JP2007176442A - Left-and-right two-wheeler - Google Patents
Left-and-right two-wheeler Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007176442A JP2007176442A JP2005379685A JP2005379685A JP2007176442A JP 2007176442 A JP2007176442 A JP 2007176442A JP 2005379685 A JP2005379685 A JP 2005379685A JP 2005379685 A JP2005379685 A JP 2005379685A JP 2007176442 A JP2007176442 A JP 2007176442A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- driver
- vehicle body
- vehicle
- wheels
- wheeled vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62K—CYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
- B62K11/00—Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
- B62K11/007—Automatic balancing machines with single main ground engaging wheel or coaxial wheels supporting a rider
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62J—CYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
- B62J17/00—Weather guards for riders; Fairings or stream-lining parts not otherwise provided for
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
- Steering Devices For Bicycles And Motorcycles (AREA)
Abstract
Description
本発明は、補助輪を備えない左右二輪車に関する。 The present invention relates to a left and right two-wheeled vehicle that does not include auxiliary wheels.
車両として、二輪車、三輪車及び四輪車が広く実用に供されてきた。これらのうちで、二輪車は前後に車輪を備えた前後二輪車が主流であるが、左右に車輪を備えた左右二輪車とその走行制御装置も提案されている(例えば、特許文献1参照。)。
また、左右二輪車のための運転者の操作手段が提案されている(例えば、特許文献2参照。)。
特許文献2の第8図において、符号70a、70bはDCサーボモータ、符号74a、74bは車輪、符号76はバッテリ、符号78は制御ユニット、符号82はシート、符号84は傾斜センサ、符号86はジョイスティックである。
In FIG. 8 of Patent Document 2, reference numerals 70a and 70b are DC servo motors, reference numerals 74a and 74b are wheels, reference numeral 76 is a battery,
そして、傾斜センサ84で検出した傾斜情報に基づいて制御ユニット78でDCサーボモータ70a、70bの回転速度を制御して走行を実施するというものである。
すなわち、シート82に座った運転者が座り位置を変更すると、前又は後ろにシート82が傾斜し、この傾斜を傾斜センサ84で検出し、傾斜が0に戻る方向に、DCサーボモータ70a、70bの回転速度を増加又は減少させる。
Then, based on the inclination information detected by the
That is, when the driver sitting on the
また、ジョイスティック86で傾斜疑似信号を発生し、制御ユニット78でDCサーボモータ70a、70bの回転速度を制御することもできる。
In addition, a tilt pseudo signal can be generated by the
特許文献2の左右二輪車には次に述べる問題がある。
ジョイスティックを握る必要があること及びシートに座りながら座り位置を変更することから、運転者の位置変更は小規模となり、速度の変更は比較的穏やかになる。したがって、応答性を上げるには限界があり、例えば速さを競うレース車を対象としたときには、改善が期待される。
すなわち、レース車にも適用可能な、応答性に優れた左右二輪車が望まれる。
The left and right motorcycles of Patent Document 2 have the following problems.
Because the joystick needs to be held and the sitting position is changed while sitting on the seat, the driver's position change is small and the speed change is relatively gentle. Therefore, there is a limit to increasing the responsiveness. For example, when a race car competing for speed is targeted, an improvement is expected.
That is, a left and right two-wheeled vehicle excellent in responsiveness that can be applied to a race car is desired.
本発明はレース車にも適用可能な、応答性に優れた左右二輪車を提供することを課題とする。 It is an object of the present invention to provide a left and right two-wheeled vehicle that is applicable to race cars and has excellent responsiveness.
請求項1に係る発明は、車体に左右の車輪を備え、これらの車輪を車体に搭載した駆動源で駆動することで走行する左右二輪車であって、
この左右二輪車は、運転者の体重移動を検出する運転者位置検出手段と、運転者の操作で操作指令情報を発生する操作手段と、前記運転者位置検出手段からの運転者位置情報及び前記操作手段からの操作指令情報を受けて左右の車輪の回転速度を決定して前記駆動源を制御する走行制御部とを備える左右二輪車において、
前記操作手段は、無線のリモートコントローラであり、運転者が一方の手で把持しながら操作することができるように構成すると共に、運転者の他方の手が車体を把持することができるように、把持部を車体に設けたことを特徴とする。
The invention according to claim 1 is a left and right two-wheeled vehicle that travels by driving left and right wheels on a vehicle body and driving these wheels with a drive source mounted on the vehicle body,
The left and right two-wheeled vehicle includes a driver position detecting means for detecting the weight shift of the driver, an operating means for generating operation command information by the driver's operation, the driver position information from the driver position detecting means and the operation In a left and right two-wheeled vehicle comprising a traveling control unit that receives operation command information from the means and determines the rotational speed of the left and right wheels to control the drive source,
The operation means is a wireless remote controller, and is configured so that the driver can operate while gripping with one hand, and so that the other hand of the driver can grip the vehicle body, The gripping portion is provided on the vehicle body.
請求項2に係る発明は、車体に左右の車輪を備え、これらの車輪を車体に搭載した駆動源で駆動することで走行する左右二輪車であって、
この左右二輪車は、運転者の体重移動を検出する運転者位置検出手段と、運転者の操作で操作指令情報を発生する操作手段と、前記運転者位置検出手段からの運転者位置情報及び前記操作手段からの操作指令情報を受けて左右の車輪の回転速度を決定して前記駆動源を制御する走行制御部とを備える左右二輪車において、
前記操作手段は、有線のリモートコントローラであり、車体とリモートコントローラとを繋ぐハーネスは、一定未満の引き力を受けたときに車体から引き出し可能であり、一定以上の引き力を受けたときに車体から引き出し不能となって、運転者のための引き綱の役割を果たすように構成したことを特徴とする。
The invention according to claim 2 is a left and right two-wheeled vehicle that travels by having left and right wheels on a vehicle body and driving these wheels with a drive source mounted on the vehicle body,
The left and right two-wheeled vehicle includes a driver position detecting means for detecting the weight shift of the driver, an operating means for generating operation command information by the driver's operation, the driver position information from the driver position detecting means and the operation In a left and right two-wheeled vehicle comprising a traveling control unit that receives operation command information from the means and determines the rotational speed of the left and right wheels to control the drive source,
The operation means is a wired remote controller, and a harness connecting the vehicle body and the remote controller can be pulled out from the vehicle body when receiving a pulling force less than a certain value, and when receiving a pulling force exceeding a certain value, the vehicle body It is characterized by the fact that it can no longer be pulled out from the vehicle and functions as a towline for the driver.
請求項1及び請求項2に係る発明では、操作手段を無線もしくは有線のリモートコントローラとした。リモートコントローラは移動可能であるため、このリモートコントローラを操作する運転者は大きく姿勢を変えることができる。すなわち、大規模な体重移動が可能であるため、応答性のよい走行制御が得られる。したがって、本発明の左右二輪車はレース車に適用することができる。 In the first and second aspects of the invention, the operation means is a wireless or wired remote controller. Since the remote controller is movable, the driver who operates the remote controller can greatly change the posture. That is, large-scale weight shift is possible, and thus responsive running control can be obtained. Therefore, the left and right two-wheeled vehicle of the present invention can be applied to a race car.
加えて、請求項1に係る発明では、リモートコントローラは無線コントローラを採用し、運転者は一方の手で把持しながら操作できるようにした。運転者は他方の手で車体に設けた把持部を握ることができるため、車体に対して身体をより良好に保持させることができる。 In addition, in the invention according to claim 1, the remote controller employs a wireless controller so that the driver can operate while holding it with one hand. Since the driver can grip the grip portion provided on the vehicle body with the other hand, the driver can hold the body better with respect to the vehicle body.
また、請求項2に係る発明では、リモートコントローラは、有線コントローラであって、車体とリモートコントローラとを繋ぐハーネスは、一定未満の引き力を受けたときに車体から引き出し可能であり、一定以上の引き力を受けたときに車体から引き出し不能となって、運転者のための引き綱の役割を果たすように構成した。 Further, in the invention according to claim 2, the remote controller is a wired controller, and the harness connecting the vehicle body and the remote controller can be pulled out from the vehicle body when receiving a pulling force less than a certain value. It was configured to be unable to be pulled out of the vehicle body when receiving pulling force and to act as a pulling rope for the driver.
ハーネスが引き綱の役割を果たすため、運転者が大きく姿勢を変化させても、車体に対して身体を良好に保持させることができる。ハーネスの長さを自由に変えることができるため、運転者はより大きく姿勢を変えることができ、この結果、より大規模な体重移動が可能になり、より応答性のよい走行制御が得られる。 Since the harness plays the role of a towline, the body can be held well with respect to the vehicle body even if the driver changes his posture. Since the length of the harness can be freely changed, the driver can change his / her posture more greatly. As a result, a larger-scale weight shift is possible, and a more responsive running control can be obtained.
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとする。
図1は本発明に係る左右二輪車の外形図であり、左右二輪車10は、平面視で逆T字形を呈する車体11に左右の車輪12L、12R(Lは運転者から見た左、Rは同右を示す添え字である。以下同じ)を備え、これらの車輪12L、12Rの中間にシート13を備え、このシート13の左右側方をサイドカバー14L、14Rで覆い、車輪12L、12Rをフェンダ15L、15Rで囲い、シート13の前方はフロントカバー16で覆い、このフロントカバー16の長手方向略中央から把持部としての左右のハンドルグリップ17L、17Rを突出してなる乗り物である。なお、車体11のうち左右の車輪12L、12Rをより前方へ延出する部位を、車体前部延出部20と呼ぶことにする。
The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. The drawings are viewed in the direction of the reference numerals.
FIG. 1 is an external view of a left and right two-wheeled vehicle according to the present invention. A left and right two-
さらには、次に述べるフラップ(羽根)などを設ける。
フロントカバー16の前部から、スクリーン18を立てるとともに左右の前部可動フラップ19L、19Rを延ばす。左右のフェンダ15L、15Rに左右の後部可動フラップ21L、21Rを設け、後方へ延ばす。また、シート13の後方を覆うリヤカバー22から垂直羽根23L、23Rを延ばす。
Furthermore, a flap (blade) described below is provided.
From the front part of the
そして、次に述べる座をサイドカバー14L、14R又はフロントカバー16に一体形成する。
シート13から前方(図左方)斜め下へニーグリップ座24L、24Rを延ばし、シート13の左右に膝載せ座25L、25Rを形成し、フロントカバー16の後部に、胸当て
座26及び左右の肩当て座27L、27Rからなる上半身支持部28を形成する。
Then, the seat described below is formed integrally with the side covers 14L and 14R or the
The
上半身支持部28は運転者の上半身を載せることができる面もしくは座であり、この例では胸当て座26及び左右の肩当て座27L、27Rで構成したが、大型化した胸当て座26のみで構成することは差し支えない。
The upper
図2は本発明に係る左右二輪車の内部構造図であり、車体フレーム30は、クロスメンバー31、31と長手フレーム32L、32Rと連結メンバー33・・・(・・・は複数を示す。以下同じ)とからなる。この車体フレーム30の構造は一例を示したものであり、2本のクロスメンバー31f、31r(fは前、rは後を示す添え字。)を1本のフレームに変更することや、左右2本の長手フレーム32L、32Rを1本のフレームに変更することは差し支えない。
FIG. 2 is an internal structural diagram of the left and right two-wheeled vehicle according to the present invention. The
クロスメンバー31f、31fの両端に駆動源としての電動機35L、35Rを取付けて、左右の車輪12L、12Rを駆動する。
また、後ろ側のクロスメンバー31r上にバッテリ36・・・を載せる。すなわち、バッテリ36・・・は左右の車輪12L、12Rの車軸より後方に配置することで、前方のマス(質量)とのバランスをとらせる後方マスの作用を発揮させる。なお、アクチュエータは省略するが、バッテリ36・・・の全部もしくは一部を前後に移動可能にして、前後バランスをとりやすくすることは好ましい。
Further, the
そして、長手フレーム32L、32R間に内燃機関37、発電機38及び走行制御部39を収納する。
And the
バッテリ36・・・で給電することで、左右の電動機35L、35Rを運転する。この運転に係る制御は走行制御部39が行う。内燃機関37は基本的には一定回転速度で連続的に運転して発電機38を回し、得られた電気エネルギーはバッテリ36・・・に蓄える。なお、電動機35L、35Rは減速機構を内蔵する減速機一体型モータが好適である。
The left and
この実施例では電動機35L、35Rで車輪12L、12Rを駆動するため、車輪12L、12Rの回転速度制御が極めて容易である。しかし、バッテリ36・・・や電動機35L、35Rを省いて、内燃機関37で直接車輪12L、12Rを駆動することは差し支えない。また、内燃機関37は小型のガスタービンやジェットエンジンであってもよい。
車輪12L、12Rを駆動する駆動源の種類、動力伝達機構は適宜変更可能である。
In this embodiment, since the
The type of drive source that drives the
さらに、前部可動フラップ19L、19Rを動かす前部アクチュエータ41L、41Rと、後部可動フラップ21L、21Rを動かす後部アクチュエータ42L、42Rと、垂直羽根23L、23Rを動かす中央部アクチュエータ43L、43Rとを車体フレーム30に設ける。
Further, the
好ましくは、前部可動フラップ19L、19Rを前後に移動させる前後移動アクチュエータ44L、44Rを備える。前部可動フラップ19L、19Rを前方の質量の有力な一部と考えることができ、前部可動フラップ19L、19Rを前後に移動することで、前後バランスの制御を効果的に実行することができる。
Preferably, front /
次に本発明の重要な構成要素である運転者位置検出手段及び操作手段を順に説明する。
図3は本発明に係る運転者位置検出手段の一例を示す図であり、運転者位置検出手段45は、シート13、左右のニーグリップ座24L、24R、膝載せ座25L、25R、胸当て座26、左右の肩当て座27L、27R及び左右のハンドルグリップ17L、17Rに埋設したロードセル46・・・と、これらのロードセル46・・・から得た力情報から力分布を求め、この力分布から外力の最大の位置を特定する解析部47と、力の作用位置をX−Y位置情報で外部へ送る発信部48とからなる。ロードセル46は力を電気信号に変換する素子であり、圧電素子、歪ゲージなどが適用でき、種類は問わない。
なお、車体の進行方向をX方向、車体の左右方向をY方向と呼ぶ。
Next, driver position detection means and operation means, which are important components of the present invention, will be described in order.
FIG. 3 is a diagram showing an example of the driver position detecting means according to the present invention. The driver position detecting means 45 includes the
The traveling direction of the vehicle body is referred to as the X direction, and the lateral direction of the vehicle body is referred to as the Y direction.
運転者位置検出手段45は、後述するリングハンドル方式又は例えばビジュアルセンサで運転者の姿勢を撮影し、この姿勢に基づいて運転者の位置を検出するようにしてもよい。したがって、運転者位置検出手段45は運転者の位置を検出することができる手段であれば、格別に構成や原理を限定するものではない。 The driver position detecting means 45 may photograph the driver's posture with a ring handle method or a visual sensor described later, and detect the driver's position based on this posture. Therefore, as long as the driver position detecting means 45 can detect the position of the driver, the configuration and principle are not particularly limited.
図4は本発明に係る操作手段の一例を示す図である。
(a)は操作手段の取付け姿を示し、(b)は操作手段の要部を示す。
(a)に示すとおり、操作手段50は、無線送信部51を備える棒状の本体部52と、この本体部52を運転者の左手75Lに固定するバンド53f、53rと、本体部52の先に設けた把持部54とからなる無線コントローラである。
FIG. 4 is a view showing an example of the operating means according to the present invention.
(A) shows the mounting form of the operating means, and (b) shows the main part of the operating means.
As shown in (a), the operating means 50 includes a rod-shaped
(b)に示すとおり、把持部54は、アクセルレバー55及びブレーキレバー56を揺動自在に備え、本体部52に回転可能に取付けられる。
(a)に戻って、アクセルレバー55を押し下げることで車速増加指令、緩めることで車速減少指令、ブレーキレバー56を引くことで制動指令、把持部54を左又は右に倒すことで左旋回又は右旋回指令を発する。なお、前側のバンド53fは、緩めに拘束するようにルーズにする。ルーズにすることにより操作性を高めることができる。
As shown in (b), the gripping
Returning to (a), the vehicle speed increase command is depressed by depressing the
操作手段50は例えば両手で操作するポータブル操作盤であってもよい。したがって、操作手段50は運転者の意図を発信する機能を有する機器であれば、構造及び原理を格別に限定するものではない。 The operation means 50 may be a portable operation panel operated with both hands, for example. Therefore, as long as the operation means 50 is a device having a function of transmitting the driver's intention, the structure and principle are not particularly limited.
図5は本発明に係る左右二輪車の制御系統図であり、走行制御部39は運転者位置検出手段45から運転者位置情報を読込み、操作手段50から操作指令情報を読込み、対地距離センサ58から地面までの距離情報を読込む。対地距離センサ58については後述する。
FIG. 5 is a control system diagram of the left and right two-wheeled vehicle according to the present invention. The
走行制御部39は、後述する処理を行った後に、モータドライバ61L、61Rを介して電動機35L、35Rの回転速度を制御し、前部ドライバ62L、62Rを介して前部可動フラップ19L、19Rの揺動角度を制御し、後部ドライバ63L、63Rを介して後部可動フラップ21L、21Rの揺動角度を制御し、中央部ドライバ64L、64Rを介して垂直羽根23L、23Rの揺動角度を制御する。さらには、走行制御部39は、前後移動アクチュエータ44L、44Rを用いて前部可動フラップ19L、19Rの前後位置制御を行う。
The
以上の構成からなる左右二輪車の作用を次に述べる。
図6は本発明に係る前進走行説明図であり、G0は中立位置、G1は前位置、G2は後位置を示し、運転者が中立位置より前に移動した結果、運転者の位置がG0からG1へ移動したとする。この移動は図3に示す運転者位置検出手段45で検出する。移動量は運転者位置情報で与えられる。この運転者位置情報に基づいて左右の車輪12L、12Rの回転速度を増加する。運転者の位置がG0からG2に移動した場合には逆に左右の車輪12L、12Rの回転速度を減少させる。
The operation of the left and right two-wheeled vehicle having the above configuration will be described below.
FIG. 6 is an explanatory diagram of forward travel according to the present invention, where G0 is a neutral position, G1 is a front position, G2 is a rear position, and as a result of the driver moving before the neutral position, the position of the driver is changed from G0. Suppose that it moved to G1. This movement is detected by the driver position detecting means 45 shown in FIG. The amount of movement is given by the driver position information. Based on the driver position information, the rotational speeds of the left and
図7は本発明に係る姿勢補正の説明図である。図6で運転者の位置が中立位置より前に移動したときには車輪の回転数を増加することで、全体のバランスをとる。すなわち、理想的には図7に示す対地距離センサ58で検出する距離Hは変化しない。しかし、急加速や急制動の際にはバランスが崩れる虞がある。このときには距離Hが変化するので、走行制御部39は距離Hが一定になるように、車輪12L、12Rの回転速度を微調整する。
FIG. 7 is an explanatory diagram of posture correction according to the present invention. In FIG. 6, when the driver's position moves before the neutral position, the overall balance is obtained by increasing the number of rotations of the wheel. That is, ideally, the distance H detected by the
なお、走行制御部39は前部可動フラップ(図1の符号19L、19R参照)を用いて姿勢制御を実施する。水平状態の前部可動フラップは後部を下げると揚力を受け、逆に後部を上げると揚力と逆向きの力を受ける。そのため、車体の前部を容易に上げ下げすることができ、距離Hを一定に保つように制御することができる。
この前部可動フラップの制御を優先させることで、車輪12L、12Rの回転速度の補正は抑制することができる。
The traveling
By giving priority to the control of the front movable flap, correction of the rotational speed of the
図8は本発明に係る旋回説明図であり、G0は中立位置、G3は右位置を示し、運転者が中立位置より右に移動した結果、運転者の位置がG0からG3へ移動したとする。この移動は図3に示す運転者位置検出手段45で検出する。移動量は運転者位置情報で与えられる。この運転者位置情報に基づいて左の車輪12Lの回転速度を増加し、右の車輪12Rの回転速度を減少させる。
FIG. 8 is an explanatory view of turning according to the present invention. G0 indicates a neutral position, G3 indicates a right position, and as a result of the driver moving to the right from the neutral position, the driver's position is moved from G0 to G3. . This movement is detected by the driver position detecting means 45 shown in FIG. The amount of movement is given by the driver position information. Based on this driver position information, the rotational speed of the
運転者は単純に前後や左右に移動する他、斜め前後に移動することが少なくない。斜めに移動した場合には移動量をX成分(図3参照)とY成分とに分解し、X成分に基づいて車輪12L、12Rの回転速度の増減制御を行い、Y成分に基づいて車輪12L、12Rの回転速度差制御を行う。
In addition to simply moving back and forth and left and right, the driver often moves back and forth diagonally. When moving diagonally, the amount of movement is decomposed into an X component (see FIG. 3) and a Y component, and the increase / decrease control of the rotational speed of the
図9は図1の作用説明図であり、運転者70は、腿71をニーグリップ座24Lに当て、膝72を膝載せ座25Lに載せ、胸73を胸当て座26に載せ、左の肩74Lを肩当て座27Lに密着させる。ニーグリップ座24R(図1参照)に腿71を当て、膝72を膝載せ座25R(図1参照)に載せ、右の肩74Rを肩当て座27R(図1参照)にも密着させることは言うまでもない。
FIG. 9 is an explanatory diagram of the operation of FIG. 1. The
そして運転者70は、右手75Rで右のハンドルグリップ17Rを握り、左手75Lは左のハンドルグリップ17Lを握らないで、操作手段50の把持部54を握る。この姿勢が基本的な走行姿勢となる。この走行姿勢の他に待機姿勢もある。この待機姿勢は車両が止まっているとき(レースのスタート前など)の姿勢など上体が起きた姿勢に相当する。
The
車両の停止中、スタートから加速まで、減速、旋回の作用を次に順に説明する。
停止:
レーススタート前は、前後重量バランスをとって車両を停止させる。このとき、対地距離センサ(図7の符号58)でレース場地面との距離Hを維持するように、駆動力が働くので運転者70は停止するまで身体をずらす。基本的には、運転者70がバランスをとるが、車体前部延出部20に設けた前後可変マス(実施例では前部可動フラップ19L、19Rがこれを兼ねる。)が、バランス取りを補佐する。停止時は前後可変マスは、移動可能位置中の後ろ側にある。なお、図2において車幅方向に一列に配列したバッテリ36・・・は車軸より後方にオフセットさせて設けた。車体前部延出部20とのバランスをとりやすくすることができる。
The operation of deceleration and turning from the start to the acceleration while the vehicle is stopped will be described next.
Stop:
Prior to the start of the race, the vehicle will be stopped by balancing the front and rear weights. At this time, since the driving force works so as to maintain the distance H from the race ground with the ground distance sensor (
スタートから加速:
リモートコントローラ(操作手段50)のアクセルレバー(図4符号55参照)を入れるとともに、基本的には、運転者70が車体前部延出部20に体重を移動し、すなわち走行姿勢をとることで、車体前部の浮き上がりを押さえる。なお、前後可変マスはこれを補佐して、距離H(図7参照)を維持するように移動する。
Accelerate from start:
By inserting the accelerator lever (see
また、空力が使える速度域になれば、加速中は、前部可動フラップ19L、19Rは、ダウンフォースを発生させるように、後部可動フラップ21L、21Rは少なくともダウンフォースのモーメントが前部可動フラップ19L、19Rのモーメントより大きくならない程度に、ダウンフォースを発生させることにより、タイヤ(車輪12L、12R)の接地力を持たせながら、空力も、距離Hを維持させることに使う。また、運転者70の体重移動が充分でない場合は、自動的に加速を制限する等で距離Hを維持する。
Also, if the speed range where aerodynamics can be used, during the acceleration, the front
ここで、マスの移動や、空力の補佐に一定の制限を与えてやれば、運転者70の熟練により、加速に差が出、競技車(レース車)として使うことができる(他のモード(減速や旋回)も同じ)。
Here, if a certain limit is given to mass movement and aerodynamic assistance, a difference in acceleration will occur due to the skill of the
減速:
リモートコントローラ(操作手段50)のアクセルレバー(図4符号55参照)をオフにし、ブレーキレバー56を引くとともに、基本的には、運転者70が後方へ体重を移動することで、距離H(図7参照)を維持する。
可変マス(前部可動フラップ19L、19R)は、移動可能位置中の最後端に移動し、前部可動フラップ19L、19Rは、揚力が発生する方向に傾斜させ、後部可動フラップ21L、21Rは、立ち上げて制動力を発生させるとともに、車体前部延出部20の沈み込みを防ぐ力を発生させる。
Deceleration:
The accelerator lever (see
The variable mass (front
旋回:
リモートコントローラ(操作手段50)の旋回指示と、運転者70の位置のセンシングとに応じて、左右の車輪12L、12Rに回転差を生じさせることで旋回を実行する。
例えば、右旋回をする場合、リモートコントローラ(操作手段50)の右旋回指示と同時に、運転者70は右の、車幅方向に延びるフレーム部に身体を預ける。これにより、ロール方向の浮き上がりを押さえるととともに、身体の位置をセンサが感知して、回転差の発生度合いを調整する。
Turning:
The turning is executed by causing a difference in rotation between the left and
For example, when making a right turn, simultaneously with a right turn instruction from the remote controller (operation means 50), the
このときイン側のフラップである右の後部可動フラップ21Rを立てて旋回力を補助する。また、右の前部可動フラップ19Rでダウンフォースを発生させる。
さらには、可動マスも、イン側のマス(右の前部可動フラップ19R)を前方へ移動させ、アウト側のマス(左の前部可動フラップ19L)を後方へ移動させることで、旋回の初期力を発生させるようにしてもよい。
以上の説明における移動マスに、前後に移動可能に構成したバッテリを加えてもよい。
At this time, the right rear
Further, the movable mass is also moved to the initial stage by moving the in-side mass (right front
A battery configured to be movable back and forth may be added to the moving mass in the above description.
垂直羽根23L、23Rは直進性を高める作用を発揮する。また、直進から旋回へ移行するとき及び旋回から直進に戻るときに、垂直羽根23L、23Rは空力的な舵の作用を発揮する。加えて、垂直羽根23L、23Rは、旋回に伴って発生するサイドホースを緩和する役割も果たす。
The
図から明らかなように、操作手段50はリモートコントローラとした。リモートコントローラは移動可能であるため、このリモートコントローラを操作する運転者70は大きく姿勢を変えることができる。すなわち、大規模な体重移動が可能であるため、応答性のよい走行制御が得られる。したがって、本発明の左右二輪車はレース車に適用することができる。
As is apparent from the figure, the operation means 50 is a remote controller. Since the remote controller is movable, the
さらに本発明では、リモートコントローラは無線コントローラを採用し、運転者70は一方の手で把持しながら操作できるようにした。運転者は他方の手で車体に設けたハンドルグリップを握ることができるため、車体に対して身体をより良好に保持させることができる。
Furthermore, in the present invention, a wireless controller is adopted as the remote controller so that the
次に、変更実施例及び別実施例を説明する。
図10は図1の変更実施例図であり、図1と同一の要素は符号を流用し、詳細な説明は省略する。この左右二輪車10Bは、車体11に把持部としてのリングハンドル77を備え、このリングハンドル77を支える複数(この例では7本)の脚78・・・に各々ロードセル46・・・を備えたことを特徴とする。
Next, a modified embodiment and another embodiment will be described.
FIG. 10 is a diagram showing a modified embodiment of FIG. 1, and the same elements as those in FIG. This left and right two-
基本的には運転者は左右一方の手に操作手段(図4の符号50参照)を備え、他方の手でリングハンドル77を握る。加えて、姿勢を大きく変えたときには身体をリングハンドル77に預ける。
Basically, the driver is provided with operating means (see
運転者が姿勢を変えると、リングハンドル77に加える力や力の作用位置が変化するため、ロードセル46・・・で力の分布及びその変化を検出することができる。すなわち、運転者位置検出手段45の主要素を、リングハンドル77と脚78・・・とロードセル46・・・で構成したことを特徴とする。
When the driver changes his / her posture, the force applied to the ring handle 77 and the applied position of the force change. Therefore, the
図11は本発明に係る左右二輪車の別実施例図であり、1名の運転者70の運転姿勢を3種類示す図である。すなわち、M1は中立位置における運転者70のポジション及び姿勢、M2は前位置における運転者70のポジション及び姿勢、M3は後位置における運転者70のポジション及び姿勢を示す。
FIG. 11 is a diagram showing another embodiment of the left and right two-wheeled vehicle according to the present invention, and is a diagram showing three kinds of driving postures of one
そして、左右の車輪12L、12Rを備える左右二輪車80は十分に長いシート81と、十分に長いステップ82と、リモートコントローラとしての有線コントローラ83とを備える。
The left and right two-wheeled
有線コントローラ83は、アクセルレバーやブレーキレバーや旋回レバーを有する操作子84と、車体側に設けるドラム85と、このドラム85から繰り出して操作子84に電気的に且つ機械的に接合するハーネス86と、このハーネス86に作用する引き力が一定未満の条件ではハーネス86を拘束しないが、ハーネス86に作用する引き力が一定以上の条件ではハーネス86を拘束するハーネスロック/アンロック部材87とからなる。すなわち、ドラム85とハーネス86とハーネスロック/アンロック部材87は、乗用車のシートベルト保持機構と同様の構造を採用することができる。
The
運転者70がM2に寄ると、左右二輪車80は高速で前進する。運転者70がM3に後退すると、急制動を掛けることができる。この間、運転者70は常に操作子84を握っており、ハーネス86が引き綱の作用を発揮するため、運転者70は安定した姿勢を保つことができる。
When the
本発明の左右二輪車は、レース車に好適である。 The left and right two-wheeled vehicle of the present invention is suitable for a race car.
10、10B、80…左右二輪車、11…車体、12L、12R…車輪、17L、17R…把持部としての左右のハンドルグリップ、35L、35R…駆動源(電動機)、39…走行制御部、45…運転者位置検出手段、50…操作手段(無線コントローラ)、51…無線送信部、70…運転者、77…把持部としてのリングハンドル、83…有線コントローラ、86…ハーネス。 10, 10B, 80 ... left and right two-wheeled vehicle, 11 ... vehicle body, 12L, 12R ... wheels, 17L, 17R ... left and right handle grips as gripping portions, 35L, 35R ... drive source (electric motor), 39 ... travel control unit, 45 ... Driver position detection means, 50 ... operation means (wireless controller), 51 ... wireless transmission section, 70 ... driver, 77 ... ring handle as gripping part, 83 ... wired controller, 86 ... harness.
Claims (2)
この左右二輪車は、運転者の体重移動を検出する運転者位置検出手段と、運転者の操作で操作指令情報を発生する操作手段と、前記運転者位置検出手段からの運転者位置情報及び前記操作手段からの操作指令情報を受けて左右の車輪の回転速度を決定して前記駆動源を制御する走行制御部とを備える左右二輪車において、
前記操作手段は、無線のリモートコントローラであり、運転者が一方の手で把持しながら操作することができるように構成すると共に、運転者の他方の手が車体を把持することができるように、把持部を車体に設けたことを特徴とする左右二輪車。 A left and right two-wheeled vehicle that travels by having left and right wheels on the vehicle body and driving these wheels with a drive source mounted on the vehicle body,
The left and right two-wheeled vehicle includes a driver position detecting means for detecting the weight shift of the driver, an operating means for generating operation command information by the driver's operation, the driver position information from the driver position detecting means and the operation In a left and right two-wheeled vehicle comprising a traveling control unit that receives operation command information from the means and determines the rotational speed of the left and right wheels to control the drive source,
The operation means is a wireless remote controller, and is configured so that the driver can operate while gripping with one hand, and so that the other hand of the driver can grip the vehicle body, A left and right two-wheeled vehicle characterized in that a gripping portion is provided on a vehicle body.
この左右二輪車は、運転者の体重移動を検出する運転者位置検出手段と、運転者の操作で操作指令情報を発生する操作手段と、前記運転者位置検出手段からの運転者位置情報及び前記操作手段からの操作指令情報を受けて左右の車輪の回転速度を決定して前記駆動源を制御する走行制御部とを備える左右二輪車において、
前記操作手段は、有線のリモートコントローラであり、車体とリモートコントローラとを繋ぐハーネスは、一定未満の引き力を受けたときに車体から引き出し可能であり、一定以上の引き力を受けたときに車体から引き出し不能となって、運転者のための引き綱の役割を果たすように構成したことを特徴とする左右二輪車。 A left and right two-wheeled vehicle that travels by having left and right wheels on the vehicle body and driving these wheels with a drive source mounted on the vehicle body,
The left and right two-wheeled vehicle includes a driver position detecting means for detecting the weight shift of the driver, an operating means for generating operation command information by the driver's operation, the driver position information from the driver position detecting means and the operation In a left and right two-wheeled vehicle comprising a traveling control unit that receives operation command information from the means and determines the rotational speed of the left and right wheels to control the drive source,
The operation means is a wired remote controller, and a harness connecting the vehicle body and the remote controller can be pulled out from the vehicle body when receiving a pulling force less than a certain value, and when receiving a pulling force exceeding a certain value, the vehicle body The left and right two-wheeled vehicle is configured so that it cannot be pulled out from the vehicle and serves as a towline for the driver.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005379685A JP2007176442A (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Left-and-right two-wheeler |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005379685A JP2007176442A (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Left-and-right two-wheeler |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007176442A true JP2007176442A (en) | 2007-07-12 |
Family
ID=38302023
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005379685A Pending JP2007176442A (en) | 2005-12-28 | 2005-12-28 | Left-and-right two-wheeler |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007176442A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5497950B1 (en) * | 2013-07-09 | 2014-05-21 | 英雄 篠塚 | Stabilizer for motorcycle running on curve with auxiliary wheel |
WO2022053925A1 (en) * | 2020-09-11 | 2022-03-17 | Birligea Danut Gabriel | Motorised dicycle |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0268285A (en) * | 1988-09-01 | 1990-03-07 | Marui:Kk | Manufacture of handle grip made of urethane foam |
JP2004129435A (en) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Sony Corp | Conveying apparatus, control method and drive mechanism |
JP2004359094A (en) * | 2003-06-04 | 2004-12-24 | Sony Corp | Vehicle steerable by centroid movement |
JP2005335570A (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Sony Corp | Vehicle device |
-
2005
- 2005-12-28 JP JP2005379685A patent/JP2007176442A/en active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0268285A (en) * | 1988-09-01 | 1990-03-07 | Marui:Kk | Manufacture of handle grip made of urethane foam |
JP2004129435A (en) * | 2002-10-04 | 2004-04-22 | Sony Corp | Conveying apparatus, control method and drive mechanism |
JP2004359094A (en) * | 2003-06-04 | 2004-12-24 | Sony Corp | Vehicle steerable by centroid movement |
JP2005335570A (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-08 | Sony Corp | Vehicle device |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5497950B1 (en) * | 2013-07-09 | 2014-05-21 | 英雄 篠塚 | Stabilizer for motorcycle running on curve with auxiliary wheel |
WO2022053925A1 (en) * | 2020-09-11 | 2022-03-17 | Birligea Danut Gabriel | Motorised dicycle |
GB2598760B (en) * | 2020-09-11 | 2024-04-10 | Gabriel Birligea Danut | A vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5062328B2 (en) | Mobile body and control method thereof | |
KR101145287B1 (en) | Coaxial two-wheel vehicle and method of controlling the same | |
JP4710934B2 (en) | Body structure and coaxial motorcycle | |
CN1857959A (en) | Coaxial two-wheel vehicle | |
JP2010125969A (en) | Movable body | |
JP2010263767A (en) | Vehicle | |
TW201924965A (en) | vehicle | |
JP5263058B2 (en) | Boarding posture holding mechanism and coaxial motorcycle | |
JP2020048611A (en) | One-seater electric vehicle | |
TW202315787A (en) | Lean control device and leaning vehicle | |
KR20140046621A (en) | Personal mobility vehicle | |
JP2001030972A (en) | One-axle wheel vehicle | |
JP2009073411A (en) | Electromotive two-wheeled vehicle | |
JP4685628B2 (en) | Left and right motorcycle | |
JP2007176442A (en) | Left-and-right two-wheeler | |
JP2007176455A (en) | Left-and-right two-wheeler | |
EP1717138A1 (en) | Four-wheeled family bicycle | |
JP6833666B2 (en) | vehicle | |
EP4316966A1 (en) | Vehicle | |
JP7191243B2 (en) | saddle-riding vehicle | |
KR20210048009A (en) | 4wheel electric bike | |
EP4316963A1 (en) | Vehicle | |
JP2010030440A (en) | Coaxial two-wheeled vehicle and its control method | |
JP7316317B2 (en) | saddle-riding vehicle | |
KR101223421B1 (en) | Recreational hybrid bike |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20071127 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100930 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101005 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110405 |