JP2007142597A - Video monitoring system - Google Patents

Video monitoring system Download PDF

Info

Publication number
JP2007142597A
JP2007142597A JP2005330763A JP2005330763A JP2007142597A JP 2007142597 A JP2007142597 A JP 2007142597A JP 2005330763 A JP2005330763 A JP 2005330763A JP 2005330763 A JP2005330763 A JP 2005330763A JP 2007142597 A JP2007142597 A JP 2007142597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
distribution
display device
camera
camera device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005330763A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Naoto Kagaya
直人 加賀谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005330763A priority Critical patent/JP2007142597A/en
Publication of JP2007142597A publication Critical patent/JP2007142597A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To distribute video in real time as required without causing a delay. <P>SOLUTION: In a state that a monitor storage device 101 always distributes a video stream for storage to a video photographing camera apparatus 102, the monitor storage device 101 instructs the camera apparatus 102 to directly distribute video data associated with the video stream to a display apparatus 103 making a distribution request when the video stream whose distribution is requested by each display apparatus 103 is within a video distribution capability of the camera apparatus 102 and a present distribution state does not reach a limit of the number of video distribution amounts of the camera apparatus 102. <P>COPYRIGHT: (C)2007,JPO&INPIT

Description

本発明は、複数の表示装置から配信される映像ストリームを監視する映像監視システムに関するものである。   The present invention relates to a video monitoring system that monitors video streams distributed from a plurality of display devices.

近年では、映像監視システムの普及に伴い、カメラ装置において撮影した動画を蓄積装置に蓄積し、また、その蓄積された映像を解析してその動きを検出し、さらに、カメラ装置を駆動して移動体を追尾して撮影するといった監視撮影装置が出てきている。   In recent years, with the widespread use of video surveillance systems, moving images captured by camera devices are stored in storage devices, the stored images are analyzed to detect their movement, and the camera devices are driven to move. Surveillance and photographing devices that track the body and shoot have come out.

こうした映像監視システムの構成では、カメラ装置からは、蓄積装置に対して記録するために配信する映像ストリームと、表示装置に対して表示するために配信する映像ストリームといった複数の映像ストリームを配信するものも出てきている。   In such a configuration of the video monitoring system, the camera device delivers a plurality of video streams such as a video stream delivered for recording to the storage device and a video stream delivered for display on the display device. Has also come out.

さらに、表示装置では、カメラ装置から直接配信されるリアルタイム映像データと、蓄積装置に記録されている映像データを表示することができ、また、カメラ装置のPTZ駆動の制御も行えるようになっている。   Furthermore, the display device can display real-time video data directly distributed from the camera device and video data recorded in the storage device, and can also control the PTZ drive of the camera device. .

蓄積装置においては、カメラ装置から配信される映像ストリームを、記録に適した映像データに変換する機能と、記録した映像データを表示装置に適した映像データに変換し、映像ストリーム配信を行う機能を有している。さらに、蓄積装置において、カメラ装置から配信される映像ストリームを記録せずにデータ変換のみ行って、表示装置に配信することもできる。   The storage device has a function of converting a video stream distributed from the camera device into video data suitable for recording, and a function of converting the recorded video data into video data suitable for a display device and performing video stream distribution. Have. Furthermore, in the storage device, it is possible to perform only data conversion without recording the video stream distributed from the camera device, and distribute it to the display device.

このような状況における映像監視システムにおいては、蓄積装置がそれぞれのカメラ装置を制御し、蓄積用の映像ストリームを受信して記録すると共に、要求のあった表示装置に対して、配信された映像ストリームを、その表示装置の能力や接続ネットワーク環境に見合った映像データに変換して、配信を行っていた。   In the video monitoring system in such a situation, the storage device controls each camera device, receives and records the video stream for storage, and distributes the video stream to the requested display device. Was converted into video data suitable for the capabilities of the display device and the connected network environment.

また、こうした映像監視システムにおいては、低品質の映像データを高品質の映像データに変換することは困難なため、カメラ装置から蓄積装置に配信する映像ストリームは、カメラ装置の能力内でもっとも高品質のものを配信して、それを蓄積装置の記録容量、必要記録時間に見合った品質の映像データに変換したり、表示装置や接続ネットワーク環境に見合ったデータレートに変換したりしていた。または、こうした映像監視システムにおいては、通常時には低品質の映像データを配信し、異常やイベントが発生した場合には高品質の映像データを配信するなどのように、状況に応じてカメラ装置からの映像データの品質を変更して配信を行っていた。   In such a video surveillance system, since it is difficult to convert low-quality video data to high-quality video data, the video stream delivered from the camera device to the storage device has the highest quality within the capabilities of the camera device. Are distributed and converted into video data of a quality suitable for the storage capacity and required recording time of the storage device, or converted to a data rate suitable for the display device and the connected network environment. Or, in such a video surveillance system, low-quality video data is distributed during normal times, and high-quality video data is distributed when an abnormality or event occurs. The video data quality was changed and distributed.

こうした中で、異なる品質の動画データの表示能力を持つ表示装置に対して、各表示装置の能力に合わせた品質の映像データに変換して配信する装置は既に存在している(例えば、特許文献1参照)。   Under these circumstances, there are already devices that convert and deliver video data of quality that matches the capabilities of each display device to display devices that have the ability to display moving image data of different quality (for example, Patent Documents). 1).

また、複数の表示装置によって、カメラ装置のPTZ駆動制御を行う際、その制御権を排他的に獲得し、任意の1つの表示装置によって駆動制御を行うというものも既に存在している(例えば、特許文献2参照)。   In addition, when performing PTZ drive control of a camera device by a plurality of display devices, there is already one that acquires the control right exclusively and performs drive control by any one display device (for example, Patent Document 2).

さらに、撮影した動画像から、通常の映像データと圧縮した映像データといった複数の映像データを作成し、圧縮した映像データはそのままネットワークに流し、通常の映像データは一度蓄積装置に蓄積した上で、各装置の要求に応じて配信するといったシステムも既に存在している(例えば、特許文献3参照)。   In addition, a plurality of video data such as normal video data and compressed video data is created from the captured moving image, and the compressed video data is directly sent to the network, and the normal video data is once stored in the storage device. There is already a system that distributes according to the request of each device (see, for example, Patent Document 3).

特開2000−341668号公報JP 2000-341668 A 特開2004−120317号公報JP 2004-120317 A 特開平10−174086号公報Japanese Patent Laid-Open No. 10-174086

しかしながら、上記従来の技術において、以下のような問題点があった。
蓄積装置において、それぞれの表示装置の要求にあわせて映像データを変換する場合、蓄積装置に処理負荷がかかる上、映像データの配信においても、実際にカメラ装置で撮影した時間に対して遅延が生じてしまい、リアルタイムの映像を表示することができない。また、全ての表示装置からの映像配信の要求をカメラ装置に行わせようとする場合、カメラ装置の高い処理能力が必要となってしまい、カメラ装置が高価なものになってしまう。
However, the above conventional techniques have the following problems.
When converting video data in accordance with the requirements of each display device in the storage device, processing load is applied to the storage device, and also in the distribution of the video data, a delay occurs with respect to the time actually taken by the camera device. As a result, real-time video cannot be displayed. In addition, if the camera device is to request video distribution from all the display devices, the camera device needs to have high processing capability, and the camera device becomes expensive.

また、表示装置から、自由にカメラ装置からの直接配信を制御させた場合、実際にカメラ装置を制御して監視表示をしている表示装置など、リアルタイムの映像が必要な表示装置に対しても、他の表示装置が直接配信の映像を受け取っているために、蓄積装置からの遅延のある映像データを配信しなければならない場合があった。また、表示装置において、蓄積されている映像の表示を行っているなど、状況に応じて、リアルタイムの映像を配信する必要がない表示装置もあり、これらを判断することができなかった。   In addition, when direct distribution from a camera device is controlled freely from a display device, even for a display device that requires real-time video, such as a display device that actually controls and displays the camera device. In some cases, the video data with a delay from the storage device has to be distributed because the other display device receives the directly distributed video. In addition, there are some display devices that do not need to deliver real-time video depending on the situation, such as displaying stored video in the display device, and these cannot be determined.

本発明は上述の問題点にかんがみてなされたものであり、遅延を生じさせることなく、必要に応じてリアルタイムの映像を配信可能な映像監視システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to provide a video monitoring system capable of distributing real-time video as necessary without causing a delay.

本発明は前述の問題点を解決することを目的としてなされたものであり、カメラ操作機能を有し、複数種類の映像ストリームを配信可能なカメラ装置と、それぞれがネットワーク接続環境、或いは映像表示能力の異なる複数の表示装置と、前記カメラ装置から配信される映像ストリームに係わる映像データを蓄積するとともに、当該蓄積した映像データを前記各表示装置の能力に合わせた映像データに変換して配信する蓄積装置とを具備する映像監視システムであって、前記カメラ装置に対して、前記蓄積装置が常に蓄積用の映像ストリームを配信させている状態において、前記各表示装置は、前記蓄積装置に対して前記カメラ装置からの映像ストリームの配信を要求する配信要求手段を備えており、前記蓄積装置は、前記カメラ装置の配信能力と配信状態とを解析する解析手段と、前記配信要求手段により配信を要求された前記映像ストリームが前記カメラ装置の映像配信能力内であり、かつ、現状の配信状況が前記カメラ装置の映像配信数の限界に達していない場合、前記カメラ装置に対して配信要求を行った表示装置に、前記映像ストリームに係わる映像データを直接配信するように指示する指示手段とを備えることを特徴とする映像監視システム等を提供する。   The present invention has been made for the purpose of solving the above-mentioned problems, has a camera operation function and can deliver a plurality of types of video streams, and each has a network connection environment or a video display capability. A plurality of display devices different from each other and storage of video data related to a video stream distributed from the camera device, and conversion of the stored video data into video data suitable for the capabilities of each display device and distribution Each of the display devices to the storage device in a state in which the storage device always distributes the storage video stream to the camera device. A distribution request unit for requesting distribution of a video stream from the camera device, wherein the storage device distributes the camera device; Analysis means for analyzing the power and the distribution state, and the video stream requested to be distributed by the distribution request means is within the video distribution capability of the camera device, and the current distribution status is the video distribution of the camera device And an instruction means for instructing the display device, which has made a distribution request to the camera device, to directly distribute the video data related to the video stream when the number limit has not been reached. Provide a monitoring system.

本発明によれば、遅延を生じさせることなく、必要に応じてリアルタイムの映像を配信することが可能になる。   According to the present invention, real-time video can be distributed as necessary without causing a delay.

以下に、添付図面を参照しながら、本発明に係わる実施形態の一例を説明する。
本実施形態では、LANに接続されている監視蓄積装置と、そのLANにて接続されるPTZを行える映像撮影カメラ装置、及び、LANもしくはWANに接続されていて、配信される映像を表示する表示装置を具備する映像監視システムについて説明する。
Hereinafter, an example of an embodiment according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.
In the present embodiment, the monitoring storage device connected to the LAN, the video camera device capable of performing PTZ connected to the LAN, and the display connected to the LAN or WAN to display the distributed video A video surveillance system including the apparatus will be described.

(システム構成)
図1は、本発明の実施形態に係わる映像監視システムの概略構成図である。
図1において101は、LAN104−5を介して映像撮影カメラ装置102−1〜102−3から映像データを受信して当該映像データの蓄積管理を行う機能や、映像データを所望の形式に変換する機能、さらに表示装置103−1〜103−2に映像データを配信して表示させる機能を有する監視蓄積装置である。
(System configuration)
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a video surveillance system according to an embodiment of the present invention.
In FIG. 1, reference numeral 101 denotes a function for receiving video data from the video camera apparatuses 102-1 to 102-3 via the LAN 104-5 and managing the storage of the video data, and converting the video data into a desired format. This is a monitoring storage device having a function and a function of distributing and displaying video data on the display devices 103-1 to 103-2.

図1において102−1〜102−3は、撮影して取得した映像データを複数のデータ形式に変換し、複数の装置に対してストリーム配信する映像撮影カメラ装置である。なお、以下の説明において、映像撮影カメラ装置を代表して説明を行う場合には、「映像撮影カメラ装置102」とする。図1において103−1〜103−2は、LAN104−4、若しくはWAN105に接続され、監視蓄積装置101に蓄積された映像データや映像撮影カメラ装置102−1〜102−3から送られてくる映像データを表示するPC等の表示装置である。なお、以下の説明において、表示装置を代表して説明を行う場合には、「表示装置103」とする。   In FIG. 1, reference numerals 102-1 to 102-3 denote video camera apparatuses that convert video data obtained by shooting into a plurality of data formats and stream-distribute them to the plurality of devices. In the following description, when the video camera device is described as a representative, it is referred to as “video camera device 102”. In FIG. 1, reference numerals 103-1 to 103-2 are connected to the LAN 104-4 or the WAN 105, and the video data stored in the monitoring storage device 101 and the video sent from the video camera devices 102-1 to 102-3 are displayed. A display device such as a PC for displaying data. In the following description, when a description is given on behalf of a display device, it is referred to as “display device 103”.

図1において104−1〜104−5は、各装置との通信を行うためのLANである。なお、以下の説明において、LANを代表して説明を行う場合には、「LAN104」とする。図1では、LANで構成しているが、本実施形態においては、広帯域のブロードバンドネットワーク回線であれば如何なるものでも適用可能である。図1において105は、各装置との通信を行うためのWANである。図1では、WANで構成しているが、本実施形態においては、狭い帯域のナローバンドネットワーク回線であれば如何なるものでも適用可能である。   In FIG. 1, 104-1 to 104-5 are LANs for performing communication with each device. In the following description, when a description is given on behalf of a LAN, it is referred to as “LAN 104”. In FIG. 1, a LAN is used. However, in the present embodiment, any broadband broadband network line is applicable. In FIG. 1, reference numeral 105 denotes a WAN for communicating with each device. In FIG. 1, a WAN is used, but in the present embodiment, any narrow band network line with a narrow band is applicable.

図1において106は、LAN104、WAN105を接続してデータをルーティングするルータを含めたHUBである。図1において107は、監視蓄積装置101にローカルで接続されているディスプレイである。   In FIG. 1, reference numeral 106 denotes a HUB including a router that connects the LAN 104 and the WAN 105 to route data. In FIG. 1, reference numeral 107 denotes a display that is locally connected to the monitoring storage device 101.

図2は、監視蓄積装置101のブロック構成図である。
図2において201は、当該監視蓄積装置101を統括的に制御する中央制御部(CPU)である。図2において202は、ROMである。図2において203は、RAMである。
FIG. 2 is a block configuration diagram of the monitoring and accumulating apparatus 101.
In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a central control unit (CPU) that comprehensively controls the monitoring storage device 101. In FIG. 2, 202 is a ROM. In FIG. 2, 203 is a RAM.

204は、映像撮影カメラ装置102から送られてくるJPEGやMPEGなどの映像データを復号化する映像デコード部である。図2において205は、映像変換や映像解析などを行うために、映像デコード部204で復号化したデータを符号化する映像エンコード部である。 A video decoding unit 204 decodes video data such as JPEG or MPEG sent from the video camera apparatus 102. In FIG. 2, reference numeral 205 denotes a video encoding unit that encodes data decoded by the video decoding unit 204 in order to perform video conversion, video analysis, and the like.

図2において206は、映像デコード部204で復号化したデータを蓄積や表示装置103に送信するなどのために、サイズ、解像度などを変換する映像変換部である。図2において207は、映像デコード部204で復号化したデータを蓄積や表示装置103に送信するなどのために、フレームを間引いたりしてフレームレートを変換するフレーム映像変換部ある。   In FIG. 2, a video conversion unit 206 converts the size, resolution, and the like in order to store the data decoded by the video decoding unit 204 and transmit the data to the display device 103. In FIG. 2, reference numeral 207 denotes a frame video conversion unit that converts the frame rate by thinning out the frames in order to store the data decoded by the video decoding unit 204 or transmit the data to the display device 103.

図2において208は、映像撮影カメラ装置102のネットワークアドレスや配信能力などを管理するカメラ装置管理部である。図2において209は、表示装置103のネットワークアドレスや表示能力、要求の管理、表示装置の優先順位の管理などを行う表示装置管理部である。   In FIG. 2, reference numeral 208 denotes a camera device management unit that manages the network address and distribution capability of the video camera device 102. In FIG. 2, reference numeral 209 denotes a display device management unit that manages the network address, display capability, request, and display device priority of the display device 103.

図2において210は、映像撮影カメラ装置102から配信される映像ストリームの宛先や種類を制御するカメラ装置制御部である。図2において211は、表示装置103からの表示要求を解析して映像撮影カメラ装置102に指示したり、蓄積した映像データの配信処理を行ったりする表示要求処理処理部である。図2において212は、各映像撮影カメラ装置102、表示装置103における映像データの配信状態を管理する配信状態管理部である。   In FIG. 2, reference numeral 210 denotes a camera device controller that controls the destination and type of the video stream distributed from the video camera device 102. In FIG. 2, reference numeral 211 denotes a display request processing unit that analyzes a display request from the display device 103 and gives an instruction to the video camera device 102, or distributes the stored video data. In FIG. 2, reference numeral 212 denotes a distribution state management unit that manages the distribution state of video data in each video camera device 102 and display device 103.

図2において213は、映像撮影カメラ装置102から送られてくるJPEG、MPEGなどの映像データを蓄積するためのハードディスクなどの映像蓄積部である。図2において214は、当該監視蓄積装置101にローカルで接続されているディスプレイ107に対して、映像データを送出し当該映像データに基づく映像を表示させる映像表示I/F部である。図2において215は、受信した映像データを変換して配信する際に生じる遅延を計測する遅延計測部である。   In FIG. 2, reference numeral 213 denotes a video storage unit such as a hard disk for storing video data such as JPEG and MPEG sent from the video camera apparatus 102. In FIG. 2, reference numeral 214 denotes a video display I / F unit that transmits video data to the display 107 locally connected to the monitoring storage device 101 and displays a video based on the video data. In FIG. 2, reference numeral 215 denotes a delay measurement unit that measures a delay that occurs when the received video data is converted and distributed.

図2において216は、LAN104−5と接続し、映像撮影カメラ装置102から映像データを受信したり、映像撮影カメラ装置102に対して制御を行うコマンドを発信したり、さらに表示装置103に映像データを配信したりする通信制御部である。図2において217は、監視蓄積装置101の各構成部201〜216を接続する内部バスである。   In FIG. 2, 216 is connected to the LAN 104-5, receives video data from the video camera device 102, sends a command for controlling the video camera device 102, and further sends video data to the display device 103. It is a communication control part which distributes. In FIG. 2, reference numeral 217 denotes an internal bus that connects the components 201 to 216 of the monitoring storage device 101.

図3は、映像撮影カメラ装置102のブロック構成図である。
図3において301は、当該映像撮影カメラ装置102を統括的に制御する中央制御部(CPU)である。図3において302は、ROMである。図3において303は、RAMである。
FIG. 3 is a block diagram of the video camera apparatus 102.
In FIG. 3, reference numeral 301 denotes a central control unit (CPU) that controls the video camera apparatus 102 in an integrated manner. In FIG. 3, reference numeral 302 denotes a ROM. In FIG. 3, reference numeral 303 denotes a RAM.

図3において304は、レンズ、CCDなどを具備して構成され、撮影を行って映像データを取り込むカメラ撮影部である。図3において305は、制御権を取得した表示装置103の指示により、その撮影範囲を変更するためにカメラ撮影部304をPTZ動作させるカメラ駆動部である。   In FIG. 3, reference numeral 304 denotes a camera photographing unit that includes a lens, a CCD, and the like and captures video data by photographing. In FIG. 3, reference numeral 305 denotes a camera driving unit that causes the camera photographing unit 304 to perform a PTZ operation in order to change the photographing range in accordance with an instruction from the display device 103 that has acquired the control right.

図3において306は、監視蓄積装置101を認識し、コマンドのやり取りを行う監視蓄積装置認識部である。図3において307は、撮影した映像データを送信するためにJPEG、MPEGなどに符号化する映像エンコード部である。図3において308は、映像エンコード部307で符号化された映像データを監視蓄積装置101や表示装置103などに送信する映像送信部である。   In FIG. 3, reference numeral 306 denotes a monitoring storage device recognition unit that recognizes the monitoring storage device 101 and exchanges commands. In FIG. 3, reference numeral 307 denotes a video encoding unit that encodes the captured video data into JPEG, MPEG, or the like for transmission. In FIG. 3, reference numeral 308 denotes a video transmission unit that transmits the video data encoded by the video encoding unit 307 to the monitoring storage device 101, the display device 103, and the like.

図3において309は、表示装置103を認識し、コマンドのやり取りを行う表示装置認識部である。図3において310は、各表示装置103からのカメラ駆動制御の制御権を排他的に制御して、制御権を与えるカメラ制御権管理部である。   In FIG. 3, reference numeral 309 denotes a display device recognition unit that recognizes the display device 103 and exchanges commands. In FIG. 3, reference numeral 310 denotes a camera control right management unit that exclusively controls the camera drive control right from each display device 103 and gives the control right.

図3において311は、それぞれLAN104−1〜104−3と接続し、監視蓄積装置101や表示装置103などとの通信を行う通信制御部である。図3において312は、映像撮影カメラ装置102の各構成部301〜311を接続する内部バスである。   In FIG. 3, reference numeral 311 denotes a communication control unit that is connected to the LANs 104-1 to 104-3 and performs communication with the monitoring storage device 101, the display device 103, and the like. In FIG. 3, reference numeral 312 denotes an internal bus that connects the components 301 to 311 of the video camera apparatus 102.

図4は、表示装置103のブロック構成図である。
図4において401は、当該表示装置103を統括的に制御する中央制御部(CPU)である。図4において402は、ROMである。図4において403は、RAMである。
FIG. 4 is a block configuration diagram of the display device 103.
In FIG. 4, reference numeral 401 denotes a central control unit (CPU) that comprehensively controls the display device 103. In FIG. 4, reference numeral 402 denotes a ROM. In FIG. 4, reference numeral 403 denotes a RAM.

図4において404は、監視蓄積装置101や映像撮影カメラ装置102から送られてくるJPEGやMPEGなどの映像データを表示するために復号化する映像デコード部である。図4において405は、映像撮影カメラ装置102のネットワークアドレスなどを管理するカメラ装置管理部である。   In FIG. 4, reference numeral 404 denotes a video decoding unit that decodes video data such as JPEG or MPEG sent from the monitoring storage device 101 or the video camera device 102 for display. In FIG. 4, reference numeral 405 denotes a camera device management unit that manages a network address of the video camera device 102.

図4において406は、監視蓄積装置101を認識し、コマンドのやり取りを行う監視蓄積装置認識部である。図4において407は、監視蓄積装置101の操作や映像撮影カメラ装置102のカメラ駆動制御を行う操作部である。   In FIG. 4, reference numeral 406 denotes a monitoring storage device recognition unit that recognizes the monitoring storage device 101 and exchanges commands. In FIG. 4, reference numeral 407 denotes an operation unit that performs the operation of the monitoring storage device 101 and the camera drive control of the video shooting camera device 102.

図4において408は、配信された映像データを表示するディスプレイなどの表示部である。図4において410は、LAN104又はWAN105などと接続し、監視蓄積装置101、映像撮影カメラ装置102と通信を行う通信制御部である。図4において411は、表示装置103の各構成部401〜410を接続する内部バスである。   In FIG. 4, reference numeral 408 denotes a display unit such as a display for displaying distributed video data. In FIG. 4, reference numeral 410 denotes a communication control unit that is connected to the LAN 104 or the WAN 105 and communicates with the monitoring storage device 101 and the video camera device 102. In FIG. 4, reference numeral 411 denotes an internal bus that connects the components 401 to 410 of the display device 103.

図5は、監視蓄積装置101における映像データの変換の動作を示した図である。ここでは、映像蓄積動作、ローカルディスプレイ表示動作、表示装置103への配信動作について説明する。なお、監視蓄積装置101において、映像デコード部204、映像エンコード部205、映像解像度変換部206及び映像フレーム変換部207から、蓄積、表示、配信の要求に合わせて映像データを変換する映像データ変換部が構成されている。   FIG. 5 is a diagram illustrating an operation of converting video data in the monitoring storage device 101. Here, a video storage operation, a local display display operation, and a distribution operation to the display device 103 will be described. Note that in the monitoring and accumulating apparatus 101, a video data conversion unit that converts video data in response to storage, display, and distribution requests from the video decoding unit 204, video encoding unit 205, video resolution conversion unit 206, and video frame conversion unit 207. Is configured.

図5において、映像蓄積動作では、映像撮影カメラ装置102より、解像度1280*1024ピクセルのサイズ(以下SXGA)のモーションJPEGフォーマットの映像データ(以下、MJPEG)が毎秒30フレーム(以下、30fps)にて配信された場合、映像蓄積部213の容量から、映像のデータ量を削減して蓄積している。   In FIG. 5, in the video storage operation, video data (hereinafter referred to as MJPEG) of motion JPEG format having a resolution of 1280 * 1024 pixels (hereinafter referred to as SXGA) is transmitted at 30 frames per second (hereinafter referred to as 30 fps). When distributed, the video data storage unit 213 stores the video data amount reduced.

例えば、ここでは、映像デコード部204にて復号化を行い、映像解像度変換部206にて映像サイズを解像度640*480ピクセルのサイズ(以下、VGA)に変換し、さらに映像エンコード部205にてMJPEGに符号化して、映像蓄積部213に記録している。または、配信映像データを映像フレーム変換部207にてフレームを間引いて5fpsにて映像蓄積部213に記録している。   For example, here, the video decoding unit 204 performs decoding, the video resolution conversion unit 206 converts the video size to a resolution of 640 * 480 pixels (hereinafter referred to as VGA), and the video encoding unit 205 further performs MJPEG. Are recorded in the video storage unit 213. Alternatively, the distribution video data is recorded in the video storage unit 213 at 5 fps after the frames are thinned out by the video frame conversion unit 207.

また、ローカルディスプレイ表示動作では、やはり、映像撮影カメラ装置102よりSXGAサイズのMJPEGが30fpsにて配信された場合、映像デコード部204にて復号化を行い、映像解像度変換部206にて映像サイズをディスプレイ107にあわせて変換して表示している。   Also, in the local display display operation, when the SXGA size MJPEG is delivered from the video camera device 102 at 30 fps, the video decoding unit 204 performs decoding, and the video resolution conversion unit 206 sets the video size. It is converted and displayed in accordance with the display 107.

また、表示装置103への配信動作では、映像撮影カメラ装置102よりSXGAサイズのMPEG4フォーマットの映像データ(以下、MPEG4)またはMJPEGが30fpsにて配信された場合、表示装置103の表示能力、または接続されているネットワーク環境から映像のデータ量を削減して配信している。   In the distribution operation to the display device 103, when the video data of the SXGA size MPEG4 format (hereinafter referred to as MPEG4) or MJPEG is distributed at 30 fps from the video camera device 102, the display capability or connection of the display device 103 is obtained. The video data volume is reduced from the network environment that is being used.

例えば、ここでは、映像デコード部204にて復号化を行い、映像解像度変換部206にて映像サイズをVGAに変換し、また映像フレーム変換部207にてフレームを間引いて15fpsにし、さらに映像エンコード部205にてMPEG4に符号化して、表示装置103に配信している。   For example, here, the video decoding unit 204 performs decoding, the video resolution conversion unit 206 converts the video size to VGA, the video frame conversion unit 207 thins out the frame to 15 fps, and the video encoding unit The data is encoded into MPEG4 at 205 and distributed to the display device 103.

このようにして、監視蓄積装置101の映像データ変換部において、蓄積、表示、配信の要求に合わせて映像データを変換することができる。   In this way, the video data conversion unit of the monitoring storage device 101 can convert the video data in accordance with storage, display, and distribution requests.

図6は、映像撮影カメラ装置102から送信された映像データを監視蓄積装置101において記録している定常状態の動作を示した図である。ここで、映像撮影カメラ装置102は、撮影した映像データをMJPEGとMPEG4に符号化することができ、自由に任意のサイズに組み合わせて2本の映像ストリーム配信が行えるものとする。さらに、LAN104−4においては、SXGAサイズのMJPEGが30fpsにて最大25本まで配信でき、WAN105においては、VGAサイズのMPEG4が30fpsにて最大1本まで配信できるものとする。   FIG. 6 is a diagram showing an operation in a steady state in which the video data transmitted from the video camera apparatus 102 is recorded in the monitoring storage device 101. Here, it is assumed that the video camera device 102 can encode the captured video data into MJPEG and MPEG4, and can deliver two video streams by freely combining them in an arbitrary size. Furthermore, in the LAN 104-4, up to 25 SXGA size MJPEGs can be distributed at 30 fps, and in the WAN 105, up to 1 VGA size MPEG4 can be distributed at 30 fps.

図6において、定常状態では、各映像撮影カメラ装置102−1〜102−3からSXGAサイズのMJPEGが30fpsにて配信され、監視蓄積装置101にて変換され、映像蓄積部213に記録されると共に、ディスプレイ107に表示されている。   In FIG. 6, in a steady state, SXGA size MJPEG is distributed from each of the video camera devices 102-1 to 102-3 at 30 fps, converted by the monitoring storage device 101, and recorded in the video storage unit 213. Is displayed on the display 107.

図7は、第1の表示装置103−1から表示要求があった場合の動作を示す図である。
図7において、第1の映像撮影カメラ装置102−1からSXGAサイズのMJPEGが30fpsにて監視蓄積装置101に配信されていると共に、VGAサイズのMJPEGが20fpsにて第1の表示装置103−1に配信されている。
FIG. 7 is a diagram illustrating an operation when there is a display request from the first display device 103-1.
In FIG. 7, the SXGA size MJPEG is distributed from the first video camera device 102-1 to the monitoring storage device 101 at 30 fps, and the VGA size MJPEG is 20 fps at the first display device 103-1. Has been delivered to.

図8は、第1及び第2の表示装置103−1,2から表示要求があった場合の動作を示す図である。
図8において、映像撮影カメラ装置102−1からSXGAサイズのMJPEGが30fpsにて監視蓄積装置101に配信されていると共に、監視蓄積装置101より、VGAサイズのMJPEGが20fpsにて第1の表示装置103−1に、VGAサイズのMPEG4が15fpsにて第2の表示装置103−2に配信されている。
FIG. 8 is a diagram illustrating an operation when there is a display request from the first and second display devices 103-1 and 103-2.
In FIG. 8, the SXGA size MJPEG is distributed from the video camera device 102-1 to the monitoring storage device 101 at 30 fps, and the VGA size MJPEG is 20 fps from the monitoring storage device 101. In 103-1, VGA size MPEG4 is distributed to the second display device 103-2 at 15 fps.

図9は、第1の表示装置103−1が第1の映像撮影カメラ装置102−1のPTZ動作の制御権を取得した場合の動作を示した図である。
図9において、第1の映像撮影カメラ装置102−1からSXGAサイズのMJPEGが30fpsにて監視蓄積装置101に配信されていると共に、VGAサイズのMJPEGが20fpsにて第1の表示装置103−1に、さらに監視蓄積装置101より、VGAサイズのMPEG4が15fpsにて第2の表示装置103−2に配信されている。
FIG. 9 is a diagram illustrating an operation when the first display device 103-1 acquires the control right of the PTZ operation of the first video camera device 102-1.
In FIG. 9, the SXGA size MJPEG is distributed from the first video camera device 102-1 to the monitoring storage device 101 at 30 fps, and the VGA size MJPEG is 20 fps at the first display device 103-1. Furthermore, VGA size MPEG4 is distributed from the monitoring storage device 101 to the second display device 103-2 at 15 fps.

図10は、第1の表示装置103−1が監視蓄積装置101に蓄積されている映像データを表示する場合の動作を示した図である。
図10において、第1の映像撮影カメラ装置102−1からSXGAサイズのMJPEGが30fpsにて監視蓄積装置101に配信されていると共に、VGAサイズのMPEG4が15fpsにて第2の表示装置103−2に、さらに監視蓄積装置101より、VGAサイズのMJPEGが20fpsにて第1の表示装置103−1に配信されている。
FIG. 10 is a diagram illustrating an operation when the first display device 103-1 displays video data stored in the monitoring storage device 101.
In FIG. 10, the SXGA size MJPEG is distributed from the first video camera device 102-1 to the monitoring storage device 101 at 30 fps, and the VGA size MPEG4 is 15 fps at the second display device 103-2. Furthermore, VGA size MJPEG is distributed from the monitoring storage device 101 to the first display device 103-1 at 20 fps.

図11は、映像撮影カメラ装置102に対する映像配信管理テーブルを示した図である。このテーブルは、監視蓄積装置101の配信状況管理部212にて管理され、各映像撮影カメラ装置102の配信制御に利用される。   FIG. 11 is a diagram showing a video distribution management table for the video camera device 102. This table is managed by the distribution status management unit 212 of the monitoring storage apparatus 101 and used for distribution control of each video camera apparatus 102.

(詳細動作説明)
以下、本発明の実施形態に係わる映像監視システムの具体的な動作をいくつかの場合に分けて説明を行う。
(Detailed operation explanation)
Hereinafter, the specific operation of the video surveillance system according to the embodiment of the present invention will be described in several cases.

図12は、映像撮影カメラ装置102の映像配信動作を示すフローチャートである。
まず、撮影が開始されると(ステップS1201/Y)、カメラ撮影部304において映像が撮影される(ステップS1202)。続いて、監視蓄積装置101から映像配信の指示があると(ステップS1203/Y)、指定された配信先を通信制御部311に設定し(ステップS1204)、映像エンコード部307に符号化モードを設定し(ステップS1205)、映像の符号化を開始する(ステップS1206)。
FIG. 12 is a flowchart showing the video distribution operation of the video camera apparatus 102.
First, when shooting is started (step S1201 / Y), a video is shot in the camera shooting unit 304 (step S1202). Subsequently, when there is a video distribution instruction from the monitoring storage device 101 (step S1203 / Y), the designated distribution destination is set in the communication control unit 311 (step S1204), and the encoding mode is set in the video encoding unit 307. Then (step S1205), video encoding is started (step S1206).

続いて、映像送信部308において映像を送信する(ステップS1207)。この状態で図6に示すような映像撮影カメラ装置102から監視蓄積装置101への蓄積用映像データの配信が開始される。   Subsequently, the video transmission unit 308 transmits the video (step S1207). In this state, distribution of storage video data from the video camera apparatus 102 to the monitoring storage apparatus 101 as shown in FIG. 6 is started.

続いて、監視蓄積装置101から配信映像の変更の指示があった場合(ステップS1208/Y)、続いて、映像エンコード部307や映像送信部308の配信能力内であるか否かを判断する(ステップS1212)。この判断の結果、配信能力内である場合には(ステップS1212/Y)、配信映像を変更して送信を続ける(ステップS1213)。一方、配信能力を超えている場合には(ステップS1212/N)、配信映像の変更の拒否を監視蓄積装置101に送信する(ステップS1214)。   Subsequently, when there is an instruction to change the distribution video from the monitoring storage device 101 (step S1208 / Y), it is subsequently determined whether or not the video encoding unit 307 or the video transmission unit 308 is within the distribution capability ( Step S1212). If the result of this determination is within the distribution capability (step S1212 / Y), the distribution video is changed and transmission is continued (step S1213). On the other hand, if the distribution capability is exceeded (step S1212 / N), the distribution video change refusal is transmitted to the monitoring storage device 101 (step S1214).

また、監視蓄積装置101から配信先の追加指示があった場合には(ステップS1209/Y)、続いて、映像エンコード部307や映像送信部308の配信能力内であるか否かを判断する(ステップS1215)。この判断の結果、配信能力内である場合には(ステップS1215/Y)、配信先を追加して送信を続ける(ステップS1216)。一方、配信能力を超えている場合には(ステップS1215/N)、配信映像の変更の拒否を監視蓄積装置101に送信する(ステップS1214)。   If there is an instruction to add a delivery destination from the monitoring storage device 101 (step S1209 / Y), it is subsequently determined whether the video encoding unit 307 or the video transmission unit 308 is within the delivery capability ( Step S1215). If the result of this determination is within the distribution capability (step S1215 / Y), the distribution destination is added and transmission is continued (step S1216). On the other hand, if the distribution capability is exceeded (step S1215 / N), the distribution video change rejection is transmitted to the monitoring storage device 101 (step S1214).

また、監視蓄積装置101から配信先の削減指示があった場合には(ステップS1210/Y)、指定された配信先への映像配信を終了する(ステップS1217)。一方、監視蓄積装置101から配信先の削減指示がなかった場合には(ステップS1210/N)、続いて、監視蓄積装置101から映像配信の終了の指示があったか否かを判断する(ステップS1211)。この判断の結果、監視蓄積装置101から映像配信の終了の指示がなかった場合には(ステップS1211/N)、ステップS1207に戻り、一方、監視蓄積装置101から映像配信の終了の指示があった場合には(ステップS1211/Y)、映像送信部308において映像配信を終了する。   If there is a delivery destination reduction instruction from the monitoring storage device 101 (step S1210 / Y), the video delivery to the designated delivery destination is terminated (step S1217). On the other hand, when there is no distribution destination reduction instruction from the monitoring and storage apparatus 101 (step S1210 / N), it is subsequently determined whether or not there is an instruction to end video distribution from the monitoring and storage apparatus 101 (step S1211). . If the result of this determination is that there is no instruction to end video distribution from the monitoring and storage apparatus 101 (step S1211 / N), the process returns to step S1207, while there is an instruction to end video distribution from the monitoring and storage apparatus 101. In this case (step S1211 / Y), the video transmission unit 308 ends video distribution.

図13は、映像撮影カメラ装置の制御権取得動作を示すフローチャートである。
まず、第1の表示装置103−1から、映像撮影カメラ装置102に対して、PTZ駆動制御権の要求がなされると(ステップS1301/Y)、カメラ制御権管理部310において、制御権が空いているか否かを判断する(ステップS1302)。この判断の結果、制御権が空いていない場合には、当該フローチャートにおける処理を終了する。一方、ステップS1302での判断の結果、制御権が空いている場合には、続いて、カメラの駆動制御権の取得承認を送信する(ステップS1303)。続いて、監視蓄積装置101に対して、カメラの駆動制御権を与えた表示装置の情報を通知する(ステップS1304)。
FIG. 13 is a flowchart showing the control right acquisition operation of the video camera apparatus.
First, when the PTZ drive control right is requested from the first display device 103-1 to the video camera device 102 (step S1301 / Y), the camera control right management unit 310 has no control right. It is determined whether or not (step S1302). If the result of this determination is that control is not available, the processing in the flowchart is terminated. On the other hand, if the result of determination in step S1302 is that the control right is vacant, the camera drive control right acquisition approval is transmitted (step S1303). Subsequently, the monitor storage device 101 is notified of information on the display device that has been given the drive control right of the camera (step S1304).

続いて、第1の表示装置103−1からカメラ駆動の指示があるか否かを判断する(ステップS1305)。この判断の結果、第1の表示装置103−1からカメラ駆動の指示があった場合には、当該指示に従って、カメラ駆動部305においてPTZの動作を行う(ステップS1306)。   Subsequently, it is determined whether or not there is a camera driving instruction from the first display device 103-1 (step S1305). If the result of this determination is that there is an instruction to drive the camera from the first display device 103-1, the camera drive unit 305 performs the PTZ operation in accordance with the instruction (step S1306).

一方、ステップS1305で第1の表示装置103−1からカメラ駆動の指示がないと判断された場合、続いて、他の端末(例えば、本実施形態においては、第2の表示装置103−2)から、映像撮影カメラ装置102に対して、PTZ駆動制御権の要求があるか否かを判断する(ステップS1307)。この判断の結果、他の端末から、PTZ駆動制御権の要求があった場合には、カメラ制御権管理部310から当該カメラ駆動制御権に対する要求の拒否を送信する(ステップS1308)。   On the other hand, if it is determined in step S1305 that there is no camera drive instruction from the first display device 103-1, then another terminal (for example, the second display device 103-2 in the present embodiment) is continued. From this, it is determined whether there is a request for the PTZ drive control right to the video camera apparatus 102 (step S1307). As a result of this determination, if there is a request for the PTZ drive control right from another terminal, the camera control right management unit 310 transmits a rejection of the request for the camera drive control right (step S1308).

一方、ステップS1307で他の端末からPTZ駆動制御権の要求がないと判断された場合、続いて、第1の表示装置103−1から、映像撮影カメラ装置102に対して、PTZ駆動制御権の解放指示があるか否かを判断する(ステップS1309)。この判断の結果、第1の表示装置103−1から、映像撮影カメラ装置102に対して、PTZ駆動制御権の解放指示がある場合には、続いて、カメラの駆動制御権の解放の承認を送信する(ステップS1310)。続いて、監視蓄積装置101に対して、カメラの駆動制御権を解放した情報を通知する(ステップS1311)。   On the other hand, if it is determined in step S1307 that there is no request for the PTZ drive control right from another terminal, the PTZ drive control right is subsequently transferred from the first display device 103-1 to the video camera device 102. It is determined whether there is a release instruction (step S1309). As a result of this determination, if there is an instruction to release the PTZ drive control right from the first display device 103-1 to the video camera apparatus 102, the approval of the release of the camera drive control right is subsequently issued. Transmit (step S1310). Subsequently, the monitor storage device 101 is notified of information for releasing the camera drive control right (step S1311).

一方、ステップS1309で第1の表示装置103−1から映像撮影カメラ装置102に対して、PTZ駆動制御権の解放指示がなかったと判断された場合には、ステップS1305に戻る。   On the other hand, if it is determined in step S1309 that the first display device 103-1 has not instructed the video camera apparatus 102 to release the PTZ drive control right, the process returns to step S1305.

以上のステップS1301〜ステップS1311までの処理を経ることにより、映像撮影カメラ装置102における制御権の取得がなされる。   Through the processing from step S1301 to step S1311 described above, the control right in the video camera apparatus 102 is acquired.

図14は、表示装置の動作を示すフローチャートである。
まず、操作部407から映像表示要求が入力されると(ステップS1401/Y)、監視蓄積装置101に対して映像を要求し、その表示要求された映像が如何なるものであるかを判断する(ステップS1402)。
FIG. 14 is a flowchart showing the operation of the display device.
First, when a video display request is input from the operation unit 407 (step S1401 / Y), a video is requested to the monitoring storage device 101, and it is determined what the video requested to be displayed is (step S1401 / Y). S1402).

ステップS1402での判断の結果、表示要求された映像が監視蓄積装置101に記録された蓄積映像である場合には、該当する映像の指定を行う(ステップS1403)。続いて、配信する映像のフォーマット、サイズ、フレームレートを指定する(ステップS1404)。続いて、映像を受信(ステップS1405)した後、監視蓄積装置101から映像の遅延通知があるか否かを判断する(ステップS1406)。   If the result of determination in step S1402 is that the image requested to be displayed is an accumulated image recorded in the monitor accumulation device 101, the corresponding image is designated (step S1403). Subsequently, the format, size, and frame rate of the video to be distributed are designated (step S1404). Subsequently, after receiving the video (step S1405), it is determined whether there is a video delay notification from the monitoring storage device 101 (step S1406).

ステップS1406の判断の結果、監視蓄積装置101から映像の遅延通知がある場合には、続いて、その遅延時間を表示する(ステップS1407)。一方、ステップS1406の判断の結果、監視蓄積装置101から映像の遅延通知がない場合には、ステップS1408に進む。   If there is a video delay notification from the monitoring storage device 101 as a result of the determination in step S1406, the delay time is displayed (step S1407). On the other hand, as a result of the determination in step S1406, if there is no video delay notification from the monitoring storage device 101, the process proceeds to step S1408.

続いて、映像デコード部404において映像を復号化する(ステップS1408)。続いて、表示部408において映像を表示する(ステップS1409)。続いて、映像配信終了要求が操作部407から入力されたか否かを判断し(ステップS1410)、映像配信終了要求が操作部407から入力された場合には、続いて、監視蓄積装置101に対して映像配信の停止の指示を出す(ステップS1431)。一方、映像配信終了要求が操作部407から入力されていない場合には、ステップS1405に戻る。   Subsequently, the video decoding unit 404 decodes the video (step S1408). Subsequently, an image is displayed on the display unit 408 (step S1409). Subsequently, it is determined whether or not a video distribution end request has been input from the operation unit 407 (step S1410). If a video distribution end request has been input from the operation unit 407, the monitoring storage apparatus 101 is subsequently continued. Then, an instruction to stop video distribution is issued (step S1431). On the other hand, if a video distribution end request is not input from the operation unit 407, the process returns to step S1405.

また、ステップS1402での判断の結果、表示要求された映像が映像撮影カメラ装置102において撮影された撮影映像である場合には、要求する映像撮影カメラ装置102の指定を行う(ステップS1411)。続いて、配信する映像のフォーマット、サイズ、フレームレートを指定する(ステップS1412)。   If the result of determination in step S1402 is that the image requested to be displayed is a captured image captured by the image capturing camera device 102, the requested image capturing camera device 102 is designated (step S1411). Subsequently, the format, size, and frame rate of the video to be distributed are designated (step S1412).

続いて、カメラ制御権の要求があるか否かを判断する(ステップS1413)。この判断の結果、カメラ制御権の要求がある場合には、映像撮影カメラ装置102から直接送られてくる映像データ、もしくは監視蓄積装置101において蓄積用の映像を変換した映像データを受信する(ステップS1414)。   Subsequently, it is determined whether or not there is a request for a camera control right (step S1413). If the result of this determination is that there is a request for camera control, video data sent directly from the video camera device 102 or video data obtained by converting the video for storage in the monitoring storage device 101 is received (step S1414).

続いて、監視蓄積装置101から映像遅延通知があるか否かを判断する(ステップS1415)。この判断の結果、監視蓄積装置101から映像の遅延通知がある場合には、続いて、その遅延時間を表示する(ステップS1416)。続いて、映像デコード部404において映像を復号化する(ステップS1417)。続いて、表示部408において映像を表示する(ステップS1418)。   Subsequently, it is determined whether there is a video delay notification from the monitoring storage device 101 (step S1415). If there is a video delay notification from the monitoring storage device 101 as a result of this determination, the delay time is subsequently displayed (step S1416). Subsequently, the video decoding unit 404 decodes the video (step S1417). Subsequently, an image is displayed on the display unit 408 (step S1418).

続いて、配信映像の切り替え指示があるか否かを判断する(ステップS1419)。この配信映像の切り替えは、映像撮影カメラ装置102からの撮影映像を監視蓄積装置101からの蓄積映像に切り替える形態と、監視蓄積装置101からの蓄積映像を映像撮影カメラ装置102からの撮影映像に切り替える形態とがある。この判断の結果、配信映像の切り替え指示があった場合には、続いて、受信する映像を切り替えて表示する(ステップS1420)。一方、ステップS1419の判断の結果、配信映像の切り替え指示がない場合には、ステップS1421に進む。   Subsequently, it is determined whether or not there is a distribution video switching instruction (step S1419). This distribution video switching is performed by switching the captured video from the video camera device 102 to the stored video from the monitoring storage device 101 and switching the stored video from the monitor storage device 101 to the captured video from the video camera device 102. There is a form. If the result of this determination is that there is a distribution video switching instruction, the received video is then switched and displayed (step S1420). On the other hand, if the result of determination in step S1419 is that there is no distribution video switching instruction, processing proceeds to step S1421.

続いて、映像配信終了要求が操作部407から入力されたか否かを判断し(ステップS1421)、映像配信終了要求が操作部407から入力された場合には、続いて、監視蓄積装置101に対して映像配信の停止の指示を出す(ステップS1431)。一方、映像配信終了要求が操作部407から入力されていない場合には、ステップS1413に戻る。   Subsequently, it is determined whether or not a video distribution end request has been input from the operation unit 407 (step S1421). If a video distribution end request has been input from the operation unit 407, the monitoring storage apparatus 101 is subsequently continued. Then, an instruction to stop video distribution is issued (step S1431). On the other hand, if the video distribution end request is not input from the operation unit 407, the process returns to step S1413.

また、ステップS1413での判断の結果、カメラ制御権の要求がない場合には、続いて、操作部407からカメラの制御権獲得の要求がなされたか否かを判断する。この判断の結果、操作部407からカメラの制御権獲得の要求がなされなかった場合には、ステップS1414に進む。一方、操作部407からカメラの制御権獲得の要求がなされた場合には、カメラの制御権を映像撮影カメラ装置102に対して獲得する。   If the result of determination in step S1413 is that there is no request for camera control rights, it is then determined whether or not a request for acquisition of camera control rights has been made from the operation unit 407. If the result of this determination is that there has been no request for acquisition of control rights for the camera from the operation unit 407, processing proceeds to step S1414. On the other hand, when a camera control right acquisition request is made from the operation unit 407, the camera control right is acquired for the video camera apparatus 102.

続いて、配信映像の切り替え指示があるか否かを判断する(ステップS1423)。この配信映像の切り替えは、映像撮影カメラ装置102からの撮影映像を監視蓄積装置101からの蓄積映像に切り替える形態と、監視蓄積装置101からの蓄積映像を映像撮影カメラ装置102からの撮影映像に切り替える形態とがある。この判断の結果、配信映像の切り替え指示があった場合には、続いて、受信する映像を切り替えて表示する(ステップS1424)。一方、ステップS1423の判断の結果、配信映像の切り替え指示がない場合には、ステップS1425に進む。   Subsequently, it is determined whether or not there is a distribution video switching instruction (step S1423). This distribution video switching is performed by switching the captured video from the video camera device 102 to the stored video from the monitoring storage device 101 and switching the stored video from the monitor storage device 101 to the captured video from the video camera device 102. There is a form. If the result of this determination is that there is a distribution video switching instruction, the received video is then switched and displayed (step S1424). On the other hand, if the result of determination in step S1423 is that there is no distribution video switching instruction, processing proceeds to step S1425.

続いて、操作部407からカメラの駆動指示が入力されると、映像撮影カメラ装置102の駆動制御を行う(ステップS1425)。続いて、映像データを受信し(ステップS1426)、映像デコード部404において映像を復号化し(ステップS1427)、表示部408において映像を表示する(ステップS1428)。   Subsequently, when a camera drive instruction is input from the operation unit 407, drive control of the video camera device 102 is performed (step S1425). Subsequently, video data is received (step S1426), the video decoding unit 404 decodes the video (step S1427), and the display unit 408 displays the video (step S1428).

続いて、操作部407からカメラの制御権解放要求が入力されたか否かを判断する(ステップS1429)。この判断の結果、操作部407からカメラの制御権解放要求が入力された場合には、カメラの駆動制御権を解放し、ステップS1413に戻る。   Subsequently, it is determined whether or not a camera control right release request is input from the operation unit 407 (step S1429). As a result of the determination, if a camera control right release request is input from the operation unit 407, the camera drive control right is released, and the process returns to step S1413.

一方、ステップS1429での判断の結果、操作部407からカメラの制御権解放要求が入力されなかった場合には、続いて、映像配信終了要求が操作部407から入力されたか否かを判断する(ステップS1430)。この判断の結果、映像配信終了要求が操作部407から入力された場合には、続いて、監視蓄積装置101に対して映像配信の停止の指示を出す(ステップS1431)。一方、映像配信終了要求が操作部407から入力されていない場合には、ステップS1423に戻る。   On the other hand, as a result of the determination in step S1429, if a camera control right release request is not input from the operation unit 407, it is subsequently determined whether a video distribution end request is input from the operation unit 407 ( Step S1430). If a video distribution end request is input from the operation unit 407 as a result of this determination, then an instruction to stop video distribution is issued to the monitoring storage device 101 (step S1431). On the other hand, if the video distribution end request is not input from the operation unit 407, the process returns to step S1423.

以上のステップS1401〜ステップS1431までの処理を経ることにより、本実施形態における表示装置の動作がなされる。   Through the processing from step S1401 to step S1431, the operation of the display device in the present embodiment is performed.

図15は、監視蓄積装置の映像配信動作を示すフローチャートである。
まず、映像撮影カメラ装置102から映像データを受信すると(ステップS1501/Y)、映像デコード部204において映像データの復号化を行う(ステップS1502)。
FIG. 15 is a flowchart showing the video distribution operation of the monitoring storage device.
First, when video data is received from the video camera apparatus 102 (step S1501 / Y), the video decoding unit 204 decodes the video data (step S1502).

続いて、映像を録画するか否かを判断し(ステップS1503)、映像を録画すると判断された場合には、続いて、映像解像度変換部206、映像フレーム変換部207において最適の映像に変換して映像エンコード部205において映像データの符号化を行い(ステップS1504)、映像の録画を開始する(ステップS1505)。一方、、映像を録画しないと判断された場合には、ステップS1506に進む。   Subsequently, it is determined whether or not the video is to be recorded (step S1503). If it is determined that the video is to be recorded, the video resolution conversion unit 206 and the video frame conversion unit 207 subsequently convert the video into an optimal video. Then, the video encoding unit 205 encodes the video data (step S1504), and starts video recording (step S1505). On the other hand, if it is determined not to record the video, the process proceeds to step S1506.

続いて、第1の表示装置103−1から表示要求を受信したか否かを判断する(ステップS1506)。この判断の結果、第1の表示装置103−1から表示要求を受信した場合、続いて、その表示要求された映像が如何なるものであるかを判断する(ステップS1507)。   Subsequently, it is determined whether a display request is received from the first display device 103-1 (step S1506). As a result of this determination, if a display request is received from the first display device 103-1, then it is determined what the video requested to be displayed is (step S1507).

ステップS1507での判断の結果、表示要求された映像が映像撮影カメラ装置102において撮影された撮影映像である場合には、配信状況管理部212の映像配信管理テーブル(図11)に基づいて配信の状況を解析する(ステップS1508)。続いて、カメラの配信能力内であるか否かを判断し(ステップS1509)、カメラの配信能力内である場合には、続いて、映像撮影カメラ装置102に対して、表示装置103から映像配信を指示し(ステップS1510)、映像配信管理テーブルを更新する(ステップS1511)。これは、図7に示す状態である。この後、処理はステップS1506に戻る。   If the result of determination in step S1507 is that the image requested to be displayed is a captured image captured by the image capturing camera device 102, distribution based on the image distribution management table (FIG. 11) of the distribution status management unit 212 is performed. The situation is analyzed (step S1508). Subsequently, it is determined whether or not the camera is within the distribution capability of the camera (step S1509). If it is within the distribution capability of the camera, then the video distribution is performed from the display device 103 to the video camera device 102. (Step S1510), and the video distribution management table is updated (Step S1511). This is the state shown in FIG. Thereafter, the process returns to step S1506.

一方、ステップS1509での判断の結果、例えば、第2の表示装置103−2から表示要求が送信されて、カメラの配信能力を超えた(カメラの配信能力内でない)場合には、監視蓄積装置101に蓄積用に配信させている映像データを、映像デコーダ204、映像解像度変換部206、映像フレーム変換部207、映像エンコーダ205を使って、図6に示すような変換を行う(ステップS1518)。続いて、遅延計測部215において変換によって生ずる遅延を計測して、第2の表示装置103−2に遅延時間を送り(ステップS1519)、第2の表示装置103−2に映像を配信し(ステップS1520)、映像配信管理テーブルを更新する(ステップS1521)。これは、図8に示す状態である。この後、処理はステップS1506に戻る。   On the other hand, as a result of the determination in step S1509, for example, when a display request is transmitted from the second display device 103-2 and exceeds the distribution capability of the camera (not within the distribution capability of the camera), the monitoring storage device The video data distributed for storage in 101 is converted as shown in FIG. 6 using the video decoder 204, video resolution converter 206, video frame converter 207, and video encoder 205 (step S1518). Subsequently, the delay caused by the conversion is measured in the delay measuring unit 215, the delay time is sent to the second display device 103-2 (step S1519), and the video is distributed to the second display device 103-2 (step S1519). In step S1520, the video distribution management table is updated (step S1521). This is the state shown in FIG. Thereafter, the process returns to step S1506.

また、ステップS1507での判断の結果、表示要求された映像が監視蓄積装置101において記録された蓄積映像である場合には、配信状況管理部212の映像配信管理テーブル(図11)に基づいて配信の状況を解析する(ステップS1512)。続いて、現在、第1の表示装置103−1が直接映像撮影カメラ装置102からの映像を受信中か否かを判断する(ステップS1513)。この判断の結果、現在、第1の表示装置103−1が図7に示すように、直接映像撮影カメラ装置102からの映像を受信中である場合には、続いて、映像撮影カメラ装置102に配信停止の指示を出す(ステップS1514)。一方、ステップS1513での判断の結果、現在、第1の表示装置103−1が直接映像撮影カメラ装置102からの映像を受信中でない場合には、ステップS1515に進む。   If the result of determination in step S1507 is that the video requested to be displayed is a stored video recorded in the monitoring storage device 101, the video is distributed based on the video distribution management table (FIG. 11) of the distribution status management unit 212. Is analyzed (step S1512). Subsequently, it is determined whether or not the first display device 103-1 is currently receiving the video directly from the video camera device 102 (step S1513). If the result of this determination is that the first display device 103-1 is currently receiving the video directly from the video camera device 102, as shown in FIG. A delivery stop instruction is issued (step S1514). On the other hand, if the result of determination in step S1513 is that the first display device 103-1 is not currently receiving video directly from the video camera device 102, processing proceeds to step S1515.

続いて、蓄積映像を配信している表示装置103があるか否かを判断し(ステップS1515)、図8に示すように、蓄積映像を配信している表示装置103がある場合には、映像撮影カメラ装置102に直接配信の指示を出し(ステップS1516)、蓄積映像を配信している第2の表示装置103−2に映像の切り替えの指示を出して直接映像配信を行わせる(ステップS1517)。一方、ステップS1515の判断の結果、蓄積映像を配信している表示装置103がない場合には、ステップS1518に進む。   Subsequently, it is determined whether there is a display device 103 that distributes the stored video (step S1515). As shown in FIG. 8, if there is a display device 103 that distributes the stored video, the video is displayed. A direct distribution instruction is issued to the photographing camera apparatus 102 (step S1516), and a video switching instruction is issued to the second display apparatus 103-2 that distributes the stored video to perform direct video distribution (step S1517). . On the other hand, if the result of determination in step S1515 is that there is no display device 103 that distributes stored video, processing proceeds to step S1518.

続いて、監視蓄積装置101では記録されている映像データを、映像デコーダ204、映像解像度変換部206、映像フレーム変換部207、映像エンコーダ205を使って、図6に示すような変換を行う(ステップS1518)。続いて、遅延継続部215において変換によって生ずる遅延を計測して、第2の表示装置103−2に遅延時間を送り(ステップS1519)、第1の表示装置103−1に映像を配信し(ステップS1520)、映像配信管理テーブルを更新する(ステップS1521)。これは、図10に示す状態である。この後、処理はステップS1506に戻る。   Subsequently, the monitoring storage device 101 converts the recorded video data as shown in FIG. 6 using the video decoder 204, the video resolution converter 206, the video frame converter 207, and the video encoder 205 (step). S1518). Subsequently, the delay continuation unit 215 measures the delay caused by the conversion, sends the delay time to the second display device 103-2 (step S1519), and distributes the video to the first display device 103-1. In step S1520, the video distribution management table is updated (step S1521). This is the state shown in FIG. Thereafter, the process returns to step S1506.

また、ステップS1506での判断の結果、第1の表示装置103−1から表示要求を受信しなかった場合、続いて、監視蓄積装置101が表示装置103から表示終了要求を受信したか否かを判断する(ステップS1522)。この判断の結果、監視蓄積装置101が表示装置103から表示終了要求を受信しなかった場合には、ステップS1506に戻る。一方、ステップS1522での判断の結果、監視蓄積装置101が表示装置103から表示終了要求を受信した場合には、続いて、表示終了要求された映像が如何なるものであるかを判断する(ステップS1523)。   If the display request is not received from the first display device 103-1 as a result of the determination in step S1506, it is subsequently determined whether the monitoring storage device 101 has received a display end request from the display device 103. Judgment is made (step S1522). As a result of this determination, if the monitoring storage device 101 does not receive a display end request from the display device 103, the process returns to step S1506. On the other hand, as a result of the determination in step S1522, if the monitoring storage device 101 receives a display end request from the display device 103, subsequently, it is determined what kind of video is requested to be displayed (step S1523). ).

ステップS1523での判断の結果、表示終了要求された映像が映像撮影カメラ装置102において撮影された撮影映像である場合には、続いて、配信状況管理部212の映像配信管理テーブル(図11)に基づいて配信の状況を解析し(ステップS1524)、他に表示要求をしている表示装置があるか否かを判断する(ステップS1525)。この判断の結果、図9に示すように他に表示要求をしている表示装置があり、配信停止によって、表示要求が映像撮影カメラ装置102の配信能力内になれば、続いて、映像撮影カメラ装置102に指示を出し(ステップS1526)、直接配信に切り替えると共に、映像配信管理テーブルを更新する(ステップS1527)。これは、図7に示す状態である。この後、当該フローチャートにおける処理が終了する。   If the result of determination in step S1523 is that the video requested for display termination is a video shot taken by the video camera device 102, the video distribution management table (FIG. 11) of the distribution status management unit 212 continues. Based on this, the distribution status is analyzed (step S1524), and it is determined whether there is another display device that has requested display (step S1525). As a result of this determination, if there is another display device that requests display as shown in FIG. 9 and the display request falls within the distribution capability of the video camera device 102 due to the distribution stop, then the video camera An instruction is issued to the apparatus 102 (step S1526), and the video distribution management table is updated while switching to direct distribution (step S1527). This is the state shown in FIG. Thereafter, the processing in the flowchart ends.

また、ステップS1525での判断の結果、図7のように他に表示要求をしている表示装置がない場合には、続いて、映像の配信を停止し(ステップS1528)、映像配信管理テーブルを更新する(ステップS1529)。これは、図6に示す状態である。この後、当該フローチャートにおける処理が終了する。   If there is no other display requesting display as shown in FIG. 7 as a result of the determination in step S1525, then the video distribution is stopped (step S1528), and the video distribution management table is set. Update (step S1529). This is the state shown in FIG. Thereafter, the processing in the flowchart ends.

また、ステップS1523での判断の結果、図10に示すような表示終了要求された映像が監視蓄積装置101において記録された蓄積映像である場合には、続いて、映像の配信を停止し(ステップS1528)、映像配信管理テーブルを更新する(ステップS1529)。   As a result of the determination in step S1523, if the video requested to be displayed as shown in FIG. 10 is a stored video recorded in the monitoring storage device 101, the video distribution is subsequently stopped (step S1523). S1528), the video distribution management table is updated (step S1529).

以上の処理によって、全ての表示装置に対して映像の配信を行うことができると共に、カメラ装置の映像配信能力と表示装置の要求状況に応じて、カメラ装置からの直接映像配信を制御し、遅延のない映像を配信することができる。   Through the above processing, video can be distributed to all display devices, and direct video distribution from the camera device is controlled and delayed according to the video distribution capability of the camera device and the request status of the display device. Can be distributed.

さらに、カメラ装置から直接配信を受けていた表示装置が、蓄積映像の再生を行うといったカメラ装置の配信能力リソースが空いた状態になった際に、その他の表示装置に配信能力リソースを振り分けて直接、映像配信を行わせ、遅延のない映像を配信することができる。   Furthermore, when a display device that has received direct distribution from a camera device is in a state in which the distribution capability resource of the camera device is vacant, such as playing back stored video, the distribution capability resource is directly distributed to other display devices. The video can be distributed, and the video without delay can be distributed.

図16は、本発明の実施形態に係わる映像監視システムにおいて、制御権取得時の映像配信切り替え動作を示すフローチャートである。
まず、監視蓄積装置101が、映像撮影カメラ装置102から、第1の表示装置103−1におけるカメラ駆動の制御権を取得したことを通知されると(ステップS1601/Y)、配信状況管理部212の映像配信管理テーブル(図11)に基づいて配信の状況を解析する(ステップS1602)。
FIG. 16 is a flowchart showing a video distribution switching operation when a control right is acquired in the video monitoring system according to the embodiment of the present invention.
First, when the monitoring storage device 101 is notified from the video camera device 102 that the camera drive control right in the first display device 103-1 has been acquired (step S1601 / Y), the distribution status management unit 212. The distribution status is analyzed based on the video distribution management table (FIG. 11) (step S1602).

続いて、制御権を取得した表示装置が、現在、映像撮影カメラ装置102から直接、映像配信を受けている表示装置であるか否かを判断し(ステップS1603)、映像撮影カメラ装置102から直接、映像配信を受けている表示装置である場合には、そのまま映像データの直接配信を継続し、映像配信管理テーブルのみを更新する(ステップS1608)。これは、図7に示す状態である。この後、当該フローチャートにおける処理が終了する。   Subsequently, it is determined whether or not the display device that has acquired the control right is a display device currently receiving video distribution directly from the video camera device 102 (step S1603), and directly from the video camera device 102. If the display device is receiving video distribution, direct video data distribution is continued as it is, and only the video distribution management table is updated (step S1608). This is the state shown in FIG. Thereafter, the processing in the flowchart ends.

一方、ステップS1603での判断の結果、映像撮影カメラ装置102から直接、映像配信を受けている表示装置でない場合には、続いて、映像撮影カメラ装置から直接配信をしている他の表示装置があるか否かを判断する(ステップS1604)。この判断の結果、映像撮影カメラ装置から直接配信をしている他の表示装置がある場合には、続いて、その表示装置に映像の切り替えを指示し(ステップS1605)、監視蓄積装置101の記録映像を変換し、配信を行う(ステップS1606)。一方、ステップS1604での判断の結果、映像撮影カメラ装置から直接配信をしている他の表示装置がない場合には、ステップS1607に進む。   On the other hand, if the result of determination in step S1603 is that the display device is not receiving video distribution directly from the video camera device 102, then another display device that is directly distributing from the video camera device is used. It is determined whether or not there is (step S1604). If there is another display device that is directly distributed from the video camera device as a result of this determination, then the display device is instructed to switch video (step S1605), and the monitoring storage device 101 records. The video is converted and distributed (step S1606). On the other hand, if the result of determination in step S1604 is that there is no other display device that delivers directly from the video camera device, processing proceeds to step S1607.

続いて、映像撮影カメラ装置102に対して、制御権を取得した表示装置に直接映像データの配信を行うように指示し(ステップS1607)、映像配信管理テーブルを更新する(ステップS1608)。これは、図9に示す状態である。この後、当該フローチャートにおける処理が終了する。   Subsequently, the video camera apparatus 102 is instructed to directly distribute the video data to the display device that has acquired the control right (step S1607), and the video distribution management table is updated (step S1608). This is the state shown in FIG. Thereafter, the processing in the flowchart ends.

また、ステップS1601での判断の結果、監視蓄積装置101が、映像撮影カメラ装置102から、第1の表示装置103−1におけるカメラ駆動の制御権を取得したことを通知されていない場合には、続いて、監視蓄積装置101が、映像撮影カメラ装置102から、第1の表示装置103−1におけるカメラ駆動の制御権を解放の通知を受信したか否かを判断し(ステップS1609)、当該通知を受信していないと判断された場合には、ステップS1601に戻り、当該通知を受信したと判断された場合には、続いて、配信状況管理部212の映像配信管理テーブル(図11)に基づいて、配信の状況を解析する(ステップS1610)。   If the result of determination in step S1601 is that the monitoring and accumulation apparatus 101 has not been notified from the video shooting camera apparatus 102 that it has acquired control rights for camera driving in the first display apparatus 103-1, Subsequently, the monitoring and accumulation apparatus 101 determines whether or not a notification for releasing the right to control camera driving in the first display apparatus 103-1 has been received from the video camera apparatus 102 (step S1609). If it is determined that the notification has not been received, the process returns to step S1601. If it is determined that the notification has been received, then, based on the video distribution management table (FIG. 11) of the distribution status management unit 212. Then, the distribution status is analyzed (step S1610).

続いて、他に表示要求をしている表示装置があるか否かを判断する(ステップS1611)。この判断の結果、他に表示要求をしている表示装置がない場合には、そのまま映像データの直接配信を継続し、映像配信管理テーブルのみを更新する(ステップS1615)。これは、図7に示す状態である。この後、当該フローチャートにおける処理が終了する。   Subsequently, it is determined whether there is another display device that has requested display (step S1611). As a result of the determination, if there is no other display device that has requested display, the direct distribution of the video data is continued as it is, and only the video distribution management table is updated (step S1615). This is the state shown in FIG. Thereafter, the processing in the flowchart ends.

一方、ステップS1611での判断の結果、他に表示要求をしている表示装置がある場合には、映像撮影カメラ装置102に直接映像データ配信を停止させ(ステップS1612)、第1の表示装置103−1に対して、映像の切り替えを指示し(ステップS1613)、監視蓄積装置101の記録映像を変換して配信(ステップS1614)した後、映像配信管理テーブルを更新する(ステップS1615)。これは、図8に示す状態である。この後、当該フローチャートにおける処理が終了する。   On the other hand, if the result of determination in step S1611 is that there is another display device that has requested display, video data distribution is directly stopped by the video camera device 102 (step S1612), and the first display device 103 is stopped. -1 is instructed to switch the video (step S1613), and after the recorded video of the monitoring storage device 101 is converted and distributed (step S1614), the video distribution management table is updated (step S1615). This is the state shown in FIG. Thereafter, the processing in the flowchart ends.

以上の処理によって、ある表示装置がカメラ装置から直接、映像の配信を受けていて、カメラ装置の配信能力リソースが空いていない場合においても、カメラ装置のPTZ制御件を取得した表示装置に対しては、カメラ装置の配信能力リソースを優先的に振り分けて直接映像配信することができると共に、その他の表示装置に対しても蓄積装置からの映像配信によって映像を表示することができる。   With the above processing, even when a certain display device receives video distribution directly from the camera device and the distribution capability resource of the camera device is not available, the display device that has acquired the PTZ control matter of the camera device. Can distribute video resources directly by distributing the distribution capability resources of the camera device, and can also display video by video distribution from the storage device to other display devices.

本実施形態では、映像撮影カメラ装置102の駆動制御権を取得した際に、その旨を映像撮影カメラ装置102が監視蓄積装置101に通知するようにしているが、この旨を制御権を取得した表示装置103が通知を行うようにしても良い。   In the present embodiment, when the drive control right of the video camera device 102 is acquired, the video camera device 102 notifies the monitoring storage device 101 to that effect, but the control right has been acquired. The display device 103 may perform notification.

また、本実施形態では、映像撮影カメラ装置102のPTZ制御権を取得した表示装置103に直接映像配信を行うようにしているが、これを蓄積装置が表示装置によって優先権を与えて、その表示装置に対して、映像撮影カメラ装置102の直接映像配信のリソースを優先的に割り当てるようにしても良い。   Further, in this embodiment, video distribution is performed directly to the display device 103 that has acquired the PTZ control right of the video camera device 102. However, the storage device gives priority to the display device 103, and the display device 103 Resources for direct video distribution of the video camera apparatus 102 may be preferentially assigned to the apparatus.

また、本実施形態では、カメラ装置の配信能力を超えた表示要求がきた際に、いずれの表示装置103に対しても、監視蓄積装置101にて映像変換をかけた映像を配信するようにしているが、配信能力内でカメラ装置102から直接映像配信していた表示装置に対しては、そのまま直接映像配信を続け、配信能力を超えた表示要求分だけ、監視蓄積装置から映像配信を行う、もしくは、表示装置103の優先順位の高い順に、カメラ装置102の配信能力限界まで直接映像配信を行い、それを超えた分だけ監視蓄積装置から映像配信を行うようにしても良い。   Further, in this embodiment, when a display request exceeding the distribution capability of the camera device is received, the video that has undergone video conversion by the monitoring storage device 101 is distributed to any display device 103. However, for the display device that directly distributed the video from the camera device 102 within the distribution capability, the direct video distribution is continued as it is, and the video distribution is performed from the monitoring storage device for the display request exceeding the distribution capability. Alternatively, the video distribution may be performed directly from the display apparatus 103 in descending order of priority to the distribution capability limit of the camera apparatus 102, and the video distribution from the monitoring and accumulation apparatus may be performed by the amount exceeding that.

本発明の実施形態に係わる映像監視システムの概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a video surveillance system according to an embodiment of the present invention. 監視蓄積装置のブロック構成図である。It is a block block diagram of a monitoring storage device. 映像撮影カメラ装置のブロック構成図である。It is a block block diagram of a video camera device. 表示装置のブロック構成図である。It is a block block diagram of a display apparatus. 監視蓄積装置における映像データの変換の動作を示した図である。It is the figure which showed the operation | movement of conversion of the video data in a monitoring storage device. 映像撮影カメラ装置から送信された映像データを監視蓄積装置において記録している定常状態の動作を示した図である。It is the figure which showed the operation | movement of the steady state which has recorded the video data transmitted from the video camera device in the monitoring storage device. 第1の表示装置から表示要求があった場合の動作を示す図である。It is a figure which shows operation | movement when there is a display request from a 1st display apparatus. 第1及び第2の表示装置から表示要求があった場合の動作を示す図である。It is a figure which shows operation | movement when there exists a display request from the 1st and 2nd display apparatus. 第1の表示装置が第1の映像撮影カメラ装置のPTZ動作の制御権を取得した場合の動作を示した図である。It is the figure which showed the operation | movement when the 1st display apparatus acquires the control right of PTZ operation | movement of a 1st video camera device. 第1の表示装置が監視蓄積装置に蓄積されている映像データを表示する場合の動作を示した図である。It is the figure which showed the operation | movement in case the 1st display apparatus displays the video data accumulate | stored in the monitoring storage apparatus. 映像撮影カメラ装置に対する映像配信管理テーブルを示した図である。It is the figure which showed the video delivery management table with respect to a video camera device. 映像撮影カメラ装置の映像配信動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the video delivery operation | movement of a video camera device. 映像撮影カメラ装置の制御権取得動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the control right acquisition operation | movement of a video camera device. 表示装置の動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows operation | movement of a display apparatus. 監視蓄積装置の映像配信動作を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the video delivery operation | movement of a monitoring storage device. 本発明の実施形態に係わる映像監視システムにおいて、制御権取得時の映像配信切り替え動作を示すフローチャートである。5 is a flowchart showing a video distribution switching operation when a control right is acquired in the video monitoring system according to the embodiment of the present invention.

符号の説明Explanation of symbols

101 監視蓄積装置
102−1〜102−3 映像撮影カメラ装置
103−1、103−2 表示装置
104−1〜104−5 LAN(もしくは、ブロードバンドネットワーク)
105 WAN(もしくは、ナローバンドネットワーク)
106 HUB
107 ディスプレイ
101 monitoring storage devices 102-1 to 102-3 video camera devices 103-1 and 103-2 display devices 104-1 to 104-5 LAN (or broadband network)
105 WAN (or narrowband network)
106 HUB
107 display

Claims (6)

カメラ操作機能を有し、複数種類の映像ストリームを配信可能なカメラ装置と、
それぞれがネットワーク接続環境、或いは映像表示能力の異なる複数の表示装置と、
前記カメラ装置から配信される映像ストリームに係わる映像データを蓄積するとともに、当該蓄積した映像データを前記各表示装置の能力に合わせた映像データに変換して配信する蓄積装置とを具備する映像監視システムであって、
前記カメラ装置に対して、前記蓄積装置が常に蓄積用の映像ストリームを配信させている状態において、前記各表示装置は、前記蓄積装置に対して前記カメラ装置からの映像ストリームの配信を要求する配信要求手段を備えており、
前記蓄積装置は、
前記カメラ装置の配信能力と配信状態とを解析する解析手段と、
前記配信要求手段により配信を要求された前記映像ストリームが前記カメラ装置の映像配信能力内であり、かつ、現状の配信状況が前記カメラ装置の映像配信数の限界に達していない場合、前記カメラ装置に対して配信要求を行った表示装置に、前記映像ストリームに係わる映像データを直接配信するように指示する指示手段と
を備えることを特徴とする映像監視システム。
A camera device having a camera operation function and capable of delivering a plurality of types of video streams;
A plurality of display devices each having a different network connection environment or video display capability;
A video monitoring system comprising: a storage device that stores video data related to a video stream distributed from the camera device, and converts the stored video data into video data that matches the capabilities of each display device and distributes the video data Because
In a state where the storage device always distributes a video stream for storage to the camera device, each display device requests distribution of the video stream from the camera device to the storage device Equipped with request means,
The storage device
Analyzing means for analyzing the distribution capability and distribution state of the camera device;
When the video stream requested to be distributed by the distribution request means is within the video distribution capability of the camera device and the current distribution status has not reached the limit of the number of video distribution of the camera device, the camera device An instruction means for instructing the display device that has requested distribution to directly distribute the video data related to the video stream.
前記配信要求手段による配信要求が、前記カメラ装置の映像配信能力を超えていた場合、もしくは、現状の映像配信数の状況が前記カメラ装置の映像配信数の限界を超えていた場合に、前記蓄積装置は、前記配信要求を行った表示装置に対して、当該蓄積装置に蓄積用に配信された該当する映像ストリームに係わる映像データ、もしくは、当該映像データを読み出し、当該表示装置の能力に合わせて変換した映像データを配信する配信手段を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の映像監視システム。   When the distribution request by the distribution request means exceeds the video distribution capability of the camera device, or when the current number of video distribution exceeds the limit of the number of video distribution of the camera device, the storage The apparatus reads out the video data relating to the corresponding video stream distributed to the storage device for storage or the video data to the display device that has made the distribution request, and matches the display device's capability. The video monitoring system according to claim 1, further comprising distribution means for distributing the converted video data. 前記蓄積装置は、
任意の表示装置に優先権を与える優先権付与手段と、
前記優先権を与えた表示装置以外の他の表示装置が、前記カメラ装置から直接、映像データを受信しているために当該優先権を与えられた表示装置に対して、直接映像データを配信できない状況にある場合、前記カメラ装置を制御して、前記他の表示装置に対する前記カメラ装置からの直接の映像配信を中断させる映像配信中断手段と、
前記優先権を与えた表示装置に前記カメラ装置から直接映像を配信させる映像配信実行手段とを更に備え、
前記配信手段は、前記他の表示装置に対して、前記映像データを配信することを特徴とする請求項2に記載の映像監視システム。
The storage device
Priority giving means for giving priority to any display device;
Since the display device other than the display device to which the priority is given receives the video data directly from the camera device, the video data cannot be directly delivered to the display device to which the priority is given. In a situation, video distribution interruption means for controlling the camera device to interrupt direct video distribution from the camera device to the other display device;
Video distribution execution means for distributing video directly from the camera device to the display device to which the priority has been given,
The video monitoring system according to claim 2, wherein the distribution unit distributes the video data to the other display device.
前記各表示装置は、任意のカメラ装置のPTZに対する操作制御を行う操作制御手段を更に備えており、
前記カメラ装置は、前記PTZの制御を任意の1つの表示装置に与えるPTZ制御付与手段を更に備えており、
前記蓄積装置は、ある表示装置に対して前記PTZの制御権が与えられたことを認識する認識手段を更に備えており、前記配信手段は、当該表示装置に対して蓄積している映像データを配信していた場合、前記カメラ装置を制御して、前記カメラ装置から直接映像ストリームを配信させることを特徴とする請求項2に記載の映像監視システム。
Each display device further includes an operation control means for performing operation control on the PTZ of an arbitrary camera device,
The camera device further includes PTZ control giving means for giving control of the PTZ to any one display device,
The storage device further comprises recognition means for recognizing that the control right of the PTZ is given to a certain display device, and the distribution means stores the video data stored in the display device. The video monitoring system according to claim 2, wherein, when distributed, the camera device is controlled to distribute a video stream directly from the camera device.
前記各表示装置は、任意のカメラ装置のPTZに対する操作制御を行う操作制御手段を更に備えており、
前記カメラ装置は、前記PTZの制御を任意の1つの表示装置に与えるPTZ制御付与手段を更に備えており、
前記蓄積装置は、
ある表示装置に対して前記PTZの制御権が与えられたことを認識する認識手段と、
当該ある表示装置以外の他の表示装置が、前記カメラ装置から直接、映像データを受信しているために当該ある表示装置に対して、直接映像データを配信できない状況にある場合、前記カメラ装置を制御して、前記他の表示装置に対する前記カメラ装置からの直接の映像配信を中断させる映像配信中断手段と、
前記ある表示装置に前記カメラ装置から直接映像を配信させる映像配信実行手段とを更に備え、
前記配信手段は、前記他の表示装置に対して、前記映像データを配信することを特徴とする請求項2に記載の映像監視システム。
Each display device further includes an operation control means for performing operation control on the PTZ of an arbitrary camera device,
The camera device further includes PTZ control giving means for giving control of the PTZ to any one display device,
The storage device
Recognizing means for recognizing that the control right of the PTZ is given to a display device;
When the display device other than the certain display device is in a situation where the video data cannot be directly delivered to the certain display device because the video data is directly received from the camera device, the camera device is Video distribution interruption means for controlling and interrupting direct video distribution from the camera device to the other display device;
Video distribution execution means for distributing video directly from the camera device to the display device;
The video monitoring system according to claim 2, wherein the distribution unit distributes the video data to the other display device.
前記蓄積装置は、前記配信要求手段による配信要求が、前記カメラ装置の配信数限界内になった場合には、前記カメラ装置を制御して、現在、映像配信を要求している他の表示装置に対して前記カメラ装置から直接、映像データを配信させると共に、当該蓄積装置からの前記他の表示装置への映像データの配信を停止することを特徴とする請求項2に記載の映像監視システム。   When the distribution request by the distribution request means falls within the distribution number limit of the camera device, the storage device controls the camera device and is currently requesting video distribution. The video monitoring system according to claim 2, wherein the video data is directly distributed from the camera device to the video device and the distribution of the video data from the storage device to the other display device is stopped.
JP2005330763A 2005-11-15 2005-11-15 Video monitoring system Pending JP2007142597A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005330763A JP2007142597A (en) 2005-11-15 2005-11-15 Video monitoring system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005330763A JP2007142597A (en) 2005-11-15 2005-11-15 Video monitoring system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007142597A true JP2007142597A (en) 2007-06-07

Family

ID=38204976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005330763A Pending JP2007142597A (en) 2005-11-15 2005-11-15 Video monitoring system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007142597A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260636A (en) * 2008-04-16 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp Communication system and server
JP2011114764A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Mega Chips Corp Video distribution system
JP2019057879A (en) * 2017-09-22 2019-04-11 株式会社Jvcケンウッド Device, method and program for monitoring video data streaming, and terminal device and video data streaming monitoring system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009260636A (en) * 2008-04-16 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp Communication system and server
JP2011114764A (en) * 2009-11-30 2011-06-09 Mega Chips Corp Video distribution system
JP2019057879A (en) * 2017-09-22 2019-04-11 株式会社Jvcケンウッド Device, method and program for monitoring video data streaming, and terminal device and video data streaming monitoring system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8160129B2 (en) Image pickup apparatus and image distributing method
KR102324326B1 (en) Streaming multiple encodings encoded using different encoding parameters
EP2676432B1 (en) Remote controlled studio camera system
JP6238255B2 (en) Surveillance method and video segmentation apparatus using surveillance camera system
JP5854194B2 (en) Surveillance camera system and monitoring method
JPWO2013132828A1 (en) Communication system and relay device
JP2001245281A (en) Network system
JP2007142597A (en) Video monitoring system
JP2018182447A (en) Video distribution apparatus, video distribution method, and program
JP2006332881A (en) Monitor photographing system, photographing method, computer program, and recording medium
US20170318223A1 (en) Imaging apparatus
JP2006352467A (en) Image monitor system
KR102041124B1 (en) Intelligent Time-Lapse Compression Image Generation Method
JP6363130B2 (en) Surveillance method, difference image creation method, image restoration method, and difference detection apparatus in surveillance camera system
JP2005229241A (en) Video processing apparatus
JP5896438B2 (en) Surveillance camera system and monitoring method
JP2018174573A (en) Monitoring method, difference image creating method, image restoring method, and difference detecting apparatus in monitoring camera system
JP2006270346A (en) Video distribution system and network camera