JP2007174892A - Wiring system and extension wiring module used for wiring system - Google Patents
Wiring system and extension wiring module used for wiring system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007174892A JP2007174892A JP2006319143A JP2006319143A JP2007174892A JP 2007174892 A JP2007174892 A JP 2007174892A JP 2006319143 A JP2006319143 A JP 2006319143A JP 2006319143 A JP2006319143 A JP 2006319143A JP 2007174892 A JP2007174892 A JP 2007174892A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- power
- connection portion
- module
- gate device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Details Of Indoor Wiring (AREA)
- Installation Of Indoor Wiring (AREA)
- Selective Calling Equipment (AREA)
Abstract
Description
本発明は、情報と負荷の電力とを同時に送ることができ、且つ、負荷を所定の設置位置から離れた位置に設置しても負荷を機能させることができる配線システム及び配線システムに用いられる延長配線モジュールに関する。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention can transmit information and power of a load at the same time, and can be used even if the load is installed at a position away from a predetermined installation position. It relates to the wiring module.
従来、端末器を通じて負荷の操作(監視)制御を行うシステムには、端末器へ中央監視装置から複極のベースバンド信号からなる伝送信号を時分割多重によって送り、各端末器では、この伝送信号を利用して情報の授受を行うと共に端末回路部の電源を得るシステムがあった(下記特許文献1参照)。
Conventionally, in a system that performs load operation (monitoring) control through a terminal device, a transmission signal composed of a multipolar baseband signal is sent to the terminal device from a central monitoring device by time division multiplexing, and each terminal device transmits this transmission signal. There has been a system for exchanging information and obtaining a power supply for a terminal circuit unit (see
そしてこのシステムでは、埋め込み型の配線器具用に規格されているスイッチボックスとこれに対応する取付枠とを用いて操作スイッチ等を設けた操作用端末器を壁面に埋め込み配設することで、従前の壁スイッチと同様な使い方が行われるようになっている。また2組の操作用端末器を取り付ける場合には、2つの取付窓を備えた2連用の取付枠を用い、取付枠の片側の一連分を一連型のスイッチボックスに取り付け、残りの片側を壁面に沿わせるように配置し、夫々の取付窓に操作用端末器を取り付けることで、2つの操作用端末器を併設する構成を採用していた。また、取付窓間に設けた導電片を両側の取付窓に設けた操作用端末器のリード片を接触させることで、一方の操作用端末器(スイッチボックス側)から他方の操作用端末器へ信号線を送り配線する構成となっている。 In this system, an operation terminal provided with operation switches and the like is embedded in a wall surface by using a switch box standardized for an embedded wiring apparatus and a mounting frame corresponding to the switch box. It is designed to be used in the same way as the wall switch. When installing two sets of operation terminals, use a double mounting frame with two mounting windows, attach a series of one side of the mounting frame to a series of switch boxes, and attach the other side to the wall. It has been arranged so that the two operation terminals are provided side by side by arranging the operation terminals on the respective mounting windows. In addition, by bringing the conductive pieces provided between the mounting windows into contact with the lead pieces of the operating terminal provided on the mounting windows on both sides, from one operating terminal (switch box side) to the other operating terminal. The signal line is sent and wired.
ところで、上述のシステムは、伝送信号により端末器の端末回路部に電力を供給することができるものの、例えば信号線の電流容量等の制限から制御用端末器により制御される負荷への電力供給は、夫々の設置場所において商用電源から供給する構成であった。そのため、2線の信号線を各端末器間で接続するだけでよいため、信号線について省配線化を図ることができるものの、負荷に対する電源線の配置が従前のままであるため、制御用端末器の設置場所が限定されると言った問題があった。 By the way, although the above-mentioned system can supply power to the terminal circuit unit of the terminal device by the transmission signal, for example, the power supply to the load controlled by the control terminal device due to the limitation of the current capacity of the signal line, etc. In each installation location, the power is supplied from a commercial power source. Therefore, since it is only necessary to connect two signal lines between the terminals, the wiring of the signal lines can be reduced, but the arrangement of the power supply lines with respect to the load remains the same, so the control terminal There was a problem that the installation place of the vessel was limited.
この問題を解決すべく、本特許出願人は、ゲート装置の接続口に対して機能モジュールのコネクタを接続するだけで機能モジュールの電力路と情報路とを同時に確保でき、しかも機能モジュールをどのゲート装置にも接続できるレイアウトフリーで施工性に優れた配線システムについて、既に特許出願している。 In order to solve this problem, the present applicant can secure the power path and information path of the functional module at the same time by simply connecting the connector of the functional module to the connection port of the gate device. A patent application has already been filed for a wiring system that can be connected to a device and is free of layout and excellent in workability.
当該特許出願に係る配線システムは、図8に示すように、外部の電源(例えば、商用電源AC等)に接続された電力線L1と、外部のインターネット網NTに接続されている情報線L2と、電力線L1及び情報線L2が引き込まれる分電盤2と、分電盤2を介して例えば屋内等の適所に引き込まれて配線された電力線L1及び情報線L2に接続されるゲート装置3と、ゲート装置3に接続される機能モジュール4とを備える。
As shown in FIG. 8, the wiring system according to the patent application includes a power line L1 connected to an external power source (for example, a commercial power source AC), an information line L2 connected to an external Internet network NT, A
ゲート装置3は、建物内の適所において埋め込み配設している1乃至複数のスイッチボックスSBに取り付けられることによって壁に埋設固定されるものであり、電力線L1に接続された電力路接続口31と、情報線L2に接続された情報路接続口32とを有する。具体的には、ゲート装置3は、建物内の天井や側壁、床等を構成する壁に前面開口するように埋め込み配設されたスイッチボックスSB内の奥壁に取り付けられ、図9に示すように、後部(スイッチボックスSBの奥壁側)に、電力線L1及び情報線L2をそれぞれ接続する上下一対の端子部を上下に2組33,34,33’,34’並べて配備している。また、ゲート装置3の前部には、電力線L1と電気的に接続される接触部を備え且つ前方開口した電力路接続口31と、情報線L2と電気的に接続される接触部を備え且つ前方開口した情報路接続口32とが設けられている。
The
ここで、電力路接続口31と情報路接続口32とは、両者間の間隔及び内部の接触部の配列、開口の形状をシステムとしてモジュール化(定型化或いは規格化)しており、これによって接続部3Aを構成している。ゲート装置3は、この接続部3AがスイッチボックスSBの前面開口側に配置されるように取り付けられる。
Here, the power
また、機能モジュール4は、ゲート装置3の電力路接続口31と情報路接続口32とに接続されるコネクタ4Aを有する。具体的には、機能モジュール4は、図9に示すように、その背面部に電力路接続口31に嵌合する電力被接触部41と情報路接続口32に嵌合する情報被接触部42とを備え、それぞれの被接触部にてコネクタ4Aを構成している。そして、機能モジュール4は、電力被接触部41が電力路接続口31に嵌合すると共に情報被接触部42が情報路接続口32に嵌合するようにコネクタ4Aを接続部3Aに接続することによって、ゲート装置3に接続される。
Further, the
このような配線システム1にあっては、ゲート装置3の接続部3Aに対して機能モジュール4のコネクタ4Aを接続するだけで電力路と情報路とを同時に確保でき、しかも機能モジュール4をどのゲート装置3にも接続できるのでレイアウトフリーで施工性に優れている。
しかしながら、上述のシステムは、壁に埋設固定されたゲート装置に対して機能モジュールを直接接続するため、機能モジュールの設置場所は、ゲート装置が固定されている位置に限定されている。 However, since the above-described system directly connects the functional module to the gate device embedded and fixed on the wall, the installation location of the functional module is limited to the position where the gate device is fixed.
本発明は、当該特許出願の上述の点を改良すべくなされたものであり、その目的とするところは、機能モジュールの電力路と情報路とを同時に確保することができ、機能モジュールをゲート装置の設置位置から離れた位置に設置して機能モジュールを機能させることができる配線システム及び配線システムに用いられる延長配線モジュールを提供することにある。 The present invention has been made in order to improve the above-mentioned points of the patent application, and an object of the present invention is to secure a power path and an information path of the functional module at the same time. Another object of the present invention is to provide a wiring system capable of functioning a function module by installing it at a position away from the installation position, and an extended wiring module used in the wiring system.
本発明は、上述課題を解決すべくなされたものであり、本発明に係る配線システムは、造営面の裏面に先行配線されて電力を供給する電力路と情報信号を伝送する情報路とを構成する電線に接続されるゲート装置と、ゲート装置に接続可能な入力接続部と機能モジュールに接続可能な出力接続部と入力接続部から出力接続部に電力を送るための延長送電手段及び入力接続部から出力接続部に情報を送るための延長送信手段のうち少なくとも何れか一方を備える延長配線モジュールと、前記電線の電力路からの電力の受け取り或いは前記電線の情報路を介しての情報の受け取り或いは前記電線の情報路を介しての情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うことによって所定の機能を発揮する機能モジュールとを備え、前記ゲート装置に延長配線モジュールの入力接続部が接続され、延長配線モジュールの出力接続部に機能モジュールが接続されることによって、機能モジュールが前記電力路から延長送電手段を通して電力の受け取り或いは前記情報路から延長送信手段を通して情報の受け取り或いは前記情報路から延長送信手段を通して情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うように構成されていることを特徴とする。 The present invention has been made to solve the above-described problems, and a wiring system according to the present invention includes a power path that is pre-wired on the rear surface of the construction surface and supplies power and an information path that transmits information signals. Gate device connected to the wire to be connected, input connection portion connectable to the gate device, output connection portion connectable to the functional module, extended power transmission means for transmitting power from the input connection portion to the output connection portion, and the input connection portion An extension wiring module comprising at least one of extension transmission means for sending information to the output connection unit, and receiving power from the power path of the wire or receiving information via the information path of the wire A functional module that performs a predetermined function by performing at least one of information exchange through the information path of the electric wire, and extends to the gate device By connecting the input connection part of the line module and connecting the function module to the output connection part of the extension wiring module, the function module receives power from the power path through the extension power transmission means or from the information path through the extension transmission means. It is configured to perform at least one of information reception and information transfer from the information path through an extended transmission means.
該構成の配線システムにあっては、機能モジュールは、延長配線モジュールの出力接続部に接続することによって電力路から延長送電手段を通して電力の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うことができる。 In the wiring system configured as described above, the functional module is connected to the output connection portion of the extension wiring module to receive power from the power path through the extension power transmission means or receive information from the information path through the extension transmission means or information path. To at least one of the delivery of information through the extension transmission means.
また、建築物の天井や側壁や床等を構成する壁面等の造営面に埋設固定されたゲート装置に延長配線モジュールの入力接続部を接続して、延長配線モジュールの出力接続部に機能モジュールを接続するようになっている。よって、機能モジュールは、ゲート装置から離れることになる。 Also, connect the input connection part of the extension wiring module to the gate device embedded and fixed on the construction surface such as the wall that constitutes the ceiling, side wall, floor, etc. of the building, and connect the function module to the output connection part of the extension wiring module. It comes to connect. Therefore, the functional module is separated from the gate device.
特に、前記ゲート装置は接続部を有し、前記延長配線モジュールの入力接続部は前記接続部に適合するコネクタであり、該入力接続部が前記接続部に接続されるとき、ゲート装置から前記機能モジュールへの給電と、ゲート装置と機能モジュールとの間の情報信号の伝送との双方を同時に確立させることが好ましく、より確実に機能モジュールの電力路と情報路とを同時に確保することができる。 In particular, the gate device has a connection portion, and the input connection portion of the extension wiring module is a connector adapted to the connection portion, and when the input connection portion is connected to the connection portion, the function from the gate device It is preferable to establish both the power supply to the module and the transmission of the information signal between the gate device and the functional module at the same time, and the power path and the information path of the functional module can be secured at the same time more reliably.
また、前記電線は壁内に配線された電力線及び情報線を備えてなり、前記ゲート装置は、電力線及び情報線のそれぞれに接続される電力路接続口と情報路接続口とがモジュール化されて構成される接続部を備え、前記延長配線モジュールの入力接続部は、電力路接続口に適合する電力被接触部と情報路接続口に適合する情報被接触部とを備えるコネクタであり、前記コネクタは、前記接続部に着脱自在に接続されることが好ましい。延長配線モジュールをどのゲート装置にも接続することができるので、レイアウトフリーで施工性に優れた配線システムとなる。 In addition, the electric wire includes a power line and an information line wired in a wall, and the gate device has a power path connection port and an information path connection port connected to each of the power line and the information line as a module. The extension wiring module input connector is a connector having a power contact portion adapted to the power path connection port and an information contact portion adapted to the information path connection port, the connector Is preferably detachably connected to the connecting portion. Since the extension wiring module can be connected to any gate device, the wiring system is layout-free and has excellent workability.
更に、前記ゲート装置は接続部を備え、前記入力接続部は前記接続部に適合するコネクタであり、該コネクタが前記接続部に接続されることによってゲート装置と延長配線モジュールとが接続され、前記接続部は、ゲート装置の前部に設けられ、前記コネクタは、延長配線モジュール本体の一端部背面側に設けられていることが好ましい。 Further, the gate device includes a connection portion, and the input connection portion is a connector adapted to the connection portion, and the gate device and the extension wiring module are connected by connecting the connector to the connection portion. It is preferable that the connecting portion is provided at a front portion of the gate device, and the connector is provided on the back side of one end portion of the extension wiring module main body.
また、延長配線モジュールは、壁面に沿って取り付けられていることが好ましく、延長配線モジュールを設置しても部屋の美観を損なうことがない。 Moreover, it is preferable that the extension wiring module is attached along the wall surface, and even if the extension wiring module is installed, the aesthetic appearance of the room is not impaired.
更に、延長配線モジュールは複数あり、一方の延長配線モジュールの出力接続部と他方の延長配線モジュールの入力接続部とが互いに接続可能に構成されていることが好ましい。このような構成であると、例えば、一方の延長配線モジュールの入力接続部を壁に埋設固定されたゲート装置に接続し、出力接続部に他方の延長配線モジュールの入力接続部を接続するなどして、延長配線モジュールを壁に埋設固定されたゲート装置と機能モジュールとの間で連接して設けることができ、壁に埋設固定されたゲート装置と機能モジュールとの間の距離を調整することができる。 Furthermore, there are a plurality of extension wiring modules, and it is preferable that the output connection portion of one extension wiring module and the input connection portion of the other extension wiring module are configured to be connected to each other. With such a configuration, for example, the input connection part of one extension wiring module is connected to a gate device embedded in a wall, and the input connection part of the other extension wiring module is connected to the output connection part. The extension wiring module can be connected and provided between the gate device embedded in the wall and the functional module, and the distance between the gate device embedded in the wall and the functional module can be adjusted. it can.
更に、延長配線モジュールは、入力接続部と出力接続部との間の距離が異なるものが複数あることが好ましく、必要に応じて延長配線モジュールの種類を使い分けることによって、壁に埋設固定されたゲート装置と機能モジュールとの間の距離の調整が容易になる。 Further, it is preferable that there are a plurality of extension wiring modules having different distances between the input connection portion and the output connection portion, and the gates embedded in the wall are fixed by using different types of extension wiring modules as necessary. Adjustment of the distance between the device and the functional module is facilitated.
また、本発明に係る延長配線モジュールは、造営面の裏面に先行配線されて電力を供給する電力路と情報信号を伝送する情報路とを構成する電線に接続されるゲート装置に接続可能な入力接続部と、前記電力路からの電力の受け取り或いは前記情報路を介しての情報の受け取り或いは前記情報路を介しての情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うことによって所定の機能を発揮する機能モジュールに接続可能な出力接続部と、入力接続部から出力接続部に電力を送るための延長送電手段及び入力接続部から出力接続部に情報を送るための延長送信手段のうち少なくとも何れか一方を備えていることを特徴とする。 In addition, the extension wiring module according to the present invention has an input connectable to a gate device connected to an electric wire constituting a power path for supplying power and an information path for transmitting an information signal, which is wired in advance on the rear surface of the construction surface. A function that exerts a predetermined function by performing at least one of reception of power from the power path, reception of information via the information path, and delivery of information via the information path At least one of an output connection unit connectable to the module, an extended power transmission unit for sending power from the input connection unit to the output connection unit, and an extended transmission unit for sending information from the input connection unit to the output connection unit It is characterized by having.
また、本発明に係る配線システムは、造営面の裏面に先行配線されて電力を供給する電力路と情報信号を伝送する情報路とを構成する電線に接続されるゲート装置と、ゲート装置に接続可能な入力接続部と副ゲート装置に接続可能な出力接続部と入力接続部から出力接続部に電力を送るための延長送電手段及び入力接続部から出力接続部に情報を送るための延長送信手段のうちの少なくとも何れか一方を備える延長配線モジュールと、前記ゲート装置とは異なるゲート装置であって機能モジュールを接続するためのモジュール接続部を有する副ゲート装置と、前記電力路からの電力の受け取り或いは前記情報路を介しての情報の受け取り或いは前記情報路を介しての情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うことによって所定の機能を発揮する機能モジュールとを備え、ゲート装置に延長配線モジュールの入力接続部が接続され、延長配線モジュールの出力接続部に副ゲート装置が接続され、副ゲート装置のモジュール接続部に機能モジュールが接続されることによって、機能モジュールが前記電力路から延長送電手段を通して電力の受け取り或いは前記情報路から延長送信手段を通して情報の受け取り或いは前記情報路から延長送信手段を通して情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うように構成されていることを特徴とする。 In addition, the wiring system according to the present invention is connected to the gate device connected to the electric wire constituting the power path for supplying power and the information path for transmitting the information signal, which is wired in advance on the rear surface of the construction surface, and connected to the gate apparatus. Possible input connection and output connection that can be connected to sub-gate device, extended power transmission means for sending power from input connection to output connection, and extended transmission means for sending information from input connection to output connection An extension wiring module including at least one of the above, a sub-gate device that is a gate device different from the gate device and has a module connection unit for connecting a functional module, and receiving power from the power path Alternatively, a predetermined function is performed by performing at least one of reception of information through the information path and delivery of information through the information path. A functional device, and an input connection portion of the extension wiring module is connected to the gate device, a sub-gate device is connected to the output connection portion of the extension wiring module, and the functional module is connected to the module connection portion of the sub-gate device. Accordingly, the functional module performs at least one of reception of power from the power path through the extended power transmission means, reception of information from the information path through the extension transmission means, and delivery of information from the information path through the extension transmission means. It is configured.
該構成の配線システムにあっては、機能モジュールは、副ゲート装置のモジュール接続部に接続することによって電力路から延長送電手段を通して電力の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うことができる。 In the wiring system configured as described above, the functional module receives the power from the power path through the extended power transmission means or receives the information from the information path through the extended transmission means or connects to the information path by connecting to the module connection portion of the sub-gate device. To at least one of the delivery of information through the extension transmission means.
また、建築物の天井や側壁や床等を構成する壁面等の造営面に埋設固定されたゲート装置に延長配線モジュールの入力接続部を接続して、延長配線モジュールの出力接続部に副ゲート装置を接続するようになっている。よって、副ゲート装置は、ゲート装置から離れることになる。そして、副ゲート装置のモジュール接続部に機能モジュールを接続するので、機能モジュールについても、ゲート装置から離れることになる。 In addition, the input connection portion of the extension wiring module is connected to the gate device embedded and fixed on the construction surface such as the wall constituting the ceiling, side wall or floor of the building, and the sub-gate device is connected to the output connection portion of the extension wiring module. Is supposed to be connected. Therefore, the sub-gate device is separated from the gate device. And since a functional module is connected to the module connection part of a subgate apparatus, a functional module also leaves | separates from a gate apparatus.
特に、前記ゲート装置は接続部を有し、前記延長配線モジュールの入力接続部は前記接続部に適合するコネクタであり、該入力接続部が前記接続部に接続されるとき、ゲート装置から前記機能モジュールへの給電と、ゲート装置と機能モジュールとの間の情報信号の伝送との双方を同時に確立させることが好ましく、より確実に機能モジュールの電力路と情報路とを同時に確保することができる。 In particular, the gate device has a connection portion, and the input connection portion of the extension wiring module is a connector adapted to the connection portion, and when the input connection portion is connected to the connection portion, the function from the gate device It is preferable to establish both the power supply to the module and the transmission of the information signal between the gate device and the functional module at the same time, and the power path and the information path of the functional module can be secured at the same time more reliably.
また、前記電線は壁内に配線された電力線及び情報線を備えてなり、前記ゲート装置は、電力線及び情報線のそれぞれに接続される電力路接続口と情報路接続口とがモジュール化されて構成される接続部を備え、前記延長配線モジュールの入力接続部は、電力路接続口に適合する電力被接触部と情報路接続口に適合する情報被接触部とを備えるコネクタであり、前記コネクタは、前記接続部に着脱自在に接続されることが好ましい。延長配線モジュールをどのゲート装置にも接続することができるので、配線システム全体がレイアウトフリーで施工性に優れたものとなる。 In addition, the electric wire includes a power line and an information line wired in a wall, and the gate device has a power path connection port and an information path connection port connected to each of the power line and the information line as a module. The extension wiring module input connector is a connector having a power contact portion adapted to the power path connection port and an information contact portion adapted to the information path connection port, the connector Is preferably detachably connected to the connecting portion. Since the extended wiring module can be connected to any gate device, the entire wiring system is layout-free and has excellent workability.
更に、前記ゲート装置は接続部を備え、前記入力接続部は前記接続部に適合するコネクタであり、該コネクタが前記接続部に接続されることによってゲート装置と延長配線モジュールとが接続され、前記接続部は、ゲート装置の前部に設けられ、前記コネクタは、延長配線モジュール本体の一端部背面側に設けられていることが好ましい。 Further, the gate device includes a connection portion, and the input connection portion is a connector adapted to the connection portion, and the gate device and the extension wiring module are connected by connecting the connector to the connection portion. It is preferable that the connecting portion is provided at a front portion of the gate device, and the connector is provided on the back side of one end portion of the extension wiring module main body.
また、延長配線モジュールは、壁面に沿って取り付けられていることが好ましく、延長配線モジュールを設置しても部屋の美観を損なうことがない。 Moreover, it is preferable that the extension wiring module is attached along the wall surface, and even if the extension wiring module is installed, the aesthetic appearance of the room is not impaired.
更に、延長配線モジュールは複数あり、一方の延長配線モジュールの出力接続部と他方の延長配線モジュールの入力接続部とが互いに接続可能に構成されていることが好ましい。延長配線モジュールを壁に埋設固定されたゲート装置と副ゲート装置との間で連接して設けることができる結果、壁に埋設固定されたゲート装置と副ゲート装置に接続された機能モジュールとの間の距離を調整することができる。 Furthermore, there are a plurality of extension wiring modules, and it is preferable that the output connection portion of one extension wiring module and the input connection portion of the other extension wiring module are configured to be connected to each other. As a result of the extension wiring module being connected between the gate device embedded in the wall and the sub-gate device, the extension wiring module can be provided between the gate device embedded in the wall and the functional module connected to the sub-gate device. The distance can be adjusted.
また更に、延長配線モジュールは、入力接続部と出力接続部との間の距離が異なるものが複数あることが好ましく、必要に応じて延長配線モジュールの種類を使い分けることによって、壁に埋設固定されたゲート装置と副ゲート装置に接続された機能モジュールとの間の距離の調整が容易になる。 Furthermore, it is preferable that there are a plurality of extension wiring modules having different distances between the input connection portion and the output connection portion, and the extension wiring module is embedded and fixed to the wall by properly using the type of the extension wiring module as necessary. Adjustment of the distance between the gate device and the functional module connected to the sub-gate device is facilitated.
また、本発明に係る延長配線モジュールは、造営面の裏面に先行配線されて電力を供給する電力路と情報信号を伝送する情報路とを構成する電線に接続されるゲート装置に接続可能な入力接続部と、前記ゲート装置とは異なるゲート装置であって機能モジュールを接続するためのモジュール接続部を有する副ゲート装置に接続可能な出力接続部と、入力接続部から出力接続部に電力を送るための延長送電手段及び入力接続部から出力接続部に情報を送るための延長送信手段のうち少なくとも何れか一方を備えていることを特徴とする。 In addition, the extension wiring module according to the present invention has an input connectable to a gate device connected to an electric wire constituting a power path for supplying power and an information path for transmitting an information signal, which is wired in advance on the rear surface of the construction surface. Power is transmitted from the input connection unit to the output connection unit, the output unit connected to the sub-gate device having a module connection unit for connecting the functional module to the connection unit, and a gate device different from the gate device. And / or an extension transmission means for sending information from the input connection section to the output connection section.
このように、本発明に係る配線システムにあっては、機能モジュールは、延長配線モジュールの出力接続部に接続することによって電力路から延長送電手段を通して電力の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うことができる。従って、機能モジュールの電力路と情報路とを同時に確保することができる。 As described above, in the wiring system according to the present invention, the functional module receives information from the power path through the extended power transmission means by connecting to the output connection portion of the extension wiring module, or receives information from the information path through the extended transmission means. At least one of receiving information and passing information from the information path through the extension transmission means. Therefore, the power path and information path of the functional module can be secured at the same time.
また、壁面等の造営面に埋設固定されたゲート装置に延長配線モジュールの入力接続部を接続し、延長配線モジュールの出力接続部に機能モジュールを接続するので、ゲート装置の設置位置に限定されることなく、機能モジュールをゲート装置の設置位置から離れた位置に設置して機能モジュールを機能させることができるという効果を奏する。 In addition, since the input connection portion of the extension wiring module is connected to the gate device embedded and fixed on the construction surface such as the wall surface, and the functional module is connected to the output connection portion of the extension wiring module, it is limited to the installation position of the gate device. Without any problem, the functional module can be installed at a position distant from the installation position of the gate device to function the functional module.
また、本発明に係る延長配線モジュールにあっては、機能モジュールを延長配線モジュールの出力接続部に接続すると、機能モジュールは電力路から延長送電手段を通して電力の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うことができる。従って、機能モジュールの電力路と情報路とを同時に確保することができる。 In the extension wiring module according to the present invention, when the function module is connected to the output connection portion of the extension wiring module, the function module receives power from the power path through the extension power transmission means or receives information from the information path through the extension transmission means. At least one of receiving information and passing information from the information path through the extension transmission means. Therefore, the power path and information path of the functional module can be secured at the same time.
また、延長配線モジュールは、その入力接続部を壁面等の造営面に埋設固定されたゲート装置に接続し、出力接続部に機能モジュールを接続して用いるので、ゲート装置の設置位置に限定されることなく、機能モジュールをゲート装置の設置位置から離れた位置に設置して機能モジュールを機能させることができるという効果を奏する。 Further, the extension wiring module is used by connecting the input connection portion to a gate device embedded and fixed on a construction surface such as a wall surface, and connecting the functional module to the output connection portion, so that the extension wiring module is limited to the installation position of the gate device. Without any problem, the functional module can be installed at a position distant from the installation position of the gate device to function the functional module.
また、本発明に係る配線システムにあっては、機能モジュールは、副ゲート装置のモジュール接続部に接続することによって電力路から延長送電手段を通して電力の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うことができる。従って、機能モジュールの電力路と情報路とを同時に確保することができる。 In the wiring system according to the present invention, the functional module receives power from the power path through the extended power transmission means or receives information from the information path through the extended transmission means by connecting to the module connection portion of the sub-gate device. Alternatively, at least one of information transfer from the information path through the extended transmission means can be performed. Therefore, the power path and information path of the functional module can be secured at the same time.
また、ゲート装置から離れて設置される副ゲート装置のモジュール接続部に機能モジュールを接続するので、機能モジュールは、ゲート装置から離れることになる。従って、ゲート装置の設置位置に限定されることなく、機能モジュールをゲート装置の設置位置から離れた位置に設置して機能モジュールを機能させることができるという効果を奏する。 In addition, since the functional module is connected to the module connecting portion of the sub-gate device installed away from the gate device, the functional module is separated from the gate device. Therefore, without being limited to the installation position of the gate device, there is an effect that the functional module can be functioned by being installed at a position away from the installation position of the gate device.
また、本発明に係る延長配線モジュールにあっては、ゲート装置に入力接続部を接続し、その延長配線モジュールの出力接続部に副ゲート装置を接続すると、副ゲート装置のモジュール接続部に接続された機能モジュールは、電力路から延長送電手段を通して電力の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け取り或いは情報路から延長送信手段を通して情報の受け渡しのうち少なくとも何れかを行うことができる。従って、機能モジュールの電力路と情報路とを同時に確保することができる。 In the extension wiring module according to the present invention, when the input connection portion is connected to the gate device and the sub-gate device is connected to the output connection portion of the extension wiring module, the connection is connected to the module connection portion of the sub-gate device. The function module can perform at least one of reception of power from the power path through the extended power transmission means, reception of information from the information path through the extension transmission means, and delivery of information from the information path through the extension transmission means. Therefore, the power path and information path of the functional module can be secured at the same time.
また、延長配線モジュールは、その入力接続部をゲート装置に接続し、出力接続部に副ゲート装置を接続して用いるので、副ゲート装置をゲート装置から離れて設置することができ、その副ゲート装置のモジュール接続部に接続される機能モジュールは、ゲート装置から離れることになる。従って、ゲート装置の設置位置に限定されることなく、機能モジュールをゲート装置の設置位置から離れた位置に設置して機能モジュールを機能させることができるという効果を奏する。 Further, the extension wiring module is used by connecting the input connection portion to the gate device and connecting the sub-gate device to the output connection portion, so that the sub-gate device can be installed away from the gate device. The functional module connected to the module connection part of the device will be separated from the gate device. Therefore, without being limited to the installation position of the gate device, there is an effect that the functional module can be functioned by being installed at a position away from the installation position of the gate device.
以下、本発明に係る配線システム及び配線システムに用いられる延長配線モジュールの一実施形態(第一実施形態)について図面を参酌しつつ説明する。
図1に、本第一実施形態における配線システム1及び配線システム1に用いられる延長配線モジュール5が示されている。該配線システム1は、分電盤2を介して例えば屋内等の適所に引き込まれて配線されて電力を供給する電力路と情報信号を伝送する情報路とを形成する電線、具体的には、電力線L1及び情報線L2を備える電線に接続されるゲート装置3と、ゲート装置3に接続される延長配線モジュール5と、延長配線モジュール5に接続される機能モジュール4とを備える。尚、本第一実施形態では、ゲート装置3は複数箇所設けられているが、1箇所でもよい。
Hereinafter, an embodiment (first embodiment) of a wiring system and an extended wiring module used in the wiring system according to the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows a
ゲート装置3は、図12に示すように、建物内の適所において埋め込み配設している1乃至複数のスイッチボックスSBに取り付けられることによって、建物の天井や側壁や床等を構成する壁面(所謂造営面)に埋設固定されるものであり、壁内に配線された電力線L1及び情報線L2のそれぞれに接続される電力路接続口31と情報路接続口32とを有する。具体的には、ゲート装置3は、壁面等の造営面に前面開口するように埋め込み配設されたスイッチボックスSB内の奥壁に取り付けられ、図13に示すように、後部(スイッチボックスSBの奥壁側)に、電力線L1及び情報線L2をそれぞれ接続する上下一対の端子部を上下に2組33,34,33’,34’並べて配備している。また、ゲート装置3の前部には、電力線L1と電気的に接続される接触部を備え且つ前方開口した電力路接続口31と、情報線L2と電気的に接続される接触部を備え且つ前方開口した情報路接続口32とが設けられている。
As shown in FIG. 12, the
ここで、電力路接続口31と情報路接続口32とは、両者間の間隔及び内部の接触部の配列、開口の形状をシステムとしてモジュール化(定型化或いは規格化)しており、これによって接続部3Aを構成している。尚、このモジュール化された接続部3Aをゲート装置3とは別体にて構成し、ゲート装置3に嵌め込むような構成とすることもできる。ゲート装置3は、この接続部3AがスイッチボックスSBの前面開口側に配置されるように取り付けられる。
Here, the power
また、スイッチボックスSBは、図12に示すように、室内の天井面やエアコン口等のようなハイポジションHPに設けられるものと、壁スイッチ等で推奨される高さ位置(ミドルポジションMP)に設けられるものと、足元付近(ローポジションLP)に設けられるものとに区分される。よって、ゲート装置3は、ハイポジションHP、ミドルポジションMP、及びローポジションLPのそれぞれの位置に設置可能である。
Further, as shown in FIG. 12, the switch box SB is provided at a high position HP such as an indoor ceiling surface or an air conditioner opening, and at a height position (middle position MP) recommended by a wall switch or the like. It is divided into those provided and those provided near the feet (low position LP). Therefore, the
ゲート装置3に接続される延長配線モジュール5は、図2に示すように、略直方体状の延長配線モジュール本体51と延長配線モジュール本体51の一端部に設けられる入力接続部52と他端部に設けられる出力接続部53と入力接続部52から出力接続部53に電力を送るための延長送電手段54と入力接続部52から出力接続部53に情報を送るための延長送信手段55とを備える。
延長配線モジュール本体51は、壁面に沿って取り付けるための取付手段を備えている。例えば、レール等の引掛部材を壁面に沿って設置し、その引掛部材を介して延長配線モジュール5を壁面に沿って取り付ける方法等が採用し得る。このように延長配線モジュール5を壁面に沿って取り付けることによって、部屋の美観を損なうことがない。
As shown in FIG. 2, the
The extension wiring module
入力接続部52は、延長配線モジュール本体51の一端部背面側又は一端部側面側に配備することができる。つまり、延長配線モジュール5は、延長配線モジュール本体51の一端部背面側に入力接続部52を配設して構成される場合でも、延長配線モジュール本体51の一端部側面側に入力接続部52を配設して構成される場合でもよく、更に、入力接続部52を延長配線モジュール本体51の一端部の背面側と側面側とを切換自在となるように配設して構成される場合でもよい。入力接続部52は、コネクタ5Aであり、ゲート装置3の電力路接続口31に適合する電力被接触部521と情報路接続口32に適合する情報被接触部522とを備える。即ち、コネクタ5Aは、モジュール化された電力被接触部521と情報被接触部522とを備える。
The
出力接続部53は、接続部5Bであり、後述する機能モジュール4の電力被接触部41に適合する接触部を備え且つ前方開口した電力路接続口531と、情報被接触部42に適合する接触部を備え且つ前方開口した情報路接続口532とを備える。即ち、接続部5Bは、モジュール化された電力路接続口531と情報路接続口532とを備える。
The
延長送電手段54は、電力被接触部521と電力路接続口531とを繋ぐ延長電力線L3である。延長送信手段55は、情報被接触部522と情報路接続口532とを繋ぐ延長情報線L4である。延長電力線L3と延長情報線L4とは、延長配線モジュール本体51に収納されている。
The extended power transmission means 54 is an extended power line L3 that connects the power contacted
このように、コネクタ5Aがモジュール化された電力被接触部521と情報被接触部522とを備え、接続部5Bがモジュール化された電力路接続口531と情報路接続口532とを備えることによって、複数の延長配線モジュール5を用いて、一の延長配線モジュール5のコネクタ5Aを他の延長配線モジュール5の接続部5Bに着脱自在に接続することができて複数の延長配線モジュール5を適宜連設することが可能となる。また、ゲート装置3の接続部3Aと前記コネクタ5Aとは適合するため、延長配線モジュール5をどのゲート装置3にも接続することができ、レイアウトフリーで施工性に優れた配線システムとなる。尚、延長送電手段54及び延長送信手段55は、何れか一方を有する場合であってもよい。
Thus, the
また、延長配線モジュール5は、コネクタ5Aと接続部5Bとの間の距離を異なる距離として、数種類準備することができる。更に、延長配線モジュール本体51は、略直方体状の形状だけでなく、図1に示すように、例えば、上面視略L字状の形状とすることもできる。このような形状の延長配線モジュール本体51を有する延長配線モジュール5を用いることにより、図1に示すように、壁同士で形成される角部にも対応することができる。
The
尚、前記接続部3Aがその前部に設けられているゲート装置3に延長配線モジュール5を接続する場合には、延長配線モジュール本体51の一端部背面側に入力接続部52を設けて延長配線モジュール5を構成し、該入力接続部52を接続部3Aに接続する。つまり、本第一実施形態においては、ゲート装置3と延長配線モジュール5とは、ゲート装置3の前部と延長配線モジュール本体51の一端部背面とが対向するように延長配線モジュール本体51の一端部をゲート装置3の前部に重ね合わせて接続する。尚、延長配線モジュール本体51は、幅木や腰板等として使用することも可能である。
When the
延長配線モジュール5の出力接続部53に接続される機能モジュール4は、図3に示すように、一方の側部(入力側)にコネクタ4Aを有する。尚、コネクタ4Aを一方の側部だけでなく、機能モジュール4の背面側にも設けてもよい。これにより、ゲート装置3に直接機能モジュール4を接続することができる。また、他方の側部(出力側)には、接続部4Bを有する。コネクタ4A及び接続部4Bの具体的な構成は、上述した延長配線モジュール5のコネクタ5A及び接続部5Bの構成と同じであるため、その説明を省略する。
As shown in FIG. 3, the
また、機能モジュール4は、その内部に様々な回路が構成されることによって、構成された回路に応じた様々な機能を有する。例えば、図13に示すように、電源コンセント型の機能モジュールの回路構成とすることができる。具体的には、商用電源ACに対応するようにコンセント部45を接続し、このコンセント部45を介して外部負荷への電源供給が行えるようになっている。
Moreover, the
また、機能モジュール4は、商用電源ACを所定の電圧に降下させるとともに周波数を高くし、この高い周波数に変換した低圧交流電源をコア43に巻装したコイル44に印加するAC/ACコンバータと、低圧交流電源を整流平滑後、安定した直流電圧からなる内部回路の動作電源+Vを得る直流電源部と、情報線L2を通じて双方向に伝送される情報信号を送受信する送受信部と、情報線L2を介して受信される情報信号をE/O変換して発光素子LEDを通じて送出するE/O変換部と、拡張用機能モジュールから送られてくる光信号からなる情報信号を受光素子PDで受光してO/E変換して送受信部に渡すO/E変換部とを備える。
In addition, the
コイル44及びコア43は機能モジュール4と必要に応じて連結する拡張用機能モジュールに電力を非接触で供給するための給電手段を構成するトランスの一次側となる電磁結合部を構成するもので、拡張用機能モジュールが備える電磁結合部のコアに機能モジュール4のコア43が磁気結合してトランス作用により拡張用機能モジュールに設けた電磁結合部のコイルに低圧交流電源電圧を誘起させて電源供給を行うようになっている。ここでAC/ACコンバータにより商用周波数よりも周波数が高い交流電源に変換することで、電磁結合部によるトランス構成の小型化を図っている。
The
一方、E/O変換部の発光素子LEDは、上述の拡張用機能モジュールに情報信号を光信号により非接触で伝達するためのもので、拡張用機能モジュールのO/E変換部に設けた受光素子PDに対置される。またO/E変換部の受光素子PDは連結する拡張用機能モジュール等から光信号により伝達されてくる情報信号を受け取るためのもので、連接する拡張用機能モジュールのE/O変換部の発光素子LEDに対置される。 On the other hand, the light emitting element LED of the E / O conversion unit is for transmitting an information signal to the above-described expansion function module in a non-contact manner using an optical signal. The light receiving element provided in the O / E conversion unit of the expansion function module. Opposed to the element PD. The light receiving element PD of the O / E conversion unit is for receiving an information signal transmitted by an optical signal from a connected expansion function module or the like, and the light emitting element of the E / O conversion unit of the connected expansion function module. Opposed to the LED.
尚、機能モジュール4としては、このような電源コンセント型の機能モジュールの場合に限定されず、例えば、照明器具の引掛プラグに対応した引掛栓刃接続部を持つ引掛シーリングローゼット型の機能モジュールや、人感センサ等を備えたセンサ型機能モジュール、更に監視カメラを備えたカメラ型機能モジュールや、BGM等のスピーカを持つ機能モジュール等がある。また、照明器具などをオン/オフ操作するスイッチを備えた機能モジュールや、空調機器のコントローラ等の操作器型機能モジュール、モニタ装置を備えた機能モジュールでもよい。
Note that the
以上のようなゲート装置3、機能モジュール4、及び延長配線モジュール5は、利用者の用途に応じて様々な接続形式を採り得るのであるが、例えば、以下のような接続形式を採用し得る。即ち、図1に示すように、第一の接続形式として、ゲート装置3の接続部3Aに延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続し、その延長配線モジュール5の接続部5Bに機能モジュール4のコネクタ4Aを接続する形式を採用できる。
The
また、第二の接続形式として、まず、ゲート装置3の接続部3Aに一つの延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続する。そして、その延長配線モジュール5の接続部5Bに他の延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続し、複数の延長配線モジュール5を連接する。そして更に、連接した他の延長配線モジュール5の接続部5Bに機能モジュール4のコネクタ4Aを接続する形式を採用できる。
As a second connection type, first, the
更に、第三の接続形式として、まず、ゲート装置3の接続部3Aに一つの延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続する。そして、その延長配線モジュール5の接続部5Bに一つの機能モジュール4のコネクタ4Aを接続する。そして更に、その機能モジュール4の接続部4Bに他の延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続する。更に、他の延長配線モジュール5の接続部5Bに他の機能モジュール4のコネクタ4Aを接続する形式を採用できる。
Furthermore, as a third connection type, first, the
何れの接続形式であっても、接続部3A,4B,5Bを構成する電力路接続口及び情報路接続口とコネクタ4A,5Aを構成する電力被接触部及び情報被接触部とがそれぞれ接触結合されるため、電力線L1からの電力が延長電力線L3を通して機能モジュール4に接触給電されると共に情報線L2からの情報信号が延長情報線L4を通して機能モジュール4に伝達される。よって、機能モジュール4は、その機能(例えば、コンセント機能等)を発揮することが可能となる。
Regardless of the connection type, the power path connection port and information path connection port constituting the
続いて、延長配線モジュール5の他の形態について説明する。即ち、延長配線モジュール5は、上述のようなコネクタ5Aと接続部5Bとを有する構成である場合に限定されず、非接触にて送電及び情報の伝達をするような構成とすることもできる。具体的には、図4に示すように、延長配線モジュール5は、延長配線モジュール本体51の両端部(入力側となる一端部及び出力側となる他端部)に一対のコア56と、それぞれのコア56に巻装される一対のコイル57とを備え、両コイル57を接続する延長電力線L3とを備え、入力側となる一端部のコア56とコイル57とが非接触入力送電部を構成し、出力側となる他端部のコア56とコイル57とが非接触出力送電部を構成している。これにより、連接する機能モジュール4或いは延長配線モジュール5に非接触で電力線L1からの電力を送電することができる。
Next, another form of the
また、延長配線モジュール5は、延長配線モジュール本体51の両端部にそれぞれE/O変換部とO/E変換部との組を備え、入力側となる一端部のE/O変換部とO/E変換部とが非接触入力送信部を構成し、出力側となる他端部のE/O変換部とO/E変換部とが非接触出力送信部を構成している。具体的には、入力側のE/O変換部は出力側のO/E変換部と延長情報線L4で接続され、入力側のO/E変換部は出力側のE/O変換部と延長情報線L4接続されている。これにより、情報線L2からの情報信号をE/O変換して発光素子LEDを通じて連接する機能モジュール4或いは延長配線モジュール5に非接触で送信することができ、また、連接する機能モジュール4或いは延長配線モジュール5からの情報信号を非接触で受信することができる。
The
この場合、延長配線モジュール5と、ゲート装置3又は機能モジュール4との接続は非接触接続となる。具体的には、ゲート装置3は、その後部に、電力線L1及び情報線L2をそれぞれ接続する上下一対の端子部を上下に2組33,34,33’,34’並べて配備している。また、図5及び図6に示すように、ゲート装置3は、商用電源ACを所定の電圧に降下させるとともに周波数を高くし、この高い周波数に変換した低圧交流電源をコア35に巻装したコイル36に印加するAC/ACコンバータと、低圧交流電源を整流平滑後、安定した直流電圧からなる内部回路の動作電源+Vを得る直流電源部と、情報線L2を通じて双方向に伝送される情報信号を送受信する送受信部と、情報線L2を介して受信される情報信号をE/O変換して発光素子LEDを通じて送出するE/O変換部と、拡張用機能モジュールから送られてくる光信号からなる情報信号を受光素子PDで受光してO/E変換して送受信部に渡すO/E変換部とを備える。即ち、ゲート装置3は、コア35とコイル36とが非接触入出力送電部を構成し、E/O変換部37とO/E変換部38とが非接触入出力送信部を構成している。これにより、ゲート装置3は、その側部に接続部3Aが形成され、ゲート装置3の側部にて機能モジュール4又は延長配線モジュール5と接続可能となる。
In this case, the connection between the
また、機能モジュール4は、その両端部に、非接触で電力線L1からの電力を受けるための一対のコア43及びコイル44と、情報線L2或いは連接する機能モジュール4等からの情報信号を送受信するためのE/O変換部及びO/E変換部の組とをそれぞれ備えている。即ち、機能モジュール4は、入力側となる一端部のコア43とコイル44とが非接触入力送電部を構成し、出力側となる他端部のコア43とコイル44とが非接触出力送電部を構成している。また、入力側となる一端部のE/O変換部とO/E変換部とが非接触入力送信部を構成し、出力側となる他端部のE/O変換部とO/E変換部とが非接触出力送信部を構成している。
In addition, the
そして、ゲート装置3、機能モジュール4、及び延長配線モジュール5には、それぞれ連結用溝部16が設けられている。そして、ゲート装置3と機能モジュール4又は延長配線モジュール5、或いは隣り合う延長配線モジュール5同士、或いは機能モジュール4と延長配線モジュール5とを接続する際には、双方の連結用溝部に合成樹脂製の連結体(図示しない)をそれぞれ嵌め込む。これにより、ゲート装置3と機能モジュール4又は延長配線モジュール5、或いは隣り合う延長配線モジュール5同士、或いは機能モジュール4と延長配線モジュール5とを機械的に結合できるようになっている。尚、ゲート装置3又は機能モジュール4にカバー体を取り付けてもよい。このように、ゲート装置3の接続部3Aをその側部に設けて延長配線モジュール5を接続する場合には、延長配線モジュール本体51の一端部側面側に入力接続部52を設けて延長配線モジュール5を構成し、該入力接続部52を接続部3Aに対応させて接続する。つまり、ゲート装置3と延長配線モジュール5とは、ゲート装置3の側部と延長配線モジュール本体51の一端部側面とが対向するように接続する。
The
このような接続形式であっても、機能モジュール4には、電力線L1からの電力及び情報線L2からの情報信号が各モジュール間を被接触にて送られて供給されるため、機能モジュール4は機能する。
Even in such a connection format, the
以上の構成からなる配線システム1にあっては、機能モジュール4は、その入力接続部としてのコネクタ4Aを構成する電力被接触部41と情報被接触部42とを延長配線モジュール5の出力接続部53としての電力路接続口531と情報路接続口532とにそれぞれ接続されることによって、電力線L1から延長送電手段54としての延長電力線L3を通して電力を受けると共に情報線L2から延長送信手段55としての延長情報線L4を通して情報を受けることができる。従って、機能モジュール4のコネクタ4Aをゲート装置3に接続された延長配線モジュール5の接続部5Bに接続すれば、機能モジュール4の電力路と情報路とを同時に確保することができる。
In the
また、壁に埋設固定されたゲート装置3の接続部3Aに延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続し、その延長配線モジュール5の接続部5Bに機能モジュール4のコネクタ4Aを接続するので、機能モジュール4は、延長配線モジュール5のコネクタ5Aと接続部5Bとの間の距離の分だけ壁に沿った方向にゲート装置3から離れることになる。従って、ゲート装置3の設置位置に限定されることなく、機能モジュール4をゲート装置3の設置位置から離れた位置に設置して機能モジュール4を機能させることができる。
Further, since the
更に、延長配線モジュール5は複数準備することができ、各延長配線モジュール5のコネクタ5Aと接続部5Bとが互いに接続可能に構成されているので、例えば、一つの延長配線モジュール5のコネクタ5Aをゲート装置3の接続部3Aに接続し、その延長配線モジュール5の接続部5Bに他の延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続するなどして、延長配線モジュール5をゲート装置3と機能モジュール4との間で連接して設けることができる。従って、ゲート装置3と機能モジュール4との間の距離を、延長配線モジュール5の連設個数を変更することによって調整することができる。
Further, a plurality of
また更に、延長配線モジュール5は、そのコネクタ5Aと接続部5Bとの間の距離が異なるものを複数準備することができ、必要に応じて延長配線モジュール5の種類を使い分けることによって、ゲート装置3と機能モジュール4との間の距離の調整が容易になる。
Furthermore, a plurality of
次に、他の実施形態(第二実施形態)に係る配線システム1及び配線システム1に用いられる延長配線モジュール5について説明する。
本第二実施形態における配線システム1は、壁内に配線された電力線L1及び情報線L2のそれぞれに接続されると共に壁に埋設固定されるゲート装置3と、入力接続部52と出力接続部53と入力接続部52から出力接続部53に電力を送るための延長送電手段54と入力接続部52から出力接続部53に情報を送るための延長送信手段55とを備える延長配線モジュール5と、電力線L1から電力を受けると共に情報線L2から情報を受けることによって所定の機能を発揮する機能モジュール4とを備える。これらのゲート装置3、延長配線モジュール5、及び機能モジュール4の具体的な構成については、上記第一実施形態におけるゲート装置3、延長配線モジュール5、及び機能モジュール4の構成と同様であるため、その説明を省略する。但し、機能モジュール4については、一方の側部だけでなく、背面側にも後述の副ゲート装置6のモジュール接続部6Aに接続するためのコネクタ4Aを有する。
Next, the
The
本第二実施形態に係る配線システム1は、図7に示すように、更に、前記ゲート装置3とは異なる別体のゲート装置であって機能モジュール4を接続するためのモジュール接続部6Aを有する副ゲート装置6を備える。ここで、モジュール接続部6Aは、電力線接続口61と情報線接続口62とを有する接続部であり、機能モジュール4のコネクタ4Aを接続することができるようにモジュール化されており、前記ゲート装置3の接続部3Aと同様の構成である。また、副ゲート装置6は、その一端部に入力接続部としてのコネクタ6Bを、他端部に出力接続部としての接続部6Cとを備えており、コネクタ6Bと延長配線モジュール5の接続部5Bとが接続可能で、接続部6Cと延長配線モジュール5のコネクタ5Aとが接続可能となっている。
As shown in FIG. 7, the
尚、副ゲート装置6のモジュール接続部6Aは、機能モジュール4のコネクタ4Aと接触して送電及び情報伝達を行う場合に限られず、非接触で送電及び情報伝達を行う場合であってもよい。
Note that the
このような配線システム1にあっては、例えば、壁に埋設固定されたゲート装置3の接続部3Aに延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続し、延長配線モジュール5の接続部5Bに副ゲート装置6のコネクタ6Bを接続する。そして、副ゲート装置6の接続部6Cに機能モジュール4の背面側のコネクタを接続すると、機能モジュール4が電力線L1から延長配線モジュール本体51内の延長電力線L3を通して電力を受けると共に情報線L2から延長配線モジュール本体51内の延長情報線L4を通して情報を受け、その機能を発揮することになる。
In such a
以上のような構成の配線システム1にあっては、機能モジュール4は、その背面側のコネクタを副ゲート装置6のモジュール接続部6Aである接続部に接続することによって、電力線L1から延長送電手段である延長電力線L3を通して電力を受けると共に情報線L2から延長送信手段である延長情報線L4を通して情報を受けることができる。従って、機能モジュール4の電力路と情報路とを同時に確保することができる。
In the
また、ゲート装置3の接続部3Aに延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続し、その延長配線モジュール5の接続部5Bに副ゲート装置6のコネクタ6Bを接続するので、副ゲート装置6は、延長配線モジュール5のコネクタ5Aと接続部5Bとの間の距離の分だけ壁に沿った方向にゲート装置3から離れることになる。そして、機能モジュール4の背面側のコネクタは、副ゲート装置6のモジュール接続部6Aに接続されるので、機能モジュール4についても、ゲート装置3から離れることになる。従って、ゲート装置3の設置位置に限定されることなく、機能モジュール4をゲート装置3の設置位置から離れた位置に設置して機能モジュール4を機能させることができる。
Further, since the
更に、延長配線モジュール5は複数準備することができ、各延長配線モジュール5のコネクタ5Aと接続部5Bとが互いに接続可能に構成されているので、例えば、一つの延長配線モジュール5のコネクタ5Aをゲート装置3の接続部3Aに接続し、その延長配線モジュール5の接続部5Bに他の延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続するなどして、延長配線モジュール5をゲート装置3と副ゲート装置6との間で連接して設けることができる。従って、ゲート装置3と副ゲート装置6に接続された機能モジュール4との間の距離を、延長配線モジュール5の連設個数を変更することによって調整することができる。
Further, a plurality of
また更に、延長配線モジュール5は、そのコネクタ5Aと接続部5Bとの間の距離が異なるものを複数準備することができ、必要に応じて延長配線モジュール5の種類を使い分けることによって、ゲート装置3と副ゲート装置6に接続された機能モジュール4との間の距離の調整が容易になる。
Furthermore, a plurality of
続いて、他の実施形態(第三実施形態)に係る配線システム1及び配線システム1に用いられる延長配線モジュール5について説明する。本第三実施形態では、前記電線として、給電用の配線(電力線L1)を利用してデータ通信を行う電力線搬送信(Power Line Communication、以下、「PLC」と略記する。)を採用している。即ち、本第三実施形態では、図8に示すように、前記電線として電力線L1のみが造営面の裏面に先行配線されており、該電力線L1を利用して電力を供給する電力路と情報信号を伝送する情報路とを形成している。従って、本第三実施形態においては、電力線L1を用いて電力の供給と情報信号の伝送とがなされる。
Next, the
本第三実施形態に係る配線システム1は、壁内に配線された電力線L1に接続されると共に壁に埋設固定されるゲート装置3と、入力接続部52と出力接続部53と入力接続部52から出力接続部53に電力と情報信号とを伝送するための延長送電手段54を備える延長配線モジュール5と、電力線L1から電力を受けると共に情報を受けることによって所定の機能を発揮する機能モジュール4とを備える。
The
ゲート装置3は、建物内の適所において埋め込み配設している1乃至複数のスイッチボックスSBに取り付けられることによって壁に埋設固定されるものであり、電力線L1に接続された電力路接続口31を有する。具体的には、ゲート装置3は、建物内の天井や側壁、床等を構成する壁面(所謂造営面)に前面開口するように埋め込み配設されたスイッチボックスSB内の奥壁に取り付けられ、後部(スイッチボックスSBの奥壁側)に、電力線L1を接続するための上下一対の端子部33,33’を配備している。また、ゲート装置3の前部には、電力線L1と電気的に接続される接触部を備え且つ前方開口した電力路接続口31が設けられている。
The
ここで、電力路接続口31は、その内部の接触部の配列、開口の形状をシステムとしてモジュール化(定型化或いは規格化)しており、これによって接続部3Aを構成している。ゲート装置3は、この接続部3AがスイッチボックスSBの前面開口側に配置されるように取り付けられる。
Here, the power
ゲート装置3に接続される延長配線モジュール5は、図9に示すように、略直方体状の延長配線モジュール本体51と、延長配線モジュール本体51の一端部に設けられる入力接続部52と、他端部に設けられる出力接続部53と、入力接続部52から出力接続部53に電力及び情報を送るための延長送電手段54とを備える。延長配線モジュール本体51は、壁面に沿って取り付けるための取付手段を備えている。例えば、レール等の引掛部材を壁面に沿って設置し、その引掛部材を介して延長配線モジュール5を壁面に沿って取り付ける方法等が採用し得る。このように延長配線モジュール5を壁面に沿って取り付けることによって、部屋の美観を損なうことがない。
As shown in FIG. 9, the
入力接続部52は、コネクタ5Aであり、ゲート装置3の電力路接続口31に適合する電力被接触部521を備える。即ち、コネクタ5Aは、モジュール化された電力被接触部521を備える。
The
出力接続部53は、接続部5Bであり、後述する機能モジュール4の電力被接触部41に適合する接触部を備え且つ前方開口した電力路接続口531を備える。即ち、接続部5Bは、モジュール化された電力路接続口531を備える。
The
延長送電手段54は、電力被接触部521と電力路接続口531とを繋ぐ延長電力線L3であり、延長配線モジュール本体51に収納されている。本第三実施形態においては、入力接続部52から延長送電手段54を介して出力接続部53まで、電力と情報信号とが重畳した状態で伝送される。
The extension power transmission means 54 is an extension power line L3 that connects the power contacted
このように、コネクタ5Aがモジュール化された電力被接触部521を備え、接続部5Bがモジュール化された電力路接続口531を備えることによって、コネクタ5Aは、接続部5Bに着脱自在に接続することができ、延長配線モジュール5をどのゲート装置3にも接続することができるので、レイアウトフリーで施工性に優れた配線システムとなる。
As described above, the
また、延長配線モジュール5は、コネクタ5Aと接続部5Bとの間の距離を異なる距離として、数種類準備することができる。更に、延長配線モジュール本体51は、略直方体状の形状だけでなく、上面視略L字状の形状とすることもできる。このような形状の延長配線モジュール本体51を有する延長配線モジュール5を用いることにより、壁同士で形成される角部にも対応することができる。尚、ゲート装置3に接続される延長配線モジュール5については、延長配線モジュール本体51の背面側にコネクタ5Aが設けられる。また、延長配線モジュール本体51は、幅木や腰板等として使用することも可能である。
The
延長配線モジュール5の出力接続部53に接続される機能モジュール4は、所謂PLCモデムであり、商用周波数の電力波形に商用周波数よりも高い周波数のPLCの通信信号を重畳して送信すると共にこの電力波形からこの高い周波数のPLCの通信信号を分離して受信することができる。
The
該機能モジュール4は、図10及び図11に示すように、モジュラージャック7、コネクタ4Aとしての端子部8、電源部9、表示回路10、コモンモードチョークコイル11、フィルタ回路12、送り配線用端子部13、電力線搬送通信用モデム14、及び通信インタフェース15を備える。
As shown in FIGS. 10 and 11, the
コネクタ4Aは、図10に示すように、機能モジュール4の一方の側部(入力側)に設けられている。尚、他方の側部(出力側)に接続部4Bを設けることもできる。また、コネクタ4A及び接続部4Bの具体的な構成は、上述した延長配線モジュール5のコネクタ5A及び接続部5Bの構成と同じであるため、その説明を省略する。また、コネクタ4Aを一方の側部だけでなく、機能モジュール4の背面側にも設けてもよい。これにより、ゲート装置3に直接機能モジュール4を接続することができる。
The
電力線搬送通信用モデム14は、結合回路141、送受信部142、及びモデム143を少なくとも含み、電力線搬送通信用の通信信号を変復調する。結合回路141は、コンデンサC1,C2及び絶縁トランスTを備える。コンデンサC1,C2は、商用電源周波数(電源成分)をカットするコンデンサである。絶縁トランスTは、1次側がコンデンサC1,C2を介してコモンモードチョークコイル11に接続され、2次側が送受信部142に接続されている。
The power line
送受信部142は、結合回路141とモデム143との間に接続され、絶縁トランスTの2次側に接続されて電力線L1との間で電力線搬送通信用の信号(以下、通信信号と呼ぶ。)を送受信する。すなわち、送受信部142は、結合回路141により出力された通信信号をモデム143の受信に適した信号形態に変換し、受信信号RXとしてモデム143に出力する受信回路142aと、モデム143から出力された送信信号Txを電力線搬送通信用の信号形態に変換し、結合回路141に出力する送信回路142bとを備えている。
The transmission /
モデム143は、電力線L1に重畳して伝送される所定形式の通信信号からデータ信号を復調する復調機能並びにコンピュータなどの通信機器側の送信データを所定形式の通信信号に変調する変調機能を有する。
The
このように、結合回路141、送受信部142、及びモデム143を少なくとも含む電力線搬送通信用モデム14が構成され、商用周波数の電力波形に商用周波数よりも高い周波数のPLCの通信信号が重畳されて送信されると共に、この電力波形からこの高い周波数のPLCの通信信号が分離されて受信される。
Thus, the power line
通信インタフェース15は、LANコントローラ151及び制御回路152を備える。LANコントローラ151は、モジュラージャック7に接続される通信ケーブルを介して通信機器との間で100BASE−TXなどの規格に準拠したデータ伝送を行う。制御回路152は、CPUを主構成要素とし、モデム143とLANコントローラ151との間で授受するデータ(パケット)のフィルタリングなどのセキュリティ機能や、データ伝送中であることを知らせるために表示回路10を制御して表示回路10が有する表示素子LDを発光させる機能等を有している。
The
モジュラージャック7は、例えばRJ45等の規格に準拠するコネクタであり、通信ケーブルを介して通信機器と接続される。
The
表示回路10は、図1に示す表示素子LDから構成され、制御回路152の制御の下、発光、点滅等することで、現在、データが伝送中であるというような情報を報知する。
The
電源部9は、電力線L1から端子部8及びコモンモードチョークコイル11を介して給電される商用交流電源から直流電源を生成し、送受信部142、モデム143、LANコントローラ151、制御回路152、及び表示回路10等の各回路へ、直流電力を供給する。詳細には、電源部9は、PLCの周波数帯域(例えば2MHz〜30MHz)に対して高インピーダンスになるインピーダンスアッパ回路91と、AC−DCコンバータからなる電源回路92とを備える。
The
コモンモードチョークコイル11は、端子部8と電力線搬送通信用モデム14との間(具体的には、端子部8と結合回路141との間)に介設され、電力線搬送通信用モデム14のコモンモードノイズを遮断する。これにより、電力線搬送通信用モデム14で生じたコモンモードノイズが、電力線L1へ流出することが抑制され、輻射ノイズが低減される。
The common
フィルタ回路12は、送り配線用端子部13とコモンモードチョークコイル11との間に介設され、PLCの通信帯域(例えば2MHz〜30MHz)を遮断する。これにより、送り配線用端子部13に電気的に接続された電気機器で生じたノイズが電力線搬送通信用モデム14に流入することが抑制される。また、フィルタ回路12は、コモンモードノイズを遮断する機能及びノーマルモードノイズを遮断する機能を備えている。コモンモードノイズを遮断する機能は、フィルタ回路12に、コモンモードチョークコイルを設けることで実現することができる。また、ノーマルモードノイズを遮断する機能は、コイル、抵抗、コンデンサ等から構成され、ノーマルモードノイズを遮断するフィルタを、フィルタ回路12に設けることで実現することができる。
The
また、機能モジュール4は、送り配線用端子部13にコンセントBが配備されており、該コンセントBは大角形連用配線器具(JIS C 8304参照)の1個モジュールを1連の取付枠(JIS C 8375参照)に3個連接して設けられている。また、コンセントBは、刃受B1を備えている。
In addition, the
このようなゲート装置3、機能モジュール4、及び延長配線モジュール5を、図8に示すように、ゲート装置3の接続部3Aに延長配線モジュール5のコネクタ5Aを接続し、その延長配線モジュール5の接続部5Bに機能モジュール4のコネクタ4Aを接続することによって、機能モジュール4は、その機能(例えば、コンセント機能等)を発揮する。即ち、電力線L1からの電力と情報信号とが重畳した状態で延長電力線L3を通して機能モジュール4に伝達され、電力と情報信号とに分離される。
As shown in FIG. 8, the
以上の構成からなる配線システム1にあっては、機能モジュール4がその入力接続部としてのコネクタ4Aを構成する電力被接触部41を延長配線モジュール5の出力接続部53としての電力路接続口531に接続されることによって、電力線L1から延長送電手段54を通して電力を受けると共に情報を受けることができる。従って、機能モジュール4のコネクタ4Aをゲート装置3に接続された延長配線モジュール5の接続部5Bに接続すれば、機能モジュール4の電力路と情報路とを同時に確保することができる。
In the
尚、第一及び第三実施形態では、延長配線モジュール5は、出力接続部53が一つである場合について説明したが、これに限られず、複数である場合であってもよい。例えば、延長電力線L3及び延長情報線L4が途中で分岐し、分岐した先端に第二接続部が設けられている場合でもよい。
In the first and third embodiments, the
1…配線システム、2…分電盤、3…ゲート装置、4…機能モジュール、5…延長配線モジュール、6…副ゲート装置、31…電力路接続口、32…情報路接続口、41…電力被接触部、42…情報被接触部、51…延長配線モジュール本体、52…入力接続部、53…出力接続部、54…延長送電手段、55…延長送信手段、521…電力被接触部、522…情報被接触部、531…電力路接続口、532…情報路接続口、3A,4B,5B…接続部、4A,5A…コネクタ、L1…電力線、L2…情報線、L3…延長電力線、L4…延長情報線、SB…スイッチボックス
DESCRIPTION OF
Claims (16)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006319143A JP4366699B2 (en) | 2005-11-25 | 2006-11-27 | Wiring system and extended wiring module used for wiring system |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005341137 | 2005-11-25 | ||
JP2006319143A JP4366699B2 (en) | 2005-11-25 | 2006-11-27 | Wiring system and extended wiring module used for wiring system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007174892A true JP2007174892A (en) | 2007-07-05 |
JP4366699B2 JP4366699B2 (en) | 2009-11-18 |
Family
ID=38300718
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006319143A Expired - Fee Related JP4366699B2 (en) | 2005-11-25 | 2006-11-27 | Wiring system and extended wiring module used for wiring system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4366699B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011090135A1 (en) * | 2010-01-20 | 2011-07-28 | パナソニック電工株式会社 | Wiring system |
WO2014068849A1 (en) * | 2012-10-31 | 2014-05-08 | パナソニック 株式会社 | Contactless power feeding system, movable device and method for controlling power feeding of contactless power feeding system |
JP2015064895A (en) * | 2009-09-16 | 2015-04-09 | エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー | Inductively coupled power distribution circuit |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012133762A1 (en) * | 2011-03-31 | 2012-10-04 | 積水化学工業株式会社 | Building and construction method for same |
-
2006
- 2006-11-27 JP JP2006319143A patent/JP4366699B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015064895A (en) * | 2009-09-16 | 2015-04-09 | エル アンド ピー プロパティ マネジメント カンパニー | Inductively coupled power distribution circuit |
WO2011090135A1 (en) * | 2010-01-20 | 2011-07-28 | パナソニック電工株式会社 | Wiring system |
WO2014068849A1 (en) * | 2012-10-31 | 2014-05-08 | パナソニック 株式会社 | Contactless power feeding system, movable device and method for controlling power feeding of contactless power feeding system |
US10177599B2 (en) | 2012-10-31 | 2019-01-08 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Contactless power feeding system, movable device and method for controlling power feeding of contactless power feeding system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4366699B2 (en) | 2009-11-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4424349B2 (en) | Dual wiring system | |
EP1969730B1 (en) | Power line communication apparatus | |
JP2007088638A (en) | Wiring device | |
JP4366699B2 (en) | Wiring system and extended wiring module used for wiring system | |
CN104488221B (en) | Electrical system suitable for transmission data between devices on a network and electric power | |
JP4730661B2 (en) | Functional device and extended function module used therefor | |
JP2009100355A (en) | Duct fitting plc plug and its master slave setting method | |
JP4710594B2 (en) | Functional device | |
JP2007020014A (en) | Wiring system | |
JP4925252B2 (en) | Functional device | |
JP2008072346A (en) | Wiring appliance for power line communication | |
JP2007149845A (en) | Magnetic core | |
US11990953B2 (en) | Light trunking system having data transmission function | |
JP4082443B2 (en) | Wiring system for power line carrier communication | |
JP2007181109A (en) | Wiring system | |
JP5113480B2 (en) | Duct-mounted PLC plug and its parent-child setting method | |
JP4075953B2 (en) | Wiring equipment for power line carrier communication | |
JP4591341B2 (en) | Wiring system | |
JP4571177B2 (en) | Wiring equipment for power line carrier communication | |
JP2009094002A (en) | Parent-child setting method of duct mounting plc plug and parent-child setting portable wiring duct | |
JP4591342B2 (en) | Wiring system | |
JP2008182634A (en) | Power line communication system | |
JP2007180189A (en) | Magnetic core | |
JP4710447B2 (en) | Wiring system | |
JP4075954B2 (en) | Wiring system for power line carrier communication |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20081015 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20081128 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090327 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090707 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090731 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090813 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120904 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130904 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |