JP2007172760A - Audio reproducing device and method - Google Patents

Audio reproducing device and method Download PDF

Info

Publication number
JP2007172760A
JP2007172760A JP2005370610A JP2005370610A JP2007172760A JP 2007172760 A JP2007172760 A JP 2007172760A JP 2005370610 A JP2005370610 A JP 2005370610A JP 2005370610 A JP2005370610 A JP 2005370610A JP 2007172760 A JP2007172760 A JP 2007172760A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
file
input
changing
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005370610A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Nobuhito Kita
信仁 喜多
Ryosuke Goto
亮介 後藤
Takahisa Yamaguchi
高央 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2005370610A priority Critical patent/JP2007172760A/en
Publication of JP2007172760A publication Critical patent/JP2007172760A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To improve operability in so-called program registration. <P>SOLUTION: An audio device which is equipped with a recording means in which a plurality of audio files are recorded is provided with; an input acceptance means which detects arrival of a fingertip to each prescribed position on a prescribed operation surface and accepts as first and second operation inputs different according to the position in which the arrivals are detected; a selection change means (Steps 52 and 54) to change a file being selected out of the audio files into a next audio file in a prescribed sequence in response to each first operation input; a selection file registration means (Steps 56 and 57) to record an audio file being selected in response to each second operation input; and a means to reproduce each registered audio file. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の音声ファイルのうち所望のものを登録し、登録した音声ファイルを再生することができるようにしたオーディオ再生装置及びオーディオ再生方法に関する。   The present invention relates to an audio playback apparatus and an audio playback method that can register a desired one of a plurality of audio files and reproduce the registered audio files.

ポータブルオーディオ機器等における再生モードとして、1曲ずつ順次再生してゆく通常の再生モードの他、ユーザの便宜を考慮した種々の再生モードが知られている。そのうちの1つに、予め所望の楽曲を選択して登録するプログラム登録を行っておき、登録した楽曲を任意のときに順次再生するプログラム再生がある。プログラム登録を行う場合としては、楽曲を再生しているときに再生中の楽曲を登録する場合と、再生を行っていないときに楽曲を選択して行う場合とがある。   As a playback mode in a portable audio device or the like, various playback modes in consideration of the convenience of the user are known in addition to a normal playback mode in which songs are sequentially played back one by one. One of them is program reproduction in which a desired music piece is selected and registered in advance, and the registered music piece is sequentially reproduced at any time. When registering a program, there are a case where a music being played back is registered while the music is being played, and a case where a music is selected when the music is not being played back.

再生中の楽曲のプログラム登録は、たとえば、再生中の楽曲の再生画面において、モードキー又はポップアップメニューキーを押下し、表示される選択項目から「プログラム登録」を選択することにより行うことができる。再生停止中におけるプログラム登録は、楽曲リストを表示させ、登録したい楽曲を選択し、モードキー又はポップアップメニューキーを押下し、さらに「プログラム登録」を選択することにより行うことができる。   The program registration of the music being played can be performed, for example, by pressing the mode key or the pop-up menu key on the playback screen of the music being played and selecting “program registration” from the displayed selection items. Program registration while playback is stopped can be performed by displaying a song list, selecting a song to be registered, pressing a mode key or a pop-up menu key, and selecting “program registration”.

図12は従来のポータブルオーディオ機器におけるプログラム登録を行うための処理を例示するフローチャートである。この処理は、プログラム登録を行うことができる楽曲のリストが表示されている状態において繰り返し実行される。処理の開始時には、リスト中の1つの楽曲が、所定の選択位置に位置しており、選択中となっている。   FIG. 12 is a flowchart illustrating a process for registering a program in a conventional portable audio device. This process is repeatedly executed in a state where a list of songs that can be registered with the program is displayed. At the start of processing, one piece of music in the list is located at a predetermined selection position and is being selected.

処理を開始すると装置はまず、ステップ121及び122において、スキップアップキー又はスキップダウンキーが押下されたか否かを判定する。スキップアップキーが押下されたと判定した場合にはステップ123において次の楽曲へスキップし、ステップ125へ進む。次の楽曲へスキップするということは、表示中の楽曲リストを1曲分上方へスクロールさせ、選択中の楽曲を次の楽曲に変更することを意味する。スキップダウンキーが軽押しされたと判定した場合にはステップ124において1つ前の楽曲へスキップし、ステップ125へ進む。1つ前の楽曲へスキップするということは、表示中の楽曲リストを1曲分下方へスクロールさせ、選択中の楽曲を1つ前の楽曲に変更することを意味する。スキップアップキー及びスキップダウンキーのいずれも押下されなかったと判定した場合には、そのままステップ125へ進む。   When the process is started, the apparatus first determines in steps 121 and 122 whether or not the skip-up key or the skip-down key has been pressed. If it is determined that the skip-up key has been pressed, the process skips to the next song in step 123 and proceeds to step 125. Skipping to the next song means that the currently displayed song list is scrolled upward by one song and the currently selected song is changed to the next song. If it is determined that the skip down key has been lightly pressed, the process skips to the previous musical piece in step 124 and proceeds to step 125. Skipping to the previous song means scrolling the currently displayed song list downward by one song and changing the currently selected song to the previous song. If it is determined that neither the skip-up key nor the skip-down key has been pressed, the process proceeds to step 125 as it is.

ステップ125では、モードキーが押下されたか否かを判定する。押下されなかったと判定した場合にはそのまま図12の処理を終了する。押下されたと判定した場合にはステップ126において、プログラム登録モードの選択操作がなされたか否かを判定する。選択操作とは、選択及びその選択の確定を行う操作を意味する。該選択操作がなされなかったと判定した場合には、そのまま図12の処理を終了する。該選択操作がなされたと判定した場合には、選択中の楽曲についてプログラム登録を行い、図12の処理を終了する。   In step 125, it is determined whether or not the mode key has been pressed. If it is determined that the button has not been pressed, the processing in FIG. If it is determined that the button has been pressed, it is determined in step 126 whether or not a program registration mode selection operation has been performed. The selection operation means an operation for selecting and confirming the selection. If it is determined that the selection operation has not been performed, the processing of FIG. If it is determined that the selection operation has been performed, program registration is performed for the currently selected music, and the processing in FIG.

これによれば、ユーザは、スキップアップキー又はスキップダウンキーを操作して所望の楽曲を選択し、モードキーを押下してプログラム登録モードの選択操作を行うという操作を繰り返すことによって、所望の楽曲についてのプログラム登録を行うことができる。   According to this, the user selects the desired music by operating the skip-up key or the skip-down key, and repeats the operation of pressing the mode key to perform the program registration mode selection operation. Program registration can be performed.

また、特許文献1には、ユーザの指示に応じてプログラムのタイトルやアーティスト・ネームを選択項目として表示し、選択されたプログラムのプログラムプレイリストを作成し、その後、選択されたプログラムプレイリストに基づく再生を行うことにより、ユーザの好みのプログラムのみを再生することを可能にした再生装置が記載されている。また、同文献には、検索条件、たとえば特定のアーティスト名を指定させ、検索条件に合致するプログラムをプレイリストに登録するようにした技術も記載されている。   Further, in Patent Document 1, a program title and an artist name are displayed as selection items according to a user instruction, a program playlist of the selected program is created, and then based on the selected program playlist. There is described a playback apparatus that can play back only a user's favorite program by playing back. The document also describes a technique in which a search condition, for example, a specific artist name is designated and a program that matches the search condition is registered in the playlist.

特開2002−313070号公報JP 2002-313070 A

しかしながら、上述従来のポータブルオーディオ機器等によれば、プログラム登録等の操作に際しては、キーの押下時間や押下回数により区別して異なる指示を与えたり、モードキーの押下により各種設定モードに移行し、その設定モードにおける表示メニューから所望の機能を選択したりする必要がある。このため、使い勝手の面で問題がある。   However, according to the above-described conventional portable audio device or the like, when an operation such as program registration is performed, a different instruction is given depending on the time and the number of times the key is pressed, or the mode is shifted to various setting modes by pressing the mode key. It is necessary to select a desired function from the display menu in the setting mode. For this reason, there is a problem in terms of usability.

特にポータブルオーディオ機器の場合、キーの数を節約する必要があるので、同一操作キーに対し、長押し、短押し、又は複数回押下等の押下方法により区別される異なる操作機能を付与したり、設定項目をモードキーで選択すること等により機能を選択したりすることが多用されている。したがって、アルバム等の切替え行うためにどのような操作をしたらよいのかが分かり難い。中でも、再生中の楽曲のプログラム登録に際しては、楽曲の登録を行う度にモードキー等を押下し、かつプログラム登録を行う旨を選択する必要があり、操作が煩雑で分かり難いという問題がある。   Especially in the case of portable audio devices, since it is necessary to save the number of keys, different operation functions distinguished by the pressing method such as long pressing, short pressing, or multiple pressing are given to the same operation key, It is often used to select a function by selecting a setting item with a mode key. Therefore, it is difficult to understand what operation should be performed to switch albums. In particular, when registering a program for a music being played back, it is necessary to press a mode key or the like every time the music is registered and to select to register the program, and there is a problem that the operation is complicated and difficult to understand.

本発明の目的は、このような従来技術の問題点に鑑み、オーディオ再生装置において、プログラム登録における操作性を改善することにある。   An object of the present invention is to improve the operability in program registration in an audio playback apparatus in view of the problems of the prior art.

上記目的を達成するため、第1の発明に係るオーディオ再生装置は、複数の音声ファイルが記録された記録手段と、所定の操作面上の各所定位置への指先の到来を検出し、該到来を検出した位置に応じて異なる第1及び第2の操作入力として受け入れる入力受入れ手段と、各第1操作入力に応答し、前記音声ファイルのうちの選択中のものを、所定の順序における次の音声ファイルに変更する選択変更手段と、各第2操作入力に応答し、前記選択中の音声ファイルを登録する選択ファイル登録手段と、登録した各音声ファイルを再生する手段とを具備することを特徴とする。   In order to achieve the above object, an audio playback device according to a first aspect of the present invention detects the arrival of a fingertip at each predetermined position on a predetermined operation surface and recording means on which a plurality of audio files are recorded. Input accepting means that accepts different first and second operation inputs according to the detected position, and responding to each first operation input, the selected one of the audio files being the next in a predetermined order Selection changing means for changing to an audio file; selection file registration means for registering the selected audio file in response to each second operation input; and means for reproducing each registered audio file. And

第2の発明に係るオーディオ再生装置は、第1発明において、前記入力受入れ手段は同様にして、さらに第3の操作入力を受け入れるものであり、前記オーディオ装置は、各第3操作入力に応答し、前記音声ファイルのうちの選択中のものを、前記所定の順序における1つ前の音声ファイルに変更する他の選択変更手段を備えることを特徴とする。   According to a second aspect of the present invention, in the first aspect, the input receiving means similarly accepts a third operation input, and the audio device responds to each third operation input. , Further comprising another selection changing means for changing the selected one of the audio files to the previous audio file in the predetermined order.

第3の発明に係るオーディオ再生装置は、第1又は第2発明において、前記選択中の音声ファイルの変更及び登録を行うための操作入力の受入れを許容する動作モードへ移行するための操作手段を有することを特徴とする。   According to a third aspect of the present invention, there is provided an audio reproduction apparatus according to the first or second aspect, wherein the operation means for shifting to an operation mode that allows operation input for changing and registering the selected audio file is provided. It is characterized by having.

第4の発明に係るオーディオ再生装置は、第1〜第3のいずれかの発明において、前記入力受入れ手段は光学式センサ又は静電容量センサにより前記各所定位置への指先の到来を検出するものであることを特徴とする。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the audio reproduction device according to any one of the first to third aspects, wherein the input receiving means detects the arrival of a fingertip at each predetermined position by an optical sensor or a capacitance sensor. It is characterized by being.

第5の発明に係るオーディオ再生方法は、複数の音声ファイルが記録された記録手段と、所定の操作面上の各所定位置への指先の到来を検出し、該到来を検出した位置に応じて異なる第1及び第2の操作入力として受け入れる入力受入れ手段とを備えたオーディオ再生装置におけるオーディオ再生方法であって、各第1操作入力に応答し、前記音声ファイルのうちの選択中のものを、所定の順序における次の音声ファイルに変更する選択ファイル変更工程と、各第2操作入力に応答し、前記選択中の音声ファイルを登録する選択ファイル登録工程と、登録した各音声ファイルを再生する再生工程とを具備することを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, there is provided an audio reproduction method for detecting the arrival of a fingertip at each predetermined position on a predetermined operation surface and a recording means in which a plurality of audio files are recorded, and according to the position where the arrival is detected. An audio playback method in an audio playback apparatus comprising input receiving means for accepting different first and second operation inputs, wherein the selected one of the audio files in response to each first operation input, A selected file changing step for changing to the next audio file in a predetermined order, a selected file registering step for registering the selected audio file in response to each second operation input, and playback for reproducing each registered audio file And a process.

第6の発明に係るオーディオ再生方法は、第5発明において、前記入力受入れ手段は同様にして、さらに第3の操作入力を受け入れるものであり、前記オーディオ再生方法は、各第3操作入力に応答し、前記音声ファイルのうちの選択中のものを、前記所定の順序における1つ前の音声ファイルに変更する他の選択ファイル変更工程を備えることを特徴とする。   The audio playback method according to a sixth invention is the audio playback method according to the fifth invention, wherein the input receiving means similarly accepts a third operation input, and the audio playback method responds to each third operation input. And another selected file changing step of changing the selected one of the audio files to the previous audio file in the predetermined order.

第7の発明に係るオーディオ再生方法は、第5又は第6発明において、前記選択ファイル変更工程及び選択ファイル登録工程を許容する動作モードへ移行するための操作を受け入れる工程を有することを特徴とする。   According to a seventh aspect of the present invention, there is provided an audio reproduction method according to the fifth or sixth aspect, further comprising a step of accepting an operation for shifting to an operation mode that allows the selected file changing step and the selected file registration step. .

本発明によれば、いわゆるプログラム登録における操作性を改善することができる。   According to the present invention, operability in so-called program registration can be improved.

図1は本発明の一実施形態に係るハードディスク内臓型ポータブル再生装置の構成を示すブロック図である。同図に示すように、この装置は、装置各部の制御や各種情報の処理を行う制御部11、制御部11によってアクセスされるハードディスク12、制御部11の制御により各種情報の表示を行う表示部13、制御部11に対してユーザが操作入力を行うための入力部14、制御部11からの音声信号を音波に変換して出力する音声出力部15を備える。   FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of a portable playback device with a built-in hard disk according to an embodiment of the present invention. As shown in the figure, this device includes a control unit 11 that controls each part of the device and processes various information, a hard disk 12 that is accessed by the control unit 11, and a display unit that displays various information under the control of the control unit 11. 13. An input unit 14 for a user to input an operation to the control unit 11 and an audio output unit 15 that converts an audio signal from the control unit 11 into a sound wave and outputs the sound wave.

図2は図1の装置の前面を示す。同図において、21は表示部13を構成する液晶ディスプレイ、22は入力部14を構成する光学式操作キー、23は同様に入力部14を構成するメニューキー、24は音声出力部15を構成するヘッドホンである。メニューキー23は押下することによって操作するものであり、主に各種のメニューを表示させるために用いられる。光学式操作キー22は、所定の操作面上の各所定位置への指先の到来を検出し、該到来を検出した位置に応じて異なる複数の操作入力として受け入れるためのものである。   FIG. 2 shows the front of the device of FIG. In the figure, 21 is a liquid crystal display constituting the display unit 13, 22 is an optical operation key constituting the input unit 14, 23 is a menu key similarly constituting the input unit 14, and 24 is a voice output unit 15. Headphones. The menu key 23 is operated by being pressed, and is mainly used for displaying various menus. The optical operation key 22 is for detecting the arrival of a fingertip at each predetermined position on a predetermined operation surface and accepting a plurality of different operation inputs depending on the position where the arrival is detected.

すなわち光学式操作キー22は、その長さ方向に並ぶ3つの部分のいずれかに指先を置き、ずらし、又は触れる(以下、「タッチする」という。)ことにより、タッチする部分に応じて異なる3種類の操作入力を行うことができるようになっている。また、光学式操作キー22を長さ方向に指でなぞるようにすることによって、さらにもう1種類の操作入力を行うことができるようにしてもよい。上記3つの部分として、光学式操作キー22の中央付近に位置する中央部m、右端部付近に位置する右端部a、及び左端部付近に位置する左端部bが設定されている。   That is, the optical operation key 22 differs depending on the touched part by placing a fingertip on, shifting, or touching one of the three parts arranged in the length direction (hereinafter referred to as “touch”). Various kinds of operation inputs can be performed. Further, another type of operation input may be performed by tracing the optical operation key 22 with a finger in the length direction. As the above three portions, a center portion m located near the center of the optical operation key 22, a right end portion a located near the right end portion, and a left end portion b located near the left end portion are set.

図3は光学式操作キー22の構成を示す。同図(a)は光学式操作キー22の操作面を構成するカバーを外した様子を示している。同図のように、光学式操作キー22は、その長さ方向に沿い、かつ操作面に対してレンズ面が対向するように1列に並べられた多数の凸レンズ31を備える。同図(b)は光学式操作キー22の側方から見た様子を示す。同図のように、光学式操作キー22には、各レンズ31に付随して発光部32及び受光部33が設けられている。   FIG. 3 shows the configuration of the optical operation key 22. FIG. 2A shows a state where a cover constituting the operation surface of the optical operation key 22 is removed. As shown in the figure, the optical operation key 22 includes a number of convex lenses 31 arranged in a line along the length direction thereof so that the lens surface faces the operation surface. FIG. 5B shows a state seen from the side of the optical operation key 22. As shown in the figure, the optical operation key 22 is provided with a light emitting unit 32 and a light receiving unit 33 in association with each lens 31.

発光部32からの光がレンズ31を介して照射され、レンズ31の近傍に指先が存在すると、その指先により照射光が反射される。その反射光を、レンズ31を介して受光部33によって受光することにより、指先の存在を検出することができるようになっている。したがって、制御部11は、光学式操作キー22の中央部m、右端部a、又は左端部bに対応する部分の受光部33が指先の存在を検出したとき、その検出信号に基づき、中央部m、右端部a、又は左端部bのタッチによる操作入力がなれたことを認識することができる。また、各受光部33における指の検出タイミングが所定のパターンを示したとき、たとえば所定の時間間隔で左端部b、中央部m、及び右端部aの受光部33が指先の到来を検出したとき、光学式操作キー22を指でなぞる操作入力(以下、「なぞり操作」という。)がなされたことを認識することができる。   When light from the light emitting unit 32 is irradiated through the lens 31 and a fingertip exists near the lens 31, the irradiation light is reflected by the fingertip. The reflected light is received by the light receiving unit 33 via the lens 31 so that the presence of the fingertip can be detected. Therefore, when the light receiving unit 33 corresponding to the central part m, the right end part a, or the left end part b of the optical operation key 22 detects the presence of the fingertip, the control unit 11 determines the central part based on the detection signal. It can be recognized that an operation input by touching m, the right end portion a, or the left end portion b has been made. Moreover, when the detection timing of the finger in each light receiving unit 33 shows a predetermined pattern, for example, when the light receiving unit 33 at the left end b, the center m, and the right end a detects the arrival of the fingertip at predetermined time intervals. It is possible to recognize that an operation input (hereinafter referred to as “tracing operation”) for tracing the optical operation key 22 with a finger is made.

ハードディスク12には制御部11が再生し得る音楽ファイルが記録されている。図4はこの音楽ファイルを所定の方法で区分した様子を示す。各音楽ファイルに付随するアルバム名、アーティスト名、ジャンル名等の情報に基づき、同図のように、各音楽ファイルはアルバム毎に区分することができる。また、各アルバムはさらにアーティスト毎に区分し、各アーティストはジャンル毎に区分することができる。実際には、各区分はハードディスク12内の各フォルダ(又はディレクトリ)に対応しており、その階層構造における最下位の各フォルダ(アルバム)内に対応する音楽ファイルが格納されている。ユーザはこのような各区分を単位として再生範囲を指定することができる。   A music file that can be played back by the control unit 11 is recorded on the hard disk 12. FIG. 4 shows how this music file is divided by a predetermined method. Based on information such as album name, artist name, and genre name attached to each music file, each music file can be classified for each album as shown in FIG. Each album can be further classified by artist, and each artist can be classified by genre. Actually, each section corresponds to each folder (or directory) in the hard disk 12, and the corresponding music file is stored in each lowest folder (album) in the hierarchical structure. The user can specify the playback range in units of such sections.

たとえば、図4の階層構造において、ジャンルαに含まれる全アーティストの音楽ファイルをすべて再生する場合は、液晶ディスプレイ21上にジャンル選択画面を表示させ、ジャンルαを選択し、再生の指示を与えればよい。アーティストBに含まれる全音楽ファイルを再生する場合は、ジャンルαの選択及び上述のなぞり操作により表示されるアーティスト選択画面において、アーティストBを選択し、再生の指示を与えればよい。アルバムcに含まれる全音楽ファイルを再生する場合は、アーティストBの選択及びなぞり操作により表示されるアルバム選択画面において、アルバムcを選択し、再生の指示を与えればよい。アルバムc中の音楽ファイル3を再生したい場合には、アルバムcの選択及びなぞり操作により表示される音楽ファイルの選択画面において、音楽ファイル3を選択し、再生の指示を与えればよい。再生指示は、光学式操作キー22の中央部mの押下やニューキー23の押下によって行うことができる。   For example, in the hierarchical structure of FIG. 4, when all music files of all artists included in the genre α are reproduced, a genre selection screen is displayed on the liquid crystal display 21, the genre α is selected, and a reproduction instruction is given. Good. When all music files included in artist B are played, artist B may be selected on the artist selection screen displayed by selecting genre α and the above-described tracing operation, and a playback instruction may be given. When all music files included in the album c are reproduced, the album c may be selected on the album selection screen displayed by the selection and tracing operation of the artist B, and a reproduction instruction may be given. In order to reproduce the music file 3 in the album c, the music file 3 may be selected on the music file selection screen displayed by the album c selection and tracing operation, and a reproduction instruction may be given. The reproduction instruction can be performed by pressing the center portion m of the optical operation key 22 or pressing the new key 23.

ジャンル選択画面の表示は、たとえば、メニューキー23を押下し、選択項目中の「ジャンル」を選択してなぞり操作を行うことにより行うことができる。ジャンル選択画面において所望のジャンルを選択し、なぞり操作を行うことにより、より下位のアーティスト等の選択画面を表示させることができる。各選択画面における選択項目の選択は、選択項目の一覧をスクロールさせることにより行うことができる。たとえばアルバムcの音楽ファイル3を選択する場合には、アルバムcの選択及びなぞり操作により表示される下位の音楽ファイルの選択画面において、「音楽ファイル1」、「音楽ファイル2」、・・・の選択項目の表示をスクロールさせ、画面上の所定の選択位置、たとえば最上部に「音楽ファイル3」を位置させることにより行うことができる。スクロールは光学式操作キー22の右端部a又は左端部bをタッチすることにより行うことができる。スクロールの方向は右端部a又は左端部bのいずれをタッチするかによって区別することができる。選択した音楽ファイルの楽曲(以下、単に「楽曲」という。)は、上述の再生指示を行うことにより再生させることができる。再生指示がなされると、制御部11は選択されている音声ファイルに基づく再生を行い、音声信号を音声出力部15に出力する。音声出力部15はこの音声信号を音波に変換して出力する。   The genre selection screen can be displayed by, for example, pressing the menu key 23, selecting “genre” in the selection items, and performing a tracing operation. By selecting a desired genre on the genre selection screen and performing a tracing operation, it is possible to display a selection screen for lower artists and the like. Selection of a selection item on each selection screen can be performed by scrolling a list of selection items. For example, when the music file 3 of the album c is selected, “music file 1”, “music file 2”,... Are displayed on the lower music file selection screen displayed by the album c selection and tracing operation. This can be done by scrolling the display of the selection item and positioning “music file 3” at a predetermined selection position on the screen, for example, at the top. Scrolling can be performed by touching the right end a or the left end b of the optical operation key 22. The direction of scrolling can be distinguished by touching either the right end a or the left end b. The music of the selected music file (hereinafter simply referred to as “music”) can be played by performing the playback instruction described above. When a reproduction instruction is given, the control unit 11 performs reproduction based on the selected audio file and outputs an audio signal to the audio output unit 15. The audio output unit 15 converts the audio signal into a sound wave and outputs it.

図5は制御部11による処理の一部を示すフローチャートである。この処理は、プログラム登録モードを選択し得る状態において実行される。このような状態は、たとえば、楽曲の再生中にメニューキー23が押下され、表示されたメニュー中に選択項目として「プログラム登録モード」が存在する場合が該当する。   FIG. 5 is a flowchart showing a part of processing by the control unit 11. This process is executed in a state where the program registration mode can be selected. Such a state corresponds to, for example, a case where the menu key 23 is pressed during the reproduction of music and “program registration mode” exists as a selection item in the displayed menu.

処理を開始すると、制御部11は、まずステップ51において、プログラム登録モードへの移行操作がなされたか否かを判定する。プログラム登録モードへの移行操作はたとえば、メニュー中の選択項目から「プログラム登録モード」を選択し、光学式操作キー22の中央部mをタッチし、又はメニューキー23を押下することにより行うことができる。プログラム登録モードへの移行操作がなされなかったと判定した場合は図5の処理を終了する。該移行操作がなされたと判定した場合にはプログラム登録モードへ移行し、ステップ52へ進む。   When the process is started, the control unit 11 first determines in step 51 whether or not an operation for shifting to the program registration mode has been performed. The operation for shifting to the program registration mode can be performed, for example, by selecting “program registration mode” from the selection items in the menu, touching the center portion m of the optical operation key 22, or pressing the menu key 23. it can. If it is determined that the operation for shifting to the program registration mode has not been performed, the processing in FIG. 5 is terminated. If it is determined that the transfer operation has been performed, the program registration mode is entered, and the process proceeds to step 52.

プログラム登録モードへ移行する場合、液晶ディスプレイ21には、現在選択されている楽曲の曲名(音楽ファイル名)及び所定の順序でそれに引き続くいくつかの楽曲の曲名が選択項目として表示される。現在選択されている楽曲としては、たとえば楽曲の再生中にプログラム登録モードへ移行した場合、再生中であった楽曲が該当する。   In the case of shifting to the program registration mode, the liquid crystal display 21 displays the song name (music file name) of the currently selected song and the song names of several songs that follow in a predetermined order as selection items. As the currently selected music, for example, when the program registration mode is entered during reproduction of the music, the music being reproduced is applicable.

ステップ52及び53においては、光学式操作キー22の右端部a又は左端部bのタッチの有無を判定する。右端部aがタッチされたと判定した場合にはステップ54において次の楽曲へスキップし、ステップ56へ進む。次の楽曲へスキップするということは、液晶ディスプレイ21上の各楽曲名の表示を1曲分上方へスクロールさせ、選択中の楽曲を次の楽曲に変更することを意味する。左端部bがタッチされたと判定した場合にはステップ55において1つ前の楽曲へスキップし、ステップ56へ進む。1つ前の楽曲へスキップするということは、液晶ディスプレイ21上の各楽曲名の表示を1曲分下方へスクロールさせ、選択中の楽曲を1つ前の楽曲に変更することを意味する。右端部a又は左端部bのいずれもタッチされなかったと判定した場合には、そのままステップ56へ進む。   In steps 52 and 53, it is determined whether or not the right end portion a or the left end portion b of the optical operation key 22 is touched. If it is determined that the right end a has been touched, the process skips to the next song in step 54 and proceeds to step 56. Skipping to the next song means scrolling the display of each song name on the liquid crystal display 21 upward by one song and changing the currently selected song to the next song. If it is determined that the left end b has been touched, the process skips to the previous music piece in step 55 and proceeds to step 56. Skipping to the previous song means that the display of each song name on the liquid crystal display 21 is scrolled downward by one song, and the currently selected song is changed to the previous song. When it is determined that neither the right end portion a nor the left end portion b has been touched, the process proceeds to step 56 as it is.

ここで、「次の楽曲」及び「1つ前の楽曲」とは、たとえば音楽ファイル名及びフォルダ名によりソートした順序で見た場合の次の楽曲及び1つ前の楽曲が該当する。図4の階層構造がこのようなソート順で示されているとすれば、アルバムa中の音楽ファイル4の楽曲の次の楽曲は、アルバムb中の音楽ファイル1の楽曲となる。なお、プログラム登録モードへの移行時には、たとえばその時点において再生されていた楽曲が選択されており、この楽曲を基準として次又は1つ前の楽曲が決定される。   Here, the “next music” and the “next music” are, for example, the next music and the previous music when viewed in the order sorted by the music file name and the folder name. If the hierarchical structure of FIG. 4 is shown in such a sort order, the music next to the music file 4 in the album a is the music file 1 in the album b. At the time of shifting to the program registration mode, for example, the music that was being played back at that time is selected, and the next or previous music is determined based on this music.

ステップ56では、光学式操作キー22の中央部mのタッチの有無を判定する。タッチされなかったと判定した場合にはそのままステップ58へ進み、タッチされたと判定した場合にはステップ57において、選択されている楽曲についてプログラム登録を行い、ステップ58に進む。   In step 56, it is determined whether or not the center portion m of the optical operation key 22 is touched. If it is determined that it has not been touched, the process proceeds to step 58 as it is. If it is determined that it has been touched, the program is registered for the selected music in step 57, and the process proceeds to step 58.

ステップ58では、プログラム登録モードの終了か否かを判定する。終了でないと判定した場合にはステップ52へ戻り、終了であると判定した場合には、プログラム登録モードを解除し、図5の処理を終了する。たとえば、メニューキー23の押下があった場合にはプログラム登録モードの終了と判定される。図5の処理を終了した後、ユーザは、たとえばメニューキー23の押下により表示されるメニュー中の選択項目として表示されている「プログラム再生」を選択し、再生指示を行うことにより、プログラム登録を行った楽曲の再生を行うことができる。   In step 58, it is determined whether or not the program registration mode is ended. If it is determined that the process is not finished, the process returns to step 52. If it is determined that the process is finished, the program registration mode is canceled and the process of FIG. 5 is finished. For example, when the menu key 23 is pressed, it is determined that the program registration mode is finished. After finishing the process of FIG. 5, the user selects “program playback” displayed as a selection item in the menu displayed by pressing the menu key 23, for example, and issues a playback instruction to register the program. The performed music can be played back.

これによれば、プログラム登録モードへ移行した後、光学式操作キー22の右端部a又は左端部bをタッチして楽曲をスキップさせながら、所望の楽曲を選択し、中央部mをタッチするだけで、所望の楽曲について順次プログラム登録を行ってゆくことができる。その間、メニュー表示を行う必要はない。つまり、指先を光学式操作キー22の操作面上でスライドさせるだけで、かつ従来よりも少ない操作により、容易にプログラム登録を行うことができる。   According to this, after shifting to the program registration mode, the user selects the desired music while touching the right end a or left end b of the optical operation key 22 to skip the music, and touches the center m. Thus, it is possible to sequentially register programs for desired music. Meanwhile, there is no need to display a menu. In other words, the program can be registered easily by simply sliding the fingertip on the operation surface of the optical operation key 22 and with fewer operations than in the past.

なお、図5の処理中、選択中の楽曲を再生することにより、その楽曲についてプログラム登録を行うか否かのユーザによる判断が容易となる。この場合、ユーザは液晶ディスプレイ21を見る必要なく、光学式操作キー22の右端部a、左端部b、又は中央部mをタッチするだけで、選択中の各楽曲を聴いて確認しながら、プログラム登録を行ってゆくことができる。   During the process of FIG. 5, by playing the selected music, the user can easily determine whether or not to perform program registration for the music. In this case, the user does not need to look at the liquid crystal display 21, and simply touches the right end portion a, the left end portion b, or the center portion m of the optical operation key 22, while listening to and confirming each selected music piece, the program You can register.

図6は上述の光学式操作キー22の代わりに採用し得る、図3のものとは異なる方式の光学式操作キーを例示する。この光学式操作キーはプリズム61、プリズム61内に光線を入射させる光源62、光源62からの光線によりプリズム61を介して照明される指先63の像を、プリズム61を介して取得し、投影する凸レンズ64、凸レンズ64によって投影される指先63の像を撮像する撮像素子65を備える。   FIG. 6 illustrates an optical operation key of a system different from that of FIG. 3 that can be used instead of the optical operation key 22 described above. This optical operation key acquires, through the prism 61, and projects the image of the finger 61 that is illuminated through the prism 61 by the light from the prism 61, the light source 62 that causes the light to enter the prism 61, and the light from the light source 62. A convex lens 64 and an image sensor 65 that captures an image of the fingertip 63 projected by the convex lens 64 are provided.

図7はプリズム61を、指先63でタッチされる操作面側から見た様子を示す。同図のように、プリズム61の操作面には中央部66、上端部67、下端部68、右端部69、及び左端部70が設定されている。制御部11は撮像素子65からの映像信号に基づき、中央部66、上端部67、下端部68、右端部69、又は左端部70のいずれが指先によりタッチされたかを識別することができる。したがって、これら5つの部分66〜70のうちの、たとえば部分66、69、及び70に対し、図2の光学式操作キー22の場合と同様の入力操作機能を割り当てることができる。この場合、部分67及び68に対しては別の操作機能、たとえばメニューをスクロールさせる機能を割り当てることができる。   FIG. 7 shows a state in which the prism 61 is viewed from the operation surface side touched with the fingertip 63. As shown in the figure, a central portion 66, an upper end portion 67, a lower end portion 68, a right end portion 69, and a left end portion 70 are set on the operation surface of the prism 61. Based on the video signal from the image sensor 65, the control unit 11 can identify which of the center part 66, the upper end part 67, the lower end part 68, the right end part 69, or the left end part 70 is touched by the fingertip. Therefore, the input operation function similar to the case of the optical operation key 22 of FIG. 2 can be assigned to, for example, the portions 66, 69, and 70 of these five portions 66 to 70. In this case, another operation function such as a function for scrolling the menu can be assigned to the portions 67 and 68.

図8(a)は光学式操作キー22の代わりに用いることができるさらに別の方式による光学式操作キー81を示す。同図においては、十字型の形状を有する光学式操作キー81のカバーの形状が示されている。図中の図2と同一の符号は図2の場合と同様の要素を示す。光学式操作キー81は図8(b)に示すように、タッチ部分82〜90を有する。タッチ部分82〜90のいずれかを指先でタッチすることによって、タッチしたタッチ部分82〜90に応じ、異なる種類の操作入力を行うことができるように構成されている。   FIG. 8A shows an optical operation key 81 according to still another method that can be used in place of the optical operation key 22. In the figure, the shape of the cover of the optical operation key 81 having a cross shape is shown. The same reference numerals as those in FIG. 2 denote the same elements as those in FIG. The optical operation key 81 has touch portions 82 to 90 as shown in FIG. By touching any of the touch portions 82 to 90 with a fingertip, different types of operation inputs can be performed according to the touched touch portions 82 to 90.

図9は光学式操作キー81を構成する各光学センサの配置を示す。光学式操作キー81は上述のタッチ部分82〜90のそれぞれに対応させて配置した9個の光学センサ91を有する。光学式操作キー81の中央には、1つの光学センサ91で構成された光学センサキー92が配置され、その上下左右には、それぞれ2つの光学センサ91で構成された光学センサキー93が配置されている。   FIG. 9 shows the arrangement of each optical sensor constituting the optical operation key 81. The optical operation key 81 has nine optical sensors 91 arranged corresponding to each of the touch portions 82 to 90 described above. An optical sensor key 92 composed of one optical sensor 91 is disposed at the center of the optical operation key 81, and an optical sensor key 93 composed of two optical sensors 91 is disposed above, below, left and right. .

図10(a)及び(b)はそれぞれ光学センサキー92を装置の前面及び側面側から見た様子を示す。図13(a)及び(b)はそれぞれ光学センサキー93を装置の前面及び側面側から見た様子を示す。各光学センサ91は発光機能及び受光機能を備え、発光した光94の指先による反射光95を受光することにより、対応するタッチ部分82〜90がタッチされていることを検出することができる。   FIGS. 10A and 10B show the optical sensor key 92 as viewed from the front and side surfaces of the apparatus, respectively. FIGS. 13A and 13B show the optical sensor key 93 viewed from the front and side surfaces of the apparatus, respectively. Each optical sensor 91 has a light emitting function and a light receiving function, and can detect that the corresponding touch portions 82 to 90 are touched by receiving the reflected light 95 of the emitted light 94 by the fingertip.

したがって、たとえば、タッチ部分82〜84には、図2の光学式操作キー22における中央部m、右端部a及び左端部cと同様の入力操作機能を割り当てることができる。他のタッチ部分85〜90には他の機能、たとえばメニューをスクロールしたり、他のジャンルにスキップしたりする操作機能を割り当てることができる。   Therefore, for example, the touch portions 82 to 84 can be assigned the same input operation function as the central portion m, the right end portion a, and the left end portion c in the optical operation key 22 of FIG. Other functions such as an operation function for scrolling a menu or skipping to another genre can be assigned to the other touch portions 85 to 90.

なお、本発明は上述の実施形態に限定されることなく適宜変形して実施することができる。たとえば、上述においては、操作キーとして、光学式操作キー22や81を例として説明したが、これに限らず、静電容量センサを利用した操作キーを用いるようにしてもよい。また、上述においては、ハードディスクに音楽ファイルを格納するようにしているが、半導体メモリに音楽ファイルを格納するようにしてもよい。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be appropriately modified and implemented. For example, in the above description, the optical operation keys 22 and 81 have been described as examples of operation keys. However, the present invention is not limited to this, and operation keys using a capacitance sensor may be used. In the above description, the music file is stored in the hard disk. However, the music file may be stored in the semiconductor memory.

本発明の一実施形態に係るハードディスク内臓型ポータブル再生装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing a configuration of a portable playback device with a built-in hard disk according to an embodiment of the present invention. 図1の装置の前面を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing the front of the apparatus of FIG. 1. 図1の装置の光学式操作キーの構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the optical operation key of the apparatus of FIG. 図1の装置のハードディスクに記録されている音楽ファイルを所定の方法で区分した様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the music file recorded on the hard disk of the apparatus of FIG. 1 was divided by the predetermined method. 図1の装置における制御部による処理の一部を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows a part of process by the control part in the apparatus of FIG. 図1の装置の光学式操作キーとして採用し得る、図3のものとは異なる方式の光学式操作キーを例示する図である。It is a figure which illustrates the optical operation key of a system different from the thing of FIG. 3 which can be employ | adopted as an optical operation key of the apparatus of FIG. 図6の光学式操作キーにおけるプリズムを操作面側から見た様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the prism in the optical operation key of FIG. 6 was seen from the operation surface side. さらに別の方式による光学式操作キーを示す図である。It is a figure which shows the optical operation key by another system. 図8の光学式操作キーを構成する各光学センサの配置を示す図である。It is a figure which shows arrangement | positioning of each optical sensor which comprises the optical operation key of FIG. 図8の光学式操作キーを構成する光学センサキーを装置の前面及び側面側から見た様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that the optical sensor key which comprises the optical operation key of FIG. 8 was seen from the front surface and side surface side of the apparatus. 図8の光学式操作キーを構成する別の光学センサキーを装置の前面及び側面側から見た様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that another optical sensor key which comprises the optical operation key of FIG. 8 was seen from the front surface and side surface side of the apparatus. 従来のポータブルオーディオ再生装置における処理の一部を例示するフローチャートである。It is a flowchart which illustrates a part of process in the conventional portable audio player.

符号の説明Explanation of symbols

11:制御部、12:ハードディスク、13:表示部、14:入力部、15:音声出力部、21:液晶ディスプレイ、22,62,81:光学式操作キー、23:メニューキー、24:ヘッドホン、31:凸レンズ、32:発光部、33:受光部、61:プリズム、62:光源、63:指先、64:凸レンズ、65:撮像素子、66:中央部、67:上端部、68:下端部、69:右端部、70:左端部、82〜90:タッチ部分、91:光学センサ、92,93:光学センサキー、94:発光光、95:反射光、a:右端部、b:左端部、m:中央部。
11: control unit, 12: hard disk, 13: display unit, 14: input unit, 15: audio output unit, 21: liquid crystal display, 22, 62, 81: optical operation keys, 23: menu key, 24: headphones, 31: Convex lens, 32: Light emitting part, 33: Light receiving part, 61: Prism, 62: Light source, 63: Fingertip, 64: Convex lens, 65: Image sensor, 66: Center part, 67: Top part, 68: Bottom part, 69: right end portion, 70: left end portion, 82 to 90: touch portion, 91: optical sensor, 92, 93: optical sensor key, 94: emitted light, 95: reflected light, a: right end portion, b: left end portion, m :Center.

Claims (7)

複数の音声ファイルが記録された記録手段と、
所定の操作面上の各所定位置への指先の到来を検出し、該到来を検出した位置に応じて異なる第1及び第2の操作入力として受け入れる入力受入れ手段と、
各第1操作入力に応答し、前記音声ファイルのうちの選択中のものを、所定の順序における次の音声ファイルに変更する選択変更手段と、
各第2操作入力に応答し、前記選択中の音声ファイルを登録する選択ファイル登録手段と、
登録した各音声ファイルを再生する手段とを具備することを特徴とするオーディオ再生装置。
Recording means for recording a plurality of audio files;
Input receiving means for detecting the arrival of a fingertip at each predetermined position on a predetermined operation surface and accepting different first and second operation inputs depending on the position where the arrival is detected;
Selection changing means for responding to each first operation input and changing the selected one of the audio files to the next audio file in a predetermined order;
In response to each second operation input, selected file registration means for registering the selected audio file;
An audio reproducing apparatus comprising: means for reproducing each registered audio file.
前記入力受入れ手段は同様にして、さらに第3の操作入力を受け入れるものであり、
前記オーディオ装置は、各第3操作入力に応答し、前記音声ファイルのうちの選択中のものを、前記所定の順序における1つ前の音声ファイルに変更する他の選択変更手段を備えることを特徴とする請求項1に記載のオーディオ再生装置。
Similarly, the input receiving means accepts a third operation input,
The audio device includes another selection change unit that changes a selected one of the audio files to the previous audio file in the predetermined order in response to each third operation input. The audio reproducing apparatus according to claim 1.
前記選択中の音声ファイルの変更及び登録を行うための操作入力の受入れを許容する動作モードへ移行するための操作手段を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のオーディオ再生装置。   The audio reproducing apparatus according to claim 1 or 2, further comprising an operation unit configured to shift to an operation mode that accepts an operation input for changing and registering the selected audio file. 前記入力受入れ手段は光学式センサ又は静電容量センサにより前記各所定位置への指先の到来を検出するものであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のオーディオ再生装置。   The audio reproduction apparatus according to any one of claims 1 to 3, wherein the input receiving means detects an arrival of a fingertip at each predetermined position by an optical sensor or a capacitance sensor. . 複数の音声ファイルが記録された記録手段と、
所定の操作面上の各所定位置への指先の到来を検出し、該到来を検出した位置に応じて異なる第1及び第2の操作入力として受け入れる入力受入れ手段とを備えたオーディオ再生装置におけるオーディオ再生方法であって、
各第1操作入力に応答し、前記音声ファイルのうちの選択中のものを、所定の順序における次の音声ファイルに変更する選択ファイル変更工程と、
各第2操作入力に応答し、前記選択中の音声ファイルを登録する選択ファイル登録工程と、
登録した各音声ファイルを再生する再生工程とを具備することを特徴とするオーディオ再生方法。
Recording means for recording a plurality of audio files;
Audio in an audio reproduction apparatus comprising input receiving means for detecting the arrival of a fingertip at each predetermined position on a predetermined operation surface and accepting different first and second operation inputs depending on the position where the arrival is detected A playback method,
In response to each first operation input, a selected file changing step of changing the selected one of the audio files to the next audio file in a predetermined order;
A selected file registration step for registering the selected audio file in response to each second operation input;
An audio reproducing method comprising: a reproducing step of reproducing each registered audio file.
前記入力受入れ手段は同様にして、さらに第3の操作入力を受け入れるものであり、
前記オーディオ再生方法は、各第3操作入力に応答し、前記音声ファイルのうちの選択中のものを、前記所定の順序における1つ前の音声ファイルに変更する他の選択ファイル変更工程を備えることを特徴とする請求項5に記載のオーディオ再生装置。
Similarly, the input receiving means accepts a third operation input,
The audio playback method includes another selected file changing step of changing the selected one of the audio files to the previous audio file in the predetermined order in response to each third operation input. The audio reproducing apparatus according to claim 5.
前記選択ファイル変更工程及び選択ファイル登録工程を許容する動作モードへ移行するための操作を受け入れる工程を有することを特徴とする請求項5又は6に記載のオーディオ再生方法。
7. The audio reproduction method according to claim 5, further comprising a step of accepting an operation for shifting to an operation mode that allows the selection file changing step and the selection file registration step.
JP2005370610A 2005-12-22 2005-12-22 Audio reproducing device and method Pending JP2007172760A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370610A JP2007172760A (en) 2005-12-22 2005-12-22 Audio reproducing device and method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005370610A JP2007172760A (en) 2005-12-22 2005-12-22 Audio reproducing device and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007172760A true JP2007172760A (en) 2007-07-05

Family

ID=38299109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005370610A Pending JP2007172760A (en) 2005-12-22 2005-12-22 Audio reproducing device and method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007172760A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010218478A (en) * 2009-03-19 2010-09-30 Hitachi Ltd Computer system having hypervisor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189729A (en) * 1985-02-18 1986-08-23 Ricoh Co Ltd Input device for retrieval of information
JPH08235838A (en) * 1995-02-27 1996-09-13 Kenwood Corp Recording medium reproducing device
JP2000348560A (en) * 1999-06-07 2000-12-15 Tokai Rika Co Ltd Determining method for touch operation position
JP2005302125A (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Sony Corp Audio device
JP2005340890A (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Alps Electric Co Ltd Image processor

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189729A (en) * 1985-02-18 1986-08-23 Ricoh Co Ltd Input device for retrieval of information
JPH08235838A (en) * 1995-02-27 1996-09-13 Kenwood Corp Recording medium reproducing device
JP2000348560A (en) * 1999-06-07 2000-12-15 Tokai Rika Co Ltd Determining method for touch operation position
JP2005302125A (en) * 2004-04-09 2005-10-27 Sony Corp Audio device
JP2005340890A (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Alps Electric Co Ltd Image processor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010218478A (en) * 2009-03-19 2010-09-30 Hitachi Ltd Computer system having hypervisor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8762843B2 (en) System and method for modifying media content playback based on limited input
JP2008071419A (en) Music reproducing device, program, and music reproducing method in music reproducing device
US20080202823A1 (en) Electronic device to input user command
US20100042595A1 (en) Playlist search device, playlist search method and program
JP2005004891A (en) Item retrieval method
JP5050460B2 (en) Interface device, interface program, and interface method
WO2012144397A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
JP4946057B2 (en) Electronic device, control method, and program
JP2008071118A (en) Interface device, music reproduction apparatus, interface program and interface method
US7386809B2 (en) File list display apparatus capable of successively displaying sub-list
JP2008009781A (en) Display control device
JP4770368B2 (en) Electronic device, control method and program for electronic device
JP2006323943A (en) Player, program and playback control method
JP2007172760A (en) Audio reproducing device and method
US9329754B2 (en) Method for operating menu of multimedia disk
WO2005122199A1 (en) Controller
JP5028922B2 (en) Music playback device, music playback program, and music playback method
JP5348999B2 (en) Information processing device
JP2007072761A (en) Operation input device
JP2007095185A (en) Electronic device, control method of electronic device and program
JP4885752B2 (en) Audio equipment
JP2007109332A (en) Reproduction device and method
JP5441582B2 (en) Audio apparatus and introscan method
JP2007172767A (en) Contents reproduction device, control method, and program
JP2007115012A (en) Content reproducing device, control method, musical composition retrieval device and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100506

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100914