JP2007166373A - Wireless communication method - Google Patents
Wireless communication method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007166373A JP2007166373A JP2005361572A JP2005361572A JP2007166373A JP 2007166373 A JP2007166373 A JP 2007166373A JP 2005361572 A JP2005361572 A JP 2005361572A JP 2005361572 A JP2005361572 A JP 2005361572A JP 2007166373 A JP2007166373 A JP 2007166373A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- station
- transmission
- packet
- received
- control signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 139
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 101000752249 Homo sapiens Rho guanine nucleotide exchange factor 3 Proteins 0.000 description 3
- 102100021689 Rho guanine nucleotide exchange factor 3 Human genes 0.000 description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- OVGWMUWIRHGGJP-WVDJAODQSA-N (z)-7-[(1s,3r,4r,5s)-3-[(e,3r)-3-hydroxyoct-1-enyl]-6-thiabicyclo[3.1.1]heptan-4-yl]hept-5-enoic acid Chemical compound OC(=O)CCC\C=C/C[C@@H]1[C@@H](/C=C/[C@H](O)CCCCC)C[C@@H]2S[C@H]1C2 OVGWMUWIRHGGJP-WVDJAODQSA-N 0.000 description 2
- 101100161473 Arabidopsis thaliana ABCB25 gene Proteins 0.000 description 2
- 101000988961 Escherichia coli Heat-stable enterotoxin A2 Proteins 0.000 description 2
- 101100395869 Escherichia coli sta3 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100096893 Mus musculus Sult2a1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101150081243 STA1 gene Proteins 0.000 description 2
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
本発明は、複数のリンクが共存する無線通信システムにおいて、複数のリンクを同時に伝送することで高い空間利用効率を実現できる無線通信方法に関する。 The present invention relates to a wireless communication method capable of realizing high space utilization efficiency by simultaneously transmitting a plurality of links in a wireless communication system in which a plurality of links coexist.
従来、無線LANなどのパケット無線伝送を行う無線通信システムにおいては、キャリアセンスに基づくアクセス制御方式が広く用いられている。例えば非特許文献1では、受信信号強度に基づくキャリアセンスに加えて、データ送信要求(RTS)、受信準備完了(CTS)制御パケットを用いるCSMA/CA方式が記載されている。RTSおよびCTSのフレームには、無線回線を使用する予定期間が記載されており、通信相手以外のRTSおよびCTSを受信した無線局はこの期間送信を禁止することによって、パケットの衝突を防止する。これを仮想キャリアセンスと呼ぶ。RTS/CTSを用いることによって、受信局が送信するCTSを受信できれば送信局の存在を知ることができるため、互いのキャリアを認識することが出来ない送信局が同一の受信局へパケットを送信し、パケット衝突を起こす隠れ端末問題を解決することができる。このようにRTS/CTSは隠れ端末問題によるパケット衝突を回避することを目的としたものである。しかし、RTS/CTSを受信した無線局はRTS/CTSの受信電力が、たとえ目的の通信に影響を与えないような弱い受信信号強度であったとしても送信を行わない、いわゆるさらされ端末問題が生じるため、システム全体としての伝送容量が制限されるという課題があった。
Conventionally, in a wireless communication system that performs packet wireless transmission such as a wireless LAN, an access control method based on carrier sense has been widely used. For example, Non-Patent
非特許文献1は上記問題に対する対策として、CTSを受信した送信端末は必ずしも送信を中止するのではなく、特定の条件を満たせば同時送信を行うことによって、システム全体としての伝送容量を向上させている。図16に非特許文献1の概念図を示す。今、a101がa102にデータを送信しているとする。a101はデータの送信前にa102へRTSを送信し、a102はa101へCTSを送信する。ここでa102はCTSパケットにRTSパケットの受信電力情報とa102の干渉電力情報を付加する。a103はCTSを受信すると、CTSパケットを参照し、さらにCTSパケットの受信電力情報を測定する。a103は、a101とa103が等電力で送信を行うならば、a103がデータを送信すると、CTSパケットの受信電力の分だけ、a102の干渉電力が増加すると推定する。a103は自身が送信した場合のa102の所望信号電力と、干渉となる信号電力の比(SINR)を計算し、a103が送信してもa102の受信に影響を与えないと判断すれば、a104へRTSの送信を行う。
Non-Patent
特許文献1も非特許文献1と同じように、SINRによって同時送信の判定を行い、システム全体の伝送容量を増加させることを目的としている。図17に特許文献1の概念図を示す。STA1およびSTA2はAP1からのビーコンの受信電力を所望信号電力、AP2からのビーコンの受信電力を干渉信号電力として、その比を求める。同様にSTA3およびSTA4はAP2からのビーコンの受信電力を所望信号電力、AP1らのビーコンの受信電力を干渉信号電力として、その比を求める。各APはSTAが取得したビーコンによるSINR情報を取得し、送信先のSTAが同時受信可能であれば、データ信号を同時に送信する。
Similar to Non-Patent
例えば図17では、各APはSTA1とSTA3、STA4へは同時送信が可能であるが、STA2とSTA3へは同時送信が不可能であると判断する。
しかしながら、非特許文献1では、CTSを受信した送信局のみが同時送信の判定を行う。
However, in
このため、例えば図16において、a102が送信局で、a101が受信局であり、a103がRTSを受信した場合においては同時送信の判定を行うことができないなど、同時送信の判定を行うことが可能となる無線局の配置トポロジが限定されているという課題を有していた。また、特許文献1では、送信局であるAPの同時送信の送信判定は行っているが、受信局であるSTAのACK送信の衝突については考慮されていないという課題を有していた。本発明は、前記従来の課題を解決するもので、自律分散制御を行う無線通信システムにおいて、すべての無線局の配置トポロジにおいて、送信局および受信局が同時送信の判定を行うことを可能としている。
For this reason, for example, in FIG. 16, when a102 is a transmitting station, a101 is a receiving station, and a103 receives an RTS, it is possible to determine simultaneous transmission, such as being unable to determine simultaneous transmission. There is a problem that the arrangement topology of the wireless stations is limited. Further, in
前記従来の課題を解決するために、本発明の無線通信方法は無線局が、送信データの発呼要求が生起した場合に無線送信局はデータを送信する前に、自局の干渉電力情報を付加した制御信号を送信するステップと、この制御信号の宛先となる無線受信局がこの信号を受信すると、この制御信号の受信電力と、受信した無線局の干渉電力情報を付加した制御パケットを送信するステップと、無線送信局の制御信号を受信した無線受信局以外の無線局は、信号を送信するときには、無線受信局の制御信号の送信予定時刻まで送信を待機するステップと、無線受信局の制御信号を受信した無線局がパケットの送信を行う前に、無線受信機の制御信号の受信パケットを元にパケットの送信判定を行うステップを特徴とする。 In order to solve the above-described conventional problem, the wireless communication method of the present invention is configured such that when a wireless station makes a transmission data call request, the wireless transmission station transmits the interference power information of the local station before transmitting the data. A step of transmitting the added control signal, and when the radio receiving station that is the destination of the control signal receives this signal, a control packet to which the received power of the control signal and the interference power information of the received radio station are added is transmitted. A wireless station other than the wireless receiving station that has received the control signal of the wireless transmitting station, when transmitting the signal, waits for transmission until the scheduled transmission time of the control signal of the wireless receiving station, and The wireless station which received the control signal performs the packet transmission determination based on the received packet of the control signal of the wireless receiver before transmitting the packet.
本発明によれば、干渉源の信号が届くが、干渉源の通信に影響を与えることなく、さらに干渉源の影響を受けることなく通信可能である送受信局が通信を行うことが可能となるため、システム全体の伝送容量を向上させることができる。また、送信局と受信局は干渉源となる端末の送信タイミングに依存する必要が無いため、アドホック構成のような、制御局や基地局の無いシステム構成でも同時送信が可能となる。 According to the present invention, a signal from an interference source reaches, but it is possible for a transmission / reception station that can communicate without affecting the communication of the interference source and without being affected by the interference source to perform communication. The transmission capacity of the entire system can be improved. Further, since the transmitting station and the receiving station do not need to depend on the transmission timing of the terminal serving as an interference source, simultaneous transmission is possible even in a system configuration without a control station or a base station, such as an ad hoc configuration.
以下本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
(実施の形態1)
図1は、本発明の概略図である。今、無線局Aに無線局Bへの発呼要求が発生する場合を考える。無線局Aはまず無線局BへRTSを送信し(RTS(A))、RTS(A)を受信した無線局BはCTSを無線局Aへ返信する(CTS(B))。CTS(B)を受信した無線局Aはデータを無線局Bへ送信する。無線局Cが無線局Dへデータの送信を行う場合に無線局ABの通信が干渉源となっている場合を考える。つまり、RTS(A)の送信の後のいずれかの時点で無線局Cに発呼要求が発生するという場合を考える。
(Embodiment 1)
FIG. 1 is a schematic diagram of the present invention. Consider a case where a call request to the wireless station B is generated in the wireless station A. The wireless station A first transmits an RTS to the wireless station B (RTS (A)), and the wireless station B that has received the RTS (A) returns a CTS to the wireless station A (CTS (B)). The wireless station A that has received the CTS (B) transmits data to the wireless station B. Consider a case where the communication of the wireless station AB is an interference source when the wireless station C transmits data to the wireless station D. That is, a case is considered in which a call request is generated in the wireless station C at any time after the transmission of RTS (A).
図2に、無線局Aと無線局B間のパケット送信のフローチャートを示す。まず、無線局AはRTSパケットを無線局Bに送信する。この時、RTSパケットには無線局Aでの干渉電力情報と、過去の無線局Bからの信号の受信電力情報を付加して送信を行う(フロー201)。これは、無線局AB間の信号電力の減衰量の情報をRTSパケットに付加するためである。受信した無線局Bは、Bでの干渉電力情報と、無線局Aが送信したRTSパケットの受信電力情報を付加して、CTSパケットを無線局Aへ送信する(フロー202)。干渉電力情報の測定方法であるが、好ましい測定方法としては、周期的に通信チャネルでの信号電力を測定し、過去所定回数の中で、最も受信電力が大きい電力を干渉電力とする方法がある。 FIG. 2 shows a flowchart of packet transmission between the wireless station A and the wireless station B. First, the wireless station A transmits an RTS packet to the wireless station B. At this time, the RTS packet is transmitted with the interference power information at the wireless station A and the received power information of the signal from the past wireless station B added (flow 201). This is because information on the attenuation amount of the signal power between the radio stations AB is added to the RTS packet. The received wireless station B adds the interference power information in B and the received power information of the RTS packet transmitted by the wireless station A, and transmits the CTS packet to the wireless station A (flow 202). Although it is a method for measuring interference power information, as a preferable measurement method, there is a method in which the signal power in the communication channel is periodically measured and the power having the largest received power among the past predetermined number of times is used as the interference power. .
CTSパケットを受信した無線局AはRTSパケットの送信時に、過去の無線局Bからの信号の受信電力情報があった場合には、通常のデータ信号を無線局Bへ送信する。過去のBからの信号受信電力情報が無かった場合には、直前に受信したBからのCTSの受信電力情報をデータパケットに付加して送信を行う。これは、RTS(A)のみを受信した無線局に無線局Bが送信した信号の無線局Aでの受信電力情報を取得することができるようにするためである。なお、無線局Bは必ずしも過去の無線局Bからの信号の受信電力情報が無かった場合にのみ、データ信号を無線局Bへ送信する必要はなく、常にデータ信号にCTSの受信電力情報を付加しても良い。無線局の移動度が高い場合などは、過去の受信電力情報と実際の受信電力との差が大きくなってしまうため、データ信号に受信電力情報を付加することによって、他の無線局により信頼度の高い受信電力情報を通知することが可能となる。 The wireless station A that has received the CTS packet transmits a normal data signal to the wireless station B when there is reception power information of a signal from the wireless station B in the past when the RTS packet is transmitted. If there is no signal reception power information from B in the past, the CTS reception power information from B just received is added to the data packet for transmission. This is to make it possible to acquire the received power information at the wireless station A of the signal transmitted by the wireless station B to the wireless station that has received only RTS (A). Note that the radio station B does not necessarily need to transmit a data signal to the radio station B only when there is no signal reception power information from the past radio station B, and always adds CTS reception power information to the data signal. You may do it. When the mobility of the radio station is high, the difference between the past received power information and the actual received power becomes large. Therefore, by adding the received power information to the data signal, the reliability is improved by other radio stations. High reception power information can be notified.
図3から図5を用いて、送信局Cに送信局Dへの発呼要求が発生した場合に、送信局Cおよび送信局Dが同時送信の判定を行う一般的なフローチャートを示す。まず無線局Cに発呼要求が発生すると、無線局Cは無線局Aが送信したRTS(A)を受信したかどうかを判定する(フロー301)。RTS(A)を受信していない場合、無線局CはCTS(B)を受信したか判定を行う(フロー303)。CTS(B)を受信していなければ、RTSを送信する(フロー311)CTS(B)を受信した場合、CTS(B)パケットの内容と共に、Cの送信がBの受信を妨害しないか判定を行い(フロー310)、妨害しないのであれば、RTSを無線局Dへ送信する(フロー311)。このRTSには、無線局Aが送信したRTS(A)パケットと同様に、過去の無線局Dの信号受信電力情報と、無線局Cの干渉電力情報を付加する。なお、好ましい過去の受信電力情報は最も直前に無線局Dが無線局Cへ送信したパケットの受信電力情報であり、過去に無線局Dが無線局Cへ送信したデータパケットや、ACKパケット等が考えられる。フロー301において、無線局CがRTS(A)を受信した場合、無線局Cは続いて無線局BのCTSパケットCTS(B)を受信する可能性があるため、CTS(B)の受信予定時刻まで送信待機を行う(フロー302)。
A general flowchart in which the transmitting station C and the transmitting station D determine simultaneous transmission when a call request to the transmitting station D is generated in the transmitting station C will be described with reference to FIGS. First, when a call request is generated in the wireless station C, the wireless station C determines whether or not the RTS (A) transmitted by the wireless station A has been received (flow 301). If RTS (A) has not been received, the wireless station C determines whether CTS (B) has been received (flow 303). If CTS (B) is not received, RTS is transmitted (flow 311). When CTS (B) is received, it is determined whether the transmission of C does not interfere with the reception of B along with the contents of the CTS (B) packet. If there is no interference, the RTS is transmitted to the radio station D (flow 311). Similarly to the RTS (A) packet transmitted by the wireless station A, the past signal reception power information of the wireless station D and interference power information of the wireless station C are added to this RTS. Note that the preferable past received power information is the received power information of the packet transmitted from the wireless station D to the wireless station C most recently, such as a data packet or an ACK packet transmitted from the wireless station D to the wireless station C in the past. Conceivable. In the
ここで、無線局Cが受信したRTS(A)パケットに過去の履歴情報が付加されていない場合、無線局Aはデータ信号に過去の受信電力情報を付加して送信すると考えられるため、無線局Cは無線局Aのデータ信号の受信予定時刻まで送信待機を行う(フロー305)。履歴情報があった場合には、即座にCTS(B)を受信したか否かの判定を行う(フロー306)。フロー306において、CTS(B)を受信した場合、無線局CはRTS(A)およびCTS(B)を受信したことになるため、無線局Cのデータ信号の送信が、無線局Aが送信したデータの無線局Bでの受信や、無線局Bが送信したACKの無線局Aでの受信を妨害する可能性がある。このため、フロー307において、無線局Cは無線局Cの信号の送信が無線局ABの受信を妨害しないかどうかを、受信したRTS(A)パケットおよびCTS(B)パケットの内容と、それぞれのパケットの受信電力情報を元に判定し、妨害しないと判定すればRTS(C)パケットを送信する。一方、判定の結果、無線局Cは無線局Cの信号の送信が無線局ABの受信を妨害すると判定すればRTS(C)パケットの送信を中止する(フロー309)。なお、具体的な判定方法については後述する。
Here, when the past history information is not added to the RTS (A) packet received by the wireless station C, it is considered that the wireless station A adds the past received power information to the data signal and transmits it. C waits for transmission until the scheduled reception time of the data signal of the wireless station A (flow 305). If there is history information, it is immediately determined whether CTS (B) has been received (flow 306). When the CTS (B) is received in the
フロー306において、CTS(B)を受信しなかった場合、無線局CはRTA(A)のみを受信したので、無線局Cの送信が無線局AのACK受信を妨害するか否かを判定し、妨害しないと判定すればRTS(C)パケットを送信する。ここで、RTS(A)パケットに過去の受信電力情報が存在した場合、無線局CはRTS(A)パケットの内容と、RTS(A)パケットの受信電力情報を元に、同時送信の判定を行う。一方過去の受信電力情報が存在しない場合、無線局Cはデータ信号に含まれる情報と、その受信電力情報を元に同時送信の判定を行う。無線局Cは自局の送信が無線局ABの受信を妨害すると判定すれば、RTSの送信を中止する(フロー309)。
In the
図4にRTS(C)パケットを受信した無線局DがCTS(D)パケットを送信するか否かを判定するまでのフローチャートを示す。RTS(C)を受信した無線局Dは、図3の場合と同様に、RTS(A)を受信しなければ、CTS(D)パケットを送信する。この時CTS(D)パケットには、無線局Dでの干渉電力情報と、RTS(C)の受信電力情報を付加する。フロー302からフロー306までの一連の動作は図3で示された無線局Cの動作と同じである。
FIG. 4 shows a flowchart until the wireless station D that has received the RTS (C) packet determines whether or not to transmit the CTS (D) packet. The wireless station D that has received the RTS (C) transmits a CTS (D) packet if it does not receive the RTS (A), as in the case of FIG. At this time, interference power information at the radio station D and reception power information of RTS (C) are added to the CTS (D) packet. A series of operations from the
フロー306において、CTS(B)を受信した場合、無線局Cは、まず、RTS(A)パケットとCTS(B)パケットの情報とそれぞれのパケットの受信電力情報を元に、無線局Dの送信が無線局ABの受信を妨害するか否かを判定する。さらに無線局DはRTS(C)パケットの内容と、その受信電力情報を判断材料として、無線局ABの送信が無線局Dのデータ受信を妨害するか否かを判定する。これらの判定の結果、無線局Dの送信が無線局ABの受信を妨害せず、かつ無線局ABの送信が無線局Dの受信を妨害しないのであれば、無線局DはCTS(D)パケットを無線局Cへ送信する(フロー407)。
When the CTS (B) is received in the
フロー306において、無線局Dは、CTS(B)を受信しなければ、無線局Dの送信が無線局Aの受信を妨害せず、かつ、無線局Aの送信が無線局Dの送信を妨害しないと判断すれば(フロー408)、CTSパケットを送信する(フロー403)。無線局Dは、無線局Dの送信が無線局Aの受信を妨害すると判断した場合や、無線局Aの送信が無線局Dの受信を妨害すると判断すればCTSパケットの送信を中止する(フロー409)。無線局Dの判定方法に関しても、無線局Cの場合と同様に、RTS(A)パケットに過去の受信電力情報が存在した場合、無線局DはRTS(A)パケットの内容と、RTS(A)パケットの受信電力情報を元に、同時送信の判定を行う。一方過去の受信電力情報が存在しない場合、無線局Dはデータ信号に含まれる情報と、その受信電力情報を元に同時送信の判定を行う。
In the
図5に無線局CがCTSパケットを受信してから、無線局Dへデータを送信するまでの一連のフローチャートを示す。 FIG. 5 shows a series of flowcharts from when the wireless station C receives the CTS packet until it transmits data to the wireless station D.
フロー302からフロー306までの一連の動作は図3で示された無線局Cの動作と同じである。
A series of operations from the
フロー303において、CTS(B)を受信したかどうかを判定し、受信しなければ、データを送信する(フロー511)。CTS(B)を受信しなければ、Dの送信が、Bの受信を妨害せず、かつBの送信がDの受信を妨害しないかを判定する(フロー510)。
In
無線局CはRTS(A)を受信しなければ、無線局Cはデータを送信する(フロー511)。 If the wireless station C does not receive RTS (A), the wireless station C transmits data (flow 511).
フロー306において、無線局CがCTS(B)を受信すれば、無線局CはCTS(D)に付加された情報とRTS(A)およびCTS(B)の受信した情報を元に無線局ABの送信が無線局Cの受信を妨害するか否かを判定し、妨害しないと判定すればデータを送信、妨害すると判定すればデータ送信を中止する(フロー509)。
In
フロー306において、CTS(B)を受信しなかった場合、無線局CはRTS(A)の受信した情報を元に、無線局Aの送信が、無線局Cの受信を妨害するか否かを判定し、妨害しないのであればデータを送信し、妨害するのであればデータの送信を中止する。ここで、RTS(A)パケットに過去の受信電力情報が存在した場合、無線局CはRTS(A)パケットの内容と、RTS(A)パケットの受信電力情報を元に、同時送信の判定を行う。一方過去の受信電力情報が存在しない場合、無線局Cはデータ信号に含まれる情報と、その受信電力情報を元に同時送信の判定を行う。
If the CTS (B) is not received in the
以上が本発明における無線送受信局の一般的な動作のフローチャートである。 The above is a flowchart of the general operation of the radio transceiver station according to the present invention.
ここで、同時送信の判定方法を含めた詳細な動作説明を図10の無線局のトポロジを代表として説明する。 Here, a detailed description of the operation including the method for determining simultaneous transmission will be given with the topology of the radio station in FIG. 10 as a representative.
図6に端末配置のトポロジを示す。送信局101は受信局102と過去に通信をしていないとする。
FIG. 6 shows a topology of terminal arrangement. Assume that the transmitting
送信局101は受信局102へデータの送信を行う。送信局101は受信局102へRTS(A)を送信し、受信局102は送信局101へCTS(B)を送信する。受信局102からのCTSを受信した送信局101は受信局102へデータの送信を行う。
The transmitting
送信局101と受信局102はお互いのRTS/CTSパケットを受信可能である。また送信局(C)103は送信局101が送信したRTSパケットを受信することが可能であるとする。受信局(D)104は103のパケットを受信することができるが、送信局101および受信局102の制御パケットを受信することはできないとする。
The transmitting
図7に制御パケットとデータフレームのフレームフォーマットを示す。送信局101が受信局102へ送信するRTS(A)のフレームフォーマット701には、送信局101での干渉電力情報を付加する。受信局102が送信局101へ送信するCTS(B)のフレームフォーマット702には、受信局102での干渉電力情報と701の受信電力情報を付加する。RTS(C)のフレームフォーマットは、RTSフレームに、送信局103の干渉電力情報を付加したもとなる。CTS(D)のフレームフォーマットは、CTSフレームに受信局104の干渉情報と、107の受信電力情報を付加する。
FIG. 7 shows the frame format of the control packet and the data frame. Interference power information at the transmitting
送信局101が送信するデータ信号110のフレームフォーマット705は通常のデータフレームに加えて、受信局102が送信したACK信号106の受信電力と送信局101での干渉電力を加えたものになる。
The
図8に過去ACK受信電力情報を用いない場合におけるフローチャートを示す。送信局101が送信するRTS(C)は、送信局101の干渉電力情報が付加されている。送信局101は、データ信号110に受信局102が送信したCTSの受信電力情報P_A_CTS_Bを付加する。送信局103は、データの送信時刻まで送信待機を行い(フロー801)、RTSパケットの送信判定を行う(フロー803)。
FIG. 8 shows a flowchart when the past ACK received power information is not used. RTS (C) transmitted by the
103と受信局102が同時にパケットの送信を行った場合、送信局101での推定受信電力SINR_A_extはCTS(B)の送信局101の受信電力をP_A_CTS_Bとし、さらに送信局101が送信したデータ信号の送信局103での受信電力をP_C_DATA_Aとすると(数1)で表される。
103 and the receiving
システムで定められた受信成功の閾値をSINR_thrとすると、SINR_A_extがSINR_thrより大きいか否かを判定する(フロー802)。SINR_A_extがSINR_thrより大きければ、送信局103はRTSパケットを104へ送信する。RTSパケットを受信した受信局104はCTSパケットの送信判定を行う。
If the reception success threshold determined by the system is SINR_thr, it is determined whether SINR_A_ext is greater than SINR_thr (flow 802). If SINR_A_ext is larger than SINR_thr, the transmitting
CTSパケットを受信した受信局104は、送信局103が送信したRTS(C)の受信局104での受信電力をP_C_Data_Aとすると以下の(数2)によって送信局103のSINRを推定し、同時送信の判定を行う。
The receiving
送信局103の推定受信SINRがSINR_thrより大きければ、受信局104はCTSパケットを送信局103へ送信する。CTSパケットを受信した送信局103はデータを受信局104へ送信する。
If the estimated reception SINR of the
ここでI_Cは周期的に干渉電力を測定し、RTSを受信してからCTSを受信するまでの期間以上の観測を行い、その中で、最大の干渉電力とすることが望ましい。これによって、送信局101のRTSや受信局102のCTS送信時に、送信局103の受信SINRが最も劣化した場合の推定を行うことが可能となる。その他の方法としては、特定の期間の干渉電力を測定しその平均値を干渉電力とする方法等が考えられる。
Here, I_C periodically measures the interference power, performs observation over a period from the reception of the RTS to the reception of the CTS, and it is desirable to set the maximum interference power among them. This makes it possible to estimate when the reception SINR of the
(実施の形態2)
本発明におけるもう一つの実施の形態を説明する。
(Embodiment 2)
Another embodiment of the present invention will be described.
送信局が過去に受信局と通信したことがあり、送信局は過去の受信局からの受信電力情報を保持している場合の実施の形態である。端末の配置は図10と同じであるとする。 This is an embodiment in the case where the transmitting station has communicated with the receiving station in the past, and the transmitting station holds the received power information from the past receiving station. It is assumed that the terminal arrangement is the same as in FIG.
図9に制御パケットとデータフレームのフレームフォーマットを示す。 FIG. 9 shows the frame format of the control packet and the data frame.
送信局101が受信局102へ送信するRTS(A)のフレームフォーマット901には、送信局101での干渉電力情報と過去受信局102から受信したACK信号の受信電力情報を付加する。受信局102が送信局101へ送信するCTSのフレームフォーマット702には、受信局102での干渉電力情報と701の受信電力情報を付加する。なお、フレームフォーマット701に付加する情報は必ずしも、過去のACKの受信電力情報である必要はなく、受信局102が過去に送信した信号の受信電力情報や、CTSの受信電力情報でもよい。
The RTS (A)
送信局101のRTSパケットに過去の電力情報があった場合のフローチャートを図10に示す。今、送信局101がRTSの送信を行った後、103に発呼要求が発生したとする。送信局103はRTS(A)を受信したため、CTS(B)の受信予定時刻まで送信待機を行う(フロー1001)。送信待機の後、送信局103はCTSパケットの受信を行わなかったため、送信局103の送信が送信局101の受信を妨害するか否かを判定する(フロー1002)。以下に判定方法を説明する。
FIG. 10 shows a flowchart when there is past power information in the RTS packet of the transmitting
送信局103は送信局101のRTSパケットに付加された過去ACK受信電力を受信局102が送信局101へ信号を送信した場合の送信局101の受信電力と推定する。これによって、送信局103が信号を送信した場合の送信局101の推定SINRであるSINR_A_extは送信局101が送信したRTSの送信局103での受信電力をP_C_RTS_Aとすると、以下の(数3)で表される。
The transmitting
システムで定められた無線局の受信成功の閾値をSINR_thrとすると、送信局103はSINR_A_extがSINR_thrより大きいか否かを判定する(フロー1002)。SINR_A_extがSINR_thrより大きければ、送信局103が送信しても、送信局101は受信局102の送信した信号の受信に十分なSINRを確保できると推定されるため、103は104へRTSパケットを送信する。103からのRTSパケットを受信した受信局104はRTSパケットの受信電力PS_RTS_Rと、RTSパケットに付加された干渉電力情報I_Cと、送信局101が送信したRTSの送信局103での受信電力をP_C_RTS_Aを元に、(数4)に基づいて104が信号を送信した場合の送信局103のSINRを推定する。
If the reception success threshold of the radio station determined by the system is SINR_thr, the transmitting
104は推定したSINR_C_extがSINR_thrより大きければCTSパケットを送信する。CTSパケットを受信した103は104へデータパケットを送信する。 104 transmits a CTS packet if the estimated SINR_C_ext is greater than SINR_thr. 103 which received the CTS packet transmits a data packet to 104.
次に、別のトポロジ図を用いて説明を行う。 Next, description will be made using another topology diagram.
図11に無線局の端末配置図を示す。送信局1101は受信局1102へデータの送信を行う。送信局1101は受信局1102へRTS(A)を送信し、受信局1102は送信局1101へCTS(B)を送信する。受信局1102からのCTSを受信した送信局1101は受信局1102へデータの送信を行う。送信局1101と受信局1102はお互いのRTS/CTSパケットを受信可能である。また送信局1103も送信局1101が送信したRTSパケットと、受信局1102が送信したCTSパケットを受信することが可能であるとする。受信局1104は送信局1103のパケットを受信することができるが、送信局1101および受信局1102の制御パケットを受信することはできないとする。
FIG. 11 shows a terminal arrangement diagram of the radio station. The transmitting
フレームフォーマットを図12に示す。ただし、図12における1203のI_Cは送信局1101の送信信号と、受信局1102の受信信号の送信局1103での受信電力の大きい方と、送信局1103での干渉電力の和となる。
The frame format is shown in FIG. However, I_C of 1203 in FIG. 12 is the sum of the transmission signal of the
図13にフローチャート図を示す。送信局1101がRTSを送信し、その直後に1103に発呼要求が発生したとする。1103は他局のRTS(A)を受信した場合、CTS(B)の受信予定時刻まで送信待機を行う(フロー1301)。図6の無線局のトポロジでは1103はCTS(B)パケットを受信するため、送信待機を行った後、1103は1105のフレームフォーマット701および1106のフレームフォーマット702の情報とそれぞれのパケットの1103での受信電力情報を元にRTSの送信判定を行う。以下に判定方法を説明する。
FIG. 13 shows a flowchart. Assume that the transmitting
今1103と受信局1102が同時に信号の送信を行った場合を考える。受信局1102がRTS(A)と同一の送信電力で信号の送信を行った場合、送信局1101での信号の受信電力はP_B_RTS_Aと推定される。同様に送信局1101の送信したRTS(A)の1103での受信電力P_C_RTS_Aは同じ送信電力で1103が信号を送信した場合の送信局1101での受信電力となると推定される。送信局1101での干渉電力は901よりI_Aであるので、送信局101での推定受信電力SINR_IS_extは(数5)で表される。
Consider a case where the signal 1103 and the receiving
次に、1103と送信局1101が同時にパケットの送信を行った場合を考える。1103が受信局1102と同じ電力で送信するならば、1103が送信した信号の受信局1102での受信電力はP_C_CTS_Bと推定される。送信局1101が送信した信号の受信局1102での受信電力は、RTS(A)の受信電力なのでP_B_RTS_Aである。また、受信局1102での干渉電力はCTS(B)よりI_Bである。よって、受信局1102が送信したCTSパケットの送信局1103での受信電力をP_C_CTS_Bとすると、受信局1102での推定受信電力SINR_B_extは(数6)で表される。
Next, consider a case where 1103 and transmitting
システムで定められた無線局の受信成功の閾値をSINR_thrとすると、1103はSINR_A_extおよびSINR_B_extがSINR_thrより大きいか否かを判定する(フロー1302)。SINR_A_extおよびSINR_B_extがSINR_thrより大きければ、1103が送信しても、送信局1101および送信局1102は信号の受信に十分なSINRを確保できると推定されるため、1103は1104へRTSパケットを送信する。
If the reception success threshold of the radio station determined by the system is SINR_thr, 1103 determines whether SINR_A_ext and SINR_B_ext are larger than SINR_thr (flow 1302). If SINR_A_ext and SINR_B_ext are larger than SINR_thr, even if 1103 transmits, it is estimated that
RTSパケットを受信した1104は自局の送信と、送信局1101または受信局1102の送信が重複した場合に、1103が受信可能か否かを同様にSINRの推定によって判定を行う(フロー1303)。以下に判定方法を説明する。1104が信号を送信した場合に1103が受信する信号受信電力は、1104が1103のRTSパケットと等電力で送信を行えばP_B_RTS_Aと推定される。1103での干渉電力はRTS(S)に付加された情報よりI_Aと推定されるため、1104の送信による1103の推定SINRは(数7)の式によって表される。
When the transmission of the local station and the transmission of the
図11の場合であれば、送信局1101の送信信号と受信局1102の受信信号の受信電力の大きい方がI_Cの支配的な値になると考えられる。
In the case of FIG. 11, it can be considered that the larger reception power of the transmission signal of the
SINR_C_extがSINR_thrより大きければ、1104はCTSを送信する。CTSを受信した1103はデータ送信を開始し、データを受信した1104はACKを返信する。 If SINR_C_ext is greater than SINR_thr, 1104 transmits a CTS. 1103 which received CTS starts data transmission, and 1104 which received data returns ACK.
なお、以上に述べたすべての実施形態において、RTS/CTSパケットの送受信を行うシステムを想定したが、本発明は必ずしもRTS/CTSの送受信を行うシステムに限定されるものではなく、通信前に送受新端末で制御信号を交換する無線通信方法一般に適用可能である。さらには、データ信号とACKパケットに信号受信電力情報や、干渉信号電力情報を付加することによって、制御信号を利用しない通信システムにも応用可能である。 In all the embodiments described above, a system that transmits / receives an RTS / CTS packet is assumed. However, the present invention is not necessarily limited to a system that transmits / receives an RTS / CTS. The present invention is generally applicable to a wireless communication method for exchanging control signals with a new terminal. Furthermore, the present invention can be applied to a communication system that does not use a control signal by adding signal reception power information and interference signal power information to a data signal and an ACK packet.
図14に本発明における無線局A・Bの構成図を示す。受信電力測定部1402は、無線受信機1407で受信した信号の受信電力を測定する部分である。1402の装置を用いて、RTS/CTSパケットの受信電力や、干渉電力を測定する。過去受信電力記憶部は、受信電力測定部で測定した内容を保存する装置であり、制御パケットに1401に保存された情報を付加することができる。また、受信電力測定部1402で測定した情報はデータパケット生成部1404でデータパケットに付加することが可能である。送信待機部1405はCTSパケットの受信予定時刻まで送信を待機する場合や、データパケットの受信予定時刻まで送信を待機する場合に、データパケットや、制御パケットの送信を一時的に待機させ、送信を行う時刻になれば、無線送信機1406へ信号を送信する。
FIG. 14 shows a configuration diagram of the radio stations A and B in the present invention. The received
図15に本発明における無線局C・Dの構成図を示す。 FIG. 15 shows a configuration diagram of the radio stations C and D in the present invention.
与干渉判定部1509は受信電力測定部で測定された情報を元に、自局の送信が他局に与える影響から、制御パケット送信の可否を判定する。被干渉判定部1508では、受信電力測定部で測定された情報を元に他局の通信が自局の通信相手に与える影響から、制御パケット送信の可否を判定する。
Based on the information measured by the received power measurement unit, the
通信開始可否判定部1510で受信電力測定部で測定された情報を元に送信判定を行う。
A communication start
なお、以上に述べた全ての実施の形態の構成は、典型的には集積回路であるLSIとして実現されてもよい。これらは、個別に1チップ化されてもよいし、上述した実施の形態の全ての構成または一部の構成を含むように1チップ化されてもよい。ここでは、LSIとしたが、集積度の違いにより、IC、システムLSI、スーパーLSI、ウルトラLSIと呼称されることもある。 The configurations of all the embodiments described above may be realized as an LSI that is typically an integrated circuit. These may be individually made into one chip, or may be made into one chip so as to include all or a part of the configuration of the above-described embodiment. The name used here is LSI, but it may also be called IC, system LSI, super LSI, or ultra LSI depending on the degree of integration.
また、集積回路化の手法はLSIに限るものではなく、専用回路又は汎用プロセサで実現してもよい。LSI製造後に、プログラムすることが可能なFPGA(Field Programmable Gate Array)や、LSI内部の回路セルの接続や設定を再構成可能なリコンフィギュラブル・プロセッサーを利用しても良い。 Further, the method of circuit integration is not limited to LSI, and implementation with a dedicated circuit or a general-purpose processor is also possible. An FPGA (Field Programmable Gate Array) that can be programmed after manufacturing the LSI or a reconfigurable processor that can reconfigure the connection and setting of circuit cells inside the LSI may be used.
さらには、半導体技術の進歩又は派生する別技術によりLSIに置き換わる集積回路化の技術が登場すれば、当然、その技術を用いて機能ブロックの集積化を行ってもよい。バイオ技術の適応等が可能性としてありえる。 Further, if integrated circuit technology comes out to replace LSI's as a result of the advancement of semiconductor technology or a derivative other technology, it is naturally also possible to carry out function block integration using this technology. Biotechnology can be applied.
本発明にかかる無線通信方法は、複数リンクの同時送信を行うことで高いシステム伝送容量を得られることから、無線LANなどの、一定の空間に多数の無線局を配置する無線システムにおいて有効である。また、時分割で複数リンクを伝送すると容量不足になりやすい、映像情報などの高速大容量なデータを連続的に伝送する場合において、特に有効である。 The wireless communication method according to the present invention is effective in a wireless system in which a large number of wireless stations are arranged in a certain space, such as a wireless LAN, because a high system transmission capacity can be obtained by simultaneously transmitting a plurality of links. . Further, it is particularly effective when high-speed and large-capacity data such as video information is continuously transmitted, which tends to cause a capacity shortage when a plurality of links are transmitted in a time division manner.
A〜D 無線局
101〜104 無線局
105,107 RTS
106,108 CTS
109,110 データ
1101〜1104 無線局
1105,1107 RTS
1106,1108 CTS
1109,1110 データ
A to
106,108 CTS
109,110 Data 1101-1104
1106, 1108 CTS
1109,1110 data
Claims (10)
前記第1の制御信号の宛先である第2の無線局が、前記第1の制御信号の受信電力情報と自局における干渉電力情報とを付加した第2の制御信号を送信するステップと、
前記第1の制御信号を受信した第3の無線局が、前記第2の制御信号の送信予定時刻まで送信を待機するステップと、
前記第2の制御信号を受信した第3の無線局が、パケットの送信を行う前に前記第2の制御信号の情報を元にパケットの同時送信が可能かどうかの判定を行うステップとを含む無線通信方法。 A first wireless station transmitting a first control signal to which interference power information in the local station is added before transmission of the transmission data when a transmission data call request occurs;
A second wireless station that is a destination of the first control signal transmits a second control signal to which the received power information of the first control signal and interference power information in the own station are added;
The third wireless station receiving the first control signal waits for transmission until the scheduled transmission time of the second control signal;
A third wireless station that has received the second control signal determines whether simultaneous packet transmission is possible based on information of the second control signal before transmitting the packet. Wireless communication method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005361572A JP2007166373A (en) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | Wireless communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005361572A JP2007166373A (en) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | Wireless communication method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007166373A true JP2007166373A (en) | 2007-06-28 |
Family
ID=38248739
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005361572A Pending JP2007166373A (en) | 2005-12-15 | 2005-12-15 | Wireless communication method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007166373A (en) |
Cited By (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010533450A (en) * | 2007-07-10 | 2010-10-21 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Method and apparatus for successive interference cancellation based on three rate reports from interfering devices in a peer-to-peer network |
JP2011502420A (en) * | 2007-10-31 | 2011-01-20 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Communication method and apparatus related to user scheduling of traffic data transmission in a peer-to-peer communication system |
JP2012216922A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Fujitsu Ltd | Radio communication method, radio communication system and radio communication device |
US8433349B2 (en) | 2007-07-10 | 2013-04-30 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for successive interference cancellation based on transmit power control by interfering device with success probability adaptation in peer-to-peer wireless networks |
JP2013520879A (en) * | 2010-02-18 | 2013-06-06 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Method and apparatus for scaling the transmission power of a signal in wireless communication |
US8547942B2 (en) | 2008-10-17 | 2013-10-01 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Transmitter station with detectable function for radio condition |
US8849197B2 (en) | 2007-07-10 | 2014-09-30 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for active successive interference cancellation in peer-to-peer networks |
US8855567B2 (en) | 2007-07-10 | 2014-10-07 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for successive interference cancellation based on two rate feedback in peer-to-peer networks |
JP2014527368A (en) * | 2011-08-25 | 2014-10-09 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | Data transmission / reception apparatus and method according to connection priority order between terminals in short-range wireless communication system |
US8874040B2 (en) | 2007-07-10 | 2014-10-28 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for successive interference cancellation based on rate capping in peer-to-peer networks |
US8934353B2 (en) | 2009-10-08 | 2015-01-13 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for scaling transmit power of signals in wireless communications |
JP2015505224A (en) * | 2012-01-12 | 2015-02-16 | クアルコム,インコーポレイテッド | Methods and apparatus for generating and / or using signal suppression utility metrics |
KR20150043007A (en) * | 2013-10-14 | 2015-04-22 | 한국전자통신연구원 | Multi-channel low energy communication method and apparatus |
JP2015226073A (en) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | ソニー株式会社 | Information processing device and information processing method |
EP2978267A1 (en) * | 2014-07-22 | 2016-01-27 | Nokia Technologies Oy | Sensing and/or transmission coverage adaptation using interference information |
JP2016536850A (en) * | 2013-10-01 | 2016-11-24 | アルカテル−ルーセント | Control uplink transmissions from interfering stations |
US9668225B2 (en) | 2007-07-10 | 2017-05-30 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for active successive interference cancellation based on one rate feedback and probability adaptation in peer-to-peer networks |
WO2018169943A1 (en) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | Nec Laboratories America, Inc. | Blue-printing interference for lte access in unlicensed spectrum |
JP2019528636A (en) * | 2016-08-31 | 2019-10-10 | クアルコム,インコーポレイテッド | System and method for reducing interference from neighboring wireless devices |
-
2005
- 2005-12-15 JP JP2005361572A patent/JP2007166373A/en active Pending
Cited By (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9521680B2 (en) | 2007-07-10 | 2016-12-13 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for successive interference cancellation based on three rate reports from interfering device in peer-to-peer networks |
US8849197B2 (en) | 2007-07-10 | 2014-09-30 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for active successive interference cancellation in peer-to-peer networks |
US9668225B2 (en) | 2007-07-10 | 2017-05-30 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for active successive interference cancellation based on one rate feedback and probability adaptation in peer-to-peer networks |
US8433349B2 (en) | 2007-07-10 | 2013-04-30 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for successive interference cancellation based on transmit power control by interfering device with success probability adaptation in peer-to-peer wireless networks |
JP2010533450A (en) * | 2007-07-10 | 2010-10-21 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Method and apparatus for successive interference cancellation based on three rate reports from interfering devices in a peer-to-peer network |
US8874040B2 (en) | 2007-07-10 | 2014-10-28 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for successive interference cancellation based on rate capping in peer-to-peer networks |
US8855567B2 (en) | 2007-07-10 | 2014-10-07 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for successive interference cancellation based on two rate feedback in peer-to-peer networks |
US9510359B2 (en) | 2007-10-31 | 2016-11-29 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for use in peer to peer communications devices and/or systems relating to rate scheduling, traffic scheduling, rate control, and/or power control |
JP2011502420A (en) * | 2007-10-31 | 2011-01-20 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Communication method and apparatus related to user scheduling of traffic data transmission in a peer-to-peer communication system |
US8902771B2 (en) | 2007-10-31 | 2014-12-02 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for use in peer to peer communications devices and/or systems relating to rate scheduling, traffic scheduling, rate control, and/or power control |
JP2013243691A (en) * | 2007-10-31 | 2013-12-05 | Qualcomm Inc | Communications methods and apparatus related to user scheduling of traffic data transmission in peer to peer communications system |
US9258788B2 (en) | 2007-10-31 | 2016-02-09 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for use in peer to peer communications devices and/or systems relating to rate scheduling, traffic scheduling, rate control, and/or power control |
US8547942B2 (en) | 2008-10-17 | 2013-10-01 | Sumitomo Electric Industries, Ltd. | Transmitter station with detectable function for radio condition |
US8934353B2 (en) | 2009-10-08 | 2015-01-13 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for scaling transmit power of signals in wireless communications |
JP2013520879A (en) * | 2010-02-18 | 2013-06-06 | クゥアルコム・インコーポレイテッド | Method and apparatus for scaling the transmission power of a signal in wireless communication |
JP2012216922A (en) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Fujitsu Ltd | Radio communication method, radio communication system and radio communication device |
JP2014527368A (en) * | 2011-08-25 | 2014-10-09 | サムスン エレクトロニクス カンパニー リミテッド | Data transmission / reception apparatus and method according to connection priority order between terminals in short-range wireless communication system |
JP2015505224A (en) * | 2012-01-12 | 2015-02-16 | クアルコム,インコーポレイテッド | Methods and apparatus for generating and / or using signal suppression utility metrics |
JP2016536850A (en) * | 2013-10-01 | 2016-11-24 | アルカテル−ルーセント | Control uplink transmissions from interfering stations |
US10123274B2 (en) | 2013-10-14 | 2018-11-06 | Electronics And Telecommunications Research Institute | Multi-channel low power communication method and apparatus |
KR20150043007A (en) * | 2013-10-14 | 2015-04-22 | 한국전자통신연구원 | Multi-channel low energy communication method and apparatus |
KR101701556B1 (en) * | 2013-10-14 | 2017-02-01 | 한국전자통신연구원 | Multi-channel low energy communication method and apparatus |
JP2015226073A (en) * | 2014-05-26 | 2015-12-14 | ソニー株式会社 | Information processing device and information processing method |
US9510369B2 (en) | 2014-07-22 | 2016-11-29 | Nokia Technologies Oy | Sensing and/or transmission coverage adaptation using interference information |
EP2978267A1 (en) * | 2014-07-22 | 2016-01-27 | Nokia Technologies Oy | Sensing and/or transmission coverage adaptation using interference information |
JP2019528636A (en) * | 2016-08-31 | 2019-10-10 | クアルコム,インコーポレイテッド | System and method for reducing interference from neighboring wireless devices |
JP7072559B2 (en) | 2016-08-31 | 2022-05-20 | クアルコム,インコーポレイテッド | Systems and methods to reduce interference from nearby wireless devices |
WO2018169943A1 (en) * | 2017-03-15 | 2018-09-20 | Nec Laboratories America, Inc. | Blue-printing interference for lte access in unlicensed spectrum |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2007166373A (en) | Wireless communication method | |
US10588152B2 (en) | Access point (AP) controlled uplink RTS/CTS configuration and disablement | |
EP3069478B1 (en) | System and method for determining a clear channel assessment threshold | |
US8842692B2 (en) | Methods and apparatus for enabling multiple devices to share a data transmission period | |
US9398603B1 (en) | Apparatus to facilitate co-existence of bluetooth and wireless local area networks | |
CN102292937B (en) | Method of reducing interference between two communication systems operating in adjacent frequency bands | |
US20130225068A1 (en) | Method, apparatus, and computer program product for coexistence-aware communication mechanism for multi-radios | |
US20170118771A1 (en) | CSMA With Adaptive Carrier Sensing Threshold In LAA Networks | |
US10129896B2 (en) | Method and system for optimizing channel access in a wireless local area network | |
JP2007243238A (en) | Relay apparatus, communication terminal and communication system | |
WO2009093404A1 (en) | Radio communication apparatus, computer readable storage medium, and radio communication system | |
KR20180108704A (en) | Wireless environment determination method and wireless communication system | |
US20130184030A1 (en) | Methods and apparatus for generating and/or using a signal suppression utility metric | |
EP3590296B1 (en) | Recipient usage indication for carrier frequency in bfd /ibfd | |
US20040228311A1 (en) | Communication system, communication apparatus, communication method, and program | |
US11419149B2 (en) | Systems and methods for latency reduction in backhaul | |
WO2016045487A1 (en) | Virtual busy-tone for full-duplex wireless networks | |
US11997631B2 (en) | EHT error recovery in synchronous multiple-frame transmission in wireless communications | |
JP2003259429A (en) | Radio communication system, radio terminal unit, and radio base-station equipment | |
JP2006013841A (en) | Wireless communication system, wireless communication apparatus and wireless communication method, and computer program | |
US11153029B2 (en) | Interference-aware link-rate adaptation for wireless communication | |
KR101481867B1 (en) | A method for transmission of network synchronization signal in multi-user wireless communication systems | |
CN117651318A (en) | Wireless communication method | |
JP2017028627A (en) | Wireless communication system, wireless base station device, and wireless communication method |