagram corresponding to the first to third aspects of the present invention.
According to the first aspect of the present invention, a recording medium 1 capable of recording a plurality of image files and a scenario file obtained by recording the reproduction order or reproduction form of the image files in a predetermined file format, and the recording medium 1 A scenario determination unit 2 that reads a scenario file from the above and determines the playback order or playback mode based on the file format, and an image that is captured from the recording medium 1 according to the playback order or playback mode determined by the scenario determination unit 2 And a reproducing means 3 for reproducing a file.
According to a second aspect of the present invention, in the image reproduction device according to the first aspect, the scenario file includes, as a reproduction form, an image file reproduction speed, an image file reproduction number of times, an image file reproduction range, an image It is characterized in that at least one of a special effect added to file reproduction and a sound reproduction form accompanying an image file is recorded.
According to a third aspect of the present invention, in the image reproducing device according to the first aspect, in the scenario file, identification data indicating other scenario files is recorded as “data constituting the reproduction order”, and the scenario determining means 2 Is characterized in that, based on the identification data recorded in the scenario file, the corresponding scenario file is hierarchically traced to determine the playback order of the image files.
FIG. 2 is a principle block diagram corresponding to the fourth aspect of the present invention.
According to a fourth aspect of the present invention, in the image reproduction device according to any one of the first to third aspects, the image information recorded on the recording medium 1 is reproduced in accordance with an external reproduction operation. It is characterized by comprising manual reproduction means 4 and first scenario creation means 5 for automatically recording the reproduction order or reproduction form by the manual reproduction means 4 as a scenario file.
FIG. 3 is a principle block diagram corresponding to the fifth aspect of the present invention.
According to a fifth aspect of the present invention, in the image reproduction device according to any one of the first to fourth aspects, the editing input unit 6 that receives an editing operation for a plurality of image files, and the editing input unit 6 And a second scenario creation means 7 for recording the playback order or playback mode based on the input editing operation as a scenario file.
FIG. 4 is a principle block diagram corresponding to the sixth aspect of the present invention.
According to a sixth aspect of the present invention, in the image reproduction device according to any one of the first to fifth aspects, a contradiction in reproducing a plurality of image files along a scenario file is detected and predetermined. According to the above-mentioned priority order or a correction instruction from the outside, a correction means 8 for correcting contradiction is provided.
(Function)
In the image reproducing apparatus according to claim 1, the scenario discriminating means 2 reads the scenario file from the recording medium 1. In this scenario file, the reproduction order or reproduction form of the image file on the recording medium 1 is recorded in a predetermined file format.
The scenario discriminating means 2 discriminates the playback order or playback mode based on this file format.
The reproduction unit 3 reproduces the image file on the recording medium 1 in accordance with the reproduction order or reproduction form determined by the scenario determination unit 2.
As described above, the recording medium 1 records a set of image files as a material and a scenario file together. Since this scenario file only needs to record at least data related to the playback order or playback format, the storage capacity of the recording medium 1 is used efficiently and without waste.
In the image reproduction apparatus according to claim 2, as the above-mentioned reproduction form, the reproduction speed of the image file, the number of repetitions of the reproduction of the image file, the reproduction range of the image file, the special effect added to the reproduction of the image file, and the accompanying image file One of the audio playback modes is recorded in the scenario file.
In the image reproducing apparatus according to claim 3, the scenario discriminating means 2 traces the scenario file hierarchically to discriminate the reproduction order of the image file.
As described above, since a plurality of scenario files can be traced hierarchically to reproduce a complicated reproduction order, the file structure of each scenario file is simplified.
Further, since an already edited scenario file can be easily incorporated into another scenario file, the reusability of the scenario file itself can be improved.
In the image reproducing apparatus according to the fourth aspect, the scenario file is automatically created by recording the manual reproduction operation. Since the scenario file can be executed from the second time onward, it is not necessary to repeat the complicated reproduction operation manually.
In the image reproducing device according to the fifth aspect, the scenario file is created based on the editing operation.
The image reproducing apparatus according to claim 6 corrects the contradiction of the scenario file in accordance with a predetermined priority order or an external correction instruction.

以上説明したように、請求項1または請求項2に記載の発明は、編集完了後の画像ファイルに替えて、ファイル容量の小さなシナリオファイルを記録媒体に記録する。
特に、同一カットが繰り返し登場するようなケースにおいては、従来のように編集完了後の画像ファイルに同一カットを冗長に繰り返し収録する必要が一切なく、同一カットの画像ファイルを識別する情報(ファイル名など)のみを最低限収録すれば足りる。
したがって、記録媒体の記録容量を無駄なく効率的に使用することができる。
請求項3に記載の発明は、シナリオファイルを階層的に辿って再生順を判別するので、一つ一つのシナリオファイルについてはファイル構造を単純にすることができる。
また、シナリオファイルに、編集済みのシナリオファイルを階層的に組み込むことができるので、シナリオファイルの再利用性が極めて高い。
請求項4に記載の発明は、手動による再生操作を自動記録してシナリオファイルを作成するので、シナリオファイルの作成を簡単に行うことができる。
また、2回目以降は、このシナリオファイルに沿って自動再生を行うことができるので、手動による煩雑な再生操作を繰り返す必要がなくなる。
請求項5に記載の発明は、編集操作に基づいて、シナリオファイルを作成するので、複雑な編集事項を指定することにより、高度なシナリオファイルを作成することが可能となる。
また、従来例に述べた画像編集ソフトとは異なり、編集完了後の画像ファイルを必ずしも作成する必要がないので、記録媒体の記録容量を効率的に使用することができる。
請求項6に記載の発明は、シナリオファイルの矛盾点が、予め定められた優先順位や修正指示に従って、自動的に修正される。したがって、シナリオファイルに矛盾点があっても、支障のない程度に画像再生を行うことができる。
以上説明したように、本発明を適用した画像再生装置では、記録媒体の記録容量を効率的に無駄なく使用しつつ、画像ファイルを所定の再生順もしくは再生形態で自在に再生することができる。
As described above, according to the first or second aspect of the invention, a scenario file having a small file capacity is recorded on a recording medium in place of the image file after completion of editing.
In particular, in the case where the same cut appears repeatedly, there is no need to record the same cut redundantly and repeatedly in the image file after editing as in the conventional case, and the information (file name) for identifying the image file of the same cut Etc.) at least.
Therefore, the recording capacity of the recording medium can be used efficiently without waste.
According to the third aspect of the present invention, the playback order is determined by hierarchically tracing the scenario files, so that the file structure can be simplified for each scenario file.
Moreover, since the edited scenario file can be hierarchically incorporated into the scenario file, the scenario file is extremely reusable.
According to the fourth aspect of the present invention, since the scenario file is created by automatically recording the manual reproduction operation, the scenario file can be easily created.
Further, since the second and subsequent times, automatic reproduction can be performed along this scenario file, there is no need to repeat a complicated manual reproduction operation.
Since the scenario file is created based on the editing operation, it is possible to create a sophisticated scenario file by designating complicated editing items.
Further, unlike the image editing software described in the conventional example, it is not always necessary to create an image file after editing, so that the recording capacity of the recording medium can be used efficiently.
In the invention described in claim 6, inconsistencies in the scenario file are automatically corrected in accordance with a predetermined priority order and correction instruction. Therefore, even if there is a contradiction in the scenario file, the image can be reproduced to the extent that there is no problem.
As described above, the image reproducing apparatus to which the present invention is applied can freely reproduce the image file in a predetermined reproduction order or reproduction form while efficiently using the recording capacity of the recording medium without waste.

以下、図面に基づいて本発明における実施の形態を説明する。   Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

図5は、実施形態の機能ブロック図である。
図6は、本実施形態の外観を説明する図である。
図5,図6において、画像再生装置11内には、ディスクドライブ部12が配置され、ディスクドライブ部12には、光磁気記録媒体13が外部から装着される。
FIG. 5 is a functional block diagram of the embodiment.
FIG. 6 is a diagram for explaining the appearance of the present embodiment.
5 and 6, a disk drive unit 12 is disposed in the image reproducing device 11, and a magneto-optical recording medium 13 is mounted on the disk drive unit 12 from the outside.

ディスクドライブ部12のデータ出力は、画像伸長部14およびマイクロプロセッサ15に接続され、画像伸長部14の画像出力は、フレームメモリ16を介して、表示画像作成部17に接続される。
表示画像作成部17の出力は、画像再生装置11の正面部に配置された液晶表示部18に接続される。この液晶表示部18には、指やペンなどの押圧を感知するタッチパネル18aが貼り付けられ、タッチパネル18aの出力は、タッチパネル検出回路19に接続される。このタッチパネル検出回路19の出力は、マイクロプロセッサ15に入力される。
The data output of the disk drive unit 12 is connected to the image decompression unit 14 and the microprocessor 15, and the image output of the image decompression unit 14 is connected to the display image creation unit 17 via the frame memory 16.
The output of the display image creation unit 17 is connected to a liquid crystal display unit 18 disposed on the front part of the image reproduction device 11. A touch panel 18 a that senses pressing of a finger or a pen is attached to the liquid crystal display unit 18, and an output of the touch panel 18 a is connected to a touch panel detection circuit 19. The output of the touch panel detection circuit 19 is input to the microprocessor 15.

また、マイクロプロセッサ15の制御入出力およびデータ出力は、画像伸長部14,ディスクドライブ部12および表示画像作成部17にそれぞれ接続される。
さらに、本体11の筐体には、S出力端子11a,画像出力端子11b,音声出力端子11c,スピーカー11d,イヤホンジャック11eなどが配置され、内部の出力アンプ回路(図示せず)にそれぞれ接続される。
The control input / output and data output of the microprocessor 15 are connected to the image decompression unit 14, the disk drive unit 12, and the display image creation unit 17, respectively.
Further, an S output terminal 11a, an image output terminal 11b, an audio output terminal 11c, a speaker 11d, an earphone jack 11e, and the like are arranged on the housing of the main body 11, and are connected to an internal output amplifier circuit (not shown). The

なお、請求項記載の発明と本実施形態との対応関係については、記録媒体1は光磁気記録媒体13に対応し、シナリオ判別手段2はディスクドライブ部12およびマイクロプロセッサ15の「シナリオファイルのデータ構造を判別する機能」に対応し、再生手段3はディスクドライブ部12,画像伸長部14,フレームメモリ16および表示画像作成部17に対応する。   As for the correspondence relationship between the claimed invention and the present embodiment, the recording medium 1 corresponds to the magneto-optical recording medium 13, and the scenario determination means 2 is the “scenario file data” of the disk drive unit 12 and the microprocessor 15. Corresponding to the “function for discriminating the structure”, the reproducing means 3 corresponds to the disk drive unit 12, the image decompression unit 14, the frame memory 16 and the display image creation unit 17.

請求項記載の発明と本実施形態との対応関係については、手動再生手段4は、タッチパネル18a,タッチパネル検出回路19およびマイクロプロセッサ15の「手動の再生操作に応じて表示画像作成部17などを制御する機能」に対応し、第1のシナリオ作成手段5はマイクロプロセッサ15の「手動操作に応じてシナリオファイルのデータを作成する機能」に対応する。   Regarding the correspondence relationship between the present invention and the present embodiment, the manual reproduction means 4 controls the touch panel 18a, the touch panel detection circuit 19 and the microprocessor 15 “display image creation unit 17 etc. according to manual reproduction operation”. The first scenario creating means 5 corresponds to the “function for creating scenario file data in response to manual operation” of the microprocessor 15.

請求項記載の発明と本実施形態との対応関係については、編集入力手段6は、タッチパネル18a,タッチパネル検出回路19およびマイクロプロセッサ15の「編集操作を判別する機能」に対応し、第2のシナリオ作成手段7はマイクロプロセッサ15の「編集操作に応じてシナリオファイルのデータを作成する機能」に対応する。   Regarding the correspondence between the claimed invention and the present embodiment, the edit input means 6 corresponds to the “function for discriminating edit operation” of the touch panel 18a, the touch panel detection circuit 19 and the microprocessor 15, and the second scenario. The creating means 7 corresponds to the “function of creating scenario file data in accordance with the editing operation” of the microprocessor 15.

請求項記載の発明と本実施形態との対応関係については、修正手段8は、マイクロプロセッサ15の「シナリオファイルのデータを修正する機能」に対応する。
図7は、本実施形態の動作を説明する状態遷移図である。
図8〜12は、本実施形態の動作を説明する流れ図である。
As for the correspondence relationship between the claimed invention and this embodiment, the correcting means 8 corresponds to the “function of correcting the data of the scenario file” of the microprocessor 15.
FIG. 7 is a state transition diagram illustrating the operation of the present embodiment.
8 to 12 are flowcharts for explaining the operation of this embodiment.

以下、本実施形態の動作を、液晶表示部18の表示画面の遷移に合わせて説明する。
(初期画面)
まず、電源が投入されると、表示画像作成部17は、図13に示すような初期画面を液晶表示部18に表示する。初期画面には、再生操作を受け付けるための子ウィンドウ30が表示され、子ウィンドウ30の上半分には、サムネイル画像31が一覧表示される。
Hereinafter, the operation of the present embodiment will be described in accordance with the transition of the display screen of the liquid crystal display unit 18.
(initial screen)
First, when the power is turned on, the display image creating unit 17 displays an initial screen as shown in FIG. 13 on the liquid crystal display unit 18. On the initial screen, a child window 30 for accepting a reproduction operation is displayed, and thumbnail images 31 are displayed as a list in the upper half of the child window 30.

このサムネイル画像31は、例えば、光磁気記録媒体13に記録された画像ファイルの先頭フレームを縮小表示した画像である。
このサムネイル画像31の中には、シナリオファイル識別マーク32を付与した画像が一緒に表示される。この画像は、再生順もしくは再生形態を定義したシナリオファイルに対応したサムネイル画像31であり、例えば、関連付けられた画像ファイルの先頭フレームなどが縮小表示される。
The thumbnail image 31 is an image obtained by reducing and displaying the first frame of the image file recorded on the magneto-optical recording medium 13, for example.
In the thumbnail image 31, an image with a scenario file identification mark 32 is displayed together. This image is a thumbnail image 31 corresponding to a scenario file that defines the playback order or playback format. For example, the first frame of the associated image file is reduced and displayed.

これらのサムネイル画像31の下側には、サムネイル画像31の一覧をスクロールするためのスクロール釦33が表示され、スクロール釦33の下側には、再生操作を指示するための再生釦34などが表示される。
また、再生釦34の下側には、編集釦35が表示される。この編集釦35を指などでクリックすると、タッチパネル18aは、その押圧動作を感知する。
Below these thumbnail images 31, scroll buttons 33 for scrolling through the list of thumbnail images 31 are displayed, and below the scroll buttons 33, a playback button 34 for instructing a playback operation and the like are displayed. Is done.
An edit button 35 is displayed below the playback button 34. When the edit button 35 is clicked with a finger or the like, the touch panel 18a senses the pressing operation.

タッチパネル検出回路19は、タッチパネル18aから押圧箇所の位置座標を検出してマイクロプロセッサ15に伝達する。マイクロプロセッサ15では、押圧箇所の位置座標に対応して、「編集釦35がクリックされた」旨のメッセージを表示画像作成部17に伝達する。
表示画像作成部17では、「編集釦35がクリックされた」旨のメッセージに従って、液晶表示部18の表示画面を、図14に示される編集画面Aに変更する。
The touch panel detection circuit 19 detects the position coordinates of the pressed location from the touch panel 18 a and transmits it to the microprocessor 15. In the microprocessor 15, a message that “the edit button 35 has been clicked” is transmitted to the display image creation unit 17 in accordance with the position coordinates of the pressed location.
The display image creation unit 17 changes the display screen of the liquid crystal display unit 18 to the edit screen A shown in FIG. 14 in accordance with the message that “the edit button 35 has been clicked”.

(編集画面A)
図14は、編集画面Aを示す図である。
この編集画面Aでは、上記の初期画面における再生釦34および編集釦35の替わりに、シナリオ編集釦40,ビデオ編集釦41およびOK釦42が表示される。
(Edit screen A)
FIG. 14 is a diagram showing the editing screen A.
In this editing screen A, a scenario editing button 40, a video editing button 41, and an OK button 42 are displayed instead of the playback button 34 and the editing button 35 in the initial screen.

この画面上で、OK釦42がクリックされると、表示画像作成部17は、表示画面を初期画面に戻す。
一方、この画面上でビデオ編集釦41がクリックされると、マイクロプロセッサ15は、光磁気記録媒体13上の画像ファイルを実際に連結するなどのビデオ編集モードに移行する。
When the OK button 42 is clicked on this screen, the display image creation unit 17 returns the display screen to the initial screen.
On the other hand, when the video editing button 41 is clicked on this screen, the microprocessor 15 shifts to a video editing mode such as actually connecting image files on the magneto-optical recording medium 13.

また、この画面上でシナリオ編集釦40がクリックされると、表示画像作成部17は、表示画面を編集画面Bに変更する。
(編集画面B)
図15は、編集画面Bを示す図である。
この編集画面Bでは、画面右上にOK釦45が表示され、画面中段には、サムネイル画像46が横列に表示される。
When the scenario edit button 40 is clicked on this screen, the display image creation unit 17 changes the display screen to the edit screen B.
(Edit screen B)
FIG. 15 is a diagram showing the edit screen B.
In this editing screen B, an OK button 45 is displayed at the upper right of the screen, and thumbnail images 46 are displayed in a row in the middle of the screen.

また、画面の右下にパレット領域48が表示され、画面の左下には、サムネイル画像46の列表示をスクロールするためのスクロール釦49が表示される。
以下、図8に示す流れ図に基づいて、編集画面Bにおける実施形態の動作を説明する。
まず、表示画像作成部17は、編集画面Bを液晶表示部18に表示する(図8S1)。
A palette area 48 is displayed at the lower right of the screen, and a scroll button 49 for scrolling the column display of the thumbnail images 46 is displayed at the lower left of the screen.
The operation of the embodiment on the edit screen B will be described below based on the flowchart shown in FIG.
First, the display image creation unit 17 displays the editing screen B on the liquid crystal display unit 18 (S1 in FIG. 8).

この状態で、サムネイル画像46がクリックされると(図8S2)、マイクロプロセッサ15は、サムネイル選択された画像ファイルを判別し、その画像ファイルに関連付けられた「再生形態を定義するシナリオファイル」の一覧をメニュー47として表示する(図8S3)。
ここで、メニュー47の一つがクリックされると(図8S4)、表示画像作成部17は、表示画面を編集画面Cに変更する(図8S5)。
In this state, when the thumbnail image 46 is clicked (S2 in FIG. 8), the microprocessor 15 discriminates the image file selected by the thumbnail, and a list of “scenario files that define the reproduction form” associated with the image file. Is displayed as the menu 47 (S3 in FIG. 8).
When one of the menus 47 is clicked (S4 in FIG. 8), the display image creating unit 17 changes the display screen to the edit screen C (S5 in FIG. 8).

一方、編集画面Bにおいて、サムネイル画像46またはメニュー47が、パレット領域48にドラッグ&ドロップされると(図8S6)、マイクロプロセッサ15は、「再生順を定義するシナリオファイル」を光磁気記録媒体13の記録領域上に新規作成する(図8S7)。
ここで、「再生順を定義するシナリオファイル」のデータ構造を図16(a)に示す。このデータ構造では、ポインタpbが示すデータの先頭から、次のデータが順番に格納される。
On the other hand, when the thumbnail image 46 or the menu 47 is dragged and dropped on the palette area 48 in the editing screen B (S6 in FIG. 8), the microprocessor 15 sets the “scenario file that defines the playback order” as the magneto-optical recording medium 13. Is newly created in the recording area (S7 in FIG. 8).
Here, the data structure of the “scenario file that defines the playback order” is shown in FIG. In this data structure, the next data is stored in order from the top of the data indicated by the pointer pb.


1)シナリオファイル名
2)先頭の画像ファイル名もしくはシナリオファイル名
3)2番目の画像ファイル名もしくはシナリオファイル名


N+1)N番目の画像ファイル名もしくはシナリオファイル名
N+2)終了コード

マイクロプロセッサ15は、パレット領域48にサムネイル画像46またはメニュー47がドロップされる度に、対応する画像ファイル名もしくはシナリオファイル名を新規シナリオファイルのデータに追加する(図8S8)。

1) Scenario file name 2) First image file name or scenario file name 3) Second image file name or scenario file name

N + 1) Nth image file name or scenario file name N + 2) End code

Each time the thumbnail image 46 or the menu 47 is dropped in the palette area 48, the microprocessor 15 adds the corresponding image file name or scenario file name to the data of the new scenario file (S8 in FIG. 8).

また、編集画面Bにおいて、パレット領域48がダブルクリックされると(図8S9)、表示画像作成部17は、表示画面を編集画面Eに変更する(図8S11)。
一方、編集画面Bにおいて、OK釦45がクリックされると(図8S12)、表示画像作成部17は、表示画面を編集画面Aに戻す(図8S13)。
When the palette area 48 is double-clicked on the edit screen B (S9 in FIG. 8), the display image creation unit 17 changes the display screen to the edit screen E (S11 in FIG. 8).
On the other hand, when the OK button 45 is clicked on the edit screen B (S12 in FIG. 8), the display image creation unit 17 returns the display screen to the edit screen A (S13 in FIG. 8).

上述したように、編集画面Bでは、「再生順を定義するシナリオファイル」の新規作成が主として行われる。
(編集画面C)
図17は、編集画面Cを示す図である。
この編集画面Cでは、「編集画面Bにおいてメニュー選択されたシナリオファイル」のサムネイル画像51が画面の左上に表示され、サムネイル画像51の下側には、モーションREC釦52およびOK釦53が表示される。
As described above, on the editing screen B, a “scenario file that defines the playback order” is mainly newly created.
(Edit screen C)
FIG. 17 is a diagram showing the editing screen C.
In the editing screen C, a thumbnail image 51 of “scenario file selected in the editing screen B” is displayed on the upper left of the screen, and a motion REC button 52 and an OK button 53 are displayed below the thumbnail image 51. The

また、画面の右上には、特殊効果チェックボックス54が縦列に表示され、特殊効果チェックボックス54の下側には、繰り返し回数エディットボックス55が表示される。
以下、図9に示す流れ図に基づいて、編集画面Cにおける実施形態の動作を説明する。
In addition, a special effect check box 54 is displayed in a column at the upper right of the screen, and a repeat count edit box 55 is displayed below the special effect check box 54.
The operation of the embodiment on the edit screen C will be described below based on the flowchart shown in FIG.

まず、表示画像作成部17は、表示画面に編集画面Cを表示する(図9S15)。
マイクロプロセッサ15は、編集画面Bにおいてメニュー選択された「再生形態を定義するシナリオファイル」を光磁気記録媒体13から読み出す(図9S16)。
なお、図15に示した「追加」欄がメニュー選択された場合、マイクロプロセッサ15は、「再生形態を定義するシナリオファイル」を新規作成する。
First, the display image creation unit 17 displays the editing screen C on the display screen (S15 in FIG. 9).
The microprocessor 15 reads from the magneto-optical recording medium 13 the “scenario file that defines the playback mode” selected on the editing screen B (S16 in FIG. 9).
When the “addition” column shown in FIG. 15 is selected from the menu, the microprocessor 15 newly creates a “scenario file that defines the playback mode”.

ここで、「再生形態を定義するシナリオファイル」のデータ構造を図16(b)に示す。このデータ構造では、ポインタpaが示すデータの先頭から、次のデータが順番に格納される。

1)シナリオファイル名
2)関連元の画像ファイル名
3)再生開始時点
4)再生終了時点
5)再生速度(ポーズ,逆再生,早送りなどを時系列に記憶する)
6)再生繰り返し回数
7)特殊効果(フェードイン,ワイプインなど)
8)音声の再生形態(音量などを時系列に記憶する)

マイクロプロセッサ15は、特殊効果チェックボックス54および繰り返し回数エディットボックス55が更新される度に、シナリオファイル内の対応するデータを変更する(図9S17)。
Here, the data structure of the “scenario file that defines the playback mode” is shown in FIG. In this data structure, the next data is stored in order from the beginning of the data indicated by the pointer pa.

1) Scenario file name 2) Relevant source image file name 3) Playback start point 4) Playback end point 5) Playback speed (pause, reverse playback, fast forward, etc. are stored in time series)
6) Number of playback repetitions 7) Special effects (fade in, wipe in, etc.)
8) Audio playback mode (stores volume etc. in time series)

The microprocessor 15 changes the corresponding data in the scenario file each time the special effect check box 54 and the repetition count edit box 55 are updated (S17 in FIG. 9).

一方、編集画面Cにおいて、モーションREC釦52がクリックされると(図9S18)、表示画像作成部17は、表示画面に編集画面Dを表示する(図9S19)。
また、編集画面Cにおいて、OK釦53がクリックされると(図9S20)、表示画像作成部17は、表示画面を編集画面Bに戻す(図9S21)。
On the other hand, when the motion REC button 52 is clicked on the editing screen C (S18 in FIG. 9), the display image creating unit 17 displays the editing screen D on the display screen (S19 in FIG. 9).
When the OK button 53 is clicked on the edit screen C (S20 in FIG. 9), the display image creation unit 17 returns the display screen to the edit screen B (S21 in FIG. 9).

上述したように、編集画面Cでは、「再生形態を定義するシナリオファイル」の新規作成およびデータ更新が主として行われる。
(編集画面D)
図18は、編集画面Dを示す図である。
この編集画面Dでは、画面左側に再生画面60が表示され、再生画面60の下側には、左側から順番に、逆再生釦61,逆早送り釦62,停止釦63,ポーズ釦64,再生釦65および早送り釦66が表示される。
As described above, in the editing screen C, “scenario file that defines the playback mode” is newly created and data is mainly updated.
(Edit screen D)
FIG. 18 is a diagram showing the editing screen D.
In the editing screen D, a playback screen 60 is displayed on the left side of the screen, and a reverse playback button 61, a reverse fast forward button 62, a stop button 63, a pause button 64, a playback button are displayed on the lower side of the playback screen 60 in order from the left side. 65 and fast-forward button 66 are displayed.

また、画面右上にはOK釦67が配置され、画面右側の中段には、開始設定釦68,終了設定釦69および確認釦70が表示される。
さらに、画面右下には、再生時間を表示する時間表示ボックス71と、再生音量を調節する音量調節バー72とが表示される。
以下、図10に示す流れ図に基づいて、編集画面Dにおける実施形態の動作を説明する。
An OK button 67 is arranged at the upper right of the screen, and a start setting button 68, an end setting button 69, and a confirmation button 70 are displayed at the middle of the right side of the screen.
Furthermore, a time display box 71 for displaying the playback time and a volume adjustment bar 72 for adjusting the playback volume are displayed at the lower right of the screen.
Hereinafter, the operation of the embodiment on the editing screen D will be described based on the flowchart shown in FIG.

まず、表示画像作成部17は、表示画面に編集画面Dを表示する(図10S25)。
この編集画面Dにおいて、マイクロプロセッサ15は、再生釦65などに対する手動の再生操作を取り込む。
ここで、マイクロプロセッサ15は、「編集画面Bにおいてメニュー選択されたシナリオファイル」の関連元の画像ファイルを光磁気記録媒体13から読み出す。
First, the display image creation unit 17 displays the editing screen D on the display screen (S25 in FIG. 10).
In the editing screen D, the microprocessor 15 captures a manual reproduction operation for the reproduction button 65 and the like.
Here, the microprocessor 15 reads from the magneto-optical recording medium 13 the image file that is the source of the “scenario file selected in the editing screen B”.

このように読み出された画像ファイルは、画像伸長部14において画像伸長され、フレームメモリ16に順次記憶される。
一方、表示画像作成部17は、マイクロプロセッサ15から与えられた再生操作のメッセージに従って、フレームメモリ16から画像を再生する。
例えば、早送り釦66が押された場合、表示画像作成部17は、フレームメモリ16から数フレームおきに画像を読み出して、再生画面60に順次表示する。
The image file read out in this way is decompressed by the image decompression unit 14 and is sequentially stored in the frame memory 16.
On the other hand, the display image creation unit 17 reproduces an image from the frame memory 16 in accordance with a reproduction operation message given from the microprocessor 15.
For example, when the fast-forward button 66 is pressed, the display image creation unit 17 reads out images from the frame memory 16 every several frames and sequentially displays them on the playback screen 60.

また、ポーズ釦64が押された場合、表示画像作成部17は、フレームメモリ16から1フレーム分の画像を繰り返し読み出し、再生画面60に表示する。
このような再生期間中に、開始設定釦68がクリックされると、マイクロプロセッサ15は、再生画面60に現時点で表示されている画像ファイルのフレーム番号をシナリオファイル内の再生開始時点のデータ領域に書き込む。
When the pause button 64 is pressed, the display image creation unit 17 repeatedly reads out an image for one frame from the frame memory 16 and displays it on the playback screen 60.
When the start setting button 68 is clicked during such a reproduction period, the microprocessor 15 sets the frame number of the image file currently displayed on the reproduction screen 60 in the data area at the reproduction start time in the scenario file. Write.

この時点から、マイクロプロセッサ15は、再生速度の変化をシナリオファイル内の再生速度のデータ領域に書き込む。
また、マイクロプロセッサ15は、音量調節バー72が操作されると、再生音量の変化をシナリオファイル内の音声再生形態のデータ領域に書き込む。
ここで、終了設定釦69がクリックされると、マイクロプロセッサ15は、再生画面60に現時点で表示されている画像ファイルのフレーム番号をシナリオファイルの再生終了時点のデータ領域に書き込む(図10S26)。
From this point, the microprocessor 15 writes the change in the reproduction speed into the data area of the reproduction speed in the scenario file.
Further, when the volume adjustment bar 72 is operated, the microprocessor 15 writes the change in the reproduction volume in the data area of the audio reproduction form in the scenario file.
Here, when the end setting button 69 is clicked, the microprocessor 15 writes the frame number of the image file currently displayed on the playback screen 60 in the data area at the end of playback of the scenario file (S26 in FIG. 10).

この状態で、編集画面Dにおいて、OK釦67がクリックされると(図10S27)、表示画像作成部17は、表示画面を編集画面Cに戻す(図10S28)。
上述した動作により、編集画面Cでは、手動の再生操作がシナリオファイルに自動記録される。
(編集画面E)
図19は、編集画面Eを示す図である。
In this state, when the OK button 67 is clicked on the edit screen D (S27 in FIG. 10), the display image creation unit 17 returns the display screen to the edit screen C (S28 in FIG. 10).
Through the above-described operation, on the editing screen C, the manual reproduction operation is automatically recorded in the scenario file.
(Edit screen E)
FIG. 19 is a diagram showing an editing screen E.

編集画面Eでは、画面右上にOK釦76が表示され、画面の中段には、サムネイル画像75が数列にわたって表示される。
また、画面左下には、サムネイル画像75の列表示をスクロールするためのスクロール釦77と、確認用の再生釦78とが表示される。
以下、図11に示す流れ図に基づいて、編集画面Eにおける実施形態の動作を説明する。
On the edit screen E, an OK button 76 is displayed at the upper right of the screen, and thumbnail images 75 are displayed in several rows in the middle of the screen.
In the lower left of the screen, a scroll button 77 for scrolling the column display of the thumbnail images 75 and a confirmation playback button 78 are displayed.
Hereinafter, the operation of the embodiment on the editing screen E will be described based on the flowchart shown in FIG.

まず、表示画像作成部17は、表示画面に編集画面Eを表示する(図11S30)。
次に、マイクロプロセッサ15は、編集画面Bのパレット領域48を用いて作成されたシナリオファイルを取り込む。表示画像作成部17は、このシナリオファイルに定義された再生順に従って、サムネイル画像75を列表示する(図11S31)。
First, the display image creation unit 17 displays the editing screen E on the display screen (S30 in FIG. 11).
Next, the microprocessor 15 takes in the scenario file created using the palette area 48 of the editing screen B. The display image creation unit 17 displays the thumbnail images 75 in a row according to the playback order defined in the scenario file (S31 in FIG. 11).

ここで、一つのサムネイル画像75がドラッグ操作されると、表示画像作成部17は、そのサムネイル画像75をドラッグ操作の動きに追従して変位させる。
さらに、このサムネイル画像75が、2つのサムネイル画像の間にドロップされると、その間にサムネイル画像75を挿入して、全体の表示位置を並べ替える(図11S32)。
Here, when one thumbnail image 75 is dragged, the display image creating unit 17 displaces the thumbnail image 75 following the movement of the drag operation.
Further, when the thumbnail image 75 is dropped between two thumbnail images, the thumbnail image 75 is inserted between them and the entire display position is rearranged (S32 in FIG. 11).

マイクロプロセッサ15は、このサムネイル画像75の配列順に等しく、シナリオファイル内の再生順を示すデータを並べ替える(図11S33)。
一方、編集画面Eにおいて、OK釦76がクリックされると(図11S34)、表示画像作成部17は、表示画面を編集画面Bに戻す(図11S35)。
上述した編集動作により、編集画面Eでは、シナリオファイル内の再生順を示すデータを簡便に変更することができる。
The microprocessor 15 rearranges data indicating the reproduction order in the scenario file which is equal to the arrangement order of the thumbnail images 75 (S33 in FIG. 11).
On the other hand, when the OK button 76 is clicked on the edit screen E (S11 in FIG. 11), the display image creation unit 17 returns the display screen to the edit screen B (S35 in FIG. 11).
Through the editing operation described above, on the editing screen E, the data indicating the playback order in the scenario file can be easily changed.

なお、上述した編集動作の最中に、図19に示された確認用の再生操作釦78が操作されると、マイクロプロセッサ15は、再生画面用の子ウィンドウを生成し、その子ウィンドウ内に、現時点の再生順に沿った画像ファイルを順番に再生する。   When the reproduction operation button 78 for confirmation shown in FIG. 19 is operated during the editing operation described above, the microprocessor 15 generates a child window for the reproduction screen, Image files are played in order according to the current playback order.

(再生動作)
図20は、再生時の表示画面を示す図である。
画面上には、再生画面80が大きく表示され、再生画面80の下側には、再生操作釦82が表示される。
以下、図12に示す流れ図に基づいて、実施形態の再生動作を説明する。
(Playback operation)
FIG. 20 is a diagram showing a display screen during reproduction.
A reproduction screen 80 is displayed large on the screen, and a reproduction operation button 82 is displayed below the reproduction screen 80.
Hereinafter, the reproduction operation of the embodiment will be described based on the flowchart shown in FIG.

まず、表示画像作成部17は、再生画面80の画面枠を表示する(図12S41)。
次に、マイクロプロセッサ15は、初期画面においてサムネイル選択されたファイルが、画像ファイルまたはシナリオファイルのどちらかを判別する(図12S42)。
First, the display image creation unit 17 displays the screen frame of the playback screen 80 (S41 in FIG. 12).
Next, the microprocessor 15 determines whether the file whose thumbnail is selected on the initial screen is an image file or a scenario file (S42 in FIG. 12).

ここで、画像ファイルがサムネイル選択されている場合、マイクロプロセッサ15は、ディスクドライブ部12を介して光磁気記録媒体13から画像ファイルを読み出す(図12S43)。
画像伸長部14は、この画像ファイルのデータを伸長して、フレームメモリ16に順次格納する。表示画像作成部17は、フレームメモリ16内の画像情報を再生画面80に順次表示する(図12S44)。
Here, when the image file is selected as a thumbnail, the microprocessor 15 reads the image file from the magneto-optical recording medium 13 via the disk drive unit 12 (S43 in FIG. 12).
The image decompression unit 14 decompresses the data of the image file and sequentially stores it in the frame memory 16. The display image creation unit 17 sequentially displays the image information in the frame memory 16 on the playback screen 80 (S44 in FIG. 12).

表示画像作成部17は、上記の画像ファイルの再生完了後に、表示画面を初期画面に戻す(図12S45)。
一方、ステップS42において、シナリオファイルがサムネイル選択された場合、マイクロプロセッサ15は、シナリオファイルのデータ構造に基づいて、再生順もしくは再生形態のどちらを定義したものかを判別する(図12S46)。
The display image creating unit 17 returns the display screen to the initial screen after the reproduction of the image file is completed (S45 in FIG. 12).
On the other hand, when the scenario file is selected as a thumbnail in step S42, the microprocessor 15 determines, based on the data structure of the scenario file, whether the playback order or the playback format is defined (S46 in FIG. 12).

ここで、再生形態を定義したシナリオファイルの場合、マイクロプロセッサ15は、ディスクドライブ部12を介して光磁気記録媒体13から、シナリオファイルと関連元の画像ファイルとを読み出す(図12S47)。   Here, in the case of a scenario file in which a playback format is defined, the microprocessor 15 reads out the scenario file and the related image file from the magneto-optical recording medium 13 via the disk drive unit 12 (S47 in FIG. 12).

次に、マイクロプロセッサ15は、シナリオファイルのデータ構造から再生開始時点および再生終了時点のデータを取得して、画像伸長部14にこれらのデータを転送する。
画像伸長部14は、画像ファイルのデータを、再生開始時点のフレーム前後から伸長して、フレームメモリ16に順次格納する。
Next, the microprocessor 15 acquires data at the playback start time and playback end time from the data structure of the scenario file, and transfers these data to the image decompression unit 14.
The image decompression unit 14 decompresses the data of the image file from before and after the frame at the start of reproduction and sequentially stores it in the frame memory 16.

表示画像作成部17は、フレームメモリ16内の画像のフレーム番号をマイクロプロセッサ15に伝達する。
マイクロプロセッサ15では、フレーム番号の進行に同期して、シナリオファイル内の再生速度,音声の再生形態,特殊効果などのデータを表示画像作成部17に伝達する。
The display image creation unit 17 transmits the frame number of the image in the frame memory 16 to the microprocessor 15.
The microprocessor 15 transmits data such as the playback speed in the scenario file, the sound playback mode, and the special effects to the display image creation unit 17 in synchronization with the progress of the frame number.

表示画像作成部17は、これらのデータに同期して、フレーム表示の時間間隔,画像ファイルに含まれる音声データの再生形態,特殊効果などを変更する(図12S48)。
画像伸長部14は、再生終了時点のフレームを伸長すると共に、画像ファイルの伸長処理を終了する。表示画像作成部17は、フレームメモリ16内の画像の再生完了後に、表示画面を初期画面に戻す(図12S49)。
The display image creation unit 17 changes the frame display time interval, the playback mode of the audio data included in the image file, special effects, and the like in synchronization with these data (S48 in FIG. 12).
The image decompression unit 14 decompresses the frame at the end of playback and ends the image file decompression process. The display image creation unit 17 returns the display screen to the initial screen after the reproduction of the image in the frame memory 16 is completed (S49 in FIG. 12).

一方、ステップS46において、再生順を定義したシナリオファイルであると判別された場合、マイクロプロセッサ15は、ディスクドライブ部12を介して光磁気記録媒体13からシナリオファイルを読み出す。
ここで、マイクロプロセッサ15は、図21に示すように再生順を階層的に辿り、マイクロプロセッサ15内部のメモリ上に再生順のデータを展開する(図12S50)。
On the other hand, if it is determined in step S46 that the scenario file defines the playback order, the microprocessor 15 reads the scenario file from the magneto-optical recording medium 13 via the disk drive unit 12.
Here, the microprocessor 15 hierarchically follows the reproduction order as shown in FIG. 21, and expands the data in the reproduction order on the memory inside the microprocessor 15 (S50 in FIG. 12).

すなわち、図21に示すような場合、シナリオファイルAには、
(画像ファイルB→シナリオファイルC→画像ファイルD)
のデータが記録される。そこで、マイクロプロセッサ15は、再生順を定義したシナリオファイルCを階層的に辿って読み出す。
このシナリオファイルCには、
(画像ファイルE→画像ファイルF→シナリオファイルG)
のデータが記録される。ここでシナリオファイルGは、再生形態を定義したものなので、これ以上に再生順を辿らない。
That is, in the case as shown in FIG.
(Image file B → Scenario file C → Image file D)
Data is recorded. Therefore, the microprocessor 15 reads the scenario file C in which the playback order is defined in a hierarchical manner.
In this scenario file C,
(Image file E → Image file F → Scenario file G)
Data is recorded. Here, since the scenario file G defines the reproduction mode, the reproduction order does not follow any further.

その結果、メモリ上に展開される再生順は、
(画像ファイルB→画像ファイルE→画像ファイルF→シナリオファイルG→画像ファイルD)
となる。
ここで、マイクロプロセッサ15は、再生形態を定義したシナリオファイル同士の連結箇所を探索し、その連結箇所の特殊効果などに矛盾が生じるか否かを、所定の対照表などに基づいて判別する(図12S51)。
As a result, the playback order expanded on the memory is
(Image file B → Image file E → Image file F → Scenario file G → Image file D)
It becomes.
Here, the microprocessor 15 searches for a connection location between the scenario files defining the reproduction forms, and determines whether or not there is a contradiction in a special effect or the like of the connection location based on a predetermined comparison table or the like ( FIG. 12S51).

例えば、フェードアウトとワイプインなどが相互に定義されている場合は、矛盾が発生すると判断する。
このような矛盾が生じる場合、マイクロプロセッサ15は、先行するシナリオファイルの特殊効果を優先するために、後のシナリオファイルの該当データを消去する(図12S52)。
For example, if fade-out and wipe-in are defined mutually, it is determined that a contradiction occurs.
When such a contradiction occurs, the microprocessor 15 deletes the corresponding data in the subsequent scenario file in order to give priority to the special effect of the preceding scenario file (S52 in FIG. 12).

マイクロプロセッサ15は、修正済みのシナリオファイルを光磁気記録媒体13に上書きする(図12S53)。
このように矛盾が解消された状態で、マイクロプロセッサ15,画像伸長部14および表示画像作成部17は、メモリ上に展開された再生順に従って、画像ファイルもしくはシナリオファイルを順番に再生する(図12S54)。
The microprocessor 15 overwrites the corrected scenario file on the magneto-optical recording medium 13 (S53 in FIG. 12).
In a state in which the contradiction is resolved in this way, the microprocessor 15, the image decompression unit 14, and the display image creation unit 17 sequentially reproduce the image file or the scenario file according to the reproduction order expanded on the memory (S54 in FIG. 12). ).

表示画像作成部17は、フレームメモリ16内の画像の再生完了後に、表示画面を初期画面に戻す(図12S55)。
以上説明したように、本実施形態では、編集完了後の画像ファイルに替えて、ファイル容量の比較的に小さなシナリオファイルを光磁気記録媒体13に記録する。
The display image creating unit 17 returns the display screen to the initial screen after the reproduction of the image in the frame memory 16 is completed (S55 in FIG. 12).
As described above, in this embodiment, a scenario file having a relatively small file capacity is recorded on the magneto-optical recording medium 13 in place of the image file after completion of editing.

また、シナリオファイルを階層的に辿って、再生順を再構成するので、一つ一つのシナリオファイルについてはファイル構造を単純にすることができる。
また、シナリオファイルに、編集済みのシナリオファイルをそのまま組み込むことができるので、シナリオファイルの再利用性を高くなり、画像編集の作業性を高めることができる。
Further, since the playback order is reconstructed by tracing the scenario files hierarchically, the file structure can be simplified for each scenario file.
In addition, since the edited scenario file can be incorporated into the scenario file as it is, the reusability of the scenario file can be increased, and the workability of image editing can be improved.

さらに、手動による再生操作を自動記録してシナリオファイルを作成するので、シナリオファイルの作成を簡単に行うことが可能となる。
また、2回目以降は、このシナリオファイルに沿って再生を行うことができるので、手動による煩雑な再生操作を繰り返す必要が一切なくなる。
また、高度な編集操作に基づいてシナリオファイルを作成することができるので、手動の再生操作では指定することのできない複雑な編集事項をシナリオファイルに含ませることができる。
Furthermore, since a scenario file is created by automatically recording a manual reproduction operation, the scenario file can be created easily.
In addition, since the reproduction can be performed along the scenario file after the second time, there is no need to repeat a complicated manual reproduction operation.
In addition, since a scenario file can be created based on an advanced editing operation, complicated editing items that cannot be specified by a manual reproduction operation can be included in the scenario file.

さらに、シナリオファイルの矛盾点が、予め定められた優先順位に従って、自動的に修正されるので、シナリオファイルに沿った画像ファイルの再生画像が矛盾点によって支障をきたすおそれがない。
また、本実施形態では、再生形態と再生順とを定義するシナリオファイルを別個にしているので、シナリオファイルのデータ構造が単純になり、データ構造の解釈に要する情報処理の負荷を軽減することが可能である。
Furthermore, since the contradiction of the scenario file is automatically corrected according to a predetermined priority order, there is no possibility that the reproduced image of the image file along the scenario file will be hindered by the contradiction.
Also, in this embodiment, the scenario files defining the playback mode and playback order are made separate, so the data structure of the scenario file is simplified and the information processing load required for interpreting the data structure can be reduced. Is possible.

なお、上述した実施形態では、再生形態と再生順とを定義するシナリオファイルとを別個にしているが、両方のデータ構造を一つのシナリオファイルに含ませることにより、再生形態と再生順との両方を定義するシナリオファイルを使用してもよい。   In the above-described embodiment, the scenario file that defines the playback mode and the playback order is separated. However, by including both data structures in one scenario file, both the playback mode and the playback order are included. You may use a scenario file that defines

また、上述した実施形態では、画像ファイルとシナリオファイルとを別個にしているが、シナリオファイルを画像ファイルの一部に記録できるようにしてもよい。
さらに、上述した実施形態では、記録媒体1として光磁気記録媒体13を採用しているが、本発明は記録媒体1の材質や形状構造に限定されるものではなく、画像情報を記録できる記録媒体1であればよい。例えば、光記録媒体や磁気記録媒体でもよい。
In the embodiment described above, the image file and the scenario file are separated from each other. However, the scenario file may be recorded in a part of the image file.
Further, in the above-described embodiment, the magneto-optical recording medium 13 is employed as the recording medium 1. However, the present invention is not limited to the material and shape of the recording medium 1, and a recording medium capable of recording image information. 1 may be sufficient. For example, an optical recording medium or a magnetic recording medium may be used.

また、上述した実施形態では、シナリオファイルが矛盾点を有する場合、先行する画像再生を自動的に優先しているが、本発明はそれに限定されず、例えば、後続する画像再生を自動的に優先してもよいし、矛盾点の種類ごとに優先する側を予め細かく設定しておいてもよい。また、矛盾の発生時にタッチパネル18aを介して外部からの優先指示を受け付けるようにしてもよい。   In the above-described embodiment, when the scenario file has a contradiction, the preceding image reproduction is automatically prioritized. However, the present invention is not limited to this, and for example, the subsequent image reproduction is automatically prioritized. Alternatively, a priority may be set in advance for each type of contradiction. In addition, when a contradiction occurs, a priority instruction from the outside may be received via the touch panel 18a.

さらに、上述した実施形態では、再生時にシナリオファイルの矛盾点を自動修正しているが、本発明は、それに限定されるものではない。例えば、図19に示したような編集動作中や、確認用の再生動作を行なっている最中に、シナリオファイルの矛盾点を自動修正したり、矛盾点を操作者に警告してもよい。このような構成では、シナリオファイルの編集中に矛盾点を迅速に見つけ、素早くかつ詳細に矛盾点を修正することが可能となる。   Furthermore, in the above-described embodiment, the contradiction of the scenario file is automatically corrected at the time of reproduction, but the present invention is not limited to this. For example, the inconsistency of the scenario file may be automatically corrected or the operator may be warned of the inconsistency during the editing operation as shown in FIG. With such a configuration, it becomes possible to quickly find inconsistencies during editing of the scenario file and correct the inconsistencies quickly and in detail.

本発明は、画像再生装置に利用可能な技術である。   The present invention is a technique that can be used for an image reproducing apparatus.

原理ブロック図である。It is a principle block diagram. 原理ブロック図である。It is a principle block diagram. 原理ブロック図である。It is a principle block diagram. 原理ブロック図である。It is a principle block diagram. 実施形態の機能ブロック図である。It is a functional block diagram of an embodiment. 本実施形態の外観を説明する図である。It is a figure explaining the external appearance of this embodiment. 本実施形態の動作を説明する状態遷移図である。It is a state transition diagram explaining operation | movement of this embodiment. 編集画面Bにおける本実施形態の動作を説明する図である。It is a figure explaining the operation | movement of this embodiment in the edit screen. 編集画面Cにおける本実施形態の動作を説明する図である。FIG. 6 is a diagram for explaining the operation of the present embodiment on an edit screen C. 編集画面Dにおける本実施形態の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of this embodiment in the edit screen. 編集画面Eにおける本実施形態の動作を説明する図である。It is a figure explaining the operation | movement of this embodiment in the edit screen E. FIG. 再生モードにおける本実施形態の動作を説明する図である。It is a figure explaining operation | movement of this embodiment in reproduction | regeneration mode. 初期画面を示す図である。It is a figure which shows an initial screen. 編集画面Aを示す図である。It is a figure which shows the edit screen A. FIG. 編集画面Bを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an editing screen B. シナリオファイルのデータ構造を説明する図である。It is a figure explaining the data structure of a scenario file. 編集画面Cを示す図である。6 is a diagram showing an editing screen C. FIG. 編集画面Dを示す図である。It is a figure which shows the edit screen. 編集画面Eを示す図である。FIG. 6 is a diagram showing an editing screen E. 再生モード時の画面を示す図である。It is a figure which shows the screen at the time of reproduction mode. 再生順の階層構造を説明する図である。It is a figure explaining the hierarchical structure of a reproduction order.

符号の説明Explanation of symbols

1…記録媒体,2…シナリオ判別手段,3…再生手段,4…手動再生手段,5…第1のシナリオ作成手段,6…編集入力手段,7…第2のシナリオ作成手段,8…修正手段,11…画像再生装置,12…ディスクドライブ部,13…光磁気記録媒体,14…画像伸長部,15…マイクロプロセッサ,16…フレームメモリ,17…表示画像作成部,18…液晶表示部,18a…タッチパネル,19…タッチパネル検出回路,30…子ウィンドウ,31…サムネイル画像,32…シナリオファイル識別マーク,33…スクロール釦,34…再生釦,35…編集釦,40…シナリオ編集釦,41…ビデオ編集釦,42…OK釦,45…OK釦,46…サムネイル画像,48…パレット領域,49…スクロール釦,51…サムネイル画像,52…モーションREC釦,53…OK釦,54…特殊効果チェックボックス,55…繰り返し回数エディットボックス,60…再生画面,61…逆再生釦,62…逆早送り釦,63…停止釦,64…ポーズ釦,65…再生釦,66…早送り釦,67…OK釦,68…開始設定釦,69…終了設定釦,70…確認釦,72…音量調節バー,75…サムネイル画像,76…OK釦,77…スクロール釦
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Recording medium, 2 ... Scenario discrimination | determination means, 3 ... Reproduction | regeneration means, 4 ... Manual reproduction | regeneration means, 5 ... 1st scenario creation means, 6 ... Edit input means, 7 ... 2nd scenario creation means, 8 ... Correction means , 11... Image reproducing device, 12... Disk drive unit, 13... Magneto-optical recording medium, 14... Image decompression unit, 15. ... Touch panel, 19 ... Touch panel detection circuit, 30 ... Child window, 31 ... Thumbnail image, 32 ... Scenario file identification mark, 33 ... Scroll button, 34 ... Play button, 35 ... Edit button, 40 ... Scenario edit button, 41 ... Video Edit button, 42 ... OK button, 45 ... OK button, 46 ... thumbnail image, 48 ... palette area, 49 ... scroll button, 51 ... thumbnail image, 52 ... mode REC button, 53 ... OK button, 54 ... Special effect check box, 55 ... Repeat count edit box, 60 ... Playback screen, 61 ... Reverse playback button, 62 ... Reverse fast-forward button, 63 ... Stop button, 64 ... Pause button, 65 ... Playback button, 66 ... Fast forward button, 67 ... OK button, 68 ... Start setting button, 69 ... End setting button, 70 ... Confirm button, 72 ... Volume adjustment bar, 75 ... Thumbnail image, 76 ... OK button, 77 ... Scroll button

Claims (6)

複数の画像ファイルと、前記画像ファイルの再生順もしくは再生形態を予め定められたファイル形式で収録してなるシナリオファイルとが記録可能な記録媒体と、
前記記録媒体からシナリオファイルを取り込み、前記ファイル形式に基づいて前記再生順もしくは前記再生形態を判別するシナリオ判別手段と、
前記シナリオ判別手段により判別された前記再生順もしくは前記再生形態に従って、前記記録媒体から取り込まれた前記画像ファイルを再生する再生手段と
を備えたことを特徴とする画像再生装置。
A recording medium capable of recording a plurality of image files and a scenario file in which the reproduction order or reproduction form of the image files is recorded in a predetermined file format;
A scenario discriminating means for capturing a scenario file from the recording medium and discriminating the playback order or the playback mode based on the file format;
An image playback apparatus comprising: playback means for playing back the image file captured from the recording medium according to the playback order or playback mode determined by the scenario determination means.
請求項1に記載の画像再生装置において、
前記シナリオファイルには、
前記再生形態として、前記画像ファイルの再生速度,前記画像ファイルの再生の繰り返し回数,前記画像ファイルの再生範囲,前記画像ファイルの再生に付加する特殊効果,前記画像ファイルに付随する音声の再生形態,のいずれか一つが少なくとも収録されてなる
ことを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction apparatus according to claim 1,
In the scenario file,
As the playback mode, the playback speed of the image file, the number of times of playback of the image file, the playback range of the image file, special effects added to the playback of the image file, the playback mode of the audio accompanying the image file, Any one of the above is recorded. An image reproducing apparatus characterized by comprising:
請求項1に記載の画像再生装置において、
前記シナリオファイルには、
その他のシナリオファイルを指し示す識別データが「再生順を構成するデータ」として収録され、
前記シナリオ判別手段は、
前記シナリオファイルに収録された識別データに基づいて、対応するシナリオファイルを階層的に辿り、前記画像ファイルの再生順を判別する
ことを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction apparatus according to claim 1,
In the scenario file,
Identification data pointing to other scenario files is recorded as "data constituting the playback order"
The scenario determination means includes
An image reproduction apparatus characterized in that, based on identification data recorded in the scenario file, the corresponding scenario file is traced hierarchically to determine the reproduction order of the image file.
請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載の画像再生装置において、
外部からの再生操作に応じて、前記記録媒体に記録された画像情報を再生する手動再生手段と、
前記手動再生手段による再生順もしくは再生形態をシナリオファイルとして自動記録する第1のシナリオ作成手段と、
を備えたことを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction apparatus according to any one of claims 1 to 3,
Manual reproduction means for reproducing image information recorded on the recording medium in response to an external reproduction operation;
First scenario creation means for automatically recording the playback order or playback mode by the manual playback means as a scenario file;
An image reproducing apparatus comprising:
請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の画像再生装置において、
前記複数の画像ファイルに対する編集操作を受け付ける編集入力手段と、
前記編集入力手段を介して入力された編集操作に基づく再生順もしくは再生形態をシナリオファイルとして記録する第2のシナリオ作成手段と、
を備えたことを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction apparatus according to any one of claims 1 to 4,
Editing input means for receiving an editing operation on the plurality of image files;
Second scenario creation means for recording a playback order or playback mode based on an editing operation input via the editing input means as a scenario file;
An image reproducing apparatus comprising:
請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載の画像再生装置において、
前記シナリオファイルに沿って前記複数の画像ファイルを再生する際の矛盾を検出し、予め定められた優先順位もしくは外部からの修正指示に応じて、前記矛盾を修正する修正手段を備えた
ことを特徴とする画像再生装置。
The image reproduction apparatus according to any one of claims 1 to 5,
It comprises a correcting means for detecting a contradiction when reproducing the plurality of image files along the scenario file and correcting the contradiction according to a predetermined priority or an external correction instruction. An image reproducing apparatus.
JP2007037573A 2007-02-19 2007-02-19 Image reproducing device Pending JP2007195207A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007037573A JP2007195207A (en) 2007-02-19 2007-02-19 Image reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007037573A JP2007195207A (en) 2007-02-19 2007-02-19 Image reproducing device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25001696A Division JP4197192B2 (en) 1996-09-20 1996-09-20 Image playback device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007195207A true JP2007195207A (en) 2007-08-02

Family

ID=38450462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007037573A Pending JP2007195207A (en) 2007-02-19 2007-02-19 Image reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007195207A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012155536A (en) * 2011-01-26 2012-08-16 Kyocera Corp Portable terminal device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012155536A (en) * 2011-01-26 2012-08-16 Kyocera Corp Portable terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7830570B2 (en) Device and method for edition of moving picture data
CN100568370C (en) Replay device and method thereof
US8090240B2 (en) Moving picture data edition device and moving picture data edition method
JP4197192B2 (en) Image playback device
JPH10108122A (en) Image reproduction device
US20120207451A1 (en) Image reproduction apparatus for reproducing multiple image files
CN100414537C (en) Information storage medium containing display mode information, and reproducing apparatus and method
JP2006309867A (en) Image recording and reproducing device
US20090067805A1 (en) Recording and reproducing device
JP2005109923A (en) Video image recorder, editing data preparing device, and editing data preparing program
JP3092496B2 (en) Scenario editing device
JP3600865B2 (en) Image playback device
JP4420987B2 (en) Image editing device
JPH10105732A (en) Source file editing device
JP2007195207A (en) Image reproducing device
JP2007184743A (en) Content editing device and editing method
JP4891520B2 (en) Video editing device
JP2006180411A (en) Recording reproducing apparatus and digital camera
JP4239226B2 (en) Image reproducing apparatus and recording medium on which image reproducing program is recorded
US20080069541A1 (en) Data recording apparatus, data recording method, and data recording program
JP4063218B2 (en) Recording apparatus, reproducing apparatus and recording / reproducing apparatus
JP4400684B2 (en) Information processing apparatus, recording / reproducing apparatus
JP2004147202A (en) Dvd-recording and reproducing apparatus
JP4893757B2 (en) Recording / reproducing apparatus, transmitting apparatus, and transmitting method
JP4719454B2 (en) Recording method and recording apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080418

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080619

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080711