JP2007158908A - Content data transmission apparatus, content reproducing system and content data transmission method - Google Patents

Content data transmission apparatus, content reproducing system and content data transmission method Download PDF

Info

Publication number
JP2007158908A
JP2007158908A JP2005353291A JP2005353291A JP2007158908A JP 2007158908 A JP2007158908 A JP 2007158908A JP 2005353291 A JP2005353291 A JP 2005353291A JP 2005353291 A JP2005353291 A JP 2005353291A JP 2007158908 A JP2007158908 A JP 2007158908A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio data
content
data
transmitting
audio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005353291A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takeshi Asahara
武史 浅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kenwood KK
Original Assignee
Kenwood KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kenwood KK filed Critical Kenwood KK
Priority to JP2005353291A priority Critical patent/JP2007158908A/en
Publication of JP2007158908A publication Critical patent/JP2007158908A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To reproduce streaming data without cutting the head of audio. <P>SOLUTION: A content data transmission apparatus 2 comprises an output terminal 26 connected to a reproducing device 4 which starts reproducing audio data after required setting corresponding to the audio data, an audio data transmitting means 35 for transmitting audio data of content from the output terminal 26, and previous transmission means 36, 35 for transmitting, to the reproducing device 4, information about audio data to be transmitted to the reproducing device 4 by the audio data transmitting means 35 before transmission of audio data by the audio data transmitting means 35. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、コンテンツデータ送信装置、コンテンツ再生システムおよびコンテンツデータ送信方法に関する。   The present invention relates to a content data transmission device, a content reproduction system, and a content data transmission method.

特許文献1は、信号処理装置を開示する。この信号処理装置では、オーディオデータの再生音声の頭切れを抑制するために、一定周期(例えば約1秒間隔)により継続的に繰り返してIEEE1394インターフェースにおけるデータの受信状況を監視する。そして、この信号処理装置は、受信するオーディオデータに変化が生じたと判別した場合、メディア種別情報を取得してディスクの種別を判定し、そのディスクの種別ごとに一義的に決まるオーディオデータフォーマットに基づいて、必要な切り替え設定を実行する。   Patent Document 1 discloses a signal processing device. In this signal processing apparatus, in order to suppress the interruption of the reproduced voice of the audio data, the data reception status in the IEEE 1394 interface is monitored continuously and repeatedly at a constant cycle (for example, at intervals of about 1 second). When the signal processing apparatus determines that a change has occurred in the received audio data, the signal processing apparatus acquires the media type information to determine the disc type, and based on the audio data format uniquely determined for each disc type. To perform the necessary switching settings.

また、特許文献1は、従来の信号処理装置では、入力されるオーディオデータが変化すると、その変化したオーディオデータのデータフォーマットを確認し、その確認したフォーマットに応じた設定を行っていることを開示する。そして、この従来の信号処理装置では、オーディオデータが入力され始めてからその設定に応じた適切なデコード処理がなされるまでに、時間がかかってしまうという課題認識を開示する。   Further, Patent Document 1 discloses that in the conventional signal processing device, when the input audio data changes, the data format of the changed audio data is confirmed, and the setting according to the confirmed format is performed. To do. Then, this conventional signal processing device discloses a problem recognition that it takes time from the start of input of audio data until an appropriate decoding process according to the setting is performed.

特開2003−289304号公報(図21、図24、段落0127、0128、0129、0136、0160、0161など)JP 2003-289304 A (FIGS. 21, 24, paragraphs 0127, 0128, 0129, 0136, 0160, 0161, etc.)

ところで、このように音声データが入力され、この音声データをデコードし、音声信号をスピーカへ出力する音声再生装置と、テレビジョン受信機などの表示装置とを組合せて、パーソナルコンピュータ装置などに記憶されるストリーミングデータなどを手軽に再生したいというニーズがある。   By the way, audio data is input in this way, this audio data is decoded, and an audio reproduction device that outputs an audio signal to a speaker and a display device such as a television receiver are combined and stored in a personal computer device or the like. There is a need to easily play streaming data.

そのため、たとえばこのパーソナルコンピュータ装置と、表示装置および音声再生装置との間にコンテンツデータを中継する装置を接続し、このコンテンツ中継装置に、パーソナルコンピュータ装置に記憶されるストリーミングデータに基づいて、表示装置への映像信号と、音声再生装置への音声データとを生成させることが考えられる。   Therefore, for example, a device that relays content data is connected between the personal computer device and the display device and the audio reproduction device, and the display device is connected to the content relay device based on streaming data stored in the personal computer device. It is conceivable to generate a video signal and audio data to the audio reproduction apparatus.

しかしながら、このようなコンテンツ中継装置により音声データを生成する場合でも、音声再生装置はそれに音声データが入力され始めてから音声データの解析処理を開始するので、音声の頭切れが発生してしまう。特許文献1記載の信号処理装置でも、それに入力される音声データが変化してから、メディア種別情報を取得し、必要な切り替え設定を実行するので、音声の頭切れは発生してしまう。   However, even when the audio data is generated by such a content relay device, the audio reproducing device starts the analysis processing of the audio data after the audio data starts to be input thereto, so that the audio is interrupted. Even in the signal processing device described in Patent Document 1, since the media type information is acquired and the necessary switching setting is executed after the audio data input to the signal processing device changes, the audio is interrupted.

本発明は、音声の頭切れを生じることなくパーソナルコンピュータ装置などに記憶されるストリーミングデータを再生することができるコンテンツデータ送信装置、コンテンツ再生システムおよびコンテンツデータ送信方法を得ることを目的とする。   It is an object of the present invention to obtain a content data transmitting apparatus, a content reproducing system, and a content data transmitting method that can reproduce streaming data stored in a personal computer device or the like without causing a break in the sound.

本発明に係るコンテンツデータ送信装置は、音声データに応じた必要な設定を行った上で音声データの再生を開始する再生装置に接続される出力端子と、コンテンツの音声データを出力端子から送信する音声データ送信手段と、音声データ送信手段による音声データの送信に先立って、音声データ送信手段が再生装置へ送信する音声データに関する情報を再生装置へ送信する事前送信手段と、を有するものである。   The content data transmitting apparatus according to the present invention transmits the audio data of the content from the output terminal connected to the reproducing apparatus that starts the reproduction of the audio data after performing necessary settings according to the audio data. Audio data transmitting means, and prior transmission means for transmitting information related to the audio data transmitted from the audio data transmitting means to the reproducing apparatus before transmitting the audio data by the audio data transmitting means to the reproducing apparatus.

本発明に係る他のコンテンツデータ送信装置は、音声データに応じた必要な設定を行った上で音声データの再生を開始する再生装置に接続される出力端子と、コンテンツの音声データを出力端子から送信する音声データ送信手段と、コンテンツの選択画面を表示させる表示制御手段と、音声データ送信手段による音声データの送信に先立って、表示制御手段による選択画面に表示されるコンテンツの音声データに関する情報を出力端子から再生装置へ送信する事前送信手段と、選択画面に表示されるコンテンツを再生するコンテンツとして選択する選択手段と、選択手段により選択されたコンテンツの音声データを音声データ送信手段に送信させる送信制御手段と、を有するものである。   Another content data transmitting apparatus according to the present invention includes an output terminal connected to a playback apparatus that starts playback of audio data after performing necessary settings according to the audio data, and audio data of the content from the output terminal. Prior to the transmission of the audio data by the audio data transmitting means, the display control means for displaying the audio data transmitting means to be transmitted, and the content selection screen, information on the audio data of the content displayed on the selection screen by the display control means is displayed. Pre-transmission means for transmitting from the output terminal to the playback device, selection means for selecting the content displayed on the selection screen as content to be played back, and transmission for transmitting the audio data of the content selected by the selection means to the audio data transmission means And a control means.

本発明に係る更に他のコンテンツデータ送信装置は、音声データに応じた必要な設定を行った上で音声データの再生を開始する再生装置に接続される出力端子と、コンテンツの音声データを出力端子から送信する音声データ送信手段と、複数のコンテンツの選択画面を表示させる表示制御手段と、選択画面に表示される複数のコンテンツの中の1つを残りのコンテンツとは異なる状態に表示するように選択する第一の選択手段と、音声データ送信手段による音声データの送信に先立って、第一の選択手段により選択されるコンテンツの音声データに関する情報を出力端子から再生装置へ送信する事前送信手段と、第一の選択手段により選択されたコンテンツを再生するコンテンツとして選択する第二の選択手段と、第二の選択手段により選択されたコンテンツの音声データを音声データ送信手段に送信させる送信制御手段と、を有するものである。   Still another content data transmission device according to the present invention includes an output terminal connected to a playback device that starts playback of audio data after making necessary settings according to the audio data, and an output terminal that outputs audio data of the content Audio data transmission means for transmitting from, display control means for displaying a selection screen of a plurality of contents, and one of the plurality of contents displayed on the selection screen is displayed in a state different from the remaining contents. First selection means for selecting, and prior transmission means for transmitting information relating to the audio data of the content selected by the first selection means from the output terminal to the playback device prior to transmission of the audio data by the audio data transmitting means. The second selection means for selecting the content selected by the first selection means as the content to be played, and the second selection means Audio data of the content are those having a transmission control means for transmitting the voice data transmission unit.

本発明に係るコンテンツデータ送信装置は、上述した発明の各構成に加えて、事前送信手段が、音声データ送信手段が再生装置へ送信する音声データと同一フォーマットにより、音声データに関する情報を送信するものである。   In the content data transmitting apparatus according to the present invention, in addition to the components of the above-described invention, the pre-transmitting means transmits information related to audio data in the same format as the audio data transmitted from the audio data transmitting means to the reproducing apparatus. It is.

本発明に係るコンテンツデータ送信装置は、上述した発明の各構成に加えて、コンテンツデータを有する他の装置と通信する通信手段を有し、表示制御手段が、通信手段を用いて、他の装置に記憶されるコンテンツデータに関する情報を取得して選択画面を生成し、事前送信手段が、通信手段を用いて、コンテンツの音声データに関する情報を取得し、送信制御手段が、通信手段を用いてコンテンツデータを取得するものである。   The content data transmitting apparatus according to the present invention has communication means for communicating with other apparatuses having content data in addition to the above-described components of the invention, and the display control means uses the communication means to provide other apparatuses. The information related to the content data stored in the information is acquired to generate a selection screen, the pre-transmission means uses the communication means to acquire information related to the audio data of the content, and the transmission control means uses the communication means to Data is acquired.

本発明に係るコンテンツデータ送信装置は、上述した発明の各構成に加えて、送信制御手段が音声データ送信手段に送信させるコンテンツの映像データをデコードする映像デコード手段を有するものである。   The content data transmitting apparatus according to the present invention includes video decoding means for decoding video data of contents to be transmitted to the audio data transmitting means by the transmission control means, in addition to the components of the above-described invention.

本発明に係るコンテンツ再生システムは、音声データに応じた必要な設定を行った上で音声データの再生を開始する再生装置と、再生装置に出力端子が接続される上述した発明の各構成に係るコンテンツデータ送信装置と、を有するものである。   A content playback system according to the present invention relates to a playback device that starts playback of audio data after making necessary settings according to the audio data, and each configuration of the above-described invention in which an output terminal is connected to the playback device. Content data transmission device.

本発明に係るコンテンツデータ送信方法は、音声データに応じた必要な設定を行った上で音声データの再生を開始する再生装置へコンテンツの音声データを送信するステップと、コンテンツの音声データの送信ステップに先立って、そのコンテンツの音声データに関する情報を再生装置へ送信するステップと、を有するものである。   The content data transmission method according to the present invention includes a step of transmitting content audio data to a playback device that starts reproduction of audio data after making necessary settings according to the audio data, and a step of transmitting content audio data Prior to the step of transmitting information related to the audio data of the content to the playback device.

本発明では、音声の頭切れを生じることなくパーソナルコンピュータ装置などに記憶されるストリーミングデータを再生することができる。   According to the present invention, streaming data stored in a personal computer device or the like can be reproduced without causing a break in the sound.

以下、本発明の実施の形態に係るコンテンツデータ送信装置、コンテンツ再生システムおよびコンテンツデータ送信方法を、図面に基づいて説明する。コンテンツデータ送信装置は、ネットワークメディアプレーヤ装置を例として説明する。コンテンツデータ送信方法は、ネットワークメディアプレーヤ装置の動作として説明する。   Hereinafter, a content data transmission device, a content reproduction system, and a content data transmission method according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The content data transmitting apparatus will be described by taking a network media player apparatus as an example. The content data transmission method will be described as the operation of the network media player device.

図1は、本発明の実施の形態に係るコンテンツ再生システムを示すシステム構成図である。コンテンツ再生システムは、他の装置としてのパーソナルコンピュータ装置(PC装置)1と、コンテンツデータ送信装置としてのネットワークメディアプレーヤ装置(NMP装置)2と、テレビジョン受信機3と、再生装置としてのAVアンプ装置4と、複数のスピーカ5と、を有する。   FIG. 1 is a system configuration diagram showing a content reproduction system according to an embodiment of the present invention. The content playback system includes a personal computer device (PC device) 1 as another device, a network media player device (NMP device) 2 as a content data transmission device, a television receiver 3, and an AV amplifier as a playback device. The apparatus 4 and a plurality of speakers 5 are included.

PC装置1は、ハードディスクドライブ(HDD)11と、通信I/F(Inter Face)12と、ストリーミング再生部13と、を有する。   The PC device 1 includes a hard disk drive (HDD) 11, a communication I / F (Inter Face) 12, and a streaming playback unit 13.

HDD11は、複数のストリーミングデータファイル16を記憶する。ストリーミングデータファイル16は、ストリーミングデータを有する。ストリーミングデータには、たとえばMPEG(Moving Picture Experts Group)形式のものや、DivX形式のものなどがある。これらのストリーミングデータでは、映像データと音声データとが、所定の時間で区切られたまとまり毎に順番に格納される。また、音声データは、一般的に、たとえばMP3(MPEG Audio Layer−3)、AAC(Advanced Audio Codec)などの所定の圧縮形式にコード化された上で、ストリーミングデータに格納される。なお、これらのストリーミングデータは、たとえば図示外のインターネット上のコンテンツ配信サーバからダウンロードされたり、DVD(Digital Versatile Disk)に記録されたものを読み込んだりしたものである。   The HDD 11 stores a plurality of streaming data files 16. The streaming data file 16 has streaming data. The streaming data includes, for example, MPEG (Moving Picture Experts Group) format, DivX format, and the like. In these streaming data, the video data and the audio data are stored in order for each group separated by a predetermined time. Audio data is generally encoded into a predetermined compression format such as MP3 (MPEG Audio Layer-3), AAC (Advanced Audio Codec), etc., and then stored in streaming data. The streaming data is, for example, downloaded from a content distribution server on the Internet (not shown) or read from a DVD (Digital Versatile Disk).

通信I/F12は、LAN(Local Area Network)6に接続される。LAN6は、たとえばIEEE(Institute of Electrical and Electronic Engineers)802.3規格に基づくケーブルとハブとを接続したものがある。通信I/F12には、このケーブルが接続される。また、通信I/F12は、MAC(Media Access Control)アドレス、TCP/IP(Transmission Control Protocol/Internet Protocol)アドレスなどのネットワーク上で固有なアドレスを有する。通信I/F12は、送信するデータとともに送信先のアドレスを有するLANパケットを生成し、LAN6へ送信する。また、通信I/F12は、LAN6から、自分のアドレスを有するLANパケットを取得し、その取得したLANパケットに格納されるデータを受信する。   The communication I / F 12 is connected to a LAN (Local Area Network) 6. The LAN 6 includes, for example, a connection between a cable and a hub based on the IEEE (Institute of Electrical and Electronic Engineers) 802.3 standard. This cable is connected to the communication I / F 12. The communication I / F 12 has a unique address on the network such as a MAC (Media Access Control) address and a TCP / IP (Transmission Control Protocol / Internet Protocol) address. The communication I / F 12 generates a LAN packet having a transmission destination address together with data to be transmitted, and transmits the LAN packet to the LAN 6. The communication I / F 12 acquires a LAN packet having its own address from the LAN 6 and receives data stored in the acquired LAN packet.

ストリーミング再生部13は、ストリーミングデータファイル16を読み込み、その読み込んだストリーミングデータファイル16のデータを通信I/F12に送信させる。   The streaming playback unit 13 reads the streaming data file 16 and transmits the data of the read streaming data file 16 to the communication I / F 12.

LAN6には、PC装置1の他にもNMP装置2が接続される。図2は、図1中のNMP装置2の構成を示すブロック図である。NMP装置2は、LAN6に接続される通信手段としての通信I/F21と、リモコンユニット22と、リモコンI/F23と、DSPチップ24と、映像信号出力端子25と、再生装置が接続される出力端子としてのオーディオ光出力端子26と、を有する。   In addition to the PC device 1, an NMP device 2 is connected to the LAN 6. FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the NMP device 2 in FIG. The NMP device 2 includes a communication I / F 21 as a communication means connected to the LAN 6, a remote control unit 22, a remote control I / F 23, a DSP chip 24, a video signal output terminal 25, and an output to which a playback device is connected. And an audio light output terminal 26 as a terminal.

リモコンユニット22は、4方向の4つの矢印ボタン27と、プレイボタン28とを有する。リモコンユニット22は、操作されたボタンに応じた信号を無線や赤外線通信によりリモコンI/F23へ送信する。リモコンI/F23は、受信した信号に応じた操作データを生成する。   The remote control unit 22 has four arrow buttons 27 in four directions and a play button 28. The remote control unit 22 transmits a signal corresponding to the operated button to the remote control I / F 23 by wireless or infrared communication. The remote control I / F 23 generates operation data corresponding to the received signal.

DSPチップ24は、図示外のメモリおよび信号処理装置を有し、信号処理装置がメモリに記憶されるコンテンツ中継プログラムを実行することで、表示制御手段としてのリスト生成部31と、送信制御手段としてのコンテンツ取得部32と、映像音声分離部33と、映像デコード手段としての映像デコーダ34と、音声データ送信手段および事前送信手段の一部としてのAV光送信部35と、事前送信手段の一部としてのコンテンツ解析部36と、選択手段または第一の選択手段および第二の選択手段としてのユーザインタフェース部(UI部)37と、が実現される。   The DSP chip 24 has a memory and a signal processing device (not shown), and the signal processing device executes a content relay program stored in the memory, whereby a list generation unit 31 as a display control unit and a transmission control unit Content acquisition unit 32, video / audio separation unit 33, video decoder 34 as video decoding means, AV optical transmission unit 35 as part of audio data transmission means and pre-transmission means, and part of pre-transmission means And a user interface unit (UI unit) 37 serving as a selection unit or a first selection unit and a second selection unit.

なお、DSPチップ24のメモリに記憶されるコンテンツ中継プログラムは、NMP装置2に予め組み込まれてNMP装置2とともにユーザに提供されても、CD−R(CD−Recordable)などのコンピュータ読取可能な記録媒体に記憶されたり、インターネットなどの伝送媒体を介してユーザに提供されたりしてもよい。   The content relay program stored in the memory of the DSP chip 24 is a computer-readable record such as a CD-R (CD-Recordable) even if it is incorporated in advance in the NMP device 2 and provided to the user together with the NMP device 2. It may be stored in a medium or provided to a user via a transmission medium such as the Internet.

リスト生成部31は、再生するコンテンツを選択するためのGUI(Graphical User Interface)画面を生成する。図3は、リスト生成部31が生成するGUI画面の一例を示す図である。図3のGUI画面の中央には、6つのコンテンツの選択ボタン画像41が縦一列に並べて描画される。また、図3のGUI画面の左右下部には、戻るボタン画像42と、次へボタン画像43とが描画される。リスト生成部31は、生成したGUI画面を表示するための映像信号を生成し、映像信号出力端子25へ出力する。   The list generation unit 31 generates a GUI (Graphical User Interface) screen for selecting content to be reproduced. FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a GUI screen generated by the list generation unit 31. In the center of the GUI screen of FIG. 3, six content selection button images 41 are drawn in a vertical row. Further, a back button image 42 and a next button image 43 are drawn on the left and right lower portions of the GUI screen of FIG. The list generation unit 31 generates a video signal for displaying the generated GUI screen and outputs it to the video signal output terminal 25.

コンテンツ取得部32は、ストリーミングデータを取得する。   The content acquisition unit 32 acquires streaming data.

映像音声分離部33は、コンテンツ取得部32が取得したストリーミングデータから映像データと音声データとを分離抽出する。   The video / audio separation unit 33 separates and extracts video data and audio data from the streaming data acquired by the content acquisition unit 32.

映像デコーダ34は、映像音声分離部33が分離抽出した映像データをデコードし、映像信号を生成する。映像デコーダ34は、生成した映像信号を映像信号出力端子25へ出力する。   The video decoder 34 decodes the video data separated and extracted by the video / audio separation unit 33 to generate a video signal. The video decoder 34 outputs the generated video signal to the video signal output terminal 25.

AV光送信部35は、音声データが供給されると、供給された音声データを送信するための光通信パケットを生成し、オーディオ光出力端子26へ出力する。光通信パケットには、たとえばIEEE1394TA(Trade Association)によるA&M(Audio and Music Data)プロトコルパケットなどがある。A&Mプロトコルパケットは、ヘッダデータに続けて、複数のデータブロックを有する。データブロックには、たとえば音声のチャンネル数分のオーディオデータと、付加データとを有する。付加データには、たとえばチャンネル配置、サンプリング周波数、量子化ビット数などの音声プロパティ情報が格納される。1つのデータブロックには、複数のオーディオデータの、1つのサンプリングタイミングのデータが格納される。   When the audio data is supplied, the AV optical transmitter 35 generates an optical communication packet for transmitting the supplied audio data, and outputs the optical communication packet to the audio optical output terminal 26. The optical communication packet includes, for example, an A & M (Audio and Music Data) protocol packet based on IEEE 1394TA (Trade Association). The A & M protocol packet has a plurality of data blocks following the header data. The data block includes, for example, audio data corresponding to the number of audio channels and additional data. In the additional data, for example, audio property information such as channel arrangement, sampling frequency, and number of quantization bits is stored. One data block stores data of one sampling timing among a plurality of audio data.

コンテンツ解析部36は、ストリーミングデータの音声に関する情報を取得し、解析する。そして、コンテンツ解析部36は、解析により得られた音声データと同じフォーマットの無音の音声データを生成する。   The content analysis unit 36 acquires and analyzes information related to the audio of the streaming data. Then, the content analysis unit 36 generates silent audio data in the same format as the audio data obtained by the analysis.

UI部37には、リモコンI/F23が生成した操作データが供給される。UI部37は、操作データに応じて、リスト生成部31、コンテンツ取得部32、コンテンツ解析部36などへ各種の指示をする。   Operation data generated by the remote control I / F 23 is supplied to the UI unit 37. The UI unit 37 gives various instructions to the list generation unit 31, the content acquisition unit 32, the content analysis unit 36, and the like according to the operation data.

NMP装置2の映像信号出力端子25には、図1に示すように、ビデオケーブル7によりテレビジョン受信機3が接続される。テレビジョン受信機3は、図示外の表示部を有する。テレビジョン受信機3は、ビデオケーブル7を介して供給される映像信号に基づいて表示部に映像を表示する。   As shown in FIG. 1, the television receiver 3 is connected to the video signal output terminal 25 of the NMP device 2 by a video cable 7. The television receiver 3 has a display unit (not shown). The television receiver 3 displays an image on the display unit based on the image signal supplied via the video cable 7.

また、NMP装置2のオーディオ光出力端子26には、図1に示すように、光ケーブル8を介してAVアンプ装置4が接続される。図4は、図1中のAVアンプ装置4の構成を示すブロック図である。AVアンプ装置4は、光ケーブル8が接続されるオーディオ光入力端子51と、AV光受信部52と、バッファメモリ53と、信号処理部54と、水晶発振子55と、アンプ56と、スイッチユニット57と、複数のスピーカ5が1つずつ接続される複数のスピーカ端子58と、出力制御部59と、を有する。AVアンプ装置4は、この他にも、アナログ音声信号入力端子60と、ADC(Analog to Digital Converter)61などを有する。   Further, as shown in FIG. 1, the AV amplifier device 4 is connected to the audio light output terminal 26 of the NMP device 2 via the optical cable 8. FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the AV amplifier device 4 in FIG. The AV amplifier device 4 includes an audio light input terminal 51 to which the optical cable 8 is connected, an AV light receiving unit 52, a buffer memory 53, a signal processing unit 54, a crystal oscillator 55, an amplifier 56, and a switch unit 57. And a plurality of speaker terminals 58 to which a plurality of speakers 5 are connected one by one, and an output control unit 59. In addition, the AV amplifier device 4 includes an analog audio signal input terminal 60, an ADC (Analog to Digital Converter) 61, and the like.

AV光受信部52は、光ケーブル8から光通信パケットを受信し、取得した光通信パケットに含まれるデータをバッファメモリ53に保存する。A&Mプロトコルパケットを取得した場合、AV光受信部52は、複数のデータブロックのデータなどをバッファメモリ53に保存する。   The AV optical receiver 52 receives the optical communication packet from the optical cable 8 and stores the data included in the acquired optical communication packet in the buffer memory 53. When the A & M protocol packet is acquired, the AV light receiving unit 52 stores data of a plurality of data blocks in the buffer memory 53.

信号処理部54は、水晶発振子55のクロック信号を基準として各種の信号処理を実行する。信号処理部54は、後述するようにAV光受信部52により設定されたサンプリング周波数にて、バッファメモリ53からデータブロックを読み込み、所定のチャンネル数のビットストリーミングデータを生成する。なお、信号処理部54は、ビットストリーミングデータの替わりに、リニアPCM(Pulse Code Modulation)データを生成してもよい。   The signal processing unit 54 executes various signal processing based on the clock signal of the crystal oscillator 55. The signal processing unit 54 reads a data block from the buffer memory 53 at a sampling frequency set by the AV light receiving unit 52 as will be described later, and generates bit streaming data of a predetermined number of channels. The signal processing unit 54 may generate linear PCM (Pulse Code Modulation) data instead of the bit streaming data.

アンプ56は、信号処理部54により生成されたチャンネル数のビットストリーミングデータから、そのチャンネル数と同数のアナログの音声信号を生成する。アンプ56は、生成したアナログの音声信号を、複数のスピーカ端子58へ供給する。   The amplifier 56 generates the same number of analog audio signals as the number of channels from the bit streaming data of the number of channels generated by the signal processing unit 54. The amplifier 56 supplies the generated analog audio signal to the plurality of speaker terminals 58.

スイッチユニット57は、アンプ56と複数のスピーカ端子58との間に配設される複数の開閉器を有する。   The switch unit 57 includes a plurality of switches disposed between the amplifier 56 and the plurality of speaker terminals 58.

出力制御部59は、スイッチユニット57の複数の開閉器を開閉制御する。出力制御部59は、たとえばミュートの指示があると、複数の開閉器を開く。ミュート解除の指示があると、出力制御部59は、複数の開閉器を閉じる。複数の開閉器は、音を出力するときには閉じられる。   The output control unit 59 controls opening / closing of a plurality of switches of the switch unit 57. For example, when there is a mute instruction, the output control unit 59 opens a plurality of switches. When there is a mute release instruction, the output control unit 59 closes the plurality of switches. The plurality of switches are closed when sound is output.

次に、以上の構成を有するコンテンツ再生システムの動作を説明する。図5は、NMP装置2の動作を示すフローチャートである。図6は、AVアンプ装置4の動作を示すフローチャートである。以下の説明では、PC装置1に記憶されるストリーミングデータを再生する場合について説明する。   Next, the operation of the content reproduction system having the above configuration will be described. FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the NMP device 2. FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the AV amplifier device 4. In the following description, a case where streaming data stored in the PC device 1 is reproduced will be described.

図5に示すように、NMP装置2のリスト生成部31は、コンテンツ情報の取得処理を開始する(ステップST1)。リスト生成部31は、具体的にはたとえば、まず、コンテンツのファイル名の送信要求を生成し、NMP装置2の通信I/F21へ供給する。NMP装置2の通信I/F21は、コンテンツのファイル名の送信要求を有し、かつ、PC装置1のアドレスを有するLANパケットを生成し、LAN6へ送信する。   As shown in FIG. 5, the list generation unit 31 of the NMP device 2 starts content information acquisition processing (step ST1). Specifically, for example, the list generation unit 31 first generates a transmission request for the file name of the content and supplies the request to the communication I / F 21 of the NMP device 2. The communication I / F 21 of the NMP device 2 generates a LAN packet having a transmission request for the file name of the content and having the address of the PC device 1 and transmits it to the LAN 6.

PC装置1の通信I/F12は、LAN6から、自分宛てのLANパケットを取得し、LANパケットに含まれるコンテンツのファイル名の送信要求を、ストリーミング再生部13へ供給する。ストリーミング再生部13は、HDD11に記憶される複数のストリーミングデータファイル16のファイル名を読み込み、通信I/F12へ供給する。PC装置1の通信I/F12は、ストリーミング再生部13が読み込んだファイル名を有し、かつ、NMP装置2のアドレスを有するLANパケットを生成し、LAN6へ送信する。   The communication I / F 12 of the PC device 1 acquires a LAN packet addressed to itself from the LAN 6 and supplies a transmission request for the file name of the content included in the LAN packet to the streaming playback unit 13. The streaming playback unit 13 reads the file names of the plurality of streaming data files 16 stored in the HDD 11 and supplies them to the communication I / F 12. The communication I / F 12 of the PC device 1 generates a LAN packet having the file name read by the streaming playback unit 13 and having the address of the NMP device 2 and transmits it to the LAN 6.

NMP装置2の通信I/F21は、LAN6から、自分宛てのLANパケットを取得し、LANパケットに含まれるコンテンツのファイル名を、リスト生成部31へ供給する。   The communication I / F 21 of the NMP device 2 acquires a LAN packet addressed to itself from the LAN 6 and supplies the file name of the content included in the LAN packet to the list generation unit 31.

PC装置1からコンテンツのファイル名を受信すると、リスト生成部31は、コンテンツのファイル名をリスト表示するGUI画面の生成処理を開始する(ステップST2)。図3は、リスト生成部31が生成するGUI画面の一例である。リスト生成部31は、たとえば図3中央の6つの選択ボタン画像41に、ファイル名を1つずつ割り付けたGUI画面を生成する。   When receiving the file name of the content from the PC device 1, the list generating unit 31 starts a process of generating a GUI screen for displaying the list of the file name of the content (step ST2). FIG. 3 is an example of a GUI screen generated by the list generation unit 31. For example, the list generation unit 31 generates a GUI screen in which file names are assigned one by one to the six selection button images 41 in the center of FIG.

ファイル名を選択ボタン画像41に割り付けたGUI画面を生成すると、リスト生成部31は、その複数の選択ボタン画像41の中の1つを、残りの選択ボタン画像41とは異なるようにハイライト表示する映像信号を生成し、映像信号出力端子25へ出力する。映像信号出力端子25には、ビデオケーブル7を介してテレビジョン受信機3が接続される。テレビジョン受信機3は、映像信号に基づく画像を表示部に表示する。これにより、テレビジョン受信機3の表示部には、図3中の選択ボタン画像41に、PC装置1に記憶されるストリーミングデータファイル16のファイル名が割り付けられたGUI画面が表示される。   When the GUI screen in which the file name is assigned to the selection button image 41 is generated, the list generation unit 31 highlights one of the plurality of selection button images 41 so as to be different from the remaining selection button images 41. The video signal to be generated is generated and output to the video signal output terminal 25. The television receiver 3 is connected to the video signal output terminal 25 via the video cable 7. The television receiver 3 displays an image based on the video signal on the display unit. As a result, a GUI screen in which the file name of the streaming data file 16 stored in the PC device 1 is assigned to the selection button image 41 in FIG. 3 is displayed on the display unit of the television receiver 3.

また、リスト生成部31は、ハイライト表示する選択ボタン画像41のファイル名をコンテンツ解析部36へ供給する。コンテンツ解析部36は、ハイライトコンテンツの音声プロパティ情報を取得する(ステップST3)。コンテンツ解析部36は、具体的にはたとえば、まず、供給されたファイル名の音声データの音声プロパティ情報の送信要求を生成し、通信I/F21へ供給する。送信要求は、NMP装置2の通信I/F21、LAN6およびPC装置1の通信I/F12を介して、PC装置1のストリーミング再生部13へ送信される。ストリーミング再生部13は、HDD11から指定されたファイル名のストリーミングデータを読出し、読み出したデータをコンテンツ解析部36へ応答送信する。なお、ストリーミング再生部13が読み出したデータは、PC装置1の通信I/F12、LAN6およびNMP装置2の通信I/F21を介して、コンテンツ解析部36へ送信される。   In addition, the list generation unit 31 supplies the file name of the selection button image 41 to be highlighted to the content analysis unit 36. The content analysis unit 36 acquires the audio property information of the highlight content (step ST3). Specifically, for example, the content analysis unit 36 first generates a transmission request for audio property information of the audio data having the supplied file name, and supplies the request to the communication I / F 21. The transmission request is transmitted to the streaming playback unit 13 of the PC device 1 via the communication I / F 21 of the NMP device 2, the LAN 6, and the communication I / F 12 of the PC device 1. The streaming playback unit 13 reads the streaming data having the designated file name from the HDD 11 and transmits the read data to the content analysis unit 36 as a response. The data read by the streaming playback unit 13 is transmitted to the content analysis unit 36 via the communication I / F 12 of the PC device 1, the LAN 6, and the communication I / F 21 of the NMP device 2.

供給されたファイル名のデータを取得すると、コンテンツ解析部36は、そのデータを用いて、供給されたファイル名のストリーミングデータにおける音声プロパティ情報を解析する(ステップST4)。コンテンツ解析部36は、たとえばチャンネル配置、サンプリング周波数、量子化ビット数などの音声プロパティ情報を特定する。   When the supplied file name data is acquired, the content analysis unit 36 analyzes the audio property information in the streaming data of the supplied file name using the data (step ST4). The content analysis unit 36 specifies audio property information such as channel arrangement, sampling frequency, and number of quantization bits.

音声プロパティ情報の解析が完了すると、コンテンツ解析部36は、解析結果をAVアンプ装置4へ通知する(ステップST5)。コンテンツ解析部36は、具体的にはたとえば、まず、解析した音声プロパティ情報による無音の音声データを生成する。解析した音声データと同じフォーマットの無音の音声データを生成する。コンテンツ解析部36は、解析したチャンネル配置、サンプリング周波数、量子化ビット数による無音の音声データを生成する。コンテンツ解析部36は、生成した無音の音声データを、AV光送信部35へ供給する。   When the analysis of the audio property information is completed, the content analysis unit 36 notifies the analysis result to the AV amplifier device 4 (step ST5). Specifically, for example, the content analysis unit 36 first generates silent audio data based on the analyzed audio property information. Silent audio data in the same format as the analyzed audio data is generated. The content analysis unit 36 generates silence audio data based on the analyzed channel arrangement, sampling frequency, and number of quantization bits. The content analysis unit 36 supplies the generated silent audio data to the AV optical transmission unit 35.

無音の音声データが供給されると、AV光送信部35は、その音声データを光ケーブル8を通じてAVアンプ装置4へ送信するための光通信パケットを生成し、オーディオ光出力端子26へ出力する。無音の音声データの場合、AV光送信部35は、たとえば音声のチャンネル数分の無音のオーディオデータ、解析したチャンネル配置、サンプリング周波数、量子化ビット数などを有するA&Mプロトコルパケットを生成する。   When silent audio data is supplied, the AV optical transmission unit 35 generates an optical communication packet for transmitting the audio data to the AV amplifier device 4 through the optical cable 8 and outputs the optical communication packet to the audio optical output terminal 26. In the case of silent audio data, the AV optical transmission unit 35 generates an A & M protocol packet having, for example, silent audio data for the number of audio channels, the analyzed channel arrangement, the sampling frequency, the number of quantization bits, and the like.

オーディオ光出力端子26には、光ケーブル8を介してAVアンプ装置4のAV光受信部52が接続される。無音の音声データに基づく光通信パケットは、AV光受信部52に受信される。図6に示すように、AV光受信部52は、光通信パケットを受信すると(ステップST11)、受信した光通信パケットに含まれるデータをバッファメモリ53に保存する(ステップST12)。   The AV light receiving unit 52 of the AV amplifier device 4 is connected to the audio light output terminal 26 via the optical cable 8. An optical communication packet based on silent audio data is received by the AV optical receiver 52. As shown in FIG. 6, when receiving the optical communication packet (step ST11), the AV optical receiving unit 52 stores the data included in the received optical communication packet in the buffer memory 53 (step ST12).

光通信パケットのデータをバッファメモリ53に保存した後、AV光受信部52は、受信パケットを解析する(ステップST13)。AV光受信部52は、具体的にはたとえば、バッファメモリ53に保存したデータブロックに含まれる音声プロパティ情報を読み込み、チャンネル配置、サンプリング周波数、量子化ビット数を解析する。   After storing the data of the optical communication packet in the buffer memory 53, the AV optical receiving unit 52 analyzes the received packet (step ST13). Specifically, for example, the AV light receiving unit 52 reads the audio property information included in the data block stored in the buffer memory 53, and analyzes the channel arrangement, the sampling frequency, and the number of quantization bits.

受信パケットの解析が完了すると、AV光受信部52は、この新たに解析した音声プロパティ情報に基づく設定が現在のAVアンプ装置4の設定と一致しているか否かを判断する(ステップST14)。そして、これら2つの設定が一致している場合には、AV光受信部52は、設定変更不要と判断する。AVアンプ装置4は、現在の設定のままで、音声の波形信号の生成処理を継続する(ステップST15)。   When the analysis of the received packet is completed, the AV optical receiver 52 determines whether or not the setting based on the newly analyzed audio property information matches the current setting of the AV amplifier device 4 (step ST14). If these two settings match, the AV light receiving unit 52 determines that the setting change is unnecessary. The AV amplifier apparatus 4 continues the process of generating the audio waveform signal with the current setting (step ST15).

解析した音声プロパティ情報に基づく設定が現在のAVアンプ装置4の設定と一致していない場合、AV光受信部52は、出力制御部59にミュートを指示する(ステップST16)。出力制御部59は、スイッチユニット57の複数の開閉器を開く。これにより、AVアンプ装置4から複数のスピーカ5へ音声の波形信号が供給されなくなる。複数のスピーカ5による音の再生が停止する。   If the setting based on the analyzed audio property information does not match the current setting of the AV amplifier device 4, the AV light receiving unit 52 instructs the output control unit 59 to mute (step ST16). The output control unit 59 opens a plurality of switches of the switch unit 57. As a result, the audio waveform signal is not supplied from the AV amplifier device 4 to the plurality of speakers 5. Sound reproduction by the plurality of speakers 5 is stopped.

出力制御部59にミュートを指示した後、AV光受信部52は、AVアンプ装置4の設定を変更する(ステップST17)。具体的にはたとえば、AV光受信部52は、信号処理部54およびアンプ56に対して、解析したチャンネル配置に基づく設定をしたり、解析したサンプリング周波数および量子化ビット数を信号処理部54に設定したりする。また、AV光受信部52は、バッファメモリ53をクリアしてもよい。   After instructing the output controller 59 to mute, the AV light receiver 52 changes the setting of the AV amplifier device 4 (step ST17). Specifically, for example, the AV light receiving unit 52 sets the signal processing unit 54 and the amplifier 56 based on the analyzed channel arrangement, and the analyzed sampling frequency and the number of quantization bits to the signal processing unit 54. Or set. The AV light receiving unit 52 may clear the buffer memory 53.

AVアンプ装置4の設定を変更した後、AV光受信部52は、出力制御部59にミュート解除を指示する(ステップST18)。出力制御部59は、スイッチユニット57の複数の開閉器を閉じる。これにより、AVアンプ装置4から複数のスピーカ5への、音声の波形信号の供給が可能となる。   After changing the setting of the AV amplifier device 4, the AV light receiving unit 52 instructs the output control unit 59 to cancel mute (step ST18). The output control unit 59 closes the plurality of switches of the switch unit 57. As a result, the audio waveform signal can be supplied from the AV amplifier device 4 to the plurality of speakers 5.

出力制御部59にミュート解除を指示した後、AVアンプ装置4は、再生処理を開始する(ステップST19)。具体的には、AVアンプ装置4の信号処理部54は、バッファメモリ53に保存されるデータブロックを順番に読み込み、新たに設定されたサンプリング周波数および量子化ビット数に基づいて、設定されたチャンネル数分のアナログの音声信号を生成する。なお、AVアンプ装置4に接続されるスピーカ5の数が設定されたチャンネル数より少ない場合、信号処理部54は、必要に応じて音声信号をスピーカ5の数に減らすダウンコンバージョン処理を実行する。   After instructing the output control unit 59 to cancel mute, the AV amplifier device 4 starts the reproduction process (step ST19). Specifically, the signal processing unit 54 of the AV amplifier device 4 sequentially reads the data blocks stored in the buffer memory 53, and sets the set channel based on the newly set sampling frequency and the number of quantization bits. Generate an analog audio signal for several minutes. When the number of speakers 5 connected to the AV amplifier device 4 is smaller than the set number of channels, the signal processing unit 54 performs a down conversion process for reducing the audio signal to the number of speakers 5 as necessary.

NMP装置2のAV光送信部35は、無音の音声データに基づく光通信パケットをAVアンプ装置4のAV光受信部52へ送信している。したがって、AVアンプ装置4の信号処理部54は、無音の音声信号を生成する。複数のスピーカ5からは音声が出力されない。   The AV optical transmitter 35 of the NMP device 2 transmits an optical communication packet based on silent audio data to the AV optical receiver 52 of the AV amplifier device 4. Therefore, the signal processing unit 54 of the AV amplifier device 4 generates a silent audio signal. Sound is not output from the plurality of speakers 5.

図5のNMP装置2の動作フローチャートの説明に戻る。AVアンプ装置4へ無音の音声データに基づく光通信パケットを送信することで解析結果を通知した後(ステップST5)、NMP装置2はユーザの操作待ち状態となる(ステップST6およびST7)。   Returning to the description of the operation flowchart of the NMP device 2 in FIG. After transmitting the optical communication packet based on the silent audio data to the AV amplifier device 4 and notifying the analysis result (step ST5), the NMP device 2 enters a user operation waiting state (steps ST6 and ST7).

リモコンユニット22は、図2に示すように、4方向の4つの矢印ボタン27と、プレイボタン28とを有する。リモコンユニット22は、ユーザが操作したボタンに応じた信号をリモコンI/F23へ送信する。リモコンI/F23は、受信した信号に応じた操作データを生成する。   As shown in FIG. 2, the remote control unit 22 includes four arrow buttons 27 in four directions and a play button 28. The remote control unit 22 transmits a signal corresponding to the button operated by the user to the remote control I / F 23. The remote control I / F 23 generates operation data corresponding to the received signal.

リモコンユニット22の矢印ボタン27が操作されると、UI部37は、GUI画面においてハイライト表示するボタンをその矢印の方向のボタンに切り替える指示を、リスト生成部31へ供給する(ステップST6)。リスト生成部31は、ハイライト表示するボタン画像を変更したGUI画面の映像信号を生成する。テレビジョン受信機3に表示されるGUI画面では、ハイライト表示されるボタン画像が変更される。   When the arrow button 27 of the remote control unit 22 is operated, the UI unit 37 supplies an instruction to switch the button to be highlighted on the GUI screen to the button in the direction of the arrow to the list generation unit 31 (step ST6). The list generation unit 31 generates a video signal of a GUI screen in which a button image to be highlighted is changed. On the GUI screen displayed on the television receiver 3, the button image to be highlighted is changed.

また、リスト生成部31は、ハイライト表示するボタン画像を、リスト中の複数の選択ボタン画像41の中で切り替えた場合、切替後に新たにハイライト表示する選択ボタン画像41のファイル名をコンテンツ解析部36へ供給する。コンテンツ解析部36は、通信I/F21を用いて、PC装置1のストリーミング再生部13から、その新たなハイライトコンテンツの音声プロパティ情報を取得する(ステップST3)。   In addition, when the button image to be highlighted is switched among the plurality of selection button images 41 in the list, the list generation unit 31 performs content analysis on the file name of the selection button image 41 to be newly highlighted after switching. To the unit 36. The content analysis unit 36 acquires the audio property information of the new highlight content from the streaming playback unit 13 of the PC device 1 using the communication I / F 21 (step ST3).

コンテンツ解析部36は、新たに取得した音声プロパティ情報を解析し(ステップST4)、その解析結果をAVアンプ装置4へ通知する(ステップST5)。NMP装置2のAV光送信部35は、新たな解析結果の音声プロパティ情報を有する光通信パケットを生成し、AVアンプ装置4へ送信する。   The content analysis unit 36 analyzes the newly acquired audio property information (step ST4), and notifies the AV amplifier device 4 of the analysis result (step ST5). The AV optical transmitter 35 of the NMP device 2 generates an optical communication packet having the audio property information of the new analysis result and transmits it to the AV amplifier device 4.

AVアンプ装置4のAV光受信部52は、受信した光通信パケットのデータをバッファメモリ53に保存するとともに、それを解析する(図6のステップST11,ST12およびST13)。AV光受信部52は、この新たに解析した音声プロパティ情報に基づく設定が現在のAVアンプ装置4の設定と一致している場合(ステップST14)、現在の設定のままで、音声の波形信号の生成処理を継続する(ステップST15)。それらの設定が一致しない場合、AV光受信部52は、音声出力をミュートした上で(ステップST16)、AVアンプ装置4の設定を変更する(ステップST17)。AVアンプ装置4は、音声ミュートの解除(ステップST18)後に、変更した設定での再生処理を開始する(ステップST19)。   The AV optical receiver 52 of the AV amplifier apparatus 4 stores the received optical communication packet data in the buffer memory 53 and analyzes it (steps ST11, ST12 and ST13 in FIG. 6). When the setting based on the newly analyzed audio property information matches the setting of the current AV amplifier device 4 (step ST14), the AV light receiving unit 52 keeps the current setting with the audio waveform signal. The generation process is continued (step ST15). If these settings do not match, the AV light receiving unit 52 mutes the audio output (step ST16) and then changes the settings of the AV amplifier device 4 (step ST17). After canceling the audio mute (step ST18), the AV amplifier apparatus 4 starts the reproduction process with the changed setting (step ST19).

以上のように、GUI画面においてハイライト表示されるコンテンツが変更されると、それに基づいてAVアンプ装置4の設定は、ハイライト表示されるコンテンツの音声データの再生に対応する設定へ変更される。   As described above, when the content to be highlighted is changed on the GUI screen, the setting of the AV amplifier device 4 is changed to the setting corresponding to the reproduction of the audio data of the highlighted content based on the content. .

GUI画面中のいずれか1つのコンテンツの選択ボタン画像41がハイライト表示されている状態において、ユーザがプレイボタン28を操作すると、UI部37は、GUI画面においてハイライト表示される表示ボタンのコンテンツの再生指示を、コンテンツ取得部32へ供給する。   When the user operates the play button 28 in a state in which the selection button image 41 of any one content on the GUI screen is highlighted, the UI unit 37 displays the content of the display button highlighted on the GUI screen. Is supplied to the content acquisition unit 32.

コンテンツ取得部32は、図5に示すように、ハイライトコンテンツのストリーミングデータの送信開始要求を生成し、NMP装置2の通信I/F21へ供給する(ステップST8)。   As shown in FIG. 5, the content acquisition unit 32 generates a transmission start request for streaming data of the highlight content, and supplies the request to the communication I / F 21 of the NMP device 2 (step ST8).

このコンテンツの送信開始要求は、NMP装置2の通信I/F21、LAN6およびPC装置1の通信I/F12を介して、PC装置1のストリーミング再生部13へ送信される。ストリーミング再生部13は、HDD11から指定されたファイル名のストリーミングデータを読出し、ストリーミングデータの送信を開始する。ストリーミング再生部13が送信するストリーミングデータは、所定のデータ量毎にPC装置1の通信I/F12によりLANパケットに分割され、NMP装置2へ送信される。   This content transmission start request is transmitted to the streaming playback unit 13 of the PC device 1 via the communication I / F 21 of the NMP device 2, the LAN 6, and the communication I / F 12 of the PC device 1. The streaming playback unit 13 reads the streaming data with the specified file name from the HDD 11 and starts transmitting the streaming data. The streaming data transmitted by the streaming playback unit 13 is divided into LAN packets by the communication I / F 12 of the PC device 1 for each predetermined data amount and transmitted to the NMP device 2.

コンテンツ取得部32は、NMP装置2の通信I/F21が受信した複数のLANパケットから、ストリーミングデータを取得する。映像音声分離部33は、コンテンツ取得部32が取得したストリーミングデータから映像データと音声データとを分離抽出する(ステップST9)。   The content acquisition unit 32 acquires streaming data from a plurality of LAN packets received by the communication I / F 21 of the NMP device 2. The video / audio separation unit 33 separates and extracts video data and audio data from the streaming data acquired by the content acquisition unit 32 (step ST9).

映像デコーダ34は、映像音声分離部33が分離抽出した映像データをデコードし、映像信号を生成する。映像信号は、NMP装置2の映像信号出力端子25およびビデオケーブル7を介してテレビジョン受信機3へ送信される。テレビジョン受信機3は、映像信号に基づく画像を表示部に表示する。これにより、テレビジョン受信機3には、PC装置1に記憶されるストリーミングデータの映像が表示される。   The video decoder 34 decodes the video data separated and extracted by the video / audio separation unit 33 to generate a video signal. The video signal is transmitted to the television receiver 3 via the video signal output terminal 25 of the NMP device 2 and the video cable 7. The television receiver 3 displays an image based on the video signal on the display unit. As a result, a video of streaming data stored in the PC device 1 is displayed on the television receiver 3.

また、NMP装置2のAV光送信部35は、映像音声分離部33が分離抽出した音声データをAVアンプ装置4へ送信する。AV光送信部35は、具体的には、複数のチャンネルの音声データにより構成されるデータブロックを複数有する光通信通信パケットを生成し、AVアンプ装置4のAV光受信部52へ送信する。   Further, the AV optical transmission unit 35 of the NMP device 2 transmits the audio data separated and extracted by the video / audio separation unit 33 to the AV amplifier device 4. Specifically, the AV optical transmitter 35 generates an optical communication packet having a plurality of data blocks composed of audio data of a plurality of channels, and transmits it to the AV optical receiver 52 of the AV amplifier device 4.

AVアンプ装置4のAV光受信部52は、図6に示すように、受信した光通信パケットに含まれるデータをバッファメモリ53に保存した上で、解析を行う。AV光受信部52は、このストリーミングデータに基づく音声データの光通信パケットを送信する前に、コンテンツ解析部36からの音声データに基づいて、それと同じ音声プロパティ情報を有する光通信パケットを送信している。   As shown in FIG. 6, the AV optical receiving unit 52 of the AV amplifier device 4 performs analysis after storing data included in the received optical communication packet in the buffer memory 53. Before transmitting the optical communication packet of the audio data based on the streaming data, the AV optical receiving unit 52 transmits the optical communication packet having the same audio property information based on the audio data from the content analysis unit 36. Yes.

したがって、AV光受信部52は、ストリーミングデータに基づく音声データの光通信パケットの解析では、新たに解析した音声プロパティ情報に基づく設定が現在のAVアンプ装置4の設定と一致すると判断する。AV光受信部52は、設定変更不要と判断する(ステップST14)。AVアンプ装置4は、現在の設定のままで、音声の波形信号の生成処理を継続する(ステップST15)。また、AVアンプ装置4において、バッファメモリ53がクリアされてしまうことはない。   Therefore, the AV optical receiving unit 52 determines that the setting based on the newly analyzed audio property information matches the current setting of the AV amplifier device 4 in the analysis of the optical communication packet of the audio data based on the streaming data. The AV light receiving unit 52 determines that setting change is unnecessary (step ST14). The AV amplifier apparatus 4 continues the process of generating the audio waveform signal with the current setting (step ST15). Further, in the AV amplifier device 4, the buffer memory 53 is never cleared.

AVアンプ装置4の信号処理部54は、バッファメモリ53に保存されるデータブロックを順番に読み込み、新たに設定されたサンプリング周波数および量子化ビット数に基づいて、設定されたチャンネル数分のアナログの音声信号を生成する。アンプ56は、音声信号を増幅し、複数のスピーカ5へ供給する。これにより、複数のスピーカ5からは、ストリーミングデータの音声データに基づく音が出力される。複数のスピーカ5からは、ストリーミングデータの先頭のデータブロックに基づく音から順番に、音が出力される。音声の頭切れは生じない。   The signal processing unit 54 of the AV amplifier device 4 sequentially reads the data blocks stored in the buffer memory 53, and based on the newly set sampling frequency and the number of quantization bits, analog signals for the set number of channels. Generate an audio signal. The amplifier 56 amplifies the audio signal and supplies it to the plurality of speakers 5. Thereby, the sound based on the audio data of the streaming data is output from the plurality of speakers 5. Sound is output from the plurality of speakers 5 in order from the sound based on the first data block of the streaming data. There is no head break in the audio.

以上のように、この実施の形態によれば、コンテンツ再生システムは、インターネットやDVDなどからPC装置1に記録したストリーミングデータを、テレビジョン受信機3および複数のスピーカ5により視聴することができる。ユーザは、テレビジョン受信機3による大画面の画像と、複数のスピーカ5による迫力のある音声とにより、PC装置1に記録したストリーミングデータを楽しむことができる。   As described above, according to this embodiment, the content reproduction system can view the streaming data recorded on the PC device 1 from the Internet, a DVD, or the like, using the television receiver 3 and the plurality of speakers 5. The user can enjoy the streaming data recorded in the PC device 1 by the large screen image by the television receiver 3 and the powerful sound by the plurality of speakers 5.

特に、NMP装置2は、再生するコンテンツのストリーミングデータに基づく音声データをAVアンプ装置4へ送信する前に、そのコンテンツの音声データに関する情報を、音声データと同一のデータブロックのフォーマットにて送信する。AVアンプ装置4は、この事前に送信される音声データに関する情報を通知するデータブロックに基づいて、ストリーミングデータに基づく音声データを受信する前に、自らをそれに合った状態に設定することができる。したがって、AVアンプ装置4は、コンテンツのストリーミングデータに基づく音声データを受信すると、その先頭から頭切れを生じることなく再生することができる。NMP装置2は、一般的なAVアンプ装置4に対して何の改良を加えることなく、頭切れを防止することができる。   In particular, the NMP device 2 transmits information related to the audio data of the content in the same data block format as the audio data before transmitting the audio data based on the streaming data of the content to be reproduced to the AV amplifier device 4. . The AV amplifier device 4 can set itself to a state suitable for it before receiving the audio data based on the streaming data based on the data block for notifying the information on the audio data transmitted in advance. Therefore, when receiving the audio data based on the streaming data of the content, the AV amplifier device 4 can reproduce the audio data from the beginning without causing a head cut. The NMP device 2 can prevent the head from being cut without adding any improvement to the general AV amplifier device 4.

たとえば、AVアンプ装置4がミュート解除のときにバッファメモリをクリアするものであったり、AVアンプ装置4の信号処理部54に設定できるサンプリング周波数が1つであるため、再生中の音の再生を妨げないようにサンプリング周波数の変更をするためには、バッファメモリ内に未再生のデータが残っていないことを確認してからでなければサンプリング周波数の変更指示ができないようなものであったりしたとしても、NMP装置2は、一般的なAVアンプ装置4に対して何の改良も加えることなく、頭切れを防止することができる。   For example, since the buffer memory is cleared when the AV amplifier device 4 cancels mute, or the sampling frequency that can be set in the signal processing unit 54 of the AV amplifier device 4 is one, the sound being played back can be reproduced. In order to change the sampling frequency so as not to interfere, it is necessary to confirm that there is no unreproduced data remaining in the buffer memory. However, the NMP device 2 can prevent the head from breaking without adding any improvement to the general AV amplifier device 4.

また、NMP装置2は、複数のコンテンツを選択するGUI画面をテレビジョン受信機3に表示させ、リモコンユニット22の矢印ボタン27の操作に基づいてハイライト表示するコンテンツを切り替える。また、その表示を切り替えると、切り替えた後のコンテンツの音声データに関する情報をPC装置2から取得し、AVアンプ装置4へ通知する。   In addition, the NMP device 2 displays a GUI screen for selecting a plurality of contents on the television receiver 3 and switches the contents to be highlighted based on the operation of the arrow button 27 of the remote control unit 22. When the display is switched, information regarding the audio data of the content after the switching is acquired from the PC device 2 and notified to the AV amplifier device 4.

その後、NMP装置2は、GUI画面において1つのコンテンツがハイライト表示されている状態でプレイボタン28が操作されることで、再生するコンテンツを選択し、そのコンテンツのストリーミングデータの音声データをAVアンプ装置4へ送信する。   After that, the NMP device 2 selects the content to be reproduced by operating the play button 28 with one content highlighted on the GUI screen, and the audio data of the streaming data of the content is AV amplifier. Transmit to device 4.

したがって、NMP装置2は、GUI画面に基づいて操作するユーザに違和感を与えることなく、音声データに関する情報をAVアンプ装置4へ通知する時間を確保することができる。すなわち、矢印ボタン27を操作してから、ハイライトが切り替わり、プレイボタン28を操作するまでには指を移動する時間が必要になるからである。NMP装置2は、略確実にユーザが再生するコンテンツを選択する前に、そのコンテンツの音声データに関する情報をAVアンプ装置4へ通知することができる。   Therefore, the NMP device 2 can secure a time for notifying the AV amplifier device 4 of the information related to the audio data without giving a sense of discomfort to the user who operates based on the GUI screen. That is, after the arrow button 27 is operated, the highlight is switched, and it takes time to move the finger before the play button 28 is operated. The NMP device 2 can notify the AV amplifier device 4 of information relating to the audio data of the content before the user selects the content to be reproduced with certainty.

しかも、再生するコンテンツの映像データは、NMP装置2の映像デコーダ34によりデコードされて、その画像がテレビジョン受信機3に表示される。また、AVアンプ装置4は、事前に適切な設定がなされているので、コンテンツのストリーミングデータの音声データを受信すると、その先頭から頭切れを生じることなく直ちに再生をする。したがって、PC装置2に記憶されるコンテンツデータの映像と音声とは、略揃って再生される。微妙なタイミングで言えば、音声が映像よりも微少な時間で遅れて再生される。映像よりも音声が先に再生された場合のように、ユーザに違和感を与えてしまうようなタイムラグを生じさせてしまうことはない。   Moreover, the video data of the content to be reproduced is decoded by the video decoder 34 of the NMP device 2 and the image is displayed on the television receiver 3. In addition, since the AV amplifier device 4 is appropriately set in advance, when the audio data of the streaming data of the content is received, the AV amplifier device 4 immediately reproduces it without causing a head cut. Therefore, the video and audio of the content data stored in the PC device 2 are played back almost together. Speaking of subtle timing, the audio is played back with a slight delay from the video. There is no time lag that causes the user to feel uncomfortable as in the case where audio is played back before video.

以上の実施の形態は、本発明の好適な実施の形態の例であるが、本発明は、これに限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変形、変更が可能である。   The above embodiment is an example of a preferred embodiment of the present invention, but the present invention is not limited to this, and various modifications and changes can be made without departing from the scope of the invention. is there.

たとえば上記実施の形態では、NMP装置2のAV光送信部35は、コンテンツ解析部36からの無音の音声データに基づいて、光通信パケットを1回送信している。この他にもたとえば、AV光送信部35は、映像音声分離部33から音声データが出力されるまでの期間において連続的に同じ光通信パケットを何度も送信するようにしてもよい。また、コンテンツ解析部36は、無音の音声データの替わりに、所定のメロディなどの音声データを出力するようにしてもよい。   For example, in the above embodiment, the AV optical transmission unit 35 of the NMP device 2 transmits the optical communication packet once based on the silent audio data from the content analysis unit 36. In addition to this, for example, the AV optical transmission unit 35 may continuously transmit the same optical communication packet many times in a period until the audio data is output from the video / audio separation unit 33. Further, the content analysis unit 36 may output audio data such as a predetermined melody instead of silent audio data.

上記実施の形態では、NMP装置2のコンテンツ解析部36は、ハイライトコンテンツの音声データと同じフォーマットの無音の音声データをAV光送信部35へ供給し、AV光送信部35は、その光通信パケットをAVアンプ装置4へ送信している。この他にもたとえば、コンテンツ解析部36は、解析した音声プロパティ情報のみをAV光送信部35へ供給し、AV光送信部35は、光通信コマンドなどによりその音声プロパティ情報のみをAVアンプ装置4へ送信するようにしてもよい。   In the above embodiment, the content analysis unit 36 of the NMP device 2 supplies silent audio data in the same format as the audio data of the highlight content to the AV optical transmission unit 35, and the AV optical transmission unit 35 performs the optical communication. The packet is transmitted to the AV amplifier device 4. In addition to this, for example, the content analysis unit 36 supplies only the analyzed audio property information to the AV optical transmission unit 35, and the AV optical transmission unit 35 transmits only the audio property information by the optical communication command or the like to the AV amplifier device 4. You may make it transmit to.

上記実施の形態では、リスト生成部31は、複数のコンテンツのファイル名を6つずつ表示するGUI画面を生成している。この他にたとえば、リスト生成部31は、コンテンツのファイル名を1つずつ表示するGUI画面を生成するようにしてもよい。この場合、戻るボタン画像42や次へボタン画像43がハイライト表示されたタイミングにおいて、コンテンツ解析部36は、次に表示するコンテンツの音声に関する情報を取得するようにしてもよい。   In the above embodiment, the list generation unit 31 generates a GUI screen that displays the file names of a plurality of contents six by six. In addition, for example, the list generation unit 31 may generate a GUI screen that displays the file names of the contents one by one. In this case, at the timing when the back button image 42 or the next button image 43 is highlighted, the content analysis unit 36 may acquire information regarding the sound of the content to be displayed next.

上記実施の形態では、ストリーミングデータファイル16は、PC装置1のHDD11に記憶されている。この他にもたとえば、ストリーミングデータファイル16は、PC装置1の図示外のディスクドライブ装置に装着された記録媒体などに記憶されていてもよい。また、PC装置1は、インターネット上の所定のサーバのファイル名リストのみを記憶し、ストリーミングデータの再生要求に基づいて、その所定のサーバからストリーミングデータを受信し、NMP装置2へ送信するようにしてもよい。   In the above embodiment, the streaming data file 16 is stored in the HDD 11 of the PC device 1. In addition, for example, the streaming data file 16 may be stored in a recording medium mounted on a disk drive device (not shown) of the PC device 1. Further, the PC device 1 stores only a file name list of a predetermined server on the Internet, receives streaming data from the predetermined server based on a streaming data reproduction request, and transmits it to the NMP device 2. May be.

上記実施の形態では、NMP装置2は、コンテンツの音声データの光通信パケットを送信する光ケーブル8を用いて、AVアンプ装置4へ音声プロパティ情報の光通信パケットを送信している。この他にもたとえば、NMP装置2とAVアンプ装置4とを光ケーブル8以外の別の通信ケーブルで接続し、音声プロパティ情報はこの別の通信ケーブルで送信するようにしてもよい。   In the above embodiment, the NMP device 2 transmits the optical communication packet of the audio property information to the AV amplifier device 4 using the optical cable 8 that transmits the optical communication packet of the audio data of the content. In addition, for example, the NMP device 2 and the AV amplifier device 4 may be connected by another communication cable other than the optical cable 8, and the audio property information may be transmitted by this other communication cable.

上記実施の形態では、PC装置1に記憶されるストリーミングデータファイル16は、映像データおよび音声データを有するものである。この他にもたとえば、PC装置1には、映像データのみを有するストリーミングデータファイルや、音声データのみを有するストリーミングデータファイルなどか記憶されていても良い。この場合、NMP装置のリスト生成部31は、ストリーミングデータファイルのデータ構成毎に、別々のGUI画面を生成するようにしてもよい。   In the above embodiment, the streaming data file 16 stored in the PC device 1 has video data and audio data. In addition, for example, the PC device 1 may store a streaming data file having only video data or a streaming data file having only audio data. In this case, the list generation unit 31 of the NMP device may generate a separate GUI screen for each data structure of the streaming data file.

上記実施の形態では、NMP装置2は、LAN6によりPC装置1に接続される。この他にもたとえば、NMP装置2は、光ケーブルや同軸ケーブルなどにより、DVD再生装置などのAV再生機器が接続されてもよい。この場合、NMP装置2とAV再生機器とを接続する光ケーブルと、NMP装置2とAVアンプ装置4とを接続する光ケーブル8とが、単一のネットワークを構成していてもよい。   In the above embodiment, the NMP device 2 is connected to the PC device 1 via the LAN 6. In addition, for example, the NMP device 2 may be connected to an AV playback device such as a DVD playback device by an optical cable, a coaxial cable, or the like. In this case, the optical cable connecting the NMP device 2 and the AV playback device and the optical cable 8 connecting the NMP device 2 and the AV amplifier device 4 may constitute a single network.

上記実施の形態では、NMP装置2とAVアンプ装置4とは、光ケーブル8により接続されている。この他にもたとえば、NMP装置2とAVアンプ装置4とは、同軸ケーブル、USB(Universal Serial Bus)ケーブルなどで接続されてもよい。   In the above embodiment, the NMP device 2 and the AV amplifier device 4 are connected by the optical cable 8. In addition, for example, the NMP device 2 and the AV amplifier device 4 may be connected by a coaxial cable, a USB (Universal Serial Bus) cable, or the like.

上記実施の形態では、コンテンツ解析部36は、リスト生成部31からのファイル名通知に基づいて、ハイライトコンテンツの音声プロパティ情報を取得している。この他にもたとえば、リスト生成部31は、ファイル名のリストとともに音声プロパティ情報のリストを取得し、このリストに基づいてハイライトコンテンツの音声プロパティ情報をコンテンツ解析部36へ通知するようにしてもよい。   In the above embodiment, the content analysis unit 36 acquires the audio property information of the highlight content based on the file name notification from the list generation unit 31. In addition to this, for example, the list generation unit 31 acquires a list of audio property information together with a list of file names, and notifies the content analysis unit 36 of audio property information of highlight content based on this list. Good.

上記実施の形態では、コンテンツ解析部36は、ハイライトされているファイル名の音声プロパティ情報を取得している。この他にもたとえば、コンテンツ解析部36は、GUI画面で表示する複数のファイル名の複数の音声プロパティ情報を取得するようにしてもよい。この場合、コンテンツ解析部36は、リスト生成部31からのファイル名通知に基づいて、そのファイル名に対応する音声プロパティ情報を選択すればよい。   In the above embodiment, the content analysis unit 36 acquires the audio property information of the highlighted file name. In addition, for example, the content analysis unit 36 may acquire a plurality of pieces of audio property information of a plurality of file names displayed on the GUI screen. In this case, the content analysis unit 36 may select the audio property information corresponding to the file name based on the file name notification from the list generation unit 31.

上記実施の形態では、NMP装置2において、GUI画面においてハイライト表示されたコンテンツの音声プロパティ情報を特定している。この他にもたとえば、NMP装置2は、GUI画面で表示する複数のファイル名の複数の音声プロパティ情報をAVアンプ装置4へ送信した後に、ハイライトされているファイル名を送信し、AVアンプ装置4は、ハイライトされているファイル名が通知されるときに、そのファイル名のコンテンツの音声プロパティ情報を特定するようにしてもよい。また、NMP装置2は、GUI画面で表示する複数のファイル名ではなく、PC装置1が記憶する複数のコンテンツの複数の音声プロパティ情報をメタデータテーブル化して、AVアンプ装置4へ送信するようにしてもよい。   In the above embodiment, the NMP device 2 specifies the audio property information of the content highlighted on the GUI screen. In addition to this, for example, the NMP apparatus 2 transmits a plurality of audio property information of a plurality of file names to be displayed on the GUI screen to the AV amplifier apparatus 4, and then transmits the highlighted file name. 4 may specify the audio property information of the content of the file name when the highlighted file name is notified. Further, the NMP device 2 converts a plurality of audio property information of a plurality of contents stored in the PC device 1 into a metadata table instead of a plurality of file names displayed on the GUI screen, and transmits the metadata table to the AV amplifier device 4. May be.

上記実施の形態では、AVアンプ装置4は、再生選択時にNMP装置2から音声のプロパティ情報が通知されて、各種の設定を実行している。この他にもたとえば、AVアンプ装置4は、たとえば一度再生したことがあるコンテンツの音声のプロパティ情報やファイル名を内部に蓄積し、NMP装置2からハイライト表示されるファイル名が通知されたら、その蓄積した再生履歴データの中から音声のプロパティ情報を選択し、各種の設定を実行するようにしてもよい。   In the above embodiment, the AV amplifier device 4 is notified of the audio property information from the NMP device 2 at the time of reproduction selection, and executes various settings. In addition to this, for example, the AV amplifier device 4 accumulates the sound property information and file name of the content that has been played once, for example, and when the file name to be highlighted is notified from the NMP device 2, Audio property information may be selected from the accumulated reproduction history data and various settings may be executed.

上記実施の形態では、AVアンプ装置4は、スイッチユニット57によりミュート処理を行うようにしたが、信号処理部54によりミュート処理を行うようにしてもよい。たとえば信号処理部54の内部に設けた半導体スイッチにより、ミュート処理を行ってもよい。   In the above embodiment, the AV amplifier device 4 performs the mute process by the switch unit 57, but may perform the mute process by the signal processing unit 54. For example, the mute processing may be performed by a semiconductor switch provided in the signal processing unit 54.

本発明は、パーソナルコンピュータ装置に記憶されるストリーミングデータを、AVアンプ装置およびテレビジョン受信機で再生する場合などに利用することができる。   The present invention can be used when streaming data stored in a personal computer device is reproduced by an AV amplifier device and a television receiver.

図1は、本発明の実施の形態に係るコンテンツ再生システムを示すシステム構成図である。FIG. 1 is a system configuration diagram showing a content reproduction system according to an embodiment of the present invention. 図2は、図1中のNMP装置の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the NMP device in FIG. 図3は、図2中のリスト生成部が生成するGUI画面の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating an example of a GUI screen generated by the list generation unit in FIG. 図4は、図1中のAVアンプ装置の構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram showing a configuration of the AV amplifier device in FIG. 図5は、NMP装置の動作を示すフローチャートである。FIG. 5 is a flowchart showing the operation of the NMP device. 図6は、AVアンプ装置の動作を示すフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart showing the operation of the AV amplifier device.

符号の説明Explanation of symbols

1 PC装置(他の装置)
2 NMP装置(コンテンツデータ送信装置)
4 AVアンプ装置(再生装置)
21 通信I/F(通信手段)
26 オーディオ光出力端子(出力端子)
31 リスト生成部(表示制御手段)
32 コンテンツ取得部(送信制御手段)
34 映像デコーダ(映像デコード手段)
35 AV光送信部(音声データ送信手段、事前送信手段の一部)
36 コンテンツ解析部(事前送信手段の一部)
37 UI部(選択手段、第一の選択手段、第二の選択手段)
1 PC device (other devices)
2 NMP device (content data transmission device)
4 AV amplifier device (playback device)
21 Communication I / F (communication means)
26 Audio light output terminal (output terminal)
31 List generator (display control means)
32 Content acquisition unit (transmission control means)
34 Video decoder (video decoding means)
35 AV optical transmitter (voice data transmission means, part of pre-transmission means)
36 Content analysis section (part of advance transmission means)
37 UI part (selection means, first selection means, second selection means)

Claims (8)

音声データに応じた必要な設定を行った上で音声データの再生を開始する再生装置に接続される出力端子と、
コンテンツの音声データを上記出力端子から送信する音声データ送信手段と、
上記音声データ送信手段による音声データの送信に先立って、上記音声データ送信手段が上記再生装置へ送信する音声データに関する情報を上記再生装置へ送信する事前送信手段と、
を有することを特徴とするコンテンツデータ送信装置。
An output terminal connected to a playback device that starts playback of the audio data after performing the necessary settings according to the audio data;
Audio data transmitting means for transmitting content audio data from the output terminal;
Prior to transmission of audio data by the audio data transmission means, advance transmission means for transmitting information related to audio data to be transmitted to the reproduction apparatus by the audio data transmission means to the reproduction apparatus;
A content data transmitting apparatus comprising:
音声データに応じた必要な設定を行った上で音声データの再生を開始する再生装置に接続される出力端子と、
コンテンツの音声データを上記出力端子から送信する音声データ送信手段と、
コンテンツの選択画面を表示させる表示制御手段と、
上記音声データ送信手段による音声データの送信に先立って、上記表示制御手段による上記選択画面に表示されるコンテンツの音声データに関する情報を上記出力端子から上記再生装置へ送信する事前送信手段と、
上記選択画面に表示されるコンテンツを再生するコンテンツとして選択する選択手段と、
上記選択手段により選択されたコンテンツの音声データを上記音声データ送信手段に送信させる送信制御手段と、
を有することを特徴とするコンテンツデータ送信装置。
An output terminal connected to a playback device that starts playback of the audio data after performing the necessary settings according to the audio data;
Audio data transmitting means for transmitting content audio data from the output terminal;
Display control means for displaying a content selection screen;
Prior to transmission of audio data by the audio data transmission means, pre-transmission means for transmitting information related to audio data of content displayed on the selection screen by the display control means from the output terminal to the playback device;
Selecting means for selecting the content displayed on the selection screen as the content to be reproduced;
Transmission control means for causing the audio data transmission means to transmit the audio data of the content selected by the selection means;
A content data transmitting apparatus comprising:
音声データに応じた必要な設定を行った上で音声データの再生を開始する再生装置に接続される出力端子と、
コンテンツの音声データを上記出力端子から送信する音声データ送信手段と、
複数のコンテンツの選択画面を表示させる表示制御手段と、
上記選択画面に表示される複数のコンテンツの中の1つを残りのコンテンツとは異なる状態に表示するように選択する第一の選択手段と、
上記音声データ送信手段による音声データの送信に先立って、上記第一の選択手段により選択されるコンテンツの音声データに関する情報を上記出力端子から上記再生装置へ送信する事前送信手段と、
上記第一の選択手段により選択されたコンテンツを再生するコンテンツとして選択する第二の選択手段と、
上記第二の選択手段により選択されたコンテンツの音声データを上記音声データ送信手段に送信させる送信制御手段と、
を有することを特徴とするコンテンツデータ送信装置。
An output terminal connected to a playback device that starts playback of the audio data after performing the necessary settings according to the audio data;
Audio data transmitting means for transmitting content audio data from the output terminal;
Display control means for displaying a plurality of content selection screens;
First selection means for selecting one of the plurality of contents displayed on the selection screen to be displayed in a state different from the remaining contents;
Prior to transmission of audio data by the audio data transmission means, pre-transmission means for transmitting information related to the audio data of the content selected by the first selection means from the output terminal to the playback device;
Second selection means for selecting the content selected by the first selection means as content to be reproduced;
Transmission control means for transmitting the audio data of the content selected by the second selection means to the audio data transmission means;
A content data transmitting apparatus comprising:
前記事前送信手段は、音声データ送信手段が前記再生装置へ送信する音声データと同一フォーマットにより、音声データに関する情報を送信することを特徴とする請求項2または3記載のコンテンツデータ送信装置。   4. The content data transmitting apparatus according to claim 2, wherein the pre-transmitting means transmits information relating to the audio data in the same format as the audio data transmitted from the audio data transmitting means to the playback apparatus. コンテンツデータを有する他の装置と通信する通信手段を有し、
前記表示制御手段は、上記通信手段を用いて、上記他の装置に記憶されるコンテンツデータに関する情報を取得して前記選択画面を生成し、
前記事前送信手段は、上記通信手段を用いて、コンテンツの音声データに関する情報を取得し、
前記送信制御手段は、上記通信手段を用いてコンテンツデータを取得すること、
を特徴とする請求項2から4の中のいずれか1項記載のコンテンツデータ送信装置。
Having communication means for communicating with other devices having content data;
The display control means uses the communication means to acquire information related to content data stored in the other device and generate the selection screen.
The pre-transmission means acquires information about the audio data of the content using the communication means,
The transmission control means acquires content data using the communication means;
5. The content data transmitting device according to claim 2, wherein the content data transmitting device is any one of the above.
前記送信制御手段が前記音声データ送信手段に送信させるコンテンツの映像データをデコードする映像デコード手段を有することを特徴とする請求項2から5の中のいずれか1項記載のコンテンツデータ送信装置。   6. The content data transmitting apparatus according to claim 2, further comprising video decoding means for decoding video data of content to be transmitted by the transmission control means to the audio data transmitting means. 音声データに応じた必要な設定を行った上で音声データの再生を開始する再生装置と、
上記再生装置に前記出力端子が接続される請求項1から6の中のいずれか1項記載のコンテンツデータ送信装置と、
を有することを特徴とするコンテンツ再生システム。
A playback device that starts playback of audio data after making necessary settings according to the audio data;
The content data transmitting device according to any one of claims 1 to 6, wherein the output terminal is connected to the playback device;
A content reproduction system comprising:
音声データに応じた必要な設定を行った上で音声データの再生を開始する再生装置へコンテンツの音声データを送信するステップと、
上記コンテンツの音声データの送信ステップに先立って、そのコンテンツの音声データに関する情報を上記再生装置へ送信するステップと、
を有することを特徴とするコンテンツデータ送信方法。
Transmitting the audio data of the content to a playback device that starts playback of the audio data after making the necessary settings according to the audio data;
Prior to transmitting the audio data of the content, transmitting information related to the audio data of the content to the playback device;
A content data transmission method comprising:
JP2005353291A 2005-12-07 2005-12-07 Content data transmission apparatus, content reproducing system and content data transmission method Pending JP2007158908A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005353291A JP2007158908A (en) 2005-12-07 2005-12-07 Content data transmission apparatus, content reproducing system and content data transmission method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005353291A JP2007158908A (en) 2005-12-07 2005-12-07 Content data transmission apparatus, content reproducing system and content data transmission method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007158908A true JP2007158908A (en) 2007-06-21

Family

ID=38242660

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005353291A Pending JP2007158908A (en) 2005-12-07 2005-12-07 Content data transmission apparatus, content reproducing system and content data transmission method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007158908A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019180594A (en) * 2018-04-04 2019-10-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Washing machine

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000200465A (en) * 1999-01-07 2000-07-18 Kenwood Corp Audio signal processor
JP2002366179A (en) * 2001-06-04 2002-12-20 Casio Comput Co Ltd Information terminal device and program
JP2003272301A (en) * 2002-03-19 2003-09-26 Sony Corp Receiver and method of reception
JP2003289304A (en) * 2002-03-28 2003-10-10 Sony Corp Signal processing apparatus and signal processing method

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000200465A (en) * 1999-01-07 2000-07-18 Kenwood Corp Audio signal processor
JP2002366179A (en) * 2001-06-04 2002-12-20 Casio Comput Co Ltd Information terminal device and program
JP2003272301A (en) * 2002-03-19 2003-09-26 Sony Corp Receiver and method of reception
JP2003289304A (en) * 2002-03-28 2003-10-10 Sony Corp Signal processing apparatus and signal processing method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019180594A (en) * 2018-04-04 2019-10-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 Washing machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4929177B2 (en) Video display device and playback device
TW200820777A (en) System and method of audio/video streaming
JP2006294120A (en) Voice reproduction device
JP2005084459A (en) Audio device and reproducing method of audio device
JP2002175087A (en) System and method for reproduction, and device and method for data transmission
JP2008252834A (en) Audio playback apparatus
JP2008159193A (en) Content playback system, player, playback control method and program
JP2009027678A (en) Audio output apparatus, audio input apparatus, audio control apparatus, audio control system, and audio control method
JP2007158908A (en) Content data transmission apparatus, content reproducing system and content data transmission method
JP2005123734A (en) Radio communication system and communication apparatus
JP5262526B2 (en) Video / audio reproduction system, AV amplifier, and program
JP4894896B2 (en) Audio signal processing apparatus and audio signal processing method
JP2009277277A (en) Speech processing unit
JP2007235519A (en) Method and system for video sound synchronization
JP2007200415A (en) Reproducing device and reproducing method
JP2004274718A5 (en)
WO2012131832A1 (en) Text-to-speech system, text-to-speech device, and text-to-speech method
WO2007136138A1 (en) Content reproducing device and content reproducing method
JP2008271353A (en) Audio reproduction apparatus
WO2007097355A1 (en) Broadcast program display device, broadcast program display method, and broadcast program display system
JP2012109816A (en) Image recording device and control method of image recording device
JP4333653B2 (en) Reproduction method and reproduction apparatus
JP4391450B2 (en) REPRODUCTION DEVICE, CONTENT RECORDING MEDIUM, REPRODUCTION DEVICE CONTROL METHOD, CONTROL PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
JP2004186997A (en) Digital recording and reproducing device
JP2003061008A (en) Program receiver, program reception method, and program recording medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110908

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20111012

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120518

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120717