JP2007193494A - Screen display control device and screen display control method - Google Patents

Screen display control device and screen display control method Download PDF

Info

Publication number
JP2007193494A
JP2007193494A JP2006009833A JP2006009833A JP2007193494A JP 2007193494 A JP2007193494 A JP 2007193494A JP 2006009833 A JP2006009833 A JP 2006009833A JP 2006009833 A JP2006009833 A JP 2006009833A JP 2007193494 A JP2007193494 A JP 2007193494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu item
item
level
setting
adjustment screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006009833A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP4698430B2 (en
Inventor
Michio Tomizawa
道夫 富澤
Koichi Ara
孝一 荒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp NEC Display Solutions Ltd
Original Assignee
NEC Display Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Display Solutions Ltd filed Critical NEC Display Solutions Ltd
Priority to JP2006009833A priority Critical patent/JP4698430B2/en
Publication of JP2007193494A publication Critical patent/JP2007193494A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4698430B2 publication Critical patent/JP4698430B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a screen display control device, capable of displaying a setting/adjusting screen for a menu item related to a current operation. <P>SOLUTION: The screen display control device comprises a memory 3 storing tree information 3c in which a plurality of menu items are ranked in a plurality of layers according to a hierarchical relation, and setting/adjusting screen information 3b and relevancy data 3d related to each low-order menu item, and a control part 2 for reading setting/adjusting screen information related to a low-order menu item designated by an operation part 1 from the memory 3 and displaying it in a display part 4. The control part 2 reads, based on the relevancy data related to the low-order menu item designated by the operation part 1, setting/adjusting screen information related to another low-order menu item related to the current operation from the memory 3 and displays it in the display part 4. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、機能の設定や調整などを行うためのメニュー項目が階層状(ツリー状)の形態で管理される機器(例えばプロジェクタ)に適用される、メニューに関する画面の表示制御を行う装置および方法に関する。   The present invention is an apparatus and method for performing display control of a screen related to a menu, which is applied to a device (for example, a projector) in which menu items for setting and adjusting functions are managed in a hierarchical (tree) form. About.

近年のプロジェクタの多機能化に伴い、各機能の調整や設定などを行うためのメニュー項目の数が増えてきた。通常、プロジェクタでは、メニュー項目は、階層状(ツリー状)の形態で管理されている。多機能化によりメニュー項目の階層数が増えると、ユーザーの利用したいメニュー項目が階層の深いところに位置付けられている場合に、そこにたどり着くまでに時間を要することになる。   With the recent increase in the number of projector functions, the number of menu items for adjusting and setting each function has increased. Normally, in a projector, menu items are managed in a hierarchical (tree) form. As the number of menu item layers increases due to the increase in functionality, it takes time to reach the menu item that the user wants to use if it is positioned deep in the layer.

そこで、メニュー画面の利用のし易さを改善した端末装置が提案されている(特許文献1参照)。この端末装置では、使用頻度の高いメニュー項目を管理するためのカスタムメニュー画面が設定されており、メニュー項目がカスタムメニュー画面に自動登録される。登録されたメニュー項目は、メニュー項目の使用頻度に応じて、異なる表示形態で表示される。
特開2004−178363号公報
Therefore, a terminal device that improves the ease of use of the menu screen has been proposed (see Patent Document 1). In this terminal device, a custom menu screen for managing frequently used menu items is set, and the menu items are automatically registered on the custom menu screen. The registered menu items are displayed in different display forms according to the frequency of use of the menu items.
JP 2004-178363 A

特許文献1に記載の端末装置によれば、使用頻度の高いメニュー項目を、その使用頻度に応じて異なる表示形態で表示させることができるので、ユーザーは、メニュー項目の表示形態に基づいてよく使うメニュー項目を簡単に認識することができる。しかし、この特許文献1に記載の端末装置では、単に使用頻度の高いメニュー項目を優先して表示しているだけであり、階層(ツリー)状のメニュー項目の構成やメニュー項目の利用履歴などの情報に基づくメニュー項目の関連性を考慮して表示するようになっていないため、現在の操作に関連のないメニュー項目が優先的に表示されてしまう場合がある。現在の操作に関連のないメニュー項目の表示は、混乱を招き、利便性を損なう結果となる。   According to the terminal device described in Patent Literature 1, since a menu item with high use frequency can be displayed in a different display form according to the use frequency, the user often uses it based on the display form of the menu item. Menu items can be easily recognized. However, in the terminal device described in Patent Document 1, menu items that are frequently used are simply displayed with priority, such as the structure of hierarchical menu items and the use history of menu items. The menu items that are not related to the current operation may be preferentially displayed because they are not displayed in consideration of the relevance of the menu items based on information. Displaying menu items not relevant to the current operation is confusing and results in a loss of convenience.

本発明の目的は、上記問題を解決し、現在の操作に関連するメニュー項目の設定・調整画面を自動で表示することのできる、利便性に優れた画面表示制御装置を提供することにある。   SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to solve the above-described problems and to provide a convenient screen display control device capable of automatically displaying a menu item setting / adjustment screen related to the current operation.

上記目的を達成するため、本発明は、
表示部と、
情報の入力が可能な操作部と、
上位のメニュー項目と該上位のメニュー項目に属する下位のメニュー項目とを含む複数のメニュー項目が上位および下位の関係に従って複数の階層に位置付けられたツリー情報が格納されるとともに、前記下位のメニュー項目毎に対応する設定・調整画面情報が格納された記憶部と、
前記操作部にて下位のメニュー項目が指定されると、該指定された下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記表示部に表示させる制御部とを有し、
前記記憶部は、前記下位のメニュー項目毎に、当該下位のメニュー項目の利用頻度の情報である利用頻度項目と、当該下位のメニュー項目が属する上位のメニュー項目の情報であるツリー項目とを含む関連性データがさらに格納され、
前記制御部は、前記設定・調整画面情報を表示した場合は、該当する関連性データの利用頻度項目を更新するとともに、前記ツリー情報に基づいて、前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する関連性データのツリー項目に格納された上位のメニュー項目に属する他の下位のメニュー項目に関する関連性データを前記記憶部から取得し、該取得した関連性データの利用頻度項目に基づいて、前記他の下位のメニュー項目のうちから過去に利用された下位のメニュー項目を判断し、該判断した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報と一緒に前記表示部に表示させることを特徴とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides:
A display unit;
An operation unit capable of inputting information;
Stored is tree information in which a plurality of menu items including a higher-level menu item and a lower-level menu item belonging to the higher-level menu item are positioned in a plurality of levels according to a higher-level and lower-level relationship, and the lower-level menu item A storage unit storing setting / adjustment screen information corresponding to each;
A control unit that reads setting / adjustment screen information related to the specified subordinate menu item from the storage unit and displays it on the display unit when a subordinate menu item is designated in the operation unit;
The storage unit includes, for each lower menu item, a usage frequency item that is information on the usage frequency of the lower menu item and a tree item that is information on the upper menu item to which the lower menu item belongs. Additional relevance data is stored,
When the setting / adjustment screen information is displayed, the control unit updates the usage frequency item of the relevant relevance data, and based on the tree information, relates to a lower-level menu item specified by the operation unit. Relevance data related to other lower menu items belonging to the upper menu item stored in the sex data tree item is acquired from the storage unit, and based on the usage frequency item of the acquired relationship data, the other A lower menu item used in the past is determined from the lower menu items, and setting / adjustment screen information related to the determined lower menu item is read from the storage unit and specified by the operation unit. The setting / adjustment screen information is displayed on the display unit.

上記の本発明によれば、操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面を表示した場合、該指定した下位のメニュー項目の上位のメニュー項目に属する他の下位のメニュー項目のうち、過去に表示された他の下位のメニュー項目に関する設定・調整画面が一緒に表示される。操作部で指定した下位のメニュー項目と、その上位のメニュー項目に属する他の下位のメニュー項目とは、操作を行う上で、関連性の高いものである。例えば、プロジェクタのメニュー項目を例に説明すると、上位のメニュー項目が映像調整である場合、その下位のメニュー項目は、明るさやコントラストといった項目である。指定した下位のメニュー項目が明るさである場合、過去にコントラストのメニュー項目が利用されている場合は、この明るさに関する設定・調整画面と一緒にコントラストに関する設定・調整画面が表示される。このように、操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面を表示する際に、メニュー項目の階層や利用履歴などの情報に基づき、その表示した設定・調整画面に関連したメニュー項目、すなわち現在の操作に関連した設定・調整画面が優先的に表示される。   According to the present invention described above, when the setting / adjustment screen related to the lower menu item designated by the operation unit is displayed, among other lower menu items belonging to the upper menu item of the designated lower menu item, The setting / adjustment screen for other lower menu items displayed in the past is displayed together. The lower-level menu items specified in the operation unit and the other lower-level menu items belonging to the higher-level menu items are highly relevant for operation. For example, a projector menu item will be described as an example. When the upper menu item is video adjustment, the lower menu item is an item such as brightness or contrast. If the specified lower menu item is brightness, and a contrast menu item has been used in the past, a contrast setting / adjustment screen is displayed together with this brightness setting / adjustment screen. In this way, when displaying the setting / adjustment screen related to the lower-level menu items specified in the operation unit, the menu items related to the displayed setting / adjustment screen based on information such as the menu item hierarchy and usage history, That is, the setting / adjustment screen related to the current operation is preferentially displayed.

また、本発明の別の態様は、
表示部と、
情報の入力が可能な操作部と、
上位のメニュー項目と該上位のメニュー項目に属する下位のメニュー項目とを含む複数のメニュー項目が上位および下位の関係に従って複数の階層に位置付けられたツリー情報が格納されるとともに、前記下位のメニュー項目毎に対応する設定・調整画面情報が格納された記憶部と、
前記操作部にて下位のメニュー項目が指定されると、該指定された下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記表示部に表示させる制御部とを有し、
前記記憶部は、前記下位のメニュー項目毎に、当該下位のメニュー項目の利用の前または後もしくは前後に継続して利用された別の下位のメニュー項目の情報である履歴項目を含む関連性データがさらに格納され、
前記制御部は、前記設定・調整画面情報を表示した場合は、該当する関連性データの履歴項目を更新するとともに、前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する関連性データの履歴項目に格納された別の下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報と一緒に前記表示部に表示させることを特徴とする。
Another aspect of the present invention is as follows:
A display unit;
An operation unit capable of inputting information;
Stored is tree information in which a plurality of menu items including a higher-level menu item and a lower-level menu item belonging to the higher-level menu item are positioned in a plurality of levels according to a higher-level and lower-level relationship, and the lower-level menu item A storage unit storing setting / adjustment screen information corresponding to each;
A control unit that reads setting / adjustment screen information related to the specified subordinate menu item from the storage unit and displays it on the display unit when a subordinate menu item is designated in the operation unit;
The storage unit includes, for each lower menu item, relevance data including a history item that is information of another lower menu item that is continuously used before, after, or before and after use of the lower menu item. Is further stored,
When the setting / adjustment screen information is displayed, the control unit updates the relevant relevance data history item and stores it in the relevance data history item related to the lower menu item specified in the operation unit. The setting / adjustment screen information relating to another lower menu item is read from the storage unit and displayed together with the setting / adjustment screen information relating to the lower menu item specified by the operation unit on the display unit. .

上記の本発明の別の態様によれば、操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面を表示した場合、該指定した下位のメニュー項目の過去の利用時において、その前または後もしくは前後に利用した別の下位のメニュー項目に関する設定・調整画面が一緒に表示される。このように、本発明の別の態様においても、現在の操作に関連した設定・調整画面が優先的に表示される。   According to another aspect of the present invention described above, when a setting / adjustment screen related to a lower-level menu item specified by the operation unit is displayed, before or after or at the past use of the specified lower-level menu item, The setting / adjustment screen for other subordinate menu items used before and after is displayed together. Thus, also in another aspect of the present invention, the setting / adjustment screen related to the current operation is preferentially displayed.

また、本発明の他の態様は、
表示部と、
情報の入力が可能な操作部と、
上位のメニュー項目と該上位のメニュー項目に属する下位のメニュー項目とを含む複数のメニュー項目が上位および下位の関係に従って複数の階層に位置付けられたツリー情報が格納されるとともに、前記下位のメニュー項目毎に対応する設定・調整画面情報が格納された記憶部と、
前記操作部にて下位のメニュー項目が指定されると、該指定された下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記表示部に表示させる制御部とを有し、
前記記憶部は、前記下位のメニュー項目毎に、当該下位のメニュー項目の利用頻度の情報である利用頻度項目と、当該下位のメニュー項目が属する上位のメニュー項目の情報であるツリー項目と、当該下位のメニュー項目の利用の前または後もしくは前後に継続して利用された別の下位のメニュー項目の情報である履歴項目とを含む関連性データがさらに格納され、
前記制御部は、前記設定・調整画面情報を表示した場合は、該当する関連性データの利用頻度項目および履歴項目をそれぞれ更新するとともに、前記ツリー情報に基づいて、前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する関連性データについて、当該関連性データのツリー項目に格納された上位のメニュー項目に属する他の下位のメニュー項目に関する関連性データを前記記憶部から取得し、該取得した関連性データの利用頻度項目に基づいて、前記他の下位のメニュー項目のうちから過去に利用された下位のメニュー項目を判断し、該判断した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報および当該関連性データの履歴項目に格納された別の下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報をそれぞれ前記記憶部から読み出して前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報と一緒に前記表示部に表示させることを特徴とする。
Another aspect of the present invention is as follows:
A display unit;
An operation unit capable of inputting information;
Stored is tree information in which a plurality of menu items including a higher-level menu item and a lower-level menu item belonging to the higher-level menu item are positioned in a plurality of levels according to a higher-level and lower-level relationship, and the lower-level menu item A storage unit storing setting / adjustment screen information corresponding to each;
A control unit that reads setting / adjustment screen information related to the specified subordinate menu item from the storage unit and displays it on the display unit when a subordinate menu item is designated in the operation unit;
The storage unit includes, for each lower menu item, a usage frequency item that is usage frequency information of the lower menu item, a tree item that is information of an upper menu item to which the lower menu item belongs, Relevance data is further stored, including history items that are information of other lower level menu items that have been used before, after, or before and after the use of lower level menu items,
When the setting / adjustment screen information is displayed, the control unit updates the usage frequency item and the history item of the corresponding relevance data, respectively, and, based on the tree information, the lower level specified by the operation unit. With respect to the relevance data related to the menu item, the relevance data related to other lower menu items belonging to the higher-order menu item stored in the tree item of the relevance data is acquired from the storage unit. Based on the usage frequency item, a lower-level menu item used in the past is determined from among the other lower-level menu items, and setting / adjustment screen information related to the determined lower-level menu item and history of the relevant data The setting / adjustment screen information relating to another lower level menu item stored in the item is read out from the storage unit before The set and adjust the screen information about the subordinate menu item specified by the operating unit and is displayed on the display unit together, characterized in.

上記の本発明の他の態様によれば、上述した各発明と同じ作用を有する。よって、この場合も、現在の操作に関連した設定・調整画面が優先的に表示される。   According to the other aspect of the present invention described above, it has the same action as each of the above-described inventions. Therefore, also in this case, the setting / adjustment screen related to the current operation is preferentially displayed.

本発明によれば、現在の操作に関連したメニュー項目の設定・調整画面を自動で表示することができるので、従来のものより操作性および利便性が向上する、という効果を奏する。   According to the present invention, it is possible to automatically display a menu item setting / adjustment screen related to the current operation, and thus the operability and convenience are improved compared to the conventional one.

次に、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。   Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、本発明の一実施形態である画面表示制御装置の構成を示すブロック図である。図1を参照すると、この画面表示制御装置は、プロジェクタなどのメニュー項目が比較的多い機器に搭載されるものであって、操作部1、制御部2、メモリ3および表示部4を備える。   FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a screen display control apparatus according to an embodiment of the present invention. Referring to FIG. 1, the screen display control apparatus is mounted on a device having a relatively large number of menu items such as a projector, and includes an operation unit 1, a control unit 2, a memory 3, and a display unit 4.

操作部1は、タッチパネルや入力用キーなどからなる。表示部4は、液晶パネルに代表される表示パネルよりなる。メモリ3は、例えば半導体メモリより構成されるものであって、情報の表示や管理を行うのに必要なプログラムやデータ(メニュー画面情報3a、設定調整画面情報3b、ツリー情報3c、関連性データ3dなどを含む)が格納される。メニュー画面情報3aは、機器に設けられている各機能の設定や調整などを行うための複数のメニュー項目からなるメニュー画面の情報である。設定調整画面情報3bは、メニュー項目のそれぞれに対応する設定・調整画面の情報である。設定・調整画面は、メニュー項目を識別可能な情報と関連付けられて格納されている。ツリー情報3cは、上位のメニュー項目と該上位のメニュー項目に属する下位のメニュー項目とを含む複数のメニュー項目が上位および下位の関係に従って複数の階層に位置付けられた階層構造において、各メニュー項目がどの階層に位置付けられているかを示す情報である。関連性データ3dは、各メニュー項目の関連性を示すデータである。   The operation unit 1 includes a touch panel, input keys, and the like. The display unit 4 includes a display panel represented by a liquid crystal panel. The memory 3 is composed of, for example, a semiconductor memory, and includes programs and data (menu screen information 3a, setting adjustment screen information 3b, tree information 3c, relevance data 3d) necessary for displaying and managing information. Etc.) are stored. The menu screen information 3a is information on a menu screen including a plurality of menu items for setting and adjusting each function provided in the device. The setting adjustment screen information 3b is information on a setting / adjustment screen corresponding to each menu item. The setting / adjustment screen is stored in association with information capable of identifying the menu item. The tree information 3c is a hierarchical structure in which a plurality of menu items including a higher-level menu item and a lower-level menu item belonging to the higher-level menu item are positioned in a plurality of levels according to a higher-level and lower-level relationship. It is information indicating which layer is positioned. The relevance data 3d is data indicating the relevance of each menu item.

図2Aに、ツリー情報の一例を示す。このツリー情報では、上位の階層に、「映像調整」および「画像設定」の2つのメニュー項目が位置付けられている。「映像調整」の項目の下の階層には、「明るさ」と「コントラスト」の2つのメニュー項目が位置付けられている。「画像設定」の項目の下の階層には、「アスペクト」と「位置」の2つのメニュー項目が位置付けられている。メニュー画面として、このツリー情報に対応するメニュー項目の一覧が表示されるようになっており、ユーザーは、操作部3を通じて、表示された一覧から所望のメニュー項目を選択することができる。メモリ3には、設定調整画面情報3bとして、「明るさ」、「コントラスト」、「アスペクト」、「位置」の各メニュー項目に関する設定・調整画面の情報が格納されており、いずれかのメニュー項目が選択されると、対応する設定・調整画面の情報を読み出すことができるようになっている。   FIG. 2A shows an example of tree information. In this tree information, two menu items of “video adjustment” and “image setting” are positioned in the upper hierarchy. Two menu items “brightness” and “contrast” are positioned below the “video adjustment” item. Two menu items “Aspect” and “Position” are positioned below the “Image Setting” item. A menu item list corresponding to the tree information is displayed as a menu screen, and the user can select a desired menu item from the displayed list through the operation unit 3. The memory 3 stores setting / adjustment screen information related to the menu items “brightness”, “contrast”, “aspect”, and “position” as setting adjustment screen information 3b. When is selected, the corresponding setting / adjustment screen information can be read out.

図2Bに、関連性データの一例を示す。関連性データは、明るさ、コントラスト、アスペクト、位置といった各メニュー項目のそれぞれについて作成される。関連性データは、「項目名」、「ツリー情報」、「利用頻度」、「次の履歴」の4つの項目からなる。「項目名」は、関連性データがどのメニュー項目に関するものかを示す。「ツリー情報」は、項目名に記載されたメニュー項目が属する上位の階層に位置付けられているメニュー項目に関する情報である。「利用頻度」は、項目名に記載されたメニュー項目の選択回数(利用履歴)を示す。「次の履歴」は、当該関連性データの項目名に記載されたメニュー項目の選択後に、引続いて選択されたメニュー項目を示す。   FIG. 2B shows an example of relevance data. Relevance data is created for each menu item such as brightness, contrast, aspect, and position. The relevance data consists of four items: “item name”, “tree information”, “usage frequency”, and “next history”. “Item name” indicates which menu item the relevance data relates to. “Tree information” is information relating to the menu item positioned in the upper hierarchy to which the menu item described in the item name belongs. “Usage frequency” indicates the number of selections (usage history) of the menu item described in the item name. “Next history” indicates a menu item that is subsequently selected after the menu item described in the item name of the relevance data is selected.

制御部2は、操作部1からの入力を受け付けて、メニュー画面や設定・調整画面などの情報の表示制御や、図2Bに示した関連性データなどの情報の管理を行う。具体的には、制御部2は、操作部1を通じて選択されたメニュー項目に対応する設定・調整画面の情報をメモリ3から読み出して表示部4に表示したり、関連性データを参照して設定・調整画面を表示部4に表示したりする。設定・調整画面を表示するために参照する関連性データの項目は、次の履歴およびツリー情報の少なくとも1つである。例えば、明るさに関するメニュー項目に関する関連性データとして、図2Bに示したような関連性データがメモリ3に格納されている場合、制御部2は、図2Cに示すように、明るさおよびコントラストに関する設定・調整画面を表示部4に表示する。この他、制御部2は、ユーザーが操作部1で関連性データの情報をクリアするための所定の入力操作を行った場合に、該当する関連性データの初期化を行う。この関連性データの情報をクリアするタイミングは任意である。   The control unit 2 receives input from the operation unit 1, and performs display control of information such as a menu screen and a setting / adjustment screen, and management of information such as relevance data illustrated in FIG. 2B. Specifically, the control unit 2 reads information on the setting / adjustment screen corresponding to the menu item selected through the operation unit 1 from the memory 3 and displays the information on the display unit 4 or sets with reference to relevance data. -Display the adjustment screen on the display unit 4. The item of the relevance data referred to display the setting / adjustment screen is at least one of the following history and tree information. For example, when the relevance data as illustrated in FIG. 2B is stored in the memory 3 as the relevance data regarding the menu item regarding the brightness, the control unit 2 relates to the brightness and contrast as illustrated in FIG. 2C. A setting / adjustment screen is displayed on the display unit 4. In addition, when the user performs a predetermined input operation for clearing the information of the relevance data with the operation unit 1, the control unit 2 initializes the relevant relevance data. The timing for clearing the information of the relevance data is arbitrary.

次に、本実施形態の画面表示制御装置の動作について説明する。図3に、制御部2によって行われる設定・調整画面の表示処理の一手順を示す。以下、図1〜3を参照して設定・調整画面の表示処理を説明する。   Next, the operation of the screen display control apparatus of this embodiment will be described. FIG. 3 shows a procedure of display / adjustment screen display processing performed by the control unit 2. The setting / adjustment screen display process will be described below with reference to FIGS.

まず、制御部2は、操作部1から、メニュー項目の選択指示を受けたか否かを判断する(ステップS10)。メニュー項目の選択指示を受けた場合(ステップS10の「Yes」)は、続いて、制御部2は、別のメニュー項目に関する設定・調整画面がすでに表示されている状態で当該選択指示を受けたか否かを判断する(ステップS11)。すなわち、このステップ11の判断では、設定・調整画面の切り替えが行われたか否かの判断が行われる。   First, the control unit 2 determines whether or not a menu item selection instruction has been received from the operation unit 1 (step S10). If a menu item selection instruction is received (“Yes” in step S10), then the control unit 2 has received the selection instruction in a state where a setting / adjustment screen relating to another menu item has already been displayed. It is determined whether or not (step S11). That is, in the determination of step 11, it is determined whether or not the setting / adjustment screen has been switched.

ステップS11の判断で、別のメニュー項目に関する設定・調整画面の表示が無いと判断した場合(ステップS11の「No」)は、続いて、制御部2は、設定・調整画面情報3bおよび関連性データ3dから、ステップS10で選択されたメニュー項目に関する設定・調整画面および関連性データをそれぞれ取得する。さらに、制御部2は、取得した設定・調整画面を表示部4に表示するとともに、取得した関連性データの利用頻度を更新する(ステップS12)。   If it is determined in step S11 that there is no display of the setting / adjustment screen for another menu item (“No” in step S11), the control unit 2 continues to set and adjust the setting / adjustment screen information 3b. From the data 3d, the setting / adjustment screen and the relevance data relating to the menu item selected in step S10 are acquired. Furthermore, the control unit 2 displays the acquired setting / adjustment screen on the display unit 4 and updates the usage frequency of the acquired relevance data (step S12).

ステップS11の判断で、別のメニュー項目に関する設定・調整画面の表示が有ると判断した場合(ステップS11の「Yes」)は、制御部2は、その別のメニュー項目に関する関連性データを関連性データ3dから取得する。さらに、制御部2は、ステップS10で選択されたメニュー項目に関する設定・調整画面および関連性データを設定・調整画面情報3bおよび関連性データ3dからそれぞれ取得する。そして、制御部2は、取得した設定・調整画面を表示部4に表示するとともに、取得した各関連性データの更新を行う(ステップS13)。別のメニュー項目の関連性データの更新では、次の履歴に、ステップS10で選択されたメニュー項目が登録される。ステップS10で選択されたメニュー項目の関連性データの更新では、利用頻度の値に「1」が加算される。   If it is determined in step S11 that there is a setting / adjustment screen display relating to another menu item (“Yes” in step S11), the control unit 2 uses the relevance data relating to the other menu item as the relevance. Obtained from data 3d. Furthermore, the control unit 2 acquires the setting / adjustment screen and the relevance data related to the menu item selected in step S10 from the setting / adjustment screen information 3b and the relevance data 3d, respectively. Then, the control unit 2 displays the acquired setting / adjustment screen on the display unit 4 and updates each acquired relevance data (step S13). In updating the relevance data of another menu item, the menu item selected in step S10 is registered in the next history. In updating the relevance data of the menu item selected in step S10, “1” is added to the value of the usage frequency.

ステップS12、S13のいずれかの処理が行われると、続いて、制御部2は、ステップS10で選択されたメニュー項目に関する関連性データの次の履歴の項目にメニュー項目が記載されているか否かを調べる(ステップS14)。次の履歴の項目にメニュー項目が記載されている場合(ステップS14の「Yes」)は、制御部2は、その記載されたメニュー項目に関する設定・調整画面を設定・調整画面情報3bから取得して表示部4に表示する(ステップS15)。   When one of the processes of steps S12 and S13 is performed, the control unit 2 subsequently determines whether or not the menu item is described in the next history item of the relevance data regarding the menu item selected in step S10. (Step S14). When a menu item is described in the next history item (“Yes” in step S14), the control unit 2 acquires a setting / adjustment screen related to the described menu item from the setting / adjustment screen information 3b. Is displayed on the display unit 4 (step S15).

ステップS14で、次の履歴の項目にメニュー項目が記載されていないと判断した場合、またはステップS15の処理が行われた後は、制御部2は、ステップS10で選択されたメニュー項目に関する関連性データのツリー情報に基づいて、同じ階層に位置付けられた他のメニュー項目に関する関連性データを関連性データ3dから取得する(ステップS16)。そして、制御部2は、その取得した関連性データの利用頻度を調べる(ステップS17)。利用頻度が有る場合(ステップS17の「Yes」)は、同じ階層に位置付けられた他のメニュー項目に関する設定・調整画面を設定・調整画面情報3bから取得して表示部4に表示する(ステップS18)。   In step S14, when it is determined that the menu item is not described in the next history item, or after the process of step S15 is performed, the control unit 2 relates to the menu item selected in step S10. Based on the tree information of the data, relevance data regarding other menu items positioned in the same hierarchy is acquired from the relevance data 3d (step S16). And the control part 2 investigates the utilization frequency of the acquired relevance data (step S17). If there is a usage frequency (“Yes” in step S17), the setting / adjustment screen relating to the other menu items positioned in the same hierarchy is acquired from the setting / adjustment screen information 3b and displayed on the display unit 4 (step S18). ).

ステップS17で、利用頻度が無いと判断し場合、またはステップS18の処理が行われた後は、ステップ10に戻る。   If it is determined in step S17 that there is no usage frequency, or after the processing in step S18 is performed, the process returns to step 10.

図4A〜図4Dに、メニュー項目の選択による関連性データの更新および表示される設定・調整画面を模式的に示す。以下、図4A〜図4Dを参照して、関連性データがどのように更新されるか、またどのような画面が表示されるかについて具体的に説明する。   FIG. 4A to FIG. 4D schematically show setting / adjustment screens for updating relevance data by selecting menu items and displaying them. Hereinafter, with reference to FIGS. 4A to 4D, how the relevance data is updated and what screen is displayed will be described in detail.

図4Aには、図2Aに示したツリー情報の各メニュー項目(「明るさ」、「コントラスト」、「アスペクト」、「位置」)に関する関連性データの初期状態が示されている。いずれの関連性データにおいても、利用頻度は「0」とされ、次の履歴は「なし」とされている。   FIG. 4A shows an initial state of relevance data related to each menu item (“brightness”, “contrast”, “aspect”, “position”) of the tree information shown in FIG. 2A. In any relevance data, the usage frequency is “0”, and the next history is “none”.

(1)初期状態から、ユーザーが、操作部1を通じて、「明るさ」のメニュー項目を選択し、次いで、「コントラスト」のメニュー項目を選択した場合の動作:
「明るさ」のメニュー項目が選択されると、「明るさ」のメニュー項目に関する関連性データが、図4Aに示した初期状態から図4Bの上側に示す「初回明るさ選択後」の状態に更新される。すなわち、利用頻度が「0」から「1」に更新される。
(1) Operation when the user selects the “Brightness” menu item through the operation unit 1 and then selects the “Contrast” menu item from the initial state:
When the “brightness” menu item is selected, the relevance data related to the “brightness” menu item changes from the initial state shown in FIG. 4A to the “after initial brightness selection” state shown in the upper side of FIG. 4B. Updated. That is, the usage frequency is updated from “0” to “1”.

更新後の「明るさ」のメニュー項目に関する関連性データにおいて、「次の履歴」は「なし」となっており、また、ツリー情報の「映像調整」に属する他のメニュー項目(ここでは、「コントラスト」)の関連性データの利用頻度は「0」となっている。このため、表示部4には、「明るさ」に関する設定・調整画面のみが表示される。   In the relevance data regarding the updated “brightness” menu item, “next history” is “none”, and other menu items belonging to “image adjustment” in the tree information (here, “ The usage frequency of the relevance data of “contrast”) is “0”. Therefore, only the setting / adjustment screen related to “brightness” is displayed on the display unit 4.

次いで、「コントラスト」のメニュー項目が選択されると、「明るさ」および「コントラスト」のメニュー項目に関する関連性データが、図4Bの下側に示す「その後コントラスト選択」の状態に更新される。すなわち、「明るさ」の関連性データの「次の履歴」が「なし」から「コントラスト」に更新され、「コントラスト」の関連性データの「利用頻度」が「0」から「1」に更新される。   Next, when the “Contrast” menu item is selected, the relevance data relating to the “Brightness” and “Contrast” menu items is updated to the “Contrast selection” state shown at the bottom of FIG. 4B. That is, the “next history” of the “brightness” related data is updated from “none” to “contrast”, and the “usage frequency” of the “contrast” related data is updated from “0” to “1”. Is done.

更新後の「コントラスト」のメニュー項目に関する関連性データの「次の履歴」は「なし」となっているが、ツリー情報の「映像調整」に属する他のメニュー項目(ここでは、「明るさ」)の関連性データの利用頻度は「1」となっている。このため、表示部4には、「コントラスト」および「明るさ」に関する設定・調整画面がそれぞれ表示される。   The “next history” of the relevance data related to the updated “contrast” menu item is “none”, but other menu items belonging to “image adjustment” in the tree information (here, “brightness”) The usage frequency of the relevance data is “1”. Therefore, a setting / adjustment screen regarding “contrast” and “brightness” is displayed on the display unit 4.

(2)上記(1)の動作が行われた後に、ユーザーが、操作部1を通じて、「明るさ」のメニュー項目を選択し、次いで、「アスペクト」のメニュー項目を選択した場合の動作:
「明るさ」のメニュー項目が選択されると、「明るさ」のメニュー項目に関する関連性データが、図4Bの下側に示す「その後コントラスト選択」の状態から図4Cの上側に示す「次回、明るさ選択後」の状態に更新される。すなわち、利用頻度が「1」から「2」に更新される。
(2) Operation when the user selects the “Brightness” menu item through the operation unit 1 and then selects the “Aspect” menu item after the operation (1) is performed:
When the “brightness” menu item is selected, the relevance data relating to the “brightness” menu item is changed from the “next contrast selection” state shown in the lower side of FIG. 4B to the “next, The state is updated to “after brightness selection”. That is, the usage frequency is updated from “1” to “2”.

更新後の「明るさ」のメニュー項目に関する関連性データにおいて、「次の履歴」は「コントラスト」となっており、また、ツリー情報の「映像調整」に属する他のメニュー項目(ここでは、「コントラスト」)の関連性データの利用頻度は「1」となっている。このため、表示部4には、「明るさ」および「コントラスト」に関する設定・調整画面がそれぞれ表示される。   In the relevance data regarding the updated “brightness” menu item, “next history” is “contrast”, and other menu items belonging to “image adjustment” in the tree information (here, “ The usage frequency of the relevance data of “contrast”) is “1”. Therefore, a setting / adjustment screen related to “brightness” and “contrast” is displayed on the display unit 4.

次いで、「アスペクト」のメニュー項目が選択されると、「明るさ」および「アスペクト」のメニュー項目に関する関連性データが、図4Cの下側に示す「その後アスペクト選択」の状態に更新される。すなわち、「明るさ」の関連性データの「次の履歴」が「コントラスト」から「アスペクト」に更新され、「アスペクト」の関連性データの「利用頻度」が「0」から「1」に更新される。   Next, when the “Aspect” menu item is selected, the relevance data regarding the “Brightness” and “Aspect” menu items is updated to the “Aspect selection” state shown at the bottom of FIG. 4C. That is, the “next history” of the “brightness” related data is updated from “contrast” to “aspect”, and the “usage frequency” of the related data of “aspect” is updated from “0” to “1”. Is done.

更新後の「アスペクト」のメニュー項目に関する関連性データの「次の履歴」は「なし」となっており、また、ツリー情報の「画像設定」に属する他のメニュー項目(ここでは、「位置」)の関連性データの利用頻度は「0」となっている。このため、表示部4には、「アスペクト」に関する設定・調整画面のみが表示される。   The “next history” of the relevance data related to the updated “Aspect” menu item is “None”, and other menu items belonging to “Image Settings” in the tree information (here, “Position”) The usage frequency of the relationship data is “0”. Therefore, only the setting / adjustment screen related to “aspect” is displayed on the display unit 4.

(3)上記(2)の動作が行われた後に、ユーザーが、操作部1を通じて、「明るさ」のメニュー項目を選択し場合の動作:
「明るさ」のメニュー項目が選択されると、「明るさ」のメニュー項目に関する関連性データが、図4Cの下側に示す「その後アスペクト選択」の状態から図4Dに示す状態に更新される。すなわち、利用頻度が「2」から「3」に更新される。
(3) Operation when the user selects the “brightness” menu item through the operation unit 1 after the operation of (2) is performed:
When the “brightness” menu item is selected, the relevance data regarding the “brightness” menu item is updated from the “after aspect selection” state shown in the lower side of FIG. 4C to the state shown in FIG. 4D. . That is, the usage frequency is updated from “2” to “3”.

更新後の「明るさ」のメニュー項目に関する関連性データにおいて、「次の履歴」は「アスペクト」となっており、また、ツリー情報の「映像調整」に属する他のメニュー項目(ここでは、「コントラスト」)の関連性データの利用頻度は「1」となっている。このため、表示部4には、「明るさ」、「コントラスト」および「アスペクト」の各メニュー項目に関する設定・調整画面がそれぞれ表示される。   In the relevance data for the updated “brightness” menu item, “next history” is “aspect”, and other menu items belonging to “video adjustment” in the tree information (here, “ The usage frequency of the relevance data of “contrast”) is “1”. For this reason, the display unit 4 displays setting / adjustment screens related to the menu items of “brightness”, “contrast”, and “aspect”.

本実施形態の画面表示制御装置によれば、操作部1を通じて選択されたメニュー項目に関する設定・調整画面が表示されるとともに、該メニュー項目と関連して過去に選択された他のメニュー項目に関する設定・調整画面が自動的に表示される。このように、関連する設定・調整画面が自動的に表示されるので、ユーザーに対する操作における負担が軽減し、利便性が向上する。   According to the screen display control apparatus of the present embodiment, a setting / adjustment screen related to the menu item selected through the operation unit 1 is displayed, and settings related to other menu items selected in the past in association with the menu item are displayed.・ Adjustment screen is displayed automatically. Thus, since the related setting / adjustment screen is automatically displayed, the burden on the operation for the user is reduced, and the convenience is improved.

上述した実施形態の構成および動作は、本発明の一例であり、適宜変更することができる。例えば、図3に示した手順において、ステップS14、S15の処理と、ステップS16〜S18の処理の順番を逆にしてもよい。   The configuration and operation of the above-described embodiment are an example of the present invention, and can be changed as appropriate. For example, in the procedure shown in FIG. 3, the order of the processes in steps S14 and S15 and the processes in steps S16 to S18 may be reversed.

また、ステップS17では、ユーザーが操作部1を通じて選択したメニュー項目と同じ階層に位置付けられた他のメニュー項目に関する関連性データの利用頻度の有無を判断するようになっているが、これに代えて、他のメニュー項目に関する関連性データの利用頻度が基準値以上か否かを判断するようにしてもよい。この場合は、利用頻度が基準値以上の場合に、ステップS18が実行される。利便性を高めるという観点から、利用頻度の低いメニュー項目(例えば、利用頻度が「1」のメニュー項目)に関する設定・調整画面を、利用頻度の高いメニュー項目(例えば、利用頻度が「100」のメニュー項目)に関する設定・調整画面と一緒に自動的に表示することは好ましくない。当該処理によれば、ユーザーが操作部1を通じて選択したメニュー項目と同じ階層に位置付けられた他のメニュー項目のうち、利用頻度の高いメニュー項目に関する設定・調整画面が表示されることになるので、利便性を損なうことはない。   In step S17, the presence / absence of the use frequency of relevance data related to other menu items positioned in the same hierarchy as the menu item selected by the user through the operation unit 1 is determined. It may be determined whether or not the usage frequency of the relevance data regarding other menu items is equal to or higher than a reference value. In this case, step S18 is executed when the usage frequency is equal to or higher than the reference value. From the viewpoint of enhancing convenience, a setting / adjustment screen for a menu item with a low usage frequency (for example, a menu item with a usage frequency of “1”) is displayed on a menu item with a high usage frequency (for example, a usage frequency of “100”). It is not preferable to automatically display the setting / adjustment screen for the menu item). According to this process, the setting / adjustment screen for the frequently used menu item among the other menu items positioned in the same hierarchy as the menu item selected by the user through the operation unit 1 is displayed. There is no loss of convenience.

また、ステップS17で利用頻度有りと判断された他のメニュー項目の数が多い場合は、図5に示すように、ステップS17の後に、他のメニュー項目の数が所定数以上か否かを判断するステップS20と、このステップS20で所定数以上と判断した場合に、他のメニュー項目の関連性データの利用頻度の値を調べ、利用頻度の値が高い方から所定の数だけ他のメニュー項目を選択し、その選択した他のメニュー項目に関する設定・調整画面をそれぞれ表示するステップS21と、ステップS20で、他のメニュー項目の数が所定数未満と判断した場合に、他のメニュー項目に関する設定・調整画面をそれぞれ表示するステップS22とを行ってもよい。この処理によっても、上記と同様に利便性が向上する。   If the number of other menu items determined to be frequently used in step S17 is large, as shown in FIG. 5, it is determined whether the number of other menu items is equal to or greater than a predetermined number after step S17. Step S20, and when it is determined in step S20 that the number is greater than or equal to the predetermined number, the usage frequency value of the relevance data of other menu items is checked, and the predetermined number of other menu items are determined from the higher usage frequency value. When the number of other menu items is determined to be less than the predetermined number in step S21 for displaying the setting / adjustment screen for the selected other menu item, and in step S20, the setting for the other menu item is selected. -You may perform step S22 which each displays an adjustment screen. This process also improves convenience as described above.

また、関連性データの「次の履歴」は、「前の履歴」であってもよい。関連性データの「前の履歴」の項目には、複数のメニュー項目を順次選択した場合に、当該関連性データの項目名に記載されたメニュー項目の前に選択されていたメニュー項目が書き込まれる。   Further, the “next history” of the relevance data may be “previous history”. In the “previous history” item of the relevance data, when a plurality of menu items are sequentially selected, the menu item selected before the menu item described in the item name of the relevance data is written. .

また、関連性データに「次の履歴」および「前の履歴」の両方の項目を設けてもよい。この場合は、制御部2は、「次の履歴」および「前の履歴」の両方の項目を参照して該当するメニュー項目の設定・調整画面を表示する。   In addition, both “next history” and “previous history” items may be provided in the relevance data. In this case, the controller 2 refers to both the “next history” and “previous history” items and displays a setting / adjustment screen for the corresponding menu item.

また、図3に示した設定・調整画面の表示処理では、関連性データのツリー情報および次の履歴の両項目を参照して関連するメニュー項目に関する設定・調整画面を表示するようになっているが、ツリー情報および次の履歴のいずれか1つの項目を参照して関連するメニュー項目に関する設定・調整画面を表示するようにしてもよい。   Further, in the setting / adjustment screen display process shown in FIG. 3, the setting / adjustment screen for the related menu items is displayed with reference to both items of the relevance data tree information and the next history. However, a setting / adjustment screen relating to a related menu item may be displayed with reference to any one of the tree information and the next history.

本発明の一実施形態である画面表示制御装置の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the screen display control apparatus which is one Embodiment of this invention. ツリー情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of tree information. 関連性データの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of relevance data. 図2Bに示す関連性データに基づく設定・調整画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the setting and adjustment screen based on the relevance data shown to FIG. 2B. 図1に示す画面表示制御装置において行われる設定・調整画面の表示処理の一手順を示すフローチャートである。3 is a flowchart showing a procedure of display / adjustment screen display processing performed in the screen display control apparatus shown in FIG. 1. 関連性データの初期状態を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the initial state of relevance data. 関連性データの更新および表示される設定・調整画面を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the update of relevance data, and the setting and adjustment screen displayed. 関連性データの更新および表示される設定・調整画面を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the update of relevance data, and the setting and adjustment screen displayed. 関連性データの更新および表示される設定・調整画面を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the update of relevance data, and the setting and adjustment screen displayed. 図1に示す画面表示制御装置において行われる設定・調整画面の他の表示処理の一手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows one procedure of the other display process of the setting and adjustment screen performed in the screen display control apparatus shown in FIG.

符号の説明Explanation of symbols

1 操作部
2 制御部
3 メモリ
3a メニュー画面情報
3b 設定・調整画面情報
3c ツリー情報
3d 関連性データ
4 表示部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Operation part 2 Control part 3 Memory 3a Menu screen information 3b Setting and adjustment screen information 3c Tree information 3d Relevance data 4 Display part

Claims (10)

表示部と、
情報の入力が可能な操作部と、
上位のメニュー項目と該上位のメニュー項目に属する下位のメニュー項目とを含む複数のメニュー項目が上位および下位の関係に従って複数の階層に位置付けられたツリー情報が格納されるとともに、前記下位のメニュー項目毎に対応する設定・調整画面情報が格納された記憶部と、
前記操作部にて下位のメニュー項目が指定されると、該指定された下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記表示部に表示させる制御部とを有し、
前記記憶部は、前記下位のメニュー項目毎に、当該下位のメニュー項目の利用頻度の情報である利用頻度項目と、当該下位のメニュー項目が属する上位のメニュー項目の情報であるツリー項目とを含む関連性データがさらに格納され、
前記制御部は、前記設定・調整画面情報を表示した場合は、該当する関連性データの利用頻度項目を更新するとともに、前記ツリー情報に基づいて、前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する関連性データのツリー項目に格納された上位のメニュー項目に属する他の下位のメニュー項目に関する関連性データを前記記憶部から取得し、該取得した関連性データの利用頻度項目に基づいて、前記他の下位のメニュー項目のうちから過去に利用された下位のメニュー項目を判断し、該判断した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報と一緒に前記表示部に表示させることを特徴とする画面表示制御装置。
A display unit;
An operation unit capable of inputting information;
Stored is tree information in which a plurality of menu items including a higher-level menu item and a lower-level menu item belonging to the higher-level menu item are positioned in a plurality of levels according to a higher-level and lower-level relationship, and the lower-level menu item A storage unit storing setting / adjustment screen information corresponding to each;
A control unit that reads setting / adjustment screen information related to the specified subordinate menu item from the storage unit and displays it on the display unit when a subordinate menu item is designated in the operation unit;
The storage unit includes, for each lower menu item, a usage frequency item that is information on the usage frequency of the lower menu item and a tree item that is information on the upper menu item to which the lower menu item belongs. Additional relevance data is stored,
When the setting / adjustment screen information is displayed, the control unit updates the usage frequency item of the relevant relevance data, and based on the tree information, relates to a lower-level menu item specified by the operation unit. Relevance data related to other lower menu items belonging to the upper menu item stored in the sex data tree item is acquired from the storage unit, and based on the usage frequency item of the acquired relationship data, the other A lower menu item used in the past is determined from the lower menu items, and setting / adjustment screen information related to the determined lower menu item is read from the storage unit and specified by the operation unit. A screen display control device that displays the setting / adjustment screen information on the display unit together.
表示部と、
情報の入力が可能な操作部と、
上位のメニュー項目と該上位のメニュー項目に属する下位のメニュー項目とを含む複数のメニュー項目が上位および下位の関係に従って複数の階層に位置付けられたツリー情報が格納されるとともに、前記下位のメニュー項目毎に対応する設定・調整画面情報が格納された記憶部と、
前記操作部にて下位のメニュー項目が指定されると、該指定された下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記表示部に表示させる制御部とを有し、
前記記憶部は、前記下位のメニュー項目毎に、当該下位のメニュー項目の利用の前または後もしくは前後に継続して利用された別の下位のメニュー項目の情報である履歴項目を含む関連性データがさらに格納され、
前記制御部は、前記設定・調整画面情報を表示した場合は、該当する関連性データの履歴項目を更新するとともに、前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する関連性データの履歴項目に格納された別の下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報と一緒に前記表示部に表示させることを特徴とする画面表示制御装置。
A display unit;
An operation unit capable of inputting information;
Stored is tree information in which a plurality of menu items including a higher-level menu item and a lower-level menu item belonging to the higher-level menu item are positioned in a plurality of levels according to a higher-level and lower-level relationship, and the lower-level menu item A storage unit storing setting / adjustment screen information corresponding to each;
A control unit that reads setting / adjustment screen information related to the specified subordinate menu item from the storage unit and displays it on the display unit when a subordinate menu item is designated in the operation unit;
The storage unit includes, for each lower menu item, relevance data including a history item that is information of another lower menu item that is continuously used before, after, or before and after use of the lower menu item. Is further stored,
When the setting / adjustment screen information is displayed, the control unit updates the relevant relevance data history item and stores it in the relevance data history item related to the lower menu item specified in the operation unit. The setting / adjustment screen information relating to another lower menu item is read from the storage unit and displayed together with the setting / adjustment screen information relating to the lower menu item specified by the operation unit on the display unit. Screen display control device.
表示部と、
情報の入力が可能な操作部と、
上位のメニュー項目と該上位のメニュー項目に属する下位のメニュー項目とを含む複数のメニュー項目が上位および下位の関係に従って複数の階層に位置付けられたツリー情報が格納されるとともに、前記下位のメニュー項目毎に対応する設定・調整画面情報が格納された記憶部と、
前記操作部にて下位のメニュー項目が指定されると、該指定された下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記表示部に表示させる制御部とを有し、
前記記憶部は、前記下位のメニュー項目毎に、当該下位のメニュー項目の利用頻度の情報である利用頻度項目と、当該下位のメニュー項目が属する上位のメニュー項目の情報であるツリー項目と、当該下位のメニュー項目の利用の前または後もしくは前後に継続して利用された別の下位のメニュー項目の情報である履歴項目とを含む関連性データがさらに格納され、
前記制御部は、前記設定・調整画面情報を表示した場合は、該当する関連性データの利用頻度項目および履歴項目をそれぞれ更新するとともに、前記ツリー情報に基づいて、前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する関連性データについて、当該関連性データのツリー項目に格納された上位のメニュー項目に属する他の下位のメニュー項目に関する関連性データを前記記憶部から取得し、該取得した関連性データの利用頻度項目に基づいて、前記他の下位のメニュー項目のうちから過去に利用された下位のメニュー項目を判断し、該判断した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報および当該関連性データの履歴項目に格納された別の下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報をそれぞれ前記記憶部から読み出して前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報と一緒に前記表示部に表示させることを特徴とする画面表示制御装置。
A display unit;
An operation unit capable of inputting information;
Stored is tree information in which a plurality of menu items including a higher-level menu item and a lower-level menu item belonging to the higher-level menu item are positioned in a plurality of levels according to a higher-level and lower-level relationship, and the lower-level menu item A storage unit storing setting / adjustment screen information corresponding to each;
A control unit that reads setting / adjustment screen information related to the specified subordinate menu item from the storage unit and displays it on the display unit when a subordinate menu item is designated in the operation unit;
The storage unit includes, for each lower menu item, a usage frequency item that is usage frequency information of the lower menu item, a tree item that is information of an upper menu item to which the lower menu item belongs, Relevance data is further stored, including history items that are information of other lower level menu items that have been used before, after, or before and after the use of lower level menu items,
When the setting / adjustment screen information is displayed, the control unit updates the usage frequency item and the history item of the corresponding relevance data, respectively, and, based on the tree information, the lower level specified by the operation unit. With respect to the relevance data related to the menu item, the relevance data related to other lower menu items belonging to the higher-order menu item stored in the tree item of the relevance data is acquired from the storage unit. Based on the usage frequency item, a lower-level menu item used in the past is determined from among the other lower-level menu items, and setting / adjustment screen information related to the determined lower-level menu item and history of the relevant data The setting / adjustment screen information relating to another lower level menu item stored in the item is read out from the storage unit before Screen display control unit, characterized in that to be displayed on the display unit together with the setting and adjustment screen information about the menu items of the specified lower operation unit.
前記制御部は、前記他の下位のメニュー項目のうち、利用頻度が基準値以上のメニュー項目を過去に利用された下位のメニュー項目として判断する、請求項1または3に記載の画面表示制御装置。   4. The screen display control device according to claim 1, wherein the control unit determines a menu item having a usage frequency equal to or higher than a reference value as the lower menu item used in the past among the other lower menu items. 5. . 前記制御部は、前記他の下位のメニュー項目の数が所定数以上の場合は、利用頻度の値が高い方から所定の数だけ前記他のメニュー項目を選択する、請求項1、3および4のいずれか1項に記載の画面表示制御装置。   5. The control unit, when the number of the other lower-level menu items is a predetermined number or more, selects the predetermined number of the other menu items from a higher usage frequency value. The screen display control device according to any one of the above. 上位のメニュー項目と該上位のメニュー項目に属する下位のメニュー項目とを含む複数のメニュー項目が上位および下位の関係に従って複数の階層に位置付けられたツリー情報が格納されるとともに、前記下位のメニュー項目毎に対応する設定・調整画面情報が格納された記憶部を備える装置の画面表示制御方法であって、
前記下位のメニュー項目毎に、当該下位のメニュー項目の利用頻度の情報である利用頻度項目と、当該下位のメニュー項目が属する上位のメニュー項目の情報であるツリー項目とを含む関連性データを前記記憶部に格納するステップと、
操作部にて下位のメニュー項目が指定されると、該指定された下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して表示部に表示させるとともに、該当する関連性データの利用頻度項目を更新するステップと、
前記ツリー情報に基づいて、前記操作部で指定された下位のメニュー項目に関する関連性データのツリー項目に格納された上位のメニュー項目に属する他の下位のメニュー項目に関する関連性データを前記記憶部から取得し、該取得した関連性データの利用頻度項目に基づいて、前記他の下位のメニュー項目のうちから過去に利用された下位のメニュー項目を判断するステップと、
前記判断した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報と一緒に前記表示部に表示させるステップとを含む、画面表示制御方法。
Stored is tree information in which a plurality of menu items including a higher-level menu item and a lower-level menu item belonging to the higher-level menu item are positioned in a plurality of levels according to a higher-level and lower-level relationship, and the lower-level menu item A screen display control method for a device including a storage unit in which setting / adjustment screen information corresponding to each is stored,
Relevance data including a usage frequency item that is information on the usage frequency of the lower-level menu item and a tree item that is information on a higher-level menu item to which the lower-level menu item belongs is provided for each lower-level menu item. Storing in the storage unit;
When a lower-level menu item is specified on the operation unit, setting / adjustment screen information related to the specified lower-level menu item is read from the storage unit and displayed on the display unit, and the frequency of use of the corresponding relationship data Updating the field;
Based on the tree information, relevance data related to other lower menu items belonging to the upper menu item stored in the relevance data tree item related to the lower menu item specified in the operation unit is stored from the storage unit. Acquiring and determining a lower-level menu item used in the past from the other lower-level menu items based on the usage frequency item of the acquired relevance data;
Reading the setting / adjustment screen information related to the determined lower menu item from the storage unit and displaying the setting / adjustment screen information related to the lower menu item specified in the operation unit on the display unit, Screen display control method.
上位のメニュー項目と該上位のメニュー項目に属する下位のメニュー項目とを含む複数のメニュー項目が上位および下位の関係に従って複数の階層に位置付けられたツリー情報が格納されるとともに、前記下位のメニュー項目毎に対応する設定・調整画面情報が格納された記憶部を備える装置の画面表示制御方法であって、
前記下位のメニュー項目毎に、当該下位のメニュー項目の利用の前または後もしくは前後に継続して利用された別の下位のメニュー項目の情報である履歴項目を含む関連性データを前記記憶部に格納するステップと、
操作部にて下位のメニュー項目が指定されると、該指定された下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して表示部に表示させるとともに、該当する関連性データの履歴項目を更新するステップと、
前記操作部で指定された下位のメニュー項目の履歴項目に格納された別の下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報と一緒に前記表示部に表示させるステップとを含む、画面表示制御方法。
Stored is tree information in which a plurality of menu items including a higher-level menu item and a lower-level menu item belonging to the higher-level menu item are positioned in a plurality of levels according to a higher-level and lower-level relationship, and the lower-level menu item A screen display control method for a device including a storage unit in which setting / adjustment screen information corresponding to each is stored,
For each lower menu item, relevance data including a history item that is information of another lower menu item that has been continuously used before, after, or before and after use of the lower menu item is stored in the storage unit. Storing, and
When a lower-level menu item is specified in the operation unit, setting / adjustment screen information related to the specified lower-level menu item is read from the storage unit and displayed on the display unit. A step of updating
Setting / adjustment screen information related to another lower-level menu item stored in the history item of the lower-level menu item specified in the operation unit is read from the storage unit, and settings related to the lower-level menu item specified in the operation unit And a step of causing the display unit to display the adjustment screen information together with the adjustment screen information.
上位のメニュー項目と該上位のメニュー項目に属する下位のメニュー項目とを含む複数のメニュー項目が上位および下位の関係に従って複数の階層に位置付けられたツリー情報が格納されるとともに、前記下位のメニュー項目毎に対応する設定・調整画面情報が格納された記憶部を備える装置において行われる画面表示制御方法であって、
前記下位のメニュー項目毎に、当該下位のメニュー項目の利用頻度の情報である利用頻度項目と、当該下位のメニュー項目が属する上位のメニュー項目の情報であるツリー項目と、当該下位のメニュー項目の利用の前または後もしくは前後に継続して利用された別の下位のメニュー項目の情報である履歴項目とを含む関連性データを前記記憶部に格納するステップと、
操作部にて下位のメニュー項目が指定されると、該指定された下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して表示部に表示させるとともに、該当する関連性データの利用頻度項目および履歴項目をそれぞれ更新するステップと、
前記ツリー情報に基づいて、前記操作部で指定された下位のメニュー項目に関する関連性データのツリー項目に格納された上位のメニュー項目に属する他の下位のメニュー項目に関する関連性データを前記記憶部から取得し、該取得した関連性データの利用頻度項目に基づいて、前記他の下位のメニュー項目のうちから過去に利用された下位のメニュー項目を判断するステップと、
前記判断した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報および前記操作部で指定された下位のメニュー項目の履歴項目に格納された別の下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報を前記記憶部から読み出して前記操作部で指定した下位のメニュー項目に関する設定・調整画面情報と一緒に前記表示部に表示させるステップとを含む、画面表示制御方法。
Stored is tree information in which a plurality of menu items including a higher-level menu item and a lower-level menu item belonging to the higher-level menu item are positioned in a plurality of levels according to a higher-level and lower-level relationship. A screen display control method performed in an apparatus including a storage unit in which setting / adjustment screen information corresponding to each is stored,
For each lower menu item, a usage frequency item that is usage frequency information of the lower menu item, a tree item that is information of a higher menu item to which the lower menu item belongs, and a lower menu item Storing relevance data including history items that are information of other lower-level menu items continuously used before or after use or before and after use in the storage unit;
When a lower-level menu item is specified on the operation unit, setting / adjustment screen information related to the specified lower-level menu item is read from the storage unit and displayed on the display unit, and the frequency of use of the corresponding relationship data Updating each of the items and history items;
Based on the tree information, relevance data related to other lower menu items belonging to the upper menu item stored in the relevance data tree item related to the lower menu item specified in the operation unit is stored from the storage unit. Acquiring and determining a lower-level menu item used in the past from the other lower-level menu items based on the usage frequency item of the acquired relevance data;
The setting / adjustment screen information relating to the determined lower menu item and the setting / adjustment screen information relating to another lower menu item stored in the history item of the lower menu item designated by the operation unit are read from the storage unit. And displaying on the display unit together with the setting / adjustment screen information related to the lower-level menu item specified in the operation unit.
前記過去に利用された下位のメニュー項目を判断するステップは、前記他の下位のメニュー項目のうち、利用頻度が基準値以上のメニュー項目を過去に利用された下位のメニュー項目として判断するステップを含む、請求項6または8に記載の画面表示制御装置。   The step of determining a lower-level menu item used in the past includes a step of determining, among the other lower-level menu items, a menu item having a usage frequency equal to or higher than a reference value as a lower-level menu item used in the past. The screen display control device according to claim 6 or 8, further comprising: 前記過去に利用された下位のメニュー項目を判断するステップは、前記他の下位のメニュー項目の数が所定数以上の場合に、利用頻度の値が高い方から所定の数だけ前記他のメニュー項目を選択するステップを含む、請求項6、8および9のいずれか1項に記載の画面表示制御方法。   The step of determining the lower-level menu items used in the past includes the step of determining the other menu items by a predetermined number from the higher usage frequency value when the number of the other lower-level menu items is equal to or greater than the predetermined number. The screen display control method according to claim 6, further comprising a step of selecting.
JP2006009833A 2006-01-18 2006-01-18 Screen display control device and screen display control method Expired - Fee Related JP4698430B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009833A JP4698430B2 (en) 2006-01-18 2006-01-18 Screen display control device and screen display control method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009833A JP4698430B2 (en) 2006-01-18 2006-01-18 Screen display control device and screen display control method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007193494A true JP2007193494A (en) 2007-08-02
JP4698430B2 JP4698430B2 (en) 2011-06-08

Family

ID=38449155

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006009833A Expired - Fee Related JP4698430B2 (en) 2006-01-18 2006-01-18 Screen display control device and screen display control method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4698430B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018152100A (en) * 2018-04-26 2018-09-27 株式会社ニコン Image processing program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004251124A (en) * 2003-02-18 2004-09-09 Komatsu Ltd Wheel type traveling work vehicle
JP2004348217A (en) * 2003-05-20 2004-12-09 Sharp Corp Information providing apparatus, information providing program, and recording medium

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004251124A (en) * 2003-02-18 2004-09-09 Komatsu Ltd Wheel type traveling work vehicle
JP2004348217A (en) * 2003-05-20 2004-12-09 Sharp Corp Information providing apparatus, information providing program, and recording medium

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018152100A (en) * 2018-04-26 2018-09-27 株式会社ニコン Image processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4698430B2 (en) 2011-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9134972B2 (en) User interface generation apparatus
KR101296008B1 (en) Scroll bar control
JP5932831B2 (en) Managing an immersive environment
JP5722229B2 (en) Animation control apparatus, animation control method, program, and integrated circuit
US7769780B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, computer readable medium, and computer data signal
US20120017176A1 (en) Method and apparatus for displaying a menu
JP2006309429A (en) Method for displaying menu item
WO2015131531A1 (en) Widget display method, apparatus, and terminal
JP2007264701A (en) Information processor, selection item priority application program and selection item priority application method
AU2013270538A1 (en) Method and electronic device for configuring screen
JP2014078104A (en) Information controller, control method thereof, and program
JP2006244155A (en) Information processor and display method of menu item in information processor
JP2000099236A (en) Icon menu display method and device therefor
WO2015136621A1 (en) Computer system management method and management device
RU2562392C2 (en) Method and apparatus for generating menu display
JP2008170581A (en) Image display device, terminal control program, and image display system
JP2010015549A (en) Display control apparatus, display control method and program
US20140013278A1 (en) Method for setting wallpaper and ditigal media controller
JP2009252083A (en) Information processing apparatus, window display method and display control program
JP4698430B2 (en) Screen display control device and screen display control method
CN109819329B (en) Window display method and smart television
JP2009025905A (en) Information processor and icon display method
JP7299948B2 (en) Information processing device, its display control method, and program
JP6406269B2 (en) Display processing apparatus and image forming apparatus
JP2012014495A (en) Selection item control device, selection item control method, and selection item control program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110223

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4698430

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140311

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees