JP2007179311A - Print controller, print control method, print control program and storage medium storing computer-readable program - Google Patents

Print controller, print control method, print control program and storage medium storing computer-readable program Download PDF

Info

Publication number
JP2007179311A
JP2007179311A JP2005377022A JP2005377022A JP2007179311A JP 2007179311 A JP2007179311 A JP 2007179311A JP 2005377022 A JP2005377022 A JP 2005377022A JP 2005377022 A JP2005377022 A JP 2005377022A JP 2007179311 A JP2007179311 A JP 2007179311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virtual printer
printer
print
print control
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005377022A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007179311A5 (en
JP4836072B2 (en
Inventor
Tasuke Miyagawa
太輔 宮川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Marketing Japan Inc
Original Assignee
Canon Marketing Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Marketing Japan Inc filed Critical Canon Marketing Japan Inc
Priority to JP2005377022A priority Critical patent/JP4836072B2/en
Publication of JP2007179311A publication Critical patent/JP2007179311A/en
Publication of JP2007179311A5 publication Critical patent/JP2007179311A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4836072B2 publication Critical patent/JP4836072B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To change an output destination of data produced by a host computer from a printer set on a host computer side to an arbitrary printer when printing the data from the host computer. <P>SOLUTION: This print controller has a data operation means performing analysis of print data on the basis of setting information storing print control setting information set such that print data for a first virtual printer is outputted to a second virtual printer, and changing the output destination to the second virtual printer when the first virtual printer is set. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、ホストコンピュータから受信した印刷データの出力先を変更して再印刷する印刷制御装置および印刷制御方法および印刷制御プログラムおよびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体に関する。   The present invention relates to a print control apparatus, a print control method, a print control program, and a storage medium storing a computer-readable program for changing the output destination of print data received from a host computer and performing reprinting.

ホストコンピュータからデータを印刷する際、ホストコンピュータで作成されたデータは、クライアントコンピュータに仮想プリンタとして存在するプリンタドライバを介してPDLデータ(印刷データ)に変換されプリンタに出力されている。その印刷先のプリンタはホストコンピュータ側のアプリケーションプログラムで設定されている場合が多くあり、クライアントコンピュータで出力先のプリンタを変更することはできなかった。   When printing data from the host computer, the data created by the host computer is converted into PDL data (print data) via a printer driver that exists as a virtual printer in the client computer and is output to the printer. In many cases, the printer at the print destination is set by an application program on the host computer side, and the output printer at the client computer cannot be changed.

特開平9−305332には、出力先のプリンタが故障している際に代替のプリンタを検索し、出力先を変更するシステムが開示されている。
特開平9−305332
Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-305332 discloses a system for searching for an alternative printer and changing the output destination when the output destination printer is out of order.
JP 9-305332 A

一般にホストコンピュータ側のアプリケーションは該当するシステム専用に作りこまれている場合が多く、変更することは大変であった。
特許文献1によれば出力先のプリンタが故障しているときにのみ代替印刷が可能であるので、プリンタが故障していないような場合、出力先を変更することはできないという問題点があった。例えば、プリンタは故障していないが別のプリンタに出力したいような場合、特許文献1では対応できないことになる。
In general, applications on the host computer side are often created exclusively for the corresponding system, and it has been difficult to change them.
According to Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-26883, since alternative printing is possible only when the output destination printer is out of order, there is a problem in that the output destination cannot be changed when the printer is not out of order. . For example, if the printer is not broken but it is desired to output to another printer, Patent Document 1 cannot cope with it.

本発明は、上記の問題点を解決するためになされたもので、本発明の目的は、ホストコンピュータからデータを印刷する際、ホストコンピュータで作成されたデータの出力先を、ホストコンピュータ側で設定されているプリンタから任意のプリンタへ変更できるようにすることである。   The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to set an output destination of data created by the host computer on the host computer side when printing data from the host computer. It is to be able to change from an existing printer to an arbitrary printer.

上記課題を解決するために、本発明に関る印刷制御装置は、受信した印刷データの印刷装置への出力を制御する印刷制御装置において、
第1の仮想プリンタ宛ての印刷データを第2の仮想プリンタへ出力させるよう設定された印刷制御設定情報が記憶された設定情報記憶手段と、
前記印刷制御装置のスプール領域を監視する監視手段と、
前記監視手段により検出したスプールファイルに出力先として前記第1の仮想プリンタが設定されていた場合、前記第2の仮想プリンタへ出力先を変更するデータ操作手段を有することを特徴としている。
In order to solve the above problems, a print control apparatus according to the present invention is a print control apparatus that controls output of received print data to a print apparatus.
Setting information storage means storing print control setting information set to output print data addressed to the first virtual printer to the second virtual printer;
Monitoring means for monitoring a spool area of the print control device;
When the first virtual printer is set as the output destination in the spool file detected by the monitoring means, the data processing means is provided for changing the output destination to the second virtual printer.

本発明によれば、ホストコンピュータからデータを印刷する際、ホストコンピュータで作成されたデータの出力先を、ホストコンピュータ側で設定されているプリンタから任意のプリンタへ変更できるという効果を奏する。   According to the present invention, when printing data from a host computer, the output destination of data created by the host computer can be changed from a printer set on the host computer side to an arbitrary printer.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

<第1実施形態>
図1は、本発明の一実施形態を示す印刷制御システム構成の一例を示すシステム構成図である。
<First Embodiment>
FIG. 1 is a system configuration diagram illustrating an example of a print control system configuration according to an embodiment of the present invention.

図1において、100はホストコンピュータであり、汎用コンピュータ等の情報処理装置により構成される。また、このホストコンピュータ100は所定の通信網500を介してクライアントコンピュータ200と通信可能に接続されている。具体的には、IP−VPNや企業内LANにより接続される。さらに、このホストコンピュータ100上では、図示しないOS,アプリケーションが稼動している。   In FIG. 1, reference numeral 100 denotes a host computer, which includes an information processing apparatus such as a general-purpose computer. The host computer 100 is communicably connected to the client computer 200 via a predetermined communication network 500. Specifically, it is connected by IP-VPN or corporate LAN. Further, on the host computer 100, an OS and applications (not shown) are running.

このアプリケーションは、クライアントコンピュータ200や図示しないその他の端末より印刷要求を受けた際に、印刷に必要なデータをクライアントコンピュータ200のプリンタドライバに送信する。この時の印刷に必要なデータにはデータ自身の他、フォーム印刷の有無や出力先のプリンタに関する情報が含まれている。   When receiving a print request from the client computer 200 or another terminal (not shown), this application transmits data necessary for printing to the printer driver of the client computer 200. In addition to the data itself, the data necessary for printing at this time includes information on the presence / absence of form printing and the output destination printer.

プリンタドライバは、アプリケーションから印刷命令を受け取り、それをプリンタ300が解釈可能な形で出力している。   The printer driver receives a print command from the application and outputs it in a form that the printer 300 can interpret.

プリンタA301はフォームデータを保持しており、プリンタドライバから受け取ったデータにフォームの指定があった場合にはフォームをオーバレイして印刷を実行することができる。   The printer A 301 holds form data, and when a form is specified in the data received from the printer driver, printing can be executed by overlaying the form.

また、フォームデータを保持していないプリンタB302が、アプリケーションから受信したデータにフォーム印刷に関する情報が含まれている場合には、クライアントコンピュータ200はフォームデータをオーバレイして該当するプリンタB302に出力する。ここでは、プリンタA301がフォームデータを保持しており、プリンタB302はフォームデータを保持していないものとしているが、これに限ったものではない。   When the printer B302 that does not hold the form data includes information related to form printing in the data received from the application, the client computer 200 overlays the form data and outputs it to the corresponding printer B302. Here, it is assumed that the printer A 301 holds form data and the printer B 302 does not hold form data. However, the present invention is not limited to this.

クライアントコンピュータ200では、ホストコンピュータ100より受信したスプール領域に存在する印刷データを解析し、該当するプリンタであれば出力先を変更して出力する。   The client computer 200 analyzes the print data present in the spool area received from the host computer 100, and if it is a corresponding printer, changes the output destination and outputs it.

なお、プリンタ300(301、302を含む)は、レーザビーム方式であっても、レーザビーム方式以外の電子写真方式(例えばLED方式)でも、液晶シャッタ方式、インクジェット方式、熱転写方式、昇華方式でもその他のプリント方式であっても本発明は適用可能である。   The printer 300 (including 301 and 302) may be a laser beam method, an electrophotographic method (for example, an LED method) other than the laser beam method, a liquid crystal shutter method, an ink jet method, a thermal transfer method, a sublimation method, or the like. The present invention can be applied even to the printing method.

図2は、図1に示したクライアントコンピュータ200を適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。なお、図2に示すハードウェア構成は一例であり、用途や目的に応じて様々な構成例がある。   FIG. 2 is a block diagram illustrating a hardware configuration of an information processing apparatus to which the client computer 200 illustrated in FIG. 1 can be applied. Note that the hardware configuration shown in FIG. 2 is an example, and there are various configuration examples depending on applications and purposes.

図2において、201はCPUであり、システムバス220に接続される各デバイスやコントローラを統括的に制御する。ROM202あるいは外部記憶211には、CPU201の制御プログラムであるBIOS(Basic Input / Output System)やオペレーティングシステムプログラム(以下、OS)や、アプリケーション、プリンタドライバ100に対応するプログラムコード、各サーバ或いは各PCの実行する機能を実現するために必要な各種プログラム等がコンピュータ読取可能に記憶されている。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU that comprehensively controls each device and controller connected to the system bus 220. The ROM 202 or the external storage 211 stores a BIOS (Basic Input / Output System) or an operating system program (hereinafter referred to as OS), an application, a program code corresponding to the printer driver 100, each server or each PC. Various programs and the like necessary for realizing the function to be executed are stored in a computer-readable manner.

RAM203は、CPU201の主メモリ、ワークエリア等として機能する。CPU201は、処理の実行に際して必要なプログラム等をROM202又は外部記憶211又は図示しないその他の記録媒体からRAM203にロードして、該プログラムをRAM203上で実行することで各種動作を実現するものである。   The RAM 203 functions as a main memory, work area, and the like for the CPU 201. The CPU 201 implements various operations by loading a program or the like necessary for execution of processing from the ROM 202 or the external storage 211 or another recording medium (not shown) into the RAM 203 and executing the program on the RAM 203.

また、入力コントローラ(入力C)205は、キーボード,ポインティングデバイス(PD)209からの入力を制御する。なお、ポインティングデバイスは、マウス、トラックボール、その他のポインティングデバイスであってもよい。ビデオコントローラ(VC)206は、表示装置210への表示を制御する。表示装置210は、液晶ディスプレイであってもCRTディスプレイであっても、他の表示装置であっても構わない。これらは必要に応じて管理者が使用するものである。本発明には直接関係があるものではない。   An input controller (input C) 205 controls input from a keyboard and pointing device (PD) 209. Note that the pointing device may be a mouse, a trackball, or other pointing devices. A video controller (VC) 206 controls display on the display device 210. The display device 210 may be a liquid crystal display, a CRT display, or another display device. These are used by the administrator as needed. The present invention is not directly related.

メモリコントローラ(MC)207は、外部記憶211へのアクセスを制御する。外部記憶211は、ハードディスク(HD)やフレキシブルディスク(FD)或いはPCMCIAカードスロットにアダプタを介して接続されるコンパクトフラッシュ(登録商標)メモリ、CD−ROM、DVD−ROM等の記録媒体を含む。この外部記憶211は、ブートプログラム、ブラウザソフトウエア、各種のアプリケーション、フォントデータ、ユーザファイル、編集ファイル、各種データ等を記憶する。   A memory controller (MC) 207 controls access to the external storage 211. The external storage 211 includes a recording medium such as a compact flash (registered trademark) memory, a CD-ROM, and a DVD-ROM connected to a hard disk (HD), a flexible disk (FD), or a PCMCIA card slot via an adapter. The external storage 211 stores a boot program, browser software, various applications, font data, user files, editing files, various data, and the like.

通信I/Fコントローラ(通信I/FC)208は、ネットワークを介して、外部機器と接続・通信するものであり、ネットワークでの通信制御処理を実行する。例えば、TCP/IPを用いたインターネット通信等が可能である。   A communication I / F controller (communication I / FC) 208 is connected to and communicates with an external device via a network, and executes communication control processing in the network. For example, Internet communication using TCP / IP is possible.

プリンタコントローラ(PRTC)204は、プリンタ300との双方向な通信を可能としている。   A printer controller (PRTC) 204 enables bidirectional communication with the printer 300.

プリンタ300はクライアントコンピュータ200に接続されており、PRTC204から受け取った印刷命令を実行することができる。なお、ホストコンピュータ200とプリンタ300との接続形態はローカル接続に限るものではなく、ネットワーク経由の接続でも構わない。また複数台数接続されていても構わない。   The printer 300 is connected to the client computer 200 and can execute a print command received from the PRTC 204. The connection form between the host computer 200 and the printer 300 is not limited to local connection, and connection via a network may be used. A plurality of units may be connected.

なお、CPU201は、例えばRAM203内の表示情報用領域へアウトラインフォントの展開(ラスタライズ)処理を実行することにより、CRT210上での表示を可能としている。また、CPU201は、CRT210上に不図示のマウスカーソル等を表示制御して不図示のマウス等のポインティングデバイスからのユーザ指示を可能とする。   Note that the CPU 201 enables display on the CRT 210 by executing outline font rasterization processing on a display information area in the RAM 203, for example. In addition, the CPU 201 controls display of a mouse cursor (not shown) on the CRT 210 and enables a user instruction from a pointing device such as a mouse (not shown).

なお、本発明を実現するための印刷制御プログラムは、外部メモリ211に記録されており、必要に応じてRAM202にロードされることによりCPU201によって実行されるものである。   Note that a print control program for realizing the present invention is recorded in the external memory 211 and is executed by the CPU 201 by being loaded into the RAM 202 as necessary.

図3は、本発明の印刷制御装置における処理フローを示す機能ブロック図である。   FIG. 3 is a functional block diagram showing a processing flow in the print control apparatus of the present invention.

印刷制御プログラム310はクライアントコンピュータ200で稼動するモジュールである。このプログラムは常駐アプリケーションとして実装され、Windows(登録商標)起動時にOSのRUNサービスから起動される。印刷制御プログラム310は以下311〜315の各処理部を有している。   The print control program 310 is a module that runs on the client computer 200. This program is implemented as a resident application, and is started from the RUN service of the OS when Windows (registered trademark) is started. The print control program 310 includes the following processing units 311 to 315.

スプール監視部311は、クライアントコンピュータのスプール領域320をポーリングにより常時監視している。このスプール領域320は、ホストコンピュータ100から受信する印刷データを処理する場合以外にも、クライアントコンピュータ200に登録されているプリンタのスプール領域としても利用されている。よって印刷制御プログラム310により処理された別のプリンタへの出力の際にもこのスプール領域320が利用される。   The spool monitoring unit 311 constantly monitors the spool area 320 of the client computer by polling. The spool area 320 is used not only for processing print data received from the host computer 100 but also as a spool area for a printer registered in the client computer 200. Therefore, the spool area 320 is also used when outputting to another printer processed by the print control program 310.

本実施形態では、ホストコンピュータ100のホストアプリケーション110で設定されている印刷先を変更したい場合には、予め該当の仮想プリンタを監視対象プリンタとして一時停止するように設定しておき、変更したい印刷先とプリンタを定義しておくものとする。これらの定義方法については図8を利用して詳細に説明する。   In this embodiment, when the print destination set in the host application 110 of the host computer 100 is to be changed, the corresponding virtual printer is set to be temporarily stopped as a monitoring target printer, and the print destination to be changed is set. And a printer. These definition methods will be described in detail with reference to FIG.

図8は本実施形態における印刷制御プログラム設定画面800である。監視対象プリンタ801では、ホストコンピュータ100のホストアプリケーション110で設定されている今回監視の対象としたいプリンタを設定する。   FIG. 8 shows a print control program setting screen 800 in this embodiment. In the monitoring target printer 801, a printer that is set as a monitoring target this time set in the host application 110 of the host computer 100 is set.

監視対象プリンタに設定された仮想プリンタは、一時停止の状態となり、印刷データはスプール領域320に溜まったままの状態になる。一時停止状態でない通常のステータスの仮想プリンタの印刷データは印刷が成功すると無くなるのでスプール領域320に溜まることはない。プリンタ名欄の右側のプルダウンボタンを押すと、クライアントコンピュータ200に設定されている仮想プリンタが表示され、その中から選択できるようになっている。   The virtual printer set as the monitoring target printer is in a suspended state, and the print data remains in the spool area 320. The print data of the virtual printer having the normal status that is not in the paused state is not collected in the spool area 320 because the print data is lost when printing is successful. When a pull-down button on the right side of the printer name column is pressed, a virtual printer set in the client computer 200 is displayed and can be selected from the virtual printer.

出力先プリンタ802は、変更後に出力したいプリンタを設定する。プリンタ名欄と同じように、右側のプルダウンボタンを押すとクライアントコンピュータ200に設定されているコンピュータが表示されるようになっている。また、ここでは登録されている仮想プリンタから選択するようにしているが、自分で検索して任意の仮想プリンタを選択できるように構成してもよい。異なるプリンタドライバ言語を利用するプリンタを指定することも可能である。   The output destination printer 802 sets a printer to be output after the change. Similar to the printer name field, when the pull-down button on the right side is pressed, the computer set in the client computer 200 is displayed. In this example, the virtual printer is selected from the registered virtual printers. However, an arbitrary virtual printer may be selected by searching for the selected virtual printer. It is also possible to specify a printer that uses a different printer driver language.

ポーリング間隔803では、スプール監視部311がスプール領域320を監視するポーリング間隔の設定をするようになっている。   In the polling interval 803, the spool monitoring unit 311 sets a polling interval for monitoring the spool area 320.

一時停止確認有無欄804では、監視対象プリンタ801で設定されたプリンタが一時停止状態になっているかの確認が必要かどうかを設定している。詳細については後述する。805、806はそれぞれOKボタンとキャンセルボタンとなっており、それぞれの用途に利用される。また、ここで設定された情報は、印刷制御プログラム設定情報として外部記憶211に記憶され利用される。   In the temporary stop confirmation presence / absence column 804, it is set whether or not it is necessary to check whether or not the printer set as the monitoring target printer 801 is in the temporary stop state. Details will be described later. Reference numerals 805 and 806 denote an OK button and a cancel button, respectively, which are used for respective purposes. The information set here is stored and used in the external storage 211 as print control program setting information.

以下図3の説明に戻る。   Returning to the description of FIG.

データ処理・操作部312では、ホストコンピュータ100から受信した印刷データをスプール領域320から取得して解析し、該当のデータであった場合に別のプリンタへ出力可能なようにデータを変換する。オーバレイ印刷部313では、出力先の変更後のプリンタ300がオーバレイ機能を持っていない場合にオーバレイを行う。この時オーバレイするフォームデータは、フォームDB330に記憶されているものを利用する。プリンタ監視部314では、本印刷制御プログラム310の実行時にプリンタ300の状態を監視する。エラー処理部315では各種エラーが発生したときの処理を行う。   The data processing / operation unit 312 acquires the print data received from the host computer 100 from the spool area 320 and analyzes it, and converts the data so that it can be output to another printer if the data is the corresponding data. The overlay printing unit 313 performs overlay when the printer 300 after changing the output destination does not have an overlay function. As the form data to be overlaid at this time, the form data stored in the form DB 330 is used. The printer monitoring unit 314 monitors the status of the printer 300 when the print control program 310 is executed. The error processing unit 315 performs processing when various errors occur.

図4は、本発明の情報制御装置における第1の制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、クライアントコンピュータ200による印刷制御処理に対応する。なお、このフローチャートの処理は、図2に示したクライアントコンピュータ200のCPU201が外部記憶211等に格納されるプログラム(印刷制御プログラム310)をRAM203上にロードして実行することにより実現される。また、図中、S401〜S402は各ステップを示す。   FIG. 4 is a flowchart showing an example of the first control processing procedure in the information control apparatus of the present invention, and corresponds to the print control processing by the client computer 200. Note that the processing of this flowchart is realized by the CPU 201 of the client computer 200 shown in FIG. 2 loading a program (print control program 310) stored in the external storage 211 or the like on the RAM 203 and executing it. In the figure, S401 to S402 indicate steps.

CPU201により印刷制御プログラム310が起動されることにより本フローチャートの処理が開始する。   When the print control program 310 is activated by the CPU 201, the processing of this flowchart starts.

スプール監視部311は定期的なポーリングによりスプール領域320を監視することで、ステップS401においてスプール領域320にデータが存在するか確認する。具体的には、後述する図10に示すスプールファイルが存在するかどうかを判断している。スプール領域320内にデータが無い場合、設定された間隔に従いポーリングを続行する。ポーリング間隔は図8で設定したポーリング間隔803の設定に従うものとする。ここでデータが存在すると判断された場合に、ステップS402に進む。   The spool monitoring unit 311 monitors the spool area 320 by periodic polling, and confirms whether data exists in the spool area 320 in step S401. Specifically, it is determined whether or not a spool file shown in FIG. If there is no data in the spool area 320, polling is continued according to the set interval. Assume that the polling interval follows the setting of the polling interval 803 set in FIG. If it is determined that data exists, the process proceeds to step S402.

図9はクライアントコンピュータ200の仮想プリンタが表示されているプリンタフォルダ900のイメージ図であり、プリンタ名称901にはクライアントコンピュータ200に登録されている仮想プリンタ名、ドキュメント902欄には各仮想プリンタに滞留しているドキュメントの数、状態903には各仮想プリンタの状態が表示されている。図8の監視対象プリンタ801で設定されたプリンタは、状態欄903が一時停止になっておりこの仮想プリンタにデータが1つ出力された場合には、ドキュメント欄902に1カウントされることになる。同様にデータが2つ出力されればカウントは2となる。   FIG. 9 is an image diagram of the printer folder 900 in which the virtual printer of the client computer 200 is displayed. The printer name 901 is a virtual printer name registered in the client computer 200, and the document 902 column stays in each virtual printer. The status of each virtual printer is displayed in the number of documents being displayed, status 903. In the printer set in the monitoring target printer 801 in FIG. 8, when the status column 903 is temporarily stopped and one piece of data is output to this virtual printer, the printer is counted in the document column 902. . Similarly, if two pieces of data are output, the count is two.

図10は、プリンタフォルダ900に登録されている仮想プリンタがデータを出力するのに利用する領域であり、図3ではスプール領域320で示されている。   FIG. 10 shows an area used by the virtual printer registered in the printer folder 900 to output data, which is indicated by a spool area 320 in FIG.

1つの印刷データに対して2つのファイルからなり、例えばスプールファイル1001は、「0001.shd」と「0001.spl」ファイルからなっている。ステップS401では、このスプールファイル1001が存在しているかを確認していることになる。どちらかのファイルがあれば存在するとしてもよいし、2つのファイルが揃っている場合に存在するとしてもよい。   For example, the spool file 1001 includes “0001.shd” and “0001.spl” files. In step S401, it is confirmed whether the spool file 1001 exists. If either file exists, it may be present, or may exist if two files are present.

以下、図4のフローチャートの説明に戻る。   Hereinafter, the description returns to the flowchart of FIG.

ステップS402では、出力先を変更するプリンタ出力先変更処理を実行する。   In step S402, printer output destination change processing for changing the output destination is executed.

図5は、本発明の情報制御装置における第2の制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、前述の図4に示した出力先変更処理S502の詳細についての一例を示すフローチャートである。図中、S501〜S510は各ステップを示す。   FIG. 5 is a flowchart showing an example of a second control processing procedure in the information control apparatus of the present invention, and is a flowchart showing an example of details of the output destination changing process S502 shown in FIG. In the figure, S501 to S510 indicate each step.

まず、ステップS501において、スプール領域320内の設定ファイルを解析する。出力先プリンタを記してあるスプールファイル(図11)の内容を解析し、S502において該当の印刷データかどうかを判断する。該当のファイルでない場合は処理を終了する。   First, in step S501, the setting file in the spool area 320 is analyzed. The contents of the spool file (FIG. 11) in which the output destination printer is described are analyzed, and it is determined in S502 whether the print data is relevant. If it is not the corresponding file, the process ends.

図11は、ステップS501において解析するスプールファイルの一例である。ホストコンピュータ100またはその他のコンピュータから受信した印刷データはスプール領域320にスプールファイル1001のように2つのファイルで対になって記憶される。   FIG. 11 is an example of a spool file to be analyzed in step S501. Print data received from the host computer 100 or another computer is stored in the spool area 320 as a pair of two files such as a spool file 1001.

本実施例では出力先プリンタ(Printer)1102について設定されている第1のスプールファイル1101と、フォームID1104を含む第2のスプールファイル1103が対になって記憶されるものとする。第1のスプールファイル1101には主に印刷に関する設定、第2のスプールファイル1103にはそれ以外のデータ自身やフォーム印刷に関する内容が含まれており第1のスプールファイル1101よりサイズが大きい場合が多い。該当ファイルであるかどうかはPrinter欄1102で指定されているプリンタ名が図8の801で指定されたものと一致するかどうかで判断している。   In this embodiment, it is assumed that the first spool file 1101 set for the output destination printer (Printer) 1102 and the second spool file 1103 including the form ID 1104 are stored as a pair. The first spool file 1101 mainly includes settings related to printing, and the second spool file 1103 includes other data itself and contents related to form printing, and is often larger in size than the first spool file 1101. . Whether or not the file is a corresponding file is determined based on whether or not the printer name specified in the Printer column 1102 matches that specified in 801 in FIG.

ここでは一致していれば該当ファイルであると判断する。また、ステップS401におけるキュー内にデータがあるかどうかの判断は、出力先プリンタ1102について設定されている第1のスプールファイル1101があるかどうかでも行うことができる。
以下、図5のフローチャートの説明に戻る。
Here, if it matches, it will be judged that it is an applicable file. Further, the determination of whether or not there is data in the queue in step S401 can also be made based on whether or not there is the first spool file 1101 set for the output destination printer 1102.
Returning to the flowchart of FIG.

一方、該当ファイルであった場合、ステップS503でスプール領域320からスプールファイル1001をクライアントコンピュータ200の一時記憶領域にコピーする。この一時記憶領域は、データ処理・操作部312によってスプールファイル1001を加工できる領域であればどこでも構わない。(例えばRAM203や外部記憶211など) On the other hand, if it is the corresponding file, the spool file 1001 is copied from the spool area 320 to the temporary storage area of the client computer 200 in step S503. The temporary storage area may be any area as long as the spool file 1001 can be processed by the data processing / operation unit 312. (For example, RAM 203 and external storage 211)

ステップS504では、スプールファイル1001のコピーが正常にできたかどうかを判断し、コピーが失敗した場合には、ステップS505にてポーリング制御処理を実行する。(本ポーリング制御処理については、図6で説明する。)   In step S504, it is determined whether or not the spool file 1001 has been successfully copied. If the copy fails, polling control processing is executed in step S505. (This polling control process will be described with reference to FIG. 6.)

第2のスプールファイル1103は前述のとおりサイズが大きめなのでスプーリングに時間がかかる場合がある。そのような場合に、第1のスプールファイル1101がスプーリングされていても、第2のスプールファイル1103のスプーリングが完了せずコピーに失敗することになる。   Since the second spool file 1103 is large as described above, spooling may take time. In such a case, even if the first spool file 1101 is spooled, the spooling of the second spool file 1103 is not completed and copying fails.

一方、正常にコピーできた場合は、ステップS506に処理を移す。正常にコピーできた状態とは第1・第2のスプールファイル1101・1103が対になってコピーできている状態をいう。ステップS506では、出力先プリンタ1102を示してある第1のスプールファイル1101と対になっている第2のスプールファイル1103を解析する。   On the other hand, if the copy is successful, the process proceeds to step S506. The successfully copied state means a state where the first and second spool files 1101 and 1103 are paired and can be copied. In step S506, the second spool file 1103 paired with the first spool file 1101 indicating the output destination printer 1102 is analyzed.

該当のスプールファイル内にフォームID1104が存在するかどうか確認し、フォームID1104が存在した場合は、ステップS507でオーバレイ処理部313によりフォームデータをスプールファイル1101に適した形式でオーバレイする。   It is confirmed whether or not the form ID 1104 exists in the spool file. If the form ID 1104 exists, the overlay processing unit 313 overlays the form data in a format suitable for the spool file 1101 in step S507.

フォームデータは、クライアントコンピュータ200の外部記憶211に、フォームIDとセットでフォームDB330として記憶されている。図11の例では、フォームIDは「EP−1000−01」となり、それに対応するフォームデータをフォームDB330から取得することになる。一方、フォームIDが存在しない時や、対応するフォームデータがないと判断されたときは、何もせずステップS508に進む。   The form data is stored in the external storage 211 of the client computer 200 as a form DB 330 in combination with the form ID. In the example of FIG. 11, the form ID is “EP-1000-01”, and the corresponding form data is acquired from the form DB 330. On the other hand, when the form ID does not exist or when it is determined that there is no corresponding form data, the process proceeds to step S508 without doing anything.

このとき、あらかじめ用意された標準のフォームデータをオーバレイするようにしてもよい。ステップS508では図8の802で設定された代替出力先のプリンタに出力する。出力の際は801で指定したものとは異なるプリンタドライバを利用することも可能である。   At this time, standard form data prepared in advance may be overlaid. In step S508, the data is output to the alternative output destination printer set in step 802 in FIG. When outputting, it is possible to use a printer driver different from that specified in 801.

ステップS509では、正常に印刷が終了したかを確認し、正常に完了した場合はステップS510で元のデータ(例えばスプール領域320のスプールファイル1001)を削除する。ここでの完了の判断はOSやプリンタドライバ機能を利用して行われるものとし、出力が完了しない場合は、エラーとして終了させてもよい。   In step S509, it is confirmed whether printing has been completed normally. If the printing has been completed normally, the original data (for example, the spool file 1001 in the spool area 320) is deleted in step S510. The completion determination here is performed using the OS or the printer driver function. If the output is not completed, the determination may be terminated as an error.

<第2実施形態>
図6は、本発明の情報制御装置における第3の制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、前述の図5ステップS505ポーリング制御処理の詳細についての一例を示すフローチャートである。図中、S601〜S603は各ステップを示す。
Second Embodiment
FIG. 6 is a flowchart showing an example of a third control processing procedure in the information control apparatus of the present invention, and is a flowchart showing an example of details of the above-described step S505 polling control processing in FIG. In the figure, S601 to S603 indicate each step.

前述のとおり、スプールファイル1001のスプーリングが完了していない状態だと処理が完了しない場合がある。この問題を解決するために設定してあるポーリングの間隔を該当のデータの処理が終るまでの間短くする処理を行い、該当のデータの処理が製正常に完了した場合、元のポーリング間隔に戻す処理を行う。   As described above, if the spooling of the spool file 1001 is not completed, the process may not be completed. In order to solve this problem, the polling interval that has been set is shortened until the processing of the corresponding data is completed, and if the processing of the corresponding data is completed normally, it is restored to the original polling interval. Process.

ステップS601ではポーリング間隔の変更を行う。これは、図8のポーリング間隔803に設定されている間隔を、印刷制御プログラムにあらかじめ設定してある間隔に変更する(例えば1分間隔など)。次にステップS602では先程コピーに失敗したファイル(例えば第2のスプールファイル1103)のコピーが成功したかどうかを判断する。   In step S601, the polling interval is changed. This changes the interval set in the polling interval 803 in FIG. 8 to an interval preset in the print control program (for example, 1 minute interval). In step S602, it is determined whether copying of the file that has failed to be copied (for example, the second spool file 1103) has been successfully copied.

具体的には図11で言えば「0001.shd」に対応した「0001.spl」でエラーが発生しているのであれば、「0001.spl」ファイルのコピーが成功したかどうかを判断する。コピーが成功するまで短い間隔でのポーリングを繰り返し、コピーが成功した場合には、ステップS603においてポーリング間隔を元に戻して処理を終了する。   Specifically, in FIG. 11, if an error has occurred in “0001.spl” corresponding to “0001.shd”, it is determined whether or not the copy of the “0001.spl” file has succeeded. Polling is repeated at a short interval until the copy is successful. If the copy is successful, the polling interval is returned to the original in step S603 and the process is terminated.

これにより、印刷データのコピーが完了しなかった場合に変換処理が始まるまでの時間を短縮することができ、ユーザを待たせないことと同時に処理がたまってしまうことを防ぐことができる。   Thus, it is possible to reduce the time until the conversion process starts when the copy of the print data is not completed, and it is possible to prevent the process from being accumulated at the same time as making the user not wait.

<第3実施形態>
第1および第2実施形態では、印刷させたくないプリンタを一時停止しておくように設定(図8の801で設定された仮想プリンタ)しており、それを前提に処理が行われている。しかしクライアントコンピュータ200上の仮想プリンタはマウス操作などで簡単に再開状態(例えば、図9の状態903を「一時停止」から「準備完了」に変更)にすることができてしまうため、ユーザの誤操作等により一度設定したプリンタの一時停止の状態が保たれていないような場合がある。
このような場合、印刷させたくないプリンタに印刷が行われてしまうことになり、本来設定してある出力させたいプリンタ(図8の代替出力先プリンタ802)への出力がうまくいない等の問題がある。
<Third Embodiment>
In the first and second embodiments, settings are made such that a printer that is not desired to be printed is temporarily stopped (virtual printer set in 801 in FIG. 8), and processing is performed on the assumption. However, since the virtual printer on the client computer 200 can be easily resumed (for example, the state 903 in FIG. 9 is changed from “pause” to “ready”) by a mouse operation or the like, an erroneous operation by the user For example, there is a case where the temporarily stopped state of the printer once set is not maintained.
In such a case, printing is performed on a printer that is not desired to be printed, and there is a problem that the output to the printer that is originally set (the alternative output destination printer 802 in FIG. 8) is not successful. is there.

そこで本サービスの起動時、出力させたくないプリンタの仮想プリンタが一時停止状態になっているかを確認し、なっていない場合には一時停止する構成にした。   Therefore, when this service is started, it is confirmed whether the virtual printer of the printer that is not desired to be output is in a paused state, and if not, it is paused.

図7は、本発明の情報制御装置における第4の制御処理手順の一例を示すフローチャートであり、図4に示す第1の制御処理を開始する前に実行する処理を示すフローチャートである。図中、S701〜S704は各ステップを示す。   FIG. 7 is a flowchart showing an example of a fourth control processing procedure in the information control apparatus of the present invention, and is a flowchart showing processing executed before starting the first control processing shown in FIG. In the figure, S701 to S704 indicate steps.

このフローは図8の一時停止設定確認有無欄804で「有」が設定されているときに行われる。   This flow is performed when “present” is set in the temporary stop setting confirmation presence / absence column 804 of FIG.

ステップS701において、監視対象のプリンタが一時停止状態であるかどうかチェックする。この処理は、プリンタ監視部314が図8の監視対象プリンタ801に対して行う。ここで対象プリンタが一時停止状態であった場合、その後の処理を進めてもなんら問題がないので、ステップS703の処理を開始する。   In step S701, it is checked whether the monitored printer is in a paused state. This process is performed by the printer monitoring unit 314 for the monitoring target printer 801 in FIG. Here, if the target printer is in a paused state, there is no problem even if the subsequent processing is advanced, so the processing in step S703 is started.

一方、対象プリンタが一時停止状態にない場合、一時停止状態にした後ステップS703を開始する。この後のステップS703とステップS704の処理は、図4で示したS401とS402の処理と同様であるので説明は省略する。   On the other hand, if the target printer is not in the paused state, the printer enters the paused state and then starts step S703. The subsequent processing in steps S703 and S704 is the same as the processing in S401 and S402 shown in FIG.

これにより、何らかの要因により対象のプリンタが一時停止状態になかったような場合でも、本来出力させたくなかったプリンタへの出力を防ぐと同時に、本来出力させたいプリンタへ出力させることが出来るという効果を奏する。   As a result, even if the target printer is not in a paused state for some reason, it is possible to prevent output to a printer that was not originally intended to be output and at the same time to be output to a printer that is originally desired to be output. Play.

上述した描画命令を示すデータ等の構成及びその内容はこれに限定されるものではなく、用途や目的に応じて、様々な構成や内容で構成されることは言うまでもない。   The configuration and contents of the data or the like indicating the drawing command described above are not limited to this, and it goes without saying that the configuration and contents are configured according to the application and purpose.

以上、実施形態について示したが、本発明は、例えば、システム、装置、方法、プログラムもしくは記録媒体等としての実施態様をとることが可能であり、具体的には、複数の機器から構成されるシステムに適用しても良いし、また、一つの機器からなる装置に適用しても良い。   Although the embodiments have been described above, the present invention can take an embodiment as a system, apparatus, method, program, recording medium, or the like, and specifically includes a plurality of devices. The present invention may be applied to a system or may be applied to an apparatus composed of one device.

以下、図12に示すメモリマップを参照して本発明に係る情報処理装置で読み取り可能なデータ処理プログラムの構成について説明する。   The configuration of a data processing program that can be read by the information processing apparatus according to the present invention will be described below with reference to the memory map shown in FIG.

図12は、本発明に係る情報処理装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記録媒体(記憶媒体)のメモリマップを説明する図である。   FIG. 12 is a diagram illustrating a memory map of a recording medium (storage medium) that stores various data processing programs readable by the information processing apparatus according to the present invention.

なお、特に図示しないが、記録媒体に記憶されるプログラム群を管理する情報、例えばバージョン情報,作成者等も記憶され、かつ、プログラム読み出し側のOS等に依存する情報、例えばプログラムを識別表示するアイコン等も記憶される場合もある。   Although not specifically shown, information for managing a program group stored in the recording medium, for example, version information, creator, etc. is also stored, and information depending on the OS on the program reading side, for example, a program is identified and displayed. Icons may also be stored.

さらに、各種プログラムに従属するデータも上記ディレクトリに管理されている。また、インストールするプログラムやデータが圧縮されている場合に、解凍するプログラム等も記憶される場合もある。   Further, data depending on various programs is also managed in the directory. In addition, when a program or data to be installed is compressed, a program to be decompressed may be stored.

本実施形態における図4〜図7に示す機能が外部からインストールされるプログラムによって、ホストコンピュータにより遂行されていてもよい。そして、その場合、CD−ROMやフラッシュメモリやFD等の記録媒体により、あるいはネットワークを介して外部の記録媒体から、プログラムを含む情報群を出力装置に供給される場合でも本発明は適用されるものである。   The functions shown in FIGS. 4 to 7 in this embodiment may be performed by a host computer by a program installed from the outside. In this case, the present invention is applied even when an information group including a program is supplied to the output device from a recording medium such as a CD-ROM, a flash memory, or an FD, or from an external recording medium via a network. Is.

以上のように、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記録した記録媒体を、システムあるいは装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュータ(またはCPUやMPU)が記録媒体に格納されたプログラムコードを読出し実行することによっても、本発明の目的が達成されることは言うまでもない。
この場合、記録媒体から読み出されたプログラムコード自体が本発明の新規な機能を実現することになり、そのプログラムコードを記憶した記録媒体は本発明を構成することになる。
As described above, a recording medium in which a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments is recorded is supplied to the system or apparatus, and the computer (or CPU or MPU) of the system or apparatus is stored in the recording medium. It goes without saying that the object of the present invention can also be achieved by reading and executing the program code.
In this case, the program code itself read from the recording medium realizes the novel function of the present invention, and the recording medium storing the program code constitutes the present invention.

プログラムコードを供給するための記録媒体としては、例えば、フレキシブルディスク,ハードディスク,光ディスク,光磁気ディスク,CD−ROM,CD−R,DVD−ROM,磁気テープ,不揮発性のメモリカード,ROM,EEPROM,シリコンディスク等を用いることができる。   As a recording medium for supplying the program code, for example, a flexible disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD-R, DVD-ROM, magnetic tape, nonvolatile memory card, ROM, EEPROM, A silicon disk or the like can be used.

また、コンピュータが読み出したプログラムコードを実行することにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけでなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピュータ上で稼働しているOS(オペレーティングシステム)等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Further, by executing the program code read by the computer, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also an OS (operating system) or the like running on the computer based on the instruction of the program code. It goes without saying that a case where the function of the above-described embodiment is realized by performing part or all of the actual processing and the processing is included.

さらに、記録媒体から読み出されたプログラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれた後、そのプログラムコードの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれることは言うまでもない。   Furthermore, after the program code read from the recording medium is written in a memory provided in a function expansion board inserted in the computer or a function expansion unit connected to the computer, the function expansion is performed based on the instruction of the program code. It goes without saying that the case where the CPU or the like provided in the board or the function expansion unit performs part or all of the actual processing and the functions of the above-described embodiments are realized by the processing.

また、本発明は、複数の機器から構成されるシステムに適用しても、1つの機器からなる装置に適用してもよい。また、本発明は、システムあるいは装置にプログラムを供給することによって達成される場合にも適応できることは言うまでもない。この場合、本発明を達成するためのソフトウェアによって表されるプログラムを格納した記録媒体を該システムあるいは装置に読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Further, the present invention may be applied to a system composed of a plurality of devices or an apparatus composed of a single device. Needless to say, the present invention can be applied to a case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or apparatus. In this case, by reading a recording medium storing a program represented by software for achieving the present invention into the system or apparatus, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention.

さらに、本発明を達成するためのソフトウェアによって表されるプログラムをネットワーク上のサーバ,データベース等から通信プログラムによりダウンロードして読み出すことによって、そのシステムあるいは装置が、本発明の効果を享受することが可能となる。   Furthermore, by downloading and reading out a program represented by software for achieving the present invention from a server, database, etc. on a network using a communication program, the system or apparatus can enjoy the effects of the present invention. It becomes.

なお、上述した各実施形態及び各変形例を組み合わせた構成も全て本発明に含まれるものである。   In addition, all the structures which combined each embodiment and each modification mentioned above are also included in this invention.

本発明の一実施形態を示す印刷制御システムの構成の一例を示すシステム構成図である。1 is a system configuration diagram illustrating an example of a configuration of a print control system according to an embodiment of the present invention. 図1に示したクライアントコンピュータを適用可能な情報処理装置のハードウェア構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the hardware constitutions of the information processing apparatus which can apply the client computer shown in FIG. 本発明の印刷制御装置における処理フローを示す機能ブロック図である。It is a functional block diagram showing a processing flow in the printing control apparatus of the present invention. 本発明の印刷制御装置における第1の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。5 is a flowchart illustrating an example of a first control processing procedure in the print control apparatus of the present invention. 本発明の印刷制御装置における第2の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a second control processing procedure in the print control apparatus of the present invention. 本発明の印刷制御装置における第3の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a third control processing procedure in the print control apparatus of the present invention. 本発明の印刷制御装置における第4の制御処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the 4th control processing procedure in the printing control apparatus of this invention. 本発明の実施形態における印刷制御プログラム設定画面の一例を示す図である。6 is a diagram illustrating an example of a print control program setting screen according to the embodiment of the present invention. FIG. 本発明の印刷制御装置における仮想プリンタが表示されているプリンタフォルダの一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram illustrating an example of a printer folder in which a virtual printer is displayed in the print control apparatus of the present invention. 本発明の印刷制御装置におけるスプール領域の一例を示す一例を示す図である。It is a figure which shows an example which shows an example of the spool area | region in the printing control apparatus of this invention. 本発明の印刷制御装置におけるスプールファイルの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the spool file in the printing control apparatus of this invention. 本発明に係る印刷制御装置で読み取り可能な各種データ処理プログラムを格納する記録媒体(記憶媒体)のメモリマップを説明する図である。It is a figure explaining the memory map of the recording medium (storage medium) which stores the various data processing program which can be read by the printing control apparatus which concerns on this invention.

符号の説明Explanation of symbols

100 ホストコンピュータ
110 ホストアプリケーション
200 クライアントコンピュータ
201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 PRTC
205 入力コントローラ
206 ビデオコントローラ
207 メモリコントローラ
208 通信I/Fコントローラ
209 キーボードPD
210 表示装置
211 外部記憶装置
220 システムバス
300 プリンタ
301 プリンタA
302 プリンタB
310 印刷制御プログラム
311 スプール監視部
312 データ処理・操作部
313 オーバレイ処理部
314 プリンタ監視部
315 エラー処理部
320 スプール領域
330 フォームDB
500 通信網
100 Host Computer 110 Host Application 200 Client Computer 201 CPU
202 ROM
203 RAM
204 PRTC
205 Input Controller 206 Video Controller 207 Memory Controller 208 Communication I / F Controller 209 Keyboard PD
210 Display Device 211 External Storage Device 220 System Bus 300 Printer 301 Printer A
302 Printer B
310 Print Control Program 311 Spool Monitoring Unit 312 Data Processing / Operation Unit 313 Overlay Processing Unit 314 Printer Monitoring Unit 315 Error Processing Unit 320 Spool Area 330 Form DB
500 communication network

Claims (7)

受信した印刷データの出力を制御する印刷制御装置において、
第1の仮想プリンタ宛ての印刷データを第2の仮想プリンタへ出力させるよう設定された印刷制御設定情報が記憶された設定情報記憶手段と、
前記印刷制御装置のスプール領域を監視する監視手段と、
前記監視手段により検出したスプールファイルに出力先として前記第1の仮想プリンタが設定されていた場合、前記第2の仮想プリンタへ出力先を変更するデータ操作手段を有することを特徴とする印刷制御装置。
In the print control device that controls the output of the received print data,
Setting information storage means storing print control setting information set to output print data addressed to the first virtual printer to the second virtual printer;
Monitoring means for monitoring a spool area of the print control device;
A print control apparatus comprising: a data operation unit that changes an output destination to the second virtual printer when the first virtual printer is set as an output destination in the spool file detected by the monitoring unit. .
前記スプールファイルに出力先として前記第1の仮想プリンタが設定されていた場合、該スプールファイルに含まれるフォームIDに対応したフォームデータがオーバレイされた印刷データを作成するオーバレイ手段と、
前記オーバレイ手段により作成された印刷データを前記印刷設定情報に記憶された第2の仮想プリンタへ出力する出力制御手段と、
を有することを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置。
When the first virtual printer is set as an output destination in the spool file, overlay means for creating print data in which form data corresponding to the form ID included in the spool file is overlaid;
Output control means for outputting the print data created by the overlay means to a second virtual printer stored in the print setting information;
The print control apparatus according to claim 1, further comprising:
前記監視手段は、前記印刷設定情報に定義されているポーリング間隔で監視しており、
前記スプールファイルを前記スプール領域より取得する取得手段と、
前記取得手段がスプールファイルの取得に失敗した場合に、該定義されているポーリング間隔を短く設定し、該取得に失敗したスプールファイルの取得が成功した場合に、該ポーリング間隔を元の間隔に戻すポーリング制御手段と、
を有すること特徴とする請求項2に記載の印刷制御装置。
The monitoring means monitors at a polling interval defined in the print setting information,
Obtaining means for obtaining the spool file from the spool area;
When the acquisition unit fails to acquire the spool file, the defined polling interval is set short, and when acquisition of the spool file that has failed to acquire succeeds, the polling interval is returned to the original interval. Polling control means;
The print control apparatus according to claim 2, further comprising:
前記第1の仮想プリンタの状態を監視し、一時停止状態でなかった場合に一時停止状態に設定変更するプリンタ監視手段をさらに有することを特徴とする請求項1乃至3記載の印刷制御装置。   4. The print control apparatus according to claim 1, further comprising a printer monitoring unit that monitors the state of the first virtual printer and changes the setting to the paused state when the first virtual printer is not in the paused state. 受信した印刷データの出力を制御する印刷制御方法において、
第1の仮想プリンタ宛ての印刷データを第2の仮想プリンタへ出力させるよう設定された印刷制御設定情報に基づいて、
前記印刷制御装置のスプール領域を監視する監視工程と、
前記監視工程により検出したスプールファイルに出力先として前記第1の仮想プリンタが設定されていた場合、前記第2の仮想プリンタへ出力先を変更するデータ操作工程を有することを特徴とする印刷制御方法。
In a print control method for controlling the output of received print data,
Based on the print control setting information set to output the print data addressed to the first virtual printer to the second virtual printer,
A monitoring step of monitoring a spool area of the print control device;
A printing control method comprising: a data operation step of changing an output destination to the second virtual printer when the first virtual printer is set as an output destination in the spool file detected by the monitoring step .
受信した印刷データの出力を制御する印刷制御プログラムにおいて、
第1の仮想プリンタ宛ての印刷データを第2の仮想プリンタへ出力させるよう設定された印刷制御設定情報に基づいて、
前記印刷制御装置のスプール領域を監視する監視工程と、
前記監視工程により検出したスプールファイルに出力先として前記第1の仮想プリンタが設定されていた場合、前記第2の仮想プリンタへ出力先を変更するデータ操作工程を実行させることを特徴とする印刷制御プログラム。
In the print control program that controls the output of received print data,
Based on the print control setting information set to output the print data addressed to the first virtual printer to the second virtual printer,
A monitoring step of monitoring a spool area of the print control device;
When the first virtual printer is set as an output destination in the spool file detected by the monitoring step, the data control step of changing the output destination to the second virtual printer is executed. program.
受信した印刷データの出力を制御する印刷制御プログラムを格納した記憶媒体において、
第1の仮想プリンタ宛ての印刷データを第2の仮想プリンタへ出力させるよう設定された印刷制御設定情報に基づいて、
前記印刷制御装置のスプール領域を監視する監視工程と、
前記監視工程により検出したスプールファイルに出力先として前記第1の仮想プリンタが設定されていた場合、前記第2の仮想プリンタへ出力先を変更するデータ操作工程を実行させることを特徴とするコンピュータ読み取り可能な記憶媒体。
In a storage medium storing a print control program for controlling the output of received print data,
Based on the print control setting information set to output the print data addressed to the first virtual printer to the second virtual printer,
A monitoring step of monitoring a spool area of the print control device;
When the first virtual printer is set as an output destination in the spool file detected by the monitoring step, the data reading step for changing the output destination is executed by the second virtual printer. Possible storage medium.
JP2005377022A 2005-12-28 2005-12-28 Print control apparatus, print control method, print control program, and storage medium storing computer-readable program Active JP4836072B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005377022A JP4836072B2 (en) 2005-12-28 2005-12-28 Print control apparatus, print control method, print control program, and storage medium storing computer-readable program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005377022A JP4836072B2 (en) 2005-12-28 2005-12-28 Print control apparatus, print control method, print control program, and storage medium storing computer-readable program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007179311A true JP2007179311A (en) 2007-07-12
JP2007179311A5 JP2007179311A5 (en) 2009-02-19
JP4836072B2 JP4836072B2 (en) 2011-12-14

Family

ID=38304433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005377022A Active JP4836072B2 (en) 2005-12-28 2005-12-28 Print control apparatus, print control method, print control program, and storage medium storing computer-readable program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4836072B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014222798A (en) * 2013-05-13 2014-11-27 シャープ株式会社 Electronic apparatus, communication system, transmission control method, and program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916353A (en) * 1995-07-04 1997-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd Job control method
JP2001071590A (en) * 1999-09-02 2001-03-21 Fuji Xerox Co Ltd Printing apparatus and control method therefor
JP2001216109A (en) * 2000-12-01 2001-08-10 Casio Comput Co Ltd Printing system
JP2002366334A (en) * 2001-06-07 2002-12-20 Komatsu Ltd Method and device for controlling a lot of processing modules
JP2003022172A (en) * 2001-07-05 2003-01-24 Canon Inc Print server device and its control method
JP2003131833A (en) * 2001-10-24 2003-05-09 Canon Inc Information processing device, printing control method, storage medium, and program
JP2005033814A (en) * 2004-08-06 2005-02-03 Sharp Corp Communication terminal device

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0916353A (en) * 1995-07-04 1997-01-17 Oki Electric Ind Co Ltd Job control method
JP2001071590A (en) * 1999-09-02 2001-03-21 Fuji Xerox Co Ltd Printing apparatus and control method therefor
JP2001216109A (en) * 2000-12-01 2001-08-10 Casio Comput Co Ltd Printing system
JP2002366334A (en) * 2001-06-07 2002-12-20 Komatsu Ltd Method and device for controlling a lot of processing modules
JP2003022172A (en) * 2001-07-05 2003-01-24 Canon Inc Print server device and its control method
JP2003131833A (en) * 2001-10-24 2003-05-09 Canon Inc Information processing device, printing control method, storage medium, and program
JP2005033814A (en) * 2004-08-06 2005-02-03 Sharp Corp Communication terminal device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014222798A (en) * 2013-05-13 2014-11-27 シャープ株式会社 Electronic apparatus, communication system, transmission control method, and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP4836072B2 (en) 2011-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7719703B2 (en) Print control program and medium and information processing apparatus
JP5857611B2 (en) Information processing device, system, program
JP6415025B2 (en) Image forming apparatus, system, control method, and program
US8643870B2 (en) Printing control apparatus, printing control method, program, and storage medium
JP2007034846A (en) Printing system, information processor, printer and control methods therefor, and program
US20050286078A1 (en) Print control device and method for automatically resuming a printing operation of remaining pages
US9645770B2 (en) Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and storage medium storing program
JP6303404B2 (en) Output system, terminal device, program, and output method
US9218149B2 (en) Output system, terminal apparatus, and method of outputting data
JP6292009B2 (en) System and method
JP2011145955A (en) Apparatus and method for processing information, and program
JP3789062B2 (en) Information processing apparatus, data processing method, and storage medium storing computer-readable program
US20120274975A1 (en) Printing system, print data generator, processor, printing method and non-transitory recording medium
US7941571B2 (en) Peripheral device control system
JP4246620B2 (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, program, and recording medium
US8860964B2 (en) Computer readable medium, print control apparatus, print control method, and print system monitoring the storing of job and job ticket into second folder
JP6481508B2 (en) Terminal device, program, and output system
JP4836072B2 (en) Print control apparatus, print control method, print control program, and storage medium storing computer-readable program
JP4886501B2 (en) Printing apparatus, printing control method, and program
JP5215802B2 (en) Printing device
JP2005196260A (en) Computer terminal, printing control method and computer program
JP6503809B2 (en) Terminal device, program, output system and output method
JP2008027217A (en) Printing system with information processor and printing apparatus
JP6740839B2 (en) Information processing system, terminal device, information processing device, information processing method, and program
JP6818563B2 (en) Information processing systems, information processing methods, and programs

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081226

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110610

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110913

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110920

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141007

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4836072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D03

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250