JP2007124066A - Multicarrier communication method and communication apparatus - Google Patents
Multicarrier communication method and communication apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007124066A JP2007124066A JP2005310624A JP2005310624A JP2007124066A JP 2007124066 A JP2007124066 A JP 2007124066A JP 2005310624 A JP2005310624 A JP 2005310624A JP 2005310624 A JP2005310624 A JP 2005310624A JP 2007124066 A JP2007124066 A JP 2007124066A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- identification number
- modulation
- parameter set
- parameter
- modulation parameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、複数の搬送波に情報を乗せて通信を行うマルチキャリア通信技術に関し、より詳細には、直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Multiplexing:以下、「OFDM」と称する。)伝送方式を用いた無線通信技術に関する。特に、周波数分割複信(Frequency Division Duplex:以下、「FDD」と称する。)システムにおいて、サブキャリア毎もしくは複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調方式や誤り訂正符号化率などの変調パラメータを選択し通信を行うマルチキャリア適応変調通信方法およびマルチキャリア適応変調通信装置に関する。 The present invention relates to a multicarrier communication technique in which information is carried on a plurality of carrier waves, and more specifically, an orthogonal frequency division multiplexing (hereinafter referred to as “OFDM”) transmission system is used. The present invention relates to wireless communication technology. In particular, in a frequency division duplex (FDD) system, modulation parameters such as a modulation scheme and error correction coding rate are selected for each subcarrier or for each block composed of a plurality of subcarriers. BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention
マルチキャリア伝送方式は、ある周波数間隔で配置された帯域幅の狭い複数の搬送波(サブキャリア)を用いて、周波数分割多重により情報信号を並列に伝送する方式である。マルチキャリア伝送では、受信電力又は受信信号電力対雑音電力比(SNR:Signal to Noise Power Ratio)又は受信信号電力対干渉雑音電力比(SINR:Signal to Interference plus Noise Power Ratio)などの伝搬路状態がサブキャリア毎にそれぞれ異なる。従って、変調方式や誤り訂正符号化または符号化率などの変調パラメータを全サブキャリアに共通に選択する場合に比べ、サブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎の伝搬路状態に応じて適切な変調パラメータをそれぞれ選択するサブキャリア適応変調を行うことにより、高効率な通信を行うことができる。例えば、基地局と移動局との間の通信において、下りリンク(基地局から移動局への通信)を適応変調するシステムを前提とする。移動局では、上記下りリンクの受信信号に基づいてサブキャリア毎の伝搬路状態を推定し、それに応じた変調パラメータを選択して上りリンク(移動局から基地局への通信)を用いて変調パラメータを基地局に通知する。基地局では、通知された変調パラメータを用いて下りリンクの適応変調を行う。 The multi-carrier transmission scheme is a scheme for transmitting information signals in parallel by frequency division multiplexing using a plurality of narrow-band carriers (subcarriers) arranged at certain frequency intervals. In multi-carrier transmission, a propagation path state such as reception power or reception signal power to noise power ratio (SNR) or reception signal power to interference noise power ratio (SINR: Signal to Interference plus Noise Power Ratio) is set. Different for each subcarrier. Therefore, compared with the case where modulation parameters such as modulation scheme, error correction coding or coding rate are selected in common for all subcarriers, it is appropriate according to the propagation path state for each subcarrier or for each block composed of a plurality of subcarriers. By performing subcarrier adaptive modulation for selecting different modulation parameters, highly efficient communication can be performed. For example, in a communication between a base station and a mobile station, a system that adaptively modulates a downlink (communication from the base station to the mobile station) is assumed. In the mobile station, the propagation path state for each subcarrier is estimated based on the downlink received signal, the modulation parameter corresponding to the subcarrier is selected, and the modulation parameter is determined using the uplink (communication from the mobile station to the base station). To the base station. The base station performs downlink adaptive modulation using the notified modulation parameter.
以降、本明細書では、サブキャリア毎又は複数のサブキャリアからなるブロック毎に、複数の変調方式、誤り訂正符号化方式、符号化率、またはそれら組み合わせからなる変調パラメータを選択する基準を、無線通信における伝搬路状態とする方式を例に説明する。 Hereinafter, in this specification, a reference for selecting a modulation parameter composed of a plurality of modulation schemes, error correction coding schemes, coding rates, or combinations thereof for each subcarrier or for each block composed of a plurality of subcarriers, A method for setting a propagation path state in communication will be described as an example.
尚、本明細書において、無線フレームとは、送受信を行う際の無線区間における(最小)単位を表すものとする。また、無線フレームを構成する部分フレームをサブフレームと記述する。 In the present specification, the radio frame represents a (minimum) unit in a radio section when transmission / reception is performed. Also, a partial frame constituting a radio frame is described as a subframe.
図17は、サブキャリア毎又は複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調パラメータを選択して適応変調された無線フレームを受信する、一般的なマルチキャリア適応変調通信受信装置の構成例を示す機能ブロック図である。図17に示す無線受信部1000は、通信相手(サブキャリア毎又は複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調パラメータを選択して適応変調して無線フレームを送信する、マルチキャリア適応変調通信送信装置)からの無線フレームを受信する。伝搬路推定部1001は、無線受信部1000で受信した無線フレームから伝搬路の状態を推定する。
FIG. 17 is a functional block diagram illustrating a configuration example of a general multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatus that receives a radio frame subjected to adaptive modulation by selecting a modulation parameter for each subcarrier or for each block including a plurality of subcarriers. FIG.
変調パラメータ選択部1003は、伝搬路状態の推定結果からサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎の変調パラメータを選択する。例えば、各変調パラメータを選択するための伝搬路状態の閾値をテーブルとして持ち、伝搬路推定部1001からのサブキャリアまたはブロック毎の伝搬路状態の推定結果とテーブル内の閾値とを比較することによって、サブキャリアまたはブロック毎の変調パラメータを選択する。変調パラメータ通知部1005は、全サブキャリア分の選択した変調パラメータまたは全ブロック分の選択した変調パラメータの集合(以下、「変調パラメータ集合」と称する。)を通信相手に通知する無線フレームを生成する。例えば、変調パラメータ集合のデータビットを、予め定められた誤り訂正符号化方式および符号化率で誤り訂正符号化し、これを予め定められた変調方式によって変調して変調信号を生成し、さらにシステムに応じてその変調信号の前にパイロット信号を時間多重して無線フレームを生成する。無線送信部1007は、変調パラメータ通知部1005で生成した変調パラメータ集合を通知する無線フレームを送信する。例えば、変調パラメータ通知部1005で生成した無線フレームをディジタル・アナログ変換器でアナログ信号へ変換し、RF回路によって無線周波数へアップコンバートして送信アンテナへ送出する。変調パラメータ受信部1011は、無線受信部1000において受信した変調パラメータ集合を通知する無線フレームから変調パラメータ集合を取得する。例えば、予め定められた変調方式によって復調し、予め定められた誤り訂正符号化方式および符号化率に基づいて誤り訂正復号化を行い、変調パラメータ集合を取得する。適応復調復号化部1015は、変調パラメータ受信部1011で取得した変調パラメータ集合に基づいて、無線受信部1000において受信した適応変調されたデータを含む無線フレームを復調および復号化し、受信データを出力する。
Modulation
図19は、一般的なマルチキャリア適応変調通信送信装置の一構成例を示す機能ブロック図である。図19に示すように、無線受信部1115は、通信相手(マルチキャリア適応変調通信受信装置)からの無線フレームを受信する。復調復号化部1111は、無線受信部1115において受信した変調パラメータ集合を通知する無線フレームから変調パラメータ集合を取得する。例えば、予め定められた変調方式によって復調し、予め定められた誤り訂正符号化方式および符号化率に基づいて誤り訂正復号化を行い、変調パラメータ集合を得る。変調パラメータ記憶部1107は、復調復号化部1111で取得した変調パラメータ集合を記憶する。適応変調符号化部1103は、変調パラメータ記憶部1107に記憶されている変調パラメータ集合に基づいて、通信相手への送信データをサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調および符号化を行う。変調パラメータ通知部1005と同様の構成を有する変調パラメータ通知部1105は、通信相手に対する送信データの送信に先立って、その送信データの変調および符号化に使用した変調パラメータ集合を通信相手に通知する無線フレームを生成する。無線送信部1101は、変調パラメータ通知部1105において生成した変調パラメータ集合を通知する無線フレームおよび適応変調符号化部1103で変調および符号化した送信データの無線フレームを送信する。
FIG. 19 is a functional block diagram illustrating a configuration example of a general multicarrier adaptive modulation communication transmission apparatus. As illustrated in FIG. 19, the
図18は、変調パラメータの集合をデータ送信の無線フレーム内に時間多重して通知する従来のマルチキャリア適応変調通信受信装置の一構成例を示す機能ブロック図である。無線受信部1000は、通信相手(マルチキャリア適応変調通信送信装置)からの無線フレームを受信する。伝搬路推定部1001は、無線受信部1000で受信した無線フレームから伝搬路の状態を推定する。変調パラメータ選択部1003は、伝搬路状態の推定結果からサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎の変調パラメータを選択する。変調パラメータ挿入部1017は、全サブキャリア分の選択した変調パラメータまたは全ブロック分の選択した変調パラメータ集合を、通信相手に対する送信データからなるデータサブフレームの前に変調パラメータ集合サブフレームとして挿入する。
FIG. 18 is a functional block diagram showing an example of the configuration of a conventional multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatus that reports a set of modulation parameters by time multiplexing within a radio frame for data transmission.
変調符号化部1021は、変調パラメータ集合サブフレームおよびデータサブフレームを、予め定められた変調パラメータ集合によって変調および符号化する。尚、この例は、適応変調フレームの受信側からの送信(上り)は適応変調しない例を示している。無線送信部1007は、変調符号化部1021で変調および符号化した無線フレーム(変調パラメータ集合サブフレーム+データサブフレーム)を送信する。変調パラメータ分離部は、適応復調復号化部1023で復調および復号化した受信データに時間多重されている変調パラメータ集合サブフレームを分離し、変調パラメータ集合を取得する。
適応復調復号化部1023は、無線受信部1000において受信した無線フレームのうち、変調パラメータ集合サブフレームを予め定められた変調パラメータ集合によって復調および復号化を行い、適応変調されたデータサブフレーム(適応変調データサブフレーム)を変調パラメータ分離部1025によって取得した変調パラメータ集合に基づいて復調および復号化し、受信データを出力する。
The adaptive demodulation /
図20は、変調パラメータの集合をデータ送信の無線フレーム内に時間多重して通知する場合の、従来のマルチキャリア適応変調通信送信装置の構成例を示す機能ブロック図である。無線受信部1115は、通信相手(マルチキャリア適応変調通信受信装置)からの無線フレームを受信する。復調復号化部1111は、無線受信部1115において受信した無線フレームを予め定められた変調パラメータ集合によって復調および復号化し受信データを出力する。変調パラメータ分離部1023は、復調復号化部1111で復調および符号化された受信データにおいて時間多重されている変調パラメータ集合サブフレームを分離し、変調パラメータ集合を取得する。変調パラメータ記憶部1107は、変調パラメータ分離部1123で取得した変調パラメータ集合を記憶する。変調パラメータ挿入部1121は、変調パラメータ記憶部1107に記憶されている変調パラメータ集合を、通信相手に対する送信データからなるデータサブフレームの前に変調パラメータ集合サブフレームとして挿入する。適応変調符号化部1103は、変調パラメータ集合サブフレームを予め定められた変調パラメータ集合によって変調および符号化し、データサブフレームを変調パラメータ記憶部1107に記憶されている変調パラメータ集合に基づいてサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調および符号化する。無線送信部1101は、適応変調符号化部1103において変調および符号化した無線フレーム(変調パラメータ集合サブフレーム+適応変調データサブフレーム)を送信する。尚、さらに先頭にパイロットサブフレームがつくのが一般的である。
FIG. 20 is a functional block diagram illustrating a configuration example of a conventional multicarrier adaptive modulation communication transmitting apparatus when a set of modulation parameters is reported in a time-multiplexed manner in a data transmission radio frame.
図18、図20は、変調パラメータ集合の通知が双方向(上り:選択結果の通知、下り:使用パラメータの通知)とも無線フレームにサブフレームとして挿入される場合を例示しているが、その他、片方だけサブフレームとして挿入する構成も可能である。 18 and 20 exemplify a case where notification of a modulation parameter set is inserted as a subframe in a radio frame in both directions (uplink: selection result notification, downlink: use parameter notification). A configuration in which only one side is inserted as a subframe is also possible.
図21は、マルチキャリア適応変調通信受信装置からマルチキャリア適応変調通信送信装置へ、データ送信の無線フレーム内に時間多重して変調パラメータ集合を通知する場合の無線フレームの構成例を示す図である。図21に示すように、無線フレーム1200は、先頭から、パイロットサブフレーム1201と、変調パラメータ集合サブフレーム1203と、データサブフレーム1205と、を有している。図21に示した無線フレーム1200のように、一般的に伝搬路推定等に利用されるパイロットサブフレーム1201が先頭に付加されることが多い。尚、図21では、例としてマルチキャリア適応変調通信受信装置からマルチキャリア適応変調通信送信装置へのデータ送信では適応変調せず、予め定めた変調パラメータ集合で変調および符号化されたデータサブフレーム1205で構成した無線フレームを示している。図22は、マルチキャリア適応変調通信送信装置からマルチキャリア適応変調通信受信装置へ、データ送信の無線フレーム内に時間多重して変調パラメータ集合を通知する場合の無線フレームの構成例を示す図である。図22に示すように、無線フレーム1300は、伝搬路推定等に利用するパイロットサブフレーム1301と、変調パラメータ集合サブフレーム1303と、適応変調データサブフレーム(変調パラメータ集合サブフレームに示された変調パラメータ集合で変調および符号化された送信データ)1305と、を有する。図22に示した無線フレーム1300のように、一般的に伝搬路推定等に利用されるパイロットサブフレーム1301が先頭に付加されることが多い。このようにして、高効率な通信を行うことができる。
FIG. 21 is a diagram illustrating a configuration example of a radio frame in a case where a modulation parameter set is notified by time multiplexing within a radio frame for data transmission from the multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatus to the multicarrier adaptive modulation communication transmitting apparatus. . As shown in FIG. 21, the
サブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎の適応変調を行う場合、マルチキャリア適応変調通信受信装置(以下、単に受信機あるいは受信側と記す)は、サブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎の伝搬路状態をマルチキャリア適応変調通信送信装置(以下、単に送信機あるいは送信側と記す)へ通知し、送信機は、通知された伝搬路状態を基にサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調パラメータを選択し、それに基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化し、変調または誤り訂正符号化した送信データを送信する際に、全サブキャリア分の選択した変調パラメータまたは全ブロック分の選択した変調パラメータ集合を受信機に通知する。 When performing adaptive modulation for each subcarrier or for each block including a plurality of subcarriers, a multicarrier adaptive modulation communication receiver (hereinafter simply referred to as a receiver or a receiving side) includes each subcarrier or a plurality of subcarriers. The propagation path state for each block is notified to a multicarrier adaptive modulation communication transmitter (hereinafter simply referred to as a transmitter or a transmitting side), and the transmitter is configured for each subcarrier or a plurality of subcarriers based on the notified propagation path state. A modulation parameter is selected for each block consisting of carriers, transmission data is modulated or error-correction encoded based on the modulation parameter, and modulation data or error-correction encoded transmission data is transmitted. The selected modulation parameter set for all blocks is notified to the receiver.
或いは、受信機は、伝搬路状態を基にサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調パラメータを選択し、その変調パラメータ集合を送信機へ通知し、送信機は、通知された変調パラメータ集合に基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化し、変調または誤り訂正符号化した送信データを送信する際に、使用した変調パラメータ集合を受信機に通知するという手順が必要となる。 Alternatively, the receiver selects a modulation parameter for each subcarrier or for each block made up of a plurality of subcarriers based on the propagation path state, and notifies the transmitter of the modulation parameter set. A procedure is required in which the transmission data is modulated or error correction encoded based on the parameter set, and the modulation parameter set used is notified to the receiver when transmitting the modulated or error correction encoded transmission data.
ところが、伝搬路状態や変調パラメータ集合の通知は、サブキャリアまたはブロックの数に比例して情報量が増大してしまう。例えば、サブキャリア数768本のOFDMシステムでサブキャリア毎に8種類(3ビットで表現)の変調パラメータから選択する適応変調を行う場合、変調パラメータ集合の情報量は2304ビットとなり、伝搬路状態を通知するための情報も一般的に同等以上の情報量が必要となるという問題がある。 However, the notification of the propagation path state and modulation parameter set increases the amount of information in proportion to the number of subcarriers or blocks. For example, in an OFDM system with 768 subcarriers, when performing adaptive modulation selected from 8 types of modulation parameters (represented by 3 bits) for each subcarrier, the information amount of the modulation parameter set is 2304 bits, and the propagation path state is There is a problem that information for notification generally requires an amount of information equal to or greater than that.
かかる伝搬路状態や変調パラメータ集合の通知情報量の増大は、本来のデータ通信に対するオーバヘッドとなり、システムのスループット低下をひき起こす。また、これらの通知を制御情報のやり取りに利用する制御チャネルを用いて実現する場合、限られた制御チャネルの帯域を圧迫してしまう。さらに送受信に必要な時間が長くなるため、消費電力の増大にもつながってしまうという問題がある。 An increase in the amount of notification information of the propagation path state and modulation parameter set becomes an overhead for the original data communication and causes a reduction in system throughput. Further, when these notifications are realized using a control channel used for exchange of control information, a limited control channel band is compressed. Furthermore, since the time required for transmission / reception becomes longer, there is a problem that power consumption is increased.
本発明は、伝搬路状態や変調パラメータ集合の通知に基づく情報量を低減し、スループットを高めることを目的とする。また、消費電力を低減することを目的とする。 An object of the present invention is to reduce the amount of information based on the notification of the propagation path state and the modulation parameter set, and to increase the throughput. Moreover, it aims at reducing power consumption.
本発明に係る無線通信システムは、複数の搬送波(サブキャリア)に情報を乗せて通信を行うマルチキャリア伝送方式(例えばOFDM)であって、サブキャリア毎もしくは複数のサブキャリアからなるブロック毎に適応変調するシステムであり、上り・下りで異なる周波数帯を使用する、周波数分割複信(FDD)システムを想定する。 The radio communication system according to the present invention is a multicarrier transmission system (for example, OFDM) in which information is carried on a plurality of carriers (subcarriers), and is adapted for each subcarrier or each block composed of a plurality of subcarriers. Assume a frequency division duplex (FDD) system that is a modulating system and uses different frequency bands for upstream and downstream.
本発明の一観点による無線通信技術は、受信側で、選択した変調パラメータ集合に識別番号を付け、送信側に変調パラメータ集合と識別信号を通知するとともに、その組を記憶しておく。送信側は、使用した変調パラメータ集合の識別番号のみを、データ送信時に受信側へ通知する。受信側は、受け取った識別番号に対応して記憶しておいた変調パラメータ集合を用いて復調する技術である。 In the wireless communication technology according to one aspect of the present invention, an identification number is assigned to a selected modulation parameter set on the receiving side, the modulation parameter set and the identification signal are notified to the transmitting side, and the set is stored. The transmitting side notifies only the identification number of the used modulation parameter set to the receiving side at the time of data transmission. The receiving side is a technique of demodulating using a modulation parameter set stored corresponding to the received identification number.
送信側から受信側へ、変調パラメータ集合を通知するかわりにパラメータ識別番号を通知するため、通知すべき情報量が大幅に削減する。 Since the parameter identification number is notified from the transmission side to the reception side instead of notifying the modulation parameter set, the amount of information to be notified is greatly reduced.
本発明の他の観点による無線通信技術は、変調パラメータ集合を予め取り決めた特別な識別番号を用意し、変調パラメータ集合のやり取りが行われていない初回送信時、通信エラーにより送信側が変調パラメータ集合を正しく受信できなかった場合に、または前回の変調パラメータ集合のやり取りから一定時間以上経過した場合などにおいて、送信側は、予め取り決めておいた変調パラメータ集合で送信データを変調し、特別な識別番号を通知する。 A wireless communication technology according to another aspect of the present invention provides a special identification number for which a modulation parameter set is determined in advance. In the case of failure to receive correctly or when a certain time or more has passed since the previous exchange of modulation parameter set, the transmitting side modulates the transmission data with the modulation parameter set decided in advance and sets a special identification number. Notice.
これにより、初回送信時、通信エラーにより送信側が変調パラメータ集合を正しく受信できなかった場合、前回の変調パラメータ集合のやり取りから一定時間以上経過した場合、などに、容易に設定を初期化し(適応変調)通信を再開することができる。 This makes it easy to initialize the settings (adaptive modulation) when the transmitter cannot receive the modulation parameter set correctly due to a communication error during the initial transmission, or when a certain period of time has passed since the previous exchange of the modulation parameter set. ) Communication can be resumed.
前記予め定めた変調パラメータ集合として、誤り率特性の良い変調パラメータの組み合わせを選択するステップを有することを特徴とする。これにより、既定の変調パラメータ集合として、最も誤り率特性の良いものを使用することで、通信誤り発生を低く抑えた状態で、前記通信開始時や通信異常時の通信を行うことができる。 The method includes a step of selecting a combination of modulation parameters having good error rate characteristics as the predetermined modulation parameter set. As a result, by using a predetermined modulation parameter set having the best error rate characteristics, it is possible to perform communication at the start of communication or at the time of communication abnormality while suppressing occurrence of communication errors to a low level.
前記予め定めたパラメータ識別番号の通知により、それまでの変調パラメータ集合およびパラメータ識別番号の記憶を消去するステップを含むことを特徴とする。特別なパラメータ識別番号で変調パラメータ集合およびパラメータ識別番号を初期化できるような仕組みを備えることで、この初期化のための特別な制御情報を不要とし、オーバヘッドを抑えながら通信状態の初期化を行うことができる。 The step of erasing the previously stored modulation parameter set and parameter identification number by notification of the predetermined parameter identification number is included. By providing a mechanism that can initialize the modulation parameter set and parameter identification number with a special parameter identification number, special control information for this initialization is unnecessary, and the communication state is initialized while suppressing overhead. be able to.
尚、1)特別なパラメータ識別番号を前記予め定めたパラメータ識別番号と共用することも可能である。この場合、既定変調パラメータでの通信時に必ず初期化が発生する。或いは、初期化専用パラメータ識別番号としても良い。 Note that 1) It is also possible to share a special parameter identification number with the predetermined parameter identification number. In this case, initialization always occurs during communication with the default modulation parameter. Alternatively, it may be an initialization-specific parameter identification number.
前記通信相手側装置からの受信信号に多重されたパラメータ識別番号を分離するパラメータ識別番号分離部を有することを特徴とする。これにより、パラメータ識別番号の通知に別無線フレームを使用せず、データと同一無線フレーム内に埋め込むようなシステムに対応することができる。 A parameter identification number separation unit for separating a parameter identification number multiplexed in a received signal from the communication partner side device. Accordingly, it is possible to cope with a system in which a separate radio frame is not used for notification of the parameter identification number and is embedded in the same radio frame as the data.
前記通信相手側装置に向けてデータを送信する際に、前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号とを送信データに多重する変調パラメータ挿入部を有することを特徴とする。これにより、変調パラメータ集合の通知に別無線フレームを使用せず、データと同一無線フレーム内に埋め込むようなシステムに対応することができる。 When transmitting data to the communication counterpart side device, a modulation parameter insertion unit that multiplexes the modulation parameter set and the parameter identification number into transmission data is provided. As a result, it is possible to cope with a system in which a separate radio frame is not used for notification of a modulation parameter set and is embedded in the same radio frame as data.
受信した前記パラメータ識別番号が、予め定めた番号に一致する場合、または対応付けられた変調パラメータ集合が第1記憶部に記憶されていない場合に、前記適応復調復号化部は、予め定めた、サブキャリアまたは前記ブロック毎の変調パラメータ集合に基づいて、前記通信相手側装置からの受信データを復調または復号化することを特徴とする。これにより、変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の通知がまだ行われていない場合や、通信上で何らかの不具合が発生した場合などに、通知情報のオーバヘッドを軽減したまま、既定の変調パラメータ集合を使用して通信を開始又は継続することができる。 When the received parameter identification number matches a predetermined number, or when the associated modulation parameter set is not stored in the first storage unit, the adaptive demodulation decoding unit, The reception data from the communication partner apparatus is demodulated or decoded based on a modulation parameter set for each subcarrier or each block. As a result, when the modulation parameter set and parameter identification number have not yet been reported, or when some sort of malfunction occurs in communication, the default modulation parameter set is used while reducing the overhead of the notification information. Communication can be started or continued.
受信した前記パラメータ識別番号が予め定めた番号に一致する場合に、前記第1記憶部に記憶されている変調パラメータ集合とパラメータ識別番号とを全て消去することも可能である。これにより、特別なパラメータ識別番号で変調パラメータ集合およびパラメータ識別番号を初期化できるような仕組みを備えることで、この初期化のための特別な制御情報を不要とし、オーバヘッドを抑えながら通信状態の初期化を行うことができるようにすることができる。 When the received parameter identification number matches a predetermined number, it is possible to delete all the modulation parameter sets and parameter identification numbers stored in the first storage unit. As a result, by providing a mechanism that can initialize the modulation parameter set and parameter identification number with a special parameter identification number, special control information for this initialization is not required, and the initial communication state is suppressed while suppressing overhead. Can be made.
また、前記変調パラメータ受信部で受信した変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号とに対して、それらを通知してきた通信相手側装置を識別するユーザ識別番号を付与するユーザ識別番号付与部と、前記付与したユーザ識別番号を、前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号と対応付けてともに記憶する第2記憶部と、データ送信を行う際に、その通信相手を表す前記ユーザ識別番号に対応付けられて記憶されている変調パラメータ集合を前記第2記憶部から選択し、これに基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化する適応変調符号化部と、送信を行う際に、前記選択した変調パラメータ集合に対応付けられて、前記第2記憶部に記憶されているパラメータ識別番号を、前記通信相手側装置に通知するパラメータ識別番号通知部とを有することも可能である。これにより、送信側において相手装置固有のユーザ識別番号を付与することで、送信側が複数の受信側と通信を行う環境(基地局と複数の移動局など)において、各受信側に対してオーバヘッドを軽減できる。 A user identification number giving unit that gives a user identification number for identifying a communication partner side device that has notified them to the modulation parameter set and the parameter identification number received by the modulation parameter receiving unit; A second storage unit that stores the user identification number in association with the modulation parameter set and the parameter identification number, and stores the user identification number in association with the user identification number representing the communication partner when performing data transmission. Selected modulation parameter set from the second storage unit, and based on this, an adaptive modulation coding unit that modulates transmission data or performs error correction coding, and the selected modulation parameter set when performing transmission The parameter identification number associated with the parameter identification number stored in the second storage unit is notified to the communication partner apparatus. It is also possible to have a number notification unit. As a result, by assigning a user identification number unique to the partner device on the transmitting side, in an environment where the transmitting side communicates with a plurality of receiving sides (such as a base station and a plurality of mobile stations), overhead is imposed on each receiving side. Can be reduced.
前記第2記憶部は、変調パラメータ集合とそのパラメータ識別番号の組み合わせのうち、前記通信相手側装置毎に最新の組み合わせのみを記憶することも可能である。これにより、各受信側に対して最新の変調パラメータ集合のみを記憶するようにすることで、記憶容量を最小にできる。 The second storage unit can store only the latest combination of the modulation parameter set and its parameter identification number for each communication partner apparatus. As a result, the storage capacity can be minimized by storing only the latest modulation parameter set for each receiving side.
本発明によれば、適応変調通信における変調パラメータ通知のオーバヘッドを軽減することができるため、通信のスループットの向上や、消費電力の低減が可能となる。 According to the present invention, since the modulation parameter notification overhead in adaptive modulation communication can be reduced, communication throughput can be improved and power consumption can be reduced.
本明細書において、「変調パラメータ」とは、複数の変調方式、誤り訂正符号化方式、符号化率、またはそれら組み合わせからなるパラメータを指すものとする。また、変調パラメータ集合とは、サブキャリア分の選択した変調パラメータの集合またはブロック分の選択した変調パラメータの集合を指すものとする。一般的には、全てのサブキャリア分又は全てのブロック分の集合を指す。 In this specification, “modulation parameter” refers to a parameter composed of a plurality of modulation schemes, error correction coding schemes, coding rates, or a combination thereof. The modulation parameter set refers to a set of modulation parameters selected for subcarriers or a set of modulation parameters selected for blocks. Generally, it refers to a set of all subcarriers or all blocks.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態による無線通信技術について図面を参照しつつ説明を行う。 Hereinafter, a wireless communication technique according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
まず、本発明の第1の実施の形態による無線通信技術について説明する。本実施の形態による無線通信技術は、受信側において、変調パラメータ集合及びパラメータ識別番号を、データとは別に通知する技術である。 First, the radio communication technology according to the first embodiment of the present invention will be described. The wireless communication technique according to the present embodiment is a technique that notifies a modulation parameter set and a parameter identification number separately from data on the receiving side.
図1は、本発明の第1の実施の形態による受信装置の一構成例を示す機能ブロック図であり、適応変調された無線フレームを受信するマルチキャリア適応変調通信受信装置の構成例を示す図である。無線受信部1は、通信相手(マルチキャリア適応変調通信送信装置)からの無線フレームを受信する。伝搬路推定部3は、無線受信部1で受信した無線フレームから伝搬路の状態を推定する。変調パラメータ選択部5は、伝搬路状態の推定結果からサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎の変調パラメータを選択する。例えば、各変調パラメータを選択するための伝搬路状態の閾値をテーブルとして持ち、伝搬路推定部3からのサブキャリアまたはブロック毎の伝搬路状態の推定結果とテーブル内の閾値を比較することによって、サブキャリアまたはブロック毎の変調パラメータを選択する。パラメータ識別番号付与部7は、変調パラメータ選択部5で選択した変調パラメータ集合に、その変調パラメータ集合を識別するためのパラメータ識別番号を付与する。第1記憶部11は、変調パラメータ選択部5で選択した変調パラメータ集合とパラメータ識別番号付与部7で付与したパラメータ識別番号を対応付けて記憶する。
FIG. 1 is a functional block diagram showing a configuration example of a receiving apparatus according to the first embodiment of the present invention, and shows a configuration example of a multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatus that receives a radio frame subjected to adaptive modulation. It is. The wireless receiver 1 receives a wireless frame from a communication partner (multicarrier adaptive modulation communication transmitter). The propagation
変調パラメータ通知部15は、変調パラメータ選択部5で選択した変調パラメータ集合とパラメータ識別番号付与部7で付与したパラメータ識別番号を、通信相手に通知する無線フレームを生成する。例えば、前記変調パラメータ集合および前記パラメータ識別番号のデータビットを予め定められた誤り訂正符号化方式および符号化率で誤り訂正符号化し、これを予め定められた変調方式によって変調を行って変調信号を生成し、さらにシステムに応じてその変調信号の前にパイロット信号を時間多重して無線フレームを生成する。無線送信部17は、変調パラメータ通知部15で生成した変調パラメータ集合を通知する無線フレームを送信する。
The modulation
パラメータ識別番号受信部21は、無線受信部1において受信したパラメータ識別番号を通知する無線フレームからパラメータ識別番号を取得する。例えば、予め定められた変調方式によって復調し、予め定められた誤り訂正符号化方式および符号化率に基づいて誤り訂正復号化を行い、パラメータ識別番号を取得する。適応復調復号化部23は、パラメータ識別番号受信部21で取得したパラメータ識別番号に対応付けられて記憶されている変調パラメータ集合を第1記憶部11から読み出し、無線受信部1において受信した適応変調されたデータを含む無線フレームを復調および復号化し、受信データを出力する。
The parameter identification
受信側から送信側へ向ける変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の通知と、送信側から受信側へ向けるパラメータ識別番号の通知とは、通知専用の無線フレームで通知する。送信側から受信側へ向けてのデータ送信は、別の無線フレームを使用する。 The notification of the modulation parameter set and the parameter identification number directed from the reception side to the transmission side and the notification of the parameter identification number directed from the transmission side to the reception side are notified by a radio frame dedicated to notification. Data transmission from the transmission side to the reception side uses another radio frame.
上記実施の形態による無線通信技術によれば、受信側では、選択した変調パラメータ集合に、その変調パラメータ集合を識別するためのパラメータ識別番号を付与し、選択した変調パラメータ集合とパラメータ識別番号のセットを、通信相手に通知する。受信側ではこのセットを記憶しておく。受け取ったセットに基づいて、送信側では、パラメータ識別番号を通知する無線フレームを受信側に送信する。従って、送信側から受信側へは変調パラメータを通知する必要はなく、パラメータ識別番号の通知のみで良いため、やり取りするデータ量が少なくなるという利点がある。尚、ここでは、受信側から送信側へのデータ送信のために構成は限定していない。 According to the radio communication technique according to the above embodiment, the receiving side assigns a parameter identification number for identifying the modulation parameter set to the selected modulation parameter set, and sets the selected modulation parameter set and parameter identification number. To the communication partner. This set is stored on the receiving side. Based on the received set, the transmitting side transmits a radio frame notifying the parameter identification number to the receiving side. Therefore, it is not necessary to notify the modulation parameter from the transmission side to the reception side, and only the parameter identification number notification is required, so there is an advantage that the amount of data to be exchanged is reduced. Here, the configuration is not limited for data transmission from the reception side to the transmission side.
次に、本発明の第2の実施の形態による無線通信技術について説明する。本実施の形態では、変調パラメータ集合、パラメータ識別番号とも、データとは別途通知することを特徴とする。図2は、本発明の第2の実施の形態による送信装置の一構成例を示す機能ブロック図であり、適応変調された無線フレームを送信するマルチキャリア適応変調通信送信装置の構成例を示す図である。図2に示すように、無線受信部43は、通信相手(マルチキャリア適応変調通信受信装置)からの無線フレームを受信する。変調パラメータ受信部41は、無線受信部43で受信した変調パラメータ集合を通知する無線フレームから変調パラメータ集合とパラメータ識別番号とを取得する。例えば、予め定められた変調方式によって復調し、予め定められた誤り訂正符号化方式および符号化率に基づいて誤り訂正復号化を行い、変調パラメータ集合およびパラメータ識別番号を得る。第2記憶部37は、変調パラメータ受信部41で取得した変調パラメータ集合とパラメータ識別番号とを対応付けて記憶する。
Next, a radio communication technique according to the second embodiment of the present invention will be described. The present embodiment is characterized in that both the modulation parameter set and the parameter identification number are notified separately from the data. FIG. 2 is a functional block diagram showing a configuration example of a transmission apparatus according to the second embodiment of the present invention, and shows a configuration example of a multicarrier adaptive modulation communication transmission apparatus that transmits a radio frame subjected to adaptive modulation. It is. As illustrated in FIG. 2, the
適応変調符号化部33は、第2記憶部37に記憶されている変調パラメータ集合の1つを選択し、これに基づいて通信相手への送信データをサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調および符号化する。パラメータ識別番号通知部35は、通信相手に対する送信データの送信に先立って、適応変調符号化部33でその送信データの変調および符号化に使用した変調パラメータ集合に対応付けられて記憶されているパラメータ識別番号を第2記憶部37から読み出し、通信相手に通知する無線フレームを生成する。例えば、パラメータ識別番号のデータビットを予め定められた誤り訂正符号化方式および符号化率で誤り訂正符号化し、これを予め定められた変調方式によって変調を行って変調信号を生成し、さらにシステムに応じてその変調信号の前にパイロット信号を時間多重して無線フレームを生成する。無線送信部31は、パラメータ識別番号通知部35で生成したパラメータ識別番号を通知する無線フレームおよび適応変調符号化部33で変調および符号化した送信データの無線フレームを送信する。
The adaptive
受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号との通知と、送信側から受信側へのパラメータ識別番号の通知は、通知専用の無線フレームで通知する。送信側から受信側へのデータ送信は、別の無線フレームを使用するのが好ましい。 The notification of the modulation parameter set and the parameter identification number from the reception side to the transmission side and the notification of the parameter identification number from the transmission side to the reception side are notified by a radio frame dedicated to notification. Data transmission from the transmission side to the reception side preferably uses a separate radio frame.
本実施の形態によれば、送信側から受信側へ変調パラメータ集合を通知する必要がなく、パラメータ識別番号のみを通知すればよいため、データ通信に対するオーバヘッドのを削減できるという利点がある。 According to the present embodiment, it is not necessary to notify the modulation parameter set from the transmission side to the reception side, and it is only necessary to notify only the parameter identification number. Therefore, there is an advantage that overhead for data communication can be reduced.
次に、本発明の第3の実施の形態による無線通信技術について説明する。本実施の形態による無線通信技術は、双方向通信を前提とし、かつ、変調パラメータ集合、パラメータ識別番号とも、データとは別途通知する場合の例を示す。図3は、本発明の第3の実施の形態による適応変調送受信装置の一構成例を示す機能ブロック図である。図3は、適応変調された無線フレームを双方向で送受信しあうマルチキャリア適応変調通信送受信装置の構成例を示している。 Next, a radio communication technique according to the third embodiment of the present invention will be described. The wireless communication technology according to the present embodiment is an example in which bidirectional communication is premised and the modulation parameter set and the parameter identification number are separately notified from the data. FIG. 3 is a functional block diagram showing a configuration example of an adaptive modulation transmitting / receiving apparatus according to the third embodiment of the present invention. FIG. 3 shows a configuration example of a multicarrier adaptive modulation communication transmitting / receiving apparatus that transmits and receives adaptively modulated radio frames in both directions.
尚、図1および図2において説明した構成及び機能の説明は省略し、新たな構成及び機能について以下に説明する。第2記憶部51は、変調パラメータ受信部53で取得した変調パラメータ集合とパラメータ識別番号とを対応付けて記憶する。適応変調符号化部45は、第2記憶部51に記憶されている変調パラメータ集合の1つを選択し、これに基づいて通信相手への送信データをサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調および符号化する。パラメータ識別番号通知部47は、通信相手に対する送信データの送信に先立って、適応変調符号化部45でその送信データの変調および符号化に使用した変調パラメータ集合に対応付けられて記憶されているパラメータ識別番号を第2記憶部51から読み出し、通信相手に通知する無線フレームを生成する。例えば、パラメータ識別番号のデータビットを予め定められた誤り訂正符号化方式および符号化率で誤り訂正符号化し、これを予め定められた変調方式によって変調を行って変調信号を生成し、さらにシステムに応じてその変調信号の前にパイロット信号を時間多重して無線フレームを生成する。
The description of the configuration and function described in FIGS. 1 and 2 is omitted, and the new configuration and function will be described below. The
次に、本発明の第4の実施の形態による無線通信技術について説明する。本実施の形態による無線通信技術は、送信側からのパラメータ識別番号通知が、送信データに時間多重されている場合の例を示す。 Next, a radio communication technique according to the fourth embodiment of the present invention will be described. The wireless communication technique according to the present embodiment shows an example in which the parameter identification number notification from the transmission side is time-multiplexed with the transmission data.
図4は、適応変調された無線フレームを受信するマルチキャリア適応変調通信受信装置の一構成例を示す図である。以下においては、上記第1の実施の形態との相違点に重点を置いて説明する。図4に示すように、パラメータ識別番号分離部23は、適応復調復号化部21において復調および復号化した受信データにおいて時間多重されているパラメータ識別番号サブフレームを分離し、パラメータ識別番号を取得する。適応復調復号化部21は、無線受信部1において受信した無線フレームのうち、パラメータ識別番号サブフレームを予め定められた変調パラメータ集合によって復調および復号化し、パラメータ識別番号分離部23で分離したパラメータ識別番号に対応付けられて記憶されている変調パラメータ集合を第1記憶部11から読み出し、それに基づいて適応変調されたデータサブフレーム(適応変調データサブフレーム)を復調および復号化し、受信データを出力する。
FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of a multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatus that receives a radio frame subjected to adaptive modulation. In the following, the description will be given with an emphasis on the difference from the first embodiment. As shown in FIG. 4, the parameter identification
ここで、受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号との通知は、通知専用の無線フレームにより通知する。送信側から受信側へのパラメータ識別番号の通知は、送信側から受信側へのデータ送信の無線フレームに時間多重して送られてくる。尚、受信側から送信側へのデータ送信のための構成は限定されない。 Here, the notification of the modulation parameter set and the parameter identification number from the reception side to the transmission side is notified by a radio frame dedicated to notification. The notification of the parameter identification number from the transmission side to the reception side is time-multiplexed and transmitted to a radio frame for data transmission from the transmission side to the reception side. The configuration for data transmission from the reception side to the transmission side is not limited.
図16は、送信側から受信側へのパラメータ識別番号を送信データに時間多重して通知する場合の無線フレーム構成の一例を示す図である。図16の無線フレーム110は、伝搬路推定などに用いるパイロットサブフレーム111と、パラメータ識別番号を通知するパラメータ識別番号サブフレーム113と、パラメータ識別番号と対応付けられた変調パラメータ集合で変調および符号化した送信データが含まれる適応変調データサブフレーム115と、を有して構成される。
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a radio frame configuration when a parameter identification number from the transmission side to the reception side is notified by time-multiplexing transmission data. The
以上に説明したように、本実施の形態によれば、受信側において、送信側からのパラメータ識別番号通知が、送信データに時間多重されているため、分離部を設けて分離している。 As described above, according to the present embodiment, since the parameter identification number notification from the transmission side is time-multiplexed with the transmission data on the reception side, the separation unit is provided and separated.
次に、本発明の第5の実施の形態による無線通信技術について図面を参照しつつ説明を行う。本実施の形態による無線通信技術は、送信側からのパラメータ識別番号通知を、送信データに時間多重することを特徴とする。図6は、本実施の形態による、適応変調された無線フレームを送信するマルチキャリア適応変調通信送信装置の構成を示す図である。以下においては、第2の実施の形態との相違点に重点をおいて説明する。 Next, a radio communication technique according to the fifth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The radio communication technique according to the present embodiment is characterized in that the parameter identification number notification from the transmission side is time-multiplexed with the transmission data. FIG. 6 is a diagram showing a configuration of a multicarrier adaptive modulation communication transmitting apparatus that transmits adaptively modulated radio frames according to the present embodiment. In the following, the description will be given with an emphasis on the difference from the second embodiment.
パラメータ識別番号挿入部55は、適応変調符号化部33で選択した変調パラメータ集合に対応付けられて記憶されているパラメータ識別番号を第2記憶部37から読み出し、通信相手に対する送信データからなるデータサブフレームの前にパラメータ識別番号サブフレームとして挿入する。適応変調符号化部33は、パラメータ識別番号サブフレームを予め定められた変調パラメータ集合によって変調および符号化し、第2記憶部37に記憶されている変調パラメータ集合の1つを選択し、それに基づいてデータサブフレームをサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調および符号化する。無線送信部31は、適応変調符号化部33で変調および符号化した無線フレームを送信する。
The parameter identification
図6において、受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号との通知は、通知専用の無線フレームで通知する。送信側から受信側へのパラメータ識別番号の通知は、送信側から受信側へのデータ送信の無線フレームに時間多重して送る。 In FIG. 6, the notification of the modulation parameter set and the parameter identification number from the reception side to the transmission side is notified by a radio frame dedicated to notification. The notification of the parameter identification number from the transmission side to the reception side is time-multiplexed and sent in a radio frame for data transmission from the transmission side to the reception side.
次に、本発明の第6の実施の形態による無線通信技術について説明を行う。本実施の形態による無線通信技術においては、双方向通信を前提とし、送信側からのパラメータ識別番号通知が、送信データに時間多重されている場合の例である。図8は、適応変調された無線フレームを双方向で送受信し合うマルチキャリア適応変調通信送受信装置の一構成例を示す図である。図8に示す構成は、後述する図5に示す受信装置と図6に示す送信装置を1つの装置とした構成であるので、説明を省略する。 Next, a radio communication technique according to the sixth embodiment of the present invention will be described. The wireless communication technique according to the present embodiment is an example in which bidirectional communication is premised and parameter identification number notification from the transmission side is time-multiplexed with transmission data. FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration example of a multicarrier adaptive modulation communication transmitting / receiving apparatus that bidirectionally transmits and receives adaptively modulated radio frames. The configuration shown in FIG. 8 is a configuration in which a receiving device shown in FIG. 5 and a transmitting device shown in FIG.
次に、本発明の第7の実施の形態による無線通信技術について説明する。本実施の形態による無線通信装置は、受信側からの変調パラメータ集合・パラメータ識別番号通知と、送信側からのパラメータ識別番号通知ともに、データが時間多重されていることを特徴とする。 Next, a radio communication technique according to the seventh embodiment of the present invention will be described. The radio communication apparatus according to the present embodiment is characterized in that data is time-multiplexed for both the modulation parameter set / parameter identification number notification from the reception side and the parameter identification number notification from the transmission side.
図5は、本実施の形態による受信側無線通信装置の一構成例を示す機能ブロック図である。図5に示すように、本実施の形態による受信側無線通信装置は、適応変調された無線フレームを受信するマルチキャリア適応変調通信受信装置である。以下、図4に示す受信装置との相違点について説明する。変調パラメータ挿入部61は、データサブフレームの前に、変調パラメータ選択部5で選択した変調パラメータ集合とパラメータ識別番号付与部7で付与したパラメータ識別番号とを、それぞれ変調パラメータ集合サブフレームとパラメータ識別番号サブフレームとして挿入する。変調符号化部15は、変調パラメータ集合サブフレームおよびパラメータ識別番号サブフレームおよびデータサブフレームを、予め定められた変調パラメータ集合によって変調および符号化する。無線送信部17は、変調符号化部15で変調および符号化された無線フレームを送信する。
FIG. 5 is a functional block diagram showing a configuration example of the reception-side wireless communication apparatus according to this embodiment. As shown in FIG. 5, the receiving-side radio communication apparatus according to the present embodiment is a multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatus that receives a radio frame subjected to adaptive modulation. Hereinafter, differences from the receiving apparatus illustrated in FIG. 4 will be described. The modulation
ここで、図15及び図16を参照して、受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号との通知について説明する。受信側から送信側へのデータ送信の無線フレームに時間多重して送る(図15参照)。送信側から受信側へのパラメータ識別番号の通知は、送信側→受信側のデータ送信の無線フレームに時間多重して送る(図16参照)。 Here, with reference to FIGS. 15 and 16, the notification of the modulation parameter set and the parameter identification number from the reception side to the transmission side will be described. It is time-multiplexed and sent in a radio frame for data transmission from the receiving side to the transmitting side (see FIG. 15). The notification of the parameter identification number from the transmission side to the reception side is time-multiplexed and transmitted in a data transmission radio frame from the transmission side to the reception side (see FIG. 16).
図15は、受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号を送信データに時間多重して通知する場合の無線フレームの一構成例を示す図である。図15に示すように、無線フレームは、伝搬路推定などに用いるパイロットサブフレーム101と、変調パラメータ集合を通知する変調パラメータ集合サブフレーム103と、パラメータ識別番号を通知するパラメータ識別番号サブフレーム105と、予め定められた変調パラメータ集合によって変調および符号化した送信データが含まれるデータサブフレーム107と、を有して構成される。尚、ここでは、受信側から送信側へのデータ送信では適応変調を行わない場合を想定している。
FIG. 15 is a diagram illustrating a configuration example of a radio frame in a case where a modulation parameter set and a parameter identification number from the reception side to the transmission side are time-multiplexed and notified to transmission data. As shown in FIG. 15, the radio frame includes a
次に、本発明の第8の実施の形態による無線通信装置について説明を行う。本実施の形態による無線通信装置は、送信側において、受信側からの変調パラメータ集合・パラメータ識別番号通知と、送信側からのパラメータ識別番号通知ともに、データに時間多重されている場合の例である。図7は、本実施の形態による適応変調通信送信装置であって、変調パラメータ集合とパラメータ識別番号とがフレーム内に挿入されている場合の例を示す図である。以下においては、図6に示す構成との相違点について説明する。変調パラメータ分離部63は、復調復号化部41において復調および復号化した受信データに時間多重されている変調パラメータ集合サブフレームおよびパラメータ識別番号サブフレームを分離し、変調パラメータ集合およびパラメータ識別番号を取得する。復調復号化部41は、無線受信部43において受信した無線フレームを予め定められた変調パラメータ集合によって復調および復号化する。
Next, a wireless communication apparatus according to the eighth embodiment of the present invention is described. The radio communication apparatus according to the present embodiment is an example in which both the modulation parameter set / parameter identification number notification from the reception side and the parameter identification number notification from the transmission side are time-multiplexed with data on the transmission side. . FIG. 7 is a diagram illustrating an example of the case where the modulation parameter set and the parameter identification number are inserted in a frame in the adaptive modulation communication transmitting apparatus according to the present embodiment. In the following, differences from the configuration shown in FIG. 6 will be described. The modulation
尚、受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の通知は、受信側から送信側のデータ送信の無線フレームに時間多重して送る(図15参照)。送信側から受信側へのパラメータ識別番号の通知は、送信側から受信側へのデータ送信の無線フレームに時間多重して送る(図16参照)。 The modulation parameter set and parameter identification number notification from the receiving side to the transmitting side are time-multiplexed and transmitted from the receiving side to the data transmission radio frame (see FIG. 15). The notification of the parameter identification number from the transmission side to the reception side is time-multiplexed and transmitted in a data transmission radio frame from the transmission side to the reception side (see FIG. 16).
本実施の形態による無線通信技術によれば、送信側において、受信側からの変調パラメータ集合・パラメータ識別番号通知と、送信側からのパラメータ識別番号通知ともに、データに時間多重されている場合にも対応することができる。 According to the radio communication technique according to the present embodiment, both the modulation parameter set / parameter identification number notification from the reception side and the parameter identification number notification from the transmission side are time-multiplexed on the data at the transmission side. Can respond.
次に、本発明の第9の実施の形態による無線通信技術について図面を参照しつつ説明を行う。本実施の形態による無線通信技術は、双方向通信であり、上記第7の実施の形態による技術と第8の実施の形態による技術とを組み合わせ、受信側からの変調パラメータ集合・パラメータ識別番号通知と、送信側からのパラメータ識別番号通知ともに、データに時間多重されている場合の例である。 Next, a radio communication technique according to a ninth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The wireless communication technology according to the present embodiment is bidirectional communication, and the modulation parameter set / parameter identification number notification from the reception side is obtained by combining the technology according to the seventh embodiment and the technology according to the eighth embodiment. In this example, both of the parameter identification number notifications from the transmission side are time-multiplexed with the data.
図9は、本実施の形態による無線通信装置であって、適応変調された無線フレームを双方向で送受信しあうマルチキャリア適応変調通信送受信装置の一構成例を示す図である。基本的には図5と図7の構成を組み合わせた構成を有しているので、説明は省略する。 FIG. 9 is a diagram showing a configuration example of a multi-carrier adaptive modulation communication transmitting / receiving apparatus that is a wireless communication apparatus according to the present embodiment and that bidirectionally transmits / receives adaptively modulated wireless frames. Basically, the configuration shown in FIG. 5 is combined with the configuration shown in FIG.
次に、本発明の第10の実施の形態による無線通信技術について図面を参照しつつ説明を行う。本実施の形態による無線通信技術は、送信側においてユーザ識別番号を付与する例である。図10は、本実施の形態による無線通信装置であって、適応変調された無線フレームを送信するマルチキャリア適応変調通信送信装置の一構成例を示す図である。 Next, a radio communication technique according to the tenth embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The wireless communication technology according to the present embodiment is an example in which a user identification number is given on the transmission side. FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration example of a multicarrier adaptive modulation communication transmitting apparatus that transmits a wireless frame subjected to adaptive modulation, which is the wireless communication apparatus according to the present embodiment.
以下においては、図2に示す送信装置と異なる構成について説明する。図10に示すように、ユーザ識別番号付与部65は、変調パラメータ受信部41で取得した変調パラメータ集合とパラメータ識別番号に、それらを通知してきた通信相手(マルチキャリア適応変調通信受信装置)を識別するためのユーザ識別番号を付与する。第2記憶部37は、変調パラメータ受信部41で取得した変調パラメータ集合とパラメータ識別番号とユーザ識別番号とを対応付けて記憶する。
In the following, a configuration different from the transmission device shown in FIG. 2 will be described. As shown in FIG. 10, the user identification
適応変調符号化部33は、送信データの送り先である通信相手を表すユーザ識別番号に対応付けられて第2記憶部37に記憶されている変調パラメータ集合の1つを選択し、これに基づいて通信相手への送信データをサブキャリア毎あるいは複数のサブキャリアからなるブロック毎に変調および符号化する。
The adaptive modulation and
尚、送信側でユーザ識別番号を付与する替わりに、受信側で装置毎に固有のパラメータ識別番号を付与する方法もある。その際の送信側の構成は実施例2(図2)と同じとなるが、適応変調符号化部が変調パラメータ集合を第2記憶部37から選択するときに、送信データの送り先の通信相手に固有のパラメータ識別番号を付与されている中から選択することとなる。また、このときの受信側の構成は図1と同じとなり、パラメータ識別番号付与部35で付与するパラメータ識別番号が、その受信側の装置固有の番号となる。
Instead of assigning a user identification number on the transmission side, there is a method of assigning a unique parameter identification number for each device on the reception side. In this case, the configuration on the transmission side is the same as that in the second embodiment (FIG. 2). However, when the adaptive modulation and coding unit selects a modulation parameter set from the
また、受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の通知と、送信側から受信側のパラメータ識別番号の通知は、通知専用の無線フレームで通知する。送信側から受信側のデータ送信は、別の無線フレームを使用する。 Further, the notification of the modulation parameter set and the parameter identification number from the reception side to the transmission side and the notification of the parameter identification number from the transmission side to the reception side are notified by a radio frame dedicated for notification. Data transmission from the transmission side to the reception side uses another radio frame.
次に、本発明の第11の実施の形態による無線通信技術について説明する。本実施の形態による無線通信技術は、通信開始から正常な通信状態の場合における通信手順の例である。図11は、本実施の形態による、マルチキャリア適応変調通信送信装置としての基地局と、マルチキャリア適応変調通信受信装置としてのユーザ端末との間の通信における、通信開始時から正常通信状態の通信手順の一例を示す図である。 Next, a radio communication technique according to the eleventh embodiment of the present invention will be described. The wireless communication technique according to the present embodiment is an example of a communication procedure in the case of a normal communication state from the start of communication. FIG. 11 shows communication in a normal communication state from the start of communication in communication between a base station as a multicarrier adaptive modulation communication transmitting apparatus and a user terminal as a multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatus according to the present embodiment. It is a figure which shows an example of a procedure.
まず、ステップS1において、基地局からユーザ端末に向けて、初回送信時などでは、既定の変調パラメータ集合を表すパラメータ識別番号(この図では「0」に設定)を通知・既定の変調パラメータ集合に基づいて送信データを変調符号化し送信する。ステップS2において、ユーザ端末では、既定の変調パラメータ集合で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M11を選択し、変調パラメータ集合M11にパラメータ識別番号N11を付与し、記憶する。次いで、変調パラメータ集合M11とパラメータ識別番号N11とをユーザ端末から基地局に向けて通知する。 First, in step S1, a parameter identification number (set to “0” in this figure) indicating a predetermined modulation parameter set is notified to the user terminal from the base station at the first transmission, etc. Based on this, the transmission data is modulated and encoded and transmitted. In step S2, the user terminal demodulates and decodes the received signal with a predetermined modulation parameter set, estimates the propagation path state from the received signal, selects the modulation parameter set M11 from the propagation path estimation result, and sets the parameter in the modulation parameter set M11. An identification number N11 is assigned and stored. Next, the modulation parameter set M11 and the parameter identification number N11 are notified from the user terminal to the base station.
ステップS3において、基地局では、変調パラメータ集合M11とパラメータ識別番号N11とを記憶する。ステップS4において、記憶してある変調パラメータ集合からM11を選択し、それに対応するパラメータ識別番号N11をユーザ端末に通知し、変調パラメータ集合M11で送信データを変調符号化しユーザ端末に送信する。 In step S3, the base station stores modulation parameter set M11 and parameter identification number N11. In step S4, M11 is selected from the stored modulation parameter set, the corresponding parameter identification number N11 is notified to the user terminal, and transmission data is modulated and encoded by the modulation parameter set M11 and transmitted to the user terminal.
ステップS5において、ユーザ端末では、パラメータ識別番号N11に対応して記憶してある変調パラメータ集合M11により受信信号を復調復号化し、受信信号により伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M12を選択し、変調パラメータ集合M12にパラメータ識別番号N12を付与し、記憶する。次いで、変調パラメータ集合M12とパラメータ識別番号N12とを基地局に対して通知する。 In step S5, the user terminal demodulates and decodes the received signal using the modulation parameter set M11 stored corresponding to the parameter identification number N11, estimates the propagation path state from the received signal, and determines the modulation parameter set from the propagation path estimation result. M12 is selected, and a parameter identification number N12 is assigned to the modulation parameter set M12 and stored. Next, the base station is notified of the modulation parameter set M12 and the parameter identification number N12.
ステップS6において、基地局は、変調パラメータ集合M12とパラメータ識別番号N12を記憶する。ステップS7において、記憶してある変調パラメータ集合からM12を選択し、それに対応するパラメータ識別番号N12をユーザ端末に通知し、変調パラメータ集合M12で送信データを変調符号化しユーザ端末に送信する。 In step S6, the base station stores modulation parameter set M12 and parameter identification number N12. In step S7, M12 is selected from the stored modulation parameter set, the corresponding parameter identification number N12 is notified to the user terminal, and transmission data is modulated and encoded in the modulation parameter set M12 and transmitted to the user terminal.
ステップS8において、ユーザ端末は、パラメータ識別番号N12に対応して記憶してある変調パラメータ集合M12で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M13を選択し、変調パラメータ集合M13にパラメータ識別番号N13を付与し、記憶する。変調パラメータ集合M13とパラメータ識別番号N13を基地局に通知する。基地局は、変調パラメータ集合M13とパラメータ識別番号N13とを記憶する。 In step S8, the user terminal demodulates and decodes the received signal using the modulation parameter set M12 stored corresponding to the parameter identification number N12, estimates the propagation path state from the received signal, and determines the modulation parameter set from the propagation path estimation result. M13 is selected, and a parameter identification number N13 is assigned to the modulation parameter set M13 and stored. The base station is notified of the modulation parameter set M13 and the parameter identification number N13. The base station stores a modulation parameter set M13 and a parameter identification number N13.
図11の例では、受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号との通知と、送信側から受信側へのパラメータ識別番号の通知は、通知専用の無線フレームで通知する。送信側から受信側へのデータ送信は、別の無線フレームを使用するのが好ましい。 In the example of FIG. 11, the notification of the modulation parameter set and the parameter identification number from the reception side to the transmission side and the notification of the parameter identification number from the transmission side to the reception side are notified by a radio frame dedicated to notification. Data transmission from the transmission side to the reception side preferably uses a separate radio frame.
図11の初回送信時において、予め定めたパラメータ識別番号「0」の通知とその受信によって、マルチキャリア適応変調通信送信装置である基地局とマルチキャリア適応変調通信受信装置であるユーザ端末の双方で、変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の記憶を消去することにより、初期化を行っても良い。上記初期化の際に、基地局では、通信相手であるユーザ端末に関する変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の記憶のみを消去する。複数のユーザ端末のうちの他のユーザ端末に関しては、記憶しておいて後で用いる場合があるからである。 At the time of the initial transmission in FIG. 11, both the base station that is the multicarrier adaptive modulation communication transmitting apparatus and the user terminal that is the multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatus are notified by receiving and receiving the predetermined parameter identification number “0”. Initialization may be performed by deleting the storage of the modulation parameter set and parameter identification number. At the time of initialization, the base station erases only the storage of the modulation parameter set and parameter identification number related to the user terminal that is the communication partner. This is because other user terminals among the plurality of user terminals may be stored and used later.
次に、本発明の第12の実施の形態による無線通信技術であって、通信誤り発生時の通信手順の第1例について説明する。 Next, a wireless communication technique according to the twelfth embodiment of the present invention, and a first example of a communication procedure when a communication error occurs will be described.
図12は、マルチキャリア適応変調通信送信装置としての基地局と、マルチキャリア適応変調通信受信装置としてのユーザ端末との間の通信における、変調パラメータ集合またはパラメータ識別番号の通信誤り発生時の通信手順の一例を示す図である。まず、ステップS11において、初回送信時などでは、基地局は、既定の変調パラメータ集合を表すパラメータ識別番号をユーザ端末に通知し、既定の変調パラメータ集合に基づいて送信データを変調符号化し、ユーザ端末に送信する。ステップS12において、ユーザ端末は、既定の変調パラメータ集合で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M21を選択する。変調パラメータ集合M21にパラメータ識別番号N21を付与し、記憶する。次いで、基地局に対して変調パラメータ集合M21とパラメータ識別番号N21を通知する。 FIG. 12 shows a communication procedure when a communication error occurs in a modulation parameter set or parameter identification number in communication between a base station as a multicarrier adaptive modulation communication transmitter and a user terminal as a multicarrier adaptive modulation communication receiver. It is a figure which shows an example. First, in step S11, at the time of initial transmission, the base station notifies the user terminal of a parameter identification number representing a predetermined modulation parameter set, and modulates and encodes transmission data based on the predetermined modulation parameter set. Send to. In step S12, the user terminal demodulates and decodes the received signal with a predetermined modulation parameter set, estimates the propagation path state from the received signal, and selects the modulation parameter set M21 from the propagation path estimation result. A parameter identification number N21 is assigned to the modulation parameter set M21 and stored. Next, the base station is notified of the modulation parameter set M21 and the parameter identification number N21.
基地局では、ステップS13において、変調パラメータ集合M21とパラメータ識別番号N21を記憶し、ステップS14において、記憶してある変調パラメータ集合からM21を選択し、それに対応するパラメータ識別番号N21をユーザ端末に通知し、変調パラメータ集合M21で送信データを変調符号化しユーザ端末に送信する。 In step S13, the base station stores the modulation parameter set M21 and the parameter identification number N21. In step S14, the base station selects M21 from the stored modulation parameter set and notifies the user terminal of the corresponding parameter identification number N21. Then, the transmission data is modulated and encoded by the modulation parameter set M21 and transmitted to the user terminal.
ステップS15において、ユーザ端末は、パラメータ識別番号N21に対応して記憶してある変調パラメータ集合M21で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M22を選択する。変調パラメータ集合M22にパラメータ識別番号N22を付与し、記憶する。変調パラメータ集合M22とパラメータ識別番号N22を基地局に通知する。例として、ここで、通信誤りが発生した場合を仮定する。 In step S15, the user terminal demodulates and decodes the received signal using the modulation parameter set M21 stored corresponding to the parameter identification number N21, estimates the propagation path state from the received signal, and determines the modulation parameter set from the propagation path estimation result. Select M22. A parameter identification number N22 is assigned to the modulation parameter set M22 and stored. The base station is notified of the modulation parameter set M22 and the parameter identification number N22. As an example, assume that a communication error occurs.
ステップS16において、基地局において通信誤りが発生した信号を破棄し、ステップS17において記憶してある変調パラメータ集合からM21を選択し、それに対応するパラメータ識別番号N21をユーザ端末に通知し、変調パラメータ集合M21で送信データを変調符号化しユーザ端末に送信する。 In step S16, a signal in which a communication error has occurred in the base station is discarded, M21 is selected from the modulation parameter set stored in step S17, the corresponding parameter identification number N21 is notified to the user terminal, and the modulation parameter set In M21, the transmission data is modulated and encoded and transmitted to the user terminal.
ステップS18において、ユーザ端末は、パラメータ識別番号N21に対応して記憶してある変調パラメータ集合M21で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M23を選択し、変調パラメータ集合M23にパラメータ識別番号N23を付与し、記憶する。次いで、変調パラメータ集合M23とパラメータ識別番号N23とを基地局に通知する。ステップS19において、基地局では、変調パラメータ集合M23とパラメータ識別番号N23を記憶する。 In step S18, the user terminal demodulates and decodes the received signal with the modulation parameter set M21 stored corresponding to the parameter identification number N21, estimates the propagation path state from the received signal, and determines the modulation parameter set from the propagation path estimation result. M23 is selected, and a parameter identification number N23 is assigned to the modulation parameter set M23 and stored. Next, the base station is notified of the modulation parameter set M23 and the parameter identification number N23. In step S19, the base station stores modulation parameter set M23 and parameter identification number N23.
尚、受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の通知と、送信側から受信側へのパラメータ識別番号の通知は、通知専用の無線フレームで通知する。送信側から受信側へのデータ送信は、別の無線フレームを使用するのが好ましい。 The notification of the modulation parameter set and the parameter identification number from the reception side to the transmission side and the notification of the parameter identification number from the transmission side to the reception side are notified by a radio frame dedicated for notification. Data transmission from the transmission side to the reception side preferably uses a separate radio frame.
次に、本発明の第13の実施の形態による無線通信技術であって、通信誤り発生時の通信手順の第2例について説明する。図13は、マルチキャリア適応変調通信送信装置としての基地局と、マルチキャリア適応変調通信受信装置としてのユーザ端末との間の通信における、変調パラメータ集合またはパラメータ識別番号の通信誤り発生時の通信手順を示す第2の例を示す図である。 Next, a description will be given of a second example of the communication procedure when a communication error occurs in the radio communication technique according to the thirteenth embodiment of the present invention. FIG. 13 shows a communication procedure when a communication error occurs in a modulation parameter set or parameter identification number in communication between a base station as a multicarrier adaptive modulation communication transmitting apparatus and a user terminal as a multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatus. It is a figure which shows the 2nd example which shows.
まず、ステップS21において、基地局は、初回送信時などでは、既定の変調パラメータ集合を表すパラメータ識別番号をユーザ端末に通知する。次いで、既定の変調パラメータ集合に基づいて送信データを変調符号化し、ユーザ端末に送信する。ステップS22において、ユーザ端末は、既定の変調パラメータ集合で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M31を選択する。変調パラメータ集合M31にパラメータ識別番号N31を付与し、記憶する。次いで、変調パラメータ集合M31とパラメータ識別番号N31を基地局に通知する。 First, in step S21, the base station notifies the user terminal of a parameter identification number representing a predetermined modulation parameter set at the first transmission or the like. Next, the transmission data is modulated and encoded based on a predetermined set of modulation parameters and transmitted to the user terminal. In step S22, the user terminal demodulates and decodes the received signal with a predetermined modulation parameter set, estimates the propagation path state from the received signal, and selects the modulation parameter set M31 from the propagation path estimation result. A parameter identification number N31 is assigned to the modulation parameter set M31 and stored. Next, the base station is notified of the modulation parameter set M31 and the parameter identification number N31.
ステップS23において、基地局は、変調パラメータ集合M31とパラメータ識別番号N31を記憶する。ステップS24において、記憶してある変調パラメータ集合からM31を選択し、それに対応するパラメータ識別番号N31をユーザ端末に通知し、変調パラメータ集合M31で送信データを変調符号化しユーザ端末に送信する。 In step S23, the base station stores the modulation parameter set M31 and the parameter identification number N31. In step S24, M31 is selected from the stored modulation parameter set, the corresponding parameter identification number N31 is notified to the user terminal, transmission data is modulated and encoded in the modulation parameter set M31, and transmitted to the user terminal.
ステップS25において、ユーザ端末は、パラメータ識別番号N31に対応して記憶してある変調パラメータ集合M31で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M32を選択する。変調パラメータ集合M32にパラメータ識別番号N32を付与し、記憶する。次いで、変調パラメータ集合M32とパラメータ識別番号N32を基地局に通知する。例として、ここで通信誤りが発生した場合を仮定する。 In step S25, the user terminal demodulates and decodes the received signal using the modulation parameter set M31 stored corresponding to the parameter identification number N31, estimates the propagation path state from the received signal, and determines the modulation parameter set from the propagation path estimation result. Select M32. A parameter identification number N32 is assigned to the modulation parameter set M32 and stored. Next, the base station is notified of the modulation parameter set M32 and the parameter identification number N32. As an example, assume that a communication error occurs.
ステップS26において、基地局は、通信誤りが発生した信号を破棄し、ステップS27において、既定の変調パラメータ集合を表すパラメータ識別番号をユーザ端末に通知し、既定の変調パラメータ集合で送信データを変調符号化しユーザ端末に送信する。 In step S26, the base station discards the signal in which the communication error has occurred, and in step S27, notifies the user terminal of a parameter identification number representing a predetermined modulation parameter set, and modulates transmission data using the predetermined modulation parameter set. To the user terminal.
ステップS28において、ユーザ端末は、既定の変調パラメータ集合で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M33を選択し、変調パラメータ集合M33にパラメータ識別番号N33を付与し、記憶する。次いで、変調パラメータ集合M33とパラメータ識別番号N33を基地局に通知する。ステップS29において、基地局では、変調パラメータ集合M33とパラメータ識別番号N33を記憶する。 In step S28, the user terminal demodulates and decodes the received signal with a predetermined modulation parameter set, estimates the propagation path state from the received signal, selects the modulation parameter set M33 from the propagation path estimation result, and sets the parameter in the modulation parameter set M33. An identification number N33 is assigned and stored. Next, the base station is notified of the modulation parameter set M33 and the parameter identification number N33. In step S29, the base station stores modulation parameter set M33 and parameter identification number N33.
尚、受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の通知と、送信側→受信側のパラメータ識別番号の通知は、通知専用の無線フレームで通知する。送信側から受信側へのデータ送信は、別の無線フレームを使用するのが好ましい。 The notification of the modulation parameter set and the parameter identification number from the reception side to the transmission side and the notification of the parameter identification number from the transmission side to the reception side are notified by a radio frame dedicated to notification. Data transmission from the transmission side to the reception side preferably uses a separate radio frame.
図13の初回送信時および通信誤り発生時において、予め定めたパラメータ識別番号「0」の通知とその受信によって、マルチキャリア適応変調通信送信装置である基地局とマルチキャリア適応変調通信受信装置であるユーザ端末の双方で、変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の記憶を消去することにより、初期化を行っても良い。この初期化の際に、基地局では、通信相手であるユーザ端末に関する変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の記憶のみを消去するのが好ましい。 In the initial transmission and the occurrence of a communication error in FIG. 13, a base station that is a multicarrier adaptive modulation communication transmitting apparatus and a multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatus are notified by receiving and receiving a predetermined parameter identification number “0”. Initialization may be performed by deleting the modulation parameter set and the parameter identification number at both user terminals. At the time of this initialization, it is preferable that the base station erases only the storage of the modulation parameter set and parameter identification number relating to the user terminal that is the communication partner.
次に、本発明の第14の実施の形態による無線通信技術であって、複数ユーザ端末との通信手順の例について説明する。図14は、マルチキャリア適応変調通信送信装置としての基地局と、複数のマルチキャリア適応変調通信受信装置としてユーザ端末Aおよびユーザ端末Bとの間の通信における、通信開始時から正常通信状態の通信手順を示す一例である。 Next, an example of a communication procedure with a plurality of user terminals, which is the wireless communication technique according to the fourteenth embodiment of the present invention, will be described. FIG. 14 shows communication in a normal communication state from the start of communication in communication between a base station as a multicarrier adaptive modulation communication transmitting apparatus and user terminals A and B as a plurality of multicarrier adaptive modulation communication receiving apparatuses. It is an example which shows a procedure.
まず、ステップS31において、基地局では、初回送信時などでは、既定の変調パラメータ集合を表すパラメータ識別番号をユーザ端末Aに通知し、既定の変調パラメータ集合に基づいて送信データを変調符号化し、ユーザ端末Aに送信する。ステップS32において、ユーザ端末Aは、既定の変調パラメータ集合で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M41を選択し、変調パラメータ集合M41にパラメータ識別番号N41を付与し、記憶する。次いで、変調パラメータ集合M41とパラメータ識別番号N41を基地局に通知する。 First, in step S31, at the time of initial transmission, the base station notifies the user terminal A of a parameter identification number representing a predetermined modulation parameter set, and modulates and encodes transmission data based on the predetermined modulation parameter set. Transmit to terminal A. In step S32, the user terminal A demodulates and decodes the received signal with a predetermined modulation parameter set, estimates the propagation path state from the received signal, selects the modulation parameter set M41 from the propagation path estimation result, and sets the modulation parameter set M41 to the modulation parameter set M41. A parameter identification number N41 is assigned and stored. Next, the base station is notified of the modulation parameter set M41 and the parameter identification number N41.
ステップS33において、基地局は、変調パラメータ集合M41とパラメータ識別番号N41をユーザ識別番号UAとともに記憶する。次いで、ステップS34において、ユーザ端末A宛と同様に既定の変調パラメータ集合を表すパラメータ識別番号をユーザ端末B宛てに通知し、既定の変調パラメータ集合に基づいて送信データを変調符号化し、ユーザ端末B宛てに送信する。 In step S33, the base station stores the modulation parameter set M41 and the parameter identification number N41 together with the user identification number UA. Next, in step S34, the parameter identification number representing the predetermined modulation parameter set is notified to the user terminal B in the same way as the user terminal A, and the transmission data is modulated and encoded based on the predetermined modulation parameter set. Send to address.
ステップS35において、ユーザ端末Bは、既定の変調パラメータ集合で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M42を選択し、変調パラメータ集合M42にパラメータ識別番号N42を付与し、記憶する。次いで、変調パラメータ集合M42とパラメータ識別番号N42を基地局に通知する。 In step S35, the user terminal B demodulates and decodes the received signal using a predetermined modulation parameter set, estimates the propagation path state from the received signal, selects the modulation parameter set M42 from the propagation path estimation result, and sets the modulation parameter set M42. A parameter identification number N42 is assigned and stored. Next, the base station is notified of the modulation parameter set M42 and the parameter identification number N42.
ステップS36において、基地局は、変調パラメータ集合M42とパラメータ識別番号N42をユーザ識別番号UBとともに記憶する。次いで、ステップS37において、基地局は、ユーザ識別番号UAとともに記憶してあるユーザ端末Aの変調パラメータ集合からM41を選択し、それに対応するパラメータ識別番号N41をユーザ端末Aに通知し、変調パラメータ集合M41で送信データを変調符号化しユーザ端末Aに送信する。 In step S36, the base station stores the modulation parameter set M42 and the parameter identification number N42 together with the user identification number UB. Next, in step S37, the base station selects M41 from the modulation parameter set of the user terminal A stored together with the user identification number UA, notifies the user terminal A of the parameter identification number N41 corresponding thereto, and sets the modulation parameter set. In M41, the transmission data is modulated and encoded and transmitted to the user terminal A.
ステップS38において、ユーザ端末Aは、パラメータ識別番号N41に対応して記憶してある変調パラメータ集合M41で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M43を選択する。変調パラメータ集合M43にパラメータ識別番号N43を付与し、記憶し、変調パラメータ集合M43とパラメータ識別番号N43を基地局に通知する。 In step S38, the user terminal A demodulates and decodes the received signal with the modulation parameter set M41 stored corresponding to the parameter identification number N41, estimates the propagation path state from the received signal, and determines the modulation parameter from the propagation path estimation result. A set M43 is selected. A parameter identification number N43 is assigned to the modulation parameter set M43 and stored, and the modulation parameter set M43 and parameter identification number N43 are notified to the base station.
ステップS39において、基地局は、変調パラメータ集合M43とパラメータ識別番号N43をユーザ識別番号UAとともに記憶する。ステップS40において、ユーザ識別番号UBとともに記憶してあるユーザ端末Bの変調パラメータ集合からM42を選択し、それに対応するパラメータ識別番号N42をユーザ端末Bに通知し、変調パラメータ集合M42で送信データを変調符号化しユーザ端末Bに送信する。 In step S39, the base station stores the modulation parameter set M43 and the parameter identification number N43 together with the user identification number UA. In step S40, M42 is selected from the modulation parameter set of the user terminal B stored together with the user identification number UB, the corresponding parameter identification number N42 is notified to the user terminal B, and the transmission data is modulated by the modulation parameter set M42. Encode and send to user terminal B.
ステップS41において、ユーザ端末Bは、パラメータ識別番号N42に対応して記憶してある変調パラメータ集合M42で受信信号を復調復号化し、受信信号より伝搬路状態を推定し、伝搬路推定結果より変調パラメータ集合M44を選択する。変調パラメータ集合M44にパラメータ識別番号N44を付与し、記憶する。次いで、変調パラメータ集合M44とパラメータ識別番号N44を基地局に通知する。ステップS42において、基地局は、変調パラメータM44とパラメータ識別番号N44をユーザ識別番号UBとともに記憶する。 In step S41, the user terminal B demodulates and decodes the received signal with the modulation parameter set M42 stored corresponding to the parameter identification number N42, estimates the propagation path state from the received signal, and determines the modulation parameter from the propagation path estimation result. A set M44 is selected. A parameter identification number N44 is assigned to the modulation parameter set M44 and stored. Next, the base station is notified of the modulation parameter set M44 and the parameter identification number N44. In step S42, the base station stores the modulation parameter M44 and the parameter identification number N44 together with the user identification number UB.
この例は、複数ユーザ端末の識別に、ユーザ識別番号を使用する場合の例である。受信側から送信側への変調パラメータ集合とパラメータ識別番号の通知と、送信側から受信側へのパラメータ識別番号の通知は、通知専用の無線フレームで通知するのが好ましい。送信側から受信側へのデータ送信は、別の無線フレームを使用するのが好ましい。 In this example, a user identification number is used for identifying a plurality of user terminals. The notification of the modulation parameter set and the parameter identification number from the reception side to the transmission side and the notification of the parameter identification number from the transmission side to the reception side are preferably notified by a radio frame dedicated to notification. Data transmission from the transmission side to the reception side preferably uses a separate radio frame.
本発明は、無線通信装置に利用可能である。 The present invention is applicable to a wireless communication device.
1…無線受信部、3…伝搬路推定部、5…変調パラメータ選択部、7…パラメータ識別番号付与部、11…第1記憶部、15…変調パラメータ通知部、17…無線送信部、21…パラメータ識別番号受信部、23…適応復調復号化部、33…適応変調符号化部、35…パラメータ識別番号通知部、37…第2記憶部、41…変調パラメータ受信部、43…無線受信部、45…適応変調符号化部、47…パラメータ識別番号通知部、51…第2記憶部、53…変調パラメータ受信部、55…パラメータ識別番号挿入部、61…変調パラメータ挿入部、63…変調パラメータ分離部、101、111…パイロットサブフレーム、103…変調パラメータ集合サブフレーム、105、113…パラメータ識別番号サブフレーム、107…データサブフレーム、115…適応変調データサブフレーム。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Radio reception part, 3 ... Propagation path estimation part, 5 ... Modulation parameter selection part, 7 ... Parameter identification number provision part, 11 ... 1st memory | storage part, 15 ... Modulation parameter notification part, 17 ... Radio transmission part, 21 ... Parameter identification number receiving unit, 23 ... Adaptive demodulation and decoding unit, 33 ... Adaptive modulation and coding unit, 35 ... Parameter identification number notifying unit, 37 ... Second storage unit, 41 ... Modulation parameter receiving unit, 43 ... Radio receiving unit, 45 ... Adaptive modulation coding unit, 47 ... Parameter identification number notification unit, 51 ... Second storage unit, 53 ... Modulation parameter receiving unit, 55 ... Parameter identification number insertion unit, 61 ... Modulation parameter insertion unit, 63 ... Modulation parameter separation , 101, 111 ... pilot subframe, 103 ... modulation parameter set subframe, 105, 113 ... parameter identification number subframe, 107 ... data sub Frame, 115 ... adaptive modulation data subframes.
Claims (26)
前記ぞれぞれの変調パラメータを集めた変調パラメータ集合に対して、該変調パラメータ集合を識別するためのパラメータ識別番号を付与するステップと、
前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号を対応付けて通信相手に通知するステップと、
前記変調パラメータ集合に基づいて前記通信相手が変調または誤り訂正符号化したデータと、前記パラメータ識別番号と、を前記通信相手から受け取るステップとを有することを特徴とする通信方法。 A communication method for performing transmission by selecting each modulation parameter for each subcarrier or for each block composed of a plurality of subcarriers,
Assigning a parameter identification number for identifying the modulation parameter set to the modulation parameter set obtained by collecting the modulation parameters;
Associating the modulation parameter set with the parameter identification number and notifying the communication partner;
A communication method comprising: receiving, from the communication partner, data modulated or error correction encoded by the communication partner based on the modulation parameter set and the parameter identification number.
前記ぞれぞれの変調パラメータを集めた変調パラメータ集合に対して、該変調パラメータ集合を識別するためのパラメータ識別番号を付与するステップと、
前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号を対応付けて記憶するステップと、
前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号とを対応付けて通信相手に通知するステップと、
前記変調パラメータ集合に基づいて前記通信相手が変調または誤り訂正符号化されたデータと、前記パラメータ識別番号と、を前記通信相手から受け取るステップと
前記通信相手から受け取ったパラメータ識別番号に対応付けて記憶していた前記変調パラメータ集合に基づいて、前記通信相手から受け取った変調または誤り訂正符号化されたデータを復調または誤り訂正復号化するステップとを有することを特徴とする通信方法。 A multicarrier communication method for performing transmission by selecting a modulation parameter for each subcarrier or for each block composed of a plurality of subcarriers,
Assigning a parameter identification number for identifying the modulation parameter set to the modulation parameter set obtained by collecting the modulation parameters;
Storing the modulation parameter set and the parameter identification number in association with each other;
Associating the modulation parameter set with the parameter identification number and notifying the communication partner;
A step of receiving from the communication partner the data in which the communication partner is modulated or error correction encoded based on the modulation parameter set and the parameter identification number, and storing the data in association with the parameter identification number received from the communication partner And a step of demodulating or error correction decoding the modulated or error correction encoded data received from the communication partner based on the modulation parameter set.
前記サブキャリアまたはブロック毎に変調パラメータを選択する変調パラメータ選択部と、
前記サブキャリアまたは前記ブロック毎に選択された変調パラメータを集めた変調パラメータ集合に、パラメータ識別番号を付与するパラメータ識別番号付与部と、
前記変調パラメータ集合と前記付与したパラメータ識別番号とを対応付けて記憶する第1記憶部と、
前記変調パラメータ集合と前記付与したパラメータ識別番号とを適応変調されたデータを送信する通信相手側装置に通知する変調パラメータ通知部と、
前記通信相手側装置から通知されたパラメータ識別番号を受信するパラメータ識別番号受信部と、
前記パラメータ識別番号受信部において受信したパラメータ識別番号に対応付けられて前記第1記憶部に記憶されている変調パラメータ集合に基づいて、前記通信相手側装置からの受信信号を復調または復号化する適応復調復号化部と
を有することを特徴とする受信装置。 A receiving device in a multicarrier communication system that performs transmission by selecting each modulation parameter for each subcarrier or for each block composed of a plurality of subcarriers,
A modulation parameter selector for selecting a modulation parameter for each subcarrier or block;
A parameter identification number assigning unit for assigning a parameter identification number to a modulation parameter set obtained by collecting modulation parameters selected for each of the subcarriers or the blocks;
A first storage unit that stores the modulation parameter set and the assigned parameter identification number in association with each other;
A modulation parameter notifying unit for notifying a communication partner side device that transmits adaptively modulated data the modulation parameter set and the assigned parameter identification number;
A parameter identification number receiving unit for receiving the parameter identification number notified from the communication counterpart device;
Adaptation for demodulating or decoding a received signal from the communication counterpart apparatus based on a modulation parameter set stored in the first storage unit in association with the parameter identification number received by the parameter identification number receiving unit A receiving apparatus comprising: a demodulating / decoding unit.
ことを特徴とする請求項6から9までのいずれか1項に記載の受信装置。 When the received parameter identification number matches a predetermined number, or when the associated modulation parameter set is not stored in the first storage unit, the adaptive demodulation decoding unit, The receiving apparatus according to any one of claims 6 to 9, wherein received data from the communication partner apparatus is demodulated or decoded based on a modulation parameter set for each subcarrier or block. .
通信相手側装置から通知された、前記サブキャリアまたはブロック毎の変調パラメータ集合と、それに対応付けられたパラメータ識別番号とを受信する変調パラメータ受信部と、
前記変調パラメータ受信部において受信した前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号とを対応付けて記憶する第2記憶部と、
前記通信相手側装置に向けてデータ送信を行う際に、前記第2記憶部から前記変調パラメータ集合を選択し、これに基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化する適応変調符号化部と、
選択した前記変調パラメータ集合に対応付けられて前記第2記憶部に記憶されているパラメータ識別番号を、前記通信相手側装置に通知するパラメータ識別番号通知部と
を有することを特徴とする送信装置。 A transmission device in a multicarrier communication system that performs transmission by selecting each modulation parameter for each subcarrier or for each block composed of a plurality of subcarriers,
A modulation parameter receiving unit that receives the modulation parameter set for each subcarrier or block notified from the communication counterpart device and a parameter identification number associated therewith;
A second storage unit that stores the modulation parameter set received in the modulation parameter reception unit and the parameter identification number in association with each other;
An adaptive modulation encoding unit that selects the modulation parameter set from the second storage unit and modulates transmission data or performs error correction encoding based on the modulation parameter set when performing data transmission toward the communication partner side device;
A transmission device comprising: a parameter identification number notifying unit that notifies the communication counterpart side device of a parameter identification number associated with the selected modulation parameter set and stored in the second storage unit.
通信相手側装置から通知された、前記サブキャリアまたはブロック毎の変調パラメータ集合と、それに対応付けられたパラメータ識別番号とを受信する変調パラメータ受信部と、
前記変調パラメータ受信部において受信した前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号とを対応付けて記憶する第2記憶部と、
前記通信相手側装置に向けてデータ送信を行う際に、前記第2記憶部から前記変調パラメータ集合を選択し、これに基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化する適応変調符号化部と、
前記通信相手側装置に向けてデータ送信を行う際に、前記選択した変調パラメータ集合に関連付けられて前記第2記憶部に記憶されているパラメータ識別番号を送信データに多重して通知するパラメータ識別番号挿入部と
を有することを特徴とする送信装置。 A transmission device in a multicarrier communication system that performs transmission by selecting each modulation parameter for each subcarrier or for each block composed of a plurality of subcarriers,
A modulation parameter receiving unit that receives the modulation parameter set for each subcarrier or block notified from the communication counterpart device and a parameter identification number associated therewith;
A second storage unit that stores the modulation parameter set received in the modulation parameter reception unit and the parameter identification number in association with each other;
An adaptive modulation encoding unit that selects the modulation parameter set from the second storage unit and modulates transmission data or performs error correction encoding based on the modulation parameter set when performing data transmission toward the communication partner side device;
A parameter identification number for reporting a parameter identification number associated with the selected modulation parameter set and stored in the second storage unit in a multiplexed manner when transmitting data to the communication counterpart device A transmission apparatus comprising: an insertion unit.
通信相手側装置からの受信信号に多重された、前記サブキャリアまたはブロック毎の変調パラメータ集合と、それに対応付けられたパラメータ識別番号とを前記受信信号から分離する変調パラメータ分離部と、
前記変調パラメータ分離部において分離した前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号とを対応付けて記憶する第2記憶部と、
前記通信相手側装置に向けてデータ送信を行う際に、前記第2記憶部から前記変調パラメータ集合を選択し、これに基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化する適応変調符号化部と、
選択した前記変調パラメータ集合に対応付けられて前記第2記憶部に記憶されているパラメータ識別番号を、前記通信相手側装置に通知するパラメータ識別番号通知部と
を有することを特徴とする送信装置。 A transmission device in a multicarrier communication system that performs transmission by selecting each modulation parameter for each subcarrier or for each block composed of a plurality of subcarriers,
A modulation parameter separation unit that separates a modulation parameter set for each subcarrier or block, and a parameter identification number associated therewith, multiplexed with a reception signal from a communication partner side device, from the reception signal;
A second storage unit for storing the modulation parameter set separated in the modulation parameter separation unit and the parameter identification number in association with each other;
An adaptive modulation encoding unit that selects the modulation parameter set from the second storage unit and modulates transmission data or performs error correction encoding based on the modulation parameter set when performing data transmission toward the communication partner side device;
A transmission device comprising: a parameter identification number notifying unit that notifies the communication counterpart side device of a parameter identification number associated with the selected modulation parameter set and stored in the second storage unit.
前記変調パラメータ受信部において受信した前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号とを対応付けて記憶する第2記憶部と、
前記通信相手側装置に向けてデータ送信を行う際に、前記第2記憶部から前記変調パラメータ集合を選択し、これに基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化する適応変調符号化部と、
前記通信相手側装置に向けてデータ送信を行う際に、前記選択した変調パラメータ集合に関連付けられて前記第2記憶部に記憶されているパラメータ識別番号を送信データに多重して通知するパラメータ識別番号挿入部と
を有することを特徴とする送信装置。 A transmission device in a multicarrier communication system that performs transmission by selecting each modulation parameter for each subcarrier or for each block composed of a plurality of subcarriers,
A second storage unit that stores the modulation parameter set received in the modulation parameter reception unit and the parameter identification number in association with each other;
An adaptive modulation encoding unit that selects the modulation parameter set from the second storage unit and modulates transmission data or performs error correction encoding based on the modulation parameter set when performing data transmission toward the communication partner side device;
A parameter identification number for reporting a parameter identification number associated with the selected modulation parameter set and stored in the second storage unit in a multiplexed manner when transmitting data to the communication counterpart device A transmission device comprising an insertion unit.
前記付与したユーザ識別番号を、前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号と対応付けてともに記憶する第2記憶部と、
データ送信を行う際に、その通信相手を表す前記ユーザ識別番号に対応付けられて記憶されている変調パラメータ集合を前記第2記憶部から選択し、これに基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化する適応変調符号化部と、
送信を行う際に、前記選択した変調パラメータ集合に対応付けられて、前記第2記憶部に記憶されているパラメータ識別番号を、前記通信相手側装置に通知するパラメータ識別番号通知部と
を有することを特徴とする請求項12に記載の送信装置。 A user identification number giving unit for giving a user identification number for identifying a communication partner apparatus that has notified them to the modulation parameter set and the parameter identification number received by the modulation parameter receiving unit;
A second storage unit for storing the assigned user identification number in association with the modulation parameter set and the parameter identification number;
When data transmission is performed, a modulation parameter set stored in association with the user identification number representing the communication partner is selected from the second storage unit, and transmission data is modulated or error correction code based on the set. An adaptive modulation and coding unit
A parameter identification number notifying unit for notifying the communication counterpart side device of a parameter identification number associated with the selected modulation parameter set and stored in the second storage unit when performing transmission; The transmission device according to claim 12.
前記付与したユーザ識別番号を、前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号と対応付けてともに記憶する第2記憶部と、
データ送信を行う際に、その通信相手を表す前記ユーザ識別番号に対応付けられて記憶されている変調パラメータ集合を前記第2記憶部から選択し、これに基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化する適応変調符号化部と、
送信を行う際に、前記選択した変調パラメータ集合に対応付けられて、前記第2記憶部に記憶されているパラメータ識別番号を、送信データに多重して通知するパラメータ識別番号挿入部と
を有することを特徴とする請求項13に記載の送信装置。 A user identification number giving unit for giving a user identification number for identifying a communication partner apparatus that has notified them to the modulation parameter set and the parameter identification number received by the modulation parameter receiving unit;
A second storage unit for storing the assigned user identification number in association with the modulation parameter set and the parameter identification number;
When data transmission is performed, a modulation parameter set stored in association with the user identification number representing the communication partner is selected from the second storage unit, and transmission data is modulated or error correction code based on the set. An adaptive modulation and coding unit
A parameter identification number inserting unit that multiplexes and notifies the transmission data of the parameter identification number associated with the selected modulation parameter set and stored in the second storage unit when performing transmission The transmission device according to claim 13.
前記付与したユーザ識別番号を、前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号と対応付けてともに記憶する第2記憶部と、
データ送信を行う際に、その通信相手を表す前記ユーザ識別番号に対応付けられて記憶されている変調パラメータ集合を前記第2記憶部から選択し、これに基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化する適応変調符号化部と、
送信を行う際に、前記選択した変調パラメータ集合に対応付けられて、前記第2記憶部に記憶されているパラメータ識別番号を、前記通信相手側装置に通知するパラメータ識別番号通知部と
を有することを特徴とする請求項14に記載の送信装置。 A user identification number giving unit for giving a user identification number for identifying a communication partner side device that has notified them to the modulation parameter set separated by the modulation parameter separation unit and the parameter identification number;
A second storage unit for storing the assigned user identification number in association with the modulation parameter set and the parameter identification number;
When data transmission is performed, a modulation parameter set stored in association with the user identification number representing the communication partner is selected from the second storage unit, and transmission data is modulated or error correction code based on the set. An adaptive modulation and coding unit
A parameter identification number notifying unit for notifying the communication counterpart side device of a parameter identification number associated with the selected modulation parameter set and stored in the second storage unit when performing transmission; The transmission device according to claim 14.
前記付与したユーザ識別番号を、前記変調パラメータ集合と前記パラメータ識別番号と対応付けてともに記憶する第2記憶部と、
データ送信を行う際に、その通信相手を表す前記ユーザ識別番号に対応付けられて記憶されている変調パラメータ集合を前記第2記憶部から選択し、これに基づいて送信データを変調または誤り訂正符号化する適応変調符号化部と、
送信を行う際に、前記選択した変調パラメータ集合に対応付けられて、前記第2記憶部に記憶されているパラメータ識別番号を、送信データに多重して通知するパラメータ識別番号挿入部と
を有することを特徴とする請求項15に記載の送信装置。 A user identification number giving unit for giving a user identification number for identifying a communication partner side device that has notified them to the modulation parameter set separated by the modulation parameter separation unit and the parameter identification number;
A second storage unit for storing the assigned user identification number in association with the modulation parameter set and the parameter identification number;
When data transmission is performed, a modulation parameter set stored in association with the user identification number representing the communication partner is selected from the second storage unit, and transmission data is modulated or error correction code based on the set. An adaptive modulation and coding unit
A parameter identification number inserting unit that multiplexes and notifies the transmission data of the parameter identification number associated with the selected modulation parameter set and stored in the second storage unit when performing transmission The transmission device according to claim 15.
前記パラメータ識別番号通知部は、前記予め定めた変調パラメータ集合の代わりに予め定めたパラメータ識別番号を通知することを特徴とする請求項12、14、16、18のいずれか1項に記載の送信装置。 The adaptive modulation and coding unit modulates or error-corrects data based on a predetermined set of modulation parameters;
The transmission according to any one of claims 12, 14, 16, and 18, wherein the parameter identification number notification unit notifies a predetermined parameter identification number instead of the predetermined modulation parameter set. apparatus.
前記パラメータ識別番号挿入部は、前記予め定めた変調パラメータ集合の代わりに予め定めたパラメータ識別番号を通知することを特徴とする請求項13,15、17、19のいずれか1項に記載の送信装置。 The adaptive modulation encoding unit modulates or error-corrects data based on a predetermined set of modulation parameters;
The transmission according to any one of claims 13, 15, 17, and 19, wherein the parameter identification number insertion unit notifies a predetermined parameter identification number instead of the predetermined modulation parameter set. apparatus.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005310624A JP4567571B2 (en) | 2005-10-26 | 2005-10-26 | Multi-carrier communication method and communication apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005310624A JP4567571B2 (en) | 2005-10-26 | 2005-10-26 | Multi-carrier communication method and communication apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007124066A true JP2007124066A (en) | 2007-05-17 |
JP4567571B2 JP4567571B2 (en) | 2010-10-20 |
Family
ID=38147449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005310624A Expired - Fee Related JP4567571B2 (en) | 2005-10-26 | 2005-10-26 | Multi-carrier communication method and communication apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4567571B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010109610A (en) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Adaptive modulation communication device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003169036A (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Japan Telecom Co Ltd | Orthogonal frequency-division multiplex system and transmitter/receiver |
WO2004112419A1 (en) * | 2003-06-12 | 2004-12-23 | Fujitsu Limited | Base station device and mobile communication system |
WO2005089006A1 (en) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Scheduling method and base station apparatus |
JP2006211651A (en) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Alcatel | Method of transmitting channel quality information in multicarrier wireless communication system, and corresponding mobile terminal and base station |
-
2005
- 2005-10-26 JP JP2005310624A patent/JP4567571B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003169036A (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-13 | Japan Telecom Co Ltd | Orthogonal frequency-division multiplex system and transmitter/receiver |
WO2004112419A1 (en) * | 2003-06-12 | 2004-12-23 | Fujitsu Limited | Base station device and mobile communication system |
WO2005089006A1 (en) * | 2004-03-12 | 2005-09-22 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Scheduling method and base station apparatus |
JP2006211651A (en) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Alcatel | Method of transmitting channel quality information in multicarrier wireless communication system, and corresponding mobile terminal and base station |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010109610A (en) * | 2008-10-29 | 2010-05-13 | Panasonic Electric Works Co Ltd | Adaptive modulation communication device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4567571B2 (en) | 2010-10-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9872288B2 (en) | Method for sending and receiving control information, apparatus and communication system | |
CN107683595B (en) | Constellation superposition system and method | |
CN110290592B (en) | Relay transmission method and user equipment | |
JP4984307B2 (en) | Apparatus for radio resource allocation method in control channel of radio communication system | |
CN103997363B (en) | For walking the device of drop for the order designed using the hybrid multiple-input and multiple-output single codeword asked automatically | |
CN102045135B (en) | Radio communication device and wireless communications method | |
US9130712B2 (en) | Physical channel segmentation in wireless communication system | |
US9008037B2 (en) | Method and apparatus for transmitting/receiving control information in a wireless communication system | |
US8155247B2 (en) | Message decoding with a priori information and soft combining | |
KR20090097799A (en) | Method and apparatus for allocating physical resources, method for receiving data and receiving end | |
JPWO2006049282A1 (en) | Radio transmission apparatus and pilot signal insertion method | |
JP5042156B2 (en) | Wireless communication system, wireless communication apparatus, and wireless communication method | |
KR101096309B1 (en) | Apparatus and method for rate matching to maintain code block resource element boundaries | |
CN117040679A (en) | Network signaling for network-assisted interference cancellation and suppression | |
CN106713193B (en) | Method and equipment for multi-user multiplexing transmission | |
CN105409260A (en) | System and method for user equipment cooperation | |
CN107534508A (en) | Terminal installation and base station apparatus | |
TW200920013A (en) | Optimized decoding in a receiver | |
KR20110037422A (en) | Method and apparatus for relaying uplink signal | |
US20110110278A1 (en) | Wireless communication device | |
JP4567571B2 (en) | Multi-carrier communication method and communication apparatus | |
CN101820327A (en) | Relay transmission method, system and equipment combining multi-description characteristics of information source | |
JP5379298B2 (en) | Method and apparatus for coupling processing in relay station and corresponding processing method and apparatus in base station | |
CN111865495B (en) | Decoding method, decoding device and storage medium | |
KR101302668B1 (en) | Method and apparatus for transmitting/receiving control segment bit map in an orthogonal frequency division multiple system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20080220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20100423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100622 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130813 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |