JP2007172296A - Automatic press release preparation method and public information support system utilizing press release prepared by the method - Google Patents

Automatic press release preparation method and public information support system utilizing press release prepared by the method Download PDF

Info

Publication number
JP2007172296A
JP2007172296A JP2005369067A JP2005369067A JP2007172296A JP 2007172296 A JP2007172296 A JP 2007172296A JP 2005369067 A JP2005369067 A JP 2005369067A JP 2005369067 A JP2005369067 A JP 2005369067A JP 2007172296 A JP2007172296 A JP 2007172296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
press release
information
prompting
site
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005369067A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Miki Tonomura
美樹 殿村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TM OFFICE KK
Original Assignee
TM OFFICE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TM OFFICE KK filed Critical TM OFFICE KK
Priority to JP2005369067A priority Critical patent/JP2007172296A/en
Publication of JP2007172296A publication Critical patent/JP2007172296A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an automatic press release preparation method for automatically and very easily preparing a press release sentence displaying information corresponding to a PR theme. <P>SOLUTION: The automatic press release preparation method is provided which utilizes the site of the Internet and automatically prepares a press release original being the data of public information and news report by a computer system. The method comprises at least: (1) a step of prompting a person accessing the site to input "5W1H information" of "Who", "When", "For what", "Where", "What" and "How" in accordance with the PR theme of the press release original; (2) a step of prompting the input of the information of "a PR message desired to be specially appealed"; (3) a step of prompting the rearrangement and connection in an optimum order of each information input by the person accessing the site in both steps; and (4) a step of prompting the input of the individual or company information of the person accessing the site. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンピュータシステムを利用し、広報・報道の基本資料であるプレスリリース(ニュースリリースとも呼ばれる)を自動的に作成する方法と、その方法により作成されたプレスリリースを利用して広報をサポートするシステムに関するものである。   The present invention uses a computer system to automatically create a press release (also referred to as a news release), which is a basic material for public relations / reporting, and supports public relations using the press release created by the method. It is related to the system.

例えば、企業が広報活動すなわち自社PRをしたり、記者発表会、記者会見その他様々な情報を発するに当っての資料(プレスリリース、ニュースリリース)作りは、従来、その専門家の能力と経験とに頼らざるを得なかった。なぜならば、広報・報道の基本資料作りは極めて専門的な分野に関わるものであり、その内容と価値判断が素人では非常に難しく、また、使われる言葉も専門用語が多く、しかも、極めて漠然としていて分かり難い部分が多いからである。   For example, the creation of materials (press releases, news releases) for companies to conduct public relations activities, that is, in-house PR, press releases, press conferences, and various other information, has traditionally been based on the ability and experience of the experts. I had to rely on. This is because the production of basic materials for public relations / reporting is related to a very specialized field, and its content and value judgment is very difficult for an amateur, and there are many technical terms used, and it is very vague. This is because there are many parts that are difficult to understand.

しかも、メディアに対してはこれらの情報が一日に様々な形で膨大な数のプレスリリースが寄せられるので、メディアにそれを取り上げてもらえる保証はほとんどないといってもよい。従って、メディアに対してプレスリリースをいかに訴求するか、いかに目立つものにできるか、で広報・報道による効果は明らかに異なるものとなる。そこで、メディアへのファースト文書ともいうべきプレスリリースのお手本をベースにして、メディアに対してどのように訴求するか、どのように目立つものにするか、を競い合う状況になって来ている。   Moreover, since a large number of press releases are sent to the media in various forms a day, it can be said that there is almost no guarantee that the media will take it up. Therefore, the effect of public relations / reporting clearly differs depending on how the press release is appealed to the media and how it can be made prominent. Therefore, based on a model of a press release that should be called the first document to the media, it is in a situation of competing for how to appeal to the media and how to make it stand out.

したがって、広報・報道に対して素人もしくは初心者の担当者が専門性の高い広報・報道の資料作りに取り組むこと自体が非常に難しく、どうしても専門家の能力と経験とに頼らざるを得ないというのが現状である。そうなると、広報活動費用、専門機関へのコンサルティング費用が自ずと高額にならざるを得なかった。
そこで、広報・報道に対してたとえ素人もしくは初心者であっても、専門性が高くプロでなければ書けないと思われている広報・報道の資料(プレスリリース、ニュースリリース)を自動的かつ極めて簡単に、しかも、無料あるいは低価格で作成することができれば、上記欠点を解消することができる。合わせて、広報・報道の初心者であっても広報・報道の資料作りに気軽に取り組むことができるサービスサポートシステムの構築が待ち望まれている。
本発明は、上記欠点を解消することのできるプレスリリース作成方法を提供するとともに、上記要望に応えることのできる広報サポートシステムを提供することを目的とするものである。
Therefore, it is very difficult for an amateur or beginner to make a highly specialized publicity / reporting material for publicity / reporting, and it is absolutely necessary to rely on the ability and experience of an expert. Is the current situation. As a result, public relations costs and consulting costs for specialized institutions were inevitably high.
So, even if you are an amateur or a beginner with respect to public relations and news reports, you can automatically and very easily create public relations and news materials (press releases and news releases) that are considered highly specialized and professional. In addition, if it can be created free of charge or at a low price, the above disadvantages can be eliminated. At the same time, there is a long-awaited development of a service support system that enables even beginners of public relations / reporting to easily make publicity / reporting materials.
An object of the present invention is to provide a press release creation method capable of eliminating the above-mentioned drawbacks and to provide a public information support system capable of meeting the above-mentioned demand.

上記目的を達成するため、本発明では、インターネットのサイトを利用し、コンピュータシステムにより広報・報道の資料であるプレスリリース文章を自動的に作成する方法であって、少なくとも、
前記サイトにアクセスする者に対して、プレスリリース原稿のPRテーマに応じて、「誰がしますか?」、「いつですか?」、「目的は何ですか?」、「どこですか?」、「何をしますか?」、「どのようにしますか?」の「5W1H情報」の入力を促すステップと、
「特にアピールしたいPRメッセージ」情報の入力を促すステップと、
前記両ステップにおいて前記サイトにアクセスした者が入力した情報をそれぞれ最適な順序に並び替えてつなぐことを促すステップと、
前記サイトにアクセスした者の個人もしくは会社情報の入力を促すステップとを、
備えている。
In order to achieve the above object, the present invention is a method of automatically creating a press release text, which is a publicity / report material, using a computer system using an Internet site,
Depending on the PR theme of the press release manuscript, “who will do it?”, “When?”, “What is the purpose”, “where”? Prompting you to enter "5W1H information" for "What do you want to do" and "How do you do?"
Prompting the user to input "PR message to be especially appealed"information;
Prompting the information entered by the person who accessed the site in both steps to be rearranged in an optimal order and connected;
Prompting input of personal or company information of a person who accesses the site,
I have.

この場合においては、前記サイトにアクセスした者が、プレスリリース原稿のPRテーマに応じて、「誰が」、「いつ」、「どのような目的で」、「どこで」、「何を」、「どのように」、するのかの情報と、「特にアピールしたいPRメッセージ」情報とを入力する。そして、入力されたこれらの情報がそれぞれ最適な順序に並び替えられてつながれることによってPRテーマの「タイトル」が編集され、少なくとも、この「タイトル」と「5W1H情報」で構成されるニュースと前記サイトにアクセスした者の個人もしくは会社情報とが表示されたプレスリリース文章を、自動的かつ極めて簡単に作成することができる。   In this case, the person who accesses the site can select “who”, “when”, “for what purpose”, “where”, “what”, “what” according to the PR theme of the press release manuscript. And the like, and information on “PR message to be particularly appealed” are input. Then, the input information is rearranged in an optimal order and connected to each other to edit the “title” of the PR theme, and at least the news composed of this “title” and “5W1H information” You can automatically and very easily create a press release text that shows the personal or company information of the person who accessed the site.

そして、広報に必要なプレスリリース文章を自動的かつ極めて簡単に作成することができるので、コンピュータシステムを通じてマスコミとのコミュニケーションを容易に実現でき、広報作業を自動的にサポートしてもらう上で極めて有利である。また、プレスリリース文章を自動的かつ極めて簡単に作成しながら、広報に必要な様々な情報を自動的に整理してもらえるので、広報作業をサポートしてもらう上で極めて有利である。
しかも、広報に必要なプレスリリース文章を作成する過程で広報に必要なPRテーマを選択できるので、広報作業を自動的にサポートしてもらう上で極めて有利である。
And since press release texts necessary for public relations can be created automatically and very easily, communication with the media can be easily realized through a computer system, which is extremely advantageous for automatically supporting public relations work. It is. In addition, various information necessary for public relations can be automatically organized while creating press release texts automatically and extremely easily, which is extremely advantageous for supporting public relations work.
Moreover, since the PR theme necessary for public relations can be selected in the process of creating the press release text necessary for public relations, it is extremely advantageous for automatically supporting public relations work.

いずれかのステップに戻ってプレスリリース原稿を修正することを促すステップをさらに備えたものとしておくのがよい。
このようにしておくと、いずれかのステップに戻ってプレスリリース原稿を極めて簡単に修正するすることができる。また、一連の広報作業の途中からでも再度チャレンジできる。
It is preferable to further include a step that prompts the user to return to one of the steps to correct the press release document.
By doing so, it is possible to return to any step and correct the press release document very easily. You can also challenge again from the middle of a series of public relations work.

前記サイト画面にキャラクターを登場させ、その誘導・指示に従ってプレスリリース文章を作成するとよい。
このようにすると、サイト画面上に登場するキャラクターを楽しみながら、そのキャラクターの誘導・指示に従って作業を進めて行くと、広報に必要な情報の内容を整理しながら、同時に広報に必要なプレスリリース文章を自動的かつ極めて簡単に作成することができる。
It is good to make a character appear on the site screen and create a press release text according to the guidance / instruction.
In this way, while enjoying the characters appearing on the site screen and proceeding according to the guidance and instructions of the characters, while organizing the contents of information necessary for publicity, at the same time press release text necessary for publicity Can be created automatically and extremely easily.

プレスリリース文章が作成された後において、広報作業を専門機関に任せる場合と、自力で行う場合とを選択することを促すステップをさらに有するものとしておくのがよい。
このようにしておくと、広報作業を自力で行う場合と専門機関に任せる場合の2つのサポートシステムを両立させることができる。特に、広報作業を自力で行う場合には、広報作業を無料で体験できるので、広報・報道の初心者であっても従来の場合に比べて広報・報道の資料作りに気軽に取り組むことができる。また、料金を払うことによって、専門機関から広報作業に必要なノウハウを容易に手に入れることができる。
After the press release text is created, it is preferable to further include a step for urging to select a case where the public relation work is entrusted to a specialized organization and a case where it is performed on its own.
In this way, it is possible to achieve both of the two support systems for carrying out publicity work on its own and leaving it to a specialized organization. In particular, when conducting public relations work on its own, it is possible to experience public relations work for free, so even beginners of public relations / reporting can easily work on making publicity / reporting materials compared to conventional cases. Also, by paying a fee, it is possible to easily obtain the know-how necessary for public relations work from a specialized institution.

広報作業を自力で行う場合にあっては、サポートツールとして「漫画本」を導入すればよい。
このようなサポートツールを導入すれば、本サイトと「漫画本」からなるサポートツールの2つのサポートシステムで広報作業を一層サポートしてもらえるので、広報作業をサポートしてもらう上で極めて有利である。
If you are doing publicity work on your own, you can introduce a comic book as a support tool.
If such a support tool is introduced, the support system of the support tool consisting of this site and the “comic book” will provide further support for the public relations work, which is extremely advantageous for receiving public relations work. .

プレスリリース文章が完成した後において、完成したプレスリリース文章をいかに利用するかについての複数のメニューを、それぞれの項目に対応させて選択することを促すステップをさらに有するものとしておくのがよい。
このようにしておくと、完成したプレスリリース文章を様々なニーズに対応するように利用できるので、広報作業をサポートしてもらう上で極めて有利である。
After the press release text is completed, it is preferable to further include a step for urging to select a plurality of menus on how to use the completed press release text corresponding to each item.
By doing so, the completed press release text can be used to meet various needs, which is extremely advantageous for supporting public relations work.

請求項1記載の発明によれば、少なくとも、この「タイトル」と「5W1H情報」で構成されるニュースと前記サイトにアクセスした者の個人もしくは会社情報とが表示されたプレスリリース文章を、自動的かつ極めて簡単に作成することができる。   According to the first aspect of the present invention, at least a press release sentence on which the news composed of at least the “title” and “5W1H information” and the personal or company information of the person who accesses the site is displayed is automatically And it can be created very easily.

そして、広報に必要なプレスリリース文章を自動的かつ極めて簡単に作成することができるので、コンピュータシステムを通じてマスコミとのコミュニケーションを容易に実現でき、広報作業を自動的にサポートしてもらう上で極めて有利である。また、プレスリリース文章を自動的かつ極めて簡単に作成しながら、広報に必要な様々な情報を自動的に整理してもらえるので、広報作業をサポートしてもらう上で極めて有利である。
しかも、広報に必要なプレスリリース文章を作成する過程で広報に必要なPRテーマを選択できるので、広報作業を自動的にサポートしてもらう上で極めて有利である。
And since press release texts necessary for public relations can be created automatically and very easily, communication with the media can be easily realized through a computer system, which is extremely advantageous for automatically supporting public relations work. It is. In addition, various information necessary for public relations can be automatically organized while creating press release texts automatically and extremely easily, which is extremely advantageous for supporting public relations work.
Moreover, since the PR theme necessary for public relations can be selected in the process of creating the press release text necessary for public relations, it is extremely advantageous for automatically supporting public relations work.

請求項2記載の発明によれば、いずれかのステップに戻ってプレスリリース原稿を極めて簡単に修正するすることができる。また、一連の広報作業の途中からでも再度チャレンジできる。   According to the second aspect of the invention, it is possible to return to any step and correct the press release document very easily. You can also challenge again from the middle of a series of public relations work.

請求項3記載の発明によれば、サイト画面上に登場するキャラクターを楽しみながら、そのキャラクターの誘導・指示に従って作業を進めて行くと、広報に必要な情報の内容を整理しながら、同時に広報に必要なプレスリリース文章を自動的かつ極めて簡単に作成することができる。   According to the invention described in claim 3, while enjoying the character appearing on the site screen and proceeding according to the guidance / instruction of the character, the contents of the information necessary for the public information are arranged and simultaneously the public information is provided. The required press release text can be created automatically and extremely easily.

請求項4記載の発明によれば、広報作業を自力で行う場合と専門機関に任せる場合の2つのサポートシステムを両立させることができる。特に、広報作業を自力で行う場合には、広報作業を無料で体験できるので、広報・報道の初心者であっても従来の場合に比べて広報・報道の資料作りに気軽に取り組むことができる。また、料金を払うことによって、専門機関から広報作業に必要なノウハウを容易に手に入れることができる。   According to the invention described in claim 4, it is possible to make the two support systems compatible when carrying out public information work by oneself and when leaving it to a specialized organization. In particular, when conducting public relations work on its own, it is possible to experience public relations work for free, so even beginners of public relations / reporting can easily work on making publicity / reporting materials compared to conventional cases. Also, by paying a fee, it is possible to easily obtain the know-how necessary for public relations work from a specialized institution.

請求項5記載の発明によれば、本サイトと「漫画本」からなるサポートツールの2つのサポートシステムで広報作業を一層サポートしてもらえるので、広報作業をサポートしてもらう上で極めて有利である。   According to the invention described in claim 5, since the public information work is further supported by the two support systems of the support tool including the site and the “comic book”, it is extremely advantageous in having the public information work supported. .

請求項6記載の発明によれば、完成したプレスリリース文章を様々なニーズに対応するように利用できるので、広報作業をサポートしてもらう上で極めて有利である。   According to the invention described in claim 6, since the completed press release text can be used to meet various needs, it is extremely advantageous for supporting public relations work.

本発明によるプレスリリース自動作成方法を実施するための形態の一例を、図面に基づいて詳細に説明する。ここには、Media−debut.com(メディアデビュードットコム)という名前で登録されているサイトを利用することにより、企業を対象としたプレスリリースを自動的に作成する場合を例に挙げて説明する。   An example of an embodiment for carrying out an automatic press release creation method according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Here, Media-debut. An example will be described in which a press release for a company is automatically created by using a site registered under the name com (media debut dot com).

図1は、本実施形態の一例の構成を示すブロック図である。図1において、符号1はサーバーで、電話回線2を経由してインターネットNETに接続されている。符号3〜6は各種の端末で、サーバー1と同様にインターネットNETに接続されている。端末の数は図1に示す場合のみに限定されるものではなく、多数存在すると考えることもできる。なお、各端末3〜6にはそれぞれCRTやLCDその他の表示部のほか、キーボード、マウスなどの入力部が備えられている。   FIG. 1 is a block diagram illustrating an exemplary configuration of the present embodiment. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a server, which is connected to the Internet NET via a telephone line 2. Reference numerals 3 to 6 denote various terminals, which are connected to the Internet NET similarly to the server 1. The number of terminals is not limited to the case shown in FIG. 1, and it can be considered that there are many terminals. Each of the terminals 3 to 6 is provided with an input unit such as a keyboard and a mouse in addition to a display unit such as a CRT, an LCD and the like.

(サーバーの構成)
まず、サーバーの構成を詳細に説明する。図2は、サーバー1の構成を示すブロック図である。図2において、符号11は制御手段で、例えばCPU(中央処理装置)で構成され、主として各部の制御やデータの転送、種々の演算などを行う。符号12は入力制御手段で、インターネットNETを介して接続されている端末3〜6から入力されるデータを制御する。符号13は出力制御手段で、端末3〜6に出力されるデータを制御する。符号14、15は記憶手段で、以下に説明するプログラムやファイルが記憶ないし格納されている。
(Server configuration)
First, the configuration of the server will be described in detail. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the server 1. In FIG. 2, reference numeral 11 denotes a control means, which is composed of, for example, a CPU (central processing unit), and mainly performs control of each unit, data transfer, various calculations, and the like. Reference numeral 12 denotes input control means for controlling data input from terminals 3 to 6 connected via the Internet NET. Reference numeral 13 denotes output control means for controlling data output to the terminals 3 to 6. Reference numerals 14 and 15 denote storage means for storing or storing programs and files described below.

(記憶手段の構成)
記憶手段14には、メインプログラムが記憶されている。このメインプログラムは制御手段11において用いられるもので、例えば、端末3〜6の表示部に案内画面を表示させるプログラムや、リリース文章を作成するための編集用プログラムなどから構成される。
一方、記憶手段15には、顧客ファイルが記憶されている。顧客とは前記サイトを利用して端末3〜6からアクセスしてくる者をいう。顧客ファイルは顧客情報ごとに作成されるもので、1つの顧客情報に対応する顧客ファイルはユーザーID、パスワード、企業情報など、企業固有の情報から構成される。このうち、企業情報は商号、所在地、連絡先、代表者名、資本金、従業員数、事業内容、営業時間、休業日、URLアドレス(PC版)、URLアドレス(携帯版)、取材用問い合わせ先、名称、電話番号、メールアドレス、一般用問い合わせ先、URLアドレスなど、顧客である企業に関する様々な情報から構成される。
なお、顧客がこのサイトを利用するに当って会員登録(後述する)した場合に限り、当該顧客の顧客ファイルが記憶手段15に記憶される仕組みになっている。
(Configuration of storage means)
The storage unit 14 stores a main program. This main program is used in the control means 11, and is composed of, for example, a program for displaying a guidance screen on the display units of the terminals 3 to 6, an editing program for creating a release sentence, and the like.
On the other hand, a customer file is stored in the storage means 15. A customer is a person who accesses from the terminals 3 to 6 using the site. A customer file is created for each piece of customer information, and a customer file corresponding to one piece of customer information is composed of company-specific information such as a user ID, password, and company information. Company information includes company name, location, contact information, representative name, capital, number of employees, business description, business hours, holidays, URL address (PC version), URL address (mobile version), and contact information for interviews. , Name, telephone number, e-mail address, general inquiry address, URL address, and other information related to the client company.
Note that the customer file of the customer is stored in the storage means 15 only when the customer registers as a member (described later) when using the site.

(動作説明)
次に、上に例示する場合の動作について説明する。図1では、符号3〜6で示す4台の端末が存在する場合が例示されており、それらがいずれもサーバー1と接続していてそれぞれ通信の機能を果たすが、ここでは、便宜上端末3がサーバー1に接続されていると仮定して説明する。なお、以下の説明では、端末3を操作する者、すなわち、前記サイトを利用して端末3からこのサイトにアクセスしてくる者(顧客)を、便宜上単にユーザーという。
サーバー1に端末3が接続されると、この接続を入力制御手段12を介して制御手段11が検知し、記憶手段14に記憶されているメインプログラムにしたがって端末3を制御する。図3、図4に、この場合のメインプログラムの動作手順を示す。
(Description of operation)
Next, the operation in the case illustrated above will be described. FIG. 1 illustrates a case where there are four terminals indicated by reference numerals 3 to 6, which are all connected to the server 1 and perform communication functions. The description will be made assuming that the server 1 is connected. In the following description, a person who operates the terminal 3, that is, a person who accesses the site from the terminal 3 using the site (customer) is simply referred to as a user for convenience.
When the terminal 3 is connected to the server 1, the control means 11 detects this connection via the input control means 12 and controls the terminal 3 according to the main program stored in the storage means 14. 3 and 4 show the operation procedure of the main program in this case.

図3のステップS0において、制御手段11は端末3の表示部に図5に示すメニュー画面、すなわち、サイトのトップページを表示させ、ユーザーに対して「企業deチャレンジ」、「個人deチャレンジ」、「芸能ファイル」と表示された方形状の表示領域A01〜A03の中から「企業deチャレンジ」の処理を選択するように促す。
このメニュー画面においては、上記表示領域A01〜A03以外に「サイトの目的」、「広告との違い」、「リリースまでの手順」、「情報の更新経過」、「FAQ」、「会員メニュー」、「会社概要」など他の方形状の表示領域A04〜A010も合わせて表示されるようになっている。そして、この画面に表示されるマウスカーソル(図示を省略する)をクリックすれば、それらに関する説明が画面に表示される。
In step S 0 of FIG. 3, the control means 11 displays the menu screen shown in FIG. 5 on the display unit of the terminal 3, that is, the top page of the site, and gives the user “corporate de challenge” and “personal de challenge”. , prompting you to select the processing of "corporate de Challenge" from the display of rectangular shape, which is displayed as "entertainment files" area A0 1 ~A0 3.
In this menu screen, "the purpose of the site" in addition to the above-mentioned display area A0 1 ~A0 3, "the difference between advertising", "Step up to the release,""update the passage of information", "FAQ", "member menu ", it is adapted to be displayed together also display area A0 4 ~A0 10 of the other person shape, such as" About Us ". If a mouse cursor (not shown) displayed on this screen is clicked, an explanation about them is displayed on the screen.

「サイトの目的」の表示領域A04には、例えば、当サイトはどのようなことを目的に、どのような内容で展開するのか、その概要の説明が表示される。
「広告との違い」の表示領域A05には、例えば、サイトで提唱する「メディアデビュー」(PR用語で「パブリシティ」と言う)が一般的な広告とどのように違うか、の説明が表示される。
「リリースまでの手順」の表示領域A06には、このサイトを使ってプレスリリースの原稿を作成するまでの手順の説明が表示される。
「情報の更新経過」の表示領域A07には、サイトの立ち上げ日や各種情報の更新日と内容が表示される。
「FAQ」の表示領域A08には、想定される質問や実際にサイトに寄せられた質問がQとして表示され、それに対する回答がAとして表示される。
「会員メニュー」の表示領域A09には、このサイトの有料コンテンツメニューが表示される。なお、これらのメニューは会員登録(後述する)しないと、利用できないような仕組みにしておくのがよい。
「会社概要」の表示領域A010には、例えば、サイト運営会社の概要や、このサイト運営会社と取引のある各社を紹介するための案内が表示される。
In the display area A0 4 of "desired site", e.g., in this site object what it, whether to expand in any content, the description of the outline is displayed.
In the display area A0 5 of the "difference between the advertisement" is, for example, (in PR terms referred to as a "publicity") "Media debut" proposed at the site is a general advertising and how different, the description of the display Is done.
In the display area A0 6 of the "Steps to Release", the description of the procedure up to create a document of a press release is displayed using this site.
In the display area A0 7 of "Updating the passage of information", the update date and the contents of the start-up date and various kinds of information of the site is displayed.
In the display area A0 8 of "FAQ" is a question that has been asked questions and actual site that is assumed is displayed as Q, the answer to it is displayed as A.
In the display area A0 9 of "member menu" is, paid content menu for this site is displayed. It should be noted that these menus should be structured so that they cannot be used unless membership registration (described later) is performed.
In the display area A0 10 of "Company" is, for example, an overview of the site management company, guide to introduce the companies with dealings with this site management company is displayed.

ユーザーが「企業deチャレンジ」の処理を選択すると、それを検知した制御手段11は手順を図3のステップS1に進ませ、端末3の表示部に図6に示すメニュー画面、すなわち、「企業deチャレンジ」のトップページを表示させるように制御する。この画面においては、「行事・催し物・イベント」、「事業活動」、「組織・人事」、「財務関係」、「商品・サービス」、「販売促進」、「地域社会との関連」その他様々な「テーマ名」とそれぞれについての「内容」が表示され、ユーザーに対してその中から所望の「PRテーマ」を選択するように促す。 When the user selects the “company de challenge” process, the control means 11 that has detected the process advances the procedure to step S 1 of FIG. 3, and displays the menu screen shown in FIG. Control to display the top page of “de-challenge”. In this screen, “events / events / events”, “business activities”, “organizations / HR”, “financial relations”, “products / services”, “sales promotion”, “relationship with local communities” and various other things “Theme name” and “content” for each are displayed, and the user is prompted to select a desired “PR theme” from among them.

ユーザーが例えば「行事・催し物・イベント」の処理を選択するようにマウスカーソル(図示を省略する)を方形状の表示領域A11のラジオボタンaに位置させてクリックすると、小さなウインドウが立ち上がり、「OK」か「再設定」のボックスが表示されるので、そのいずれかを選択することができ、「OK」を選択すると制御手段11が次のステップS2の処理を促す。 When the user places the mouse cursor (not shown) on the radio button a in the rectangular display area A11 1 and clicks to select, for example, the processing of “event / event / event”, a small window appears. Since either “OK” or “Reset” box is displayed, either of them can be selected. When “OK” is selected, the control means 11 prompts the processing in the next step S 2 .

「行事・催し物・イベント」の具体的内容とは、例えば、創立記念行事、社屋・工場・営業所などの新設・移転・廃止、論文募集、講演会、見世物イベント、ファッションショー、キャラバンイベント、教育イベント、スポーツイベント、展示イベント、参加イベント、オープンハウス、出版・映画の企画、提案・スローガン募集、相談コーナーなどの設置などである。
なお、「行事・催し物・イベント」以外のテーマ名としては、例えば、「事業活動」、「組織・人事」、「財務関係」、「商品・サービス」、「販売促進」、「地域社会との関連」その他様々なものを挙げることができ、ユーザーがその中から所望の「PRテーマ」を選択することができる。
Specific contents of “events / events / events” include, for example, commemorative events, new establishments / relocations / abolition of company buildings / factories / sales offices, solicitation of papers, lectures, special events, fashion shows, caravan events, education Events, sporting events, exhibition events, participating events, open houses, publishing / movie planning, proposal / slogan recruitment, consultation corners, etc.
Themes other than “events / events / events” include, for example, “business activities”, “organization / HR”, “financial relations”, “products / services”, “sales promotion”, “community with local communities” Related "and various other things can be mentioned, and the user can select a desired" PR theme "from among them.

「事業活動」の具体的内容とは、例えば、生産・販売実績、調査の結果、新しい経営戦略、業務提携、合併、産業界の動向、販売、生産・雇用面での傾向、新しい原材料の利用と効果、合理化拡大などの事業方針、企業の社会的責任遂行に関する事項、新規事業計画、広告計画の導入と活動状況などである。   The specific contents of “business activities” include, for example, production / sales results, survey results, new management strategies, business alliances, mergers, industry trends, sales, production / employment trends, and the use of new raw materials. Business policies such as expansion and rationalization, matters relating to corporate social responsibility execution, introduction of new business plans, advertising plans and activity status.

「組織・人事」の具体的内容とは、例えば、社長や会長など経営トップの就任・退任、経営トップのパーソナリティ、経営機構・営業方針の改変、組織改正、社員教育への新手法導入、運動部の活躍、有名人の会社訪問などである。   The specific contents of “Organization / Human Resources” include, for example, the appointment and retirement of top management such as the president and chairman, personality of top management, changes in management structure and sales policies, organizational revisions, introduction of new methods for employee education, exercise Club activities, celebrity company visits, etc.

「財務関係」の具体的内容とは、例えば、年度(中間)決算内容、株式総会での報告事項、給与・ボーナスなどである。   The specific contents of “financial relations” include, for example, details of financial results for the fiscal year (interim), matters reported at the general meeting of stocks, salary / bonus, and the like.

「商品・サービス」の具体的内容とは、例えば、商品の開発・改良・市場導入、既存商品の新用途開発、価格・サービスの変動、新しいデザイン、トレードマーク、パッケージなどである。   Specific contents of “product / service” include, for example, product development / improvement / market introduction, new application development of existing products, price / service fluctuation, new design, trademark, package, and the like.

「販売促進」の具体的内容とは、例えば、展示会・フェアの開催・準備、新しい販売領域、成功した販売事例などである。   The specific contents of “sales promotion” are, for example, holding / preparation of exhibitions / fairs, new sales areas, successful sales examples, and the like.

「地域社会との関連」の具体的内容とは、例えば、地域社会活動、会社見学会、地域住民との対話集会、レクレーション活動などである。   Specific contents of “relationship with local community” include, for example, local community activities, company tours, dialogue meetings with local residents, recreational activities, and the like.

このように、広報に必要なプレスリリース文章を作成する過程(ステップS1)で広報に必要なPRテーマを選択できるので、広報作業を自動的にサポートしてもらう上で極めて有利である。 As described above, since the PR theme necessary for public information can be selected in the process of creating the press release text necessary for public information (step S 1 ), it is extremely advantageous for automatically supporting the public information work.

ステップS2において、制御手段11は端末3に対して図7に示す画面を表示させる制御を行うとともに、選択されたPRテーマに応じて「誰がしますか?」(Who)、「いつですか?」(When)、「目的は何ですか?」(Why)、「どこですか?」(Where)、「何をしますか?」(What)、「どのようにしますか?」(How)、の「5W1H情報」の入力を促す。 In step S 2 , the control means 11 controls the terminal 3 to display the screen shown in FIG. 7 and, according to the selected PR theme, “Who do you?” (Who), “When? (When), "What is the purpose?" (Why), "Where?" (Where), "What do you want to do?" (What), "How do you do it?" (How) , "5W1H information" is prompted for input.

ユーザーが入力ボックスA21にこれらの情報を1つずつ入力し、そのたびごとにOKボタンA22をマウスでクリックすると、全ての「5W1H情報」が入力される。すると、制御手段11は端末3に対して記憶手段14に記憶されている編集用プログラムによって「5W1H情報」を並び替えて一連につなぐことを促す。従って、それら全ての情報がそれぞれ最適な順序に並び替えられてつながれ、1つのニュースとして図7の表示領域A23に同時に表示されるとともに、キャッシュ(ユーザーが利用している端末3の記憶場所)に記憶される一方、制御手段11が次のステップS3の処理を促す。
なお、「5W1H情報」の個々の情報は、図7の表示領域A24〜A29にも表示される。
When the user inputs these pieces of information one by one in the input box A2 1 and clicks the OK button A2 2 with the mouse each time, all “5W1H information” is inputted. Then, the control means 11 prompts the terminal 3 to rearrange the “5W1H information” by the editing program stored in the storage means 14 and connect them in series. Accordingly, all the information is rearranged in an optimal order and displayed as one news at the same time in the display area A2 3 in FIG. 7 and cached (the storage location of the terminal 3 used by the user). while being stored, the control unit 11 prompts the process in next step S 3.
The individual information of “5W1H information” is also displayed in the display areas A2 4 to A2 9 in FIG.

ステップS3において、制御手段11は端末3に対して図8に示す画面を表示させる制御を行うとともに、「5W1H」で表わされるPRテーマのニュース性に応じて経緯(Y)、現状(T)、将来(T)についての「YTT情報」の入力を促す。それぞれの場合の質問は対話形式になっており、「対話の事項」はそれぞれ以下の通りである。
経緯(Y):PRテーマを行うに至った背景は何ですか?
現状(T):現在、どんな状況ですか?
将来(T):これからの展望や計画はなんですか。
In step S 3 , the control means 11 controls the terminal 3 to display the screen shown in FIG. 8 and, according to the news property of the PR theme represented by “5W1H”, the circumstances (Y) and the current state (T) Then, the user is prompted to input “YTT information” for the future (T). The questions in each case are in an interactive format, and the “interaction items” are as follows.
Background (Y): What was the background to your PR theme?
Current status (T): What is the current situation?
Future (T): What are your future plans and plans?

ユーザーが入力ボックスA31にこれらの情報を1つずつ入力し、そのたびごとにOKボタンA32をマウスでクリックすると、全ての「YTT情報」が入力される。すると、それら全ての情報が図8に示す表示領域A33に同時に表示されるとともに、キャッシュ(ユーザーが利用している端末3の記憶場所)に記憶される一方、制御手段11が次のステップS4の処理を促す。
なお、「YTT情報」の個々の情報は、図8の表示領域A34〜A36にも表示される。
When the user inputs these pieces of information one by one in the input box A3 1 and clicks the OK button A3 2 with the mouse each time, all the “YTT information” is inputted. Then, along with all of their information are displayed simultaneously on the display region A3 3 shown in FIG. 8, while being stored in the cache (memory location of the terminal 3 that the user is using), the control unit 11 is the next step S Prompt 4 processing.
The individual information of “YTT information” is also displayed in the display areas A3 4 to A3 6 in FIG.

ステップS4において、制御手段11は端末3に対して図9に示す画面を表示させる制御を行うとともに、「特にアピールしたいPRメッセージ情報」の入力を促す。
ユーザーが入力ボックスA41にこの情報を入力し、OKボタンA42をマウスでクリックすると、その情報が図9に示す表示領域A43に表示されるとともに、キャッシュ(ユーザーが利用している端末3の記憶場所)に記憶される一方、制御手段11が次のステップS5の処理を促す。
In step S 4 , the control means 11 controls the terminal 3 to display the screen shown in FIG. 9 and prompts the user to input “PR message information to be particularly appealed”.
When the user inputs this information in the input box A4 1 and clicks on the OK button A4 2 with the mouse, the information is displayed in the display area A4 3 shown in FIG. 9 and cache (terminal 3 used by the user). It is stored in a memory location) whereas the control means 11 prompt the processing of the next step S 5.

ステップS5において、制御手段11は端末3に対して図10に示す画面を表示させる制御を行うとともに、PRテーマ「イベント」の「正式名称」、「日時」、「場所」、「料金」、「特徴」、「内容」、「その他」などの「概要情報」の入力を促す。
ユーザーが入力ボックスA51〜A55にこの情報を項目ごとに入力し、画面を下方にスクロールすることによって現われる「確認する」のボタン(図示を省略する)をマウスでクリックすると、それら全ての情報がキャッシュ(ユーザーが利用している端末3の記憶場所)に記憶される一方、制御手段11が次のステップS6の処理を促す。
なお、「その他」はフリースペースを用意して様々な情報を入力できるようにしておくとよい。
In step S 5 , the control means 11 performs control to display the screen shown in FIG. 10 on the terminal 3, and the “official name”, “date / time”, “location”, “charge” of the PR theme “event”, The user is prompted to input “summary information” such as “feature”, “content”, and “others”.
When the user inputs this information into the input boxes A5 1 to A5 5 for each item and clicks the “confirm” button (not shown) that appears by scrolling down the screen with the mouse, all the information There while being stored in the cache (memory location of the terminal 3 that the user is using), the control unit 11 prompts the process in next step S 6.
For “Others”, it is preferable to prepare a free space so that various information can be input.

ステップS6において、制御手段11は端末3に対して図11に示す画面を表示させる制御を行うとともに、ユーザーである企業の「商号」、「所在地」、「連絡先」、「代表者」、「資本金」、「従業員数」、「事業内容」、「営業時間」、「休業日」、「URLアドレス(PC版)」、「URLアドレス(携帯版)」など、ユーザーとしての企業に関する様々な情報である「会社概要情報(企業情報)」と、「取材用問い合わせ先」、「名称」、「電話番号」、「メールアドレス」や「一般用問い合わせ先」、「名称」、「URLアドレス」など、「問い合わせ先情報」の入力を促す。 In step S 6 , the control means 11 performs control to display the screen shown in FIG. 11 on the terminal 3, and “company name”, “location”, “contact”, “representative”, “Capital”, “Number of employees”, “Business description”, “Business hours”, “Closed days”, “URL address (PC version)”, “URL address (Mobile version)”, etc. Information “company overview information (company information)”, “inquiry contact”, “name”, “phone number”, “email address”, “inquiry for general use”, “name”, “URL address” "Inquiry information" and so on.

ユーザーが入力ボックスA61〜A66にこれらの情報を1つずつ入力し、画面を下方にスクロールすることによって現われる「確認する」のボタン(図示を省略する)をマウスでクリックすると、それら全ての情報がキャッシュ(ユーザーが利用している端末3の記憶場所)に記憶される一方、制御手段11が次のステップS7の処理を促す。 When the user inputs these information one by one in the input boxes A6 1 to A6 6 and clicks the “confirm” button (not shown) that appears by scrolling down the screen, all of them are displayed. information while being stored in the cache (memory location of the terminal 3 that the user is using), the control unit 11 prompts the process in next step S 7.

ステップS7において、制御手段11は端末3に対して図12に示す画面を表示させる制御を行うとともに、図12に現われているテキスト入力ボックスA71でのPRテーマの「タイトル」編集を促す。
この「タイトル」の編集は、ステップS2で入力されて前記キャッシュに記憶されている「5W1H情報」で構成されるニュースと、ステップS4で入力されて前記キャッシュに記憶されている「特にアピールしたいPRメッセージ情報」とを元に、記憶手段14に記憶されている編集用プログラムによってそれらを並び替えてつなぐことによって行うことができる。
In step S 7, the control unit 11 performs control to display the screen shown in FIG. 12 to the terminal 3, prompting the "title" Edit PR themes in the text input box A7 1 appearing in FIG. 12.
The editing of the “title” is made up of news composed of “5W1H information” input in step S 2 and stored in the cache, and “particularly appealing” input in step S 4 and stored in the cache. This can be done by rearranging and connecting them according to the editing program stored in the storage means 14 based on the “PR message information to be performed”.

この作業をさらに具体的に説明すると、例えば、ステップS2で入力された「5W1H」の情報が、
(Who):ワンワン株式会社、
(When):○月○日、
(Why):「ヘルシーワンワン」、
(Where):全国のペットショップにて、
(What):無料試食会、
(How):全国で、
であると仮定し、また、ステップS4で入力された「PRメッセージ」情報が「トップモデルニャン子も参加し、商品をふるまう」であると仮定すると、ステップS4において制御手段11は端末3に対して記憶手段14に記憶されている編集用プログラムによってこれらの情報を並び替えてつなぐことを促す。
This operation will be described more specifically. For example, the information of “5W1H” input in step S 2 is
(Who): One One Corporation,
(When):
(Why): “Healthy One One”
(Where): At pet shops nationwide,
(What): Free tasting party,
(How): Nationwide,
Assuming that the “PR message” information input in step S 4 is “the top model Nyanko also participates and behaves as goods”, the control means 11 in step S 4 determines that the terminal 3 The information is urged to be rearranged and connected by the editing program stored in the storage unit 14.

すると、ステップS2で入力された「5W1H」の情報のうち、(Why)と(What)と(How)の情報の組み合わせで「メインタイトル」が、また、ステップS4で入力された「PRメッセージ」情報で「サブタイトル」が、(When)と(Where)の情報で「いつ」、「どこで」が、それぞれ最適な順序に並び替えられてつながれ、1つのタイトルが編集される。
そして、編集されたメインタイトルは(全国で「ヘルシーワンワン」無料試食会開催)であり、サブタイトルは(トップモデルニャン子も参加し、商品をふるまう)であり、それが(○月○日、全国のペットショップにて)、開催されるという内容になる。
Then, among the information of “5W1H” input in step S 2 , the “main title” is a combination of the information of (Why), (What), and (How), and “PR” input in step S 4 “Subtitle” in the “message” information and “when” and “where” in the (When) and (Where) information are rearranged in the optimum order, and one title is edited.
And the edited main title is (Healthy One One free tasting party held nationwide), and the subtitle is (the top model Nyanko also participates and shakes the product), which is (○ month ○ day, nationwide At a pet shop).

この「タイトル」編集が終了したとき、ユーザーがOKボタンA72をマウスでクリックすると、その情報がキャッシュ(ユーザーが利用している端末3の記憶場所)に記憶される一方、制御手段11が最後のステップS8の処理を促す。
なお、図12、図13に示すように、メインタイトルは真中に大きく表示され、サブタイトルはメインタイトルの上段に、いつ、どこでの「○月○日」と「全国のペットショップにて」がメインタイトルの下段に配置されるようになっている。
When this "title" editing is completed, when the user the OK button A7 2 to click with the mouse, while the information is stored in the cache (memory location of the terminal 3 that the user is using), control means 11 is the last encourage the processing of step S 8.
As shown in FIGS. 12 and 13, the main title is displayed large in the middle, and the subtitles are displayed at the top of the main title, when and where “○ month ○ day” and “at national pet shops”. It is arranged at the bottom of the title.

ステップS8において、制御手段11は端末3に対して図13に示す画面を表示させる制御を行う。すなわち、前の段階(ステップS7)で編集された「タイトル」とともに、図6〜図11の各メニュー画面において入力された前記各情報を1つのプレスリリース文章として図13に示すメニュー画面に表示させる。
かくして、Media−debut.com(メディアデビュードットコム)という名前で登録されているサイトを利用し、ユーザーが端末3からこのサイトにアクセスすることにより、最適なプレスリリース文章を自動的かつ極めて簡単に作成することができる。
In step S 8 , the control means 11 performs control for causing the terminal 3 to display the screen shown in FIG. That is, together with the “title” edited in the previous stage (step S 7 ), each information input on each menu screen of FIGS. 6 to 11 is displayed on the menu screen shown in FIG. 13 as one press release sentence. Let
Thus, Media-debut. By using a site registered under the name “com” (media debut dot com) and the user accessing this site from the terminal 3, an optimum press release text can be created automatically and extremely easily.

このように、広報に必要なプレスリリース文章を自動的かつ極めて簡単に作成することができるので、コンピュータシステムを通じてマスコミとのコミュニケーションを容易に実現でき、広報作業を自動的にサポートしてもらう上で極めて有利である。また、プレスリリース文章を自動的かつ極めて簡単に作成しながら、広報に必要な様々な情報を自動的に整理してもらえるので、広報作業をサポートしてもらう上で極めて有利である。   In this way, the press release text necessary for public relations can be created automatically and extremely easily, so that communication with the media can be easily realized through a computer system, and the public relations work is automatically supported. Very advantageous. In addition, various information necessary for public relations can be automatically organized while creating press release texts automatically and extremely easily, which is extremely advantageous for supporting public relations work.

編集されたプレスリリース文章は、HTML形式で図13に示すメニュー画面によって確認することができる。すなわち、端末3を操作することによって制御手段11が端末3に対してこの画面を表示させる制御を行うことにより、この画面を端末3の表示部に表示させることができる。
図13におけるボタンA81をマウスでクリックすると印刷することができる。ボタンA82をマウスでクリックすると、各ステップに戻って修正処理できる。この場合には、制御手段11が記憶手段14に記憶されている編集用プログラムによって各ステップの画面に戻ってその画面に表示されているプレスリリース原稿を修正する作業を行わせる。すると、いずれかのステップに戻ってプレスリリース原稿を極めて簡単に修正するすることができる。また、一連の広報作業の途中からでも再度チャレンジできる。
ボタンA83をマウスでクリックすると、プレスリリース原稿の次頁が表示され、プレスリリース原稿の2枚目以降の原稿を見ることができる。
The edited press release text can be confirmed in the HTML format on the menu screen shown in FIG. That is, by operating the terminal 3, the control unit 11 controls the terminal 3 to display this screen, so that this screen can be displayed on the display unit of the terminal 3.
Button A8 1 in FIG. 13 can be printed by clicking with the mouse. Button A8 2 Click with the mouse can be modified process returns to the step. In this case, the control means 11 returns to the screen of each step by the editing program stored in the storage means 14 and performs an operation of correcting the press release document displayed on the screen. Then, it is possible to return to any step and correct the press release document very easily. You can also challenge again from the middle of a series of public relations work.
When the button A8 3 to click with the mouse, to display the next page of the press release the original document, it is possible to see the manuscript of the second and subsequent press releases manuscript.

なお、プレスリリース原稿を作成するに当って、入力された各種データはCSV形式で保存されるようにするのがよい。そして、図6に示す「CSVデータアップ」のボタンをクリックすると、CSVデータをアップロードする画面が開き、そこにCSVデータを登録することでサーバー1を介してデータ復元が実行されるようにしておくとよい。   It should be noted that when creating a press release manuscript, it is preferable to store various input data in CSV format. Then, when the “CSV data up” button shown in FIG. 6 is clicked, a screen for uploading CSV data is opened, and data restoration is executed via the server 1 by registering CSV data there. Good.

ここでは、プレスリリース文章が作成された後において、広報作業を専門機関に任せる場合と、自力で行う場合とを選択することができるようになっている。すなわち、図3のステップS9に示す「会員登録」を選択することにより、広報作業を専門機関(ここでは、サイト運営会社)に任せることができる。この場合は有料で、制御手段11が次のステップS10において手数料の支払いについて決済を促すようになっている。一方、図3のステップS'9に示す「自力でリリース」を選択すれば、自力で広報作業を無料のもとに行うことができる。
このようにすれば、広報作業を自力で行う場合と専門機関に任せる場合の2つのサポートシステムを両立させることができる。特に、広報作業を自力で行う場合には、広報作業を無料で体験できるので、広報・報道の初心者であっても従来の場合に比べて広報・報道の資料作りに気軽に取り組むことができる。また、料金を払うことによって、専門機関から広報作業に必要なノウハウを容易に手に入れることができる。
Here, after the press release text is created, it is possible to select a case in which the public relations work is entrusted to a specialized institution or a case where it is carried out by oneself. In other words, by selecting the "member registration" shown in step S 9 of FIG. 3, a public relations professional organizations (in this case, site management company), the work can be left to. In this case, pay, control means 11 is adapted to promote the settlement for the payment of fees in the next step S 10. On the other hand, if “Release by yourself” shown in step S ′ 9 in FIG. 3 is selected, publicity work can be performed free of charge by yourself.
If it does in this way, two support systems, when carrying out public information work by oneself and leaving it to a specialized organization, can be made compatible. In particular, when conducting public relations work on its own, it is possible to experience public relations work for free, so even beginners of public relations / reporting can easily work on making publicity / reporting materials compared to conventional cases. Also, by paying a fee, it is possible to easily obtain the know-how necessary for public relations work from a specialized institution.

広報作業を自力で行う場合にあっては、サポートツールとして「漫画本」を導入すればよい。この「漫画本」を図示することは省略するが、要するに、広報作業を自力で行うためのガイドブックのようなものである。
このようなサポートツールを導入すれば、本サイトと「漫画本」からなるサポートツールの2つのサポートシステムで広報作業を一層サポートしてもらえるので、広報作業をサポートしてもらう上で極めて有利である。
If you are doing publicity work on your own, you can introduce a comic book as a support tool. Although the illustration of this “manga book” is omitted, it is basically a guidebook for carrying out publicity work on its own.
If such a support tool is introduced, the support system of the support tool consisting of this site and the “comic book” will provide further support for the public relations work, which is extremely advantageous for receiving public relations work. .

次に、図3におけるステップS9の「会員登録」を選択した場合におけるステップS10での「決済」の動作手順を、図4に従って詳細に説明する。
ステップS10において、制御手段11が手数料の支払いについて決済を促すと、ステップS11において制御手段11がユーザーとしての会員登録の有無(すなわち、記憶手段15に記憶されている顧客ファイルの顧客情報を検索し、それが会員として登録されているか否か)を調べ、登録されておればステップS12に進む。ステップS12においては、まずサーバー1に対して「ログイン」の指令が出され、次いで、ステップS13において制御手段11が顧客情報の「ユーザーID」及び「パスワード」が正しいか否かを確認する。
Next, an operation procedure of the "settlement" in step S 10 in the case of selecting the "membership registration" in step S 9 in FIG. 3 will be described in detail with FIG. 4.
In step S 10, the control means 11 urges the settlement for the payment of a fee, the presence or absence of the member registration of the control means 11 as a user (that is, in the step S 11, the customer information of customer files that are stored in the storage means 15 search, it is checked whether) is registered as a member, the process proceeds to step S 12 if I is registered. In step S 12, first, a command "login" is issued to the server 1, then the control unit 11 in step S 13 it is checked whether the "User ID" and "password" is correct customer information .

一方、ステップS11において「非会員」と判断された場合には、ステップS14に進む。そして、ステップS14において端末3を操作することにより「会員登録」の手続がなされ、次いで、ステップS15において制御手段11が「オプション選択」を促す。この登録完了と同時に、「ユーザーID」、「パスワード」、「企業情報」など顧客としての個々の顧客情報がサーバー1の記憶手段15に顧客ファイルとして格納される。
なお、「ユーザーID」については、初回にのみ指定でき、以降は変更不可とするのがよい。また、「パスワード」については、初回のランダム発行を認めるが、以後、セキュリティ維持のため、定期的なパスワード変更を促すようにするのがよい。
On the other hand, if it is determined as “non-member” in step S 11 , the process proceeds to step S 14 . Then, the procedure of "membership registration" is done by operating the terminal 3 in step S 14, then the control unit 11 in step S 15 urges to "Options Selection". Simultaneously with the completion of registration, individual customer information such as “user ID”, “password”, and “company information” is stored in the storage unit 15 of the server 1 as a customer file.
It should be noted that the “user ID” can be specified only for the first time and cannot be changed thereafter. As for the “password”, the first random issue is permitted. However, it is recommended that the password be periodically changed to maintain security.

ステップS15における「オプション選択」とは、ステップS0〜S8の手順を経て完成したプレスリリース文章をいかに利用するかについての複数のメニューを、それぞれの項目に対応させて選択することである。例えば、ユーザー自身がPRテーマを探せない時には、制御手段11が「PRテーマ発掘メニュー」を選択する操作を促す。完成したプレスリリース文章を元にしてさらに専門的なものにレベルアップしたい場合には、制御手段11が「プレスリリース完成メニュー」を選択する操作を促す。また、配信先のプレスリストが欲しい時には、制御手段11が「ジャンル別プレスリストメニュー」を選択する操作を促す。また、特定企業の配信システムを利用して前記プレスリリース文章を発信したい場合には、制御手段11が「プレスリリース完成メニュー」と「特定企業のPRワイヤー配信メニュー」の両方を同時に選択する操作を促す。さらに、メディアに掲載・放送してもらいたい場合には、制御手段11が「プレスリリース完成メニュー」と「ジャンル別プレスリストメニュー」と「ジャンル別プロモーションメディアリスト選択メニュー」の3つのメニューを同時に選択する操作を促す。 “Option selection” in step S 15 is to select a plurality of menus as to how to use the press release text completed through the procedures of steps S 0 to S 8 corresponding to each item. . For example, when the user himself / herself cannot find the PR theme, the control means 11 prompts the user to select the “PR theme excavation menu”. When it is desired to upgrade to a more specialized one based on the completed press release text, the control means 11 prompts the user to select a “press release completion menu”. Further, when a distribution destination press list is desired, the control means 11 prompts an operation of selecting a “genre-specific press list menu”. In addition, when it is desired to transmit the press release text using a distribution system of a specific company, the control means 11 performs an operation of simultaneously selecting both the “press release completion menu” and the “specific company PR wire distribution menu”. Prompt. Furthermore, when the media wants to be posted / broadcast on the media, the control means 11 simultaneously selects three menus of “press release completion menu”, “genre-specific press list menu” and “genre-specific promotion media list selection menu”. Prompt to perform the operation.

そして、画面に表示された複数のメニューの中からユーザーがそれぞれの項目に対応するメニューをオプション選択することにより、ステップS0〜S8の手順を経て完成したプレスリリース文章をいかに利用するかが決まる。これらの場合のオプション選択はいずれも有料であり、以下に示す手順により手数料を支払う。ニーズに応じて、各種のメニューを増やすことができる。
オプションは複数選択が可能であり、選択形式は「チェックボックス」にチェックを入れる方式を採用することができる。選択完了後において、画面の「確認する」のボタン(図示は省略する)をクリックすれば、プレビュー画面でオプション選択したメニューを確認することができる。
なお、前記「ジャンル別プロモーションメディアリスト選択メニュー」は、メディアへの掲載・放送に対して成果があればユーザーに報酬を支払ってもらう場合に利用できるメニューで、先に記載した2つのメニュー(「プレスリリース完成メニュー」、「ジャンル別プレスリストメニュー」)とこのメニューとを同時に選択すれば、成果報酬制でユーザー希望のメディアへアプローチすることができる。
Then, the user selects options from the menus displayed on the screen as options, and how to use the press release text completed through steps S 0 to S 8. Determined. In each of these cases, the option selection is charged, and a fee is paid according to the procedure shown below. Various menus can be added according to needs.
Multiple options can be selected, and a method of checking the “check box” can be adopted as the selection format. After the selection is completed, if the “Confirm” button (not shown) on the screen is clicked, the menu of the option selected on the preview screen can be confirmed.
The “genre-specific promotion media list selection menu” is a menu that can be used when the user is paid if there is a result in the media posting / broadcasting. The two menus described above (“ By selecting both the “Press Release Completion Menu” and the “Genre Press List Menu”) and this menu at the same time, it is possible to approach the media desired by the user with a reward system.

このように、ステップS0〜S8の手順を経て完成したプレスリリース文章をいかに利用するかについての複数のメニューを、それぞれの項目に対応させて選択すれば、完成したプレスリリース文章を様々なニーズに対応するように利用できるので、広報作業をサポートしてもらう上で極めて有利である。 As described above, if a plurality of menus on how to use the press release text completed through the procedures of steps S 0 to S 8 are selected corresponding to each item, the completed press release text can be changed to various types. Since it can be used to meet the needs, it is extremely advantageous for getting public relations support.

前記ステップS13において、制御手段11が顧客情報の「ユーザーID」及び「パスワード」が正しいと判断した場合には、「ログイン」の指令が出て前記ステップS15に進む。
逆に、前記ステップS13において、制御手段11が顧客情報の「ユーザーID」及び「パスワード」が正しくないと判断した場合には、認証エラーとなってステップS'13に進み、再度ステップS12に戻り、もう一度顧客情報の「ユーザーID」及び「パスワード」が正しいか否かの確認がなされる。
In step S 13, when the control unit 11 determines that the correct "User ID" and "Password" of the customer information, a command "Login" advances to the step S 15 exits.
On the other hand, if the control means 11 determines in step S 13 that the “user ID” and “password” of the customer information are not correct, an authentication error occurs and the process proceeds to step S ′ 13 and again step S 12. Returning to the above, it is confirmed again whether or not the “user ID” and “password” of the customer information are correct.

ステップS15において上述したようにオプション選択されると、端末3を操作することにより制御手段11が次のステップS16に進ませるように促す。ステップS16においては、制御手段11が「決済方法選択」を促す。そして、端末3を操作することにより、決済方法について「クレジット」を選択するか、「クレジット以外」を選択するかの指令を促す。 Once options selected as described above in step S 15, the control unit 11 by operating the terminal 3 is prompted to advances to the next step S 16. In step S 16, the control unit 11 prompts a "payment method selection." Then, by operating the terminal 3, the user is prompted to select “credit” or “other than credit” as the settlement method.

ユーザーがステップS18の「クレジット」を選択した場合には、制御手段11がステップS19においてクレジットカード会社を選定することを促す。そして、ユーザーがその情報を入力するとともに、利用者の住所・氏名、支払回数、支払金額その他必要事項を入力すると、それらのDETAがサーバー1に送信され、記憶手段14で管理される。
一方、ユーザーがステップS'18の「クレジット以外」を選択した場合には、制御手段11が「銀行振込」と「郵便振替」の2種類のうちのいずれかを選択することを促す。そして、ユーザーが「銀行振込」と「郵便振替」のいずれか1つを選択すると、画面にいずれかの振込先が表示され、ユーザーは銀行あるいは郵便局の用紙を用いてその振込先に振り込む。
When the user selects “credit” in step S 18 , the control means 11 prompts the user to select a credit card company in step S 19 . When the user inputs the information and inputs the user's address / name, the number of payments, the payment amount, and other necessary items, the DETA is transmitted to the server 1 and managed by the storage means 14.
On the other hand, when the user selects “other than credit” in step S ′ 18 , the control means 11 prompts the user to select one of two types of “bank transfer” and “postal transfer”. When the user selects one of “bank transfer” and “postal transfer”, one of the transfer destinations is displayed on the screen, and the user transfers the transfer to the transfer destination using a bank or post office paper.

かくして、Media−debut.com(メディアデビュードットコム)という名前で登録されているサイトを利用し、ユーザーが端末3からこのサイトにアクセスすることにより、最適なプレスリリース文章作成後の手数料の支払いについて決済が完了する(ステップS20)。
なお、オプション選択後、ユーザーが選択した決済方法はサイトページ(図5)の「リリースまでの手順」と「FAQ」にも記載されるようにするのがよい。また、「銀行振込」と「郵便振替」の2種類のうちのいずれかを選択する場合には、2つあるラジオボタンのうち該当する方のボタンをチェックすることにより行うことができる。
Thus, Media-debut. com (media debut dot com) is used, and when the user accesses this site from the terminal 3, the payment is completed for payment of the optimal press release text (step) S 20).
After the option is selected, the payment method selected by the user may be described in the “procedure until release” and “FAQ” on the site page (FIG. 5). Further, when selecting one of the two types of “bank transfer” and “postal transfer”, it can be performed by checking the corresponding one of the two radio buttons.

ここでは、インターネットのサイトにキャラクター(この例では、犬、図5〜図12上の画面参照)を登場させるようにしてあり、その誘導に従って広報に必要な情報の内容を整理しながら、同時に広報に必要なプレスリリースを作成することができるようにしてある。   Here, characters (in this example, dogs, see the screens in FIGS. 5 to 12) are made to appear on the Internet site. It is possible to create the necessary press releases.

ここでは、企業を対象としたプレスリリースを自動的に作成する場合について説明したが、入力情報を企業に対するものから個人に対するものに変更するだけで、個人を対象にしたプレスリリースを自動的に作成する場合にも、本発明を適用できるのは勿論である。   Here, we explained the case of automatically creating a press release for a company. However, it is possible to automatically create a press release for an individual simply by changing the input information from that for the company to that for the individual. Of course, the present invention can also be applied.

本発明によるプレスリリース自動作成方法の一例である実施形態の構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of embodiment which is an example of the press release automatic creation method by this invention. 本実施形態におけるサーバーの構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of a structure of the server in this embodiment. 本実施形態における動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement in this embodiment. プレスリリース文章作成後の本実施形態における動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the operation | movement in this embodiment after press release text preparation. 本実施形態におけるメインメニュー画面の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the main menu screen in this embodiment. 本実施形態のステップ1であるPRテーマ設定の入力画面とナビゲーションの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the input screen and navigation of PR theme setting which are step 1 of this embodiment. 本実施形態のステップ2である5W1Hの入力画面とナビゲーションの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the input screen of 5W1H which is step 2 of this embodiment, and navigation. 本実施形態のステップ3であるYTTの入力画面とナビゲーションの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the input screen of YTT which is step 3 of this embodiment, and navigation. 本実施形態のステップ4であるPRメッセージの入力画面とナビゲーションの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the input screen and navigation of PR message which are step 4 of this embodiment. 本実施形態のステップ5である概要登録の入力画面とナビゲーションの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the input screen of outline registration which is step 5 of this embodiment, and navigation. 本実施形態のステップ6である会社概要/問い合わせ先登録の入力画面とナビゲーションの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the input screen and navigation of a company outline / inquiry destination registration which are step 6 of this embodiment. 本実施形態のステップ7であるタイトル登録の入力画面とナビゲーションの一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the input screen and navigation of title registration which are step 7 of this embodiment. 本実施形態において、自動的にプレスリリース文章が作成される画面の一例を説明するための図である。In this embodiment, it is a figure for demonstrating an example of the screen on which a press release text is produced automatically.

符号の説明Explanation of symbols

1…サーバー、2…電話回線、3〜6…端末、A01〜A010,A11,A23,A24〜A29,A33〜A36,A43,A24〜A29…表示領域、A21,A31,A41,A51〜A55,A61〜A66,A71…入力ボックス、A22,A32,A42,A72…OKボタン、A81〜A83…ボタン。 1 ... server, 2 ... telephone line, 3-6 ... terminal, A0 1 ~A0 10, A1 1 , A2 3, A2 4 ~A2 9, A3 3 ~A3 6, A4 3, A2 4 ~A2 9 ... display area , A2 1 , A3 1 , A4 1 , A5 1 to A5 5 , A6 1 to A6 6 , A7 1 ... Input box, A2 2 , A3 2 , A4 2 , A7 2 ... OK button, A8 1 to A8 3 ... button .

Claims (6)

インターネットのサイトを利用し、コンピュータシステムにより広報・報道の資料であるプレスリリース文章を自動的に作成する方法であって、少なくとも、
前記サイトにアクセスする者に対して、プレスリリース原稿のPRテーマに応じて、「誰がしますか?」、「いつですか?」、「目的は何ですか?」、「どこですか?」、「何をしますか?」、「どのようにしますか?」の「5W1H情報」の入力を促すステップと、
「特にアピールしたいPRメッセージ」情報の入力を促すステップと、
前記両ステップにおいて前記サイトにアクセスした者が入力した情報をそれぞれ最適な順序に並び替えてつなぐことを促すステップと、
前記サイトにアクセスした者の個人もしくは会社情報の入力を促すステップとを、
備えたことを特徴とするプレスリリース自動作成方法。
A method of automatically creating press release texts that are publicity / reporting materials using a computer system using an Internet site, at least,
Depending on the PR theme of the press release manuscript, “who will do it?”, “When?”, “What is the purpose”, “where”? Prompting you to enter "5W1H information" for "What do you want to do" and "How do you do?"
Prompting the user to input "PR message to be especially appealed"information;
Prompting the information entered by the person who accessed the site in both steps to be rearranged in an optimal order and connected;
Prompting input of personal or company information of a person who accesses the site,
An automatic press release creation method characterized by comprising.
各ステップに戻ってプレスリリース原稿を修正することを促すステップをさらに備えたことを特徴とする請求項1記載のプレスリリース自動作成方法。   2. The automatic press release creation method according to claim 1, further comprising a step of prompting the user to correct the press release document by returning to each step. 前記サイト画面にキャラクターを登場させ、その誘導・指示に従ってプレスリリース原稿を作成することを特徴とする請求項1又は2記載のプレスリリース自動作成方法。   3. The automatic press release creation method according to claim 1, wherein a character is made to appear on the site screen and a press release manuscript is created in accordance with the guidance / instruction. 請求項1記載の方法によりプレスリリース文章が作成された後において、広報作業を専門機関に任せる場合と、自力で行う場合とを選択することを促すステップをさらに備えたことを特徴とする広報サポートシステム。   After the press release text is created by the method according to claim 1, further comprising a step of prompting the user to select a case where the public relation work is entrusted to a specialized institution or a case where the work is carried out by himself / herself. system. 広報作業を自力で行う場合にあっては、サポートツールとして「漫画本」を導入することを特徴とする請求項4記載の広報サポートシステム。   The public information support system according to claim 4, wherein a “comic book” is introduced as a support tool when performing public information work on its own. 請求項1記載の方法によりプレスリリース文章が完成した後において、完成したプレスリリース文章をいかに利用するかについての複数のメニューを、それぞれの項目に対応させて選択することを促すステップをさらに備えたことを特徴とする請求項4又は5記載の広報サポートシステム。   After the press release text is completed by the method according to claim 1, further comprising a step of prompting the user to select a plurality of menus on how to use the completed press release text corresponding to each item. The public information support system according to claim 4 or 5, wherein
JP2005369067A 2005-12-22 2005-12-22 Automatic press release preparation method and public information support system utilizing press release prepared by the method Pending JP2007172296A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005369067A JP2007172296A (en) 2005-12-22 2005-12-22 Automatic press release preparation method and public information support system utilizing press release prepared by the method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005369067A JP2007172296A (en) 2005-12-22 2005-12-22 Automatic press release preparation method and public information support system utilizing press release prepared by the method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007172296A true JP2007172296A (en) 2007-07-05

Family

ID=38298780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005369067A Pending JP2007172296A (en) 2005-12-22 2005-12-22 Automatic press release preparation method and public information support system utilizing press release prepared by the method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007172296A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7382098B2 (en) 2020-02-19 2023-11-16 ヒューマニゾーン カンパニー,リミテッド Integrated animal management server and integrated management method for animals based on guardian information

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773184A (en) * 1993-06-14 1995-03-17 Csk Corp Display message generation system and routine sentence input tool
JP2003058553A (en) * 2001-08-20 2003-02-28 Ok Web Inc Management server and program
JP2004046588A (en) * 2002-07-12 2004-02-12 Katsuhiko Inoue Complaint information processing system
JP2005031989A (en) * 2003-07-14 2005-02-03 Fujitsu Ltd Publicity item management method and program
JP2005149481A (en) * 2003-10-21 2005-06-09 Zenrin Datacom Co Ltd Information processor accompanied by information input using voice recognition

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0773184A (en) * 1993-06-14 1995-03-17 Csk Corp Display message generation system and routine sentence input tool
JP2003058553A (en) * 2001-08-20 2003-02-28 Ok Web Inc Management server and program
JP2004046588A (en) * 2002-07-12 2004-02-12 Katsuhiko Inoue Complaint information processing system
JP2005031989A (en) * 2003-07-14 2005-02-03 Fujitsu Ltd Publicity item management method and program
JP2005149481A (en) * 2003-10-21 2005-06-09 Zenrin Datacom Co Ltd Information processor accompanied by information input using voice recognition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7382098B2 (en) 2020-02-19 2023-11-16 ヒューマニゾーン カンパニー,リミテッド Integrated animal management server and integrated management method for animals based on guardian information

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Goldenberg CRM automation
US20020082857A1 (en) Method and apparatus for providing an online document and input form creation and storage system
US20040039629A1 (en) Web based method and system for managing and transferring business information
US20030220805A1 (en) Web based method and system for managing and transferring real estate information
US20040044673A1 (en) System and method for a planner and a deduplicating planner
CN102667747A (en) Web-based marketing management system
WO1998008176A1 (en) Proofing system utilizing dynamic pdf technology for the interface for templated printing
US20070276746A1 (en) Real estate management system for use by managers and agents
Griffiths Managing your internet and intranet services: the information professional's guide to strategy
Junglas et al. National Culture and electronic commerce: A comparative study of US and German web sites
Jurewicz et al. High tech, high touch: Library customer service through technology
JP2007172296A (en) Automatic press release preparation method and public information support system utilizing press release prepared by the method
Sarang Practical liferay: Java-based portal applications development
Mallick Essentials of E-Commerce B. Com 2nd Semester-Syllabus Prescribed by National Education Policy
Mahler et al. Federal intranet work sites: An interim assessment
US20210304227A1 (en) System and method for managing a sales campaign
Eisler Campus portal strategies
JP2003323482A (en) Real estate transaction system and computer readable recording medium
AU784981B2 (en) A method and apparatus for effecting real estate transactions
Hu PR for academic libraries: Focus on the faculty
Branetiu Food Ordering: Technical Report
Van Vossel et al. Drive your Sales & Marketing Activities with OpenERP: Close Leads, Automate Marketing Campaigns and Get Accurate Forecasts
Sakib Marketing strategy of Hotel Link Solutions: digital marketing for hotels and resorts in Bangladesh
Ahsan An analysis of HR operations & employee's satisfaction level in Banglalink
Rich Unofficial Guide to Starting a Business Online

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101122

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110322