JP2007166199A - Antenna assembly - Google Patents
Antenna assembly Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007166199A JP2007166199A JP2005359438A JP2005359438A JP2007166199A JP 2007166199 A JP2007166199 A JP 2007166199A JP 2005359438 A JP2005359438 A JP 2005359438A JP 2005359438 A JP2005359438 A JP 2005359438A JP 2007166199 A JP2007166199 A JP 2007166199A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- antenna
- antenna element
- transmission direction
- radio wave
- antenna device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
Abstract
Description
本発明はアンテナ装置に関し、特にその電波送出方向を制御するための技術に関する。 The present invention relates to an antenna device, and more particularly to a technique for controlling the radio wave transmission direction.
移動体通信システムはセルラ方式を採用している。セルラ方式は、複数のセル(基地局装置の通信可能エリア)を蜂の巣状等に配置し、隣接するセルで使用する周波数を互いに異なるものとすることにより、限りある周波数資源の有効活用を可能にした方式である。 The mobile communication system employs a cellular system. Cellular system enables effective utilization of limited frequency resources by arranging multiple cells (communicable areas of base station equipment) in a honeycomb shape and using different frequencies in adjacent cells. This is the method.
セルラ方式では、各基地局装置の送出する電波が隣接するセルを越えて届くことのないようにする必要がある。また、基地局装置の多くは鉄塔、電柱、ビルの屋上等の高所に設置されているのに対し、その通信相手である移動局装置は基地局装置より低い位置にあることがほとんどである。これらの理由により、各基地局装置が送出する電波は、水平面よりも低い位置に向けて送出される。電波の送出方向と水平面とがなす角は、ダウンチルト角と称される。 In the cellular system, it is necessary to prevent radio waves transmitted from each base station apparatus from reaching beyond adjacent cells. In addition, many of the base station devices are installed in high places such as steel towers, utility poles, building rooftops, etc., whereas the mobile station device that is the communication partner is almost lower than the base station device. . For these reasons, the radio wave transmitted by each base station device is transmitted toward a position lower than the horizontal plane. The angle formed by the radio wave transmission direction and the horizontal plane is referred to as a downtilt angle.
このダウンチルト角により示される電波の送出方向は、基地局装置の運用開始後にも適宜調整できるように構成される。各セルの大きさは、移動体通信システムの利用者数に応じて設計者が適宜変更するものであり、電波の送出方向の調整でこの変更に対応するためである。 The transmission direction of the radio wave indicated by the downtilt angle is configured so that it can be adjusted as appropriate even after the operation of the base station apparatus is started. This is because the size of each cell is appropriately changed by the designer in accordance with the number of users of the mobile communication system, and this change is accommodated by adjusting the transmission direction of radio waves.
従来、電波の送出方向の調整は、作業員が手作業でアンテナの傾斜角度を変えることによって実現されていた(特許文献1の第0002段落乃至第0004段落)。 Conventionally, adjustment of the transmission direction of radio waves has been realized by an operator manually changing the inclination angle of the antenna (paragraphs 0002 to 0004 of Patent Document 1).
しかし、手作業では柔軟な調整は不可能であるし、高所作業には危険も伴うので、調整の自動化が求められていた。そこで、複数のアンテナ素子を等間隔に直列配置して、これら各アンテナ素子から送出される電波の合成波により通信を行うようにし、各アンテナ素子から送出する電波の位相を電気的に制御することによって電波の送出方向の調整を実現する技術が提案されている(特許文献1の第0019段落)。 However, flexible adjustment is impossible by manual work, and there is a danger in working at heights, so automatic adjustment has been required. Therefore, a plurality of antenna elements are arranged in series at equal intervals so that communication is performed by a synthesized wave of radio waves transmitted from each antenna element, and the phase of the radio waves transmitted from each antenna element is electrically controlled. A technique for realizing adjustment of the transmission direction of radio waves has been proposed (paragraph 0019 of Patent Document 1).
この技術の原理について、図9を参照しながら説明する。図9では、アンテナ素子100−n(n=1〜4)が直線101上において等間隔に直列配置されており、各アンテナ素子100−nからは、一定量ずつ送出タイミングを異ならせた同内容の電波が送出されている。図9の(a)と(b)では、この送出タイミングのアンテナ素子100−n間での相違量が異なる。図9(b)における相違量は、図9(a)におけるものよりも小さくなっている。
The principle of this technique will be described with reference to FIG. In FIG. 9, antenna elements 100-n (n = 1 to 4) are arranged in series on the
波面H1−n及び波面H2−nは、各アンテナ素子100−nから連続送出される球面状の波面のうち特定位相に係るものを示しており、一定量ずつ送出タイミングを異ならせているためにアンテナ素子100−nごとにその半径が異なっている。また、図9(a)と(b)では、上述の相違量が異なっているために、アンテナ素子100−n間での半径の相違量が異なっている。 The wavefront H1-n and the wavefront H2-n indicate spherical wavefronts continuously transmitted from each antenna element 100-n, which are related to a specific phase, and the transmission timing is varied by a certain amount. The radius is different for each antenna element 100-n. Further, in FIGS. 9A and 9B, since the above-mentioned difference amounts are different, the difference amounts of the radii between the antenna elements 100-n are different.
ホイヘンスの原理によれば、各波面H1−nの包絡面が合成波の波面G1となる。同様に各波面H2−nの包絡面が合成波の波面G2となる。同図に示すように、波面G1及び波面G2は直線の波面であるが直線101と平行ではなく、それぞれ角度θ1及び角度θ2(0°<θ2<θ1<90°)で示される斜め方向に向かっている。角度θ1及び角度θ2のように、直線101と合成波の波面とがなす角が上記ダウンチルト角である。
According to Huygens' principle, the envelope surface of each wavefront H1-n becomes the wavefront G1 of the composite wave. Similarly, the envelope surface of each wavefront H2-n becomes the wavefront G2 of the composite wave. As shown in the figure, the wavefront G1 and the wavefront G2 are straight wavefronts, but are not parallel to the
このように、送出タイミングのアンテナ素子100−n間での相違量が異なっていると、ダウンチルト角が異なる。換言すれば、送出タイミングのアンテナ素子100−n間での相違量を制御することにより、電波の送出方向を制御することができる。
しかしながら、上記従来の技術では、アンテナ素子間での電波の送出タイミングの相違量を制御する必要があり、このために用いる送出タイミング制御器は非常に高価であるという問題があった。 However, in the above-described conventional technology, it is necessary to control the difference in the transmission timing of the radio wave between the antenna elements, and there is a problem that the transmission timing controller used for this purpose is very expensive.
従って、本発明の課題の一つは、アンテナ素子間での電波の送出タイミングの相違量を制御することなく、電波の送出方向を調整することを可能にするアンテナ装置を提供することにある。 Accordingly, one of the objects of the present invention is to provide an antenna device that can adjust the transmission direction of radio waves without controlling the difference in transmission timing of radio waves between antenna elements.
上記課題を解決するための本発明に係るアンテナ装置は、直線上を互いに移動可能に直列配置された複数のアンテナ素子を含み、該アンテナ素子の移動により当該アンテナ装置の電波送出方向を制御することを特徴とする。 In order to solve the above problems, an antenna device according to the present invention includes a plurality of antenna elements arranged in series so as to be movable on a straight line, and controls a radio wave transmission direction of the antenna device by movement of the antenna elements. It is characterized by.
アンテナ素子間の距離を変化させると、各アンテナ素子から送出される電波の波面の包絡面が変化する。上述のようにこの包絡面が合成波の波面となるので、アンテナ素子間の距離を変化させることにより合成波の向きが変化する。よって、上記アンテナ装置によれば、アンテナ素子間での電波の送出タイミングの相違量を制御することなく、電波の送出方向を調整することが可能になる。 When the distance between the antenna elements is changed, the envelope of the wave front of the radio wave transmitted from each antenna element changes. As described above, this envelope surface becomes the wavefront of the composite wave, and the direction of the composite wave changes by changing the distance between the antenna elements. Therefore, according to the antenna device, it is possible to adjust the transmission direction of the radio wave without controlling the difference in the transmission timing of the radio wave between the antenna elements.
また、上記アンテナ装置において、前記各アンテナ素子のうち少なくとも一部はそれぞれねじ切り部を備え、前記各ねじ切り部が送りねじ上と咬合することにより、前記各アンテナ素子は直線上を互いに移動可能に直列配置される、こととしてもよい。これによれば、ねじ切り部と送りねじとにより、各アンテナ素子を移動可能に直列配置することができる。 In the antenna device, at least a part of each antenna element includes a threaded portion, and each threaded portion meshes with a feed screw so that the antenna elements are movable in series on a straight line. It is good also as being arranged. According to this, each antenna element can be arranged in series by a threaded part and a feed screw so that movement is possible.
また、このアンテナ装置において、前記送りねじは、その一方端から他方端にかけて、そのピッチが段階的に変化し、前記各ねじ切り部のピッチは互いに異なり、前記各ねじ切り部は、前記送りねじのピッチと該各ねじ切り部のピッチとに応じて、該送りねじ上に配置される、こととしてもよい。これによれば、各アンテナ素子を移動させる際、それぞれ異なる距離を移動させることができるようになる。 Further, in this antenna device, the pitch of the feed screw changes stepwise from one end to the other end, the pitches of the threaded portions are different from each other, and the threaded portions are pitches of the feed screw. It is good also as arrange | positioning on this feed screw according to the pitch of this and each threading part. According to this, when each antenna element is moved, different distances can be moved.
また、上記各アンテナ装置において、前記直線上において前記複数のアンテナ素子を互いに移動させることにより、当該アンテナ装置の電波送出方向を制御する送出方向制御手段、を含むこととしてもよい。これによれば、直線上においてアンテナ素子を移動させることにより、電波の送出方向を調整することが可能になる。 Each of the antenna devices may include transmission direction control means for controlling the radio wave transmission direction of the antenna device by moving the plurality of antenna elements relative to each other on the straight line. According to this, it is possible to adjust the transmission direction of the radio wave by moving the antenna element on a straight line.
また、このアンテナ装置において、当該アンテナ装置の電波送出方向を決定する電波送出方向決定手段、をさらに含み、前記送出方向制御手段は、前記電波送出方向決定手段により決定された電波送出方向に応じて前記アンテナ素子間の距離を決定し、該決定した距離に応じて、前記直線上において前記複数のアンテナ素子を移動させる、こととしてもよい。これによれば、決定された電波送出方向に応じてアンテナ素子間の距離を変更するので、上述のように電波の送出方向を調整することが可能になる。 The antenna device further includes radio wave transmission direction determining means for determining a radio wave transmission direction of the antenna device, wherein the transmission direction control means is responsive to the radio wave transmission direction determined by the radio wave transmission direction determination means. A distance between the antenna elements may be determined, and the plurality of antenna elements may be moved on the straight line according to the determined distance. According to this, since the distance between the antenna elements is changed in accordance with the determined radio wave transmission direction, it is possible to adjust the radio wave transmission direction as described above.
本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。 Embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本実施の形態に係るアンテナ装置1のハードウェア構成を示す図である。また、図2は、アンテナ装置1の機能ブロックを示す図である。まず、これらの図を参照しながらアンテナ装置1の概要について説明する。 FIG. 1 is a diagram illustrating a hardware configuration of the antenna device 1 according to the present embodiment. FIG. 2 is a diagram illustrating functional blocks of the antenna device 1. First, an outline of the antenna device 1 will be described with reference to these drawings.
アンテナ装置1はアンテナ部10及び制御部20を含んで構成される。図1に示すように、アンテナ部10はビル30の屋上に設置され、制御部20はビル30の内部に設置されている。
The antenna device 1 includes an
アンテナ部10は位相器11−n(n=1乃至4)、アンテナ素子13−n(n=1乃至4)、及び指示棒15をケース内に含んで構成され、さらに、アンテナ素子13−1は連結部12を、アンテナ素子13−2,3,4はそれぞれねじ切り部14−2,3,4を、それぞれ含んで構成されている。
The
各アンテナ素子13−nは半波長ダイポールアンテナを含んでおり、位相器11−nを介して制御部20と電気的に接続されている。この位相器11−nは、当該位相器11−nを通過する信号の位相を所定量変化させる。アンテナ装置1は、この所定量を位相器11−nごとに異ならせることにより、アンテナ素子13−n間で信号の送出タイミングが異なるようにしている。
Each antenna element 13-n includes a half-wave dipole antenna, and is electrically connected to the
各位相器11−nは制御部20から信号の入力を受け、位相を変化させた後、対応するアンテナ素子13−nに出力する。各アンテナ素子13−nは、位相器11−nから入力された信号を無線区間に送出する。また、各アンテナ素子13−nは、到来した電波を受信し、位相器11−nに入力する。この場合も各位相器11−nは送信の場合と同様に位相を変化させ、入力された信号を制御部20に出力する。
Each phase shifter 11-n receives a signal input from the
各アンテナ素子13−nは、指示棒15上を互いに移動可能に直列配置されている。以下、この点について説明する。
The antenna elements 13-n are arranged in series so as to be movable relative to each other on the
アンテナ素子13−1の半波長ダイポールアンテナは連結部12と固設され、連結部12は指示棒15の上方端部と連結されている。また、各アンテナ素子13−n(n=2乃至4)の半波長ダイポールアンテナはねじ切り部14−nとそれぞれ固設されており、各ねじ切り部14−nは指示棒15と咬合している。また、指示棒15の下方端部には後述する送出方向制御部24が連結されている。連結部12、ねじ切り部14−n(n=2乃至4)、指示棒15、及び送出方向制御部24は、アンテナ素子13−nを移動させるための移動機構を実現している。
The half-wave dipole antenna of the antenna element 13-1 is fixed to the connecting
ここで、この移動機構について詳細に説明する。図3は、連結部12、ねじ切り部14−n(n=2乃至4)、指示棒15、及び送出方向制御部24によって実現されるアンテナ素子移動機構の断面の模式図である。指示棒15は直線状の金属棒であり、同図に示すように、その周囲がねじ状に切削されている送りねじ部分を含んでいる。この送りねじ部分に切削されているねじのピッチは、該送りねじ部分の上方端(図3右側)から下方端(図3左側)にかけて段階的に変化する。すなわち、送りねじ部分は、送りねじ部分15aのピッチaに比べ送りねじ部分15bのピッチbが広く、送りねじ部分15bのピッチbに比べ送りねじ部分15cのピッチcが広くなるよう、構成されている。
Here, this moving mechanism will be described in detail. FIG. 3 is a schematic cross-sectional view of the antenna element moving mechanism realized by the connecting
連結部12は中空の円柱形状であり、アンテナ装置1のケースに固設されている。その内側には指示棒15が嵌合されているが、その接触面は滑るように構成されており、指示棒15がその長軸方向に回転しても連結部12は回転しないようになっている。
The connecting
ねじ切り部14−2,3,4はいずれもナット形状であり、それぞれ互いに異なるピッチでその内側にねじが切削されている。より具体的には、それぞれ指示棒15の送りねじ部分15a,15b,15cのピッチに応じたピッチでねじが切削されている。そして、各ねじ切り部14−nは、指示棒15のピッチと該各ねじ切り部14−nのピッチとに応じて、指示棒15上に配置されている。具体的には、ねじ切り部14−2,3,4は、それぞれ指示棒15の送りねじ部分15a,15b,15cに咬み合わされている。
Each of the threaded portions 14-2, 3 and 4 has a nut shape, and screws are cut inside thereof at different pitches. More specifically, the screws are cut at a pitch corresponding to the pitch of the
指示棒15がその長軸周りに回転すると、その回転に伴い各ねじ切り部14−nは、回転方向には滑る一方、指示棒15のねじ山から上下方向の力を受け、回転することなく上下方向に移動する。一方、連結部12は、指示棒15がその長軸周りに回転しても、滑るだけで回転も移動もしない。これら各ねじ切り部14−n及び連結部12の動作により、送出方向制御部24が指示棒15を回転させると、アンテナ素子13−n間の間隔が変化する。各ねじ切り部14−nの移動距離は、各ねじ切り部14−nに切削されたねじのピッチに応じた距離となる。具体的には、移動距離はピッチに比例する。こうして、アンテナ素子13−nを互いに移動させるための移動機構が実現されている。
When the
次に、制御部20は、信号処理部21、入力部22、電波送出方向決定部23、及び送出方向制御部24を含んで構成される。
Next, the
信号処理部21は、図示しない通信装置から信号の入力を受け、各位相器11−nを介して各アンテナ素子13−nに入力された信号を出力する。また、各アンテナ素子13−nが対応する位相器11−nを介して制御部20に入力した信号は信号処理部21に入力され、信号処理部21は入力された信号を上記通信装置に出力する。
The
入力部22は、保守者からアンテナ装置1の電波送出方向の指示入力を受け付ける。具体的には、ダウンチルト角の入力を受け付ける。入力部22は、受け付けた指示入力を電波送出方向決定部23に出力する。
The
電波送出方向決定部23は、入力部22から入力された指示入力に基づき、アンテナ装置1の電波送出方向を決定する。具体的には、入力部22からダウンチルト角が入力され、電波送出方向決定部23は、入力されたダウンチルト角に従い、アンテナ装置1のダウンチルト角を決定する。電波送出方向決定部23は、決定した電波送出方向を示す電波送出方向情報を送出方向制御部24に出力する。
The radio wave transmission
送出方向制御部24は、指示棒15上で各アンテナ素子13−nを互いに移動させる(各アンテナ素子13−nの相対的位置を変更する)ことにより、アンテナ装置1の電波送出方向を制御する。具体的には、電波送出方向決定部23により決定された電波送出方向に応じてアンテナ素子13−n間の距離を決定し、該決定した距離に応じて、指示棒15上で各アンテナ素子13−nを移動させる。より具体的には、送出方向制御部24は上述のように指示棒15と連結されており、上記決定した距離に応じて動力源として電気モーターを駆動し指示棒15をその長軸周りに回転させることにより、各アンテナ素子13−nを互いに移動させる。
The transmission
送出方向制御部24による電波送出方向の制御について、図4及び図5を参照しながらより詳細に説明する。
Control of the radio wave transmission direction by the transmission
図4及び図5はともにアンテナ装置1の電波送出方向を説明するための説明図であり、図5は、図4の状態に比べ各アンテナ素子13−n間の距離を広げた状態を示している。 4 and 5 are both explanatory views for explaining the radio wave transmission direction of the antenna device 1. FIG. 5 shows a state in which the distance between the antenna elements 13-n is increased compared to the state of FIG. Yes.
図4ではアンテナ素子13−nは等間隔に配置されている。ここでは、アンテナ素子13−1とアンテナ素子13−4間の距離AをA=34.6cmとする。また、ねじ切り部14−2,3,4のピッチは、それぞれa,2a,3a(aは定数)としている。また、各アンテナ素子13−nから送出する電波の波長は30cm(周波数約1.0GHz)であるとしている。さらに、各位相器11−nは、アンテナ素子13−4から送出する電波の位相と、アンテナ素子13−3,2,1からそれぞれ送出する電波の位相と、の位相差がそれぞれ1/15波長、2/15波長、3/15波長となるよう、信号処理部21から入力された信号の位相を変化させている。これにより、アンテナ素子13−1から送出する電波と、アンテナ素子13−4から送出する電波の送出タイミングの差Bは、B=(3/15)×30cm=6cmとなる。
In FIG. 4, the antenna elements 13-n are arranged at equal intervals. Here, the distance A between the antenna element 13-1 and the antenna element 13-4 is A = 34.6 cm. The pitches of the threaded portions 14-2, 3 and 4 are a, 2a and 3a (a is a constant), respectively. The wavelength of the radio wave transmitted from each antenna element 13-n is 30 cm (frequency is about 1.0 GHz). Furthermore, each phase shifter 11-n has a phase difference of 1/15 wavelength between the phase of the radio wave transmitted from the antenna element 13-4 and the phase of the radio wave transmitted from the antenna elements 13-3, 2 and 1, respectively. The phase of the signal input from the
図4の状態におけるダウンチルト角θAは、以下の式(1)により表される。
θA=arcsin(B/A)≒10° ・・・(1)
The down tilt angle θ A in the state of FIG. 4 is expressed by the following equation (1).
θ A = arcsin (B / A) ≈10 ° (1)
一方、図5の状態では、送出方向制御部24が指示棒15を回転させることにより、図4の状態に比べ、送出方向制御部24がアンテナ素子13−1とアンテナ素子13−2間の距離がd、アンテナ素子13−2とアンテナ素子13−3間の距離が2d、アンテナ素子13−3とアンテナ素子13−4間の距離が3d、それぞれ増加している。上述のように移動距離はピッチに比例するためである。ここではd=5.7cmとしており、アンテナ素子13−1とアンテナ素子13−4間の距離A’はA’=68.6cmとなっている。
On the other hand, in the state of FIG. 5, the sending
図5の状態におけるダウンチルト角θBは、以下の式(2)により表される。
θB=arcsin(B/A’)≒5° ・・・(2)
The down tilt angle θ B in the state of FIG. 5 is expressed by the following equation (2).
θ B = arcsin (B / A ′) ≈5 ° (2)
このように、送出方向制御部24が指示棒15を回転させることによりダウンチルト角が変化する。すなわち、アンテナ装置1の電波送出方向が変化している。このようにして、送出方向制御部24による電波送出方向の制御が実現されている。
In this way, the downtilt angle changes as the delivery
以上説明したように、アンテナ装置1によれば、直線上において各アンテナ素子13−nを移動させることにより、アンテナ素子13−n間での電波の送出タイミングの相違量を制御することなく、電波送出方向決定部23により決定された電波送出方向に応じて電波の送出方向を調整することが可能になる。また、各アンテナ素子13−nの移動は、ねじを利用する移動機構により実現することができる。さらに、各アンテナ素子13−nを移動させる際、それぞれ異なる距離を移動させることができるようになる。
As described above, according to the antenna device 1, by moving each antenna element 13-n on a straight line, it is possible to control the radio wave without controlling the difference in the transmission timing of the radio wave between the antenna elements 13-n. It becomes possible to adjust the radio wave transmission direction according to the radio wave transmission direction determined by the transmission
なお、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。 The present invention is not limited to the above embodiment.
例えば、上記実施の形態ではアンテナ素子13−nとして半波長ダイポールアンテナを使用するとしたが、アンテナ素子13−nの移動に伴いアンテナ素子13−n同士が接触することのない距離の最小値(最接近距離)がより短くなるよう、より小型のアンテナを用いることとしてもよい。この例を図6に示す。図6(a)は半波長ダイポールアンテナの例であり、その横幅は半波長(上記実施形態の例では15cm)となっている。これに対し、図6(b)はアンテナエレメントを折り曲げた例であり、図6(c)はアンテナエレメントをコイル状にした例である。これらはいずれも半波長ダイポールアンテナに比べその横幅が短くなっているので、上記最接近距離をより小さくすることができる。 For example, in the above-described embodiment, a half-wave dipole antenna is used as the antenna element 13-n. However, the minimum distance (maximum distance) at which the antenna elements 13-n do not come into contact with the movement of the antenna element 13-n. A smaller antenna may be used so that the approach distance is shorter. An example of this is shown in FIG. FIG. 6A shows an example of a half-wave dipole antenna, and its horizontal width is a half wavelength (15 cm in the above embodiment). In contrast, FIG. 6B shows an example in which the antenna element is bent, and FIG. 6C shows an example in which the antenna element is coiled. Since the width of each of these is shorter than that of the half-wave dipole antenna, the closest distance can be further reduced.
また、上記実施の形態ではねじ切り部14−nがナット形状であるとしたが、例えば平板に指示棒15のピッチに応じたサイズの溝が切削されているものを用いてもよいし、針状のものを用いてもよい。他にも、指示棒15の回転によりアンテナ素子13−nを上下方向に移動させられるものであれば、ねじ切り部14−nとして使用することができる。
In the above embodiment, the threaded portion 14-n has a nut shape. However, for example, a flat plate in which a groove having a size corresponding to the pitch of the
また、上記実施の形態ではアンテナ素子13−n間の距離を等間隔であるとして説明したが、この距離は等間隔でなくてもよい。この例を、図7を参照しながら説明する。 In the above embodiment, the distances between the antenna elements 13-n are described as being equally spaced, but the distances may not be equally spaced. This example will be described with reference to FIG.
図7の初期状態(移動前の状態。図では黒丸及び実線で示す。)では、アンテナ素子13−1とアンテナ素子13−2間の距離がm、アンテナ素子13−2とアンテナ素子13−3間の距離がn、アンテナ素子13−3とアンテナ素子13−4間の距離がo、となっている。この場合において、アンテナ素子13−1から送出する電波(以下、アンテナ素子13−1送出波と称する。他も同様である。)とアンテナ素子13−4送出波の送出タイミングの差をB1とすると、アンテナ素子13−2送出波とアンテナ素子13−4送出波の送出タイミングの差B2、アンテナ素子13−3送出波とアンテナ素子13−4送出波の送出タイミングの差B3は、各位相器11−nにより、それぞれ以下の式(3),式(4)で表される値となるようにしている。各アンテナ素子13−n送出波の波面の包絡面が平面となるようにするためである。
B2=B1×(n+o)/(m+n+o) ・・・(3)
B3=B1×(o)/(m+n+o) ・・・(4)
In the initial state of FIG. 7 (the state before the movement, indicated by black circles and solid lines in the figure), the distance between the antenna element 13-1 and the antenna element 13-2 is m, and the antenna element 13-2 and the antenna element 13-3. The distance between them is n, and the distance between the antenna element 13-3 and the antenna element 13-4 is o. In this case, a radio wave transmitted from the antenna elements 13-1 (hereinafter, referred to as the antenna elements 13-1 sends waves. Other versa.) And the difference between the transmission timing of the antenna elements 13-4 sends wave B 1 and Then, the difference B 2 between the transmission timings of the antenna element 13-2 transmission wave and the antenna element 13-4 transmission wave, and the difference B 3 between the transmission timings of the antenna element 13-3 transmission wave and the antenna element 13-4 transmission wave are as follows. By the phase shifter 11-n, values represented by the following formulas (3) and (4) are set, respectively. This is because the envelope surface of the wave front of each antenna element 13-n is flat.
B 2 = B 1 × (n + o) / (m + n + o) (3)
B 3 = B 1 × (o) / (m + n + o) (4)
上記初期状態から、指示棒15の回転により各アンテナ素子13−nを互いに移動させる場合、各アンテナ素子13−n送出波の波面の包絡面が平面となる状態を維持しながら移動させる必要がある。ここでは上記B2及びB3を変化させない(すなわち、アンテナ素子13−n間での電波の送出タイミングの相違量を制御しない)ので、移動後のアンテナ素子13−1とアンテナ素子13−2間の距離m’、移動後のアンテナ素子13−2とアンテナ素子13−3間の距離n’、移動後のアンテナ素子13−3とアンテナ素子13−4間の距離o’をそれぞれ式(5)で示される関係を満足するように変化させることにより、これを実現する。
o’:B3=o’+n’:B2=o’+n’+m’:B1 ・・・(5)
When the antenna elements 13-n are moved relative to each other by the rotation of the
o ′: B 3 = o ′ + n ′: B 2 = o ′ + n ′ + m ′: B 1 (5)
式(3)乃至式(5)より、例えばo’=k×o(kは定数)である場合には、n’=k×n、m’=k×mとなる。 From Equations (3) to (5), for example, when o ′ = k × o (k is a constant), n ′ = k × n and m ′ = k × m.
また、上記式(5)を満たすために、各アンテナ素子13−nの指示棒15上での移動距離は以下の式(6)乃至式(8)のようになる。
アンテナ素子13−2の移動距離=m’−m=m×(k−1) ・・・(6)
アンテナ素子13−3の移動距離=(m’+n’)−(m+n)=(m+n)×(k−1) ・・・(7)
アンテナ素子13−4の移動距離=(m’+n’+o’)−(m+n+o)=(m+n+o)×(k−1) ・・・(8)
Further, in order to satisfy the above equation (5), the moving distance of each antenna element 13-n on the
Moving distance of antenna element 13-2 = m′−m = m × (k−1) (6)
Movement distance of antenna element 13-3 = (m ′ + n ′) − (m + n) = (m + n) × (k−1) (7)
Movement distance of antenna element 13-4 = (m ′ + n ′ + o ′) − (m + n + o) = (m + n + o) × (k−1) (8)
各アンテナ素子13−nの移動距離はピッチに比例するので、ねじ切り部14−2,3,4のピッチは、それぞれa,a×(m+n)/m,a×(m+n+o)/mとなる。すなわち、このようなピッチでねじを切削しておくことにより、アンテナ素子13−n間の距離が等間隔でない場合にも、本発明を適用することができる。 Since the moving distance of each antenna element 13-n is proportional to the pitch, the pitches of the threaded portions 14-2, 3 and 4 are a, a × (m + n) / m, and a × (m + n + o) / m, respectively. That is, by cutting the screws at such a pitch, the present invention can be applied even when the distance between the antenna elements 13-n is not equal.
また、上記実施の形態では、アンテナ素子13−1は指示棒15の回転によって上下方向に移動しないものとしているが、他のアンテナ素子13−n(n≠1)を指示棒15の回転によって上下方向に移動しないものとしてもよいし、いずれのアンテナ素子13−nも指示棒15の回転によって上下方向に移動するものとしてもよい。以下、アンテナ素子13−nが5本(n=1乃至5)の場合においてアンテナ素子13−3を指示棒15の回転によって上下方向に移動させないこととする場合について、図8を参照しながら説明する。
In the above embodiment, the antenna element 13-1 is not moved up and down by the rotation of the
図8の初期状態(移動前の状態。図では黒丸及び実線で示す。)では、アンテナ素子13−1とアンテナ素子13−2間の距離がm、アンテナ素子13−2とアンテナ素子13−3間の距離がn、アンテナ素子13−3とアンテナ素子13−4間の距離がo、アンテナ素子13−4とアンテナ素子13−5間の距離がp、となっている。この場合において、アンテナ素子13−1送出波とアンテナ素子13−5送出波の送出タイミングの差をB1とすると、アンテナ素子13−2送出波とアンテナ素子13−5送出波の送出タイミングの差B2、アンテナ素子13−3送出波とアンテナ素子13−5送出波の送出タイミングの差B3、アンテナ素子13−4送出波とアンテナ素子13−5送出波の送出タイミングの差B4は、各位相器11−nにより、それぞれ以下の式(9)乃至式(11)で表される値となるようにしている。各アンテナ素子13−n送出波の波面の包絡面が平面となるようにするためである。
B2=B1×(n+o+p)/(m+n+o+p) ・・・(9)
B3=B1×(o+p)/(m+n+o+p) ・・・(10)
B4=B1×(p)/(m+n+o+p) ・・・(11)
In the initial state of FIG. 8 (the state before movement, indicated by black circles and solid lines in the figure), the distance between the antenna element 13-1 and the antenna element 13-2 is m, and the antenna element 13-2 and the antenna element 13-3. The distance between the antenna element 13-3 and the antenna element 13-4 is o, and the distance between the antenna element 13-4 and the antenna element 13-5 is p. In this case, when the difference between the transmission timing of the antenna elements 13-1 sends wave and the antenna element 13-5 sends wave B 1, the difference between the transmission timing of the antenna elements 13-2 sends wave and the antenna element 13-5 sends waves B 2 , the difference B 3 between the transmission timings of the antenna element 13-3 and the antenna element 13-5, and the difference B 4 between the transmission timings of the antenna element 13-4 and the antenna element 13-5. Each phase shifter 11-n has a value represented by the following formulas (9) to (11). This is because the envelope surface of the wave front of each antenna element 13-n is flat.
B 2 = B 1 × (n + o + p) / (m + n + o + p) (9)
B 3 = B 1 × (o + p) / (m + n + o + p) (10)
B 4 = B 1 × (p) / (m + n + o + p) (11)
上記初期状態から、指示棒15の回転により各アンテナ素子13−nを互いに移動させる場合、各アンテナ素子13−n送出波の波面の包絡面が平面となる状態を維持しながら移動させる必要がある。ここでは上記B2乃至B4を変化させない(すなわち、アンテナ素子13−n間での電波の送出タイミングの相違量を制御しない)ので、移動後のアンテナ素子13−1とアンテナ素子13−2間の距離m’、移動後のアンテナ素子13−2とアンテナ素子13−3間の距離n’、移動後のアンテナ素子13−3とアンテナ素子13−4間の距離o’、移動後のアンテナ素子13−4とアンテナ素子13−5間の距離p’をそれぞれ式(12)で示される関係を満足するように変化させることにより、これを実現する。
p’:B4=p’+o’:B3=p’+o’+n’:B2=p’+o’+n’+m’:B1 ・・・(12)
When the antenna elements 13-n are moved relative to each other by the rotation of the
p ′: B 4 = p ′ + o ′: B 3 = p ′ + o ′ + n ′: B 2 = p ′ + o ′ + n ′ + m ′: B 1 (12)
式(9)乃至式(12)より、例えばp’=k×p(kは定数)である場合には、n’=k×n、m’=k×m、o’=k×oとなる。 From equations (9) to (12), for example, when p ′ = k × p (k is a constant), n ′ = k × n, m ′ = k × m, o ′ = k × o. Become.
また、上記式(12)を満たすために、各アンテナ素子13−nの指示棒15上での移動距離は以下の式(13)乃至式(16)のようになる。
アンテナ素子13−1の移動距離=(m’+n’)−(m+n)=(m+n)×(k−1) ・・・(13)
アンテナ素子13−2の移動距離=n’−n=n×(k−1) ・・・(14)
アンテナ素子13−4の移動距離=o’−o=o×(k−1) ・・・(15)
アンテナ素子13−5の移動距離=(o’+p’)−(o+p)=(o+p)×(k−1) ・・・(16)
Moreover, in order to satisfy | fill said Formula (12), the movement distance on the
Movement distance of antenna element 13-1 = (m ′ + n ′) − (m + n) = (m + n) × (k−1) (13)
Moving distance of antenna element 13-2 = n′−n = n × (k−1) (14)
Moving distance of antenna element 13-4 = o′−o = o × (k−1) (15)
Movement distance of antenna element 13-5 = (o ′ + p ′) − (o + p) = (o + p) × (k−1) (16)
各アンテナ素子13−nの移動距離はピッチに比例するので、ねじ切り部14−1,2,4,5のピッチは、それぞれa,a×n/(m+n),a×o/(m+n),a×(o+p)/(m+n)となる。すなわち、このようなピッチでねじを切削しておくことにより、アンテナ素子13−n(n≠1)を指示棒15の回転によって上下方向に移動しないものとする場合にも、本発明を適用することができる。
Since the moving distance of each antenna element 13-n is proportional to the pitch, the pitches of the threaded portions 14-1, 2, 4, 5 are a, a × n / (m + n), a × o / (m + n), a × (o + p) / (m + n). That is, the present invention is applied to the case where the antenna element 13-n (n ≠ 1) is not moved in the vertical direction by the rotation of the
1 アンテナ装置、10 アンテナ部、11 位相器、12 連結部、13 アンテナ素子、14 ねじ切り部、15 指示棒、20 制御部、21 信号処理部、22 入力部、23 電波送出方向決定部、24 送出方向制御部、30 ビル。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Antenna apparatus, 10 Antenna part, 11 Phaser, 12 Connection part, 13 Antenna element, 14 Threading part, 15 Indicator rod, 20 Control part, 21 Signal processing part, 22 Input part, 23 Radio wave transmission direction determination part, 24 Transmission Direction control unit, 30 building.
Claims (5)
前記各アンテナ素子のうち少なくとも一部はそれぞれねじ切り部を備え、
前記各ねじ切り部が送りねじと咬合することにより、前記各アンテナ素子は直線上を互いに移動可能に直列配置される、
ことを特徴とするアンテナ装置。 The antenna device according to claim 1,
At least a part of each antenna element includes a threaded portion,
Each of the threaded portions meshes with a feed screw, so that the antenna elements are arranged in series so as to be movable on a straight line.
An antenna device characterized by that.
前記送りねじは、その一方端から他方端にかけて、そのピッチが段階的に変化し、
前記各ねじ切り部のピッチは互いに異なり、
前記各ねじ切り部は、前記送りねじのピッチと該各ねじ切り部のピッチとに応じて、該送りねじ上に配置される、
ことを特徴とするアンテナ装置。 The antenna device according to claim 2, wherein
The pitch of the feed screw changes stepwise from one end to the other end,
The pitch of each threaded portion is different from each other,
Each threaded portion is arranged on the feed screw in accordance with the pitch of the feed screw and the pitch of each threaded portion.
An antenna device characterized by that.
前記直線上において前記複数のアンテナ素子を互いに移動させることにより、当該アンテナ装置の電波送出方向を制御する送出方向制御手段、
を含むことを特徴とするアンテナ装置。 The antenna device according to any one of claims 1 to 3,
A transmission direction control means for controlling the radio wave transmission direction of the antenna device by moving the plurality of antenna elements relative to each other on the straight line;
An antenna device comprising:
当該アンテナ装置の電波送出方向を決定する電波送出方向決定手段、
をさらに含み、
前記送出方向制御手段は、前記電波送出方向決定手段により決定された電波送出方向に応じて前記アンテナ素子間の距離を決定し、該決定した距離に応じて、前記直線上において前記複数のアンテナ素子を移動させる、
ことを特徴とするアンテナ装置。
The antenna device according to claim 4, wherein
Radio wave transmission direction determining means for determining the radio wave transmission direction of the antenna device;
Further including
The transmission direction control means determines a distance between the antenna elements according to the radio wave transmission direction determined by the radio wave transmission direction determination means, and according to the determined distance, the plurality of antenna elements on the straight line Move the
An antenna device characterized by that.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005359438A JP2007166199A (en) | 2005-12-13 | 2005-12-13 | Antenna assembly |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005359438A JP2007166199A (en) | 2005-12-13 | 2005-12-13 | Antenna assembly |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007166199A true JP2007166199A (en) | 2007-06-28 |
Family
ID=38248593
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005359438A Pending JP2007166199A (en) | 2005-12-13 | 2005-12-13 | Antenna assembly |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2007166199A (en) |
-
2005
- 2005-12-13 JP JP2005359438A patent/JP2007166199A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP3132492B1 (en) | Method of forming broad radiation patterns for small-cell base station antennas | |
US11380987B2 (en) | Antenna-integrated base station apparatus and antenna fixing equipment of mobile communication network | |
KR100654744B1 (en) | Antenna device | |
US20070262911A1 (en) | Variable beam controlling antenna for a mobile communication base station | |
US20080036670A1 (en) | Antenna Control System | |
WO2007069809A1 (en) | Variable beam controlling antenna in mobile communication base station | |
EP2731191B1 (en) | Phase shift equipment and antenna system thereof | |
JP5151030B2 (en) | Phased array radar system | |
CN101553955B (en) | Tilt-dependent beam-shape system | |
WO2021056554A1 (en) | Adjusting apparatus, multiband antenna, and base station | |
CN107093801A (en) | High-gain orbital angular momentum array antenna based on the super surface of individual layer electromagnetism | |
EP3823089A1 (en) | Phase switcher and electric tilt antenna | |
CN107134659A (en) | High-gain orbital angular momentum array antenna based on multilayer acoustical panel | |
KR20200010151A (en) | Changeable Passive Relay, Controlling Server, and Operating Method thereof | |
EP2966729A1 (en) | Apparatus for tuning voltage standing wave ratio of base station system in wireless communication network | |
WO2015122142A1 (en) | Antenna device and antenna device control method | |
JP2007235264A (en) | Antenna unit | |
JP2007166199A (en) | Antenna assembly | |
JPH02174302A (en) | Tilt antenna | |
JP2005109690A (en) | Base station and method for controlling communication | |
JP4794393B2 (en) | Array antenna and base station | |
KR102054777B1 (en) | Changeable Passive Relay, Controlling Server, and Operating Method thereof | |
JP3822607B2 (en) | Array antenna | |
RU223759U1 (en) | Antenna amplifier of circular polarization with orthogonal polarization inclined vibrators | |
JP4342542B2 (en) | Array antenna and base station |